JP4955582B2 - Image processing apparatus and image processing program - Google Patents
Image processing apparatus and image processing program Download PDFInfo
- Publication number
- JP4955582B2 JP4955582B2 JP2008015297A JP2008015297A JP4955582B2 JP 4955582 B2 JP4955582 B2 JP 4955582B2 JP 2008015297 A JP2008015297 A JP 2008015297A JP 2008015297 A JP2008015297 A JP 2008015297A JP 4955582 B2 JP4955582 B2 JP 4955582B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display list
- size
- history information
- rendering
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Description
本発明は、テキストやイメージやパス図形で構成されるデータの印刷要求を処理する印刷処理装置などの画像処理装置及びその画像処理プログラムに関する。 The present invention relates to an image processing apparatus such as a print processing apparatus that processes a print request for data composed of text, images, and path graphics, and an image processing program thereof.
通常、画像処理装置におけるレンダリング工程では、PDL(ページ記述言語)入力後、PDLを解釈してプリンタで描画できるコードに変換する。変換したコードは、ディスプレイリストとしてページを構成する。そして、ページのディスプレイリストが作成されると、それらをスキャン処理してページビットマップを作成し、ビデオエンジンに出力する。 Normally, in a rendering process in an image processing apparatus, after inputting PDL (page description language), the PDL is interpreted and converted into a code that can be drawn by a printer. The converted code forms a page as a display list. When the display list of pages is created, they are scanned to create a page bitmap and output to the video engine.
また、カラー化にともない、メモリ管理の面から、プリンタ内部でのレンダリング処理は、1ページではなく、バンド(ページ幅で水平方向に定間隔に分割したページ)ごとに実行することが一般的である。 Also, with colorization, from the viewpoint of memory management, rendering processing inside the printer is generally performed for each band (page width divided in a horizontal direction at a page width) instead of one page. is there.
例えば、プリンタや複写機、ファクシミリ装置あるいはこれらの複合機等、印刷機能を有する画像形成装置においては、一度、1頁分の印刷ジョブを複数のバンドに分割してから中間コードに変換してメモリ領域に蓄積し、蓄積された中間コードをビットイメージにラスタライズして頁単位で画像印刷することで、メモリ領域を節約するようにしている。 For example, in an image forming apparatus having a printing function, such as a printer, a copier, a facsimile machine, or a multi-function machine of these, once a print job for one page is divided into a plurality of bands and then converted into an intermediate code and stored in memory. The memory area is saved by accumulating in the area, rasterizing the accumulated intermediate code into a bit image and printing the image in page units.
ここで、大きいイメージデータなどが入力されたとき、ディスプレイリストを作成中にプリンタシステムのメモリリソースが枯渇することがある。この場合、ページの途中までのディスプレイリストをラスタライズして、一旦ビットマップ化し、ディスプレイリストを解放することを実施する(プリレンダリング)。プリレンダリングは、メモリ不足のほかに、リアルタイムレンダリングできない場合にも実行するが、ここで扱うプリレンダリングは、メモリ管理の観点からのプリレンダリングを指す。 Here, when large image data or the like is input, the memory resources of the printer system may be exhausted while creating the display list. In this case, the display list up to the middle of the page is rasterized, converted into a bitmap, and the display list is released (pre-rendering). The pre-rendering is executed when the real-time rendering cannot be performed in addition to the memory shortage. The pre-rendering handled here refers to pre-rendering from the viewpoint of memory management.
例えば、プリンタのレンダリングを必ず遂行するために、プリレンダリングを実施して、メモリオーバーフローの発生を回避したり、レンダリング中のメモリ不足を解消するために、プリレンダリングを実施して、メモリを圧迫している中間データを解放することが行われている(例えば、特許文献1参照)。 For example, pre-rendering is performed to ensure that printer rendering is performed, and pre-rendering is performed to compress memory in order to avoid the occurrence of memory overflow or to solve the memory shortage during rendering. The intermediate data is released (see, for example, Patent Document 1).
ここで、メモリ不足をトリガーに起動するプリレンダリングの様子を図11に示す。 Here, FIG. 11 shows a state of pre-rendering that is triggered by a memory shortage.
この図11に示す例では、(A)に示すように、1ページを複数のバンドに分割してディスプレイリストを作成する場合に、(B)に示すバンド5のディスプレイリストを作成中にメモリ不足が発生したので、(C)に示すように、それまでに作成したバンド1〜バンド4までのディスプレイリストをラスタライズして、一旦ビットマップ化し、ディスプレイリストを解放するプリレンダリングが行われている。
In the example shown in FIG. 11, when a display list is created by dividing one page into a plurality of bands as shown in (A), memory is insufficient while creating the display list for
ところで、特許文献1の手法では、プリレンダリングによりメモリ不足を解消できるが、プリレンダリングを実行するタイミングはメモリ不足が発生したときとしているため、処理速度を考慮した効率のよいプリレンダリングとはいえない。
By the way, in the method of
そこで、本発明の目的は、上述の如き従来の問題点に鑑み、過去のデータの送られ方から、プリレンダリング実行のタイミングを決めて、自動最適化プリレンダリングを実現することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to realize automatic optimization pre-rendering by determining the timing of execution of pre-rendering from the past data transmission method in view of the conventional problems as described above.
本発明の更に他の目的、本発明によって得られる具体的な利点は、以下に説明される実施の形態の説明から一層明らかにされる。 Other objects of the present invention and specific advantages obtained by the present invention will become more apparent from the description of embodiments described below.
本発明では、ディスプレイリストの平均サイズと、ディスプレイリストの残数との比較により、プリレンダリングをするか否かを判断する。 In the present invention, whether to perform pre-rendering is determined by comparing the average size of the display list with the remaining number of display lists.
すなわち、本発明は、画像処理装置であって、受信した印刷データを解析するデータ解析手段と、上記データ解析手段による印刷データの解析結果に基づいて、描画イメージを一方向に延びる所定のバンド単位に分割して中間コードであるディスプレイリストを作成するディスプレイリスト作成手段と、上記ディスプレイリストからビットマップデータへ変換するレンダリング処理を実行するレンダリング手段と、上記ディスプレイリスト作成手段により作成されたディスプレイリストのサイズを履歴情報として保存・管理するディスプレイリスト履歴情報管理手段とを備え、上記レンダリング手段は、上記ディスプレイリスト作成手段により作成したディスプレイリストの累積サイズと閾値により示されるサイズとを比較して、上記累積サイズが上記閾値により示されるサイズに達したときにプリレンダリングを実行して作成中のディスプレイリストを開放するにあたり、上記ディスプレイリスト履歴情報管理手段により保存管理された過去のディスプレイリストのサイズの履歴情報に基づいて求めた過去のディスプレイリストの平均サイズと上記累積サイズとの差分が閾値により示されるサイズよりも小さい所定のサイズに満たない場合には、プリレンダリングの実行を見送り、上記累積サイズが上記過去のディスプレイリストの平均サイズに達したときにプリレンダリングを実行することを特徴とする。 That is, the present invention is an image processing apparatus, and includes a data analysis unit that analyzes received print data, and a predetermined band unit that extends a drawing image in one direction based on an analysis result of the print data by the data analysis unit. A display list creation means for creating a display list as an intermediate code by dividing the display list, a rendering means for executing a rendering process for converting the display list into bitmap data, and a display list created by the display list creation means Display list history information management means for storing and managing the size as history information, and the rendering means compares the cumulative size of the display list created by the display list creation means with the size indicated by the threshold, and Cumulative support When the display reaches the size indicated by the threshold value, the history information of the past display list size stored and managed by the display list history information management means when pre-rendering is executed to release the display list being created. When the difference between the average size of the past display list obtained based on the above and the accumulated size is less than a predetermined size smaller than the size indicated by the threshold, the pre-rendering is skipped and the accumulated size is Pre-rendering is performed when the average size of the past display list is reached.
本発明に係る画像処理装置において、上記ディスプレイリスト履歴情報管理手段は、例えば、上記ディスプレイリスト作成手段により作成されたディスプレイリストがイメージのディスプレイリストであるか否かを判定し、作成されたディスプレイリストがイメージのディスプレイリストである場合に、上記ディスプレイリストが示すソースイメージのサイズを算出して上記ディスプレイリストの履歴情報として保存・管理する。 In the image processing apparatus according to the present invention, for example, the display list history information management unit determines whether or not the display list created by the display list creation unit is an image display list, and creates the display list. Is a display list of images, the size of the source image indicated by the display list is calculated and stored and managed as history information of the display list.
また、本発明に係る画像処理装置は、上記ディスプレイリストの履歴情報を記憶する情報記憶手段を備え、上記ディスプレイリスト履歴情報管理手段は、システム起動時に上記情報記憶手段から過去のディスプレイリストのサイズを履歴情報として読み出し、過去のディスプレイリストの平均サイズを算出しておく。 The image processing apparatus according to the present invention further comprises information storage means for storing the history information of the display list, and the display list history information management means determines the size of the past display list from the information storage means when the system is started up. Read as history information and calculate the average size of past display lists.
本発明は、データ解析手段により、受信した印刷データを解析し、その解析結果に基づいて、ディスプレイリスト作成手段により、描画イメージを一方向に延びる所定のバンド単位に分割して中間コードであるディスプレイリストを作成し、作成したディスプレイリストをレンダリング手段によりビットマップデータへ変換するレンダリング処理を行う画像処理装置に備えられたコンピュータにより実行される画像処理プログラムであって、上記ディスプレイリスト作成手段により作成されたディスプレイリストのサイズを履歴情報としてディスプレイリスト履歴情報管理手段により保存・管理し、上記レンダリング手段により、上記ディスプレイリスト作成手段により作成したディスプレイリストの累積サイズと閾値により示されるサイズとを比較して、上記累積サイズが上記閾値により示されるサイズに達したときにプリレンダリングを実行して作成中のディスプレイリストを開放するにあたり、上記ディスプレイリスト履歴情報管理手段により保存管理された過去のディスプレイリストのサイズの履歴情報に基づいて求めた過去のディスプレイリストの平均サイズと上記累積サイズとの差分が閾値により示されるサイズよりも小さい所定のサイズに満たない場合には、プリレンダリングの実行を見送り、上記累積サイズが上記過去のディスプレイリストの平均サイズに達したときにプリレンダリングを実行させる制御処理を上記コンピュータに行わせることを特徴とする。 According to the present invention, the received print data is analyzed by the data analysis means, and based on the analysis result, the display list creation means divides the drawn image into predetermined band units extending in one direction and displays the intermediate code. An image processing program that is executed by a computer provided in an image processing apparatus that performs a rendering process for creating a list and converting the created display list into bitmap data by a rendering unit, the program being created by the display list creating unit The display list size is stored and managed by the display list history information management unit as history information, and the size indicated by the cumulative size and threshold value of the display list created by the display list creation unit by the rendering unit When the accumulated size reaches the size indicated by the threshold value, the pre-rendering is executed to release the display list being created. If the difference between the average size of the past display list obtained based on the history information of the display list and the cumulative size is less than a predetermined size smaller than the size indicated by the threshold value, pre-rendering is executed. The computer is controlled to execute pre-rendering when the accumulated size reaches the average size of the past display list.
本発明に係る画像処理プログラムは、例えば、上記ディスプレイリスト履歴情報管理手段により、上記ディスプレイリスト作成手段により作成されたディスプレイリストがイメージのディスプレイリストであるか否かを判定し、作成されたディスプレイリストがイメージのディスプレイリストである場合に、上記ディスプレイリストが示すソースイメージのサイズを算出して上記ディスプレイリストの履歴情報として保存・管理する処理を上記コンピュータに行わせる。 The image processing program according to the present invention, for example, determines whether or not the display list created by the display list creation means is an image display list by the display list history information management means, and creates the display list. Is a display list of images, the size of the source image indicated by the display list is calculated and stored and managed as history information of the display list.
また、本発明に係る画像処理プログラムは、例えば、システム起動時に、上記ディスプレイリスト履歴情報管理手段により、情報記憶手段から過去のディスプレイリストのサイズを履歴情報として読み出し、過去のディスプレイリストの平均サイズを算出しておく処理を上記コンピュータに行わせる。 In addition, the image processing program according to the present invention, for example, reads the past display list size as history information from the information storage unit by the display list history information management unit when the system is started, and calculates the average size of the past display list. The computer is caused to perform a calculation process.
本発明によれば、過去に印刷したページで作成されたディスプレイリストの合計サイズを記憶しておき、それらのサイズの平均をとることでプリレンダリングの実行を効果的に実施できる。 According to the present invention, it is possible to effectively execute pre-rendering by storing the total size of display lists created on pages printed in the past and taking the average of those sizes.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、本発明は以下の例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、任意に変更可能であることは言うまでもない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Needless to say, the present invention is not limited to the following examples, and can be arbitrarily changed without departing from the gist of the present invention.
本発明は、例えば図1に示すようにホストコンピュータ10と画像処理装置20がLANなどのネットワーク15を介して相互に通信可能に接続されてなる印刷システム100における上記画像処理装置20に適用される。
The present invention is applied to the
この印刷システム100において、画像処理装置20は、ホストコンピュータ10から供給される印刷データを印刷する機能を備えたプリンタ装置であって、装置全体の制御および各種演算処理を行うコンピュータ(CPU)21、プログラムやデータを格納するためのリードオンリメモリ(ROM)22、作業領域として一時的にプログラムやデータを記憶するためのランダムアクセスメモリ(RAM)23、各種のプログラムやデータを保存するためのハードディスクなどからなる情報記憶部24、各種情報の表示および各種指示の入力に使用される操作パネル部25、電子写真式プロセス等の周知の作像プロセスを用いて、各種データを用紙などの記録媒体上に印刷する印刷部26、および上記ネットワーク15に接続するためのLANカードなどの通信インターフェース27などがバス28を介して相互に接続されている。
In the printing system 100, the
そして、この印刷システム100において画像処理装置20に備えられたCPU21は、例えば上記ROM22から読み出される画像処理プログラムに従って画像処理を実行する。
In the printing system 100, the
上記画像処理装置20は、その機能的な構成を図2のブロック図に示すように、上記ホストコンピュータ10から送られてくるプリンタブルファイルを上記通信インターフェース80を介して受信してプリンタブルデータをバッファリングするプリントデータ受信記憶部211、上記プリントデータ受信記憶部211が受信したプリンタブルデータをエミュレータにて命令を解析してしかるべき処理に分岐するPDL解析部212、上記PDL解析部212により解析された描画データを効率よくページレンダリングするために描画プリミティブに分割したディスプレイリストを作成するディスプレイリスト作成部213、上記ディスプレイリスト作成部213で作成されたページに含まれるディスプレイリストをレンダリングして、ビデオRAM上にビットマップを作成するページレンダリング部214、上記ディスプレイリスト作成部213で作成されたディスプレイリストについて、イメージ、パス図形、文字など種類を判別して、それに対応する識別子を上記ディスプレイリストの履歴情報として管理するディスプレイリスト履歴情報管理部215、上記ディスプレイリスト履歴情報管理部215により管理されるディスプレイリストの履歴情報を記憶するディスプレイリスト履歴情報記憶部216等が上記CPU21による処理機能として搭載されており、上記ページレンダリング部214により作成されたビットマップに従って上記印刷部26が実際に記録媒体に印刷を行う。
As shown in the block diagram of FIG. 2, the
この印刷システム100における画像処理装置20では、プリレンダリングを効果的につかうために、ディスプレイリストがある一定のサイズに達したときに実行する。例えば、バンドバッファのサイズよりも大きい容量をディスプレイリストが持つときである。このときの閾値を[PR]とする。しかし、予め決めるサイズが適切でないときもある。プリレンダリングはメモリのフリー領域をつくることができるが、その反面、ラスタライズ処理・圧縮処理などの実行に時間を費やすことになる。例えば図3に示すバンド1〜8のディスプレイリストのように、バンド8においてあと5のディスプレイリストしかない場合は、2回目のプリレンダリングを実行しないほうがトータルパフォーマンスは向上する。つまり、図4に示すように、2回目のプリレンダリング時は、閾値[PR]に達しているが、過去のページディスプレイリストの平均サイズが[110]に近いため、そのサイズまでディスプレイリストを溜めるまで待ち、すぐにプリレンダリングを実行しないようにする。もし、ディスプレイリストのサイズが平均サイズ[110]に達したときはその時点でプリレンダリングを実行する。
In the
すなわち、この印刷システム100における画像処理装置20では、ディスプレイリスト作成部213で作成したディスプレイリストの種類が履歴情報として保存管理される。
That is, in the
すなわち、この印刷システム100において、ホストコンピュータ10から画像処理装置20に送信されたプリンタブルファイルは、画像処理装置20の通信インターフェース27を介してプリントデータ受信記憶部211で受信される。
That is, in the printing system 100, the printable file transmitted from the
そして、画像処理装置20では、上記プリントデータ受信記憶部211で受信されたプリンタブルファイルについて、PDL解析部212でプリンタブルデータを解釈し、解釈したプリンタブルデータを描画プリミティブに分割して、ディスプレイリスト作成部213で描画プリミティブを描画するための位置や大きさなどの情報を保持するディスプレイリストを作成する。
In the
そして、ディスプレイリスト作成部213で該当ページにおけるディスプレイリストがすべて作成された後、ページレンダリング部214においてページをビットマップ化する。
Then, after all the display lists for the corresponding page are created by the display
上記ディスプレイリスト作成部213でディスプレイリストを作成する段階で、作成するディスプレイリストの種類をディスプレイリスト履歴情報管理部215で判別し、その判結果、すなわち、どの種類のディスプレイリストであるかに応じて、ディスプレイリスト履歴情報記憶部216に記憶されているディスプレイリスト履歴情報の内容を更新する。
At the stage of creating the display list by the display
ここで、上記ディスプレイリスト履歴情報記憶部216で記憶しているディスプレイリストの履歴情報は、システムパワーオン時に情報記憶部24から読み出し、また、情報記憶部24への保存は、ジョブ処理終了後に実施する。
Here, the display list history information stored in the display list history
そして、この画像処理装置20では、プリントデータ受信記憶部211により受信したPDLをPDL解析部212により解釈して、ページのディスプレイリストをディスプレイリスト作成部213で作成するが、このディスプレイリストのサイズを履歴情報として保存しておき、その保存しておいた履歴情報から最適なプリレンダリングを実行する。
In this
ディスプレイリスト履歴情報管理部215は、上記ディスプレイリスト作成部213により作成されたディスプレイリストの履歴情報をディスプレイリスト履歴情報記憶部216により情報記憶部24に記憶しておくことにより、過去の受信データのディスプレイリストサイズの平均サイズを持っておき、そのサイズとプリレンダリングを実行する閾値PRを考慮して実行タイミングを決定する。
The display list history
ここで、この画像処理装置20において、ディスプレイリストの履歴情報は、ディスプレイリスト自体のサイズを加算して記憶する。ディスプレイリストには、図5に示すように、ディスプレイリストの識別子や描画先の位置座標や図形の幅、高さなどの情報を保持されている。各ディスプレイリスト自体のサイズは固定である。イメージやビットブリットイメージを示すディスプレイリストのときは、イメージの幅・高さからソースイメージのサイズもしくはビットブリットイメージのサイズも計算して履歴情報に加算する。1ページについてのディスプレイリストの履歴情報サイズは、図6に示すように、ページ累計数で2バイト、ディスプレイリストの合計サイズで4バイト、合計6バイトとなっている。
Here, in the
また、この画像処理装置20では、ページディスプレイリストの平均サイズは、次のようにして算出する。
Further, in this
システムパワーオン時に情報記憶部24にファイル保存していた履歴情報の内容、すなわち、ディスプレイリストの履歴情報をディスプレイリスト履歴情報記憶部216のメモリにコピーする。そして、履歴情報を使ったページディスプレイリストの平均サイズ、メモリ上にコピーした履歴情報内容からサイズの平均値を算出して求める。なお、実行タイミングは、システムパワーオン時、あるいは、ジョブ終了時である。また、履歴情報リストの情報記憶部24へのファイル保存もジョブ終了時に実行する。ここで、履歴情報サイズの上限は、ページ数で指定する。壱万ページ(60Kバイト)を上限とする。
The contents of the history information saved in the
この画像処理装置20におけるプリレンダリングは、次のように実行のタイミングがずらされる。
The timing of execution of pre-rendering in the
プリレンダリングは、基本的に図7の(A)に示す閾値[PR]サイズを基にして実行され、現在処理中の図7の(B)に示すディスプレイリストのサイズが図7の(A)に示す閾値[PR]に達したときにプリレンダリングを実行する。このとき、ディスプレイリストは解放されるので、プリレンダリング直後のディスプレイリストのサイズは0となる。しかし、図7の(C)に示すように、累計サイズとして、ページ全体のディスプレイリストサイズを記憶しておく。 The pre-rendering is basically executed based on the threshold value [PR] size shown in FIG. 7A, and the display list size shown in FIG. When the threshold value [PR] shown in FIG. At this time, since the display list is released, the size of the display list immediately after pre-rendering becomes zero. However, as shown in FIG. 7C, the display list size of the entire page is stored as the cumulative size.
また、図7の(A)に示す閾値[PR]をみてプリレンダリングするサイズに達したときに、図7の(D)に示すように、ページディスプレイリストの平均サイズを参照する。 When the pre-rendering size is reached by looking at the threshold value [PR] shown in FIG. 7A, the average size of the page display list is referred to as shown in FIG.
そして、図7の(C)に示すページディスプレイリストの累計サイズと図7の(D)に示す過去のページディスプレイリストの平均サイズの差が、図7の(A)に示す閾値[PR]のサイズの25%に満たないとき、プリレンダリングの実行を見送り、図7の(C)に示すページディスプレイリストの累計サイズが図7の(D)に示す過去のページディスプレイリストの平均サイズに達したときにプリレンダリングを実行するようにする。
図7の(D)に示す過去のページディスプレイリストまで待ったあとにプリレンダリングを実行した後は、図7の(D)に示す過去のページディスプレイリストの平均サイズと図7の(C)に示すページディスプレイリストの累計サイズはプリレンダリングの起動判定に使わないようにする。つまり、図7の(C)に示すページディスプレイリストの累計サイズが図7の(D)に示す過去のページディスプレイリストの平均サイズを超えたとき、図7の(A)に示す閾値[PR]と現在処理中の図7の(B)に示すディスプレイリストのサイズだけで判定する。
Then, the difference between the cumulative size of the page display list shown in FIG. 7C and the average size of the past page display list shown in FIG. 7D is the threshold [PR] shown in FIG. When it is less than 25% of the size, the pre-rendering is skipped, and the cumulative size of the page display list shown in FIG. 7C reaches the average size of the past page display list shown in FIG. When to do pre-rendering.
After pre-rendering is performed after waiting for the past page display list shown in FIG. 7D, the average size of the past page display list shown in FIG. The cumulative size of the page display list should not be used for pre-rendering activation determination. That is, when the cumulative size of the page display list shown in (C) of FIG. 7 exceeds the average size of the past page display list shown in (D) of FIG. 7, the threshold [PR] shown in (A) of FIG. This is determined only by the size of the display list shown in FIG.
この印刷システム100において、画像処理装置20では、図8のフローチャートに示す手順にしたがって、印刷処理に際してディスプレイリストを作成し、その履歴情報を記憶する。
In this printing system 100, the
すなわち、この印刷システム100において、ホストコンピュータ10から画像処理装置20に送信されたプリンタブルファイルは、画像処理装置20の通信インターフェース27を介してプリントデータ受信記憶部211で受信される(ステップS501)。
That is, in the printing system 100, the printable file transmitted from the
そして、画像処理装置20では、上記ステップS501で上記プリントデータ受信記憶部211により受信されたプリンタブルファイルについて、PDL解析部212でプリンタブルデータを解釈し(ステップS502)、上記ステップS502でPDL解析部212により解釈したプリンタブルデータを描画プリミティブに分割して、ディスプレイリスト作成部213で描画プリミティブを描画するための位置や大きさなどのオブジェクト描画のための情報を記述したディスプレイリストを作成する(S503)。
In the
次に、上記ディスプレイリスト作成部213によるディスプレイリスト作成において、必要な情報を記憶するためのメモリサイズをディスプレイリスト履歴情報管理部215によりディスプレイリストの履歴情報に加算して ディスプレイリスト履歴情報記憶部216に記憶する(ステップS504)。
Next, in the display list creation by the display
次に、上記ステップS503でディスプレイリスト作成部213により作成したディスプレイリストがイメージを描画するためのディスプレイリストであるか否かを判別する(ステップS505)。
Next, it is determined whether or not the display list created by the display
上記ステップS505における判定結果が「NO」、すなわち、作成したディスプレイリストがイメージのディスプレイリストであるときには、ステップS508に移って1ページ分のディスプレイリストが作成できたか否かを判別し、また、上記ステップS505における判定結果が「YES」、すなわち、作成したディスプレイリストがイメージのディスプレイリストであるときには、ディスプレイリスト履歴情報管理部215により、ディスプレイリストが持つソースイメージ(拡大・回転などの変換前のイメージ)のサイズをイメージの幅とイメージ高さ、およびイメージのピクセルのビット深度(BPP)から何バイトかを算出する(ステップS506)。
If the determination result in step S505 is “NO”, that is, if the created display list is an image display list, the process moves to step S508 to determine whether or not a display list for one page has been created. If the determination result in step S505 is “YES”, that is, if the created display list is an image display list, the display list history
次に、上記ステップS506で算出したサイズをディスプレイリスト履歴情報管理部215によりディスプレイリスト履歴情報に加算してディスプレイリスト履歴情報記憶部216に記憶する(ステップS507)。
Next, the size calculated in step S506 is added to the display list history information by the display list history
そして、ディスプレイリスト作成部213により、1ページ分のディスプレイリストが作成できたか否かを判別する(ステップS508)。
Then, the display
上記ステップS508における判定結果が「NO」、すなわち、1ページ分のディスプレイリストができていないときには、上記ステップS501に戻り、また、上記ステップS508における判定結果が「YES」、すなわち、1ページ分のディスプレイリストができたときは、ページのディスプレイリストをページレンダリング部214により解釈してビットマップイメージを作成する(ステップS509)。
If the determination result in step S508 is “NO”, that is, if a display list for one page is not created, the process returns to step S501, and the determination result in step S508 is “YES”, that is, one page. When the display list is created, the
そして、上記ステップS509でページレンダリング部214により作成したページを印刷部70により出力する(ステップS510)。すなわち、エンジンに印刷用要求を発行してページを出力する。
Then, the page created by the
ここで、この印刷システム100における画像処理装置20では、図9のフローチャートに示す手順にしたがって、システムパワーオン時に過去のページディスプレイリストサイズがディスプレイリスト履歴情報記憶部216のメモリにコピーされる。
Here, in the
すなわち、この画像処理装置20では、システムを起動すると(ステップS601)、ディスプレイリスト履歴情報記憶部216は、情報記憶部24に保存しているディスプレイリストの履歴情報ファイルを読み出し、メモリ上にコピーする(ステップS6021)。そして、上記ディスプレイリスト履歴情報記憶部216は、上記ステップS602で読み込んだ履歴情報データをスキャンして、記録しているページディスプレイリストのサイズの合計および平均を計算して平均値Aに格納する。
That is, in the
この印刷システム100における画像処理装置20では、ディスプレイリスト作成部213において、図10のフローチャートに示す手順に従ってプリレンダリングが実行される。
In the
すなわち、この画像処理装置20におけるディスプレイリスト作成部213は、ディスプレイリストを作成し(ステップS701)、累計ページディスプレイリストサイズを使用してプリレンダリングするか否かを示すフラグがオンであるか否かを判定する(ステップS702)。
That is, the display
そして、上記ディスプレイリスト作成部213は、上記ステップS702における判定結果が「YES」、すなわち、プリレンダリングするか否かを示すフラグがオンである場合には、上記ステップS701で作成したディスプレイリストのサイズをディスプレイリストサイズに加算するディスプレイリストサイズ更新処理を行い、同時に累計ページディスプレイリストサイズに加算する累計ページディスプレイリストサイズ更新処理を行い(ステップS703)、上記ステップS702で更新したディスプレイリストサイズと閾値[PR]を比較し、ディスプレイリストサイズが閾値[PR]に達しているか否かを判定する(ステップS704)。
When the determination result in step S702 is “YES”, that is, the flag indicating whether or not to pre-render is on, the display
また、上記ディスプレイリスト作成部213は、上記ステップS702における判定結果が「NO」、すなわち、プリレンダリングするか否かを示すフラグがオフである場合には、上記ステップS701で作成したディスプレイリストのサイズをディスプレイリストサイズに加算するディスプレイリストサイズ更新処理を行い(ステップS705)、上記ステップS705で更新したディスプレイリストサイズと閾値[PR]を比較し、ディスプレイリストサイズが閾値[PR]に達しているか否かを判定する(ステップS706)。
The display
次に、上記ディスプレイリスト作成部213は、上記ステップS704における判定結果が「NO」、すなわち、閾値PRよりもディスプレイリストサイズが小さい場合には、上記ステップS701に戻って、次のディスプレイリスト作成に移り、また、上記ステップS704における判定結果が「YES」、すなわち、閾値PRよりもディスプレイリストサイズが大きい場合には、累計ページディスプレイリストサイズと過去の平均ページディスプレイリストサイズの差分を計算して変数diffに格納し(ステップS707)、ステップS707で求めた変数diffの値と閾値PRを比較して、変数diffの値が閾値PRサイズの25%以上であるか否かを判定する(ステップS708)。
Next, if the determination result in step S704 is “NO”, that is, if the display list size is smaller than the threshold value PR, the display
次に、上記ディスプレイリスト作成部213は、上記ステップS706における判定結果が「NO」、すなわち、閾値PRよりもディスプレイリストサイズが小さい場合、上記ステップS701に戻って、次のディスプレイリスト作成に移り、また、上記ステップS706における判定結果が「YES」、すなわち、閾値PRよりもディスプレイリストサイズが大きい場合には、プリレンダリングを実行する(ステップS710)。
Next, if the determination result in step S706 is “NO”, that is, if the display list size is smaller than the threshold value PR, the display
また、上記ディスプレイリスト作成部213は、上記ステップS708における判定結果が「NO」、すなわち、25%未満ならば上記ステップS701に戻って次のディスプレイリスト作成に移り、また、上記ステップS708における判定結果が「YES」、すなわち、25%以上ならば、累計ページディスプレイリストサイズを使用してプリレンダリングするかどうかのフラグをオフにする(ステップS709)。
The display
そして、上記ディスプレイリスト作成部213は、プリレンダリングを実行して(ステップS710)、処理を終了する。
Then, the display
10 ホストコンピュータ、15 ネットワーク、20 画像処理装置、21 CPU、22 ROM、23 RAM、24 情報記憶部、25 操作パネル部、26 印刷部、27 通信インターフェース、211 プリントデータ受信記憶部、212 PDL解析部、213 ディスプレイリスト作成部、214 ページレンダリング部、215 ディスプレイリスト履歴情報管理部、216 ディスプレイリスト履歴情報記憶部
10 host computer, 15 network, 20 image processing device, 21 CPU, 22 ROM, 23 RAM, 24 information storage unit, 25 operation panel unit, 26 printing unit, 27 communication interface, 211 print data reception storage unit, 212
Claims (6)
上記データ解析手段による印刷データの解析結果に基づいて、描画イメージを一方向に延びる所定のバンド単位に分割して中間コードであるディスプレイリストを作成するディスプレイリスト作成手段と、
上記ディスプレイリストからビットマップデータへ変換するレンダリング処理を実行するレンダリング手段と、
上記ディスプレイリスト作成手段により作成されたディスプレイリストのサイズを履歴情報として保存・管理するディスプレイリスト履歴情報管理手段とを備え、
上記レンダリング手段は、上記ディスプレイリスト作成手段により作成したディスプレイリストの累積サイズと閾値により示されるサイズとを比較して、上記累積サイズが上記閾値により示されるサイズに達したときにプリレンダリングを実行して作成中のディスプレイリストを開放するにあたり、上記ディスプレイリスト履歴情報管理手段により保存管理された過去のディスプレイリストのサイズの履歴情報に基づいて求めた過去のディスプレイリストの平均サイズと上記累積サイズとの差分が閾値により示されるサイズよりも小さい所定のサイズに満たない場合には、プリレンダリングの実行を見送り、上記累積サイズが上記過去のディスプレイリストの平均サイズに達したときにプリレンダリングを実行することを特徴とする画像処理装置。 Data analysis means for analyzing the received print data;
Based on the analysis result of the print data by the data analysis unit, a display list creation unit that creates a display list that is an intermediate code by dividing a drawing image into predetermined band units extending in one direction;
Rendering means for executing a rendering process for converting the display list into bitmap data;
Display list history information management means for storing and managing the size of the display list created by the display list creation means as history information,
The rendering means compares the cumulative size of the display list created by the display list creating means with the size indicated by the threshold value, and executes pre-rendering when the cumulative size reaches the size indicated by the threshold value. When the display list being created is released, the average size of the past display list calculated based on the past display list size history information stored and managed by the display list history information management means and the cumulative size If the difference is less than a predetermined size smaller than the size indicated by the threshold, pre-rendering is skipped and pre-rendering is performed when the accumulated size reaches the average size of the past display list Image processing characterized by Location.
上記ディスプレイリスト履歴情報管理手段は、システム起動時に上記情報記憶手段から過去のディスプレイリストのサイズを履歴情報として読み出し、過去のディスプレイリストの平均サイズを算出しておくことを特徴とする請求項1又2のいずれか1項に記載の画像処理装置。 Comprising information storage means for storing the history information of the display list,
The display list history information management means reads the size of the past display list from the information storage means as history information when the system is started, and calculates the average size of the past display list. 3. The image processing apparatus according to any one of 2 above.
上記ディスプレイリスト作成手段により作成されたディスプレイリストのサイズを履歴情報としてディスプレイリスト履歴情報管理手段により保存・管理し、
上記レンダリング手段により、上記ディスプレイリスト作成手段により作成したディスプレイリストの累積サイズと閾値により示されるサイズとを比較して、上記累積サイズが上記閾値により示されるサイズに達したときにプリレンダリングを実行して作成中のディスプレイリストを開放するにあたり、上記ディスプレイリスト履歴情報管理手段により保存管理された過去のディスプレイリストのサイズの履歴情報に基づいて求めた過去のディスプレイリストの平均サイズと上記累積サイズとの差分が閾値により示されるサイズよりも小さい所定のサイズに満たない場合には、プリレンダリングの実行を見送り、上記累積サイズが上記過去のディスプレイリストの平均サイズに達したときにプリレンダリングを実行させる制御処理を上記コンピュータに行わせることを特徴とする画像処理プログラム。 The data analysis means analyzes the received print data, and based on the analysis result, the display list creation means creates a display list as an intermediate code by dividing the drawing image into predetermined band units extending in one direction. An image processing program executed by a computer provided in an image processing apparatus that performs a rendering process for converting the created display list into bitmap data by a rendering unit,
The display list history information management means stores and manages the size of the display list created by the display list creation means as history information,
The rendering means compares the accumulated size of the display list created by the display list creating means with the size indicated by the threshold value, and executes pre-rendering when the accumulated size reaches the size indicated by the threshold value. When the display list being created is released, the average size of the past display list calculated based on the past display list size history information stored and managed by the display list history information management means and the cumulative size When the difference is less than a predetermined size smaller than the size indicated by the threshold, pre-rendering is skipped and pre-rendering is executed when the accumulated size reaches the average size of the past display list The above process The image processing program characterized by causing a Yuta.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008015297A JP4955582B2 (en) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | Image processing apparatus and image processing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008015297A JP4955582B2 (en) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | Image processing apparatus and image processing program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009176140A JP2009176140A (en) | 2009-08-06 |
JP4955582B2 true JP4955582B2 (en) | 2012-06-20 |
Family
ID=41031137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008015297A Expired - Fee Related JP4955582B2 (en) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | Image processing apparatus and image processing program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4955582B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006159458A (en) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Canon Inc | Image output device |
JP2007110225A (en) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Canon Inc | Image forming controller |
-
2008
- 2008-01-25 JP JP2008015297A patent/JP4955582B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009176140A (en) | 2009-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8422046B2 (en) | Print setting based reprinting | |
JP4543340B2 (en) | Image processing apparatus, image forming system, and program | |
JP5679652B2 (en) | Printing apparatus, information processing method, and program | |
JP2009140295A (en) | Rendering apparatus, printer, rendering method, and program | |
JPH11170655A (en) | Method and apparatus for outputting image | |
US6985249B2 (en) | Variable data printing with optimized cache | |
US8111419B2 (en) | Rasterizing device for DL object management | |
JP6135329B2 (en) | Print data processing apparatus, program, and system | |
JP4912360B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2017024321A (en) | Image processor, image formation device, and image processing time prediction method and program | |
JP3860358B2 (en) | Page printer memory release method for punt protection | |
US20020093669A1 (en) | Complexity extensions for band management in a printer page pipe | |
JP4174476B2 (en) | Data processing apparatus, data processing method, printer driver program, print control apparatus, print control method, and printing system | |
US20040012797A1 (en) | Load balancing in image generation | |
JP4955582B2 (en) | Image processing apparatus and image processing program | |
JP4461361B2 (en) | Drawing processing method and program, drawing command output device and image forming apparatus | |
JP6904717B2 (en) | Image processing equipment, its control method, and programs | |
US20170300789A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable medium | |
US9336468B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and medium | |
JP5936363B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
EP2284689B1 (en) | PDL data processing device | |
JP2000003257A (en) | Memory releasing method for two-sided processing page printer | |
JP2005149325A (en) | Information processor and information processing method | |
EP2293180B1 (en) | PDL data processing device and PDL data creating device | |
JP2010171597A (en) | Image processing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |