Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2002014362A - 積層型液晶表示セルの製造方法 - Google Patents

積層型液晶表示セルの製造方法

Info

Publication number
JP2002014362A
JP2002014362A JP2000198906A JP2000198906A JP2002014362A JP 2002014362 A JP2002014362 A JP 2002014362A JP 2000198906 A JP2000198906 A JP 2000198906A JP 2000198906 A JP2000198906 A JP 2000198906A JP 2002014362 A JP2002014362 A JP 2002014362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal material
cell
empty
empty cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000198906A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kotani
昌二 小谷
Masakazu Okada
真和 岡田
Masafumi Nishizumi
雅史 西角
Hideaki Ueda
秀昭 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2000198906A priority Critical patent/JP2002014362A/ja
Priority to KR1020010036249A priority patent/KR20020002232A/ko
Priority to US09/894,654 priority patent/US20020014303A1/en
Priority to CN01122519A priority patent/CN1331430A/zh
Publication of JP2002014362A publication Critical patent/JP2002014362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1341Filling or closing of cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 積層型液晶表示セルは個々の液晶表示セルへ
の不純物の混入が抑制されていなかった。 【解決手段】 対向する一対の基板の周縁部を一つの外
部に連通開口する注入口r1又はg1又はb1を残して
シールした複数の空セルSR、SG、SBを重ね合わせ
て積層型空セルSXを形成する。積層型空セルSXの各
空セルに注入口から液晶材料Lr又はLg又はLbを真
空注入する。積層型空セルSXの形成工程では、各空セ
ルの注入口r1又はg1又はb1が積層型空セルの周縁
部に位置し、他の空セルの注入口とは積層型空セルの周
縁部における異なる部位に位置するように積層型空セル
を形成する。注入工程では、積層型空セルSXにおける
各空セルについて順次該空セルの注入口を所定位置の注
入領域へ配置して液晶材料の真空注入を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶材料を封入した
液晶表示セルが複数積層された積層型液晶表示セルの製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶材料を封入した液晶表示セルは一対
の基板間に液晶材料を封入したものが一般的である。基
板間の液晶材料は該一対の基板間周縁部のシールにより
封入される。該シールは通常基板間に挟着されるシール
壁によりなされる。
【0003】かかる液晶表示セルの製造方法として、図
20に例示するように、一対の基板S1 、S2 のいずれ
かに接着剤を兼ねるシール壁SLを形成しておき、台B
S上に載置した一方の基板S2 の一方の端部に液晶材料
LCを配置し、その上に他方の基板S1 の一方の端部を
重ね合わせ、該両基板をローラ等の部材Rで台BSとの
間に挟着しつつ前記一方の端部から他方の端部へと液晶
材料LCを両基板間に押し広げ充填しつつ両基板を貼り
合わせていく方法がある。両基板の貼り合わせにあたっ
ては必要に応じて加熱されることもある。
【0004】かかる液晶材料の充填を同時的に行う基板
貼り合わせ及びシール壁の硬化により液晶表示セルを得
ることができる。このようにして作製した液晶表示セル
であって、例えば赤色表示用セル、緑色表示用セル及び
青色表示用セルを積層してフルカラー表示可能の積層型
液晶表示セルを得ることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
液晶材料の充填を伴う基板貼り合わせによると、未硬化
のシール壁材と液晶材料が接触するため、液晶材料に不
純物が混入して液晶表示セル、ひいては積層型液晶表示
セルの表示特性の劣化を招く恐れがある。
【0006】さらに、両基板貼り合わせ時に両基板間に
押し広げられていく液晶材料の一部がシール壁外へ流出
してシール壁に沿った外側の部分やさらに回り込んで基
板外面にも付着するために、個々の液晶表示セルについ
てそれらを積層する前に該流出付着した液晶材料を十分
除去する手間のかかる工程が必要となる。しかる後に複
数の液晶表示セルを積層して積層型液晶表示セルとしな
ければならない。よって全体として積層型液晶表示セル
の製造に極めて手間を要することになる。
【0007】そこで本発明は、液晶材料を封入した液晶
表示セルが複数積層された積層型液晶表示セルの製造方
法であって、積層される個々の液晶表示セルにおける所
定の液晶材料への不純物の混入が十分抑制され、従って
それだけ表示特性が良好である積層型液晶表示セルの製
造方法を提供することを課題とする。
【0008】また本発明は、液晶材料を封入した液晶表
示セルが複数積層された積層型液晶表示セルの製造方法
であって、積層される個々の液晶表示セルを液晶材料の
充填を伴う基板貼り合わせ工程を含む方法によって得て
該液晶表示セルを積層する場合に比べると、簡単に能率
よく積層型液晶表示セルを製造することができる方法を
提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するため次の積層型液晶表示セルの製造方法を提供す
る。
【0010】以下に説明するいずれのタイプの積層型液
晶表示セルの製造方法においても、予め空セルを形成し
たのち、該空セルに液晶材料を注入するので、液晶材料
へのシール材料の溶け込みが十分抑制されるとともに、
各空セルにはその空セルに応じた液晶材料を容易に注入
することができ、かくして積層される個々の液晶表示セ
ルにおける所定の液晶材料への不純物の混入が抑制さ
れ、従ってそれだけ表示特性が良好である積層型液晶表
示セルを提供することができる。
【0011】また積層される個々の液晶表示セルを液晶
材料の充填を伴う基板貼り合わせ工程を含む方法によっ
て得て該液晶表示セルを積層する場合に比べると、個々
の液晶セルや得られる積層型液晶セルについてその外面
に付着する液晶材料を大幅に少なくでき、よって外面付
着の液晶材料の除去作業がそれだけ簡単に済み、ひいて
は積層型液晶表示セルを簡単に能率よく製造することが
できる。 (1)第1タイプの方法 液晶材料を封入した液晶表示セルが複数積層された積層
型液晶表示セルの製造方法であり、対向する一対の基板
の周縁部を少なくとも一つの外部に連通開口する液晶材
料注入口を残してシールした複数の空セルを重ね合わせ
て積層型空セルを形成する積層型空セル形成工程と、前
記積層型空セルを構成する各空セルに液晶材料注入口か
ら液晶材料を真空注入する液晶材料注入工程とを含み、
前記積層型空セル形成工程では、各空セルの液晶材料注
入口が積層型空セルの周縁部に位置するように、且つ、
他の空セルの液晶材料注入口とは積層型空セルの周縁部
における異なる部位に位置するように積層型空セルを形
成し、前記液晶材料注入工程では、積層型空セルにおけ
る各空セルについて順次該空セルの液晶材料注入口を所
定位置の液晶材料注入領域へ配置して液晶材料の真空注
入を行う積層型液晶表示セルの製造方法。
【0012】第1タイプの方法によると、各空セルの液
晶材料注入口を他の空セルの液晶材料注入口に対し積層
型空セルの周縁部の異なる部位に設け、各空セルについ
て順次該空セルの液晶材料注入口を所定位置の液晶材料
注入領域へ配置して液晶材料の注入を行うので、それだ
け空セルに応じた液晶材料同士の混入を抑制することが
できる。 (2)第2タイプの方法 液晶材料を封入した液晶表示セルが複数積層された積層
型液晶表示セルの製造方法であり、対向する一対の基板
間に該基板間の予め定められた複数の液晶材料封入領域
をそれぞれ囲繞する複数のシール壁を挟着しており、各
シール壁は少なくとも一つの液晶材料注入口を有してお
り、前記複数のシール壁のうち少なくとも一つのシール
壁の液晶材料注入口は外部に連通開口しており、該外部
連通液晶材料注入口を有しないシール壁で囲繞された液
晶材料封入領域は該シール壁の液晶材料注入口でもって
外部連通液晶材料注入口を有するシール壁で囲繞された
液晶材料封入領域のいずれかに連通している複数液晶材
料封入領域を有する空セルを重ね合わせて積層型空セル
を形成する積層型空セル形成工程と、前記積層型空セル
を構成する各空セルに外部連通液晶材料注入口から液晶
材料を真空注入する液晶材料注入工程と、液晶材料注入
後の積層型空セルをそれぞれがシール壁及びその中に収
容された液晶材料を含む領域ごとに分割する分割工程と
を含み、前記積層型空セル形成工程では、各空セルの外
部連通液晶材料注入口が積層型空セルの周縁部に位置す
るように、且つ、他の空セルの外部連通液晶材料注入口
とは積層型空セル周縁部における異なる部位に位置する
ように積層型空セルを形成し、前記液晶材料注入工程で
は、積層型空セルにおける各空セルについて順次該空セ
ルの外部連通液晶材料注入口を所定位置の液晶材料注入
領域へ配置して液晶材料の真空注入を行う積層型液晶表
示セルの製造方法。
【0013】第2タイプの方法によると、各空セルに応
じた液晶材料同士の混入を抑制することができ利点があ
るうえ、効率的に多数の積層型液晶表示セルを製造する
ことができる。第2タイプの方法は積層型液晶表示素子
の大量生産に適している。
【0014】かかる第1及び第2のタイプの方法におい
て、前記積層型空セル形成工程の代表例として、各空セ
ルの外部連通液晶材料注入口が積層型空セルにおけるい
ずれかの辺又は角部に位置するように、且つ、他の空セ
ルの外部連通液晶材料注入口とは積層型空セルにおける
異なる辺又は角部に位置するように積層型空セルを形成
する場合を挙げることができる。
【0015】かかる第1及び第2のタイプのいずれの方
法においても、積層型空セルの各空セルに液晶材料を真
空注入する液晶材料注入工程の簡単な例として、積層型
空セルの各空セルに液晶材料を注入するにあたり、積層
型空セルを所定の真空雰囲気中に配置することで液晶材
料注入対象空セル内を所定真空状態にし、次いで該空セ
ルの外部連通液晶材料注入口を該空セルに注入すべき液
晶材料を収容した容器内の該液晶材料に没入させ、次い
で該液晶材料周囲雰囲気圧を前記真空雰囲気圧より高め
ることで該液晶材料を該空セル内へ注入し、各空セルに
ついて該操作をする場合を挙げることができる。
【0016】また他の簡単な例として、積層型空セルの
各空セルに液晶材料を注入するにあたり、積層型空セル
を所定の真空雰囲気中に配置することで液晶材料注入対
象空セル内を所定真空状態にするとともに該空セルの外
部連通液晶材料注入口を所定位置の液晶材料注入領域へ
配置し、該空セルの外部連通液晶材料注入口に該空セル
に応じた所定の液晶材料を配置し、その後、配置された
液晶材料の周囲雰囲気圧を前記真空雰囲気圧より高める
ことで該液晶材料を該空セル内へ注入し、各空セルにつ
いて該操作をする場合を挙げることができる。 (3)第3タイプの方法 液晶材料を封入した液晶表示セルが複数積層された積層
型液晶表示セルの製造方法であり、対向する一対の基板
の周縁部を少なくとも一つの外部に連通開口する液晶材
料注入口を残してシールした空セルを所定枚数重ね合わ
せて積層型空セルを形成する積層型空セル形成工程と、
前記積層型空セルを構成する各空セルに液晶材料注入口
から液晶材料を真空注入する液晶材料注入工程とを含
み、前記積層型空セル形成工程では、各空セルの液晶材
料注入口を積層型空セルにおける同じ辺の異なる部位に
位置するように積層型空セルを形成し、前記液晶材料注
入工程では、積層型空セルにおける各空セルの液晶材料
注入口を同時に所定位置の液晶材料注入領域へ配置して
液晶材料の真空注入を行う積層型液晶表示セルの製造方
法。
【0017】第3タイプの方法では積層型空セルにおけ
る各空セルの液晶材料注入口のそれぞれに所定の液晶材
料を同時的に配置して該各空セルに同時的に液晶材料を
注入できるので、特に、液晶材料注入時間を短縮できる
利点がある。 (4)第4タイプの方法 液晶材料を封入した液晶表示セルが複数積層された積層
型液晶表示セルの製造方法であり、対向する一対の基板
間に該基板間の予め定められた複数の液晶材料封入領域
をそれぞれ囲繞する複数のシール壁を挟着しており、各
シール壁は少なくとも一つの液晶材料注入口を有してお
り、前記複数のシール壁のうち少なくとも一つのシール
壁の液晶材料注入口は外部に連通開口しており、該外部
連通液晶材料注入口を有しないシール壁で囲繞された液
晶材料封入領域は該シール壁の液晶材料注入口でもって
外部連通液晶材料注入口を有するシール壁で囲繞された
液晶材料封入領域のいずれかに連通している複数液晶材
料封入領域を有する空セルを重ね合わせて積層型空セル
を形成する積層型空セル形成工程と、前記積層型空セル
を構成する各空セルに外部連通液晶材料注入口から液晶
材料を真空注入する液晶材料注入工程と、液晶材料注入
後の積層型空セルをそれぞれがシール壁及びその中に収
容された液晶材料を含む領域ごとに分割する分割工程と
を含み、前記積層型空セル形成工程では、各空セルの外
部連通液晶材料注入口を積層型空セルにおける同じ辺の
異なる部位に位置するように積層型空セルを形成し、前
記液晶材料注入工程では、積層型空セルにおける各空セ
ルの外部連通液晶材料注入口を同時に所定位置の液晶材
料注入領域へ配置して液晶材料の真空注入を行う積層型
液晶表示セルの製造方法。
【0018】第4タイプの方法においても第3タイプの
方法と同様に液晶材料注入時間を短縮できる利点があ
る。この第4タイプの方法ではさらに、効率的に多数の
積層型液晶表示セルを製造することができる。第2タイ
プの方法は積層型液晶表示素子の大量生産に適してい
る。
【0019】かかる第3及び第4のタイプのいずれの方
法においても、積層型空セルの各空セルに液晶材料を真
空注入する液晶材料注入工程の簡単な例として、積層型
空セルの各空セルに液晶材料を注入するにあたり、積層
型空セルを所定の真空雰囲気中に配置することで各空セ
ル内を所定真空状態にし、次いで各空セルの外部連通液
晶材料注入口に空セルに応じた所定の液晶材料を配置
し、そのあと配置された液晶材料の周囲雰囲気圧を前記
真空雰囲気圧より高めることで各液晶材料を対応する空
セル内へ注入する場合を挙げることができる。前記第1
から第4のタイプのいずれの方法においても、前記積層
型空セル形成工程を実施して複数の積層型空セルを準備
し、該複数の積層型空セルを重ね保持して、各積層型空
セルにつき同時的に、前記液晶材料注入工程を実施して
もよい。
【0020】このようにすると、一層効率よく積層型液
晶表示セルを製造することができる。
【0021】また複数の積層型空セルを重ね保持するの
で、第1、第2のタイプの方法において前記のように、
積層型空セルの各空セルに液晶材料を注入するにあた
り、積層型空セルを所定の真空雰囲気中に配置すること
で液晶材料注入対象空セル内を所定真空状態にするとと
もに該空セルの外部連通液晶材料注入口を所定位置の液
晶材料注入領域へ配置し、該空セルの外部連通液晶材料
注入口に該空セルに応じた所定の液晶材料を配置し、そ
の後、配置された液晶材料の周囲雰囲気圧を前記真空雰
囲気圧より高めることで該液晶材料を該空セル内へ注入
し、各空セルについて該操作をする場合や、さらには第
3、第4のタイプの方法を採用する場合において、液晶
材料を配置できる面積が広がり、それだけ必要量の液晶
材料の配置が容易になる。
【0022】また、複数の積層型空セルを重ね保持する
ので、液晶材料注入後に各外部連通液晶材料注入口を封
止材で封止するにあたっても、該封止材を配置する面積
が広がり、それだけ必要量の封止材の配置が容易にな
る。
【0023】なお、本発明に係るいずれのタイプの積層
型液晶表示セルの製造方法においても、各空セルの液晶
材料注入口は液晶材料注入後最終的に適当な封止材で封
止されることは言うまでもない。 (5)第5タイプの方法 液晶材料を封入した液晶表示セルが複数積層された積層
型液晶表示セルの製造方法であり、積層型液晶表示セル
を構成するための液晶材料注入前の複数種類の空セルで
あってそれぞれが対向する一対の基板の周縁部を少なく
とも一つの外部に連通開口する液晶材料注入口を残して
シールした空セルを各種類ごとに複数枚ずつ形成する工
程と、同種類の複数枚の空セルごとに該空セルを重ね保
持して、それら重ね保持された複数枚の空セル群ごとに
その群れに属する各空セルに同時的に液晶材料注入口か
ら液晶材料を真空注入して液晶表示セルを形成する液晶
表示セル形成工程と、前記液晶表示セル形成工程により
得られた液晶表示セルの中から、積層型液晶表示セルを
構成するための複数種類の液晶表示セルを選択して積層
することで積層型液晶表示セルを得る工程とを含む積層
型液晶表示セルの製造方法。 (6)第6タイプの方法 液晶材料を封入した液晶表示セルが複数積層された積層
型液晶表示セルの製造方法であり、積層型液晶表示セル
を構成するための液晶材料注入前の複数種類の空セルで
あって、それぞれが対向する一対の基板間に該基板間の
予め定められた複数の液晶材料封入領域をそれぞれ囲繞
する複数のシール壁を挟着しており、各シール壁は少な
くとも一つの液晶材料注入口を有しており、前記複数の
シール壁のうち少なくとも一つのシール壁の液晶材料注
入口は外部に連通開口しており、該外部連通液晶材料注
入口を有しないシール壁で囲繞された液晶材料封入領域
は該シール壁の液晶材料注入口でもって外部連通液晶材
料注入口を有するシール壁で囲繞された液晶材料封入領
域のいずれかに連通している複数液晶材料封入領域を有
する空セルを各種類ごとに複数枚ずつ形成する工程と、
同種類の複数枚の空セルごとに該空セルを重ね保持し
て、それら重ね保持された複数枚の空セル群ごとにその
群れに属する各空セルに同時的に外部連通液晶材料注入
口から液晶材料を真空注入して複数連設型の液晶表示セ
ルを形成する液晶表示セル形成工程と、各複数連設型液
晶表示セルを個々の液晶表示セルに分割して分割された
液晶表示セルの中から、積層型液晶表示セルを構成する
ための複数種類の液晶表示セルを選択して積層して積層
型液晶表示セルとするか、又は複数連設型液晶表示セル
を積層して複数連設型の積層型液晶表示セルを形成して
該複数連設型積層型液晶表示セルを個々の積層型液晶表
示セルに分割する工程とを含む積層型液晶表示セルの製
造方法。
【0024】第5、第6のタイプのいずれの方法におい
ても、複数の積層型液晶表示セルを製造するにあたり、
積層型液晶表示セルを構成するための複数種類の空セル
のうち同種類の複数枚の空セルごとに該空セルを重ね保
持して、それら重ね保持された複数枚の空セル群ごとに
その群れに属する各空セルに同時的に外部連通液晶材料
注入口から液晶材料を注入するので、液晶材料注入時間
がそれだけ短縮され、ひいては複数の積層型液晶表示セ
ルをそれだけ短時間で製造することができる。
【0025】さらに、複数枚の空セルを重ね保持するこ
とで、空セルの外部液晶材料注入口に液晶材料を配置し
て注入を行う場合には液晶材料の配置面積が広がり、そ
れだけ必要量の液晶材料の配置が容易になり、また、液
晶材料注入後に各外部連通液晶材料注入口を封止材で封
止するにあたっても、該封止材を配置する面積が広が
り、それだけ必要量の封止材の配置が容易になる。
【0026】第5、第6のタイプの方法は共に、特に第
6タイプの方法は積層型液晶表示セルの大量生産に適す
る。
【0027】前記第5、第6のタイプのいずれの方法に
おいても、例えば、前記液晶表示セル形成工程では、重
ね保持された各空セル群について、それぞれ所定の真空
雰囲気中に配置することで該空セル群に属する各空セル
内を所定真空状態にし、次いで該空セルの外部連通液晶
材料注入口を同時に該空セルに注入すべき液晶材料を収
容した容器内の該液晶材料に没入させ、次いで該液晶材
料周囲雰囲気圧を前記真空雰囲気圧より高めることで該
液晶材料を各空セル内へ注入することができる。
【0028】また例えば、前記液晶表示セル形成工程で
は、重ね保持された各空セル群について、それぞれ所定
の真空雰囲気中に配置することで該空セル群に属する各
空セル内を所定真空状態にし、次いで該空セルの外部連
通液晶材料注入口に液晶材料を配置し、そのあと配置さ
れた液晶材料の周囲雰囲気圧を前記真空雰囲気圧より高
めることで該液晶材料を各空セル内へ注入することがで
きる。
【0029】以上説明した第1から第6のタイプのいず
れの方法においても、前記積層型液晶表示セルを構成す
る複数の空セルにはそれぞれ異なる色の表示を行う液晶
材料を注入することができる。例えば赤色表示、緑色表
示、青色表示のための液晶材料をそれぞれ注入してフル
カラー表示可能の積層型液晶表示セルを得ることができ
る。
【0030】各液晶表示セルに所望の色の表示を行わせ
る等のために、前記積層型液晶表示セルを構成する複数
種類の空セルのそれぞれに注入する液晶材料の組成が各
種類の空セルごとに異なっている場合を例示できる。
【0031】また、前記積層型液晶表示セルを構成する
複数の空セルのそれぞれに注入する液晶材料はカイラル
ネマティック液晶を含んでいる場合を例示できる。
【0032】液晶材料をコレステリック層を示すカイラ
ルネマティック液晶を含むものとすることで反射型の積
層型液晶表示セルを得ることができる。
【0033】なお、本発明に係るいずれのタイプの方法
においても、空セルを構成する基板の材質は、それには
限定されないが、フィルム基板、代表的には樹脂フィル
ム基板を挙げることができる。前記の第2、第4、第6
のタイプの方法のように分割工程を含む製造方法の場合
には、分割容易なフィルム基板、代表的には樹脂フィル
ム基板を採用することができる。
【0034】また、積層型液晶表示セルにおいて画像観
察側とは最反対側に位置する基板以外の基板は普通には
透明基板とすることが考えられる。最反対側に位置する
基板も透明基板でもよい。その場合には、該最反対側基
板の外面に必要に応じて光吸収層を設けることができ
る。
【0035】
【発明の実施の形態】図1に本発明に係る方法に従って
製造しようとする反射型の積層型液晶表示セルの概略断
面を示す。
【0036】図1の積層型セルは、赤(R)、緑
(G)、青(B)のそれぞれの色で表示できる液晶表示
セルR、G、Bの3層積層構造になっている。
【0037】各液晶表示セルは、透明電極10、11を
有する2枚の透明樹脂フィルム基板1、2の間に両基板
に接着した柱状の樹脂構造物4とスペーサ5が配置され
ている。これらの樹脂構造物4とスペーサ5が両基板間
の間隙を所定のものに維持している。
【0038】各基板1、2の間には液晶材料が封入され
ている。液晶材料Lr、Lg、Lbは各液晶表示セルで
それぞれ赤、緑、青の選択反射を示すように調製されて
いる。
【0039】それぞれの液晶材料は異なる成分で構成さ
れているか、あるいは同じ成分であっても組成比が異な
っている。
【0040】この積層型液晶表示セルを構成する3層の
空パネルのそれぞれが例えば次のようにして作製され
る。
【0041】先ず、透明樹脂フィルム基板1上に透明電
極10を形成し、該電極上に絶縁膜7を形成した後、そ
の上に配向膜8を形成し、その上にスペーサ5を散布付
着させる。
【0042】また、もう一つの透明樹脂フィルム基板2
上に透明電極11を形成し、該電極上にも同様の絶縁膜
7及び配向膜8を形成し、さらに配向膜8上に熱可塑性
樹脂をスクリーン印刷して柱状樹脂構造物4を形成し対
向基板とする。
【0043】続いて、基板1上の周縁部にシール壁材料
をスクリーン印刷して所定の高さのシール壁SLを形成
する。このとき外部に連通開口する液晶材料注入口を所
定部位に作っておく。
【0044】その後、両基板1、2を貼り合わせ、加熱
してシール壁材を硬化させることにより、単層の空セル
を作製できる。
【0045】このように作製した赤色表示用の液晶表示
セルRのための空セルSR、緑色表示用の液晶表示セル
Gのための空セルSG、青色表示用の液晶表示セルBの
ための空セルSBをこの順序で接着剤Nで接着積層すれ
ば積層型空セルを得ることができる。
【0046】図1に示す積層型液晶表示セルは、赤色表
示用の空セルSR、緑色表示用の空セルSG、青色表示
用の空セルSBを積層するに先立って各空セルに所定の
液晶材料を注入して液晶表示セルR、G、Bをそれぞれ
作製したのち、これら液晶表示セルを接着積層して作製
してもよいし、前記の積層型空セルを先に作製し、該積
層型空セルにおける空セルSR、SG、SBのそれぞれ
に所定の液晶材料を注入して作製してもよい。
【0047】いずれにしても、空セルSRの外面に光吸
収層3を形成する。なお光吸収層はこの段階に限定され
ず適当な段階で形成すればよい。
【0048】次に積層型液晶表示セル製造の実施例を説
明する。
【0049】以下の実施例では次のようにして空セルを
作製した。
【0050】すなわち、透明なポリカーボネート(P
C)フィルム基板上に設けられたITO透明電極上に、
厚み2000Åの酸化シリコン、酸化チタン及び酸化ジ
ルコニウムからなる無機系絶縁膜を形成した後、その上
に厚み800Åのポリイミド系配向膜を形成し、その上
に9μm径のスペーサ(積水ファインケミカル社製)を
散布した。
【0051】また、もう一つの透明PCフィルム基板上
のITO透明電極上にも同様に絶縁膜と配向膜を形成
し、その上にポリウレタン樹脂からなる熱可塑性樹脂を
スクリーン印刷して柱状樹脂構造物を形成し対向基板と
した。
【0052】続いて、スペーサを散布付着させた前記基
板上の周縁部にシール壁材XN21(三井化学社製)を
スクリーン印刷して所定の高さのシール璧を形成した。
このシール壁形成にあたっては外部に連通開口する液晶
材料注入口を形成した。
【0053】その後、両基板を貼り合わせ、1500℃
で1時間加熱してシール材を硬化させて単層の空パネル
を作製した。
【0054】このようにして液晶表示セルR、G、B用
の空セルSR、SG、SBを作製した。
【0055】さらに実施例よってはこのように作製した
空セルSR、SG、SBを積層し、且つ、各隣り合う空
セルSRとSG、SGとSBをそれぞれ透明接着剤又は
透明粘着シートで相互に接着し、更に空セルSRの外面
に光吸収層を形成して積層型空セルを得た。
【0056】また液晶材料は、以下のように調製した。
【0057】ネマテイツク液晶A(屈折率異方性Δn0.
187 、誘電率異方性Δε4.47)、ネマテイツク液晶B
(Δn0.177 、Δε5.33)、ネマテイツク液晶C(Δn
0.20、Δε6.25)に対して、それぞれにカイラル材料S
−811(メルク社製)を所定量添加し、赤色表示用の
液晶組成物Lr、緑色表示用の液晶組成物Lg、青色表
示用の液晶組成物Lbを調製した。液晶組成物Lrは6
80nm付近の、液晶組成物Lgは560nm付近の、
液晶組成物Lbは480nm付近の波長の光を選択反射
できる。
【0058】以下に説明する各実施例によると、液晶材
料へのシール材料の溶け込みが十分抑制されるととも
に、各空セルにはその空セルに応じた液晶材料を容易に
注入することができ、かくして積層される個々の液晶表
示セルにおける所定の液晶材料への不純物の混入が抑制
され、従ってそれだけ表示特性が良好である積層型液晶
表示セルを得ることができる。
【0059】また積層される個々の液晶表示セルを液晶
材料の充填を伴う基板貼り合わせ工程を含む方法によっ
て得て該液晶表示セルを積層する場合に比べると、個々
の液晶セルや得られる積層型液晶セルについてその外面
に付着する液晶材料を大幅に少なくでき、よって外面付
着の液晶材料の除去作業がそれだけ簡単に済み、ひいて
は積層型液晶表示セルを簡単に能率よく製造することが
できる。 (実施例1)前記の作製方法で図2中、(A)に示す空
セルSR、(B)に示す空セルSG、(C)に示す空セ
ルSBをそれぞれ形成した。これらの空セルは同じ面積
を有し、矩形を呈している。空セルSRのシール壁SL
は図2中左辺に外部に連通開口する液晶材料注入口r1
を有し、空セルSGのシール壁SLは上辺に外部に連通
開口する液晶材料注入口g1を有し、空セルSBのシー
ル壁SLは下辺に外部に連通開口する液晶材料注入口b
1を有している。
【0060】これらの空セルを積層し、且つ、隣り合う
空セル同士を透明粘着シートNで接着して図3に示す積
層型空セルSXを形成した。この積層型空セルSXにお
いては、液晶材料注入口r1、g1、b1のそれぞれが
空セルSXにおける異なる辺に位置している。
【0061】かかる積層型空セルSXを図4に示すよう
に真空槽C1中に入れ、一対の板PL1(片方の板は図
示省略)で挟着した。各板PL1は軸棒SH1に支持さ
れており、該軸棒は昇降可能のスライダSLDに回転可
能に支持され、且つ、これを貫通しており、モータM1
で任意の角度ずつ間欠的に回動可能となっている。ま
た、スライダSLD、軸棒SH1及びモータM1は昇降
駆動装置DR1にて柱CL1に沿って昇降可能である。
【0062】真空槽C1には排気装置DS1、図示省略
の窒素ガス源に接続された窒素ガス導入弁V1、左右の
ゲート弁GVが設けられている。該ゲート弁GVを開け
ることで、液晶材料Lr、Lg、Lbをそれぞれ収容し
た容器Vr、Vg、Vbを図示しない容器搬送装置にて
真空槽C1内に出し入れできる。
【0063】かくして、例えば先ず液晶材料Lrを収容
した容器Vrを真空槽C1内に入れてゲート弁GVを閉
じ、そのあと排気装置DS1を運転して真空槽内を例え
ば10-3Torr程度まで減圧して所定の真空雰囲気圧
とした。また、空セルSRの液晶材料注入口r1を下方
に向けるようにモータM1にて積層型空セルSX全体を
所要角度回動させた。
【0064】しかるのち昇降駆動装置DR1にて積層型
空セルSXを下降させ、図5(A)に示すように、空セ
ルSRの注入口r1を容器Vr内の液晶材料Lrに浸漬
した。
【0065】次いで真空槽C1における弁V1を開いて
真空槽内に窒素ガスを導入し、真空槽内を略大気圧にす
ることで、液晶材料周囲気圧と空セルSR内の気圧差に
より液晶材料Lrを注入口r1から空セルSR内へ注入
充填した。
【0066】そのあと注入口r1を封止剤フオトレック
(積水ファインケミカル社製)で封止した。
【0067】同様にして図5(B)に示すように空セル
SGの注入口g1を容器Vgの液晶材料Lgに浸漬して
該液晶材料を気圧差にて空セルSG内へ注入し、そのあ
と注入口g1を封止剤フオトレックで封止した。同様に
して図5(C)に示すように空セルSBの注入口b1を
容器Vbの液晶材料Lbに浸漬して該液晶材料を気圧差
にて空セルSB内へ注入し、そのあと注入口b1を封止
剤フオトレックで封止した。かくして積層型液晶表示セ
ルを得た。
【0068】この実施例1によると、空セルSR、S
G、SBのそれぞれの液晶材料注入口を他の空セルの液
晶材料注入口に対し積層型空セルSXの周縁部の異なる
部位に設け、各空セルについて順次該空セルの液晶材料
注入口を所定位置の液晶材料注入領域へ配置して液晶材
料の注入を行うので、各空セルに応じた液晶材料同士の
混入をそれだけ抑制することができる。 (実施例2)前記の作製方法で図6中、(A)に示す空
セルSR、(B)に示す空セルSG、(C)に示す空セ
ルSBをそれぞれ形成した。これらの空セルは同じ面積
を有し、矩形を呈している。空セルSR、SG、SBの
シール壁SLはそれぞれ一つの角部に外部に連通開口す
る液晶材料注入口r2、g2、b2を有している。
【0069】これらの空セルを積層し、且つ、隣り合う
空セル同士を透明粘着シートで接着して図7に示す積層
型空セルSYを形成した。この積層型空セルSYにおい
ては、液晶材料注入口r2、g2、b2のそれぞれが空
セルSYにおける異なる角部に位置している。
【0070】かかる積層型空セルSYを図4の真空槽と
同様の真空槽C1中に入れ、一対の板PL1(片方の板
は図示省略)で挟着した。図4の場合と同様に、各板P
L1は軸棒SH1に支持されており、該軸棒は昇降可能
のスライダSLDに回転可能に支持され、且つ、これを
貫通しており、モータM1で任意の角度ずつ間欠的に回
動可能となっている。また、スライダSLD、軸棒SH
1及びモータM1は昇降駆動装置DR1にて柱CL1に
沿って昇降可能である。
【0071】図4の真空槽と同様に真空槽C1には排気
装置DS1、窒素ガス導入弁V1、左右のゲート弁GV
が設けられている。該ゲート弁GVを開けることで、液
晶材料Lr、Lg、Lbをそれぞれ収容した容器Vr、
Vg、Vbを真空槽C1内に出し入れできる。
【0072】かくして、例えば先ず液晶材料Lrを収容
した容器Vrを真空槽C1内に入れてゲート弁GVを閉
じ、そのあと排気装置DS1を運転して真空槽内を例え
ば10-3Torr程度まで減圧して所定の真空雰囲気圧
とした。また、空セルSRの液晶材料注入口r2を下方
に向けるようにモータM1にて積層型空セルSY全体を
所要角度回動させた。
【0073】しかるのち昇降駆動装置DR1にて積層型
空セルSYを下降させ、図9(A)に示すように、空セ
ルSRの注入口r2を容器Vr内の液晶材料Lrに浸漬
した。
【0074】次いで真空槽C1における弁V1を開いて
真空槽内に窒素ガスを導入し、真空槽内を略大気圧にす
ることで、液晶材料周囲気圧と空セルSR内の気圧差に
より液晶材料Lrを注入口r2から空セルSR内へ注入
充填した。
【0075】そのあと注入口r2を封止剤フオトレック
(積水ファインケミカル社製)で封止した。
【0076】同様にして図9(B)に示すように空セル
SGの注入口g2を容器Vgの液晶材料Lgに浸漬して
該液晶材料を気圧差にて空セルSG内へ注入し、そのあ
と注入口g2を封止剤フオトレックで封止した。同様に
して図9(C)に示すように空セルSBの注入口b2を
容器Vbの液晶材料Lbに浸漬して該液晶材料を気圧差
にて空セルSB内へ注入し、そのあと注入口b2を封止
剤フオトレックで封止した。かくして積層型液晶表示セ
ルを得た。
【0077】この実施例2においては実施例1の場合よ
りも各空セルに応じた液晶材料同士の混入を容易に防ぐ
ことができた。また実施例1よりも、積層型空セルSY
の液晶材料による汚れを一層低減することができた。 (実施例3)前記の作製方法で図10中、(A)に示す
空セルSR、(B)に示す空セルSG、(C)に示す空
セルSBをそれぞれ形成した。これらの空セルは同じ面
積を有し、矩形を呈している。空セルSR、SG、SB
のシール壁SLはそれぞれ一つの辺に外部に連通開口す
る液晶材料注入口r3、g3、b3を有している。
【0078】これらの空セルを積層し、且つ、隣り合う
空セル同士を透明粘着シートNで接着して図11に示す
積層型空セルSZを形成した。この積層型空セルSZに
おいては、液晶材料注入口r3、g3、b3のそれぞれ
は空セルSZにおける同じ上辺の異なる部位に位置して
いる。
【0079】かかる積層型空セルSZを真空槽C2中に
入れ、液晶材料注入口r3を液晶材料Lrの注入管Pr
の下方に、液晶材料注入口g3を液晶材料Lgの注入管
Pgの下方に、液晶材料注入口b3を液晶材料Lbの注
入管Pbの下方にそれぞれ配置した。
【0080】管Prは真空槽外の液晶材料Lr収容タン
クTrに、管Pgは真空槽外の液晶材料Lg収容タンク
Tgに、管Pbは真空槽外の液晶材料Lb収容タンクT
bにそれぞれ連通している。
【0081】真空槽C2には排気装置DS2及び図示省
略の窒素ガス源に接続された窒素ガス導入弁V2が設け
られている。
【0082】かくして、排気装置DS1を運転して真空
槽内を例えば10-3Torr程度まで減圧して所定の真
空雰囲気圧とし、そのあとタンクTrから液晶材料Lr
を注入口r3を覆うようにその上に配置し、タンクTg
から液晶材料Lgを注入口g3を覆うようにその上に配
置し、タンクTbから液晶材料Lbを注入口b3を覆う
ようにその上に配置した。
【0083】その後、弁V2を開いて真空槽C2内に窒
素ガスを導入し、真空槽内を略大気圧にすることで、液
晶材料周囲気圧と空セルSR、SG、SB内の気圧差に
より液晶材料Lr、Lg、Lbを注入口r3、g3、b
3から各空セル内へ注入充填した。
【0084】そのあと各注入口を封止剤フオトレック
(積水ファインケミカル社製)で封止した。かくして積
層型液晶表示セルを得た。
【0085】この実施例3においては積層型空セルSZ
における各空セルの液晶材料注入口のそれぞれに所定の
液晶材料を同時的に配置して該各空セルに同時的に液晶
材料を注入できたので、液晶材料注入時間を短縮でき
た。また、得られた積層型液晶表示セル外面の液晶材料
による汚れもすくなく、その洗浄除去工程を短縮でき
た。 (実施例4)前記実施例1で形成した積層型空セルSX
の100枚を、図12に示すように一対の板PL2(片
方の板は図示省略)にて重ね保持し、実施例1の場合と
同様の真空槽、空セルSXの回動昇降機構を用いて、各
積層型空セルSXにおける空セルSRの液晶材料注入口
r1を容器Vr’内の液晶材料Lrに一斉に浸漬し、各
空セルSR内に該液晶材料を一斉に真空注入し、各注入
口を封止剤で封止した。
【0086】同様にして各積層型空セルSXにおける空
セルSG、SBについても液晶材料Lg、Lbをそれぞ
れ一斉に真空注入し、各注入口を封止剤で封止した。
【0087】かくして100枚の積層型液晶表示セルを
効率よく製造することができ。
【0088】また互いに隣り合う積層型液晶表示セルで
覆われている面に液晶材料や封止剤が付着しない分、そ
れらの洗浄除去工程がそれだけ短縮された。
【0089】この実施例4による積層型液晶表示セルの
製造方法は、図13に示すように、実施例2で形成した
積層型空セルSYを採用する積層型液晶表示セルの製造
にも適用できる。 (実施例5)前記実施例3で形成した積層型空セルSZ
の100枚を、図14に示すように一対の板PL3(片
方の板は図示省略)にて重ね保持し、これを実施例3の
場合と同様に図示省略の真空槽内に配置し、これら重ね
保持した積層型空セルSZを液晶材料注入口r3が配列
されている方向(従ってまた液晶材料注入口g3やb3
が配列されている方向)に移動させつつ、実施例3の場
合と同様に、注入口r3群の上にタンクTrから液晶材
料Lrを配置し、注入口g3群の上にタンクTgから液
晶材料Lgを配置し、注入口b3群の上にタンクTbか
ら液晶材料Lbを配置した。
【0090】次いで真空槽内に窒素ガスを真空槽内が略
大気圧になるまで導入することで、各積層型空セルSZ
の各空セルに所定の液晶材料を一挙に注入し、その後各
注入口を封止剤で封止した。
【0091】かくして100枚の積層型液晶表示セルを
効率よく製造することができ。
【0092】互いに隣り合う積層型液晶表示セルで覆わ
れている面に液晶材料や封止剤が付着しない分、それら
の洗浄除去工程が短縮された。 (実施例6)前記実施例1で形成した積層型空セルSX
を、図15に示すように一対の板PL4(片方の板は図
示省略)にて挟持し、このセルAXを実施例3(図11
参照)の場合と同様の液晶材料タンクTr、Tg、Tb
に伴われた図示省略の真空槽に配置し、また、該セルS
Xを図示省略の間欠的回動昇降機構により適宜回動昇降
させるとともに図示省略のタンク水平移動機構にてタン
ク群を適宜横移動させることで、例えば空セルSRの液
晶材料注入口r1を所定位置で上方に向け、その上に液
晶材料Lrを配置して該セルSR内に該液晶材料を真空
注入し、次いで該注入口を封止剤で封止した。
【0093】同様にしてセルSXを適宜回動昇降させる
とともにタンク群を適宜横移動させることで、例えば
空セルSGの液晶材料注入口g1を同じ所定位置で上方
に向け、その上に液晶材料Lgを配置して該セルSG内
に該液晶材料を真空注入し、次いで該注入口を封止剤で
封止した。
【0094】同様にして残りの空セルSBにも液晶材料
Lgを真空注入し、次いで該注入口を封止剤で封止し
た。
【0095】かくして積層型液晶表示セルを得た。
【0096】この実施例5の方法は実施例2で形成され
る積層型空セルSY等についても適用できる。
【0097】また、前記の積層型空セルSX又はSYの
複数枚を板PL4の間に重ね保持し、これら重ね保持し
たセルSX群又はSY群を実施例5(図14参照)の場
合と同様に液晶材料注入口が並ぶ方向にも移動させるこ
とを併用して、各セルSX又はSYの空セルに一斉に液
晶材料を注入するようにしてもよい。 (実施例7)実施例1で形成した空セルSR、SG、S
Bのそれぞれにつき、複数枚ずつ重ね保持し、該各空セ
ル群について図12や図13に示す実施例4、或いは図
14に示す実施例5と同様の手法で、その空セル群にお
ける全ての空セルに一斉に所定の液晶材料を真空注入
し、注入後各空セルの注入口を封止剤で封止する。
【0098】すなわち、例えば複数枚の図2(B)に示
す空セルSGを例にとると、図16に示すようにその空
セルSG群を一対の板PL5で重ね保持し、その状態で
実施例4(図12、図13参照)と同様の手法で、或い
は図17に示すように実施例5(図14参照)と同様の
手法で、複数の空セルSGに一斉に液晶材料Lgを真空
注入した。図16中、Vg”は液晶材料Lgの収容容器
である。その後注入口g1を封止剤で封止した。同様に
空セルSR群、SB群についてもその群れに属する空セ
ルに一斉に所定の液晶材料を注入して、注入口を封止し
た。
【0099】このようにして得られた液晶表示セルのう
ちから積層型液晶表示セルを構成するための液晶表示セ
ルを選択してそれらを接着積層して、効率よく複数の積
層型液晶表示セルを製造した。
【0100】この実施例7による方法は、実施例2で形
成する単層の空セル、実施例3で形成する単層の空セル
等についても同様に適用して、効率良く複数の積層型液
晶表示セルを得ることができる。
【0101】なお、以上説明した各実施例においては、
単層の空セルを作製した段階で、或いは積層型空セルを
作製した段階で、或いは積層型液晶表示セルを作製した
段階で、赤色表示用液晶セルの外側基板の外面(従って
空セルで言えばセルSR)の外側基板の外面に黒色の光
吸収槽を形成した。
【0102】以上説明した実施例による積層型液晶表示
セルの製造方法では、単層の空セルSR、SG、SBの
それぞれはいずれも、液晶材料封入領域を一つだけ有す
るものであった。
【0103】しかしながら、積層型液晶表示セルを能率
よく量産するために次のような空セル、或いは該空セル
を積層した積層型空セルを採用することもできる。
【0104】例えば図18(A)に示す空セルS10を
採用できる。
【0105】この空セルS10は、対向する一対の透明
樹脂フィルム(例えばPCフィルム基板)S11、S1
2間の予め定められた二つの液晶材料封入領域L1、L
2をそれぞれ囲繞する複数のシール壁SL1、SL2を
該基板間に挟着した空セルである。この空セルS10で
は、シール壁SL1は外部に連通開口する液晶材料注入
口a1を有しており、シール壁SL2も液晶材料注入口
b1を有している。シール壁SL2で囲繞された液晶材
料封入領域L2はこの注入口b1の部分でシール壁SL
1につながり、且つ、シール壁SL1で囲繞された領域
L1に連通している。
【0106】図18(B)、図18(C)に例示する空
セルS20、S30等も採用できる。空セルS20は図
18(A)に示す空セルを左右に配置してフイルム基板
同士を一体的に形成した形態のものである。フィルム基
板はS21、S22で示す。
【0107】空セルS30は、対向する一対の透明樹脂
フィルム(例えばPCフィルム基板)S31、S32間
の予め定められた六つの液晶材料封入領域L1〜L6を
それぞれ囲繞する複数のシール壁SL1〜SL6を該基
板間に挟着した空セルである。この空セルS30では、
シール壁SL1、SL4は外部に連通開口する液晶材料
注入口a1、a2をそれぞれ有している。シール壁SL
2、SL3、SL5、SL6も液晶材料注入口b1、b
2、b3又はb4を有している。シール壁SL2で囲繞
された液晶材料封入領域L2は注入口b1の部分で領域
L1に、シール壁SL3で囲繞された液晶材料封入領域
L3は注入口b2の部分で領域L2を介して領域L1に
連通している。同様にシール壁SL5、SL6で囲繞さ
れた液晶材料封入領域L5、L6は注入口b3、b4の
部分で領域L4に連通している。
【0108】また例えば図19(A)から(C)に示す
空セルS40、S50、S60も採用できる。
【0109】空セルS40は、対向する一対の透明樹脂
フィルム(例えばPCフィルム基板)S41、S42間
の予め定められた四つの液晶材料封入領域L1〜L4を
それぞれ囲繞する複数のシール壁SL41〜SL4を該
基板間に挟着した空セルである。この空セルS40で
は、上段の左右のシール壁SL41、SL43は外部に
連通開口する液晶材料注入口a3、a3を有しており、
下段の左右のシール壁SL42、SL44も液晶材料注
入口b7、b7を有している。シール壁SL42で囲繞
された液晶材料封入領域L2は注入口b7の部分でシー
ル壁SL41につながり、且つ、シール壁SL41で囲
繞された領域L1に連通している。同様に、シール壁S
L44で囲繞された液晶材料封入領域L4は注入口b7
の部分でシール壁SL43につながり、且つ、シール壁
SL43で囲繞された領域L3に連通している。 空セ
ルS40において、各液晶材料注入口はいずれも対応す
る液晶材料封入領域の上辺の左部位に位置している。
【0110】空セルS50は液晶材料注入口a3’、a
3’、b7’、b7’のそれぞれが対応する液晶材料封
入領域の上辺の中央部位に位置している点を除けば、空
セルS40と同構造のものである。
【0111】空セルS60は液晶材料注入口a3”、a
3”、b7”、b7”のそれぞれが対応する液晶材料封
入領域の上辺の右部位に位置している点を除けば、空セ
ルS40と同構造のものである。
【0112】また例えば図19(D)から(E)に示す
空セルS70、S80、S90も採用できる。
【0113】空セルS70は、対向する一対の透明樹脂
フィルム(例えばPCフィルム基板)S71、S72間
の予め定められた二つの液晶材料封入領域L1、L2を
それぞれ囲繞するシール壁SL71、S72を該基板間
に挟着した空セルである。この空セルS70では、上段
のシール壁SL71は外部に連通開口する液晶材料注入
口a4を有しており、下段のシール壁SL72も液晶材
料注入口b8を有している。シール壁SL72で囲繞さ
れた液晶材料封入領域L2は注入口b8の部分でシール
壁SL71につながり、且つ、シール壁SL71で囲繞
された領域L1に連通している。
【0114】空セルS70は液晶材料注入口a4が対応
する液晶材料封入領域L1の上左角部に位置している。
注入口b8は対応する液晶材料封入領域L2の上辺中央
部に位置している。
【0115】空セルS80は外部連通液晶材料注入口a
4’が対応する液晶材料封入領域L1の上右角部に位置
している点を除けば、空セルS70と同構造である。
【0116】空セルS90は外部連通液晶材料注入口a
4”が対応する液晶材料封入領域L2の下左角部に位置
している点を除けば、空セルS70と同構造である。
【0117】図18や図19に例示する空セルだけでな
く、対向する一対の基板間に該基板間の予め定められた
複数の液晶材料封入領域をそれぞれ囲繞する複数のシー
ル壁を挟着しており、各シール壁は少なくとも一つの液
晶材料注入口を有しており、該複数のシール壁のうち少
なくとも一つのシール壁の液晶材料注入口は外部に連通
開口しており、該外部連通液晶材料注入口を有しないシ
ール壁で囲繞された液晶材料封入領域は該シール壁の液
晶材料注入口でもって外部連通液晶材料注入口を有する
シール壁で囲繞された液晶材料封入領域のいずれかに連
通している複数液晶材料封入領域を有する空セルを広く
採用できる。
【0118】そしてこのような空セルを採用する場合、
前記〔課題を解決するための手段〕の項で説明した第
2、第4、第6のタイプのいずれかの方法を実施して積
層型液晶表示セルを製造できる。
【0119】図18や図19に示す空セルS40〜S9
0のいずれかを採用する場合には、例えば外部連通液晶
材料注入口が同じ部位にある空セルを複数枚重ね保持し
て、該空セル群について前記の実施例7(図16、図1
7参照)と同様の手法で各空セルにおける液晶材料封入
領域に同時的に所定の液晶材料を真空注入し、その後外
部連通注入口を封止剤で封止して複数連設型の液晶表示
セルを形成することができる。このようにして赤色表示
用、緑色表示用、青色表示用の複数連設型液晶表示セル
を形成し、各複数連設型液晶表示セルを外部連通液晶材
料注入口でない液晶材料注入口の部分等を通る切断ライ
ンCLNで個々の液晶表示セルに分断して、該各注入口
を封止剤で封止することで個々の液晶表示セルとでき
る。
【0120】さらに分断された液晶表示セルの中から、
積層型液晶表示セルを構成するための複数種類の液晶表
示セルを選択し、積層して積層型液晶表示セルとでき
る。
【0121】或いは、赤色表示用、緑色表示用、青色表
示用の複数連設型液晶表示セルを積層して複数連設型の
積層型液晶表示セルを作り、その後これを、外部連通液
晶材料注入口でない液晶材料注入口の部分等を通る切断
ラインCLNで個々の積層型液晶表示セルに分断して、
該各注入口を封止剤で封止することで個々の積層型液晶
表示セルとしてもよい。
【0122】なお、図18の(B)や(C)に示す複数
列型の空セルでは実施例5(図14参照)と同様の手法
も採用できる。
【0123】また例えば、図19(A)から(C)に示
す空セルS40〜S60の3種類の空セルを積層して積
層型空セルとして用いることもできる。この場合、外部
連通液晶材料注入口(a3、a3)、(a3’、a
3’)、(a3”、a3”)はそれぞれ該積層型空セル
における上辺の異なる部位に位置する。このような積層
型空セルを用いて実施例3(図11参照)に示すと同様
の手法で、或いはこのよな積層型空セルの複数枚を重ね
保持して実施例5(図14参照)と同様の手法で各空セ
ルの液晶材料注入領域に所定の液晶材料を真空注入し、
そのあと外部連通液晶材料注入口(a3、a3)、(a
3’、a3’)、(a3”、a3”)をそれぞれ封止剤
で封止することで複数連設型の積層型液晶表示セルを得
ることができる。
【0124】そして各複数連設型の積層型液晶表示セル
を外部連通液晶材料注入口でない液晶材料注入口の部分
等を通る切断ラインCLNで分断して個々の積層型液晶
表示セルを得ることができる。
【0125】また例えば、図19(D)から(F)に示
す空セルS70〜S90の3種類の空セルを積層して積
層型空セルとして用いることもできる。この場合、外部
連通液晶材料注入口(a4、a4)、(a4’、a
4’)、(a4”、a4”)はそれぞれ該積層型空セル
における異なる角部に位置する。なお、外部連通液晶材
料注入口(a4、a4)、(a4’、a4’)、(a
4”、a4”)のそれぞれが積層型空セルにおける異な
る辺に位置するように各空セルS70〜S90及び積層
型空セルを形成してもよい。
【0126】そしてこのような積層型空セルを用いて実
施例1(図4、図5参照)や実施例2(図8、図9参
照)に示すと同様の手法で、或いはこのよな積層型空セ
ルの複数枚を重ね保持して実施例4(図12、図13参
照)と同様の手法で各空セルの液晶材料注入領域に所定
の液晶材料を真空注入し、そのあと外部連通液晶材料注
入口(a4、a4)、(a4’、a4’)、(a4”、
a4”)をそれぞれ封止剤で封止することで複数連設型
の積層型液晶表示セルを得ることができる。
【0127】そして各複数連設型の積層型液晶表示セル
を外部連通液晶材料注入口でない液晶材料注入口の部分
等を通る切断ラインCLNで分断して個々の積層型液晶
表示セルを得ることができる。
【0128】
【発明の効果】以上説明したように本発明の積層型液晶
表示セルの製造方法によると、液晶材料を封入した液晶
表示セルが複数積層された積層型液晶表示セルであっ
て、積層される個々の液晶表示セルにおける所定の液晶
材料への不純物の混入が十分抑制され、従ってそれだけ
表示特性が良好である積層型液晶表示セルを得ることが
できる。
【0129】また本発明の積層型液晶表示セルの製造方
法によると、液晶材料を封入した液晶表示セルが複数積
層された積層型液晶表示セルであって、積層される個々
の液晶表示セルを液晶材料の充填を伴う基板貼り合わせ
工程を含む方法によって得て該液晶表示セルを積層する
場合に比べると、簡単に能率よく積層型液晶表示セルを
製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の積層型液晶表示セルの製造方法により
得ようとする積層型液晶表示セル例の概略断面図であ
る。
【図2】図(A)は赤色表示用液晶表示セルのための空
セルの正面図であり、図(B)は緑色表示用液晶表示セ
ルのための空セルの正面図であり、図(C)は青色表示
用液晶表示セルのための空セルの正面図である。
【図3】図2に示す3種類の空セルを積層してなる積層
型空セルの斜視図である。
【図4】図3に示す積層型空セルにおける各空セルに所
定の液晶材料を注入する装置例の概略構成を示す図であ
る。
【図5】図4に示す装置によって各空セルに所定の液晶
材料を注入する様子を示すである。
【図6】空セルの他の例を示す図であり、図(A)は赤
色表示用液晶表示セルのための空セルの正面図であり、
図(B)は緑色表示用液晶表示セルのための空セルの正
面図であり、図(C)は青色表示用液晶表示セルのため
の空セルの正面図である。
【図7】図6に示す3種類の空セルを積層してなる積層
型空セルの正面図である。
【図8】図7に示す積層型空セルにおける各空セルに所
定の液晶材料を注入する装置例の一部の概略構成を示す
図である。
【図9】図8に示す装置によって各空セルに所定の液晶
材料を注入する様子を示すである。
【図10】空セルのさらに他の例を示す図であり、図
(A)は赤色表示用液晶表示セルのための空セルの正面
図であり、図(B)は緑色表示用液晶表示セルのための
空セルの正面図であり、図(C)は青色表示用液晶表示
セルのための空セルの正面図である。
【図11】図(A)は図10に示す3種類の空セルを積
層してなる積層型空セルにおける各空セルに所定の液晶
材料を注入する装置例の概略構成を示す図であり、図
(B)は同装置により空セルに所定の液晶材料を注入し
ている様子を示す図である。
【図12】図3に示す積層型空セルを複数枚重ね保持し
て各積層型空セルにおける空セルに一斉に所定の液晶材
料を注入する例を示す図である。
【図13】図7に示す積層型空セルを複数枚重ね保持し
て各積層型空セルにおける空セルに一斉に所定の液晶材
料を注入する例を示す図である。
【図14】図11に示す積層型空セルを複数枚重ね保持
して各積層型空セルにおける空セルに一斉に所定の液晶
材料を注入する例を示す図である。
【図15】図3に示す積層型空セルにおける各空セルの
液晶材料注入口を所定の液晶材料注入領域へ移動させつ
つ図11と同様の手法で該空セルに液晶材料を注入する
例を示す図である。
【図16】図2に示す空セルで同種類のものを複数枚重
ね保持して、それら空セルに一斉に所定の液晶材料を注
入する例を示す図である。
【図17】図2に示す空セルで同種類のものを複数枚重
ね保持して、それら空セルに一斉に所定の液晶材料を注
入する他の例を示す図である。
【図18】図(A)から図(C)はそれぞれ空セルのさ
らに他の例を示す図である。
【図19】図(A)から図(F)はそれぞれ空セルのさ
らに他の例を示す図である。
【図20】液晶材料の充填を伴う基板貼り合わせ工程を
含む液晶表示セル製法例を示す図である。
【符号の説明】
R 赤色表示用液晶表示セル G 緑色表示用液晶表示セル B 青色表示用液晶表示セル 1、2 透明樹脂フィルム基板 10、11 透明電極 4 柱状の樹脂構造物 5 スペーサ Lr、Lg、Lb 液晶材料 7 絶縁膜 8 配向膜 SL シール壁 SR、SG、SB 空セル 3 光吸収層 SX、SY、SZ 積層型空セル r1、g1、b1 積層型空セルSXにおける空セルの
液晶材料注入口 r2、g2、b2 積層型空セルSYにおける空セルの
液晶材料注入口 r3、g3、b3 積層型空セルSZにおける空セルの
液晶材料注入口 PL1〜PL5 保持板 C1、C2 真空槽 SH1 軸棒 SL1 スライダ M1 モータ DR1 昇降駆動装置 DS1、DS2 排気装置 CL1 柱 V1、V2 窒素ガス導入弁 GV ゲート弁 Vr、Vg、Vb、Vr’、Vr” 液晶材料収容容器 Tr、Tg、Tb 液晶材料収容タンク Pr、Pg、Pb 液晶材料注入管 S10〜S90 空セル S11、S12、S21、S22、S31、S32 透
明樹脂フィルム基板 S41、S42、S71、S72 透明樹脂フィルム基
板 L1〜6 液晶材料封入領域 SL1〜SL6、SL41、SL42、SL71、SL
72 シール壁 a1、a2、a3、a3’、a3” 外部連通液晶材料
注入口 a4、a4’、a4” 外部連通液晶材料注入口 b1〜b4 液晶材料注入口 b7、b7’、b7”、b8 液晶材料注入口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西角 雅史 大阪府大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪国際ビル ミノルタ株式会社内 (72)発明者 植田 秀昭 大阪府大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪国際ビル ミノルタ株式会社内 Fターム(参考) 2H089 HA21 JA11 LA07 LA10 LA19 LA20 LA21 MA04Z NA24 NA25 NA34 NA41 NA58 NA60 PA13 QA12 RA11 SA01 TA04 TA12 TA17

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶材料を封入した液晶表示セルが複数積
    層された積層型液晶表示セルの製造方法であり、 対向する一対の基板の周縁部を少なくとも一つの外部に
    連通開口する液晶材料注入口を残してシールした複数の
    空セルを重ね合わせて積層型空セルを形成する積層型空
    セル形成工程と、 前記積層型空セルを構成する各空セルに液晶材料注入口
    から液晶材料を真空注入する液晶材料注入工程とを含
    み、 前記積層型空セル形成工程では、各空セルの液晶材料注
    入口が積層型空セルの周縁部に位置するように、且つ、
    他の空セルの液晶材料注入口とは積層型空セルの周縁部
    における異なる部位に位置するように積層型空セルを形
    成し、 前記液晶材料注入工程では、積層型空セルにおける各空
    セルについて順次該空セルの液晶材料注入口を所定位置
    の液晶材料注入領域へ配置して液晶材料の真空注入を行
    うことを特徴とする積層型液晶表示セルの製造方法。
  2. 【請求項2】液晶材料を封入した液晶表示セルが複数積
    層された積層型液晶表示セルの製造方法であり、 対向する一対の基板間に該基板間の予め定められた複数
    の液晶材料封入領域をそれぞれ囲繞する複数のシール壁
    を挟着しており、各シール壁は少なくとも一つの液晶材
    料注入口を有しており、前記複数のシール壁のうち少な
    くとも一つのシール壁の液晶材料注入口は外部に連通開
    口しており、該外部連通液晶材料注入口を有しないシー
    ル壁で囲繞された液晶材料封入領域は該シール壁の液晶
    材料注入口でもって外部連通液晶材料注入口を有するシ
    ール壁で囲繞された液晶材料封入領域のいずれかに連通
    している複数液晶材料封入領域を有する空セルを重ね合
    わせて積層型空セルを形成する積層型空セル形成工程
    と、 前記積層型空セルを構成する各空セルに外部連通液晶材
    料注入口から液晶材料を真空注入する液晶材料注入工程
    と、 液晶材料注入後の積層型空セルをそれぞれがシール壁及
    びその中に収容された液晶材料を含む領域ごとに分割す
    る分割工程とを含み、 前記積層型空セル形成工程では、各空セルの外部連通液
    晶材料注入口が積層型空セルの周縁部に位置するよう
    に、且つ、他の空セルの外部連通液晶材料注入口とは積
    層型空セル周縁部における異なる部位に位置するように
    積層型空セルを形成し、 前記液晶材料注入工程では、積層型空セルにおける各空
    セルについて順次該空セルの外部連通液晶材料注入口を
    所定位置の液晶材料注入領域へ配置して液晶材料の真空
    注入を行うことを特徴とする積層型液晶表示セルの製造
    方法。
  3. 【請求項3】前記積層型空セル形成工程では、各空セル
    の外部連通液晶材料注入口が積層型空セルにおけるいず
    れかの辺又は角部に位置するように、且つ、他の空セル
    の外部連通液晶材料注入口とは積層型空セルにおける異
    なる辺又は角部に位置するように積層型空セルを形成す
    る請求項1又は2記載の積層型液晶表示セルの製造方
    法。
  4. 【請求項4】前記液晶材料注入工程では積層型空セルの
    各空セルに液晶材料を注入するにあたり、積層型空セル
    を所定の真空雰囲気中に配置することで液晶材料注入対
    象空セル内を所定真空状態にし、次いで該空セルの外部
    連通液晶材料注入口を該空セルに注入すべき液晶材料を
    収容した容器内の該液晶材料に没入させ、次いで該液晶
    材料周囲雰囲気圧を前記真空雰囲気圧より高めることで
    該液晶材料を該空セル内へ注入し、各空セルについて該
    操作をする請求項1、2又は3記載の積層型液晶表示セ
    ルの製造方法。
  5. 【請求項5】前記液晶材料注入工程では積層型空セルの
    各空セルに液晶材料を注入するにあたり、積層型空セル
    を所定の真空雰囲気中に配置することで液晶材料注入対
    象空セル内を所定真空状態にするとともに該空セルの外
    部連通液晶材料注入口を所定位置の液晶材料注入領域へ
    配置し、該空セルの外部連通液晶材料注入口に該空セル
    に応じた所定の液晶材料を配置し、その後、配置された
    液晶材料の周囲雰囲気圧を前記真空雰囲気圧より高める
    ことで該液晶材料を該空セル内へ注入し、各空セルにつ
    いて該操作をする請求項1、2又は3記載の積層型液晶
    表示セルの製造方法。
  6. 【請求項6】液晶材料を封入した液晶表示セルが複数積
    層された積層型液晶表示セルの製造方法であり、 対向する一対の基板の周縁部を少なくとも一つの外部に
    連通開口する液晶材料注入口を残してシールした空セル
    を所定枚数重ね合わせて積層型空セルを形成する積層型
    空セル形成工程と、 前記積層型空セルを構成する各空セルに液晶材料注入口
    から液晶材料を真空注入する液晶材料注入工程とを含
    み、 前記積層型空セル形成工程では、各空セルの液晶材料注
    入口を積層型空セルにおける同じ辺の異なる部位に位置
    するように積層型空セルを形成し、 前記液晶材料注入工程では、積層型空セルにおける各空
    セルの液晶材料注入口を同時に所定位置の液晶材料注入
    領域へ配置して液晶材料の真空注入を行うことを特徴と
    する積層型液晶表示セルの製造方法。
  7. 【請求項7】液晶材料を封入した液晶表示セルが複数積
    層された積層型液晶表示セルの製造方法であり、 対向する一対の基板間に該基板間の予め定められた複数
    の液晶材料封入領域をそれぞれ囲繞する複数のシール壁
    を挟着しており、各シール壁は少なくとも一つの液晶材
    料注入口を有しており、前記複数のシール壁のうち少な
    くとも一つのシール壁の液晶材料注入口は外部に連通開
    口しており、該外部連通液晶材料注入口を有しないシー
    ル壁で囲繞された液晶材料封入領域は該シール壁の液晶
    材料注入口でもって外部連通液晶材料注入口を有するシ
    ール壁で囲繞された液晶材料封入領域のいずれかに連通
    している複数液晶材料封入領域を有する空セルを重ね合
    わせて積層型空セルを形成する積層型空セル形成工程
    と、 前記積層型空セルを構成する各空セルに外部連通液晶材
    料注入口から液晶材料を真空注入する液晶材料注入工程
    と、 液晶材料注入後の積層型空セルをそれぞれがシール壁及
    びその中に収容された液晶材料を含む領域ごとに分割す
    る分割工程とを含み、 前記積層型空セル形成工程では、各空セルの外部連通液
    晶材料注入口を積層型空セルにおける同じ辺の異なる部
    位に位置するように積層型空セルを形成し、 前記液晶材料注入工程では、積層型空セルにおける各空
    セルの外部連通液晶材料注入口を同時に所定位置の液晶
    材料注入領域へ配置して液晶材料の真空注入を行うこと
    を特徴とする積層型液晶表示セルの製造方法。
  8. 【請求項8】前記液晶材料注入工程では積層型空セルの
    各空セルに液晶材料を注入するにあたり、積層型空セル
    を所定の真空雰囲気中に配置することで各空セル内を所
    定真空状態にし、次いで各空セルの外部連通液晶材料注
    入口に空セルに応じた所定の液晶材料を配置し、そのあ
    と配置された液晶材料の周囲雰囲気圧を前記真空雰囲気
    圧より高めることで各液晶材料を対応する空セル内へ注
    入する請求項6又は7記載の積層型液晶表示セルの製造
    方法。
  9. 【請求項9】前記積層型空セル形成工程を実施して複数
    の積層型空セルを準備し、該複数の積層型空セルを重ね
    保持して、各積層型空セルにつき同時的に、前記液晶材
    料注入工程を実施する請求項1から8のいずれかに記載
    の積層型液晶表示パネルの製造方法。
  10. 【請求項10】液晶材料を封入した液晶表示セルが複数
    積層された積層型液晶表示セルの製造方法であり、 積層型液晶表示セルを構成するための液晶材料注入前の
    複数種類の空セルであってそれぞれが対向する一対の基
    板の周縁部を少なくとも一つの外部に連通開口する液晶
    材料注入口を残してシールした空セルを各種類ごとに複
    数枚ずつ形成する工程と、 同種類の複数枚の空セルごとに該空セルを重ね保持し
    て、それら重ね保持された複数枚の空セル群ごとにその
    群れに属する各空セルに同時的に液晶材料注入口から液
    晶材料を真空注入して液晶表示セルを形成する液晶表示
    セル形成工程と、 前記液晶表示セル形成工程により得られた液晶表示セル
    の中から、積層型液晶表示セルを構成するための複数種
    類の液晶表示セルを選択して積層することで積層型液晶
    表示セルを得る工程とを含むことを特徴とする積層型液
    晶表示セルの製造方法。
  11. 【請求項11】液晶材料を封入した液晶表示セルが複数
    積層された積層型液晶表示セルの製造方法であり、 積層型液晶表示セルを構成するための液晶材料注入前の
    複数種類の空セルであって、それぞれが対向する一対の
    基板間に該基板間の予め定められた複数の液晶材料封入
    領域をそれぞれ囲繞する複数のシール壁を挟着してお
    り、各シール壁は少なくとも一つの液晶材料注入口を有
    しており、前記複数のシール壁のうち少なくとも一つの
    シール壁の液晶材料注入口は外部に連通開口しており、
    該外部連通液晶材料注入口を有しないシール壁で囲繞さ
    れた液晶材料封入領域は該シール壁の液晶材料注入口で
    もって外部連通液晶材料注入口を有するシール壁で囲繞
    された液晶材料封入領域のいずれかに連通している複数
    液晶材料封入領域を有する空セルを各種類ごとに複数枚
    ずつ形成する工程と、 同種類の複数枚の空セルごとに該空セルを重ね保持し
    て、それら重ね保持された複数枚の空セル群ごとにその
    群れに属する各空セルに同時的に外部連通液晶材料注入
    口から液晶材料を真空注入して複数連設型の液晶表示セ
    ルを形成する液晶表示セル形成工程と、 各複数連設型液晶表示セルを個々の液晶表示セルに分割
    して分割された液晶表示セルの中から、積層型液晶表示
    セルを構成するための複数種類の液晶表示セルを選択し
    て積層して積層型液晶表示セルとするか、又は複数連設
    型液晶表示セルを積層して複数連設型の積層型液晶表示
    セルを形成して該複数連設型積層型液晶表示セルを個々
    の積層型液晶表示セルに分割する工程とを含むことを特
    徴とする積層型液晶表示セルの製造方法。
  12. 【請求項12】前記液晶表示セル形成工程では、重ね保
    持された各空セル群について、それぞれ所定の真空雰囲
    気中に配置することで該空セル群に属する各空セル内を
    所定真空状態にし、次いで該空セルの外部連通液晶材料
    注入口を同時に該空セルに注入すべき液晶材料を収容し
    た容器内の該液晶材料に没入させ、次いで該液晶材料周
    囲雰囲気圧を前記真空雰囲気圧より高めることで該液晶
    材料を各空セル内へ注入する請求項10又は11記載の
    積層型液晶表示セルの製造方法。
  13. 【請求項13】前記液晶表示セル形成工程では、重ね保
    持された各空セル群について、それぞれ所定の真空雰囲
    気中に配置することで該空セル群に属する各空セル内を
    所定真空状態にし、次いで該空セルの外部連通液晶材料
    注入口に液晶材料を配置し、そのあと配置された液晶材
    料の周囲雰囲気圧を前記真空雰囲気圧より高めることで
    該液晶材料を各空セル内へ注入する請求項10又は11
    記載の積層型液晶表示セルの製造方法。
  14. 【請求項14】前記積層型液晶表示セルを構成する複数
    の空セルのそれぞれに注入する液晶材料の組成が各種類
    の空セルごとに異なっている請求項1から13のいずれ
    かに記載の積層型液晶表示セルの製造方法。
  15. 【請求項15】前記積層型液晶表示セルを構成する複数
    の空セルのそれぞれに注入する液晶材料はカイラルネマ
    ティック液晶を含んでいる請求項1から14のいずれか
    に記載の積層型液晶表示セルの製造方法。
JP2000198906A 2000-06-30 2000-06-30 積層型液晶表示セルの製造方法 Pending JP2002014362A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198906A JP2002014362A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 積層型液晶表示セルの製造方法
KR1020010036249A KR20020002232A (ko) 2000-06-30 2001-06-25 액정표시소자의 제조방법 및 액정표시소자
US09/894,654 US20020014303A1 (en) 2000-06-30 2001-06-28 Method of producing liquid crystal element and liquid crystal element
CN01122519A CN1331430A (zh) 2000-06-30 2001-06-29 液晶显示元件的制造方法及液晶显示元件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198906A JP2002014362A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 積層型液晶表示セルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002014362A true JP2002014362A (ja) 2002-01-18

Family

ID=18697003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000198906A Pending JP2002014362A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 積層型液晶表示セルの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020014303A1 (ja)
JP (1) JP2002014362A (ja)
KR (1) KR20020002232A (ja)
CN (1) CN1331430A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101147457B1 (ko) * 2010-05-12 2012-05-21 경희대학교 산학협력단 액정표시장치에 대한 콜레스테릭 액정의 주입 및 플래너 배향 방법

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1376210B1 (fr) * 2002-06-21 2005-09-21 Asulab S.A. Cellule multicouche, notamment cellule d'affichage à cristaux liquides, ou cellule photovoltaique électrochimique
EP1376211B1 (fr) * 2002-06-21 2005-09-21 Asulab S.A. Procédé de fabrication d'un lot de cellules multicouches telles que des cellules d'affichage à cristaux liquides, ou des cellules photovoltaiques électrochimiques
US6982019B2 (en) 2002-06-21 2006-01-03 Asulab S.A. Method for manufacturing a batch of multi-layered cells, such as liquid crystal display cells, or electrochemical photovoltaic cells
JP3906182B2 (ja) * 2002-06-21 2007-04-18 アスラブ・エス アー 特に液晶ディスプレイセル又は電気化学光電池である多層セル
US20060209771A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-21 Extricom Ltd. Wireless LAN with contention avoidance
KR20130124827A (ko) 2012-05-07 2013-11-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20140082049A (ko) * 2012-12-21 2014-07-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61132927A (ja) * 1984-12-03 1986-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネル製造方法
JPH05224216A (ja) * 1992-02-14 1993-09-03 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子の製造方法およびその製造装置
JPH10268330A (ja) * 1997-03-28 1998-10-09 Toshiba Corp 液晶表示素子
JPH1130782A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Sharp Corp 液晶の注入方法
JPH1184401A (ja) * 1997-09-05 1999-03-26 Advanced Display:Kk 液晶表示装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101147457B1 (ko) * 2010-05-12 2012-05-21 경희대학교 산학협력단 액정표시장치에 대한 콜레스테릭 액정의 주입 및 플래너 배향 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20020014303A1 (en) 2002-02-07
CN1331430A (zh) 2002-01-16
KR20020002232A (ko) 2002-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8120743B2 (en) Liquid crystal display device and production method thereof
JPS6254229A (ja) 液晶表示装置の作製方法
JP5581384B2 (ja) 液晶パネル切断方法およびこれを利用する液晶パネル製造方法
TW200841080A (en) Color cholesteric liquid crystal display devices and fabrication methods thereof
JP2002014362A (ja) 積層型液晶表示セルの製造方法
US6867840B2 (en) Method of manufacturing a liquid crystal display panel
JPH11183915A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US20190310500A1 (en) Display panel, collective display panel, and method of manufacturing display panel
JP3842722B2 (ja) 液晶表示装置の工程ライン及びこれを用いた製造方法
TW200941073A (en) Color cholesteric liquid crystal display devices and fabrication methods thereof
KR101791111B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조 장비
KR101030529B1 (ko) 액정표시소자의 제조방법
KR20050073659A (ko) 액정표시장치 및 그의 제조방법
JP2005148480A (ja) 液晶セル及び液晶セルを有する液晶表示装置の製造方法
KR20110015268A (ko) 표시장치의 제조방법
CN112635527A (zh) 有机发光显示面板及其制造方法和有机发光显示装置
JP2009210819A (ja) カラーフィルタ形成基板と液晶パネル
JP2003161960A (ja) 積層型液晶表示セルの製造方法
KR100847820B1 (ko) 액정시린지 및 이를 이용한 액정표시장치의 제조방법
JP2007193307A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
JP2007114461A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP2003195343A (ja) 積層型液晶表示素子
KR101289064B1 (ko) 액정표시소자의 제조방법
JP2007025066A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP2002014351A (ja) 液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091222