JP2002087153A - 車両用コーナリングランプ - Google Patents
車両用コーナリングランプInfo
- Publication number
- JP2002087153A JP2002087153A JP2001197667A JP2001197667A JP2002087153A JP 2002087153 A JP2002087153 A JP 2002087153A JP 2001197667 A JP2001197667 A JP 2001197667A JP 2001197667 A JP2001197667 A JP 2001197667A JP 2002087153 A JP2002087153 A JP 2002087153A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- reflector
- reflector units
- light
- cornering lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/02—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
- B60Q1/04—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
- B60Q1/06—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
- B60Q1/08—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
- B60Q1/12—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to steering position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/02—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
- B60Q1/04—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
- B60Q1/18—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights being additional front lights
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q2300/00—Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
- B60Q2300/05—Special features for controlling or switching of the light beam
- B60Q2300/054—Variable non-standard intensity, i.e. emission of various beam intensities different from standard intensities, e.g. continuous or stepped transitions of intensity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q2300/00—Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
- B60Q2300/10—Indexing codes relating to particular vehicle conditions
- B60Q2300/11—Linear movements of the vehicle
- B60Q2300/112—Vehicle speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q2300/00—Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
- B60Q2300/10—Indexing codes relating to particular vehicle conditions
- B60Q2300/12—Steering parameters
- B60Q2300/122—Steering angle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q2300/00—Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
- B60Q2300/30—Indexing codes relating to the vehicle environment
- B60Q2300/32—Road surface or travel path
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q2300/00—Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
- B60Q2300/30—Indexing codes relating to the vehicle environment
- B60Q2300/33—Driving situation
- B60Q2300/336—Crossings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
進時に車両の斜め前方路面を幅広く照射可能とする。 【解決手段】 光照射方向が車両前方Fに対して30
°、45°、60°側方に設定された3つのリフレクタ
ユニット12A、12B、12Cと、車両走行状況に応
じてこれら各リフレクタユニット12A、12B、12
Cの照射制御を行うコントロールユニット20とを備え
た構成とする。そして、交差点での左折の際、3つのリ
フレクタユニット12A、12B、12Cを12A→1
2B→12C→12B→12Aの順で順次点灯させるこ
とにより、左折した先の走行路およびその路肩部分を十
分に照射し、歩行者等をいち早く視認可能とする。
Description
路面を照射する車両用コーナリングランプに関するもの
である。
折の際に車両曲進方向前方の歩行者等を容易に視認し得
るようにするため、コーナリングランプが設けられるこ
とが多い。
構成を示す平断面図である。
10は、車両2の前端コーナ部に設けられており、車両
2の斜め前方路面を照射するようになっている。
は、その光軸Axが車両前方Fに対して所定角度側方を
向くように設定されており、光源112からの光をリフ
レクタ114で水平方向に拡散反射させるようになって
いる。そしてこれにより、同図の仮想鉛直スクリーンS
cに示すように、V−V線(光軸Axを通る鉛直線)を
中心にしてH−H線(光源112と同じ高さの水平線)
の下方において水平方向に広がるやや下向きの配光パタ
ーンPを形成するようになっている。
来のコーナリングランプ110においては、配光パター
ンPが単一のリフレクタ114からの反射光によって形
成されるように構成されているので、その水平方向拡散
角には自ずと限界があり、車両曲進時に車両2の斜め前
方路面を幅広く照射することができない、という問題が
ある。
れたものであって、車両曲進時に車両の斜め前方路面を
幅広く照射することができる車両用コーナリングランプ
を提供することを目的とするものである。
が異なる複数のリフレクタユニットを備えた構成とする
ことにより、上記目的達成を図るようにしたものであ
る。
ンプは、車両の前端コーナ部に設けられ、車両の斜め前
方路面を照射するように構成された車両用コーナリング
ランプにおいて、光源バルブと該光源バルブからの光を
反射させるリフレクタとを備えてなるリフレクタユニッ
トが複数個設けられてなり、これら各リフレクタユニッ
トの光照射方向が、互いに異なる方向に設定されてい
る、ことを特徴とするものである。
照射方向が互いに異なる方向に設定されたものであれ
ば、その具体的構成は特に限定されるものではなく、ま
た各リフレクタユニットの配置についても特に限定され
るものではない。
向」は、各リフレクタユニット相互間において上下、左
右、斜めいずれの方向にずれたものであってもよい。
各リフレクタユニットが一体形成されたものであっても
よいし別体で構成されたものであってもよく、また、こ
れら「リフレクタユニット」は、ランプボディと前面カ
バーとで形成される灯室内に収容されたものであっても
よいし、該リフレクタユニットと前面カバーとでコーナ
リングランプを構成するように形成されたものであって
もよい。
係る車両用コーナリングランプは、リフレクタユニット
が複数個設けられた構成となっており、これら各リフレ
クタユニットの光照射方向が互いに異なる方向に設定さ
れているので、次のような作用効果を得ることができ
る。
トを同時に点灯させるようにすれば、従来のコーナリン
グランプでは得られない広拡散の配光パターンを得るこ
とができる。また、これら複数個のリフレクタユニット
を適宜組み合わせて点灯させるようにすれば、必要かつ
十分な拡散角度を有する配光パターンを得ることができ
る。
ナリングランプにおいて、車両曲進時に車両の斜め前方
路面を幅広く照射することができる。
ユニットの配置が特に限定されないことは上述したとお
りであるが、これらを車両の前端コーナ部に沿って並ぶ
ように配置するとともに、これら各リフレクタユニット
の光照射により形成される配光パターンを、互いに隣接
するリフレクタユニット相互間で水平方向に関して一部
重複させるように構成すれば、車両用コーナリングラン
プにより形成される配光パターンを水平方向に光ムラな
く広がるものとすることができ、また互いに隣接するリ
フレクタユニット相互間で点消灯の切換えを行ったとき
に車両の斜め前方路面における光照射位置が滑らかに変
化するので、ドライバに点消灯の切換えによる違和感を
与えてしまうのを未然に防止することができる。しか
も、上記複数のリフレクタユニットが車両の前端コーナ
部に沿って並ぶように配置されているので、各リフレク
タユニットの光照射方向を水平方向に関して異なる方向
に設定することが容易となる。
リフレクタユニットを車両の前端コーナ部に上下に並ぶ
ように配置するとともに、これら各リフレクタユニット
の光照射により形成される配光パターンを、互いに隣接
するリフレクタユニット相互間で水平方向に関して一部
重複させるように構成すれば、車両用コーナリングラン
プの横幅を小さく抑えた上で車両の斜め前方路面を幅広
く照射することができる。また、このように複数のリフ
レクタユニットを上下に並ぶように配置することによ
り、各リフレクタユニットの光照射により形成される配
光パターンを水平方向拡散角が比較的広いものとするこ
とができるので、少ない個数のリフレクタユニットで車
両の斜め前方路面を幅広く照射することができる。そし
てこれにより、各リフレクタユニットの光照射により形
成される配光パターン相互の重複量を大きく確保するこ
とが可能となるので、互いに隣接するリフレクタユニッ
ト相互間で点消灯の切換えを行ったときの光照射位置の
変化量を小さくしてドライバの視点移動量を小さく抑え
ることができ、これによりドライバに違和感を与えてし
まうのを未然に防止することができる。
じて各リフレクタユニットの照射制御を行う照射制御手
段を設けるようにすれば、車両曲進時に車両の斜め前方
路面の必要な範囲を幅広く無駄なく照射することができ
る。ここで「車両走行状況」とは、車両走行に関連する
各種の状態量や外部情報を意味するものであって、例え
ば、車速、舵角、ナビゲーション情報等がこれに該当す
る。
実施の形態について説明する。
明する。
ングランプを車両前方から見て示す正面図であり、図2
は、その水平断面を車両前方が上を向くようにして示す
図である。
る車両用コーナリングランプ10は、車両(4輪自動
車)2の左側前端コーナ部に設けられる灯具であって、
車両2の左斜め前方路面を照射するように構成されてい
る。
フレクタユニットアッシー12と、このリフレクタユニ
ットアッシー12に取り付けられた素通し状の前面カバ
ー14とを備えてなり、コントロールユニット20(照
射制御手段)により照射制御が行われるようになってい
る。
車両2の左側前端コーナ部に沿って並ぶように配置され
た3つのリフレクタユニット12A、12B、12Cが
一体形成されてなっている。これら各リフレクタユニッ
ト12A、12B、12Cは、光源バルブ16およびリ
フレクタ18からなり、その光軸Axa、Axb、Ax
cが車両前方Fに対して各々30°、45°、60°側
方を向くように設定されている。
構成されており、各リフレクタユニット12A、12
B、12Cは、各光源バルブ16からの光を水平方向に
拡散反射させるように構成されている。
A、12B、12Cからの光照射により仮想鉛直スクリ
ーンScに形成される配光パターンPa、Pb、Pcを
示す図である。
Pb、Pcは、各光軸Axa、Axb、Axcを中心に
して片側約15°の拡散角で水平方向に広がるやや下向
きの配光パターンとして形成されるようになっている。
は、その光軸Axa方向前方約20〜40mの距離に位
置する斜め前方路面を車両前方Fに対して側方約15〜
45°の範囲で照射し、リフレクタユニット12Bは、
その光軸Axb方向前方約20〜40mの距離に位置す
る斜め前方路面を車両前方Fに対して側方約30〜60
°の範囲で照射し、リフレクタユニット12Cは、その
光軸Axc方向前方約20〜40mの距離に位置する斜
め前方路面を車両前方Fに対して側方約45〜75°の
範囲で照射するようになっている。そしてこれら3つの
リフレクタユニット12A、12B、12Cを同時点灯
させたときには、車両前方Fに対して側方約15〜75
°の範囲の斜め前方路面を照射し得るように構成されて
いる。
行状況に応じて所定のタイミングで各リフレクタユニッ
ト12A、12B、12Cを選択的に点消灯させること
により、その照射制御を行うようになっている。このコ
ントロールユニット20は、図示しない車速センサ、舵
角センサ、測位センサ等に接続されており、これら各セ
ンサからの検出信号に基づいて、上記照射制御に必要な
車両2の現在位置、走行速度、進行方向等の算出を行う
ようになっている。
ニット20による各リフレクタユニット12A、12
B、12Cの照射制御の一例を示す図である。
車両走行ラインLを1点鎖線で示すように、車両2が走
行路Aから交差点Jに進入して該交差点Jで左折した後
に走行路Bへ退出する場合において、走行路Bおよびそ
の手前側の路肩S(特にその交差点J寄りの横断歩道C
付近)を照射することにより、走行路Bを横断歩道Cに
沿って横断中あるいは横断しようとする歩行者等をいち
早く視認可能とするようになっている。なおこの場合に
おいて、車両2が交差点Jを左折する際の走行半径(車
両走行ラインLの曲率半径)は15mであるものとして
説明する。
走行路Aを交差点Jに向かって直進走行している状態で
交差点Jの手前20mの位置まで到達したとき、リフレ
クタユニット12Aを点灯させ、これにより車両側方3
0°方向を照射して横断歩道Cの手前側の路肩S付近に
配光パターンPaを形成する。この配光パターンPa
は、車両2の直進走行と共に前方へ移動するので、光照
射位置が狙いの位置から徐々にずれてくる。
が交差点Jの手前10mの位置まで到達したとき、リフ
レクタユニット12Aを消灯させてリフレクタユニット
12Bを点灯させる。これにより光照射方向を車両側方
45°方向に修正して、横断歩道Cの手前側の路肩Sか
らこれに近接する走行路Bにかけて配光パターンPbを
形成する。
行と共に前方へ移動するので、図5(a)に示すよう
に、車両2が交差点Jにさしかかる位置まで到達したと
き、リフレクタユニット12Bを消灯させてリフレクタ
ユニット12Cを点灯させる。これにより光照射方向を
車両側方60°方向に修正して、横断歩道Cの手前側の
路肩Sからその前方の走行路Bにかけて配光パターンP
cを形成する。
で、その曲進走行に伴って配光パターンPbも左側に旋
回し、光照射位置が狙いの位置からずれてくる。そこ
で、同図(b)に示すように、車両2が交差点Jを半分
左折した位置(車両走行ラインLの曲率中心に対して4
5°旋回した位置)まで到達すると、リフレクタユニッ
ト12Cを消灯させてリフレクタユニット12Bを再び
点灯させる。これにより光照射方向を車両側方45°方
向に修正して、横断歩道Cよりもある程度前方に位置す
る走行路Bから左側の路肩Sにかけて配光パターンPb
を形成する。
Jでの曲進走行を終えて走行路Bに向けて直進走行を開
始する位置(車両走行ラインLをその曲率中心に対して
90°旋回した位置)まで到達すると、リフレクタユニ
ット12Bを消灯させてリフレクタユニット12Aを再
び点灯させる。これにより光照射方向を車両側方30°
方向に修正して、走行路Bの左側の路肩Sに配光パター
ンPaを形成する。
Bでの直進走行を開始して交差点Jから10m離れた位
置まで到達すると、コーナリングランプ10による光照
射は不要となるので、リフレクタユニット12Aも消灯
させる。
両用コーナリングランプ10は、光照射方向が車両前方
Fに対して30°、45°、60°側方に設定された3
つのリフレクタユニット12A、12B、12Cと、車
両走行状況に応じてこれら各リフレクタユニット12
A、12B、12Cの照射制御を行うコントロールユニ
ット20とを備えているので、次のような作用効果を得
ることができる。
つのリフレクタユニット12A、12B、12Cを12
A→12B→12C→12B→12Aの順で点灯させる
ことにより、左折した先の走行路Bおよびその手前側
(左側)の路肩S(特にその交差点J寄りの横断歩道C
付近)を十分に照射することができ、これにより走行路
Bを横断歩道Cに沿って横断中あるいは横断しようとす
る歩行者等をいち早く視認可能とすることができる。し
かもその際、3つのリフレクタユニット12A、12
B、12Cが1つずつ順次点灯することにより、従来の
コーナリングランプと同等の消費電力に維持した上で、
車両2の斜め前方路面の必要な範囲を幅広く照射するこ
とができる。
2A、12B、12Cは車両2の前端コーナ部に沿って
並ぶように配置されているので、各リフレクタユニット
12A、12B、12Cの光照射方向を水平方向に関し
て異なる方向に設定することが容易となる。
A、12B、12Cの光照射により形成される配光パタ
ーンPa、Pb、Pcは、互いに隣接するリフレクタユ
ニット12A、12B相互間およびリフレクタユニット
12B、12C相互間で水平方向に関して一部(略半
分)重複するように構成されているので、これら3つの
リフレクタユニット12A、12B、12Cが12A→
12B→12C→12B→12Aの順で点灯する際、車
両2の斜め前方路面における光照射位置が滑らかに変化
することとなり、これによりドライバに点消灯の切換え
による違和感を与えてしまうのを未然に防止することが
できる。
る各リフレクタユニット12A、12B、12Cの照射
制御の変形例について説明する。
制御の一例を示す図である。なお、この照射制御例にお
ける車両走行の条件設定は、上記実施形態の場合と全く
同様である。
走行路Aを交差点Jに向かって直進走行している状態で
交差点Jの手前20mの位置まで到達したとき、リフレ
クタユニット12Aを点灯させ、これにより車両側方3
0°方向を照射して横断歩道Cの手前側の路肩S付近に
配光パターンPaを形成する。この配光パターンPa
は、車両2の直進走行と共に前方へ移動するので、光照
射位置が狙いの位置から徐々にずれてくる。
が交差点Jの手前10mの位置まで到達したとき、リフ
レクタユニット12Aは点灯させたままでリフレクタユ
ニット12Bを追加点灯させる。これにより光照射方向
を車両側方30°方向および45°方向に広げて、横断
歩道Cの手前側の路肩Sからこれに近接する走行路Bに
かけて配光パターンPaおよびPbを形成する。
両2の直進走行と共に前方へ移動するので、図8(a)
に示すように、車両2が交差点Jにさしかかる位置まで
到達したとき、リフレクタユニット12Aおよび12B
は点灯させたままでリフレクタユニット12Cを追加点
灯させる。これにより光照射方向を車両側方30°、4
5°および60°方向とさらに広げて、横断歩道Cおよ
びその手前側の路肩Sからその前方の走行路Bにかけて
配光パターンPa、PbおよびPcを形成する。
で、その曲進走行に伴って配光パターンPa、Pbおよ
びPcも左側に旋回し、光照射位置の一部が狙いの位置
からずれてくる。そこで、同図(b)に示すように、車
両2が交差点Jを半分左折した位置(車両走行ラインL
の曲率中心に対して45°旋回した位置)まで到達する
と、リフレクタユニット12Cを消灯させてリフレクタ
ユニット12Aおよび12Bのみを点灯させる。これに
より光照射方向を車両側方30°方向および45°方向
に狭めて、横断歩道Cよりもある程度前方に位置する走
行路Bから左側の路肩Sにかけて配光パターンPaおよ
びPbを形成する。
Jでの曲進走行を終えて走行路Bに向けて直進走行を開
始する位置(車両走行ラインLをその曲率中心に対して
90°旋回した位置)まで到達すると、リフレクタユニ
ット12Bも消灯させてリフレクタユニット12Aのみ
を点灯させる。これにより光照射方向を車両側方30°
方向に修正して、走行路Bの左側の路肩Sに配光パター
ンPaを形成する。
Bでの直進走行を開始して交差点Jから10m離れた位
置まで到達すると、コーナリングランプ10による光照
射は不要となるので、リフレクタユニット12Aも消灯
させる。
走行状況に応じて3つのリフレクタユニット12A、1
2B、12Cの点灯個数を増減させるようになっている
ので、従来のコーナリングランプに比して消費電力は多
少増大するが、必要な光照射位置を幅広く確実に照射す
ることができる。
A、12B、12Cの光照射により形成される配光パタ
ーンPa、Pb、Pcは、互いに隣接するリフレクタユ
ニット12A、12B相互間およびリフレクタユニット
12B、12C相互間で水平方向に関して一部(略半
分)重複するように構成されているので、これら3つの
リフレクタユニット12A、12B、12Cが12A→
12A・12B→12A・12B・12C→12A・1
2B→12Aの順で点灯する際、車両2の斜め前方路面
における光照射位置が極めて滑らかに変化することとな
り、これによりドライバに点消灯の切換えによる違和感
を与えてしまうのを効果的に防止することができる。
は、上記3つのリフレクタユニット12A、12B、1
2Cを1つずつ点灯させ、あるいは点灯個数を増減させ
るように構成されているが、コーナリングランプによる
光照射が必要になったとき、これら3つのリフレクタユ
ニット12A、12B、12Cのすべて点灯させるよう
にしてもよい。このようにした場合には、従来のコーナ
リングランプに比して消費電力は増大するが、車両2の
斜め前方路面を幅広く照射することができる。
ーナリングランプ10は、3つのリフレクタユニット1
2A、12B、12Cを備えた構成となっているが、リ
フレクタユニットを2つあるいは4つ以上備えた構成と
した場合においても、上記実施形態および変形例と同様
の作用効果を得ることが可能である。
明する。
リングランプを車両前方から見て示す正面図であり、図
11は、その水平断面を車両前方が上を向くようにして
示す図である。
る車両用コーナリングランプ30も、車両(4輪自動
車)2の左側前端コーナ部に設けられる灯具であって、
車両2の左斜め前方路面を照射するように構成されてい
る。
フレクタユニットアッシー32と、このリフレクタユニ
ットアッシー32に取り付けられた素通し状の前面カバ
ー34とを備えてなり、コントロールユニット40(照
射制御手段)により調光回路42A、42Bを介して照
射制御が行われるようになっている。
車両2の左側前端コーナ部に上下に並ぶように配置され
た2つのリフレクタユニット32A、32Bが一体形成
されてなっている。これら各リフレクタユニット32
A、32Bは、光源バルブ36およびリフレクタ38か
らなり、その光軸Axa、Axbが車両前方Fに対して
各々35°、55°側方を向くように設定されている。
なお、図11に示す水平断面は、上側に位置するリフレ
クタユニット32Aにおける水平断面である。
構成されており、各リフレクタユニット32A、32B
は、各光源バルブ36からの光を水平方向に拡散反射さ
せるように構成されている。
A、32Bからの光照射により仮想鉛直スクリーンSc
に形成される配光パターンPa´、Pb´を示す図であ
る。
´、Pb´は、各光軸Axa、Axbを中心にして片側
約20°の拡散角で水平方向に広がるやや下向きの配光
パターンとして形成されるようになっている。
は、その光軸Axa方向前方約20〜40mの距離に位
置する斜め前方路面を車両前方Fに対して側方約15〜
55°の範囲で照射し、リフレクタユニット32Bは、
その光軸Axb方向前方約20〜40mの距離に位置す
る斜め前方路面を車両前方Fに対して側方約35〜75
°の範囲で照射するようになっている。そしてこれら2
つのリフレクタユニット32A、32Bを同時点灯させ
たときには、車両前方Fに対して側方約15〜75°の
範囲の斜め前方路面を照射し得るように構成されてい
る。
行状況に応じて所定のタイミングで各リフレクタユニッ
ト32A、32Bを選択的に点消灯させるとともに、調
光回路42A、42Bを介して各リフレクタユニット3
2A、32Bのビーム強度を調節することにより、その
照射制御を行うようになっている。このコントロールユ
ニット40は、図示しない車速センサ、舵角センサ、測
位センサ等に接続されており、これら各センサからの検
出信号に基づいて、上記照射制御に必要な車両2の現在
位置、走行速度、進行方向等の算出を行うようになって
いる。
ーム強度が最大のときには実線で示す大きさとなるが、
調光によりビーム強度を減少させると2点鎖線で示すよ
うに徐々に小さくなる。そして、コントロールユニット
40は、調光回路42A、42Bを介して各配光パター
ンPa´、Pb´のビーム強度の比率を適宜変化させる
ことにより、両配光パターンPa´、Pb´を合成した
配光パターンの形状を車両走行状況に適した形状に設定
するようになっている。
両用コーナリングランプ30は、光照射方向が車両前方
Fに対して35°、55°側方に設定された2つのリフ
レクタユニット32A、32Bと、車両走行状況に応じ
てこれら各リフレクタユニット32A、32Bの照射制
御を行うコントロールユニット40とを備えているの
で、第1実施形態と同様、車両曲進時に車両2の斜め前
方路面を幅広く照射することができる。
クタユニット32A、32Bが車両2の前端コーナ部に
上下に並ぶように配置されており、これら各リフレクタ
ユニット32A、32Bの光照射により形成される配光
パターンPa´、Pb´が互いに隣接する両リフレクタ
ユニット32A、32B相互間で水平方向に関して一部
重複するように形成されているので、車両用コーナリン
グランプ30の横幅を小さく抑えた上で車両2の斜め前
方路面を幅広く照射することができる。
タユニット32A、32Bを上下に並ぶように配置する
ことにより、各リフレクタユニット32A、32Bの光
照射により形成される配光パターンPa´、Pb´を水
平方向拡散角が比較的広いものとすることができるの
で、2つのリフレクタユニット32A、32Bでも車両
2の斜め前方路面を幅広く照射することができる。そし
てこれにより、各リフレクタユニット32A、32Bの
光照射により形成される配光パターンPa´、Pb´相
互の重複量を大きく確保することができるので(具体的
には、半分強の重複量を確保することができるので)、
両リフレクタユニット32A、32B相互間で点消灯の
切換えを行ったときの光照射位置の変化量を小さくして
ドライバの視点移動量を小さく抑えることができ、これ
によりドライバに違和感を与えてしまうのを未然に防止
することができる。
ーンPa´、Pb´のビーム強度の比率を適宜変化させ
ることにより、その合成配光パターンの形状を車両走行
状況に適した形状に設定することができるので、必要最
小限の消費電力で車両2の斜め前方路面の必要な範囲を
幅広く照射することができる。
車両2の左側前端コーナ部に設けられるコーナリングラ
ンプ10、30について説明したが、車両2の右側前端
コーナ部に設けられるコーナリングランプについても、
上記コーナリングランプ10、30と左右対称の構成を
採用することにより、上記実施形態および変形例と同様
の作用効果を得ることが可能である。なお、右側前端コ
ーナ部に設けられるコーナリングランプは、車両2の右
斜め前方路面を照射するものとなるが、左側通行の道路
では左折時よりも右折時の方が車両走行ラインの曲率半
径が大きくなるので、各リフレクタユニット12A、1
2B、12C、32A、32Bの光照射位置を左側前端
コーナ部に設けられるコーナリングランプ10、30よ
りもやや遠方に設定するようにしてもよい。
ングランプを車両前方から見て示す正面図
の水平断面を車両前方が上を向くようにして示す図
を構成する3つのリフレクタユニットからの光照射によ
り仮想鉛直スクリーンに形成される配光パターンを示す
図
示す図(その1)
示す図(その2)
示す図(その3)
リングランプを車両前方から見て示す正面図
プの水平断面を車両前方が上を向くようにして示す図
プを構成する2つのリフレクタユニットからの光照射に
より仮想鉛直スクリーンに形成される配光パターンを示
す図
ユニット 14 前面カバー 16、36 光源バルブ 18、38 リフレクタ 20、40 コントロールユニット(照射制御手段) 42A、42B 調光回路 A、B 走行路 Axa、Axb、Axc 光軸 C 横断歩道 F 車両前方 J 交差点 L 車両走行ライン Pa、Pb、Pc、Pa´、Pb´ 配光パターン S 路肩 Sc 仮想鉛直スクリーン
Claims (4)
- 【請求項1】 車両の前端コーナ部に設けられ、車両の
斜め前方路面を照射するように構成された車両用コーナ
リングランプにおいて、 光源バルブと該光源バルブからの光を反射させるリフレ
クタとを備えてなるリフレクタユニットが複数個設けら
れてなり、 これら各リフレクタユニットの光照射方向が、互いに異
なる方向に設定されている、ことを特徴とする車両用コ
ーナリングランプ。 - 【請求項2】 上記複数のリフレクタユニットが、上記
前端コーナ部に沿って並ぶように配置されており、 これら各リフレクタユニットの光照射により形成される
配光パターンが、互いに隣接するリフレクタユニット相
互間で水平方向に関して一部重複するように構成されて
いる、ことを特徴とする請求項1記載の車両用コーナリ
ングランプ。 - 【請求項3】 上記複数のリフレクタユニットが、上記
前端コーナ部に上下に並ぶように配置されており、 これら各リフレクタユニットの光照射により形成される
配光パターンが、互いに隣接するリフレクタユニット相
互間で水平方向に関して一部重複するように構成されて
いる、ことを特徴とする請求項1記載の車両用コーナリ
ングランプ。 - 【請求項4】 車両走行状況に応じて上記各リフレクタ
ユニットの照射制御を行う照射制御手段を備えてなる、
ことを特徴とする請求項1〜3いずれか記載の車両用コ
ーナリングランプ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001197667A JP2002087153A (ja) | 2000-07-11 | 2001-06-29 | 車両用コーナリングランプ |
FR0109198A FR2811621B1 (fr) | 2000-07-11 | 2001-07-11 | Lampe de virage pour vehicule |
US09/901,564 US6698911B2 (en) | 2000-07-11 | 2001-07-11 | Vehicle cornering lamp |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000209670 | 2000-07-11 | ||
JP2000-209670 | 2000-07-11 | ||
JP2001197667A JP2002087153A (ja) | 2000-07-11 | 2001-06-29 | 車両用コーナリングランプ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002087153A true JP2002087153A (ja) | 2002-03-26 |
Family
ID=26595788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001197667A Pending JP2002087153A (ja) | 2000-07-11 | 2001-06-29 | 車両用コーナリングランプ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6698911B2 (ja) |
JP (1) | JP2002087153A (ja) |
FR (1) | FR2811621B1 (ja) |
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005044805A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Valeo Vision | 自動車のカーブ路用の固定ライト |
JP2005053477A (ja) * | 2003-08-01 | 2005-03-03 | Valeo Vision | 自動車用カーブ用ライト兼ディップビームヘッドランプ |
JP2005141919A (ja) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2005231429A (ja) * | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2006085313A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Equos Research Co Ltd | 車両 |
US7077552B2 (en) | 2003-04-23 | 2006-07-18 | Koito Manufacturing Co. Ltd. | Vehicle head lamp |
JP2008120346A (ja) * | 2006-11-15 | 2008-05-29 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用灯具 |
JP2008218310A (ja) * | 2007-03-07 | 2008-09-18 | Stanley Electric Co Ltd | 視線誘導用照明装置 |
JP2009123566A (ja) * | 2007-11-16 | 2009-06-04 | Toyota Motor Corp | 車両用ヘッドランプ |
JP2009295320A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用灯具 |
JP2010086961A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-15 | Valeo Vision | 自動車用の適応型照明装置 |
US7699470B2 (en) | 2003-06-20 | 2010-04-20 | Amo Manufacturing Usa, Llc. | Systems and methods for prediction of objective visual acuity based on wavefront measurements |
JP2011076568A (ja) * | 2009-10-02 | 2011-04-14 | Honda Motor Co Ltd | 交通支援システム |
JP2011518716A (ja) * | 2008-04-25 | 2011-06-30 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | ランプ組立体 |
JP2013012411A (ja) * | 2011-06-29 | 2013-01-17 | Sharp Corp | 投光装置、および車両用前照灯 |
US8596787B2 (en) | 2003-06-20 | 2013-12-03 | Amo Manufacturing Usa, Llc | Systems and methods for prediction of objective visual acuity based on wavefront measurements |
US8733993B2 (en) | 2010-10-29 | 2014-05-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light emitting device, illumination device, vehicle headlamp, and vehicle |
US8733957B2 (en) | 2010-10-29 | 2014-05-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light emitting device, vehicle headlamp, and illumination device |
US8814405B2 (en) | 2010-10-29 | 2014-08-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light emitting device, vehicle headlamp, and illumination device |
US8911086B2 (en) | 2002-12-06 | 2014-12-16 | Amo Manufacturing Usa, Llc | Compound modulation transfer function for laser surgery and other optical applications |
US8974089B2 (en) | 2011-03-03 | 2015-03-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light emitting device, illumination device, and vehicle headlamp |
US9079527B2 (en) | 2012-12-25 | 2015-07-14 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Vehicle headlamp |
US9108568B2 (en) | 2011-06-29 | 2015-08-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light-projecting device, and vehicle headlamp including light-projecting device |
US9625121B2 (en) | 2010-12-01 | 2017-04-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light emitting device, vehicle headlamp, illumination device, and vehicle |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7156542B2 (en) * | 2002-12-13 | 2007-01-02 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle headlight system having digital beam-forming optics |
CZ20032589A3 (cs) * | 2003-09-25 | 2005-05-18 | Visteon Global Technologies, Inc. | Variabilní vícezdrojové světlometové zařízení |
DE102004055883A1 (de) * | 2004-11-19 | 2006-06-01 | Audi Ag | Kraftfahrzeug mit einer Beleuchtungseinrichtung umfassend ein Steuergerät und ein über das Steuergerät zum Ausleuchten einer Kurve in Abhängigkeit des über einen Lenkwinkelsensor erfassten Lenkwinkels ansteuerbares Leuchtmittel |
DE102004055882A1 (de) * | 2004-11-19 | 2006-06-01 | Audi Ag | Kraftfahrzeug mit einer Beleuchtungseinrichtung umfassend ein Steuergerät und ein über das Steuergerät zum Ausleuchten einer Kurve in Abhängigkeit des über einen Lenkwinkelsensor erfassten Lenkwinkels ansteuerbares Leuchtmittel |
EP3785990A1 (en) * | 2007-05-09 | 2021-03-03 | Magna International Inc. | Led headlamp with corner illumination |
US7755234B2 (en) * | 2007-11-07 | 2010-07-13 | Hsian-Yi Huang | Brushless motor have a variety of rotating angles for being used in different lamps |
US10227033B2 (en) | 2010-03-19 | 2019-03-12 | Lumileds Llc | Lighting assembly for vehicle |
JP2013248987A (ja) * | 2012-05-31 | 2013-12-12 | Yamaha Motor Co Ltd | リーン姿勢で旋回する車両用のサブヘッドライトユニット及びサブヘッドライトシステム、並びにリーン姿勢で旋回する車両 |
US9194566B2 (en) * | 2012-06-08 | 2015-11-24 | Lg Innotek Co., Ltd. | Lamp unit and vehicle lamp apparatus using the same |
JP6079319B2 (ja) * | 2013-03-06 | 2017-02-15 | 株式会社デンソー | ライト制御装置 |
EP3006821B1 (en) | 2013-05-27 | 2020-02-26 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Vehicle lamp |
US20150042224A1 (en) * | 2013-06-27 | 2015-02-12 | Kelsey MacKenzie Stout | Modular Adaptive Headlight |
SE538393C2 (en) | 2014-09-05 | 2016-06-14 | Scania Cv Ab | Cornering light system |
US10017104B2 (en) * | 2015-06-16 | 2018-07-10 | Cnh Industrial America Llc | Headlight system for an off-road vehicle |
JP6751307B2 (ja) * | 2016-05-17 | 2020-09-02 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
TW201741588A (zh) * | 2016-05-24 | 2017-12-01 | 鴻海精密工業股份有限公司 | 光源系統、車燈與汽車 |
JP7187291B2 (ja) * | 2018-12-14 | 2022-12-12 | 株式会社小糸製作所 | 赤外線カメラシステム及び車両 |
US11287100B2 (en) * | 2020-08-28 | 2022-03-29 | Valeo Vision Sas | Light system including a static bending light |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1543536A (fr) * | Perfectionnement aux phares de virages | |||
GB178234A (en) * | 1921-01-26 | 1922-04-20 | Samuel Vernon Gramlich | Improvements in and relating to electric lighting systems for vehicles |
FR1007247A (fr) * | 1948-03-11 | 1952-05-05 | Dispositif d'éclairage oblique pour véhicules automobiles | |
GB1177878A (en) * | 1967-10-24 | 1970-01-14 | Karl Schable | Improvements in Vehicle Headlamp Arrangements for Illuminating Curves |
US4225906A (en) * | 1978-03-16 | 1980-09-30 | Koehler Manufacturing Company | Luminaire apparatus with multiple light sources and methods of operating same |
JPH01127466A (ja) * | 1987-11-10 | 1989-05-19 | Stanley Electric Co Ltd | 二輪車用ヘッドライト |
JPH0642407U (ja) * | 1992-11-19 | 1994-06-07 | 株式会社小糸製作所 | 車輌用コーナリングランプシステム |
JPH0714407A (ja) | 1993-06-24 | 1995-01-17 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP3193603B2 (ja) | 1995-12-25 | 2001-07-30 | 株式会社小糸製作所 | 車両用前照灯 |
JP3190283B2 (ja) * | 1997-05-02 | 2001-07-23 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
FR2775230B1 (fr) * | 1998-02-23 | 2000-05-12 | Valeo Vision | Ensemble perfectionne d'au moins un projecteur et d'un feu de signalisation, pour vehicule automobile |
JP2001283617A (ja) * | 2000-01-27 | 2001-10-12 | Koito Mfg Co Ltd | 車輌用灯具 |
-
2001
- 2001-06-29 JP JP2001197667A patent/JP2002087153A/ja active Pending
- 2001-07-11 US US09/901,564 patent/US6698911B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-07-11 FR FR0109198A patent/FR2811621B1/fr not_active Expired - Fee Related
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8911086B2 (en) | 2002-12-06 | 2014-12-16 | Amo Manufacturing Usa, Llc | Compound modulation transfer function for laser surgery and other optical applications |
US7077552B2 (en) | 2003-04-23 | 2006-07-18 | Koito Manufacturing Co. Ltd. | Vehicle head lamp |
DE102004019857B4 (de) * | 2003-04-23 | 2017-07-13 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Fahrzeugscheinwerfer |
US7997731B2 (en) | 2003-06-20 | 2011-08-16 | Amo Manufacturing Usa Llc | Systems and methods for prediction of objective visual acuity based on wavefront measurements |
US7699470B2 (en) | 2003-06-20 | 2010-04-20 | Amo Manufacturing Usa, Llc. | Systems and methods for prediction of objective visual acuity based on wavefront measurements |
US8596787B2 (en) | 2003-06-20 | 2013-12-03 | Amo Manufacturing Usa, Llc | Systems and methods for prediction of objective visual acuity based on wavefront measurements |
JP2005044805A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Valeo Vision | 自動車のカーブ路用の固定ライト |
JP2005053477A (ja) * | 2003-08-01 | 2005-03-03 | Valeo Vision | 自動車用カーブ用ライト兼ディップビームヘッドランプ |
JP2005141919A (ja) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2005231429A (ja) * | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2006085313A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Equos Research Co Ltd | 車両 |
JP4650717B2 (ja) * | 2004-09-15 | 2011-03-16 | 株式会社エクォス・リサーチ | 車両 |
JP2008120346A (ja) * | 2006-11-15 | 2008-05-29 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用灯具 |
JP2008218310A (ja) * | 2007-03-07 | 2008-09-18 | Stanley Electric Co Ltd | 視線誘導用照明装置 |
JP2009123566A (ja) * | 2007-11-16 | 2009-06-04 | Toyota Motor Corp | 車両用ヘッドランプ |
JP2011518716A (ja) * | 2008-04-25 | 2011-06-30 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | ランプ組立体 |
JP2009295320A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用灯具 |
JP2010086961A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-15 | Valeo Vision | 自動車用の適応型照明装置 |
JP2011076568A (ja) * | 2009-10-02 | 2011-04-14 | Honda Motor Co Ltd | 交通支援システム |
US8814405B2 (en) | 2010-10-29 | 2014-08-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light emitting device, vehicle headlamp, and illumination device |
US8733957B2 (en) | 2010-10-29 | 2014-05-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light emitting device, vehicle headlamp, and illumination device |
US8733993B2 (en) | 2010-10-29 | 2014-05-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light emitting device, illumination device, vehicle headlamp, and vehicle |
US9625121B2 (en) | 2010-12-01 | 2017-04-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light emitting device, vehicle headlamp, illumination device, and vehicle |
US8974089B2 (en) | 2011-03-03 | 2015-03-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light emitting device, illumination device, and vehicle headlamp |
US9366399B2 (en) | 2011-03-03 | 2016-06-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light emitting device, illumination device, and vehicle headlamp |
US9108568B2 (en) | 2011-06-29 | 2015-08-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light-projecting device, and vehicle headlamp including light-projecting device |
US9328890B2 (en) | 2011-06-29 | 2016-05-03 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light projecting device and vehicular headlamp |
JP2013012411A (ja) * | 2011-06-29 | 2013-01-17 | Sharp Corp | 投光装置、および車両用前照灯 |
US9079527B2 (en) | 2012-12-25 | 2015-07-14 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Vehicle headlamp |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020015308A1 (en) | 2002-02-07 |
FR2811621A1 (fr) | 2002-01-18 |
US6698911B2 (en) | 2004-03-02 |
FR2811621B1 (fr) | 2006-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002087153A (ja) | 車両用コーナリングランプ | |
JP5398443B2 (ja) | 車両用前照灯装置 | |
JP5031290B2 (ja) | 自動車用照明装置 | |
JP5816031B2 (ja) | 車両用前照灯装置 | |
JP5424742B2 (ja) | 車両用前照灯装置 | |
JP2008037240A (ja) | 車両用ヘッドランプ | |
JPH08183385A (ja) | 可変配光ヘッドランプ装置 | |
JP2011020559A (ja) | 車両用前照灯装置 | |
JP2011005992A (ja) | 車両用前照灯装置 | |
JP2003002112A (ja) | カーブ走行時の自動車の照明装置 | |
JPH0939648A (ja) | 車両用前照灯装置 | |
JP2018006283A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2016130109A (ja) | 車両用灯具 | |
JP3165034B2 (ja) | 車輌用補助前照灯 | |
JP5317871B2 (ja) | 車両用前照灯装置 | |
JP2010235108A (ja) | 車両用前照灯装置 | |
JP2011240870A (ja) | 車両用灯具システム、制御装置、および車両用灯具 | |
JP5470157B2 (ja) | 車両用灯具システム、制御装置、車両用灯具、および車両用灯具の制御方法 | |
JP2001260744A (ja) | 車両用灯具および車両用灯具システム | |
JP6097543B2 (ja) | 灯具制御システムおよび制御装置 | |
JP5530125B2 (ja) | 車両用前照灯装置 | |
JP5539784B2 (ja) | 車両用灯具システム、制御装置、および車両用灯具 | |
JP5317714B2 (ja) | 車両用前照灯装置およびその制御方法 | |
JP2002225618A (ja) | 車両用前照灯システム | |
JP2006273092A (ja) | 車両用前照灯システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070509 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070612 |