Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2001500864A - トロンビン阻害物質 - Google Patents

トロンビン阻害物質

Info

Publication number
JP2001500864A
JP2001500864A JP10513809A JP51380998A JP2001500864A JP 2001500864 A JP2001500864 A JP 2001500864A JP 10513809 A JP10513809 A JP 10513809A JP 51380998 A JP51380998 A JP 51380998A JP 2001500864 A JP2001500864 A JP 2001500864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
alkyl
stage
blood
nmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10513809A
Other languages
English (en)
Inventor
ネイラー―オルセン,アデル・エム
ポンチセロ,ジエラルド・エス
バツカ,ジヨージフ・ピー
ハンゲイト,ランダール・ダブリユー
コバーン,クレイグ
フイリツプス,ブライアン・テイー
ルイス,エス・デイー
フラリー,マーク・イー
Original Assignee
メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9624278.9A external-priority patent/GB9624278D0/en
Application filed by メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド filed Critical メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド
Publication of JP2001500864A publication Critical patent/JP2001500864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/73Unsubstituted amino or imino radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C257/00Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines
    • C07C257/10Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines
    • C07C257/18Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines having carbon atoms of amidino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/22Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/26Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ヒトトロンビンを阻害するための式(a)のような一般構造(I)を有する化合物。

Description

【発明の詳細な説明】 トロンビン阻害物質 発明の背景 トロンビンは前駆体プロトロンビンの形態で血漿中に存在するセリンプロテア ーゼである。トロンビンは、溶液血漿タンパク質フィブリノーゲンを不溶性フィ ブリンに変換することによって凝血メカニズムの中心的な役割を果たす。 Edwardsら,J.Amer.Chem.Soc.,(1992)vol .114,pp.1854−63は、ヒト白血球エラスターゼ及びブタ膵臓エラ スターゼなどのセリンプロテアーゼの可逆性阻害物質であるペプチジルa−ケト ベンズオキサゾールを記載している。 欧州特許公開第363,284号は、基質ペプチドの分離容易なアミド基の窒 素原子が水素または置換カルボニル部分によって置換されたペプチダーゼ基質の 類似体を記載している。 また、オーストラリア特許公開第86,245,677号は、フルオロメチレ ンケトンまたはα−ケトカルボキシル誘導体のような活性求電子性ケトン部分を もつペプチダーゼ阻害物質を 記載している。 先行刊行物に記載されたトロンビン阻害物質はアルギニン及びリシンの側鎖を 含んでいる。これらの構造は、他のトリブシン様酵素に比べてトロンビン選択性 が低い。また、幾つかの構造は低血圧毒性及び肝毒性を示す。 欧州特許公開第601,459号は、N−〔4−〔(アミノイミノメチル)ア ミノ〕ブチル〕−1−〔N−(2−ナフタレニルスルホニル)−L−フェニルア ラニル〕−L−プロリンアミドのようなスルホンアミド複素環トロンビン阻害物 質を記載している。 国際特許出願WO94/29336はトロンビン阻害物質として有用な化合物 を記載している。発明の概要 一般式I:例えば、式: の構造を有するヒトトロンビン阻害化合物。 本発明は、哺乳動物体内の血小板凝塊の形成を阻害し、フィブリンの形成を阻 害し、血栓の形成を阻害し、塞栓の形成を阻害するための、医薬として許容され る担体中の本発明の化合物から成る組成物に関する。これらの組成物は任意に、 凝血防止剤、抗血小板剤、血栓融解剤を含有し得る。組成物は、所望の阻害を達 成するために血液、血液製品または哺乳類器官に添加され得る。 本発明はまた、哺乳類の不安定狭心症、難治性狭心症、心筋梗塞、一過性虚血 発作、心房細動、血栓症発作、塞栓症発作、深在性静脈血栓症、散在性静脈内凝 血、フィブリンの眼内蓄積、血管形成手術後の再閉塞または再発狭窄症を予防ま たは治療するための、医薬として許容される担体中の本発明の化合物から成る組 成物に関する。これらの組成物は任意に、凝血防止剤、抗血小板剤、血栓融解剤 を含有し得る。 本発明はまた、哺乳類の不安定狭心症、難治性狭心症、心筋梗塞、一過性虚血 発作、心房細動、血栓症発作、塞栓症発作、深在性静脈血栓症、散在性静脈内凝 血、フィブリンの眼内蓄積、血管形成手術後の再閉塞または再発狭窄症を予防ま たは治療する医薬を製造するための本発明の化合物の使用に関する。 本発明はまた、本発明の化合物を共有結合的または非共有結合的に表面に結合 させることから成る、哺乳動物体内で表面の血餅形成を抑制する方法に関する。発明の詳細な説明 本発明の化合物は、式I: の構造を有している化合物及び医薬として許容されるその塩から成り、 式中の、 Xは、 −N(R4)−、 −O−、 −S−、 −SO2−、 −SO−、 −OCH2(CH2nアリール−、または、 −OCH2(CH2n3-8シクロアルキル−であり、 ここにnは1または2であり、 Jは、 −(CH2m−、 −(CH2mNH−、 −SO2NH−、 −SO2(CH2m−、 −NHSO2−、 −SO2−、または、 −(CH2mSO2−であり、 ここにmは1または2であり、 R1、R2及びR4は独立に、 水素、 アリール、 −CO25、 アリールC1-4アルキル、 ジアリールC1-4アルキル、 ジシクロC3-8アルキルC1-4アルキル、 シクロC3-8アルキルC1-4アルキル、 (但し、R5及びR6は独立に水素またはC1-4アルキル)、 1個または2個の置換基で置換された置換アリール[ここで、置 (但し、R5及びR6は独立に水素またはC1-4アルキル)、アリールオキシ、 シクロC3-8アルコキシ、メチレンジオキシ、ハロゲン、または、ヒドロキシか ら選択される] N、O及びSから選択された1個または2個のヘテロ原子をもつヘテロアリー ル、 1つまたは複数のC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ベンジル、シクロヘキシ ルメチルもしくはアリールで置換されるか または未置換のシクロC3-7アルキル、 C4-10の炭素環または二環 から選択されるか、 あるいは、R1とR2とは、それらが結合した炭素と共にシクロC3-7アルキル 環を形成しており、 R3は、 水素、 C1-4アルキル、 C1-4アルケニル、 C1-4アルコキシ、 −NHR7(但しR7は水素またはC1-4アルキル)、または、 −NHSO2CH2アリール であり、 Aは、以下のフラグメント: (但し、BはNまたはCH)の1つから選択されている。 本発明の化合物の1つのグループは以下の式I: の構造を有している化合物及び医薬として許容されるその塩から成り、 式中の Jは、(CH2m、(CH2mNHまたはSO2を表し、mは1または2であり 、 R1及びR2は独立に、 水素、 アリール、または、 1個または複数のC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ベンジル、シクロヘキシ ルメチルもしくはアリールによって置換されるかまたは未置換のシクロC3-7ア ルキル から選択され、 R3は、 水素、 C1-4アルキル、または、 C1-4アルケニル であり、 Aは以下のフラグメント: (但し、BはNまたはCH) の1つから選択される。 このグルーブの化合物の1つのクラスは以下の式I: の構造を有している化合物及び医薬として許容されるその塩から成り、 式中の、 Jは、CH2、CH2NHまたはSO2であり、 R1及びR2は独立に、 水素、 アリール、または、 シクロヘキシル から選択され、 R3は、 水素、 −CH=CH2、または、 −CH2CH3 であり、 Aは以下のフラグメント: の1つから選択される。 このクラスの特定例としては以下の化合物及び医薬として許容されるその塩が ある。 略号の定義 略号 定義 BOC(Boc) t−ブチルオキシカルボニル HBT(HOBT またはHOBt) 1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物 BBC試薬 ベンゾトリアゾリルオキシ−ビス(ピロリジノ ノ)−カルボニウムヘキサフルオロホスフェー ト PyCIU 1,1,3,3−ビス(テトラメチレン)−ク ロロウロニウムヘキサフルオロホスフェート EDC 1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピ ル)カルボジイミド塩酸塩 (BOC)2O ジ−t−ブチル二炭酸塩 DMF ジメチルホルムアミド Et3NまたはTEA トリエチルアミン EtOAc 酢酸エチル TFA トリフルオロ酢酸 DMAP ジメチルアミノピリジン DME ジメトキシエタン BH3−THF ボラン−テトラヒドロフラン錯体 D−Phe(3,4−Cl2) D−3,4−ジクロロフェニルアラニン D−3,3−dicha D−3,3−ジクロロヘキシルアラニン Pro プロリン Arg アルギニン Gly グリシン D−3,3−diphe D−3,3−ジフェニルアラニン 本発明の化合物はキラルな中心を有していてもよく、ラセミ体、ラセミ混合物 として生成してもよく、個々の立体異性体または鏡像異性体として生成してもよ く、すべての異性体の形態が本発明に包含される。 任意の成分中または式I中で2回以上の何らかの変異が生じた場合、変異の各 々は他の変異とは無関係に定義される。また、安定な化合物が得られるという条 件付きで複数の置換基及び/または複数の変異の組合せが許容される。 特に注釈がない限り、本文中で使用された“アルキル”なる用語は、1〜8個 の炭素原子を有している分枝状及び直鎖状の飽和脂肪族炭化水素基を意味する( Meはメチル、Etはエチル、Prはプロリル、Buはブチルである)。“アル ケニル”なる用語は、1〜8個の炭素原子を有している分枝状及び直鎖状の不飽 和脂肪族炭化水素基、例えば、エテニル、プロペニルなどを意味する。“シクロ アルキル”なる用語は、炭素原子3 〜8個を有する環式飽和脂肪族炭化水素基を意味する。“アリール”なる用語は 、芳香族炭化水素から1個の水素原子を除去することによって得られた6員環の 有機基を意味する。“ヘテルアリール”なる用語は、N、O及びSから選択され た1個または2個のヘテロ原子を有する5員環または6員環の有機基を意味する 。“アルコキシ”なる用語は、酸素ブリッジを介して結合された1〜8個の炭素 原子を有するアルキル基を意味する。本文中で使用された“ハロ”なる用語は、 フルオロ、クロロ、ブロモ及びヨードを意味する。“対イオン”なる用語は、一 価の負電荷をもつ小さい種、例えば、塩化物、臭化物、水酸化物、酢酸塩、トリ フルオロ酢酸塩、過塩素酸塩、硝酸塩、安息香酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、 ヘミ酒石酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、などを意味する。 特に注釈がない限り、本明細書で使用した標準命名法では、指定された側鎖の 末端部分を先ず記載し、次いで隣接の官能基を結合点と共に記載する。例えば、 “メチルカルボニルアミノ”で置換されたエチル置換基は、式: に等価である。 本文中で使用された“複素環”または“複素環式”なる用語は、特に注釈がな い限り、安定な5〜7員環の単環式もしくは二環式または安定な7〜10員環の 二環式複素環系を意味する。どの環も飽和または不飽和のいずれでもよく、炭素 原子とN、O及びSから成るグループから選択された1〜3個のヘテロ原子とか ら成り、ヘテロ原子である窒素またはイオウは任意に酸化されていてもよく、ま たヘテロ原子である窒素は任意に第四級化されていてもよい。上記に定義の複素 環のいずれかがベンゼン環に融合した任意の二環基が包含される。複素環は安定 な構造を形成し得る任意のヘテロ原子または炭素原子に結合できる。このような 複素環要素の例は、ピペリジニル、ピペラジニル、2−オキソピペラジニル、2 −オキソピペリジニル、2−オキソピロロジニル、2−オキソアゼピニル、アゼ ピニル、ピロリル、4−ピペリドニル、ピロリジニル、ピラゾリル、ピラゾリジ ニル、イミダゾリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピリジル、ピラジニ ル、ピリミジニル、ピリダジニル、オキサゾリル、オキサゾリジニル、イソキサ ゾリル、イソキサゾリジニル、モルホリニル、チアゾリル、チアゾリジニル、イ ソ チアゾリル、キヌクリジニル、イソチアゾリジニル、インドリル、キノリニル、 イソキノリニル、ベンズイミダゾリル、チアジアゾリル、ベンゾピラニル、ベン ゾチアゾリル、ベンズオキサゾリル、フリル、テトラヒドロフリル、テトラヒド ロピラニル、チエニル、ベンゾチエニル、チアモルホリニル、チアモルホリニル スルホキシド、チアモルホニルスルホン及びオキサジアゾリルである。モルホリ ノはモルホリニルと同義である。 式Iの化合物の医薬として許容される塩(水溶性、油溶性または水分散性、油 分散性の生成物)としては、例えば無機または有機の酸または塩基から形成され る慣用の無毒性塩または第四級アンモニウム塩がある。このような酸付加塩の例 は、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベ ンゼンスルホン酸塩、二硫酸塩、酪酸塩、クエン酸塩、ショウノウ酸塩、ショウ ノウスルホン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル 硫酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロ燐酸 塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化 水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタン スルホン酸塩、2−ナフタレン スルホン酸塩、ニコチン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩 、3−フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、 コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸塩及びウンデカン酸塩がある 。塩基塩としては、アンモニウム塩、ナトリウム塩及びカリウム塩などのアルカ リ金属塩、カルシウム塩及びマグネシウム塩などのアルカリ土類金属塩、ジシク ロヘキシルアミン塩、N−メチル−D−グルタミンなどの有機塩基との塩、アル ギニン、リシンなどのアミノ酸との塩、などである。また、塩基性窒素含有基を 、メチル、エチル、プロピル及びブチルの塩化物、臭化物及びヨウ化物のような 低級アルキルハロゲン化物、ジメチル、ジエチル及びジアミル硫酸塩のようなジ アルキル硫酸塩、デシル、ラウリル、ミリスチル及びステアリルの塩化物、臭化 物及びヨウ化物のような長鎖ハロゲン化物、ベンジル及びフェネチルの臭化物の ようなアラルキルハロゲン化物などの物質によって第四級化してもよい。 本発明の化合物を形成するために使用されるアミド結合は典型的には、ジシク ロヘキシルカルボジイミドまたは1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピ ル)カルボジイミドのよう な試薬を用いるカルボジイミド法によって行う。アミド結合またはペプチド結合 の別の形成方法の非限定例としては、酸塩化物、アジド、混合無水物または活性 化エステル経由の合成経路がある。典型的には、溶液相アミド結合を用いるが、 これに代替して従来のメリフィールド技術による固相合成も使用できる。1つま たは複数の保護基の付加及び除去も典型的な慣用手順である。 本発明の化合物は反応スキームI−VIに概略的に示した一般手順で製造でき る。 表Iの化合物を、反応スキームIに概略的に示した一般方法で合成し、その非 限定例を実施例1〜9に示す。4−ヒドロキシ安息香酸エチル(1)のようなフ ェノールエステルを、炭酸セシウムのような塩基を用いてベンジルブロミドのよ うなアルキルブロミドによってアルキル化して、生成物I−3とする。次に、エ ステル基を水素化アルミニウムリチウムのような水素化物還元剤によって還元し て、ベンジルアルコールI−4とする。ベンジルアルコールを離脱基(ブロミド またはトリフレート)に変換し、ベンジル系離脱基を4−アミノピリジンと反応 させて最終生成物を得る。反応スキームI 表2及び3に示す化合物を合成する一般方法を反応スキームIIに概略的に示 す。II−1のような安息香酸(標準方法で得られる)を標準アミド結合形成条 件下で4−アミノ−ピリジンに結合させる。得られたアミドII−2を無水アル ミニウムリチウムで還元すると所望の生成物II−3が得られる。反応スキームII 表2に示す化合物を合成する一般方法を反応スキームII及びIIIに概略的 に示す。III−4のような安息香酸エステル(標準方法で得られる)をアルキ ル化試薬(例えばブロモメチルシクロヘキサン)と反応させてO−アルキル化生 成物III−5を得る。このエステルを水性塩基で加水分解し標準アミド結合形 成条件下で4−アミノピリジンに結合させる。得られたアミドIII−7を水素 化アルミニウムリチウムで還元すると所望の生成物III−8が得られる。反応スキームIII 反応スキームIII(続き) 反応スキームIV 反応スキームIV(続き) 表4に示す化合物の製造方法を反応スキームVに概略的に示す。4−ベンジル オキシ−ベンゼン(V−1)のような置換ベンゼン化合物を80〜120℃でス ルフリルクロリドと反応させると、スルホニルクロリドが得られる。スルホニル クロリド(V−2)をBoc−ピペラジンと反応させ、Boc保護基を強酸によ って除去すると、脱保護されたピペラジンが得られる。遊離窒素をアミジノスル ホン酸のようなグアニル化試薬でアミジンに変換する。反応スキームV 表5に示す化合物を合成する一般方法を反応スキームVIに概略的に示す。1 のようなシアノベンゾフェノンのケトンをホウ水素化ナトリウムのような金属水 素化物試薬で還元させ、得られたアルコールをジメチルジクロロシランで処理す ることによって除去すると、ジフェニルメタンVI−3が得られる。メトキシ基 を三臭化ホウ素によって除去し、フェノールをベンジルブロミドのようなアルキ ル化試薬によってアルキル化する。次に、シアノ基をナトリウムヘキサメチルジ シラザンで処理し、シリルイミデートを酸性処理によって加水分解させると最終 生成物が得られる。反応スキームVI 特に注釈がない限り、以下に同定した化合物のNMRデータは400MHzの 界強度を用いて得られたものである。表1の化合物の製造 実施例1 4−アミノ−1−(4−(1,1−ジフェニルメトキシ)ベンジルピリジニウム ブロミド(1−6)の製造 段階A: 4−(1,1−ジフェニルメトキシ)安息香酸エチル(1−3)の製造 N2下、DMF(50ml)中の4−ヒドロキシ安息香酸エチル(2.5g, 15ミリモル)1−1とCs2CO3(5.0g,15ミリモル)との混合物を室 温で撹拌した。15分後、ジフェニルメチルブロミド1−2(4.0g、16ミ リモル)を添加し、次に60℃に加熱した。18時間後、飽和Na2CO3を添加 し、混合物をEtOAc(3×)で抽出した。抽出物を集めてH2Oで洗浄し、 乾燥し、濾過し、濃縮乾固すると、1−3が得られた。1 H NMR(CDCl3)δ1.3(3H,t),4.3(2H,q),6.9 5(2H,s),7.3(10H,m)及び7.95(2H,d)。段階B : 4−(1,1−ジフェニルメトキシ)ベンジルアルコール(1−4)の製造 N2下のTHF(400ml)中のLAH(3.2g,0.084ミリモル) の懸濁液に、THF(100ml)中の1−3(21g,0.063モル)の溶 液を滴下した。室温で一夜撹拌後、 飽和Na2SO4を白色懸濁液が観察されるまで反応系に添加した。混合物を濾過 し、濾液をH2O及びCHCl3と混合し、分離し、更にCHCl3(2×)で抽 出した。集めた有機抽出物を乾燥し、濾過し、濃縮乾固した。残渣をヘキサンで 研和させると1−4が得られた。1 H NMR δ1.6(1H,bs),4.55(2H,s),6.2(1H ,s),6.95(2H,d)及び7.3(12H,m)。段階C : 4−(1,1−ジフェニルメトキシ)ベンジルブロミド(1−5)の製造 THF(100ml)中の1−4(3.6g,12ミリモル)とトリフェニル ホスフィン(3.1g,11.8ミリモル)との溶液を四臭化炭素(3.9g, 11.8ミリモル)で処理した。12時間後、追加量のトリフェニルホスフィン (3.1g,11.8ミリモル)を添加し、混合物を室温で一夜撹拌した。次に ある程度のトリフェニルホスフィンオキシドを濾別し、濾液を濃縮乾固した。残 渣をstillカラム(70mm)でクロマトグラフィー処理し、生成物を5% EtoAC−ヘキサンで溶出させると1−5が得られた。1 H NMR(CDCl3)δ4.4(2H,s),6.2(1H,s),6.9 (2H,d)及び7.35(12H,m)。段階D : 4−アミノ−1−(4−(1,1−ジフェニル−メトキシ)ベンジル)ピリジウ ムブロミド(1−6)の製造 CH3CN(25ml)中の1−5(0.58g,1.6ミリモル)の溶液を N2下に4−アミノピリジン(0.16g,1.7ミリモル)で処理した。室温 で一夜撹拌後、固体を濾別すると1−6が得られた。分析用サンプルをCH3C Nから晶出させた。 融点:254〜5℃。 C2523BrN2Oの分析: 計算値:C,67.12;H,5.18;N,6.26: 測定値:C,67.25;H,5.07;N,6.25。 1H NMR(d6−DMSO)δ5.2(2H,s),6.55(1H,s) ,6.8(2H,d),7.05(2H,d),7.3(8H,m),7.47 (4H,d),8.13(2H,bs exch)及び8.25(2H,d)。実施例2 4−アミノ−1−(4−(2−フェニル−1−エトキシ)ベンジル)ピリジニウ ムブロミド(2−2)の製造 段階Aの1−2の代わクに2−フェニル−1−ブロモエタン(2−1)を使用 して合成を行う以外は、1−6の製造に記載の手順で2−2を製造した。 融点:170〜1℃(CH3CN)。1 H NMR(d6−DMSO)δ3.0(2H,t),4.2(2H,t), 5.3(2H,s),6.82(2H,d),6.96(2H,d),7.3( 7H,m),8.15(2H,exch bs)及び8.27(2H,d)。 C2021BrN2Oの分析: 計算値:C,59.96;H,5.71;N,6.99: 測定値:C,59.62;H,5.22;N,7.14。実施例3 4−アミノ−1−(4−(シクロヘキシルメトキシ)ベンジル)ピリジニウムブ ロミド(3−3)の製造 段階Aで4−ヒドロキシ−ベンジルアルコール(3−1)及びシクロヘキシル メチルブロミド(3−2)を使用して4−(シクロヘキシルメトキシ)ベンジル アルコールを直接製造する以外は、1−6の合成に記載の手順で3−3を製造し た。 融点:241〜3℃。1 H NMR(d6−DMSO)δ1.2(5H,m),1.75(6H,m), 3.8(2H,d),5.28(s,2H),6.8(2H,d),6.95( 2H,d),7.34(2H,d),8.1(2H,exch bs),8.2 5(2H,d)。 C1925BrN2Oの分析: 計算値:C,60.47;H,6.68;N,7.42: 測定値:C,60.57;H,6.70;N,7.15。実施例4 4−アミノ−1−(4−(1−フェニル−1−カルボメトキシ)メトキシベンジ ル)ピリジニウムブロミド(4−2)の製造 段階Aの1−2の代わりに1−ブロモ−1−フェニル酢酸メチル(4−1)を 使用した以外は1−6の合成に記載の手順で4−2を製造した。化合物をCH3 CNから晶出させた。 融点:188〜90℃。1 H NMR(d6−DMSO)δ3.65(3H,s),5.27(2H,s ),6.05(1H,s),6.83(2H,d),7.2(2H,d),7. 34(2H,d),7.42(3H,m),7.54(2H,d),8.14( 2H,exch bs)及び8.27(2H,d)。 C2121BrN2O・0.25H2Oの分析: 計算値:C、58.14;H,5.00;N,6.46: 測定値:C,57.77;H,4.94;N,6.69。実施例5 4−アミノ−1−(4−(2,2−ジシクロヘキシル−1−エトキシ)ベンジル )ピリジニウムブロミド(5−5)の製造 段階A: 1,1−ジシクロヘキシル−2−ヒドロキシエタン(5−2)の製造 N2下のTHF(5ml)中の1,1−ジシクロヘキシル酢酸(5−1)(2 .8g,12.5ミリモル)の溶液を氷浴で冷却し、次いでTHF(17ml, 17ミリモル)中の1.0Mのボランを滴下した。添加後、溶液を室温で撹拌し 、次いでTHF/H2Oの1:1混合物(10ml)を慎重に添加した。混合物 を飽和Na2CO3に添加し、EtOAc(3×)で抽出した。有機抽出物を集め て、乾燥し、濾過し、濃縮乾固すると5−2が得られた。1 H NMR(CDCl3);δ1.1(11H,m),1.6(12H,m), 3.65(2H,d)。段階B : 4−(1,1−ジシクロヘキシル)エトキシ安息香酸エチル(5−4)の製造 N2下に、THF(15ml)中の5−2(1.1g,5.2ミリモル)とエ チル4−ヒドロキシ安息香酸(5−3)(0.9g,5.2ミリモル)とトリフ ェニルホスフィン(1.6g,5.2ミリモル)とジエチルアゾジカルボキシレ ート(1.1 g,6.2ミリモル)とをフラスコに入れ、室温で撹拌した。2日後、水とEt2 Oとを加えて分配した。水層をEt2O(2×)で更に抽出し、集めた層を飽和 Na2CO3及びブラインに逆流させ、乾燥し、濾過し、濃縮乾固した。残渣をS tillカラム(40mm)でクロマトグラフィー処理し、生成物を20%Et OAc/hexで溶出させると5−4が得られた。 5−4を実施例1に記載の手順で5−5に変換した。 融点:223〜5℃。1 H NMR(d6−DMSO)δ1.4(23H,m),3.93(2H,s) ,5.26(2H,s),6.85(2H,d),6.95(2H,d),7. 37(2H,d),8.15(2H,exch bs)及び8.3(2H,d) 。 C26372OBr・0.75H2Oの分析: 計算値:C,64.12;H,7.97;N,5.75: 測定値:C,64.25;H,7.66;N,5.83。実施例6 4−アミノ−1−〔4−(1,3−ジフェニル−1−プロポキシ)ベンジル〕ピ リジニウムブロミド(6−8)の製造段階A : 1,3−ジフェニルプロパノール(6−2)の製造 β−フェニルプロピオフェノン(6−1)(7.5g,36.0ミリモル)を エタノール(100ml)に懸濁させ、N2下にホウ水素化ナトリウム(0.6 8g,18.0ミリモル)を添加した。得られた溶液を室温で一夜撹拌した。真 空下でエタノールを除去し、残留した油−固体を酢酸エチル(100ml)及び 水(30ml)に入れた。酢酸エチル層を除去し、水洗し、乾燥し、濾過し、真 空下で濃縮すると、6−2が無色油として得られた。1 H NMR(d6−DMSO)δ1.88(2H,q),2.6 (2H,m),4.51(1H,q),5.28(1H,d),7.1−7.3 7(10H,m)。段階B 4−(1,3−ジフェニル−1−プロポキシ)安息香酸エチル(6−4)の製造 窒素雰囲気下、テトラヒドロフラン(25ml)中の6−2(2.12g,1 0.0ミリモル)に、4−ヒドロキシ安息香酸エチル(6−3)(1.66g, 10.0ミリモル)、トリフェニルホスフィン(3.15g,12.0ミリモル )を順次 添加した。混合物を氷浴で冷却し、ジエチルアゾジカルボキシレート(2.09 g,12ミリモル)を添加した。この混合物を室温で一夜撹拌し、真空下に溶媒 を除去した。残渣を水に入れ、エーテル層を分離し、炭酸水素ナトリウム及び水 で洗浄し、乾燥し、濾過し、真空下に濃縮すると、油が得られた。シリカゲルク ロマトグラフィーで精製すると、6−4が無色油として得られた。1 H NMR(d6−DMSO)δ1.25(3H,t),2.1(1H,m), 2.25(1H,m),2.66(1H,m),2.75(1H,m),4.2 2(2H,q),5.4(1H,t),6.99(2H,d),7.12−7. 44(10H,m),7.8(2H,d)。段階C : 4−(1,3−ジフェニル−1−プロポキシ)ベンジルアルコール(6−5)の 製造 エーテル(30ml)中の6−4(2.46g,6.8ミリモル)の溶液を、 窒素雰囲気下、エーテル(5ml)中の水素化アルミニウムリチウム(0.28 5g,7.5ミリモル)の低温撹拌懸濁液に滴下した。混合物を室温で3時間撹 拌し、水と水酸化ナトリウムとを慎重に添加することによって分解した。この混 合物を酢酸エチルで抽出した。抽出物を水洗し、乾燥し、濾過し、真空下に濃縮 すると6−5が無色粘性油として得られた。1 H NMR(D6−DMSO)δ2.05(1H,m),2.2(1H,m), 2.66(1H,m),2.75(1H,m),4.34(2H,d),4.9 9(1H,t),5.26(1H,t),6.81(2H,d),7.04−7 .4(12H,m)。段階D : 4−(1,3−ジフェニル−1−プロポキシ)ベンジルブロミド(6−6)の製 造 アセトニトリル(15ml)中の6−5(1.19g,6.0ミリモル)の氷 冷溶液に、ピリジン(0.76g,9.6ミリモル)及びトリフェニルホスフィ ンジブロミド(3.29g,7.8ミリモル)を順次添加した。混合物をN2下 に氷浴温度で1/4時間、次いで室温で1.75時間撹拌し、濾過した。真空下 に濾液を濃縮すると未精製油が得られた。シリカゲルクロマトグラフィーによる 分離を3回繰り返すと、純粋な生成物6−6 が得られた。1 H NMR(d6−DMSO)δ2.06(1H,m),2.2(1H,m), 2.66(1H,m),2.75(1H,m),4.62(2H,s),5.3 (1H,t),6.82(2H,d),7.16−7.4(12H,m)。段階E : 4−アミノ−1−〔4−(1,3−ジフェニル−1−プロポキシ)ベンジル〕ピ リジニウムブロミド(6−8)の製造 アセトニトリル(7ml)中の4−(1,3−ジフェニル−1−プロポキシ) ベンジルブロミド6−6(0.381g,1.0 ミリモル)の溶液に、4−アミノピリシン(6−7)(94mg,1.0ミリモ ル)を室温で撹拌しながら添加した。混合物を3時間撹拌し、得られた白色懸濁 液を濾過した。得られた白色固体6−8は215〜216.5℃で融解した。ア セトニトリルから再結晶させると融点が218.5〜220℃に上昇した。1 H NMR(d6−DMSO)δ2.06(1H,m),2.2(1H,m), 2.65(1H,m),2.75(1H,m),5.2(2H,s),5.3( 1H,m),6.8(2H,d),6.9(2H,d),7.16−7.41( 12H,m),8.12(2H,s),8.24(2H,d)。 C27272OBrの分析: 計算値:C,68.21;H,5.73;N,5.89: 測定値:C,68.48;H,5.68;N,5.98。実施例7 4−アミノ−1−〔4−(2,2−ジフェニルエトキシ)ベンジル〕ピリジニウ ムブロミド(7−7)の製造 段階A; 4−(2,2−ジフェニルエトキシ)安息香酸エチル(7−3)の製造 2,2−ジフェニルエタノール(7−1)(5.95g,30ミリモル)と4− ヒドロキシ安息香酸エチル(7−2)(5.48g,30ミリモル)とを実施例 6に記載の手順で反応させた。クロマトグラフィー処理後に7−3が無色油とし て得られた。1 H NMR(CDCl3):δ1.36(3H,t),4.33(2H,q), 4.52(3H,s),6.9(2H,d),7.2−7.36(10H,m) ,7.96(2H,d)。段階B : エチル4−(2,2−ジフェニルエトキシ)ベンジルアルコール(7−4)の製 造 7−3(0.757g,2.2ミリモル)をエーテル(20ml)に溶解し、 実施例6の段階Bの手順で窒素下に水素化アルミニウムリチウム(92mg,2 .4ミリモル)で還元させた。7−4が無色油として得られた。1 H NMR(d6−DMSO)δ1.55(1H,t),4.45−4.52( 3H,m),4.61(2H,d),6.88(2H,d),7.2−7.35 (12H,m)。段階C : 4−(2,2−ジフェニルエトキシ)ベンジルブロミド(7−5)の製造 7−4(0.572g,1.9ミリモル)をエーテル(10ml)に溶解した 。溶液を氷冷し、三臭化リン(0.204g,0.75ミリモル)を添加した。 1/2時間後、反応系をメタノール(2ml)及び水(5ml)で希釈した。エ ーテル層を分離し、炭酸水素ナトリウム及び水で洗浄し、乾燥し、濾過した。真 空下で濾液を濃縮すると7−5が白色固体として得られた。 融点:70〜73℃。1 H NMR(d6−DMSO):δ4.43−4.62(3H,m),4.64 (2H,s),6.9(2H,d),7.15−7.4(12H,m)。段階D : 4−アミノ−1−〔4−(2,2−ジフェニル−エトキシ)−ベンジル〕ピリジ ニウムブロミド(7−7)の製造 実施例6の段階Eに記載の手順を用い、アセトニトリル(3ml)中で7−5 (100mg,0.27ミリモル)を4−アミノピリジン7−6(28mg,0 .30ミリモル)と反応させた。白色固体生成物7−7が得られた。 融点:137〜139℃。1 H NMR(d6−DMSO)δ:4.45−4.59(3H,m),5.27 (2H,s),6.82(2H,d),6.98(2H,d),7.17−7. 4(12H,m),8.13(2 H,s),8.27(2H,d)。 C26252OBr・0.5H2Oの分析: 計算値:C,66.38;H,5.57;N,5.96: 測定値:C,66.57;H,5.42;N,5.98。実施例8 4−アミノ−1−〔4−(ジシクロヘキシルメトキシ)ベンジル〕ピリジニウム ブロミド(8−7)の製造段階A : 4−(ジシクロヘキシルメトキシ)安息香酸エチル(8−3)の製造 実施例6の段階Bに記載の手順でジシクロヘキシルメタノール(8−1)(4. 91g,25ミリモル)と4−ヒドロキシ安息香酸エチル(8−2)(4.15 g,25ミリモル)とを反応させると、クロマトグラフィー処理後に無色油8− が得られた。1 H NMR(CDCl3):δ0.98−1.3(11H,m),1.36(3 H,t),1.58−1.86(11H,m),4.02(1H,t),4.3 3(2H,q),6.92(2H,d),7.94(2H,d)。段階B : 4−(ジシクロヘキシルメトキシ)ベンジルアルコール(8−4)の製造 実施例6に記載の手順を用い、8−3(2.8g,8.1ミリモル)をエーテ ル(30ml)中の水素化アルミニウムリチウム(0.338g,8.9ミリモ ル)と反応させると、8−4が無色油として得られた。1 H NMR(CDCl3):δ1.01−1.31(11H,m),1.45− 1.86(11H,m),3.91(1H,t),4.6(2H,d),6.9 (2H,d),7.23(2H,d)。段階C : 4−(ジシクロヘキシルメトキシ)ベンジルブロミド(8−5)の製造 実施例7の手順でエーテル(25ml)中の三臭化リン(1.69 g,2.6ミリモル)を用い、8−4(1.93g,6.4ミリモル)をブロミ ドに変換した。8−5を液体として回収した。1 H NMR(CDCl3)δ1.0−1.32(11H,m),1.53−1. 84(11H,m),3.91(1H,t),4.49(2H,s),6.85 (2H,d),7.25(2H,d)。段階D : 4−アミノ−1−〔4−(ジシクロヘキシルメトキシ)ベンジル〕ピリジニウム ブロミド(8−7)の製造 実施例1の手順でアセトニトリル(4ml)中で8−5(183 mg,0.5ミリモル)と4−アミノピリジン8−6(47mg,0.5ミリモ ル)とを反応させた。8−7を白色固体として回収した。 融点:248〜249℃。1 H NMR(d6−DMSO)δ0.94−1.28(11H,m),1.5− 1.75(11H,m),4.1(1H,t),5.24(2H,s),6.8 3(2H,d),6.98(H,d),7.28(2H,d),8.14(2H ,s),8.3(2H,d)。 C25352OBrの分析: 計算値:C,65.35;H,7.78;N,6.10: 測定値:C,65.45;H,7.62;N,6.17。実施例9 3,4−ジアミノ−1−(4−ベンジルオキシベンジル)ピリジニウムブロミド (9−7)の製造段階A : 4−ベンジルオキシベンジルブロミド(9−2)の製造 実施例7の手順で、エーテル(250ml)中の4−ベンジルオキシベンジル アルコール9−1(21.4g,0.10モル)の低温懸濁液に三臭化リン(1 0.8g,40ミリモル)を添加した。27.2gの白色固体を回収し、ヘキサ ン(200ml)から再結晶させた。純粋なブロミド9−2が得られた。1 H NMR(CDCl3)δ4.5(2H,s),5.05(2H,s),6. 94(2H,d),7.26−7.45(7H,m)。段階B : 3,4−ジアミノ−1−(4−ベンジルオキシベンジル)−ピリジニウムブロミ ド(9−4)の製造 実施例1の手順で9−2(1.38g,5.0ミリモル)をアセトニトリル( 50ml)中の3,4−ジアミノピリジン(9−3)(0.573g,5.25 ミリモル)と反応させた。9−4を白色固体として回収した。アセトニトリルか ら再結晶させた。 融点:240〜241℃。1 H NMR(d6−DMSO)δ5.1(2H,s),5.25(2H,s), 5.56(2H,s),6.74(1H,d),7.05(2H,d),7.2 4−7.46(9H,m),7.61(1H,s),7.96(1H,d)。 C19203O+Br−:(0.25Et2O)の分析: 計算値:C,59.09;H,5.22;N,10.88: 測定値:C,59.33;H,5.60:N,10.38。 以下の表に示した化合物は本発明の代表的化合物である。表示の化合物のKi 値の範囲を以下の記号で表す。 + <0.1μM ++ >0.1μM及び<1.0μM +++ >1.0μM 反応スキームIIに概略的に示した一般手順を用いて以下の化合物を製造し得 る。実施例10 N−4−(4−ベンジルオキシベンジル)アミノピリジン(10−3)の製造段階A 方法1: 4−(4−ベンジルオキシフェニル)カルボキサミド−ピリジン(10−2)の 製造 DMF(40ml)中の (1.1g,4.8ミリモル)と1−ヒドロキシベンゾトリア ゾール(HOBT)(1.0g,7.4ミリモル)と1−エチル−3−(3−ジ メチルアミノプロピル)カルボジイミド・HCl(EDC)(1.4g,7.3 ミリモル)とEt3N(1ml,7.6ミリモル)との溶液をN2下で4−アミノ ピリジン(4−AP)(0.54g,5.0ミリモル)で処理した。室温で一夜 撹拌後、反応系を飽和NaHCO3に注ぎ、EtOAc(3×)で抽出した。有 機層をH2O及びブラインで洗浄し、乾燥し、濾過し、濃縮乾固した。残渣をヘ キサンで研和すると10−2が得られた。 融点:126〜7℃。1 H NMR(CDCl3)δ5.15(2H,s),7.04(2H,d),7 .4(5H,m),7.6(2H,d),7.84(2H,d),8.12(1 H,exch bs),8.42(2H,d)。方法2 : CH2Cl2(75ml)中の10−1(5.0g,22ミリモル)の懸濁液にN2 下で4滴のDMFと共にオキサリルクロリド(3.3g,26ミリモル)を添 加した。1時間後、溶液を濃縮乾固し、CHCl3で一回洗浄した。残渣をCH Cl3(60 ml)に再溶解し、CHCl3(100ml)中の4−AP(6.2g,66ミ リモル)の懸濁液に滴下した。室温で1時間後、溶液を飽和Na2CO3に注ぎ、 分離した。水相を更にEtOAc(3×)で抽出した。抽出物を集めて乾燥し、 濾過し、濃縮乾固した。残渣をStillカラム(80mm)でクロマトグラフ ィー処理し、生成物を10%のCH3OH−CHCl3で溶出させると10−2が 得られた。 10−3の製造: THF(40ml)中の10−2(3.5g,1.5ミリモル)の溶液をN2 下でTHF(17ml,17ミリモル)中の1.OMのLAHの滴下によって処 理した。添加後、溶液を60℃に加熱した。18時間後、溶液を飽和Na2SO4 で白色懸濁液が得られるまで処理した。混合物を濾過し、パッドをEtOAc( 200ml)で洗浄した。有機抽出物を飽和Na2CO3で洗浄し、乾燥し、濾過 し、濃縮乾固すると10−3が得 られた。分析用サンプルをEtOH−Et2OからHCl塩として晶出させた。 融点:224〜6℃。1 H NMR(d6−DMSO)δ4.45(2H,s),5.1(2H,s), 6.95(4H,d and m),7.4(7H,m),8.2(2H,d) ,9.2(1H,exch bs)。 C19182O・HCl・0.25H2Oの分析: 計算値:C,68.87;H,5.93;N,8.46: 測定値:C,68.49;H,5.80;N,8.25。実施例11 N−4−(1,1−ジフェニルメトキシ)ベンジルアミノピリジン(11−1) の製造 段階Aの方法1及び段階Bを用い実施例10に記載の手順で所望化合物を製造 した。 融点:220〜1℃(EtOH・Et2O)。1 H NMR(d6−DMSO)δ3.4(1H,exch bs),4.4(2 H,s),6.5(1H,s),6.9(2h,dd),7.05(2H,d) ,7.6(8H,m),7.5(4H,d),8.15(2H,dd),9.1 (1H,exch t)。 C25222O・HCl・3/4H2Oの分析: 計算値:C,72.10;H,5.93;N,6.75: 測定値:C,72.35;H,5.71;N,6.97。実施例12 N−4−(シクロヘキシルメトキシ)ベンジルアミノピリジン(12−1)の製 造 段階Aの方法1及び段階Bを用い実施例10の10−3に関して記載の手順で 所望化合物を製造した。 融点:273〜4℃(EtOH)。1 H NMR(d6−DMSO)δ1.1(5H,m),1.7(6H,m),3 .75(2H,s),4.45(2H,s),6.9(4H,bd),7.28 (2H,bd),8.15(2H,bd),9.25(1H,exch bs) 。 C19242O・HClの分析: 計算値:C,68.55;H,7.57;N,8.42: 測定値:C,68.35;H,7.53;N,8.33。実施例13 4−〔4−(2−メチル−1−フェニルプロポキシ)ベンジルアミノ〕ピリジン (13−2)の製造段階A : 1−フェニル−2−メチル−1−プロパノール(13−2)の製造 イソブチロフェノン13−1(29.6g,0.20ミリモル)をエタノール (300ml)に溶解し、N2下、ホウ水素化ナトリウム(7.57g,0.2 0ミリモル)によって室温で4時間還元した。真空下でエタノールを除去し、残 渣を酢酸エチル(200ml)及び水(100ml)に入れた。酢酸エチル抽出 物を水洗し、乾燥し、濾過し、濃縮乾固すると、アルコール13−2が得られた 。1 H NMR(CDCl3):δ0.82(3H,d),1.0(3H,d),1 .83(1H,s),2.0(1H,m),4.4(1H,d),7.26(5 H,m)。段階B : 4−(2−メチル−1−フェニループロポキシ)安息香酸エチル(13−5)の 製造 水素化ナトリウム(鉱油中に60%)(200mg,5ミリモル)を窒素下、 ヘキサンで洗浄し、無水エーテル(30ml)に懸濁させた。撹拌懸濁液にエー テル(10ml)中の13−2(7.5g,50ミリモル)を添加し、混合物を 室温で1/2時間撹拌した。−5℃に冷却後、トリクロロアセトニトリル(7. 58g,52.5ミリモル)を添加した。0℃で1/2時間、及び室温で1時間 撹拌を継続した。真空下にエーテルを除去し、残留油13−3をシクロヘキサン (20ml)及びメチレンクロリド(10ml)に入れた。この溶液に、4−ヒ ドロキシ安息香酸エチル(13−4)(8.3g,50ミリモル)及びメチレン クロリド(25ml)、トリフルオロメタンスルホン酸(0.2 ml)を順次添加した。混合物を室温で一夜撹拌し、濾過し、濃縮すると油が得 られた。シリカゲルクロマトグラフィー処理によって13−5が得られた。1 H NMR(CDCl3)δ0.91(3H,d),1.05(3H,d),1 .32(3H,t),2.15(1H,m),4.3(2H,q),4.88( 1H,d),6.83(2H,d),7.2−7.4(5H,m),8.7(2 H,d)。段階C : 4−(2−メチル−1−フェニルプロポキシ)安息香酸(13−6)の製造 13−5(8.89g,29.8ミリモル)に2Nの水酸化カリウム(100m l)及びエタノール(50ml)を添加した。 混合物を100℃で一夜撹拌した。真空下でエタノールを除去し、水溶液を氷冷 し、6NのHCl(35ml,0.21モル)で酸性にした。酸を酢酸エチル( 50ml)に抽出し、抽出物を水洗し、乾燥し、濾過し、真空下で濃縮すると、 凝固する油13−6が得られた。白色固体は125〜129℃で融解した。1 H NMR(CDCl3)δ0.91(3H,d),1.05(3H,d),2 .15(1H,m),4.9(1H,d),6.85(2H,d),7.2−7 .35(5H,m),7.91(2H,d)。段階D : 4−(2−メチル−1−フェニルプロポキシ)ベンゾイルクロリド(13−7) の製造 13−6(0.541g,2.0ミリモル)をメチレンクロ リド(3ml)中で室温で撹拌し、オキサリルクロリド(0.381g,3.0 ミリモル)を添加した。室温で3時間後、真空下に溶液を濃縮すると淡黄色液体13−7 が得られた。酸塩化物を精製しないで使用した。段階E : 4−(2−メチル−1−フェニルプロポキシ)−N−(4−ピリジル)ベンズア ミド(13−9)の製造 テトラヒドロフラン(10ml)中の13−8(0.188g,2.0ミリモ ル)及びトリエチルアミン(0.233g,2.0ミリモル)との氷冷撹拌溶液 に、13−7(0.54g,2.0ミリモル)の溶液を5〜10分間を要して添 加した。反応系を室温で一夜撹拌した。次いで、真空下にTHFを除去し、 残渣を酢酸エチル(50ml)及び水(25ml)に入れた。 酢酸エチル抽出物を分離し、水洗し、乾燥し、真空下で濃縮すると、油13−9 が得られた。1 H NMR(d6−DMSO)δ0.84(3H,d),1.02(3H,d) ,2.12(1H,m),5.2(1H,d),7.0(2H,d),7.2− 7.4(5H,m),7.72(2H,d),7.82(2H,d),8.42 (2H,d),10.33(1H,s)。段階F : 4−〔4−(2−メチル−1−フェニルプロポキシ)−ベンジルアミノ〕ピリジ ン(13−10)の製造 窒素下、エーテル(5ml)中の水素化アルミニウムリチウ ム(0.152g,4.0ミリモル)の撹拌懸濁液に、テトラヒドロフラン(5 ml)中の13−9(0.71g,2.0ミリモル)の溶液を5分間を要して添 加した。混合物を室温で一夜撹拌し、次いで水と水酸化ナトリウムとを添加する ことによって分解した。酢酸エチル(25ml)を添加し、混合物を濾過した。 濾液を乾燥し、濾過し、真空下に濃縮すると、620mgの無色油が得られた。 これをシリカゲルクロマトグラフィー処理した。13−10が油として得られた 。塩酸塩は186〜188℃で融解した。1 H NMR(d6−DMSO)δ0.5(3H,d),0.99(3H,d), 1.16(1H,t),4.15(2H,d),4.99(1H,d),6.4 7(2H,d),6.82(2H,d),7.05(1H,t),7.12(2 H,d),7.2−7.25(1H,m),7.25−7.36(4H,m), 7.96(2H,d)。 C22242O・HCl・0.2H2Oの分析: 計算値:C.70.93;H,6.87;N,7.52: 測定値:C,70.99;H,6.79;N,7.62。実施例14 4−〔4−(2,2−ジフェニルエトキシ)ベンジルアミノ〕ピリジン(14− 7)の製造段階A : 4−(2,2−ジフェニルエトキシ)安息香酸エチル(14−3)の製造 2,2−ジフェニルエタノール(14−1)(5.95g,30ミリモル)に 、4−ヒドロキシ安息香酸エチル(14−2)(5.40g,30ミリモル)と トリフェニルホスフィン(8.66g,33ミリモル)とテトラヒドロフラン( 125ml)とを 添加した。混合物を氷冷し、ジエチルアゾジカルボキシレート(5.75g,3 3ミリモル)を添加した。反応混合物を窒素下、室温で一夜撹拌し、揮発性成分 を真空下に除去した。油−固体残渣を酢酸エチル(100ml)及び水(50m l)に入れた。酢酸エチル部分を処理すると、未精製の固体が得られた。 生成物14−3をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。1 H NMR(CDCl3)δ1.37(3H,t),4.33(2H,q),4 .52(3H,s),6.9(2H,d),7.4−7.66(10H,m), 7.96(2H,d)。段階B : 4−(2,2−ジフェニルエトキシ)安息香酸(14−4)の製造 10%水酸化ナトリウム水溶液(15ml)とエタノール(5ml)との中の 4−3 (346mg,1.0ミリモル)の懸濁液を100℃で一夜撹拌した。得 られた溶液を冷却し、過剰量のHClで酸性にした。酢酸エチル(15ml)に 抽出したガムを分離し、水洗し、乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。 酸14−1は淡黄色固体であった。 融点:140〜146℃。1 H NMR(CDCl3)δ4.55(3H,s),6.94(2H,d),7 .21−7.37(10H,m),8.04(2H,d)。段階C : 4−(2,2−ジフェニルエトキシ)−N−(4−ピリジル)ベンズアミド(1 4−6)の製造 窒素下、DMF(5ml)中の14−4(125mg,0.393ミリモル) と4−アミノピリジン(14−5)(56mg,0.59ミリモル)と1−ヒド ロキシベンゾトリアゾール水和物(80mg,0.59ミリモル)とトリエチル アミン(60mg,0.59ミリモル)とに、1−エチル−3−(3−ジメチル アミノ−プロピル)カルボジイミド塩酸塩(113mg,0.59ミリモル)を 添加した。混合物を室温で一夜撹拌し、高真空下にDMFを除去した。残油を酢 酸エチル(15ml)に入れ、水及び飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥し、濾 過し、濃縮すると、琥珀色のガム14−6が得られた。段階D : 4−〔4−(2,2−ジフェニルエトキシ)ベンジルアミノ〕ピリジン(14− 7)の製造 窒素下、テトラヒドロフラン(1ml)及びエーテル(3ml)中の14−6 (0.144g,0.365ミリモル)の溶液に、水素化アルミニウムリチウム (30mg,0.79ミリモル)を添加した。混合物を室温で一夜撹拌し、次い で水及び水酸化ナトリウムで分解した。混合物を濾過し、真空下に濃縮すると、 無色油14−7が得られたので、これをシリカゲルクロマトグラフィーで精製し 、HCl塩に変換した。 融点:213〜214℃。1 H NMR(D6−DMSO)δ3.36(1H,s),4.36−4.58( 6H,d,m),6.84−7.0(3H,d, bm),7.16−7.4(11H,m),8.06−8.25(2H,d), 9.08−9.24(1H,bs)。 C22242O・HClの分析: 計算値:C,74.48;H,6.10;N,6.74: 測定値:C,74.89;H,6.04;N,6.72。実施例15 4−〔4−(2−シクロヘキシルエトキシ)ベンジルアミノ〕ピリジン(15− 8)の製造段階A : 4−(2−シクロヘキシルエトキシ)安息香酸エチル(15−3)の製造 2−シクロヘキシルエタノール15−1(3.2g,25ミリモル)と4−ヒ ドロキシ安息香酸エチル15−2(4.15g,25ミリモル)とを実施例14 の手順で反応させた。生成物15−3がろう状の固体として得られた。1 H NMR(CDCl3)δ1.04(2H,m),1.08−1.3(3H, m),1.39(3H,t),1.42−1.58(1H,m),1.62−1 .81(7H,m),4.04(2H,t),4.35(2H,q),6.9( 2H,d),7.98(2H,d)。段階B : 4−(2−シクロヘキシルエトキシ)安息香酸(15−4)の製造 実施例14の手順で15−3(1.13g,3.1ミリモル)を加水分解する と酸15−4が白色固体として得られた。 融点:129〜132℃。1 H NMR(CDCl3)δ0.9−1.07(2H,m),1.08−1.3 6(3H,m),1.43−1.6(1H,m),1.6−1.82(7H,m ),4.06(2H,t),6.92(2H,d),8.03(2H,d)。段階C : 4−(2−シクロヘキシルエトキシ)ベンゾイルクロリド(15−5)の製造 実施例13に記載の手順で15−4(0.497g,2ミリモル)から酸塩化 物を製造した。未精製の生成物が油として定量的収率で得られた。これをそれ以 上精製しないで使用した。段階D : 4−(2−シクロヘキシルエトキシ)−N−(4−ピリジル)−ベンズアミド( 15−7)の製造 このアミドは、15−5(0.53g,2ミリモル)と4−アミノピリジン(15−6 )(0.188g,2ミリモル)とから実施例13に記載の手順で製造 した。得られた固体15−7は123〜125℃で融解した。1 H NMR(d6−DMSO)δ0.88−1.03(2H,m),1.05− 1.3(3H,m),1.4−1.56(1H,m),1.56−1.8(7H ,m),4.1(2H,t),7.08(2H,d),7.78(2H,d), 7.95(2H,d),8.45(2H,d),10.42(1H,s)。段階E : 4−〔4−(2−シクロヘキシルエトキシ)−ベンジルアミノ〕ピリジン(15 −8)の製造 実施例13の手順で15−7(0.52g,1.6ミリモル)を還元すると、 生成物15−8が融点115〜120℃の白色固体として得られた。得られた塩 酸塩は融点227〜228℃を有していた。1 H NMR(d6−DMSO)δ0.81−1.0(3H,m),1.02−1 .3(3H,m),1.37−1.52(1H,m),1.53−1.78(7 H,m),3.95(2H,t),4.43(2H,d),6.91(2H,d ),6.82−7.04(2H,m),7.28(2H,d),8.15(2H ,d),9.25(1H,t)。 C20262O・HClの分析: 計算値:C,69.24;H,7.58;N,8.08: 測定値:C,69.16;H,7.80;N,8.08。実施例16 4−〔4−(ジシクロヘキシルメトキシ)−ベンジルアミノ〕ピリジン(16− 8)の製造段階A : 4−(ジシクロヘキシルメトキシ)安息香酸エチル(16−3)の製造 実施例14の手順でジシクロヘキシルメタノール(16−1)(6.97g, 35.5ミリモル)と4−ヒドロキシ安息香酸エチル(16−2)(5.9g, 35.5ミリモル)とを 反応させ、生成物16−3を無色油として単離した。1 H NMR(CDCl3)δ0.98−1.3(11H,m),1.35(3H ,t),1.52−1.86(11H,m),4.02(1H,t),4.33 (2H,q),6.91(2H,d),7.94(2H,d)。段階B : 4−(ジシクロヘキシルメトキシ)安息香酸(16−4)の製造 実施例14の手順で16−3(7.9g,23ミリモル)を加水分解して軽度 に未精製の酸16−4を製造した。1 H NMR(CDCl3)δ0.98−1.32(11H,m),1.54−1 .84(11H,m),4.05(1H,t), 6.92(2H,d),8.0(2H,d)。段階C : 4−(ジシクロヘキシルメトキシ)ベンジルクロリド(16−5)の製造 実施例13の手順で16−4(1.54g,5ミリモル)の酸塩化物を製造す ると、生成物16−5が淡黄色油として得られた。これを精製しないで使用した 。段階D : 4−(4−ジシクロヘキシルメトキシ)−N−(4−ピリジル)ベンズアミド( 16−7)の製造 実施例13の手順で4−アミノピリジン16−6(0.47g,5ミリモル) を4−(ジシクロヘキシルメトキシ)ベンジルクロリド16−5(5ミリモル) でアシル化するとアミド16−7が白色固体として得られた。1 H NMR(d6−DMSO)δ0.97−1.3(11H,m),1.53− 1.76(11H,m),4.25(1H,t),7.1(2H,d),7.7 6(2H,d),7.88(2H,d),8.43(2H,d),10.38( 1H,s)。段階E : 4−〔4−(ジシクロヘキシルメトキシ)−ベンジル−アミノ〕ピリジン(16 −8)の製造 実施例14の手順で16−7(1.28g,3.3ミリモル)を水素化アルミ ニウムリチウムで還元すると、生成物16−8が無色油として得られた。塩酸塩 は213〜215℃で融解した。1 H NMR(d6−DMSO)δ0.93−1.28(11H,m),1.5− 1.77(11H,m),4.04(1H,t),4.41(2H,d),6. 95(4H,d),7.22(2H,d),8.16(2H,bd),9.15 (1H,t)。 C25342O・HClの分析: 計算値:C,72.35;H,8.50;N,6.75: 測定値:C,72.63;H,8.47;N,6.76。実施例17 4−〔4−(1,3−ジフェニル−2−プロポキシ)ベンジルアミノ〕ピリジン (17−9)の製造段階A : 1,3−ジフェニル−2−プロパノール(17−2)の製造 実施例13の手順で1,3−ジフェニルアセトン17−1(21.0g,0. 10モル)を定量的収率で還元した。アルコール17−2は無色油であった。1 H NMR(CDCl3)δ1.64(1H,d),2.71−2.91(4H ,dd),4.07(1H,m),7.18−7.37(10H,m)。段階B : 4−(1,3−ジフェニル−2−プロポキシ)安息香酸エチル(17−4)の製 造 実施例14の手順で17−2(5.3g,0.025モル)と4−ヒドロキシ 安息香酸エチル17−2(6.56g,0.025モル)とを反応させると、生 成物17−4が無色油として得られた。段階C : 4−(1,3−ジフェニル−2−プロポキシ)安息香酸(17−5)の製造 実施例14の手順で17−4(7.47g,21ミリモル)を加水分解すると 、酸17−5が粘性油(4.28g)として得られた。1 H NMR(CDCl3)δ2.91−3.08(4H,m),4.77(1H ,m),6.84(2H,d),7.16−7.33(10H,m),7.96 (2H,d)。段階D : 4−(1,3−ジフェニル−2−プロポキシ)ベンゾイルクロリド(17−6) の製造 実施例13の手順で17−5(1.66g,5モル)を酸塩化物17−6に変 換させた。粘性油をそれ以上精製しないで使用した。段階E : 4−(1,3−ジフェニル−2−プロポキシ)−N−(4−ピリジル)ベンズア ミド(17−8)の製造 実施例13の条件を用いて4−アミノピリジン17−7(0.471g,5ミ リモル)を17−6(1.75g,5ミリモル)をアシル化した。アミド17− が泡状固体として得られた。段階F : 4−〔4−(1,3−ジフェニル−2−プロポキシ)−ベンジル−アミノ〕ピリ ジン(17−9)の製造 実施例14の手順で17−8(1.36g,3.3ミリモル)を水素化アルミ ニウムリチウムで還元すると、定量的収率の生成物17−9が粘性油として得ら れた。塩酸塩は151−154℃で融解した。1 H NMR(d6−DMSO)δ2.88(4H,d),4.41(2H,d) ,4.73(1H,m),6.9(2H,d),6.83−7.0(2H,m) ,7.16−7.82(12H,m),8.15(2H,bd),9.15(1 H,t)。 C27262O・HCl・0.4H2Oの分析 計算値:C,74.00;H,6.40;N,6.39: 測定値:C,73.94;H,6.28;N,6.30。実施例18 4−〔4−(3,4−メチレンジオキシベンジルオキシ)ベンジル−アミノ〕ピ リジン(18−7)の製造段階A : 4−(3,4−メチレンジオキシベンジルオキシ)安息香酸エチル(18−3) の製造 3,4−メチレンジオキシベンジルアルコール18−1(6.2g,40.0 ミリモル)と4−ヒドロキシ安息香酸エチル18−2(6.65g,40.0ミ リモル)とを実施例14の手順で反応させた。所望のエステル18−3が白色固 体として得られた。段階B : 4−(3,4−メチレンジオキシベンジルオキシ)安息香酸エチル(18−4) の製造 ジメトキシエタン(60ml)及び水(30ml)中で18−3(2.5g, 8.3ミリモル)を水酸化リチウム(0.8g,33.4ミリモル)で室温で一 夜加水分解した。次に水(50ml)を添加し、溶液を6NのHClで酸性にし た。沈殿した白色固体を濾過し、定量的収率で得られた未精製の酸をブチルクロ リド−酢酸エチルから再結晶させた。純粋な生成物18−4は192〜194℃ で融解した。1 H NMR(d6−DMSO)δ5.06(2H,s),6.02(2H,s) ,6.9−6.99(2H,m),7.02−7.12(3H,m),7.9( 2H,d)。段階C : 4−(3,4−メチレンジオキシベンジルオキシ)−N−(4−ピリジル)ベン ズアミド(18−6)の製造 18−4(0.545g,2ミリモル)に、4−アミノピリジン18−5(0 .235g,2.5ミリモル)と1−ヒドロキシ−ベンゾトリアゾール水和物( 0.338g,2.5ミリモル)と1−エチル−3−(3−ジメチル−アミノプ ロピル)カルボジイミド(0.479g,2.5ミリモル)と無水DMF(5m l)とを添加し、次いでトリエチルアミン(0.35ml,2.5ミリモル)を 添加した。混合物を室温で一夜撹拌した。次に、高真空下でDMFを除去した。 残油をシリカゲルクロマトグラフィー処理すると白色固体18−6が得られた。段階D : 4−〔4−(3,4−メチレンジオキシベンジルオキシ)ベンジルアミノ〕ピリ ジン(18−7)の製造 実施例10の手順で18−6(0.32g,0.9ミリモル)を水素化アルミ ニウムリチウム(0.30g,8ミリモル)で還元した。生成物18−7が油と して得られた。塩酸塩は190〜193℃で融解した。1 H NMR(d6−DMSO)δ4.45(2H,d),4.99(2H,s) ,6.02(2H,s),6.83−7.06(7 H,m),7.3(2H,d),8.16(2H,bd),9.2(1H,t) 。 C201823・HCl・0.2H2Oの分析 計算値:C,64.15;H,5.22;N,7.48: 測定値:C,63.82;H,5.16;N,7.51。 以下の表に示す化合物は本発明の代表的化合物である。表示の化合物に関連の Ki値の範囲を以下の記号で表す。 + <0.1μM ++ >0.1μM及び<1.0 μM +++ >1.0μM 実施例19 4’−(4−シクロヘキシルメチルオキシ−2−ベンジルフェニルメチル)−ア ミノピリジン(19−3)の製造 段階A: 4−シクロヘキシルメチルオキシ−2−ベンジル−安息香酸(19−2)の製造 テトラヒドロフラン(10ml)中の4−シクロヘキシルメチルオキシ安息香 酸(19−1)(1.00g,4.27ミリモル,1当量)の溶液を、テトラヒ ドロフラン(10ml)中 のsec−ブチルリチウム(1.3M,8.21ml,10.7ミリモル,2. 50当量)とN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(1.61m l,10.7ミリモル,2.50当量)の溶液に−100℃(エタノール−N2 (1))で添加した。得られたオレンジ色の懸濁液を−100℃で1時間撹拌し 、次いで−78℃に加温し、この温度で15分間維持した。低温反応混合物にベ ンジルブロミド(2.00ml,16.8ミリモル,3.93当量)を添加する と、明るい黄色に変色した。懸濁液を−78℃で35分間撹拌し、次いで水(1 50ml)に注いだ。水性混合物を1Nの塩酸の水溶液でpH約2の酸性にし、 酢酸エチル(2×100ml)で抽出した。有機層を集めて硫酸マグネシウムで 乾燥し、濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル中 の40%ヘキサンから酢酸エチル100%までの勾配)で精製すると、所望のカ ルボン酸19−2が白色固体として得られた。 19−2と4−アミノピリジンとを結合させ、次いで実施例14に記載の手順 でアミド生成物を還元すると、最終生成物19−3が得られた。1 H NMR(400MHz,CDCl3),δ:8.12(br d,2H,J =6.4Hz,PyH),7.26(m,2 H,PhH),7.20(m,1H,PhH),7.20(d,1H,J=8. 4Hz,ArH),7.09(br d,1H,J=7.1Hz,PhH),6 .80(d,1H,J=2.8Hz,ArH),6.75(dd,1H,J=8 .4,2.6Hz,ArH),6.26(br d,2H,J=6.4Hz,P yH),4.12(m,3H,CH2NH and NH),4.00(s,2 H,ArCH2Ph),3.73(d,2H,J=6.4Hz,OCH2Cy), 1.86(br d,2H,J=12.8Hz,CyH),1.81−1.65 (m,4H,CyH),1.37−1.13(m,3H,CyH),1.05( qd,2H,J=12.1,2.9Hz,CyH):融点:114〜116℃。実施例20 4−(4−シクロヘキシルメチルオキシ−2−ベンジルオキシベンジル)アミノ −ピリジン(20−6)の製造 段階A: (4−シクロヘキシルメチルオキシ−2−ヒドロキシ)安息香酸メチル(20− 2)の製造 23℃のN,N−ジメチルホルムアミド(100ml)中の2,4−ジトビロ キシ−安息香酸メチル(20−1)(5.0g,29.7ミリモル,1当量)と 炭酸セシウム(33.9g,104.1ミリモル,3.5当量)との懸濁液に、 シクロヘキシルメチルブロミド(4.56ml,32.67ミリモル,1.1当 量)を添加した。反応混合物を70℃に加熱し、この温度で5時間撹拌した。溶 液を23℃に冷却し、濃縮した。残渣を酢酸エチルで希釈し、得られた溶液を飽 和塩化アンモニウム水溶液(2×25ml)で洗浄した。水層を集めてヘキサン 中の50%酢酸エチル(2×100ml)で更に抽出した。有機層を集めて硫酸 マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残渣をフ ラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中の3%酢酸エチル)で精製する と、20−2が得られた。TLC(30%EtOAc−ヘキサン),Rf.=0 .35(UV)TLC(5%EtOAc−ヘキサン),Rf.=0.51(UV );1 H NMR(400MHz,CDCl3),δ:10.94(s,1H,OH) ,7.71(d,1H,J=9.52Hz,ArH〔ortho to CO2 CH3〕),6.41(m,2H,ArH〔meta to CO2CH3〕), 3.90(s,3H,CO2CH3),3.76(d,2H,J=6.04Hz, OCH2Cy),1.77(m,6H,CyH),1.26(m,3H,CyH) ,1.05(m,2H,CyH)。段階B : (4−シクロヘキシルメチルオキシ−2−ベンジルオキシ)安息香酸メチル(2 0−3)の製造 23℃のN,N−ジメチルホルムアミド(15ml)中の20−2(400m g,1.51ミリモル,1当量)と炭酸セシウム(1.72g,5.30ミリモ ル,3.5当量)との懸濁液にベンジルブロミド(0.216ml,1.81ミ リモル,1.2当量)を添加した。反応混合物を70℃に加熱し、この温度で2 時間維持した。溶液を23℃に冷却し、濃縮した。残渣を酢酸エチル(60ml )で希釈し、得られた溶液を飽和塩化アンモニウム水溶液(2×30ml)で洗 浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮すると、生成物20−3が淡 黄色油として得られた。これをそれ以上精製しないで使用した。1 H NMR(400MHz,CDCl3),δ:7.87(d,1H,J=8. 61Hz,ArH〔ortho to CO2CH3〕),7.53(d,2H, J=7.32Hz,PhH),7.39(d,2H,J=6.95Hz,PhH ),7.32(m,1H,PhH),6.53(s,1H,ArH〔meta to CO2CH3〕),6.51(d,1H,J=8.79Hz,ArH〔me ta to CO2CH3〕),5.17(s,2H,CH2Ph),3.87( s,3H,CO2CH3),3.77(d,2H,J=6.22Hz,CH2Cy ),1.85(d, 2H,J=13.36Hz,CyH),1.76(m,4H,CyH),1.2 7(m,2H,CyH),1.05(m,2H,CyH);TLC(10%Et OAc−ヘキサン),Rf:=0.14(UV)。段階C : (4−シクロヘキシルメチルオキシ−2−ベンジルオキシ)安息香酸(20−4 )の製造 1,4−ジオキサン(7ml)中の20−3(1.51ミリモル,1当量)の 溶液に水(3ml)中の水酸化ナトリウム(302mg,7.55ミリモル,5 当量)の溶液を添加した。反応混合物を還流下で16時間加熱した。溶液を23 ℃に冷却し、次いで酢酸エチル(60ml)で希釈した。有機層を10%硫酸水 素カリウム水溶液(2×30ml)で洗浄し、硫酸マグネシ ウムで乾燥し、濃縮すると、20−4が白色固体として得られた。これをそれ以 上精製しないで使用した。1 H NMR(400MHz,CD3OD),δ:7.85(d,1H,J==8 .79Hz,ArH〔ortho to CO2H〕),7.51(d,2H, J==7.51Hz,PhH),7.35(m,3H,PhH),6.65(d ,1H,J==2.01Hz,ArH〔meta to CO2H〕),6.5 7(dd,1H,J==8.79,2.20Hz,ArH〔meta to C O2H〕),5.25(s,2H,CH2Ph),3.80(d,2H,J==6 .22Hz,CH2Cy),1.85(d,2H,J==14.10Hz,Cy H),1.76(m,4H,CyH),1.29(m,3H,CyH),1.1 0(m,2H,CyH)。段階D : N−4−ピリジル−(4−シクロヘキシルメチルオキシ−2−ベンジルオキシ) ベンズアミド(20−5)の製造 23℃のジクロロメタン(6ml)中の20−4(509mg,1.49ミリ モル,1当量)の溶液に、オキサリルクロリド(0.391ml,4.49ミリ モル,3当量)を添加した。ガス発生の終了後(オキサリルクロリド添加の約5 分後)、真空下に揮発分を除去した。残渣をジクロロメタン(11ml)に溶解 し、得られた溶液をカニューレによって、23℃のジクロロメタン(10ml) 中の4−アミノピリジン(704mg,7.47ミリモル,5当量)とトリエチ ルアミン(1.67ml,11.96ミリモル,8当量)との懸濁液に導入した 。反応混合物を23℃で2時間撹拌し、真空下に濃縮した。残渣をフラッシュカ ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル中の15%ヘキサン)で精製すると、生成 物20−5が白色固体として得られた。1 H NMR(400MHz,CDCl3),δ:9.99(s, 1H,NH),8.34(d,2H,J==4.95Hz,PyH),8.24 (d,1H,J==8.79Hz,ArH〔meta to OCH2Cy〕) ,7.55(d,2H,J==7.69Hz,PhH),7.52(m,3H, PhH),7.06(dd,2H,J==4.95,1.28Hz,PyH), 6.68(d,1H,J==8.79Hz,ArH〔ortho to OCH2 Cy〕),6.65(s,1H,ArH〔ortho to OCH2Cy〕) ,5.19(s,2H,CH2Ph),3.85(d,2H,J==6.23H z,CH2Cy),1.89(d,2H,J==12.64Hz,CyH),1 .77(m,4H,CyH),1.29(m,2H,CyH),1.09(m, 2H,CyH);TLC(100%EtOAc),RF.=0.38(UV)。段階E : 4−(4−シクロヘキシルメチルオキシ−2−ベンジルオキシベンジル)アミノ ピリジン(20−6)の製造 0℃のテトラヒドロフラン(3ml)中の20−5(430mg,1.03ミ リモル,1当量)の溶液にテトラヒドロフラン中の水素化アルミニウムリチウム の溶液(1.0M,4.12ml,4.12ミリモル,4当量)を添加した。反 応混合物を50℃に加熱し、この温度で2時間維持した。混合物を0℃冷却し、 水(0.155ml)、15%水酸化ナトリウム水溶液(0.155ml)、水 (0.467ml)を順次添加することによって余剰の水素化アルミニウムリチ ウムの反応を停止させた。得られたアルミニウム塩を濾過によって除去した。濾 液を濃縮し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(アンモニアで飽和し たクロロホルム中の0.5%メタノール)で精製すると、生成物20−6が白色 固体として得られた(融点:131〜132℃,330mg,80%)。1 H NMR(400MHz,CDCl3),δ:8.16(dd,2H,J== 4.77,1.47Hz,PyH),7.37(m,5H,PhH),7.15 (d,1H,J==8.24Hz,ArH〔meta to OCH2Cy〕) ,6.57(d,1H,J==2.02Hz,ArH〔ortho to OC H2Cy〕),6.46(dd,1H,J==8.24,2.19Hz,arH 〔ortho to OCH2Cy〕),6.43(dd,2H,J==4.7 7,1.46Hz,PyH),5.09(s,2H,CH2Ph),4.50( br s,1H,NH),4.32(d,2H,J==5.86Hz,CH2N H),3.73(d,2H,J==6.41Hz,CH2Cy),1.86(d ,2H,J==12.27Hz,CyH),1.75(m,4H,CyH),1 .27(m,3H,CyH),1.04(m,2H,CyH);TLC(NH3 で飽和した0.5%CH3OH−CHCl3),Rf.=0.19(UV)。実施例21 4−{〔3−アミノ−4−(シクロヘキシルメチルオキシ)フェニル〕メチルア ミノ}ピリジン二塩酸塩(21−6)の製造段階A : 4−(シクロヘキシルメチルオキシ)−3−ニトロ安息香酸エチル(21−2) の製造 窒素下、DMF(20ml)中の4−ヒドロキシ−3−ニトロ安息香酸エチル (21−1)(2.11g,10.0ミリモル)と炭酸セシウム(6.52g, 20.0ミリモル)とヨウ化ナトリウム(0.15g,1.0ミリモル)との混 合物に、シクロヘキシルメチルブロミド(1.67ml,12.0ミリモル)を 添加した。混合物を60℃で48時間撹拌した。得ら れた混合物を減圧下に蒸発させた。残渣に水(100ml)を添加し、水性混合 物をメチレンクロリド(2×200ml)で抽出した。有機画分を飽和炭酸ナト リウム溶液(100ml)及びブライン(100ml)で洗浄し、乾燥し(硫酸 ナトリウム)、減圧下に溶媒を蒸発させた。残渣をエーテル/ヘキサンから結晶 させると生成物21−2が黄色結晶として得られた。 融点:79〜80℃。1 H NMR(CDCl3)δ8.49(1H,d,J=2Hz),8.19(1 H,dd,J=9.2Hz),7.09(1H,d,J=9Hz),4.39( 2H,q,J=7Hz),3.95(2H,d,J=6Hz),1.69−1. 89(6H,m),1.40(3H,t,J=7Hz),1.06−1.38( 5H,m)。段階B : 4−(シクロヘキシルメチルオキシ)−3−ニトロ安息香酸(21−3)の製造 氷浴で冷却したTHF(22.5ml)中の21−1(1.38mg,4.5 0ミリモル)の溶液に、1Nの水素化リチウム溶液(22.5ml)を添加した 。得られた溶液を室温に加温し ながら18時間撹拌した。溶液を減圧下に部分蒸発させ、残りの水溶液を酢酸エ チル(20ml)で洗浄した。水層を氷浴で冷却し、急激に撹拌し、濃塩酸(2 ml)を滴下すると、沈殿物が形成された。混合物を1時間撹拌し、沈殿物を収 集し、真空下に乾燥すると、生成物21−3が白色固体として得られた。 融点:200〜202℃。1 H NMR(CDCl3)δ8.56(1H,d,J=2Hz),8.24(1 H,dd,J=9.2Hz),7.13(1H,d,J=9Hz),3.98( 2H,d,J=6Hz),1.70−1.90(6H,m),1.08−1.4 0(5H,m)。段階C : N−(4−ピリジル)−4−(シクロヘキシルメチルオキシ)−3−ニトロベン ズアミド(21−4)の製造 氷浴で冷却した窒素下のメチレンクロリド(3ml)中の21−3(0.30 7g,1.1ミリモル)とDMF(1滴) との混合物に、メチレンクロリド(1ml)中のオキサリルクロリド(0.11 3ml,1.3ミリモル)の溶液を滴下した。得られた溶液を氷浴で冷却しなが ら1時間、次いで室温で1時間撹拌し、次に減圧下に蒸発させると、未精製の4 −(シクロヘキシルメチルオキシ)−3−ニトロベンゾイルクロリドが油として 得られた。 氷浴で冷却した窒素下のメチレンクロリド(2ml)中の未精製の4−(シク ロヘキシルメチルオキシ)−3−ニトロベンゾイルクロリドの混合物に、メチレ ンクロリド(1ml)中の4−アミノピリジン(0.282g,3.0ミリモル )の溶液を滴下した。得られた溶液を氷浴冷却下で1時間、次いで室温で2時間 撹拌した。混合物をメチレンクロリド(10ml)で希釈し、飽和炭酸水素ナト リウム溶液(5ml)で洗浄した。水層をメチレンクロリド(2×10ml)で 抽出した。有機画分を集めて水(10ml)、ブライン(10ml)で洗浄し、 乾燥し(硫酸ナトリウム)、減圧下で溶媒を蒸発させた。残渣をシリカゲルフラ ッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、メタノール:酢酸エチル(5:95 )で溶出させると、固体が得られた。固体を酢酸エチルから再結晶させると、生 成物21 −4 が白色結晶として得られた。 融点:197〜198℃。1 H NMR(CDCl3)δ8.57(2H,d,J=6Hz),8.37(1 H,d,J=2Hz),8.14(2H,m),7.62(2H,d,J=8H z),7.13(1H,d,J=9Hz),3.98(2H,d,J=6Hz) ,1.71−1.90(6H,m),1.08−1.38(5H,m)。 C192134の分析 計算値:C,64.21;H,5.96;N,11.82: 測定値:C,64.18;H,5.97;N,11.70。段階D : N−(4−ピリジル)−3−アミノ−4−(シクロヘキシル−メチルオキシ)ベ ンズアミド(21−5)の製造 エタノール(50ml)中の21−4(0.171g,0.48ミリモル)と カーボンに付けた10%のパラジウム(0.040 g)との混合物を窒素下、Parr水素添加装置に載せ、水素下(50psi) で20時間振盪させた。混合物を濾過助剤で濾過し、濾液を減圧下に蒸発させる と固体が得られた。固体を高温酢酸エチル(50ml)に溶解させ、活性炭で処 理し、混合物を濾過助剤で濾過した。濾液を1/3量になるまで蒸発させ、冷却 した。得られた沈殿物を収集し、真空下に乾燥すると、生成物21−5が白色結 晶質固体として得られた。 融点:193〜194℃。1 H NMR(CDCl3)δ8.52(2H,d,J=6Hz),7.89(1 H,br s),7.58(2H,d,J=6Hz),7.25(1H,d,J =2Hz),7.20(1H,dd,J=8.2Hz),6.80(1H,d, J=8Hz),3.98(2H,br s),3.86(2H,d,J=6Hz ),1.66−1.91(6H,m),1.08−1.38(5H,m); C102332・0.10酢酸エチルの分析 計算値:C,69.71;H,7.18;N,12.57: 測定値:C,69.71;H,7.17;N,12.57。段階E : 4−{〔3−アミノ−4−(シクロヘキシルメチルオキシ)フェニル〕メチルア ミノ}ピリジン二塩酸塩(21−6)の製造 コンデンサーと窒素導入口と隔膜とを備えた乾いた三つ口の丸底フラスコに、 無水THF(2ml)中の21−5(0.059g,0.18ミリモル)の溶液 を配置した。この溶液に、THF(0.38ml,0.76ミリモル)中の2. 0Mのボラン−ジメチルスルフィド錯体をシリンジによって滴下した。得られた 混合物を60℃で1時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、6Nの塩酸(1ml )を滴下した。混合物を60℃の油浴で5分間加熱し、室温に冷却し、飽和炭酸 ナトリウム溶液(10ml)に注いだ。混合物を酢酸エチル(3×20ml)で 抽出した。有機画分を集めてブライン(20ml)で洗浄し、乾燥し(硫酸ナト リウム)、溶媒を減圧下に蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロ マトグラフィーで精製し、メタノール:酢酸エチル(10:90)で溶出させる と、ガム状の固体が得られた。固体(0.052g)をエタノール(1ml)に 懸濁させ、エタノール系HCl(6M,0.065ml, 0.39ミリモル)を添加した。混合物を撹拌し、エーテル(10ml)で希釈 し、得られた沈殿物を収集し、真空下で乾燥させると、21−6が白色固体とし て得られた。 融点:173〜175℃。1 H NMR(DMSO−d6)δ9.26(1H,t,J=6Hz),8.7 −9.8(2H,br s),8.22(1H,d,J=7Hz),8.11( 1H,d,J=7Hz),7.25(1H,s),7. 19(1H,d,J= 8Hz),7.09(1H,d,J=8Hz),7.00(1H,dd,J=7 .2Hz),6.85(1H,dd,J=7.2Hz),4.47(2H,d, J=6Hz),3.84(2H,d,J=6Hz),3.3−4.1(2H,b r s),1.86(2H,d,J=12Hz),1.60−1.82(4H, m),1.11−1.32(3H,m),1.00−1.10(2H,m); C19253O・2HCl・0.25H2Oの分析 計算値:C,58.68;H,7.13;N,10.81: 測定値:C,58.64;H,6.99;N,10.72。 段階F: 4−{〔3−エチルアミノ−4−(シクロヘキシルメチルオキシ)フェニル〕メ チルアミノ}ピリジン二塩酸塩(21−7c)の製造段階1 : 氷浴で冷却した窒素下のメチレンクロリド(1ml)中のN−(4−ピリジル )−3−アミノ−4−(シクロヘキシル−メチルオキシ)ベンズアミド(21− 7a )(0.065g,0.20ミリモル)の混合物に、無水酢酸(0.040 ml,0.42ミリモル)を添加した。得られた混合物を氷浴で冷却しながら2 時間撹拌した。混合物をメチレンクロリド(4ml)で希釈し、10%クエン酸 溶液(2ml)、水(2ml)、飽和炭酸水素ナトリウム溶液(2ml)、水( 2ml)及びブライン(2ml)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下に 濃縮すると、N−(4−ピリジル)−3−アミノ−4−(シク ロヘキシルメチルオキシ)ベンズアミド(21−7b)(0.060g,82% )が泡状物質として得られた。 dH(CDCl3)8.84(1H,d,J2Hz),8.52(2H,d,J 6Hz),8.46(1H,br s),7.81(1H,br s),7.7 6(1H,dd,J9.2Hz),7.65(2H,dd,J5.1Hz),6 .96(1H,d,J8Hz),3.91(2H,d,J6Hz),2.24( 3H,s),1.70−1.95(6H,m),1.07−1.42(5H,m )。段階221−7b(0.055g,0.15ミリモル)を出発物質として用い、記載 の21−6の製造手順と実質的に同じ手順によって、21−7cが白色固体とし て得られた。 融点:137〜145℃。 dH(DMSO−d6)9.16(1H,bs),8.22(1H,m),8. 13(1H,m),6.95−7.15(3H,m),6.97(1H,d, J7Hz),6.87(1H,d,J7Hz),4.45(2H,d,J5Hz ),3.83(2H,d,J5Hz),3.4−3.8(2H,br s),3 . 18 (2H,q,J7Hz),1.60−1.90(6H,m),1.17( 3H,t,J7Hz),1.04−1.82(5H,m)。 C21293O・2HCl・0.50H2Oの分析 計算値:C,59.85;H,7.65;N,9.97: 測定値:C,59.90;H,7.49;N,9.94。 段階G: 4−{〔3−(フェニルメチルスルホンアミド)−4−(シクロヘキシルメチ ルオキシ)フェニル〕メチルアミノ}ピリジン二塩酸塩(21−7e)段階1 : 氷浴で冷却した窒素下のメチレンクロリド(2ml)中の21−7a(0.0 65g,0.20ミリモル)とピリジン(0.032ml,0.40ミリモル) との混合物に、アルフ ァ−トルエンスルホニルクロリド(0.050g,0.26ミリモル)を添加し た。得られた混合物を氷浴で冷却しながら3時間撹拌した。混合物を酢酸エチル (15ml)で希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液(5ml)及びブライン( 5ml)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮すると、ガム(0. 106g)が得られた。ガムをシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー で処理し、酢酸エチルで溶出させると、N−(4−ピリジル)−3−(フェニル メチルスルホンアミド)−4−(シクロヘキシルメチルオキシ)ベンズアミド(21−7d )がガムとして得られた。 dH(CDCl3)8.55(1H,d,J6Hz),8.06(1H,bs) ,8.46(1H,br s),7.80(1H,d,J2Hz),7.71( 1H,dd,J9.2Hz),7.62(2H,d,J6Hz),7.25−7 .32(3H,m),7.26(2H,m),6.94(1H,d,J9Hz) ,6.83(1H,bs),4.39(2H,s),3.81(2H,d,J6 Hz),1.65−1.82(6H,m),1.13−1.33(3H,m), 0.90−1.08(2H,m)。段階221−7d(0.077g,0.16ミリモル)を出発物質として用い、記載 の21−6の製造手順と実質的に同じ手順によって、21−7eが白色固体とし て得られた。 融点:135〜140℃。 dH(DMSO−d6)9.07(1H,bs),8.79(1H,bs),8 .17(2H,d,J6Hz),7.26−7.35(5H,m),7.19( 1H,d,J2Hz),7.12(1H,d,J8Hz),7.03(1H,d ,J8Hz),6.92(2H,bs),4.43(4H,m),3.80(2 H,d,J16Hz),1.62−1.82(6H,m),1.12−1.30 (3H,m),0.95−1.10(2H,m)。 C263133S−HClの分析 計算値:C,62.20;H,6.42;N,8.37: 測定値:C,62.31;H,6.44;N,8.36。実施例22 4−{〔3−プロピル−4−(シクロヘキシルメチルオキシ)フェニル〕メチル アミノ}ピリジン(22−8)の製造 段階A: 4−アリルオキシ安息香酸メチル(22−2)の製造 100mlのDMF中の4−ヒドロキシ安息香酸メチル(22−1)(9.7 2g,64.36ミリモル)の溶液に、24.8g(76.0ミリモル)のCs 2CO3、5.0ml(58.5ミリモル)のアリルブロミドを順次添加した。 得られた溶液を次に50℃で5時間加熱した。溶媒を減圧下で蒸留させ、残渣を 200mlのEtOAcに入れた。有機相を1NのNaOH(2×50ml)、 水(5×50ml)及びブライン(50ml)で抽出し、乾燥し(MgSO4) 、濃縮すると、生成物22−2が白色固体として得られた。1 H NMR(CDCl3)δ8.00(d,J=7.8Hz,2H),6.95 (d,J=7.8Hz,2H),6.05(m,1H),5.45(d,1H) ,5.30(d,1H),4.60(d,J=6.4Hz,2H),3.85( s,3H)。段階B : 4−ヒドロキシ−3−アリル安息香酸メチル(22−3)の製造 段階Aで得られた純粋なアリルエーテル22−2(7.0g,38.6ミリモ ル)を230℃の油浴で1時間加熱した。反応をNMRで追跡すると、90分後 に完了したすることが判明した。得られた褐色の油を冷却し、カラムクロマトグ ラフィー(1:1EtOAc,ヘキサン)で処理すると、22−3が白色固体と して得られた。1 H NMR(CDCl3)δ7.80(m,2H),6.90(d,J=7.8 Hz,1H),6.00(m,1H),5.60(s,1H),5.20(s, 1H),5.15(d,J=6Hz,1H),3.85(s,3H),3.45 (d,J=6.4Hz,2H)。段階C : 4−ヒドロキシ−3−ブロビル安息香酸メチル(22−4)の製造 50mlのEtOAc中の22−3(6.0g,33.2ミリモル)に、60 mgのカーボンに付けた5%のPdを添加し、全体を大気圧下で24時間水素添 加した。反応混合物から水素を除去し、溶液をセライトで濾過した。溶媒を蒸発 させると、生成物22−4が白色固体として得られた。1 H NMR(CDCl3)δ7.84(d,J=1.9Hz,1H),7.79 (dd,J=2.0,8.3Hz,1H),6.79(d,J=8.3Hz,1 H),5.49(s,1H),3.88(s,3H),2.60(t,J=7. 8Hz,2H),1.65(m,2H),0.97(t,J=7.3Hz,3H )。段階D : 4−(シクロヘキシルメチルオキシ)−3−プロピル安息香酸メチル(22−5 )の製造 10mlのDMF中の22−4(915mg,5.0ミリモル)の溶液に、1 .78g(5.50ミリモル)のCS2CO3、0.68ml(4.9ミリモル) のブロモメチルシクロヘキサンを順次添加した。得られた溶液を50℃で24時 間加熱した。減圧下で溶媒を蒸留させ、残渣を20mlEtOAcに入れた。有 機相を1NのNaOH(2×50ml)、水(5×5ml)及びブライン(5m l)で抽出し、乾燥し(MgSO4)、濃縮すると、22−5が油として得られ た。1 H NMR(CDCl3)δ7.84(dd,J=2.4,8.8Hz,1H) ,7.80(d,J=2.4Hz,1H),6.80(d,J=8.8Hz,1 H),3.87(s,3H),3.80(d,J=15.9Hz,2H),2. 60(t,J=7.8Hz,2H),1.95−1.00(m,13H),0. 93(t,J=7.3Hz,3H)。段階E : 4−(シクロヘキシルメチルオキシ)−3−プロピル安息香酸(22−6)の製 造 10mlのMeOH及び2mlのTHF中の22−5(1.0g,3.44ミ リモル)の溶液に、3.5ml(14ミリモル)の4NのNaOHを添加した。 得られた溶液を50℃で24時間加熱し、冷却し、15mlの1NのHClに添 加によって酸性にした。水相を2×40mlのEtOAcで抽出した。有機抽出 物をブライン(5ml)で洗浄し、MgSO4で乾燥した。溶媒を蒸発させると 、22−6が得られた。これを精製しないで使用した。段階F : N−(4−ピリジル)−3−プロピル−4−(シクロヘキシルメチルオキシ)ベ ンズアミド(22−7)の製造 10mlの(CH2Cl)2及び0.05mlのDMF中の22−6(770 mg,2.78ミリモル)の溶液に、0.26ml(3.05ミリモル)のオキ サリルクロリドを添加した。得られた溶液を50℃で30分間加熱し、0℃に冷 却し、1.20g(13.8ミリモル)の4−アミノピリジンで処理 した。撹拌を2時間継続後、不均質混合物を50mlのEtOAcで希釈し、2 5mlの5%のNa2CO3を加えて反応を停止させた。有機抽出物を飽和NH4 Cl(3×50ml)、水(2×25ml)、ブライン(25ml)で洗浄し、 MgSO4で乾燥した。溶媒を蒸発させ、カラムクロマトグラフィー(EtOA c)で処理すると、生成物22−7が得られた。1 H NMR(CDCl3)δ8.55(d,J=8.0Hz,2H),8.10 (bs,1H),7.75(dd,J=2.4,8.8Hz,1H),7.70 (s,1H),7.60(d,J=8.0Hz,2H),6.85(d,J=8 .8Hz,1H),3.80(d,J=15.9Hz,2H),3.70(s, 3H),2.60(t,J=7.8Hz,2H),1.95−1.00(m,1 3H),0.90(t,J=7.3Hz,3H)。段階G : 4−{〔3−プロピル−4−(シクロヘキシルメチルオキシ)フェニル〕メチル アミノ}ピリジン(22−8)の製造 30mlのTHF中の22−7(1.0g,2.8ミリモル)の溶液に10.0 ml(10.0ミリモル)のLiAlH4(THF中に1M)を添加し、得られ た溶液を室温で16時間撹拌し、0℃に冷却し、1mlの水、1mlの15%の NaOH、次いで3mlの水を加えて反応を停止させた。不均質な混合物を50 mlのEtOAcで希釈し、3×5mlの酒石酸カリウムナトリウム、水(2× 5ml)、ブライン(5ml)で洗浄し、MgSO4で乾燥した。溶媒を蒸発さ せ、カラムクロマトグラフィー(9:1のCHCl3(飽和NH3)/イソプロピ ルアルコール)で処理すると22−8が得られた。1 H NMR(CDCl3)δ8.18(d,J=8.1Hz,2H),7.10 (d,J=7.5Hz,1H),7.07(s,1H),6.77(d,J=7 .5Hz,2H),6.41(d,J=8.1Hz,2H).4.45(bs, 1H),4.24(d,J=15.9Hz,2H),3.74(d,J=5.1 Hz,2H),2.57(t,J=7.8Hz,2H),2.00−1.00( m,13H),0.94(t,J=7.3Hz,3H); C22302Oの分析 計算値:C,78.06;H,8.93;N,8.28: 測定値:C,78.33;H,8.99;N,8.56。実施例23 4−{〔3−エチル−4−(シクロヘキシルメチルオキシ)フェニル〕メチルア ミノ}ピリジン(23−8)の製造 段階A: 4−シクロヘキシルメチルオキシ−安息香酸メチル(23−2)の製造 250mlのDMF中の4−ヒドロキシ安息香酸メチル23−1(24.3g, 160ミリモル)の溶液に62g(190ミリモル)のCs2CO3、20.4 ml(146ミリモル)のシクロヘキシルメチルブロミドを順次添加した。得ら れたスラリーを50℃で20時間加熱した。溶媒を減圧下に蒸留し、残渣を50 0mlのEtOAcに入れた。有機相を1NのNaOH(2×150ml)、水 (5×150ml)及びブライン(150ml)で抽出し、乾燥し(MgSO4 )、濃縮すると、生成物23−2が白色固体として得られた。1 H NMR(CDCl3)δ7.98(d,J=8.5Hz,2H),6.90 (d,J=8.5Hz,2H),3.88(s,3H),3.78(d,J=6 .1Hz,2H),2.00−1.00(m,11H)。段階B : 4−シクロヘキシルメトキシ−3−ブロモ安息香酸メチル(23−3)の製造 110mlのHCOOH中の23−2(26.3g,106ミリモル)の溶液 を592mg(10.6ミリモル)のFe粉末と共に蒸気浴で加温した。50m lのHCOOH中の臭素(7.6ml,147.4ミリモル)を滴下漏斗によっ て10分間を要して添加した。反応混合物を更に1時間撹拌し、冷却し、氷に注 いだ。得られたガムを500mlのEtOAcに入れ、飽和Na2S2O3(2 ×150ml)、水(5×100ml)、飽和NaHCO3(3×100ml) 及びブライン(50ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濃縮すると、生成 物23−3が白色固体として得られた。1 H NMR(CDCl3)δ8.22(s,1H),7.98(d,J=8.5 Hz,1H),6.90(d,J=8.5Hz,1H),3.88(s,3H) ,3.78(d,J=6.1Hz, 2H),2.00−1.00(m,11H)。段階C : 4−シクロヘキシルメチルオキシ−3−エテニル−安息香酸メチル(23−4) の製造 11.5mlのジオキサン中の23−3(810mg,2.5ミリモル)の溶 液に、820mg(2.6ミリモル)のビニルトリブチルスズ、58mg(0. 05ミリモル)のPd(PPh3)4を順次添加した。得られた溶液を100℃ で20時間加熱した。減圧下に溶媒を蒸留し、残渣をクロマトグラフィー処理す ると、生成物23−4が得られた。1 H NMR(CDCl3)δ8.19(s,1H),7.85(d,J=8.5 Hz,1H),7.00(dd,J=1H),6.92(m,1H),5.85 (d,J=Hz,1H),5.35(d,J=Hz,1H),3.88(s,3 H),3.78(d,J=6.1Hz,2H).2.00−1.00(m,11 H)。段階D : 4−シクロヘキシルメチルオキシ−3−エチル−安息香酸メチル(23−5)の 製造 15mlのEtOAc中の23−4(560mg,2.0ミリモル)に、10 %のPdを含む56mgの炭素を添加し、全体を大気圧下で24時間水素添加し た。反応混合物から水素を除去し、溶液をセライトで濾過した。溶媒を蒸発させ ると、23−5が白色固体として得られた。1 H NMR(CDCl3)δ7.84(dd,J=2.4,8.8Hz,1H) ,7.80(d,J=2.4Hz,1H),6.80(d,J=8.8Hz,1 H),3.87(s,3H),3.80(d,J=15.6Hz,2H),2. 60(q,J=7.5Hz,2H),1.95−1.00(m,14H)。段階E : 4−シクロヘキシルメチルオキシ−3−エチル−安息香酸(23−6)の製造 7.6mlのTHF及び10mlの水中の23−5(290mg,1.0ミリ モル)の溶液に、210mg(5.0ミリモル)のLiOHを添加した。得られ た溶液を40時間撹拌し、次いで10mlの1NのHClを添加して酸性にした 。水相を2×20mlのEtOAcで抽出した。有機抽出物をブライン(5ml )で洗浄し、MgSO4で乾燥させた。溶媒を蒸発させると、酸23−6が得ら れたので、これを精製しないで使用した。段階F : N−(4−ピリジル)−3−エチル−4−(シクロヘキシルメチルオキシ)ベン ズアミド(23−7)の製造 3.6mlのCH2Cl2中の23−6(270mg,1.0 ミリモル)の溶液に、0.13ml(1.5ミリモル)のオキサリルクロリドを 添加した。得られた溶液を1時間撹拌し、0℃に冷却し、380mg(4.0ミ リモル)の4−アミノピリジンで処理した。撹拌を1時間継続した後、不均質混 合物をCH2Cl2で希釈し、飽和NaHCO3を加えて反応を停止させた。有機 抽出物を水、ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶媒を蒸発させ、カ ラムクロマトグラフィー(3:1のEtOAc/ヘキサン)で処理すると生成物23−7 が得られた。1 H NMR(CDCl3)δ8.55(d,J=8.0Hz,2H),8.10 (bs,1H),7.75(dd,J=2.4,8.8Hz,1H),7.70 (s,1H),7.60(d,J=8.0Hz,2H),6.85(d,J=8 .8Hz,1H),3.80(d,J=15.9Hz,2H),2.60(q, J=7.8Hz,2H),1.95−1.00(m,14H)。段階G : 4−{〔3−エチル−4−(シクロヘキシルメチルオキシ)フェニル〕メチルア ミノ}ピリジン(23−8)の製造 5mlのTHF中の23−7(290mg,0.86ミリモル)の溶液に、1 .7ml(1.7ミリモル)のLiAlH4(THF中に1M)を添加し、得ら れた溶液を50℃で2時間加熱し、0℃に冷却し、0.07mlの水、0.07 mlの15%のNaOH及び0.2mlの水を加えて反応を停止させた。沈殿物 を濾過し、濃縮し、カラムクロマトグラフィー(94:6:0.6のCHCl3 /IPA/NH4OH)で精製すると、生成物23−8が得られた。1 H NMR(CDCl3)δ8.18(d,J=8.1Hz,2H),7.10( d,J=7.5Hz,1H),7.07(s,1H),6.77(d,J=7. 5Hz,1H),6.41(d,J=8.1Hz,2H),4.39(bs,1 H),4.24(d,J=15.9Hz,2H),3.74(d,J=5.1H z,2H),2.60(q,J=7.8Hz,2H),2.00−1.00(m ,14H): C21282Oの分析 計算値:C,77.72;H,8.71;N,8.63: 測定値:C,77.53;H,8.62;N,8.56。 以下の表に示す化合物は本発明の代表的化合物である。表示 の化合物に関連したKi値の範囲を以下の記号で表す。 + <0.1μM ++ >0.1μM及び<1.0μM +++ >1.0μM及び<10.0μM ++++ >10.0μM 実施例24 N−((4−ベンジルオキシ)フェニルスルホニル)−N’−アミノメチル−イ ミノピペラジン(24−5)の製造 段階A: 4−ベンジルオキシフェニルスルホニルクロリド(24−2)の製造 2mlのDMF中のスルホニルクロリド(1.9ml,23.8ミリモル)の 0℃の溶液に、4.0g(21.7ミリモル)のベンジルフェニルエーテル( 4−1 )を添加した。得られた溶液を100℃で2時間加熱した。反応混合物を 冷却し、砕氷に注いだ。水層をCH2Cl2(×3)で抽出した。有機抽出物を 集めて乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(95:5 ヘキサン/EtOAc)で処理し、純粋画分を研和(ヘキサン)すると、24− が淡紅色固体として得られた。1 H NMR(CDCl3)δ8.00(d,J=7.8Hz,2H),7.45 (m,5H),7.10(d,J=7.8Hz,2H),5.15(s,2H) 。段階2 : N−((4−ベンジルオキシ)フェニルスルホニル)−N’−t−ブチルオキシ カルボニルピペラジン(24−3)の製造 3mlのCH2Cl2中の24−2(250mg,1.0ミリモル)の0℃の 溶液に、0.15ml(1.1ミリモル)のEt3N及び204mg(1.1ミ リモル)のBOCピペラジンを順次添加した。得られた溶液を室温で72時間以 上撹拌した。反応混合物をCH2Cl2で希釈し、飽和NaHCO3(3×5ml )で洗浄した。有機相を乾燥し(Na2SO4)、濃縮すると、生成物24−3が 得られたので、これを全く精製しないで直接使用した。1 H NMR(CDCl3)δ7.70(d,J=7.8Hz,2H),7.40 (m,5H),7.10(d,J=7.8Hz,2H),5.18(s,2H) ,3.58(t,J=7Hz,4H),2.95(t,J=7Hz,4H),1 .40(s, 9H)。段階C : N−((4−ベンジルオキシ)フェニルスルホニル)−ピペラジン(24−4) の製造 10mlのEtOAc中の未精製の24−3(390mg,0.94ミリモル )の−25℃の溶液をHClガスで5分間処理し、次いでこの温度で2時間撹拌 した。反応混合物にN2を吹込むことによって余剰のHClを溶液から排除した 。得られた溶液を濃縮すると、アミン塩酸塩が白色固体として得られた。これを 研和(EtOAc)すると生成物24−4が得られた。1 H NMR(CDCl3)δ7.80(d,J=7.8Hz,2H),7.40 (m,5H),7.20(d,J=7.8Hz,2H),5.10(s,2H) ,3.30(m,4H),3.20(m,4H)。段階D : N−((4−ベンジルオキシ)フェニルスルホニル)−N’−アミノメチルイミ ノピペラジン(24−5)の製造 10mlのDMF及び0.25ml(1.79ミリモル)のEt3N中の24 −4 (300mg,0.90ミリモル)の−25℃の溶液に、111mg(0. 895ミリモル)のグアニジンスルホン酸を添加した。得られた溶液を室温で1 6時間以上撹拌した。反応混合物を濃縮し、分取HPLCで処理すると、生成物24−5 がTFA塩として得られた。1 H NMR(CD3OD)δ7.80(d,J=7.8Hz,2H),7.40 (m,5H),7.20(d,J=7.8Hz,2H),5.20(s,2H) ,3.60(m,4H),3.05(m,4H);MS(FAB)=375; C182243S・0.4H2O・CF3COOHの分析 計算値:C,48.46;H,4.84;N,11.30: 測定値:C,48.76;H,4.69;N,10.94。実施例25 N−((4−シクロヘキシルメチルオキシ)−3−エチル−フェニルスルホニル )−N’−アミノメチルイミノピペラジン(25−1)の製造 実施例24の段階Aの4−ベンジルオキシベンゼンの代わりに4−シクロヘキ シルメチルオキシ−3−エチルベンゼンを用い、24−5と同様の手順で25− を合成した。 以下の表に示す化合物は本発明の代表的化合物である。表示の化合物に関連し たKi値の範囲を以下の記号で表す。 + <0.1μM ++ >0.1μM及び<1.0μM +++ >1.0μM及び<10.0μM ++++ >10.0μM 実施例26 4−{〔4−(フェニルメチルオキシ)フェニル〕メチル}ベンズアミジン塩酸 塩(26−6)の製造段階A : 4−〔(4−メトキシフェニル)ヒドロキシメチル〕ベンゾニトリル(26−2 )の製造 氷浴で冷却した窒素下のエタノール(35ml)中の4−(4−メトキシベン ゾイル)ベンゾニトリル26−1(J.Med.Chem.1991,34,2 768−2778)(0.783g,3.3ミリモル)の懸濁液に、ホウ水素化 ナトリウム(0.250g,6.6ミリモル)を添加した。混合物を氷浴で冷却 しながら4時間撹拌した。得られた溶液に、飽和塩化アンモニウム溶液(35m l)を添加した。混合物を減圧下に部分蒸発させ、得られた水性混合物を酢酸エ チル(2×100ml)で抽出した。有機画分を集めて、ブライン(50ml) で洗浄し、乾燥し(硫酸ナトリウム)、溶媒を減圧下に蒸発させた。残渣をシリ カゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、酢酸エチル/ヘキサン( 1:6から1:3まで増加)で溶出させると、生成物26−2が油として得られ た。 NMRδH(CDCl3)7.61(2H,d,J=8Hz),7.50(2H ,d,J=8Hz),7.23(2H,d,J=9Hz),6.87(2H,d d,J=9.2Hz),5.82(1H,d,J=3Hz),3.79(3H, s),2.37(1H,bs);IR 2227cm-1段階B : 4−〔(4−メトキシフェニル)メチル〕ベンゾニトリル(26−3)の製造 窒素導入口とゴム隔膜とを備えた三つ口の丸底フラスコで室温のアセトニトリ ル(7ml)中の26−2(0.622g,2.6ミリモル)とヨウ化ナトリウ ム(1.56g,10.4ミリモル)との混合物に、ジクロロジメチルシラン( 0.63ml,5.2ミリモル)をシリンジを介して添加した。得られた混合物 を60分間撹拌した。飽和炭酸水素ナトリウム溶液(30ml)を添加し、混合 物を酢酸エチル(2×90ml)で抽出した。有機画分を集めて、10%のチオ 硫酸ナトリウム溶液(30ml)、ブライン(30ml)で洗浄し、乾燥し(硫 酸ナトリウム)、溶媒を減圧下に蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシュカラ ムクロマトグラフィーで精製し、酢酸エチル/ヘキサン(1:6から1:5まで 増加)で溶出すると、生成物26−3 が白色固体として得られた。融点:41.5〜43.5℃。 dH(CDCl3)7.56(2H,d,J=8Hz),7.27(2H,d, J=8Hz),7.07(2H,d,J=9Hz),6.85(2H,d,J= 9Hz),3.97(2H,s),3.79(3H,s)。 IR 2224cm-1段階C : 4−〔(4−ヒドロキシフェニル)メチル〕ベンゾニトリル(26−4)の製造 窒素導入口とゴム隔膜とを備えた三つ口の丸底フラスコで氷浴で冷却したメチ レンクロリド(6ml)中の26−3(0.391g,1.75ミリモル)の溶 液に、メチレンクロリド(3.9ml,3.9ミリモル)中の1.0Mの三臭化 ホウ素をシリンジを介して添加した。得られた混合物を室温に加温しながら18 時間撹拌した。水(7ml)を添加し、混合物をエーテル(35ml)で抽出し た。有機画分をブライン(10 ml)で洗浄し、乾燥し(硫酸ナトリウム)、溶媒を減圧下に蒸発させた。残渣 をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、酢酸エチル/ヘキ サン(1:5から1:3に増加)で溶出させると、生成物26−4が白色固体と して得られた。 融点:163〜164℃。 δH(CDCl3)7.56(2H,d,J=8Hz),7.26(2H,d, J=8Hz),7.02(2H,d,J=8Hz),6.78(2H,d,J= 8Hz),4.78(IH,s),3.96(2H,s)。段階D : 4−{〔4−(フェニルメチルオキシ)フェニル〕−メチル}ベンゾニトリル( 26−5)の製造 窒素下のジメチルホルムアミド(1ml)中の26−4(0.105g,0. 50ミリモル)と炭酸セシウム(0.326g,1.0ミリモル)との混合物に 、ベンジルブロミド(0.071ml,0.60ミリモル)を添加した。混合物 を室温で18時間撹拌した。得られた混合物を減圧下に蒸発させた。残渣に飽和 炭酸水素ナトリウム溶液(15ml)を添加し、水性混合物をメチレンクロリド (2×30ml)で抽出した。有機画分をブライン(10ml)で洗浄し、乾燥 し(硫酸ナトリウム)、減圧下に溶媒を蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシ ュカラムクロマトグラフィーで精製し、酢酸エチル/ヘキサン(1:6から1: 5に増加)で溶出させると、白色固体が得られた。固体を酢酸エチル/ヘキサン から再結晶させると、生成物26−5が白色結晶として得られた。 融点:110〜111℃。 δH(CDCl3)7.56(2H,d,J=8Hz),7.32−7.44( 5H,m),7.27(2H,d,J=8Hz),7.07(2H,d,J=9 Hz),6.92(2H,d,J=9Hz),5.04(2H,s),3.97 (2H,s);IR 2223cm-1; C2117NOの分析 計算値:C,84.25;H,5.72;N,4.68: 測定値:C,84.02;H,5.66;N,4.74。段階E : 4−{〔4−(フェニルメチルオキシ)フェニル〕−メチル}ベンズアミジン塩 酸塩(26−6)の製造 窒素導入口とゴム隔膜とを備えた三つ口の丸底フラスコで室温の無水エーテル (4ml)中の26−5(0.081g,0.27ミリモル)の溶液に、THF (0.30ml,0.30ミリモル)中の1.0Mのリチウムビス(トリメチル シリル)−アミドをシリンジを介して添加した。得られた溶液を室温で8時間撹 拌した。溶液にエタノール系HCl(6M,0.18ml,1.1ミリモル、4 当量)を添加した。混合物を4時間撹拌し、 得られた沈殿物を濾別すると、固体(0.094g)が得られた。固体を飽和炭 酸水素ナトリウム溶液(3ml)に入れ、酢酸エチル(5×10ml)で抽出し た。有機画分を集めて、ブライン(10ml)で洗浄し、乾燥し(硫酸ナトリウ ム)、溶媒を減圧下に蒸発させた。残渣(0.017g)をエタノール(1ml )に懸濁させ、エタノール系HCl(6M,0.010ml)を添加した。混合 物を撹拌し、エーテル(5ml)で希釈し、得られた沈殿物を収集した。沈殿物 を水(1ml)中で1時間撹拌した。得られた固体を収集し、真空下で乾燥させ ると、生成物26−6が黄白色固体として得られた。 融点:234〜236℃。 δH(DMSO−d6)9.30(2H,br s),9.09(2H,br s),7.74(2H,d,J=8Hz),7.32−7.47(7H,m), 7.17(2H,d,J=8Hz),6.95(2H,d,J=8Hz),5. 06(2H,s),3.98(2H,s)。 C21202O・HCl・0.65H2Oの分析 計算値:C,69.18;H,6.17;N,7.68: 測定値:C,69.24;H,5.93;N,7.40。実施例27 4−{〔4−(シクロヘキシルメチルオキシ)フェニル〕メチル}−ベンズアミ ジン塩酸塩(27−1)の製造 段階A: 4−{〔4−(シクロヘキシルメチルオキシ)フェニル〕メチル}ベンゾニトリ ル(27−1)の製造 ベンジルブロミドの代わりにシクロヘキシルメチルブロミドを用い、実質的に 前記と同じ手順で所望の化合物27−1を製造した。 融点:104〜106℃。1 H NMR(CDCl3)δ7.56(2H,d,J=8Hz), 7.26(2H,d,J=8Hz),7.05(2H,d,J=8Hz),6. 83(2H,d,J=8Hz),3.96(2H,s),3.72(2H,d, J=6Hz),1.68−1.87(6H,m),1.17−1.38(3H, m),0.97−1.08(2H,m);IR 2223cm-1段階B : 4−{〔4−(シクロヘキシルメチルオキシ)フェニル〕メチル}ベンズアミジ ン塩酸塩(27−3)の製造 氷浴で冷却した窒素下のエタノール(3ml)中の27−1 (0.101g,0.33ミリモル)の懸濁液に、混合物が飽和するまで塩化水 素を吹込んだ。混合物を室温に加温しながら18時間撹拌した。得られた溶液に 、エーテル(12ml)を添加すると、沈殿物が形成された。沈殿物を収集し、 真空下に乾燥させると、4−{〔4−(シクロヘキシルメチルオキシ)フェニル 〕メチル}ベンズイミデート塩酸エチル27−2が白色固体として得られた。 NMRδH(DMSO−d6)11.0−11.8(2H,brs),7.98 (2H,d,J=8Hz),7.48(2H,d,J=8Hz),7.13(2 H,d,J=8Hz),6.85(2H,d,J=8Hz),4.57(2H, q,J=7Hz),3.99(2H,s),3.72(2H,d,J=6Hz) ,1.68−1.80(6H,m),1.47(3H,t,J=7Hz),1. 19−1.26(3H,m),0.99−1.06(2H,m)。 氷浴で冷却したエタノール(5ml)中の27−2(0.101g,0.26 ミリモル)の懸濁液に、混合物が飽和するまでアンモニアを吹込んだ。混合物を 室温まで加温しながら18時間撹拌した。得られた溶液を減圧下で半量まで蒸発 させた。エー テル(2ml)を添加すると、沈殿物が形成された。沈殿物を濾別した。濾液を 減圧下に蒸発させ、残渣をエーテル(5ml)下に撹拌した。得られた沈殿物を 収集し、乾燥させると固体が得られた。固体(0.042g)をエタノール(1 ml)に懸濁させ、エタノール系HCI(6M,0.025ml)を添加した。 混合物を撹拌し、エーテル(10ml)で希釈し、得られた沈殿物を収集し、真 空下に乾燥させると、27−3が白色固体として得られた。 融点:257〜258℃。 δH(DMSO−d6)9.1(4H,br s),7.73(2H,d,J= 8Hz),7.45(2H,d,J=8Hz),7.14(2H,d,J=8H z),6.84(2H,d,J=8Hz),3.97(2H,s),3.72( 2H,d,J=6Hz),1.63−1.80(6H,m),1.15−1.3 0(3H,m),0.95−1.10(2H,m); C21262O・HCl・0.40H2Oの分析 計算値:C,68.89;H,7.65;N,7.68: 測定値:C,68.84;H,7.45;N,7.75。 実施例28 N−(4−フェノキシメチルベンジル)アミノピリジン(28−6)の製造 段階A: 4−(フェノキシメチル)安息香酸メチル(28−3)の製造 N2下の丸底フラスコにDMF(250ml)中の28−1(1.49g,1 5.9ミリモル)とCs2CO3(5.2g,16ミリモル)と28−2(3.6 g,15.7ミリモル)とを入れ、懸濁液を室温で撹拌した。18時間後、混合物 を飽和Na2CO3に注ぎ、EtOAC(3×)で抽出した。有機抽出物を乾燥し 、濾過し、濃縮乾固すると28−3が得られた。1 H NMR(CDCl3)δ3.85(3H,s),5.05(2H,s),6 .9(3H,m),7.2(2H,d),7.45(2H,d),8.0(2H ,d)。段階B : 4−(フェノキシメチル)安息香酸(28−4)の製造 N2下、EtOH(100ml)中の28−3(4.1g,15.9ミリモル )と5NのNaOH(100ml)との混合物を室温で撹拌した。18時間後、 反応系を80℃で1/2時間加熱し、室温に冷却し、次いで、6NのHClで酸 性にした。混合物をEtOAC(3×)で抽出し、有機層を集めてブラインで洗 浄し、乾燥し、濾過し、濃縮乾固した。残渣をEt2Oで 研和すると28−4が得られた。1 H NMR(d6−DMSO)δ5.5(2H,s),7.35(3H,m), 7.6(H,m),7.9(2H,d),8.35(2H,d)。段階C : N−(4−(フェノキシメチル)ベンズカルボキサミド)ピリジン(28−5) の製造 4滴のDMFを加えたCH2Cl2(40ml)中の28−4(2.5g,11 ミリモル)の懸濁液に、N2下、室温で撹拌しながらオキサリルクロリド(1. 7g,14ミリモル)を添加した。2時間後、溶液を濃縮乾固し、CHCl3で 洗浄し、CHCl3(30ml)に溶解した。次いでこの溶液をCHCl3(50 ml)中の4−アミノピリジン(3.1g,33ミリモル)の懸濁液に滴下した 。室温で一夜撹拌後、Na2CO3の飽和溶液を添加して分離した。水相を更にE tOAc(3×)で抽出した。抽出物を集めて、H2Oに逆流させ、乾燥し、濾 過し、濃縮乾固した。残渣をStillカラム(60mm)でクロマトグラフィ ー処理し、生成物を10%のCH3OH/CHCl3で溶出させると、28−5が 得られた。 融点:195〜197℃(EtOH−CH3OH);1 H NMR(d6−DMSO)δ5.2(2H,s),6.95(IH,t) ,7.03(2H,d),7.3(2H,t),7.62(2H,d),7.7 9(2H,d),7.99(2H,d),8.48(2H,d)。 C191622の分析 計算値:C,74.98;H,5.30;N,9.21: 測定値:C,74.63;H,5.32;N,9.17。段階D : N−(4−フェノキシメチルベンジル)アミノピリジン(28−6)の製造 N2下、ヘキサン(10ml,10ミリモル)中の1.0MのLAHの溶液を 、THF(200ml)中の28−5(1.75g,5.8ミリモル)の懸濁液 に滴下した。撹拌しながら60℃に一夜加熱後、Na2SO4の飽和溶液を白色懸 濁液が形成されるまで添加した。混合物をスーパーセルから注ぎ、EtOACで 洗浄した。有機層を水洗し、水層を更にEtOAC(2×)で抽出した。有機抽 出物を集めて、乾燥し、濾過し、濃縮乾固した。残渣をStillカラム(40 mm)でクロマトグラフィ ー処理し、生成物を10%のCH3OH−CHCl3で溶出させた。EtOH−H clから塩酸塩を調製し、生成物をEtOHから晶出させると28−6が得られ た。 融点:213〜215℃。1 H NMR(d6−DMSO)δ4.55(2H,d),5.05(2H,s) ,6.95(5H,m),7.25(2H,t),7.4(4H,q),8.1 5(2H,bd)。 C19182O・HClの分析 計算値:C,69.82;H,5.86;N,8.57: 測定値:C,69.73;H,5.88:C,8.58。 以下の表に示す化合物は本発明の代表的化合物である。表示の化合物に関連し たKi値の範囲を以下の記号で表す。 + <0.1μM ++ >0.1μM及び<1.0μM +++ >1.0μM及び<10.0μM ++++ >10.0μM 実施例29 4−(2−(3−シクロヘキシルメチルオキシ−フェニル)エチル)アミノピリ ジン(29−6)の製造 段階A: 3−ヒドロキシ−フェニル酢酸エチル(29−2)の製造 23℃のエタノール(10ml)中の3−ヒドロキシ−フェニル酢酸(29− )(500mg,3.29ミリモル,1当量)の溶液に硫酸(0.018ml ,0.329ミリモル,0.1当量)を添加した。反応混合物を還流下で1.5 時間加熱した。溶液を23℃に冷却し、次いで濃縮した。残渣を酢酸エチルで希 釈し、得られた溶液を水洗した(2×20ml)。有機層を硫酸マグネシウムで 乾燥し、濃縮すると、生成物が無色油29−2として得られた。これをそれ以上 精製しないで使用した。1 H NMR(40OMHz,CDCl3)δ:7.17(t,1H,J==7. 88Hz,ArHCmeta to OH〕),6.83(d,1H,J==7 .51Hz,ArH〔orthoto OH〕),6.78(s,1H,ArH 〔ortho to OH〕),6.74(d,1H,J==8.05Hz,A rH 〔para to OH〕),5.90(br s,1H,ArOH),4.1 7(q,2H,J==7.15Hz,CO2CH2CH3),3.57(s,2H ,CH2CO2CH2CH3),1.26(t,3H,J==7.14Hz,CO2 CH2CH3)。段階B : 3−シクロヘキシルメチルオキシ−フェニル酢酸エチル(29−3)の製造 23℃のN,N−ジメチルホルムアミド(6ml)中の29−2(592mg ,3.29ミリモル,1当量)と炭酸セシウム(1.07g,3.29ミリモル ,1当量)との懸濁液に、シクロヘキシルメチルブロミド(0.459ml,3 .29ミリモル,1当量)を添加した。反応混合物を70℃に加熱し、この温度 で3時間撹拌した。溶液を23℃に冷却し、濃縮した。 残渣を酢酸エチルで希釈し、得られた溶液を飽和塩化アンモニウム水溶液(2× 20ml)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。得られ た油をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中の5%酢酸エチル)で 精製すると、3−ヒドロキシ−フェニル酢酸エチルと共に生成物が無色油29− として得られた。1 H NMR(400MHz,CDCl3),δ:7.21(t,1H,J=7. 69Hz,ArH〔mesa to OCH2Cy〕),6.81(m,2H, ArH〔ortho and para to OCH2Cy〕),6.83( s,1H,ArH〔ortho to the OcH2cy〕),4.15( q,2H,J=7.14Hz,CO2CH2CH3),3.74(d,2H,J= 6.40Hz,OCH2CyH),3.57(s,2H,CH2CO2CH2CH3 ),1.86(d,2H,J=12.6Hz,CyH),1.74(m,4H, CyH),1.24(m,3H,CyH),1.25(t,3H,J=7.14 Hz,CO2CH2CH3),1.05(m,2H,CyH);TLC(10% EtoAC−ヘキサン),Rf:=0.50(UV)。段階C : 3−シクロヘキシルメチルオキシ−フェニル酢酸(29−4)の製造 23℃のt−ブタノール(8ml)と水(4ml)との混合物中の3−シクロ ヘキシルメチルオキシ−フェニル酢酸エチル29−3(384mg,1.39ミ リモル,1当量)の溶液に、水酸化ナトリウム水溶液(1N,14ml,14. 0ミリモル,10当量)を添加した。反応混合物を還流下で2時間加熱した。溶 液を23℃に冷却し、酢酸エチル(50ml)で希釈した。有機層を10%硫酸 水素カリウム水溶液(2×25ml)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃 縮すると、生成物29−4が白色固体として得られた。これをそれ以土精製しな いで使用した。1 H NMR(400MHz,CD3OD),δ:7.19(t, 1H,J=7.88Hz,ArHCmeta to OCH2Cy〕),6.8 3(s,1H,ArH〔ortho to OCH2Cy〕),6.79(m, 2H,ArH〔ortho and para to OCH2Cy〕),3. 75(d,2H,J=6.04Hz,OCH2Cy),3.55(s,2H,C H2CO2H),1.87(d,2H,J=12.5Hz,CyH),1.74( m,4H,CyH),1.29(m,3H,CyH),1.10(m,2H,C yH)。段階D : N−4’−ピリジル−(3−シクロヘキシルメチルオキシ)フェニルアセトアミ ド(29−5)の製造 23℃のジクロロメタン(2ml)中の29−4(150mg,0.604ミ リモル,1当量)の溶液に、オキサリルクロリド (0.158ml,1.81ミリモル,3当量)及び触媒量のN,N−ジメチル ホルムアミド(2ml)を順次添加した。ガス発生の終了後(N,N−ジメチル ホルムアミド添加の約2分後)、揮発分を減圧下に除去した。残渣をジクロロメ タン(2ml)に溶解し、得られた溶液をカニューレを介して23℃のジクロロ メタン(2ml)中の4−アミノピリジン(284mg,3.02ミリモル,5 当量)及びトリエチルアミン(0.673ml,4.83ミリモル,8当量)の 懸濁液に移した。反応混合物を23℃で2.5時間撹拌し、次いで真空下で濃縮 した。残渣を酢酸エチル(50ml)で希釈し、得られた溶液を飽和塩化アンモ ニウム水溶液(2×20ml)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムて乾燥し 、濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(100%酢酸エチル )で精製すると、29−5が黄色油として得られた(36mg,18.4%)。1 H NMR(400MHz,CDCl3),δ:8.46(dd,2H,J=4 .86,1.56Hz,PyH),7.36(dd,2H,J=4.85,1. 56HZ,PyH),7.32(t,1H,J=7.88Hz,ArH〔met a to OCH2Cy〕),7.17(s,1H,Amide H),6.8 8 (m,2H,ArH〔ortho to OCH2Cy〕),6.84(d,1 H,J=1.83Hz,ArH〔para toOCH2Cy〕),3.76( d,2H,J=6.23Hz,OCH2Cy),3.72(s,2H,CH2−a mide),1.86(d,2H,J=13.18Hz,CyH),1.76( m,4H,CyH),1.29(m,3H,CyH),1.04(m,2H,C yH),TLC(EtOAc),Rf.=0.20(UV)。段階E : 4−(2−(3−シクロヘキシルメチルオキシフェニル)エチル)アミノピリジ ン(29−6)の製造 0℃のテトラヒドロフラン(2ml)中の29−5(25mg,0.077ミ リモル,1当量)の溶液に、テトラヒドロフラン (1.0M,0.308ml,0.308ミリモル,4当量)中の水素化アルミ ニウムリチウムの溶液を添加した。反応混合物を50℃に加熱し、この温度で2 時間維持した。混合物を0℃に冷却し、水(12μl)、15%水酸化ナトリウ ム水溶液(12μl)及び水(36μl)を順次加えて余剰の水素化アルミニウ ムリチウムの反応を停止させた。得られたアルミニウム塩を濾過によって除去し た。濾液を濃縮し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(アンモニウム 飽和クロロホルム中の1%メタノール)で精製すると、生成物29−6が淡黄色 固体として得られた。(融点:=81〜83℃)。1 H NMR(400MHz,CDCl3),δ:8.20(dd,2H,J=4 .94,1.47Hz,PyH),7.23(t,1H,J=7.84Hz,A rH〔meta to OCH2Cy〕),6.78(m,3H,ArH〔or tho and para to OCH2Cy〕),6.43(dd,2H, J=4.85,1.56Hz,PyH),4.15(s,1H,NH),3.7 4(d,2H,J=6.22Hz,OCH2Cy),3.44(q,2H,J= 6.87Hz,CH2NH),2.89(t,2H,J=6.87HZ,CH2C H2NH),1.87 (d,2H,J=13.37Hz,CyH),1.77(m,4H,CyH), 1.27(m,3H,CyH),1.06(m,2H,CyH);TLC(NH3 で飽和した1%のMeOH−CHCl3),Rf.=0.27 (UV)。プロテイナーゼ阻害を測定するためのin vitroアッセイ ヒトのa−トロンビン及びヒトのトリプトンのアッセイを、0.05Mのトリ スバッファ,pH7.4、0.15MのNaCl、0.1%のPEG中で25℃ で実施した。トリプシンアッセイでは1mMのCaCl2も含ませた。 p−ニトロアニリド(pna)基質の加水分解速度を測定するアッセイでは、 p−ニトロアニリンの時間依存性出現を(405nmで)測定するために、Th ermomaxの96ウェルプレートのリーダーを使用した。ヒトのa−トロン ビン(Km=125μM)及びヒトのトリプシン(Km=59μM)を検定する ために、sar−PR−pna(サルコシン−Pro−Arg−p−ニトロアニ リド)を使用した。吸光係数8270cm-1M−1を用いた342nmの吸光度 の測定からp−ニトロアニリド基質濃度を定量した。 高いトロンビン阻害度をもつ強力な阻害物質(Ki<10nM)に関するいく つかの試験では、より高感度の活性アッセイを使用した。このアッセイで、トロ ンビンに触媒される蛍光発生基質Z−GPR−afc(Cbz−Gly−Pro −Arg−7−アミノ−4−トリフルオロメチルクマリン)(Km=27μM) の加水分解速度を、7−アミノ−4−トリフルオロメチルクマリンの生成に伴う 500nmの蛍光増加から測定した(400nmで励起)。Z−GPR−afc の原液の濃度を、トロンビンによる原液アリコートの完全加水分解で生成された 7−アミノ−4−トリフルオロメチルクマリンの380nmの吸光度の測定値か ら測定した。 酵素を含むかまたは阻害物質で平衡させた酵素を含む溶液に基質の原液を少な くとも10倍に希釈して最終濃度0.5Kmにすることによって活性アッセイを 実施した。酵素と阻害物質とを平衡させるために必要な時間を対照実験で測定し た。阻害物質の非存在下(Vo)または存在下(Vi)の生成物形成の初速度を 測定した。競合阻害が想定されるが、この要素はKm/〔S〕、〔I〕/e及び 〔I〕/e(〔S〕、〔I〕及びeは夫々、基質、阻害物質及び酵素の総濃度を 表す)に比べて無 視できるので、酵素から阻害物質を解離させる平衡定数(Ki)は、等式1に示 すような〔I〕に対するV0/Viの従属から得られる。 V0/Vi=1+〔I〕/Ki (1) このアッセイによって示される活性は、本発明の化合物が不安定狭心症、難治 性狭心症、心筋梗塞、一過性虚血発作、心房細動、血栓症発作、塞栓症発作、深 在性静脈血栓症、散在性血管内凝血、再形成血管の再閉塞または再発狭窄症の患 者の種々の障害を治療するために治療的に有効である。トロンビン阻害物質−治療的用途 種々の血栓症性障害、特に冠動脈及び脳血管の疾患の治療及び予防には抗凝血 療法が示唆されている。この分野の経験者は抗凝血療法を要する状態を容易に診 断し得るであろう。本文中で使用した“患者”なる用語は、ヒトを含む霊長類、 ヒツジ、ウマ、ウシ、ブタ、イヌ、ネコ、ネズミ及びマウスのような哺乳動物を 意味する。 トロンビンの阻害は、血栓症性障害を有している個体の抗凝血療法に有用なだ けでなく、保存全血の凝固防止、試験用または保存用の別の生物サンプル中の凝 固防止のような凝血阻止が 必要な任意の場合に有用である。従って、凝血防止が必要なトロンビン含有媒体 またはトロンビン含有の懸念がある媒体、例えば、血管移植、ステント、歯科矯 正用補綴、心臓プロテーゼ、体外循環系から成るグループから選択された材料に 哺乳動物の血液が接触する場合に、トロンビン阻害物質を添加または接触させ得 る。 本発明のトロンビン阻害物質は、錠剤、カプセル剤(各々が持続性放出製剤ま たは適時放出製剤を包含する)、丸剤、散剤、粒剤、エリキシル剤、チンキ剤、 懸濁液剤、シロップ剤、乳剤などの経口形態で投与され得る。また、静脈内(濃 縮塊または注入)、腹膜組織内、皮下、または筋肉内の形態で投与されてもよい 。これらのすべての形態は製薬業界の当業者に公知である。有効であるが無毒の 量の所望化合物を凝固防止剤として使用できる。フィブリンの眼内蓄積を治療す るためには、化合物を眼内投与もしくは局所投与してもよく、または、経口もし くは非経口投与してもよい。 トロンビン阻害物質は、有効成分を持続的に放出するように配合され得るデポ 注射剤またはインプラント剤の形態で投与できる。有効成分を丸剤または小円筒 の形態に圧縮し、デボ注射 剤またはインプラント剤として皮下または筋肉内に埋込んでもよい。生分解性ポ リマー、Silasticのような合成シリコーン、シリコーンゴム、またはD ow−CorningCorporation社製の他のポリマーなどの不活性 材料をインプラント剤に使用し得る。 トロンビン阻害物質はまた、小粒単層小胞、大粒単層小胞及び多層小胞のよう なリポソームデリバリー系の形態で投与できる。リポソームは、コレステロール 、ステアリルアミンまたはホスファチジルコリンのような種々のリン脂質から形 成され得る。 トロンビン阻害物質はまた、化合物分子に結合する個々の担体としてモノクロ ーナル抗体を使用することによってデリバリーできる。トロンビン阻害物質はま た、標的特異的な(targetable)薬剤担体のような可溶性ポリマーに 結合できる。このようなポリマーとしては、ポリビニルピロリドン、ピランコポ リマー、ポリヒドロキシ−プロピル−メタクリルアミド−フェノール、ポリヒド ロキシエチル−アスパルタミド−フェノール、または、パルミトイル残基で置換 されたポリエチレンオキシド−ポリリシンがある。更に、トロンビン阻 害物質を、薬剤の調節放出に有用な生分解性ポリマーのクラス、例えば、ポリ乳 酸、ポリグリコール酸、ポリ乳酸とポリグリコール酸とのコポリマー、ポリイプ シロンカプロラクトン、ポリヒドロキシ酪酸、ポリオルトエステル、ポリアセタ ール、ポリジヒドロピラン、ポリシアノアクリレート及びヒドロゲルの架橋ブロ ックコポリマーまたは両親媒性ブロックコポリマーなどに結合させてもよい。 トロンビン阻害物質を用いた投与計画は、患者の類、種、年齢、体重、性別及 び医学的障害、治療すべき障害の重篤度、投与経路、患者の腎機能及び肝機能、 使用する特定化合物及びその塩、のような種々の要因に従って選択される。平均 的な能力をもつ医師または獣医師は、障害の進行を予防、治療または停止させる ために必要な薬剤の有効量を容易に決定及び処方できる。 所定の効果を得るために使用されるトロンビン阻害物質の経口投与量は、1日 に体重1kgあたり約0.1mg(mg/kg/日)〜約100mg/kg/日 、好ましくは1.0〜100mg/kg/日、最も好ましくは1〜20mg/k g/日である。静脈内投与の場合、約0.01〜約10mg/kg/分の 用量を一定速度で注入するのが有利である。トロンビン阻害物質を1日あたり2 回、3回または4回に分割投与するのも好ましい。更に、トロンビン阻害物質を 適当な経鼻孔ビヒクルの局所使用によって鼻孔内投与してもよく、または、当業 者に公知の経皮的貼付剤の形態で経皮投与してもよい。経皮的デリバリー系で投 与する場合には勿論、投与計画の全期間にわたって断続的でなく連続的な投与が 行われる。 例えば、経口錠剤は、100〜500mg、典型的には200〜250mgの 量の活性化合物を含有するように調製される。典型的には、患者の体重及び物質 代謝に基づいて、約100〜1,000mg/日の活性化合物をトロンビン阻害 化合物を要する患者に投与する。1,000mg/日を要する患者の場合、25 0mgの活性化合物を含有する錠剤を朝2錠投与し、同じく250mgの活性化 合物を含有する錠剤をタ方2錠投与する。500mg/日を要する患者の場合、 250mgの活性化合物を含有する錠剤を朝1錠投与し、同じく250mgの活 性化合物を含有する錠剤をタ方1錠投与する。 トロンビン阻害物質は典型的には、経口錠剤、カプセル剤、エリキシル剤、シ ロップ剤のような予定の投与形態に基づいて 適宜選択された医薬業界で慣用の適当な医薬希釈剤、賦形剤または担体(本文中 ではまとめて“担体”と呼ぶ)と混合した有効成分として投与される。 例えば、錠剤またはカプセル剤の形態で経口投与するためには、活性薬剤成分 を、乳糖、デンプン、ショ糖、ブドウ糖、メチルセルロース、ステアリン酸マグ ネシウム、リン酸二カルシウム、硫酸カルシウム、マンニトール、ソルビトール 、などの医薬として許容される無毒性の経口不活性担体と混合できる。液剤形態 の経口投与には、経口薬剤成分を、エタノール、グリセロール、水、などの医薬 として許容される無毒性の任意の経口不活性担体と混合し得る。更に、必要な場 合または所望の場合、安定な結合剤、滑沢剤、崩壊剤及び着色剤も混合物に混和 できる。適当な結合剤は、デンプン、ゼラチン、ブドウ糖またはベーター乳糖な どの天然糖、トウモロコシ甘味料、天然及び合成のゴム質、例えばアラビアゴム 、トラガントゴムまたはアルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、 ポリエチレングリコール、ろうなどである。これらの剤形に使用される滑沢剤と しては、オレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネ シウム、安息香酸ナトリウム、酢酸 ナトリウム、塩化ナトリウムなどがある。崩壊剤の非限定例としては、デンプン 、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、キサンタンガムなどがある。 トロンビン阻害物質はまた、種々の血管疾患の相乗的治療効果を得るために、 プラスミノーゲンアクチベーターまたはストレプトキナーゼのような適当な凝血 防止剤または血栓融解剤と共に投与され得る。例えば、トロンビン阻害物質は組 織プラスミノーゲンアクチベーターに介在される血栓融解用再潅流の効率を高め る。血栓が形成されたとき、トロンビン阻害物質を先ず投与し、次いで組織プラ スミノーゲンアクチベーターまたは他のプラスミノーゲンアクチベーターを投与 するとよい。また、ヘパリン、アスピリンまたはワーファリンと併用してもよい 。実施例10 錠剤調製 以下の活性化合物をそれぞれ25.0、50.0及び100.0mgの量で含 有する錠剤を以下のごとく調製する。活性化合物 4−アミノ−1−(4−(1,1−ジフェニルメトキシ)ベンジルピリジニウム ブロミド用量25〜100mgの活性化合物を含有する錠剤 量(mg) 活性化合物 25.0 50.0 100.0 微晶質セルロース 37.25 100.0 200.0 改質食用トウモロコシデンプン 37.25 4.25 8.5 ステアリン酸マグネシウム 0.50 0.75 1.5 全量の活性化合物及びセルロースと部分量のトウモロコシデンプンとを混合し 造粒して、10%トウモロコシデンプンペーストにする。得られた顆粒を篩にか け、乾燥し、残量のトウモロコシデンプン及びステアリン酸マグネシウムとブレ ンドする。得られた顆粒を次に圧縮して、1錠あたり有効成分をそれぞれ25. 0、50.0及び100.0mg含有する錠剤を形成する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/495 A61K 31/495 A61P 7/02 A61P 7/02 C07D 213/16 C07D 213/16 213/30 213/30 213/73 213/73 213/74 213/74 295/22 295/22 A 405/12 405/12 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CN, CU,CZ,EE,GE,HU,ID,IL,IS,J P,KG,KR,KZ,LC,LK,LR,LT,LV ,MD,MG,MK,MN,MX,NO,NZ,PL, RO,RU,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,T R,TT,UA,US,UZ,VN,YU (72)発明者 ポンチセロ,ジエラルド・エス アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 バツカ,ジヨージフ・ピー アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 ハンゲイト,ランダール・ダブリユー アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 コバーン,クレイグ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 フイリツプス,ブライアン・テイー アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 ルイス,エス・デイー アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 フラリー,マーク・イー アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式I: の構造を有しており、 式中の、 Xは、 −N(R4)−、 −O−、 −S−、 −SO2−、 −SO−、 −OCH2(CH2nアリール−、または、 −OCH2(CH2n3-8シクロアルキル−であり、 ここにnは1または2であり、 Jは、 −(CH2m−、 −(CH2mNH−、 −SO2NH−、 −SO2(CH2m−、 −NHSO2−、 −SO2−、または、 −(CH2mSO2−であり、 ここにmは1または2であり、 R1、R2及びR4は独立に、 水素、 アリール、 −CO25、 アリールC1-4アルキル、 ジアリールC1-4アルキル、 ジシクロC3-8アルキルC1-4アルキル、 シクロC3-8アルキルC1-4アルキル (但し、R5及びR6は独立に水素またはC1-4アルキル)、 1個または2個の置換基で置換された置換アリール[ここで、置 (但し、R5及びR6は独立に水素またはC1-4アルキル)、 アリールオキシ、シクロC3-8アルコキシ、メチレンジオキシ、ハロゲン、また は、ヒドロキシから選択される] N、O及びSから選択された1個または2個のヘテロ原子をもつヘテロアリー ル、 1つまたは複数のC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ベンジル、シクロヘキシ ルメチルもしくはアリールで置換されるかまたは未置換のシクロC3-7アルキル 、 C4-10の炭素環または二環 から選択されるか、 あるいは、R1とR2とは、それらが結合した炭素と共にシクロC3-7アルキル 環を形成しており、 R3は、 水素、 C1-4アルキル、 C1-4アルケニル、 C1-4アルコキシ、 −NHR7(但しR7は水素またはC1-4アルキル)、または、 −NHSO2CH2アリール であり、 Aは、以下のフラグメント: (但し、BはNまたはCH)の1つから選択されていることを特徴とする化合物 及び医薬として許容されるその塩。 2.以下の式I: の構造を有しており、 式中の、 Jは、(CH2m、(CH2mNHまたはSO2を表し、mは1または2であ り、 R1及びR2は独立に、 水素、 アリール、または、 1個または複数のC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ベンジル、シクロヘキシ ルメチルもしくはアリールによって置換されるかまたは未置換のシクロC3-7ア ルキル から選択され、 R3は、 水素、 C1-4アルキル、または、 C1-4アルケニル であり、 Aは以下のフラグメント: (但し、BはNまたはCH) の1つから選択されることを特徴とする請求項1に記載の化合物及び医薬として 許容されるその塩。 3.以下の式I: の構造を有しており、 式中の、 Jは、CH2、CH2NHまたはSO2であり、 R1及びR2は独立に、 水素、 アリール、または、 シクロヘキシル から選択され、 R3は、 水素、 −CH=CH2、または、 −CH2CH3 であり、 Aは以下のフラグメント: の1つから選択されることを特徴とする請求項2に記載の化合物及び医薬として 許容されるその塩。 4.構造: を有している請求項3に記載の化合物及び医薬として許容されるその塩。 5.請求項1に記載の化合物と医薬として許容される担体とを含んで成る組成物 。 6.請求項5に記載の組成物を哺乳動物に投与することを含んで成る哺乳動物の 血液中のトロンビンを阻害する方法。 7.請求項5に記載の組成物を哺乳動物に投与することを含ん で成る哺乳動物の血液中の血小板凝塊の形成を阻害する方法。 8.請求項5に記載の組成物を哺乳動物に投与することを含んで成る哺乳動物の 血液中のフィブリンの形成を阻害する方法。 9.請求項5に記載の組成物を哺乳動物に投与することを含んで成る哺乳動物の 血液中の血栓の形成を阻害する方法。 10.請求項5に記載の組成物を哺乳動物に投与することを含んで成る保存血液 中のトロンビンを阻害する方法。 11.請求項5に記載の組成物を哺乳動物に投与することを含んで成る保存血液 中の血小板凝塊の形成を阻害する方法。 12.請求項5に記載の組成物を哺乳動物に投与することを含んで成る保存血液 中のフィブリンの形成を阻害する方法。 13.請求項5に記載の組成物を哺乳動物に投与することを含んで成る保存血液 中の血栓の形成を阻害する方法。 14.哺乳動物体内の血栓の形成阻害、血栓の形成予防、トロンビンの阻害、フ ィブリンの形成阻害及び血小板凝塊の形成阻害に有用な医薬を製造するための請 求項1に記載の化合物または医薬として許容されるその塩の使用。
JP10513809A 1996-09-13 1997-09-09 トロンビン阻害物質 Pending JP2001500864A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2603396P 1996-09-13 1996-09-13
GB9624278.9 1996-11-22
GB60/026,033 1996-11-22
GBGB9624278.9A GB9624278D0 (en) 1996-11-22 1996-11-22 Thrombin inhibitors
PCT/US1997/015989 WO1998010763A1 (en) 1996-09-13 1997-09-09 Thrombin inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001500864A true JP2001500864A (ja) 2001-01-23

Family

ID=26310456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10513809A Pending JP2001500864A (ja) 1996-09-13 1997-09-09 トロンビン阻害物質

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0927035A4 (ja)
JP (1) JP2001500864A (ja)
AU (1) AU725403B2 (ja)
CA (1) CA2264037A1 (ja)
WO (1) WO1998010763A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009525332A (ja) * 2006-02-01 2009-07-09 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド カリウムチャネル阻害剤
JP2009525335A (ja) * 2006-02-01 2009-07-09 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド カリウムチャネル阻害剤
JP2009525336A (ja) * 2006-02-01 2009-07-09 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド カリウムチャンネルインヒビター
JP2009227690A (ja) * 2001-06-12 2009-10-08 Wellstat Therapeutics Corp 代謝障害治療用化合物
JP2010531353A (ja) * 2007-06-28 2010-09-24 オブシェストヴォ エス オグラニチェノイ オトヴェトストヴェノスチュ “ビオニカ” 新規抗凝血組成物、それらを基にした血栓症疾患治療のための医薬組成品、および血液希釈による凝固亢進障害改善のための血漿代用液
JP2010531352A (ja) * 2007-06-28 2010-09-24 オブシェストヴォ エス オグラニチェノイ オトヴェトストヴェノスチュ “ビオニカ” 新規トロンビン機能性化合物およびそれらに基づいた医薬組成物

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133297A (en) * 1997-09-30 2000-10-17 Merck & Co., Inc. Thrombin inhibitors
US6458952B1 (en) 1999-05-19 2002-10-01 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl uracils useful for selective inhibition of the coagulation cascade
US6716838B1 (en) 1999-05-19 2004-04-06 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl uracils as anticoagulative agents
US6750342B1 (en) 1999-05-19 2004-06-15 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyrimidinones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
US7015230B1 (en) 1999-05-19 2006-03-21 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl uracils useful for selective inhibition of the coagulation cascade
US6653316B1 (en) 1999-05-19 2003-11-25 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyrimidinones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
US6867217B1 (en) 1999-05-19 2005-03-15 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyridones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
US6664255B1 (en) 1999-05-19 2003-12-16 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyrazinones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
US6852761B2 (en) 2000-03-13 2005-02-08 Pharmacia Corporation Polycyclic aryl and heteroaryl substituted benzenes useful for selective inhibition of the coagulation cascade
JP2004505014A (ja) 2000-04-05 2004-02-19 ファルマシア・コーポレーション 凝血カスケードの選択的阻害に有用な多環式アリールおよびヘテロアリール置換された4−ピロン類
AU2001251315A1 (en) 2000-04-05 2001-10-23 Pharmacia Corporation Polycyclic aryl and heteroaryl substituted 4-pyridones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
CA2405684A1 (en) 2000-04-17 2001-10-25 Pharmacia Corporation Polycyclic aryl and heteroaryl substituted 1,4-quinones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
US7015223B1 (en) 2000-11-20 2006-03-21 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl 1,2,4-triazinones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
CA2430037A1 (en) 2000-11-20 2002-05-30 Michael S. South Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyridines useful for selective inhibition of the coagulation cascade
US7119094B1 (en) 2000-11-20 2006-10-10 Warner-Lambert Company Substituted polycyclic aryl and heteroarpyl pyrazinones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
US7507767B2 (en) 2001-02-08 2009-03-24 Schering Corporation Cannabinoid receptor ligands
US7067539B2 (en) 2001-02-08 2006-06-27 Schering Corporation Cannabinoid receptor ligands
BR0213099A (pt) 2001-10-03 2004-10-19 Pharmacia Corp Compostos policìclicos de 5 membros substituìdos úteis para inibição seletiva da cascata de coagulação
WO2003029216A1 (en) 2001-10-03 2003-04-10 Pharmacia Corporation 6-membered heterocyclic compounds useful for selective inhibition of the coagulation cascade
RU2004117907A (ru) 2001-11-14 2006-01-10 Шеринг Корпорейшн (US) Лиганды каннабиноидных рецепторов
MXPA04012704A (es) 2002-06-19 2005-03-23 Schering Corp Agonistas de los receptores canabinoides.
US7120327B2 (en) 2002-11-27 2006-10-10 International Business Machines Corporation Backplane assembly with board to board optical interconnections
WO2004073611A2 (en) * 2003-02-13 2004-09-02 Wellstat Therapeutics Corporation Compounds for the treatment of metabolic disorders
AR043633A1 (es) 2003-03-20 2005-08-03 Schering Corp Ligandos de receptores de canabinoides
RU2469029C2 (ru) * 2010-12-30 2012-12-10 Закрытое Акционерное Общество "Вертекс" Вещество, обладающее сочетанной антиагрегантной, антикоагулянтной и вазодилаторной активностью, n,n'-замещенные пиперазины и способ их получения (варианты)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5283532A (en) * 1976-01-01 1977-07-12 Teijin Ltd Novel aromatic compounds
IL87181A (en) * 1987-08-07 1993-08-18 Sanofi Sa Aminoalkoxyphenyl derivatives, their preparation and pharmaceutical and veterinary compositions containing them
US5084466A (en) * 1989-01-31 1992-01-28 Hoffmann-La Roche Inc. Novel carboxamide pyridine compounds which have useful pharmaceutical utility
EP0511347A1 (de) * 1990-11-15 1992-11-04 Pentapharm A.G. Meta-substituierte phenylalanin-derivate
GB9214120D0 (en) * 1991-07-25 1992-08-12 Ici Plc Therapeutic amides
TW257757B (ja) * 1993-03-03 1995-09-21 Boehringer Mannheim Gmbh
US5530012A (en) * 1994-12-22 1996-06-25 Bristol-Myers Squibb Co. 3-alkoxybenzylpiperidine derivatives as melatonergic agents
IL117149A0 (en) * 1995-02-23 1996-06-18 Schering Corp Muscarinic antagonists
US5612363A (en) * 1995-06-02 1997-03-18 Berlex Laboratories, Inc. N,N-di(aryl) cyclic urea derivatives as anti-coagulants
ES2117950B1 (es) * 1996-08-02 1999-09-16 Univ Granada Nuevos compuestos que bloquean la biosintesis de fosforilcolina y su uso como segundo mensajero en proliferacion celular.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009227690A (ja) * 2001-06-12 2009-10-08 Wellstat Therapeutics Corp 代謝障害治療用化合物
JP2009525332A (ja) * 2006-02-01 2009-07-09 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド カリウムチャネル阻害剤
JP2009525335A (ja) * 2006-02-01 2009-07-09 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド カリウムチャネル阻害剤
JP2009525336A (ja) * 2006-02-01 2009-07-09 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド カリウムチャンネルインヒビター
JP2010531353A (ja) * 2007-06-28 2010-09-24 オブシェストヴォ エス オグラニチェノイ オトヴェトストヴェノスチュ “ビオニカ” 新規抗凝血組成物、それらを基にした血栓症疾患治療のための医薬組成品、および血液希釈による凝固亢進障害改善のための血漿代用液
JP2010531352A (ja) * 2007-06-28 2010-09-24 オブシェストヴォ エス オグラニチェノイ オトヴェトストヴェノスチュ “ビオニカ” 新規トロンビン機能性化合物およびそれらに基づいた医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU4411797A (en) 1998-04-02
EP0927035A4 (en) 2002-11-13
WO1998010763A1 (en) 1998-03-19
AU725403B2 (en) 2000-10-12
EP0927035A1 (en) 1999-07-07
CA2264037A1 (en) 1998-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001500864A (ja) トロンビン阻害物質
JP3507494B2 (ja) タキキニン拮抗薬
US5872138A (en) Thrombin inhibitors
JP3140790B2 (ja) ピラジノン系トロンビン阻害薬
US5792779A (en) Pyridinone thrombin inhibitors
JP2001514227A (ja) ピラジノン系トロンビン阻害薬
US6962922B2 (en) Alkynylated quinazoline compounds
JP2001508796A (ja) トロンビン阻害薬
CA2493660A1 (en) Process for preparing quinolin antibiotic intermediates
US20050209225A1 (en) Substituted indoles and their use as integrin antagonists
JPH11508558A (ja) ピリジノン トロンビン阻害剤
JPH0660144B2 (ja) シクロアルキル置換されたグルタルアミド抗高血圧剤
US4873253A (en) Phenylalanine derivative and proteinase inhibitor
JP2000513375A (ja) フィブリノーゲンレセプター拮抗薬プロドラッグ
CA2251017A1 (en) .alpha.v.beta.3 antagonists
JP2001518513A (ja) ペプチド含有α−ケトアミドのシステインおよびセリンプロテアーゼ阻害剤
JP2000505471A (ja) フィブリノーゲン受容体拮抗物質
JP2003527426A (ja) トロンビン阻害薬
US20050245548A1 (en) Alkynylated fused ring pyrimidine compounds
JP2002517480A (ja) インテグリンインヒビターとしてのフェニルアラニン誘導体
JP4108123B2 (ja) Nmdaアンタゴニストとしてのテトラヒドロキノリン
JP2002525370A (ja) トロンビン阻害剤
US6300337B1 (en) Acetamide derivative and use thereof
US5780480A (en) Fibrinogen receptor antagonists
JP4444375B2 (ja) 新規キノリン−およびナフタレンカルボキサミド、医薬組成物およびカルパインの阻害方法