Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2002155739A - 携帯可能な手動式作業機における駆動機関としての内燃機関 - Google Patents

携帯可能な手動式作業機における駆動機関としての内燃機関

Info

Publication number
JP2002155739A
JP2002155739A JP2001293870A JP2001293870A JP2002155739A JP 2002155739 A JP2002155739 A JP 2002155739A JP 2001293870 A JP2001293870 A JP 2001293870A JP 2001293870 A JP2001293870 A JP 2001293870A JP 2002155739 A JP2002155739 A JP 2002155739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
internal combustion
combustion engine
catalyst
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001293870A
Other languages
English (en)
Inventor
Heiko Roskamp
ロスカムプ ハイコ
Axel Rauch
ラウフ アクセル
Holger Lochmann
ロッホマン ホルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Andreas Stihl AG and Co KG
Original Assignee
Andreas Stihl AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Andreas Stihl AG and Co KG filed Critical Andreas Stihl AG and Co KG
Publication of JP2002155739A publication Critical patent/JP2002155739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/089Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling using two or more expansion chambers in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2882Catalytic reactors combined or associated with other devices, e.g. exhaust silencers or other exhaust purification devices
    • F01N3/2885Catalytic reactors combined or associated with other devices, e.g. exhaust silencers or other exhaust purification devices with exhaust silencers in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/20Means for reducing the mixing of charge and combustion residues or for preventing escape of fresh charge through outlet ports not provided for in, or of interest apart from, subgroups F02B25/02 - F02B25/18
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/20Means for reducing the mixing of charge and combustion residues or for preventing escape of fresh charge through outlet ports not provided for in, or of interest apart from, subgroups F02B25/02 - F02B25/18
    • F02B25/22Means for reducing the mixing of charge and combustion residues or for preventing escape of fresh charge through outlet ports not provided for in, or of interest apart from, subgroups F02B25/02 - F02B25/18 by forming air cushion between charge and combustion residues
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • F02B33/02Engines with reciprocating-piston pumps; Engines with crankcase pumps
    • F02B33/04Engines with reciprocating-piston pumps; Engines with crankcase pumps with simple crankcase pumps, i.e. with the rear face of a non-stepped working piston acting as sole pumping member in co-operation with the crankcase
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/02Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for hand-held tools
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2230/00Combination of silencers and other devices
    • F01N2230/04Catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/06Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for hand-held tools or portables devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯可能な手動式作業機における駆動機関と
しての内燃機関において、排気ガス特性を改善するこ
と。 【解決手段】 排気ガス消音器(2)の入口(6)が排
気口(29)と流体的に接続されていて、排気ガス消音
器(2)のケーシング(3)には分割壁(11)が設け
られていて、この分割壁(11)が、排気ガス消音器
(2)を、排気口(29)に隣接する第1空間(12)
と、第2空間(13)とに分割し、更に分割壁(11)
が、第1空間(12)と第2空間(13)との間の流体
的な接続部を形成する開口部を有し、排気ガス消音器
(2)のケーシング(3)内には触媒(10)が設けら
れていること、及び、酸素の多い排気ガス(16)を一
時的に蓄積するための手段(15)が設けられていて、
これらの手段(15)により、触媒(10)を付勢する
全排気ガス流内の酸素部分が均等化されること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の前提部
分に記載した、携帯可能な手動式作業機における駆動機
関としての内燃機関に関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ特許出願公開第19900445
号明細書(DE19900445A1)から、携帯可能な手動式作業機
のための内燃機関が知られていて、この内燃機関は、そ
のシリンダ内における燃料の多いガスと燃料の少ないガ
スのためにガス供給通路を有する。燃料の少ないガスか
ら燃料を含まないガスに至るまで、このガスは、排気口
に近い方の通路を介して供給され、それに対して、内燃
機関の稼動のために必要不可欠な燃料部分は、排気口か
ら遠い方の通路を介して供給される。それにより、燃料
を含まないガスは空気幕の形式で排気口を遮蔽し、その
結果、燃料の多いガスが排気口を介して流出されること
はない。WO00/11334では、圧縮された空気に
より支援される燃料供給を伴う内燃機関が記載されてい
る。
【0003】前記前提部分に記載した、携帯可能な手動
式作業機のために使用される内燃機関は、頻繁に、成層
給気式機関または掃気予備蓄積式機関として形成されて
いて、本発明は、特にこのような形式の内燃機関に関す
るものである。
【0004】ドイツ特許発明第3729477号明細書
(DE3729477C3)から、2サイクル機関のための排気ガス
消音器が知られていて、そのケーシングは分解可能な2
つの部分から構成されている。消音器ケーシングの内部
には分割壁が固定されていて、この分割壁は1つの開口
部にて触媒を保持している。この触媒は、分割壁の両側
に向かう両方の空間の間にて排気ガスのための気流接続
部を示している。
【0005】高い酸素濃度を有する排気ガスと、酸素が
少なく炭化水素の多い排気ガスとが、交互する順番で、
内燃機関から、触媒を有する消音器内に達すると、酸素
の多い排気ガスは触媒の活性中心の有毒物質化を導き、
それにより触媒の機能が損なわれることになる。
【0006】本発明の基礎を成す課題は、当初に挙げた
形式の内燃機関において、排気ガス特性を改善すること
である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、本発
明に従い、請求項1に記載した特徴により解決される。
【0008】
【課題を解決するための手段】当初に挙げた形式の内燃
機関において、燃料の少ないガスから燃料を含まないガ
スに至るまで、このガスは、有利には、排気口に近い方
の通路を介して供給され、それに対して、内燃機関の稼
動のために必要不可欠な燃料部分は、排気口から遠い方
の通路を介して供給される。それにより、燃料を含まな
いガスは空気幕の形式で排気口を遮蔽し、その結果、燃
料の多いガスが排気口を介して流出されることはない。
排気口を介して流出するガス部分は、主に、掃気の早期
段階からの、燃料が少なく酸素の多いガスないしは燃料
を含まないで酸素の多いガス、及び、掃気の後期段階お
よび燃焼からの、炭化水素を含んでいて酸素の少ないガ
スによって形成される。この排気ガスは、内燃機関の排
気口から排気ガス消音器の入口に達する。
【0009】排気ガスにおける酸素の少ない容積部分に
は、排気ガス中の炭化水素を酸化するために使用でき且
つ炭化水素の高い転化率のために必要不可欠である酸素
の量が十分には存在しないことを発明者は確認した。排
気ガスにおける酸素の多い容積部分から酸素を中間蓄積
することにより、この酸素が、排気ガスにおける酸素の
少ない容積部分内の炭化水素を酸化するために使用さ
れ、このようにして、より大きな転換率が達成される。
【0010】排気ガス消音器のケーシングは合目的には
2つの又はそれ以上のケーシング部分から形成されてい
る。排気ガス消音器の内部には分割壁が延びていて、排
気ガス消音器のケーシングを少なくとも2つの空間に分
けている。分割壁は、その縁を用いて十分な気密さをも
って消音器のケーシングにて保持されている。有利な実
施形態では分割壁の開口部にて触媒が保持されていて、
この触媒は例えばカートリッジとして形成されている。
触媒のケーシングは、十分な気密さをもって分割壁の開
口部にて固定されている。触媒は、排気ガス消音器の入
口と出口との間にて排気ガスのための気流接続部として
機能する。
【0011】カートリッジとしての触媒の形成に対する
選択肢として、例えば分割壁のような排気ガス消音器の
内部の壁部分が、触媒作用する材料でコーティングされ
得る。
【0012】本発明の第1実施形態により、入口と触媒
との間の消音器ケーシングの第1空間には、ほぼ予備蓄
積空気および炭化水素の多い排気ガスのためのような、
酸素の多い排気ガスと酸素の少ない排気ガスのための緩
衝空間が形成されている。この緩衝空間は、有利には、
多数の開口部を有する壁により貫かれている。この壁
は、消音器ケーシングの第1空間の内部にて消音器ケー
シングの全横断面に渡って延びている。それにより、酸
素の多い排気ガスを一時的に蓄積するための手段が、入
口の次に位置する蓄積空間、及び、酸素の多い排気ガス
と酸素の少ない排気ガスのための混合空間によって、排
気ガス消音器の入口と触媒の入口との間にて形成されて
いる。緩衝空間に相前後して交互に流入する、酸素の多
い排気ガスと、酸素が少なく炭化水素の多い排気ガスと
は、これらの排気ガスが触媒に流入する以前に緩衝空間
内で互いに混合される。それにより、触媒は、酸素の多
い排気ガスで付勢されることから守られる。それによ
り、触媒の活性中心の有毒物質化が回避され、触媒の長
期に渡る機能が保証されている。緩衝空間を貫く壁に、
ストライプ状の互いに平行に指向する開口部を設けるこ
とは合目的であり得る。有利には開口部の縁は折り曲げ
られていて、その結果、開口部を通じて流れる排気ガス
の偏向が行われている。それにより、排気ガスの混合が
支援されている。
【0013】本発明の第2実施形態により、排気ガス消
音器のケーシング内に配設されている、酸素の多い排気
ガスと酸素の少ない排気ガスのための蓄積部または混合
空間の代わりに、触媒自体の領域に、内燃機関の予備蓄
積空気のような酸素の多い排気ガスのための一時的な蓄
積手段が設けられ得る。この目的のために、酸化セリウ
ム、酸化ジルコニウム、または酸化アルミニウム、また
は、これらの酸化物の混合物を触媒の作用表面に設ける
ことが考慮されている。これらの物質により酸素蓄積性
能が増加し、それにより触媒の活性中心の酸素有毒物質
化が回避されている。更に(活性中心の)貴金属を安定
させるためにプラセオジムまたは他のランタニドまたは
アクチニドのようなミグレーションを抑制する物質を前
記の酸化物に混合することは合目的である。
【0014】排気ガス消音器の内部および触媒を貫く経
路における排気ガスの気流速度を制限するために、消音
器内の排気ガス流を幾度も偏向することは合目的であ
る。有利には、消音器の入口には、この消音器の内側に
おいてデフレクタが装着されていて、このデフレクタ
は、消音器内に流入する排気ガスを偏向する。更に、触
媒の出口と消音器の出口との間において、触媒と排気ガ
ス消音器のそれぞれの出口の空間的なズレにより排気ガ
スを偏向することは合目的である。
【0015】有利には、入口と出口との間の消音器の容
積は、内燃機関のピストン行程容積の2.5倍から18
倍、有利には6倍から11倍の大きさである。この構造
上の措置は、排気ガス消音器の内部にて排気ガスを良好
に混合させ、排気ガス消音器を通じて排気ガスを均質に
通過させる。酸素蓄積部を含めて触媒の容積は、例え
ば、内燃機関のピストン行程容積の0.3倍から10倍
の大きさであり得る。
【0016】排気ガス消音器の少なくとも第2空間、有
利には全排気ガス消音器を、外殻ケーシングを用いて間
隔をもって取り囲むことは合目的であり得る。外殻ケー
シング内には冷却空気が案内され、この冷却空気は、排
気ガス消音器の内部から離れる熱輸送を支援する。排気
ガスの部分流だけを触媒に通じるように導くことは合目
的であり得る。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、図面を用いて本発明の実施
形態を説明する。
【0018】図1及び図2に示されている2サイクル機
関(2ストロークエンジン)14は、特に、パワーチェ
ーンソーなどの携帯可能な手動式作業機における駆動機
関として使用可能である。この2サイクル機関14はシ
リンダ7を有し、このシリンダ7内において、燃焼室3
4は、上下動するピストン35によってクランクケース
37に対して画定されている。ピストン35は、コンロ
ッド36を介して、クランクケース37内にて回転可能
に備えられているクランクシャフト38と連結されてい
て、このクランクシャフト38を駆動する。
【0019】燃焼室34には排気口29が付設されてい
て、この排気口29を介して排気ガスが流出する。2サ
イクル機関14の稼動のために必要不可欠な燃料/空気
・混合気は、混合気準備装置39、例えばダイヤフラム
気化器にて準備され、吸気通路42と吸気口43を介し
てクランクケース37に供給される。
【0020】クランクケース37は、図2にて明確化さ
れているように、少なくとも2つの掃気通路(トランス
ファ通路)40を用いて燃焼室34と接続されている。
燃焼室34に通じる掃気通路40の流入窓44は、対称
軸線45に関して互いに正反対に対向して設けられてい
る。シリンダ7の周方向において、排気口から遠い方に
配設されている掃気通路40と排気口29との間には、
排気口に近い方の他の通路41が少なくとも1つずつ設
けられていて、その流入窓46は、対称軸線45に関し
て互いに正反対に対向して設けられている。図2にて示
されているように、掃気通路40は、矢印方向47で流
入する燃料/空気・混合気が俯瞰で見て対称軸線45に
対して90°よりも小さい角度、有利にはほぼ直角で燃
焼室34内に流入するように配設されている。通路41
を介して矢印方向48で流入するガスまたは空気は、排
気口29に向かって開口する角度αを対称軸線45と共
に形成する気流方向を有する。従って、燃焼室34は、
供給用の4つのガス通路40、41及び排気口29を有
し、この排気口29には消音器2が配置されている。
【0021】排気口に近い方の通路41を介しては、希
薄な混合気、即ち燃料の少ない混合気、または単に空気
だけが燃焼室34に供給され、排気口から遠い方の通路
40を介しては、濃厚な混合気が燃焼室34内に流入す
る。合目的には通路41はクランクケース37に向かっ
て開いていて、この場合、クランクケース37と流入窓
46との間では空気吸引接続管49が燃焼室34内へと
通じている。図2にて示されているように、この空気吸
引接続管49は、有利には、逆止め弁として形成されて
いるダイヤフラム弁50を介して、排気口に近い方の通
路41内に通じている。この場合、排気口に近い方の通
路41の容積は、合目的には、排気口から遠い方の通路
40の容積よりも大きく、特に複数倍で大きい。
【0022】ピストン35は、周知の方式で、吸気口4
3、排気口29、並びに通路40及び41の流入窓44
及び46を制御する。ピストン35が上方へ運動する場
合、燃焼室34内に通じる全ての通路が閉じられ、それ
に対して混合気準備装置39の吸気口43はクランクケ
ース37に対して開かれる。上方へ走行するピストンに
基づいてクランクケース37内には負圧が生じ、この負
圧は、吸気口43を介した燃料/空気・混合気の吸引に
より相殺される。通路41がクランクケース37に対し
て開いていると、クランクケース37内に在る負圧は、
同時に、空気吸引接続管49及び圧力状況に基づいて開
くダイヤフラム弁50を介して空気を吸引させる。排気
口に近い方の大容積の通路41は空気で満たされ、この
際、クランクケース内にて高まる圧力相殺によりダイヤ
フラム弁50が閉じられ、空気の更なる流入が阻止され
る。実質的に純粋な空気は、排気口に近い方の通路41
の容積内に留まる。
【0023】上死点の領域にて行われる燃焼室34内の
点火の後に、ピストン35は膨張圧力によってクランク
ケース37の方向に下方へと走行し、この場合、流入窓
44及び46の位置に基づいて先ずは排気口29が開か
れ、圧力下にある排気ガスの一部が流出する。ピストン
35が更に下方へ運動すると、この実施形態では通路4
0及び41の流入窓44及び46が同時に開き、この
際、掃気通路40を介しては、濃厚な燃料/空気・混合
気だけが流入し、それに対して、クランクケース37内
にて増加する過剰圧力に基づいて、排気口に近い方の通
路41内にある空気容積が流入窓46を介して燃焼室3
4内に押しやられる。この流入する空気は、保護幕のよ
うに排気口29の前に置かれるので、排気口29を介し
て濃厚な混合気が流出してしまうことはない。それによ
り、掃気損失が明らかに減少される。
【0024】図3にて縦断面図として示されている消音
器2は、2サイクル内燃機関14のシリンダ7の排気口
29に固定されている。この消音器2のケーシング3
は、互いに気密に結合されている2つの受皿形状部分4
及び5から形成されている。ケーシング3の入口6は2
サイクル機関14の排気口29と一致している。ケーシ
ング3の内部には分割壁11が配設されていて、この分
割壁11は、ケーシング3を、入口6に向かって開いて
いる空間12と、ケーシング3の出口9に向かって開い
ている空間13とに分けている。触媒10は、分割壁1
1にて保持されていて、空間12と空間13との間にて
排気ガスの流体的な接続部として機能する。2サイクル
内燃機関において、排気ガスは、酸素が少なく炭化水素
の多い排気ガス18と、ほぼ予備蓄積空気のように酸素
の多い排気ガス16とから構成される(図1も参照)。
【0025】酸素の少ない排気ガスと酸素の多い排気ガ
スが触媒10に交互に流入することを回避するために、
本発明の実施形態に従い、酸素の多い排気ガスと酸素の
少ない排気ガスのための緩衝空間15’を、排気ガスの
気流方向にて触媒10の前に配設することが考慮されて
いる。この目的のために、消音器ケーシング3の第1空
間12に壁20が配設されている。壁20には、開口部
19、有利には互いに平行に配設されているストライプ
状の複数の開口部22が開けられている。これらの開口
部22は、排気ガスの気流偏向のために、折り曲げられ
た縁21を有する。排気ガス16及び18は、交互する
順番で相前後して入口6を介して消音器2内に流入す
る。この際、これらの排気ガス16及び18は、排気ガ
ス消音器の内部のデフレクタ30により偏向されて緩衝
空間15’に到達し、壁20における開口部22を介し
て触媒10へと達する。酸素の多い排気ガスと酸素の少
ない排気ガスは、この構造上の措置により、触媒10に
流入する以前に混合されている。
【0026】緩衝空間に対して追加的に又は緩衝空間に
代わって、酸素の多い排気ガス16のための一時的な蓄
積手段15として触媒10自体を形成することは合目的
であり得る。この目的のために、酸化セリウム23、酸
化ジルコニウム24、または酸化アルミニウム25のよ
うな酸素を蓄積する物質を有する触媒、または前記の酸
化物の混合物、有利には全体式ZrCe1−X
よる混合酸化物を有する触媒を設けることが考慮されて
いる(図4参照)。従って、触媒の活性中心は、酸素の
多い排気ガスの酸化作用から保護されている。更に、貴
金属を保護するためのプラセオジムまたは他のランタニ
ドまたはアクチニド、及び、酸素蓄積部を保護するため
の二酸化チタンのような、触媒材料内にてミグレーショ
ンを抑制する物質26を混合することは合目的であり得
る。
【0027】排気ガス消音器2内にて排気ガスの気流を
減速するために、触媒10の出口27を空間的に消音器
2の出口9から離すことは合目的であり、その結果、触
媒10から流出する排気ガスは、外部に達する以前に偏
向されている。場合によっては、触媒10を通じて全排
気ガス流を案内するのではなく、分割壁11にバイパス
17を設けることは合目的であり得て、このバイパス1
7を通じて排気ガスの部分容積が第1空間12から第2
空間13内に入る。必要であれば、このバイパスは制御
可能に実施され得る。
【0028】消音器2の容積は合目的には2サイクル機
関14のピストン行程容積Hの2.5倍から18倍、有
利には6倍から11倍の大きさである。従って、排気ガ
スに対する消音器の十分な蓄積効果と混合効果が発揮さ
れる。図4にて示されているように、消音器2を冷却す
るために、消音器2のケーシング3の少なくとも第2空
間13が外殻28により間隔をもって取り囲まれ得る。
外殻28とケーシング3との間の気流空間31には冷却
空気32が消音器の出口9の近傍で供給される。気流空
間31内では排気ガスと冷却空気が互いに混合され、外
殻28の出口33を通じて外部へと排出される。
【図面の簡単な説明】
【図1】2サイクル機関の断面を示す図である。
【図2】図1のII-II線に沿った断面を示す図である。
【図3】2サイクル機関における排気ガス消音器の断面
を示す図である。
【図4】他の排気ガス消音器の断面を示す図である。
【符号の説明】
2 消音器 3 ケーシング 4 受皿形状部分 5 受皿形状部分 6 消音器の入口 7 シリンダ 9 消音器の出口 10 触媒 11 分割壁 12 第1空間 13 第2空間 14 2サイクル機関(2ストロークエンジン) 15 一時的な蓄積手段 15’ 緩衝空間 16 酸素の多い排気ガス 17 バイパス 18 酸素が少なく炭化水素の多い排気ガス 19 開口部 20 壁 21 縁 22 開口部 23 酸化セリウム 24 酸化ジルコニウム 25 酸化アルミニウム 26 ミグレーションを抑制する物質 27 触媒の出口 28 外殻 29 排気口 30 デフレクタ 31 気流空間 32 冷却空気 33 外殻の出口 34 燃焼室 35 ピストン 36 コンロッド 37 クランクケース 38 クランクシャフト 39 混合気準備装置 40 ガス通路(排気口から遠い方) 41 ガス通路(排気口に近い方) 42 吸気通路 43 吸気口 44 ガス通路40の流入窓 45 対称軸線 46 ガス通路41の流入窓 47 ガス通路40から流入する混合気の方向 48 ガス通路41から流入するガスまたは空気の方
向 49 空気吸引接続管 50 ダイヤフラム弁 H 2サイクル機関のピストン行程容積 α ガス通路41から流入するガスまたは空気と対称
軸線45とが成す角度
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年10月22日(2001.10.
22)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F01N 3/20 F01N 3/20 Q 3/28 311 3/28 311T 7/16 7/16 (72)発明者 ホルガー ロッホマン ドイツ連邦共和国 デー・71332 ヴァイ ブリンゲン シッパーツエッカー 5 Fターム(参考) 3G004 AA07 BA06 CA07 DA08 EA04 3G091 AA07 AA15 AA17 AB02 AB06 BA14 CA27 GA06 GA16 GB05W GB10W GB10X HA05 HA44 HA46

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関、特に、パワーチェーンソー、切
    断研磨機、ブロワーなどの携帯可能な手動式作業機にお
    ける駆動機関としての内燃機関であって、この内燃機関
    が、燃焼室(34)を有するシリンダ(7)を備え、燃
    焼室(34)が、上下動するピストン(35)によって
    画定されていて、ピストン(35)が、クランクケース
    (37)内に回転可能に備えられているクランクシャフ
    ト(38)をコンロッド(36)を介して駆動し、燃焼
    室(34)が、酸素の多い排気ガス(16)と酸素の少
    ない排気ガス(18)を流出するための排気口(29)
    を有し、更に燃焼室(34)が、ガス供給用の通路(4
    0)を、混合気準備装置(39)により準備された燃料
    /空気・混合気を燃焼室(34)内に供給するために、
    及び、ガス供給用の通路(41)を、燃料が少なく酸素
    の多いガスを供給するために有する前記内燃機関におい
    て、 排気ガス消音器(2)の入口(6)が排気口(29)と
    流体的に接続されていて、排気ガス消音器(2)のケー
    シング(3)には分割壁(11)が設けられていて、こ
    の分割壁(11)が、排気ガス消音器(2)を、排気口
    (29)に隣接する第1空間(12)と、第2空間(1
    3)とに分割し、更に分割壁(11)が、第1空間(1
    2)と第2空間(13)との間の流体的な接続部を形成
    する開口部を有し、排気ガス消音器(2)のケーシング
    (3)内には触媒(10)が設けられていること、及
    び、酸素の多い排気ガス(16)を一時的に蓄積するた
    めの手段(15)が設けられていて、これらの手段(1
    5)により、触媒(10)を付勢する全排気ガス流内の
    酸素部分が均等化されることを特徴とする内燃機関。
  2. 【請求項2】触媒(10)が、分割壁(11)の開口部
    に組み込まれていて、有利にはカートリッジとして形成
    されていることを特徴とする、請求項1に記載の内燃機
    関。
  3. 【請求項3】排気ガス消音器(2)内の内壁および/ま
    たは構成部材が触媒材料でコーティングされていること
    を特徴とする、請求項1に記載の内燃機関。
  4. 【請求項4】一時的な蓄積手段(15)により、酸素の
    多い排気ガス(16)と酸素の少ない排気ガス(18)
    が混合されていることを特徴とする、請求項1〜3のい
    ずれか一項に記載の内燃機関。
  5. 【請求項5】緩衝空間(15’)が酸素の多い排気ガス
    (16)を一時的に蓄積するための手段(15)を形成
    し、この緩衝空間(15’)が実質的に触媒(10)と
    入口(6)との間に形成されていることを特徴とする、
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の内燃機関。
  6. 【請求項6】開口部(19)を有する壁(20)が緩衝
    空間(15’)内にて延びていることを特徴とする、請
    求項5に記載の内燃機関。
  7. 【請求項7】折り曲げられている縁(21)を有するス
    トライプ状の複数の開口部(22)が壁(20)に配設
    されていることを特徴とする、請求項6に記載の内燃機
    関。
  8. 【請求項8】排気ガス(16)内の酸素を一時的に蓄積
    するための手段(15)が触媒(10)内に配設されて
    いることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に
    記載の内燃機関。
  9. 【請求項9】触媒(10)が、酸素を一時的に蓄積する
    ための手段(15)として、酸化セリウム(23)、ま
    たは酸化ジルコニウム(24)、または酸化アルミニウ
    ム(25)、または有利には全体式ZrCe1−X
    による混合酸化物、または酸化物の混合物を含むこと
    を特徴とする、請求項8に記載の内燃機関。
  10. 【請求項10】触媒(10)が、プラセオジム、または
    他のランタニド、またはアクチニドのような、貴金属な
    いしは活性中心のためにミグレーションを抑制する物質
    (26)を含むことを特徴とする、請求項8または9の
    いずれか一項に記載の内燃機関。
  11. 【請求項11】排気ガス(16、18)が触媒(10)
    の出口(27)と消音器(2)の出口(9)との間にて
    偏向されていることを特徴とする、請求項1〜10のい
    ずれか一項に記載の内燃機関。
  12. 【請求項12】消音器(2)の容積が内燃機関(14)
    のピストン行程容積(H)の2.5倍から18倍の大き
    さであることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか
    一項に記載の内燃機関。
  13. 【請求項13】ケーシング(3)の少なくとも第2空間
    (13)が、実質的に閉じている外殻(28)により間
    隔をもって取り囲まれていることを特徴とする、請求項
    1〜12のいずれか一項に記載の内燃機関。
  14. 【請求項14】排気ガス(16、18)の一部分が触媒
    (10)を通じて案内されていることを特徴とする、請
    求項1〜13のいずれか一項に記載の内燃機関。
  15. 【請求項15】酸素蓄積部を含めて触媒(10)の容積
    が内燃機関(14)のピストン行程容積(H)の0.3
    倍から10倍の大きさであることを特徴とする、請求項
    1〜14のいずれか一項に記載の内燃機関。
  16. 【請求項16】機関が2サイクル機関(14)であるこ
    とを特徴とする、請求項1〜15のいずれか一項に記載
    の内燃機関。
JP2001293870A 2000-10-11 2001-09-26 携帯可能な手動式作業機における駆動機関としての内燃機関 Pending JP2002155739A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10050208:3 2000-10-11
DE10050208 2000-10-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002155739A true JP2002155739A (ja) 2002-05-31

Family

ID=7659309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001293870A Pending JP2002155739A (ja) 2000-10-11 2001-09-26 携帯可能な手動式作業機における駆動機関としての内燃機関

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6591606B2 (ja)
JP (1) JP2002155739A (ja)
DE (1) DE10139700B4 (ja)
FR (1) FR2815078B1 (ja)
SE (1) SE521691C2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10201967A1 (de) * 2002-01-19 2003-07-31 Stihl Maschf Andreas Zweitaktmotor mit Spülvorlage
JP3730924B2 (ja) * 2002-02-14 2006-01-05 三菱電機株式会社 内燃機関の制御用モータの制御装置
JP3753314B2 (ja) * 2002-02-14 2006-03-08 三菱電機株式会社 内燃機関の制御用モータの制御装置
DE10304326A1 (de) * 2003-02-04 2004-08-12 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Schalldämpferanordnung
DE10341868B4 (de) * 2003-09-09 2005-12-22 Härle, Hans A. Vorrichtung zur Halterung wenigstens eines Abgasreinigungselements
US7156202B2 (en) * 2004-04-05 2007-01-02 Mtd Products Inc Method and apparatus for venting exhaust gas from an engine
DE202005013804U1 (de) 2005-08-31 2007-01-11 Dolmar Gmbh Katalysatorkammer
WO2007147119A2 (en) * 2006-06-16 2007-12-21 Robert Aratari Combustion generator enhancement device
DE102006036056B4 (de) * 2006-08-02 2008-03-13 Audi Ag Vorrichtung zur Abgasreinigung
DE202011000536U1 (de) * 2011-03-09 2012-06-12 Makita Corporation Schalldämpfer für ein Motorgerät
WO2013022389A1 (en) * 2011-08-05 2013-02-14 Husqvarna Ab Adjusting of air-fuel ratio of a two-stroke internal combustion engine
JP6098292B2 (ja) * 2013-03-28 2017-03-22 日立工機株式会社 エンジン及び携帯作業機
JP6002257B2 (ja) * 2015-02-04 2016-10-05 富士重工業株式会社 排気マフラ
DE102016113756A1 (de) 2016-07-26 2018-02-01 Motorenfabrik Hatz Gmbh & Co Kg Schalldämpfer für Einzylinder-Dieselmotor
CZ308040B6 (cs) * 2018-02-19 2019-11-13 Martin Ĺ ula Výfukový rezonátor dvoudobého motoru s katalyzátorem výfukových plynů
JP2022163291A (ja) 2021-04-14 2022-10-26 株式会社やまびこ 層状掃気式エンジン用マフラ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4209493A (en) * 1977-07-11 1980-06-24 Nelson Industries, Inc. Combination catalytic converter and muffler for an exhaust system
JPS59213919A (ja) * 1983-05-19 1984-12-03 Nippon Clean Engine Res 層状掃気二サイクル内燃機関
DE3729477C3 (de) 1987-09-03 1999-09-09 Stihl Maschf Andreas Abgasschalldämpfer für Zweitaktmotoren, insbesondere für tragbare Arbeitsgeräte wie Motorkettensägen
BR8807190A (pt) * 1987-09-04 1989-10-17 Orbital Eng Pty Tratamento de gas de escapamento para um motor de dois tempos
CA1336413C (en) * 1987-10-26 1995-07-25 Mark Lear Two stroke cycle internal combustion engines
US4969329A (en) * 1989-05-05 1990-11-13 General Motors Corporation Two cycle engine with exhaust emission control
FR2701471B1 (fr) * 1993-02-10 1995-05-24 Rhone Poulenc Chimie Procédé de synthèse de compositions à base d'oxydes mixtes de zirconium et de cérium, compositions ainsi obtenues et utilisations de ces dernières.
US5548955A (en) 1994-10-19 1996-08-27 Briggs & Stratton Corporation Catalytic converter having a venturi formed from two stamped components
DE19512566C2 (de) * 1995-04-04 2000-05-18 Stihl Maschf Andreas Zweitaktmotor mit mehreren Überströmkanälen
US6174504B1 (en) * 1996-04-01 2001-01-16 Asec Manufacturing Methods of control of nitrogen oxide and hydrocarbon emissions from small engines
JP3816581B2 (ja) * 1996-06-21 2006-08-30 株式会社共立 内燃エンジンのマフラー
DE19626980A1 (de) 1996-07-04 1998-02-26 Roth Technik Austria Schalldämpfer für Kraftfahrzeuge
JPH10238353A (ja) * 1996-12-25 1998-09-08 Yamaha Motor Co Ltd 水上走行船用エンジン
JP3830218B2 (ja) * 1997-01-31 2006-10-04 株式会社共立 2サイクル内燃エンジン用マフラー
JP3930961B2 (ja) * 1998-01-27 2007-06-13 株式会社共立 内燃エンジンのマフラー
JP3814081B2 (ja) 1998-06-30 2006-08-23 新ダイワ工業株式会社 エンジンのマフラー
US6273037B1 (en) 1998-08-21 2001-08-14 Design & Manufacturing Solutions, Inc. Compressed air assisted fuel injection system
DE19900445A1 (de) * 1999-01-08 2000-07-13 Stihl Maschf Andreas Zweitaktmotor mit Spülvorlage

Also Published As

Publication number Publication date
US6591606B2 (en) 2003-07-15
SE0103204D0 (sv) 2001-09-27
FR2815078A1 (fr) 2002-04-12
SE0103204L (sv) 2002-04-12
FR2815078B1 (fr) 2004-01-23
DE10139700B4 (de) 2013-01-03
DE10139700A1 (de) 2002-04-18
US20020040578A1 (en) 2002-04-11
SE521691C2 (sv) 2003-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002155739A (ja) 携帯可能な手動式作業機における駆動機関としての内燃機関
JP3616339B2 (ja) 2サイクル内燃エンジン
JP5922569B2 (ja) 層状掃気2ストロークエンジン
JP2007315394A (ja) 内燃エンジン
US6941906B2 (en) Crankcase scavenged internal combustion engine
JP5024230B2 (ja) 層状掃気2サイクルエンジン及び2サイクルエンジン工具
JP2001082154A (ja) 空気掃気される掃気通路を備えた2サイクル機関
JP4309418B2 (ja) 2サイクル内燃エンジン
JP2009185633A (ja) 層状掃気式2サイクル内燃エンジン用エアクリーナ
US11976587B2 (en) Two-stroke engine and method for operating a two-stroke engine
US6257181B1 (en) Two-stroke engine having a ventilated transfer channel
JP4585920B2 (ja) 2サイクル内燃エンジン
US8616164B2 (en) Internal combustion engine and method of operating the same
JP2001098934A (ja) 触媒付層状掃気2サイクルエンジン
US8662047B2 (en) Handheld work apparatus
JP2003328906A (ja) 2サイクルエンジンの運転方法と2サイクルエンジン
JP5216209B2 (ja) 作業機
US6491005B2 (en) Die cast metal cylinder assembly for a two-stroke engine
JP4606966B2 (ja) 層状掃気2サイクル内燃エンジン
US20010011532A1 (en) Two-cycle engine
JPS6217315A (ja) 2サイクル内燃機関とその掃気方法
US7013850B2 (en) Two-stroke engine
US6491004B2 (en) Two-stroke engine
JP4762191B2 (ja) 2サイクル内燃エンジン用エアクリーナ
JP2007187156A (ja) 作業機