JP2002152602A - デジタルスチルカメラ - Google Patents
デジタルスチルカメラInfo
- Publication number
- JP2002152602A JP2002152602A JP2000347356A JP2000347356A JP2002152602A JP 2002152602 A JP2002152602 A JP 2002152602A JP 2000347356 A JP2000347356 A JP 2000347356A JP 2000347356 A JP2000347356 A JP 2000347356A JP 2002152602 A JP2002152602 A JP 2002152602A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charge
- pulse
- still camera
- digital still
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 35
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cameras In General (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 多重露光のための特別な回路の追加増設を必
要とせずに、簡易な方法で各画像の画質を変えて多重露
光撮影することができるデジタルスチルカメラを提供す
る。 【解決手段】 制御手段103により、駆動手段102
からのチャージパルス113の発生タイミングを任意に
可変させる動作と、サブパルス112の発生タイミング
を任意に可変させる動作とを併用することにより、動き
のある被写体の軌跡に任意に強弱をつけ、信号処理手段
108により、撮像画像に対して多重露光に応じた輪郭
強調を可能とし、画質を向上し軌跡をより判り易く表現
する。
要とせずに、簡易な方法で各画像の画質を変えて多重露
光撮影することができるデジタルスチルカメラを提供す
る。 【解決手段】 制御手段103により、駆動手段102
からのチャージパルス113の発生タイミングを任意に
可変させる動作と、サブパルス112の発生タイミング
を任意に可変させる動作とを併用することにより、動き
のある被写体の軌跡に任意に強弱をつけ、信号処理手段
108により、撮像画像に対して多重露光に応じた輪郭
強調を可能とし、画質を向上し軌跡をより判り易く表現
する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、全画素読み出し方
式の固体撮像素子を使用したデジタルスチルカメラに関
するものである。
式の固体撮像素子を使用したデジタルスチルカメラに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、主に静止画撮影用であるデジ
タルスチルカメラには、被写体を撮像しその被写体に対
応した映像信号を出力する撮像素子として、全画素読み
出し方式の固体撮像素子を使用したものがあり、市場に
多く出回っている。
タルスチルカメラには、被写体を撮像しその被写体に対
応した映像信号を出力する撮像素子として、全画素読み
出し方式の固体撮像素子を使用したものがあり、市場に
多く出回っている。
【0003】このような従来のデジタルスチルカメラに
よる撮像手法を以下に説明する。図4は従来のデジタル
スチルカメラの構成を示すブロック図である。図4にお
いて、401は固体撮像素子、402は駆動手段、40
3は制御手段であり、固体撮像素子401について、4
04は光電変換部、405は垂直電荷転送部、406は
水平電荷転送部、407は撮像信号出力部である。
よる撮像手法を以下に説明する。図4は従来のデジタル
スチルカメラの構成を示すブロック図である。図4にお
いて、401は固体撮像素子、402は駆動手段、40
3は制御手段であり、固体撮像素子401について、4
04は光電変換部、405は垂直電荷転送部、406は
水平電荷転送部、407は撮像信号出力部である。
【0004】図5は図4中の垂直同期信号411とサブ
パルス412とチャージパルス413の関係を示すタイ
ミングチャートである。まず制御手段403は駆動手段
402を制御し、駆動手段402は、制御手段403か
らの垂直同期信号(VD)411に同期して、一定のタ
イミングで、サブパルス412、チャージパルス41
3、垂直転送パルス414、水平転送パルス415を発
生する。
パルス412とチャージパルス413の関係を示すタイ
ミングチャートである。まず制御手段403は駆動手段
402を制御し、駆動手段402は、制御手段403か
らの垂直同期信号(VD)411に同期して、一定のタ
イミングで、サブパルス412、チャージパルス41
3、垂直転送パルス414、水平転送パルス415を発
生する。
【0005】駆動手段402は、サブパルス412、チ
ャージパルス413、垂直転送パルス414、水平転送
パルス415により、固体撮像素子401を駆動し、こ
の固体撮像素子401は、サブパルス412により光電
変換部404の不要電荷が除去された後、一定期間露光
を行い光電変換部404に電荷を蓄積し、その後に、チ
ャージパルス413により、光電変換部404の電荷を
垂直電荷転送部405に転送する。
ャージパルス413、垂直転送パルス414、水平転送
パルス415により、固体撮像素子401を駆動し、こ
の固体撮像素子401は、サブパルス412により光電
変換部404の不要電荷が除去された後、一定期間露光
を行い光電変換部404に電荷を蓄積し、その後に、チ
ャージパルス413により、光電変換部404の電荷を
垂直電荷転送部405に転送する。
【0006】垂直電荷転送部405に転送された電荷
は、垂直転送パルス414により、1水平ライン単位で
水平電荷転送部406に転送され、さらに水平転送パル
ス415により、順次、撮像信号出力部407に転送さ
れて、1フレームに1画面分の撮像画像信号が得られ
る。
は、垂直転送パルス414により、1水平ライン単位で
水平電荷転送部406に転送され、さらに水平転送パル
ス415により、順次、撮像信号出力部407に転送さ
れて、1フレームに1画面分の撮像画像信号が得られ
る。
【0007】上記の撮像手法において、動きのある被写
体の軌跡を見る場合、1フレームにサムネイルのような
小さい画像を並べて1画面として再生する手法がある
が、この場合は、各画像が小さくかつ別れているため、
画像内容が判りづらいだけでなく、被写体の軌跡につい
ても、利用者が各小画像をもとに軌跡をイメージしなけ
ればならないため、被写体の軌跡が判りにくいという面
がある。
体の軌跡を見る場合、1フレームにサムネイルのような
小さい画像を並べて1画面として再生する手法がある
が、この場合は、各画像が小さくかつ別れているため、
画像内容が判りづらいだけでなく、被写体の軌跡につい
ても、利用者が各小画像をもとに軌跡をイメージしなけ
ればならないため、被写体の軌跡が判りにくいという面
がある。
【0008】そこで、軌跡をより判り易く表現するに
は、同じ画角で1フレームに各画像を重ね合わせた多重
露光させたような画像が要求されるが、このような多重
露光を目的として、1フレーム期間内に複数回、一定間
隔で露光を行い、また各撮像の露光時間が同じである撮
像技術が発表されている。
は、同じ画角で1フレームに各画像を重ね合わせた多重
露光させたような画像が要求されるが、このような多重
露光を目的として、1フレーム期間内に複数回、一定間
隔で露光を行い、また各撮像の露光時間が同じである撮
像技術が発表されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな従来のデジタルスチルカメラにおいては、多重露光
を行う場合は、その多重露光のための画像メモリの増大
化や加算器などの特別な回路の追加増設が必要となると
ともに、撮像間隔及び露光が一定であるため、多重露光
期間において被写体の速度が大きく変化するもの、例え
ばゴルフのスイング等を撮像する場合、フレーム画像の
動きに応じた適確な軌跡を撮像することができず、被写
体の動きに応じて適切な軌跡を捉えることが困難であ
り、また各画像毎の画質を調整できないという問題点を
有していた。
うな従来のデジタルスチルカメラにおいては、多重露光
を行う場合は、その多重露光のための画像メモリの増大
化や加算器などの特別な回路の追加増設が必要となると
ともに、撮像間隔及び露光が一定であるため、多重露光
期間において被写体の速度が大きく変化するもの、例え
ばゴルフのスイング等を撮像する場合、フレーム画像の
動きに応じた適確な軌跡を撮像することができず、被写
体の動きに応じて適切な軌跡を捉えることが困難であ
り、また各画像毎の画質を調整できないという問題点を
有していた。
【0010】本発明は、上記従来の問題点を解決するも
ので、多重露光のための画像メモリの増大や加算器等の
特別な回路の追加増設を必要とせずに、簡易な方法で各
画像の画質を変えて多重露光撮影することができるデジ
タルスチルカメラを提供する。
ので、多重露光のための画像メモリの増大や加算器等の
特別な回路の追加増設を必要とせずに、簡易な方法で各
画像の画質を変えて多重露光撮影することができるデジ
タルスチルカメラを提供する。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明のデジタルスチルカメラは、被写体の光像を
電荷情報に変換する光電変換部と、光電変換された電荷
情報を取り出し蓄積して1フレーム分の撮像データを転
送する電荷転送部と、前記光電変換部の不要電荷を除去
する電荷除去部とを備えた全画素読み出し方式の固体撮
像素子を使用したデジタルスチルカメラにおいて、前記
固体撮像素子を制御し、前記光電変換部から前記電荷転
送部に電荷を蓄積するためのチャージパルス、及び前記
光電変換部の不要電荷を除去するためのサブパルスの発
生タイミングを任意に可変させるとともに、前記電荷転
送部により前記1フレーム分の撮像データを転送するた
めの電荷転送パルスを駆動および停止させる制御機能を
有する駆動手段を設けた構成とし、また、駆動手段が発
生するチャージパルスおよびサブパルスの発生タイミン
グを、マニュアルにより任意に設定可能とする制御手段
を設けた構成とし、また、多重露光画像に応じた輪郭強
調を行う信号処理手段を設けた構成としたことを特徴と
する。
めに本発明のデジタルスチルカメラは、被写体の光像を
電荷情報に変換する光電変換部と、光電変換された電荷
情報を取り出し蓄積して1フレーム分の撮像データを転
送する電荷転送部と、前記光電変換部の不要電荷を除去
する電荷除去部とを備えた全画素読み出し方式の固体撮
像素子を使用したデジタルスチルカメラにおいて、前記
固体撮像素子を制御し、前記光電変換部から前記電荷転
送部に電荷を蓄積するためのチャージパルス、及び前記
光電変換部の不要電荷を除去するためのサブパルスの発
生タイミングを任意に可変させるとともに、前記電荷転
送部により前記1フレーム分の撮像データを転送するた
めの電荷転送パルスを駆動および停止させる制御機能を
有する駆動手段を設けた構成とし、また、駆動手段が発
生するチャージパルスおよびサブパルスの発生タイミン
グを、マニュアルにより任意に設定可能とする制御手段
を設けた構成とし、また、多重露光画像に応じた輪郭強
調を行う信号処理手段を設けた構成としたことを特徴と
する。
【0012】以上により、駆動手段のチャージパルスの
発生タイミングを任意に可変させる動作と、サブパルス
の発生タイミングを任意に可変させる動作とを併用する
ことにより、動きのある被写体の軌跡に任意に強弱をつ
けることができ、また、撮像画像に対して多重露光に応
じた輪郭強調を可能とし、画質を向上し軌跡をより判り
易く表現することができる。
発生タイミングを任意に可変させる動作と、サブパルス
の発生タイミングを任意に可変させる動作とを併用する
ことにより、動きのある被写体の軌跡に任意に強弱をつ
けることができ、また、撮像画像に対して多重露光に応
じた輪郭強調を可能とし、画質を向上し軌跡をより判り
易く表現することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載のデジタ
ルスチルカメラは、被写体の光像を電荷情報に変換する
光電変換部と、光電変換された電荷情報を取り出し蓄積
して1フレーム分の撮像データを転送する電荷転送部
と、前記光電変換部の不要電荷を除去する電荷除去部と
を備えた全画素読み出し方式の固体撮像素子を使用した
デジタルスチルカメラにおいて、前記固体撮像素子を制
御し、前記光電変換部から前記電荷転送部に電荷を蓄積
するためのチャージパルス、及び前記光電変換部の不要
電荷を除去するためのサブパルスの発生タイミングを任
意に可変させるとともに、前記電荷転送部により前記1
フレーム分の撮像データを転送するための電荷転送パル
スを駆動および停止させる制御機能を有する駆動手段を
設けた構成とする。
ルスチルカメラは、被写体の光像を電荷情報に変換する
光電変換部と、光電変換された電荷情報を取り出し蓄積
して1フレーム分の撮像データを転送する電荷転送部
と、前記光電変換部の不要電荷を除去する電荷除去部と
を備えた全画素読み出し方式の固体撮像素子を使用した
デジタルスチルカメラにおいて、前記固体撮像素子を制
御し、前記光電変換部から前記電荷転送部に電荷を蓄積
するためのチャージパルス、及び前記光電変換部の不要
電荷を除去するためのサブパルスの発生タイミングを任
意に可変させるとともに、前記電荷転送部により前記1
フレーム分の撮像データを転送するための電荷転送パル
スを駆動および停止させる制御機能を有する駆動手段を
設けた構成とする。
【0014】請求項2に記載のデジタルスチルカメラ
は、請求項1記載の駆動手段が発生するチャージパルス
の発生タイミングを、マニュアルにより任意に設定可能
とする制御手段を設けた構成とする。
は、請求項1記載の駆動手段が発生するチャージパルス
の発生タイミングを、マニュアルにより任意に設定可能
とする制御手段を設けた構成とする。
【0015】これらの構成によると、制御手段からのマ
ニュアル設定により、駆動手段の電荷転送パルス発生の
駆動および停止を可能とし、駆動手段のチャージパルス
の発生タイミングを任意に可変にすることにより、被写
体の動きに応じて任意の時間間隔で撮像することを可能
とする。
ニュアル設定により、駆動手段の電荷転送パルス発生の
駆動および停止を可能とし、駆動手段のチャージパルス
の発生タイミングを任意に可変にすることにより、被写
体の動きに応じて任意の時間間隔で撮像することを可能
とする。
【0016】請求項3に記載のデジタルスチルカメラ
は、請求項1記載の駆動手段が発生するサブパルスの発
生タイミングを、マニュアルにより任意に設定可能とす
る制御手段を設けた構成とする。
は、請求項1記載の駆動手段が発生するサブパルスの発
生タイミングを、マニュアルにより任意に設定可能とす
る制御手段を設けた構成とする。
【0017】この構成によると、駆動手段のサブパルス
の発生タイミングを任意に可変することにより、被写体
の各画像毎に任意に画質を調整することを可能とする。
請求項4に記載のデジタルスチルカメラは、請求項1記
載の駆動手段が発生するチャージパルスおよびサブパル
スの発生タイミングを、マニュアルにより任意に設定可
能とする制御手段を設けた構成とする。
の発生タイミングを任意に可変することにより、被写体
の各画像毎に任意に画質を調整することを可能とする。
請求項4に記載のデジタルスチルカメラは、請求項1記
載の駆動手段が発生するチャージパルスおよびサブパル
スの発生タイミングを、マニュアルにより任意に設定可
能とする制御手段を設けた構成とする。
【0018】この構成によると、駆動手段のチャージパ
ルスの発生タイミングを任意に可変させる動作と、サブ
パルスの発生タイミングを任意に可変させる動作とを併
用することにより、動きのある被写体の軌跡に任意に強
弱をつけることを可能とする。
ルスの発生タイミングを任意に可変させる動作と、サブ
パルスの発生タイミングを任意に可変させる動作とを併
用することにより、動きのある被写体の軌跡に任意に強
弱をつけることを可能とする。
【0019】請求項5に記載のデジタルスチルカメラ
は、請求項1記載のデジタルスチルカメラであって、多
重露光画像に応じた輪郭強調を行う信号処理手段を設け
た構成とする。
は、請求項1記載のデジタルスチルカメラであって、多
重露光画像に応じた輪郭強調を行う信号処理手段を設け
た構成とする。
【0020】この構成によると、撮像画像に対して多重
露光に応じた輪郭強調を可能とし、画質を向上し軌跡を
より判り易く表現することを可能とする。以下、本発明
の一実施の形態を示すデジタルスチルカメラについて、
図面を参照しながら具体的に説明する。
露光に応じた輪郭強調を可能とし、画質を向上し軌跡を
より判り易く表現することを可能とする。以下、本発明
の一実施の形態を示すデジタルスチルカメラについて、
図面を参照しながら具体的に説明する。
【0021】図1は本実施の形態のデジタルスチルカメ
ラの構成を示すブロック図である。図1において、10
1は固体撮像素子、102は駆動手段、103は制御手
段、108は信号処理手段であり、固体撮像素子101
について、104は光電変換部、105は垂直電荷転送
部、106は水平電荷転送部、107は撮像信号出力部
である。
ラの構成を示すブロック図である。図1において、10
1は固体撮像素子、102は駆動手段、103は制御手
段、108は信号処理手段であり、固体撮像素子101
について、104は光電変換部、105は垂直電荷転送
部、106は水平電荷転送部、107は撮像信号出力部
である。
【0022】図2は図1中の垂直同期信号111とサブ
パルス112とチャージパルス113の関係を示すタイ
ミングチャートである。まず制御手段103はマニュア
ル設定に基づいて駆動手段102を制御し、駆動手段1
02は、垂直転送パルス114及び水平転送パルス11
5を停止させた状態で、制御手段103を通じたマニュ
アル設定に応じて、1フレーム期間内に複数回に分けて
任意のタイミング(図2中B1,B2,…,Bn)で、
サブパルス112を発生するとともに、任意のタイミン
グ(図2中A1,A2,…,An)で、チャージパルス
113を発生する。
パルス112とチャージパルス113の関係を示すタイ
ミングチャートである。まず制御手段103はマニュア
ル設定に基づいて駆動手段102を制御し、駆動手段1
02は、垂直転送パルス114及び水平転送パルス11
5を停止させた状態で、制御手段103を通じたマニュ
アル設定に応じて、1フレーム期間内に複数回に分けて
任意のタイミング(図2中B1,B2,…,Bn)で、
サブパルス112を発生するとともに、任意のタイミン
グ(図2中A1,A2,…,An)で、チャージパルス
113を発生する。
【0023】駆動手段102は、サブパルス112およ
びチャージパルス113により、固体撮像素子101を
駆動し、この固体撮像素子101は、サブパルス112
により、光電変換部104の不要電荷が除去された後
に、露光を行って光電変換部104に電荷を蓄積し、チ
ャージパルス113により、光電変換部104の電荷が
垂直電荷転送部105に転送される。
びチャージパルス113により、固体撮像素子101を
駆動し、この固体撮像素子101は、サブパルス112
により、光電変換部104の不要電荷が除去された後
に、露光を行って光電変換部104に電荷を蓄積し、チ
ャージパルス113により、光電変換部104の電荷が
垂直電荷転送部105に転送される。
【0024】このようにして1フレーム期間内に複数回
に分けて、光電変換部104の不要電荷の除去と、垂直
電荷転送部105への電荷転送の一連動作が行われるこ
とにより、垂直電荷転送部105に、1フレーム期間内
に複数枚分の電荷が蓄積され、このような複数枚分の電
荷に基づく多重露光撮像情報が得られる。
に分けて、光電変換部104の不要電荷の除去と、垂直
電荷転送部105への電荷転送の一連動作が行われるこ
とにより、垂直電荷転送部105に、1フレーム期間内
に複数枚分の電荷が蓄積され、このような複数枚分の電
荷に基づく多重露光撮像情報が得られる。
【0025】多重撮像期間内において、チャージパルス
113の発生タイミングを任意に可変することにより、
各画像の撮像間隔を調整し、また、サブパルス112の
発生タイミングを任意に可変することにより、各撮像画
像の画質を調整する。
113の発生タイミングを任意に可変することにより、
各画像の撮像間隔を調整し、また、サブパルス112の
発生タイミングを任意に可変することにより、各撮像画
像の画質を調整する。
【0026】以上のようにして、多重露光撮像情報が得
られる一方、1フレーム内の露光期間が複数回に分割さ
れるため、各画像の画質については、通常画像表示の場
合に比べて劣化することになるが、ここでは、多重露光
撮像情報を得ることが目的であるので、特に問題視する
必要はない。
られる一方、1フレーム内の露光期間が複数回に分割さ
れるため、各画像の画質については、通常画像表示の場
合に比べて劣化することになるが、ここでは、多重露光
撮像情報を得ることが目的であるので、特に問題視する
必要はない。
【0027】図3は固体撮像素子101における多重露
光撮像状態を簡易的に画像イメージで示したものであ
る。図3において、例えば、撮像開始時の被写体画像3
01に示すように、1フレーム期間内にゴルフのロッド
のスイングを撮像する場合を考える。
光撮像状態を簡易的に画像イメージで示したものであ
る。図3において、例えば、撮像開始時の被写体画像3
01に示すように、1フレーム期間内にゴルフのロッド
のスイングを撮像する場合を考える。
【0028】この撮像の場合では、振り始めは速度が遅
く徐々に速度が早くなるので、例えば一定時間間隔で多
重露光撮像すると、この場合の撮像画像は一定多重露光
画像イメージ302のように全体の軌跡が捉えられない
のに対し、最初は撮像間隔を長く段階的に短くして多重
露光撮像することにより、可変多重露光画像イメージ3
03のように軌跡を的確に捉えることができる。
く徐々に速度が早くなるので、例えば一定時間間隔で多
重露光撮像すると、この場合の撮像画像は一定多重露光
画像イメージ302のように全体の軌跡が捉えられない
のに対し、最初は撮像間隔を長く段階的に短くして多重
露光撮像することにより、可変多重露光画像イメージ3
03のように軌跡を的確に捉えることができる。
【0029】また、各撮像での露光期間を可変すること
により、各画像毎に画質が調整できる。次に、垂直電荷
転送部105に多重蓄積された電荷は、垂直転送パルス
114により1水平ライン単位で水平電荷転送部106
に転送され、さらに水平転送パルス115により順次に
撮像信号出力部107に転送されて多重撮像信号出力を
得る。さらに信号処理手段108により、多重撮像信号
出力に対して多重露光に応じた輪郭強調を行い画質を向
上させて、多重露光画像として出力する。
により、各画像毎に画質が調整できる。次に、垂直電荷
転送部105に多重蓄積された電荷は、垂直転送パルス
114により1水平ライン単位で水平電荷転送部106
に転送され、さらに水平転送パルス115により順次に
撮像信号出力部107に転送されて多重撮像信号出力を
得る。さらに信号処理手段108により、多重撮像信号
出力に対して多重露光に応じた輪郭強調を行い画質を向
上させて、多重露光画像として出力する。
【0030】以上のようにして、駆動手段のチャージパ
ルスの発生タイミングを任意に可変させる動作と、サブ
パルスの発生タイミングを任意に可変させる動作とを併
用することにより、動きのある被写体の軌跡に任意に強
弱をつけることができ、また、撮像画像に対して多重露
光に応じた輪郭強調を可能とし、画質を向上し軌跡をよ
り判り易く表現することができる。
ルスの発生タイミングを任意に可変させる動作と、サブ
パルスの発生タイミングを任意に可変させる動作とを併
用することにより、動きのある被写体の軌跡に任意に強
弱をつけることができ、また、撮像画像に対して多重露
光に応じた輪郭強調を可能とし、画質を向上し軌跡をよ
り判り易く表現することができる。
【0031】その結果、多重露光のための特別な回路の
追加増設を必要とせずに、回路規模を増大することな
く、簡略で容易な方法で撮像間隔と各画質を変更調整し
て多重露光撮像することができ、容易に任意の時間間隔
での複数の多重画像を得ることができる。
追加増設を必要とせずに、回路規模を増大することな
く、簡略で容易な方法で撮像間隔と各画質を変更調整し
て多重露光撮像することができ、容易に任意の時間間隔
での複数の多重画像を得ることができる。
【0032】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、制御手段
からのマニュアル設定により、駆動手段の電荷転送パル
ス発生の駆動および停止を可能とし、駆動手段のチャー
ジパルスの発生タイミングを任意に可変にすることによ
り、被写体の動きに応じて任意の時間間隔で撮像するこ
とができる。
からのマニュアル設定により、駆動手段の電荷転送パル
ス発生の駆動および停止を可能とし、駆動手段のチャー
ジパルスの発生タイミングを任意に可変にすることによ
り、被写体の動きに応じて任意の時間間隔で撮像するこ
とができる。
【0033】また、駆動手段のサブパルスの発生タイミ
ングを任意に可変することにより、被写体の各画像毎に
任意に画質を調整することができる。また、駆動手段の
チャージパルスの発生タイミングを任意に可変させる動
作と、サブパルスの発生タイミングを任意に可変させる
動作とを併用することにより、動きのある被写体の軌跡
に任意に強弱をつけることができる。
ングを任意に可変することにより、被写体の各画像毎に
任意に画質を調整することができる。また、駆動手段の
チャージパルスの発生タイミングを任意に可変させる動
作と、サブパルスの発生タイミングを任意に可変させる
動作とを併用することにより、動きのある被写体の軌跡
に任意に強弱をつけることができる。
【0034】また、撮像画像に対して多重露光に応じた
輪郭強調を可能とし、画質を向上し軌跡をより判り易く
表現することができる。そのため、多重露光のための特
別な回路の追加増設を必要とせずに、回路規模を増大す
ることなく、簡略で容易な方法で撮像間隔と各画質を変
更調整して多重露光撮像することができ、容易に任意の
時間間隔での複数の多重画像を得ることができる。
輪郭強調を可能とし、画質を向上し軌跡をより判り易く
表現することができる。そのため、多重露光のための特
別な回路の追加増設を必要とせずに、回路規模を増大す
ることなく、簡略で容易な方法で撮像間隔と各画質を変
更調整して多重露光撮像することができ、容易に任意の
時間間隔での複数の多重画像を得ることができる。
【図1】本発明の一実施の形態のデジタルスチルカメラ
の構成を示すブロック図
の構成を示すブロック図
【図2】同実施の形態のデジタルスチルカメラにおける
動作を示すタイミングチャート
動作を示すタイミングチャート
【図3】同実施の形態のデジタルスチルカメラにおける
動作を示す簡易イメージ図
動作を示す簡易イメージ図
【図4】従来のデジタルスチルカメラの構成を示すブロ
ック図
ック図
【図5】同従来例のデジタルスチルカメラにおける動作
を示すタイミングチャート
を示すタイミングチャート
101 固体撮像素子 102 駆動手段 103 制御手段 104 光電変換部 105 垂直電荷転送部 106 水平電荷転送部 107 撮像信号出力部 108 信号処理手段 111 垂直同期信号 112 サブパルス 113 チャージパルス 114 垂直転送パルス 115 水平転送パルス 301 撮像開始時の被写体 302 一定多重露光画像イメージ 303 可変多重露光画像イメージ 401 固体撮像素子 402 駆動手段 403 制御手段 404 光電変換部 405 垂直電荷転送部 406 水平電荷転送部 407 撮像信号出力部 411 垂直同期信号 412 サブパルス 413 チャージパルス 414 垂直転送パルス 415 水平転送パルス
フロントページの続き Fターム(参考) 2H054 AA01 5C022 AA13 AB01 AB17 AB68 AC11 AC31 AC42 AC69 5C024 AX01 BX01 CX51 CX69 GX01 GX02 GY01 GY05 GZ01 JX44
Claims (5)
- 【請求項1】 被写体の光像を電荷情報に変換する光電
変換部と、光電変換された電荷情報を取り出し蓄積して
1フレーム分の撮像データを転送する電荷転送部と、前
記光電変換部の不要電荷を除去する電荷除去部とを備え
た全画素読み出し方式の固体撮像素子を使用したデジタ
ルスチルカメラにおいて、前記固体撮像素子を制御し、
前記光電変換部から前記電荷転送部に電荷を蓄積するた
めのチャージパルス、及び前記光電変換部の不要電荷を
除去するためのサブパルスの発生タイミングを任意に可
変させるとともに、前記電荷転送部により前記1フレー
ム分の撮像データを転送するための電荷転送パルスを駆
動および停止させる制御機能を有する駆動手段を設けた
ことを特徴とするデジタルスチルカメラ。 - 【請求項2】 駆動手段が発生するチャージパルスの発
生タイミングを、マニュアルにより任意に設定可能とす
る制御手段を設けたことを特徴とする請求項1記載のデ
ジタルスチルカメラ。 - 【請求項3】 駆動手段が発生するサブパルスの発生タ
イミングを、マニュアルにより任意に設定可能とする制
御手段を設けたことを特徴とする請求項1記載のデジタ
ルスチルカメラ。 - 【請求項4】 駆動手段が発生するチャージパルスおよ
びサブパルスの発生タイミングを、マニュアルにより任
意に設定可能とする制御手段を設けたことを特徴とする
請求項1記載のデジタルスチルカメラ。 - 【請求項5】 多重露光画像に応じた輪郭強調を行う信
号処理手段を設けたことを特徴とする請求項1記載のデ
ジタルスチルカメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000347356A JP2002152602A (ja) | 2000-11-15 | 2000-11-15 | デジタルスチルカメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000347356A JP2002152602A (ja) | 2000-11-15 | 2000-11-15 | デジタルスチルカメラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002152602A true JP2002152602A (ja) | 2002-05-24 |
Family
ID=18821101
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000347356A Pending JP2002152602A (ja) | 2000-11-15 | 2000-11-15 | デジタルスチルカメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002152602A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007116675A (ja) * | 2005-09-20 | 2007-05-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 撮像装置 |
US7394484B2 (en) | 2002-06-10 | 2008-07-01 | Shimadzu Corporation | Photographic apparatus and photographic method using same |
JP2010161824A (ja) * | 2005-09-20 | 2010-07-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 撮影装置 |
WO2017094229A1 (ja) * | 2015-12-03 | 2017-06-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
JP2017135704A (ja) * | 2016-01-22 | 2017-08-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
WO2018061427A1 (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像制御装置、撮像制御方法、プログラムおよびそれを記録した記録媒体 |
-
2000
- 2000-11-15 JP JP2000347356A patent/JP2002152602A/ja active Pending
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7394484B2 (en) | 2002-06-10 | 2008-07-01 | Shimadzu Corporation | Photographic apparatus and photographic method using same |
JP2007116675A (ja) * | 2005-09-20 | 2007-05-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 撮像装置 |
US7733384B2 (en) | 2005-09-20 | 2010-06-08 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Imaging device |
JP2010161824A (ja) * | 2005-09-20 | 2010-07-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 撮影装置 |
JP4540650B2 (ja) * | 2005-09-20 | 2010-09-08 | 三洋電機株式会社 | 撮影装置 |
US8102438B2 (en) | 2005-09-20 | 2012-01-24 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Imaging device |
CN107113385B (zh) * | 2015-12-03 | 2021-02-02 | 松下知识产权经营株式会社 | 摄像装置 |
CN112929586A (zh) * | 2015-12-03 | 2021-06-08 | 松下知识产权经营株式会社 | 摄像装置 |
CN107113385A (zh) * | 2015-12-03 | 2017-08-29 | 松下知识产权经营株式会社 | 摄像装置 |
JP6202512B1 (ja) * | 2015-12-03 | 2017-09-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
JP2017188917A (ja) * | 2015-12-03 | 2017-10-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
US12003872B2 (en) | 2015-12-03 | 2024-06-04 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging device including photoelectric conversion layer |
US11647299B2 (en) | 2015-12-03 | 2023-05-09 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging device including photoelectric conversion layer |
US9986182B2 (en) | 2015-12-03 | 2018-05-29 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging device |
US10225493B2 (en) | 2015-12-03 | 2019-03-05 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Method for driving imaging device including photoelectric conversion layer |
US10375329B2 (en) | 2015-12-03 | 2019-08-06 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging device including photoelectric conversion layer |
US11184563B2 (en) | 2015-12-03 | 2021-11-23 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging device including photoelectric conversion layer |
US10819924B2 (en) | 2015-12-03 | 2020-10-27 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Electronic device applying a range of biases between a first electrode and a second electrode to generate a lower photocurrent in a photosensitive layer |
WO2017094229A1 (ja) * | 2015-12-03 | 2017-06-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
US11006057B2 (en) | 2016-01-22 | 2021-05-11 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging device |
JP2017135704A (ja) * | 2016-01-22 | 2017-08-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
US10498981B2 (en) | 2016-01-22 | 2019-12-03 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging device |
US11743609B2 (en) | 2016-01-22 | 2023-08-29 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging device |
JP2018056881A (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像制御装置、撮像制御方法、プログラムおよびそれを記録した記録媒体 |
WO2018061427A1 (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像制御装置、撮像制御方法、プログラムおよびそれを記録した記録媒体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4727457B2 (ja) | 撮影装置 | |
KR101209497B1 (ko) | 멀티 카메라 시스템, 촬상 제어 방법, 촬상 장치 및 촬상 방법 | |
JP2003008948A (ja) | 電子カメラ及びその画像表示方法並びに画像記録方法 | |
CN103997600A (zh) | 摄像装置、拍摄控制方法 | |
JP2005057378A (ja) | 撮像装置 | |
JP2008118239A (ja) | 撮像装置および撮像装置の制御方法 | |
JP2013098792A (ja) | 撮像装置および撮像装置の制御方法 | |
JP2000224604A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4123352B2 (ja) | 動画撮像装置及び動画再生装置 | |
JP2002152602A (ja) | デジタルスチルカメラ | |
JP5273895B2 (ja) | 撮像装置及びレンズ装置 | |
JP2004320180A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2004274285A (ja) | 電子カメラ | |
JP3542312B2 (ja) | 電子的撮像装置 | |
JP4464006B2 (ja) | 撮像装置および露光方法 | |
JP4288992B2 (ja) | 撮像装置及び方法 | |
JP2009010903A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP4331087B2 (ja) | 撮影装置及びその制御方法 | |
JP7319873B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP4827577B2 (ja) | 撮像装置及び制御方法 | |
JP2004186866A (ja) | 画像記録装置 | |
KR101435877B1 (ko) | 디지털 촬영장치 및 촬상소자 구동방법 | |
JP5184325B2 (ja) | 撮影装置および撮影装置の制御方法並びにプログラム | |
JPH07322114A (ja) | 撮像装置 | |
JP2010081345A (ja) | 撮像装置 |