JP2001033769A - 液晶表示パネル - Google Patents
液晶表示パネルInfo
- Publication number
- JP2001033769A JP2001033769A JP11210730A JP21073099A JP2001033769A JP 2001033769 A JP2001033769 A JP 2001033769A JP 11210730 A JP11210730 A JP 11210730A JP 21073099 A JP21073099 A JP 21073099A JP 2001033769 A JP2001033769 A JP 2001033769A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- display panel
- crystal display
- layer
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1339—Gaskets; Spacers; Sealing of cells
- G02F1/13394—Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133509—Filters, e.g. light shielding masks
- G02F1/133514—Colour filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/1368—Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/54—Arrangements for reducing warping-twist
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 基板の反りをなくし、ギャップムラによる表
示ムラをなくした大型液晶表示パネルに好適な液晶表示
パネルを提供する。 【解決手段】 TFT基板2とカラーフィルタ基板3と
の間に液晶5が密閉され、且つ、偏光板8を積層した液
晶表示パネルおいて、ポリエステル、ポリエチレン、ポ
リメタクリル酸メチル、ポリカボネートの何れかからな
る応力緩和層10を設け、この応力緩和層10で前記液
晶表示パネルにかかる応力を緩和するように構成したこ
とを特徴とする。
示ムラをなくした大型液晶表示パネルに好適な液晶表示
パネルを提供する。 【解決手段】 TFT基板2とカラーフィルタ基板3と
の間に液晶5が密閉され、且つ、偏光板8を積層した液
晶表示パネルおいて、ポリエステル、ポリエチレン、ポ
リメタクリル酸メチル、ポリカボネートの何れかからな
る応力緩和層10を設け、この応力緩和層10で前記液
晶表示パネルにかかる応力を緩和するように構成したこ
とを特徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示パネルに
係わり、特に、液晶表示パネルのセルギャップを均一に
した液晶表示パネルに関する。
係わり、特に、液晶表示パネルのセルギャップを均一に
した液晶表示パネルに関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示パネルの基板の反りをなくす技
術としては、例えば、特開平9−33723号公報に記
載されている。
術としては、例えば、特開平9−33723号公報に記
載されている。
【0003】しかし、パネルの大型化が進む現在では、
上記技術では、十分な効果が得られず、大型液晶表示パ
ネルの基板の反りをなくす技術の開発が急がれていた。
上記技術では、十分な効果が得られず、大型液晶表示パ
ネルの基板の反りをなくす技術の開発が急がれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
した従来技術の欠点を改良し、特に、基板の反りをなく
し、ギャップムラによる表示ムラをなくす、大型液晶表
示パネルに好適な新規な液晶表示パネルを提供するもの
である。
した従来技術の欠点を改良し、特に、基板の反りをなく
し、ギャップムラによる表示ムラをなくす、大型液晶表
示パネルに好適な新規な液晶表示パネルを提供するもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
達成するため、基本的には、以下に記載されたような技
術構成を採用するものである。
達成するため、基本的には、以下に記載されたような技
術構成を採用するものである。
【0006】即ち、本発明に係わる液晶表示パネルの第
1の態様は、TFT基板とカラーフィルタ基板との間に
液晶が密閉され、且つ、偏光板を積層した液晶表示パネ
ルおいて、ポリエステル、ポリエチレン、ポリメタクリ
ル酸メチル、ポリカボネートの何れかからなる応力緩和
層を設け、この応力緩和層で前記液晶表示パネルにかか
る応力を緩和するように構成したことを特徴とするもの
であり、又、第2の態様は、前記応力緩和層を、前記ポ
リエステル、ポリエチレン、ポリメタクリル酸メチル、
ポリカボネートから選んだ異なる材料からなる少なくと
も二つの層で構成したことを特徴とするものであり、
又、第3の態様は、前記応力緩和層は、前記偏光板に密
着させて設けたことを特徴とするものであり、又、第4
の態様は、前記応力緩和層は、前記偏光板と前記TFT
基板との間に設けたことを特徴とするものであり、又、
第5の態様は、前記応力緩和層と前記TFT基板とで前
記偏光板を挟むように、前記応力緩和層を設けたことを
特徴とするものである。
1の態様は、TFT基板とカラーフィルタ基板との間に
液晶が密閉され、且つ、偏光板を積層した液晶表示パネ
ルおいて、ポリエステル、ポリエチレン、ポリメタクリ
ル酸メチル、ポリカボネートの何れかからなる応力緩和
層を設け、この応力緩和層で前記液晶表示パネルにかか
る応力を緩和するように構成したことを特徴とするもの
であり、又、第2の態様は、前記応力緩和層を、前記ポ
リエステル、ポリエチレン、ポリメタクリル酸メチル、
ポリカボネートから選んだ異なる材料からなる少なくと
も二つの層で構成したことを特徴とするものであり、
又、第3の態様は、前記応力緩和層は、前記偏光板に密
着させて設けたことを特徴とするものであり、又、第4
の態様は、前記応力緩和層は、前記偏光板と前記TFT
基板との間に設けたことを特徴とするものであり、又、
第5の態様は、前記応力緩和層と前記TFT基板とで前
記偏光板を挟むように、前記応力緩和層を設けたことを
特徴とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】カラー液晶パネルに偏光板を貼り
付けた後のエージング時に、偏光板基材層、特に、トリ
アセチルセルロースが収縮することで、カラー液晶パネ
ルへの応力が発生し、この応力によりセルギャップが変
動し、表示ムラを引き起こしている。
付けた後のエージング時に、偏光板基材層、特に、トリ
アセチルセルロースが収縮することで、カラー液晶パネ
ルへの応力が発生し、この応力によりセルギャップが変
動し、表示ムラを引き起こしている。
【0008】この発明は、上記した応力を緩和する応力
緩和層を偏光板に密着して設けることで、カラー液晶パ
ネル、特に、対角14インチ以上の大型パネルのセルギ
ャップ変動を抑え、表示ムラを抑制するものである。
緩和層を偏光板に密着して設けることで、カラー液晶パ
ネル、特に、対角14インチ以上の大型パネルのセルギ
ャップ変動を抑え、表示ムラを抑制するものである。
【0009】
【実施例】以下に、本発明に係わる液晶表示パネルの具
体例を図面を参照しながら詳細に説明する。
体例を図面を参照しながら詳細に説明する。
【0010】(第1の具体例)図1乃至図5は、本発明
に係わる液晶表示パネルの第1の具体例を示す図であっ
て、これらの図には、TFT基板2とカラーフィルタ基
板3との間に液晶5が密閉され、且つ、偏光板8を積層
した液晶表示パネルおいて、ポリエステル、ポリエチレ
ン、ポリメタクリル酸メチル、ポリカボネートの何れか
からなる応力緩和層10を設け、この応力緩和層10で
前記液晶表示パネルにかかる応力を緩和するように構成
したことを特徴とする液晶表示パネルが示され、又、前
記応力緩和層10は、前記偏光板8に密着させて設けた
ことを特徴とする液晶表示パネルが示されている。
に係わる液晶表示パネルの第1の具体例を示す図であっ
て、これらの図には、TFT基板2とカラーフィルタ基
板3との間に液晶5が密閉され、且つ、偏光板8を積層
した液晶表示パネルおいて、ポリエステル、ポリエチレ
ン、ポリメタクリル酸メチル、ポリカボネートの何れか
からなる応力緩和層10を設け、この応力緩和層10で
前記液晶表示パネルにかかる応力を緩和するように構成
したことを特徴とする液晶表示パネルが示され、又、前
記応力緩和層10は、前記偏光板8に密着させて設けた
ことを特徴とする液晶表示パネルが示されている。
【0011】以下に、本発明について、更に詳細に説明
する。
する。
【0012】図1に示すように、カラー液晶基板1は、
ガラス板上にTFTを形成したTFT基板2とガラス板
上にカラーフィルタを形成したカラーフィルタ基板3の
膜面上に配向膜を形成し、配向処理し、トランスファー
20、スペーサ19を配置した後、エポキシ樹脂からな
るシール材4にて貼り合わせ、両基板間に液晶剤5を注
入、封孔したものである。
ガラス板上にTFTを形成したTFT基板2とガラス板
上にカラーフィルタを形成したカラーフィルタ基板3の
膜面上に配向膜を形成し、配向処理し、トランスファー
20、スペーサ19を配置した後、エポキシ樹脂からな
るシール材4にて貼り合わせ、両基板間に液晶剤5を注
入、封孔したものである。
【0013】カラー液晶パネル12は、上記カラー液晶
基板1のTFT基板2とカラーフィルタ基板3の双方に
応力緩和偏光板11を貼り付けてなるものであり、応力
緩和偏光板11は、TFT基板2,カラーフィルタ基板
3に近い側から粘着層9、応力緩和層10、粘着層9、
トリアセチルセルロース層(以下、TAC(Triac
etyle Celluose)層と称す)6、PVA
(PolyVinylAlcohol)層7、TAC層
6、保護フィルム30からなる積層体である。
基板1のTFT基板2とカラーフィルタ基板3の双方に
応力緩和偏光板11を貼り付けてなるものであり、応力
緩和偏光板11は、TFT基板2,カラーフィルタ基板
3に近い側から粘着層9、応力緩和層10、粘着層9、
トリアセチルセルロース層(以下、TAC(Triac
etyle Celluose)層と称す)6、PVA
(PolyVinylAlcohol)層7、TAC層
6、保護フィルム30からなる積層体である。
【0014】ここで、応力緩和層10は、単層のポリエ
ステルで構成したが、熱収縮対策として交互に2方向に
異なった方向に引き延ばし、積層したポリエステルやポ
リエチレン、或いは、ポリメタクリル酸メチルやポリカ
ーボネートのような強度の高い材料で構成してもよい。
ステルで構成したが、熱収縮対策として交互に2方向に
異なった方向に引き延ばし、積層したポリエステルやポ
リエチレン、或いは、ポリメタクリル酸メチルやポリカ
ーボネートのような強度の高い材料で構成してもよい。
【0015】図3は、図1で示した応力緩和偏光板11
を貼り付けたカラー液晶パネル12にモジュール部材、
即ち、TCP21をTFT基板の端子26及びプリント
基板22に接続し、バックライトユニット23、信号基
板付きシャーシ24を取り付けたカラー液晶モジュール
31である。
を貼り付けたカラー液晶パネル12にモジュール部材、
即ち、TCP21をTFT基板の端子26及びプリント
基板22に接続し、バックライトユニット23、信号基
板付きシャーシ24を取り付けたカラー液晶モジュール
31である。
【0016】図2は本発明の液晶表示パネルの製造工程
を示す図である。
を示す図である。
【0017】PVA層7は、厚さ50μmでシート状の
ものがロールに巻き取られており、これに方向性を持た
せてヨウ素もしくは染料を含浸させるため、ロールから
シート状のPVA層を延伸する(ステップS1)。延伸
したシート状のPVA層をヨウ素もしくは染料が入った
溶液中に入れ、ヨウ素もしくは染料をシート状のPVA
層中に、延伸方向に含浸させる(ステップS2)。
ものがロールに巻き取られており、これに方向性を持た
せてヨウ素もしくは染料を含浸させるため、ロールから
シート状のPVA層を延伸する(ステップS1)。延伸
したシート状のPVA層をヨウ素もしくは染料が入った
溶液中に入れ、ヨウ素もしくは染料をシート状のPVA
層中に、延伸方向に含浸させる(ステップS2)。
【0018】含浸したシート状のPVA層7の両側に機
械的強度及び耐水性をもたせるため、厚さ80μmのシ
ート状のTAC層6を共に延伸しながら貼り付ける(ス
テップS3)。次に、片側のシート状のTAC層6の表
面に粘着層9を塗布する(ステップS4)。粘着層9塗
布面にセパレートフィルムを貼り付け、反対面に保護フ
ィルム30を貼り付ける(ステップS5)。そして、ト
ムソンカッタ等のカッタにて、カラー液晶基板サイズに
裁断する(ステップS6)。次に、セパレートフィルム
を剥がし、ポリエステルからなる厚さ200μmの応力
緩和層10を貼り付ける。この応力緩和層10は、単層
のポリエステルからなるが、熱収縮対策として交互に2
方向に異なった方向に引き延ばし、積層したポリエステ
ルやポリエチレン、或いは、ポリメタクリル酸メチルや
ポリカーボネートのような強度の高い材料で構成しても
よい(ステップS7)。そして、応力緩和層10表面に
粘着剤9を塗布し、再度セパレートフィルムを貼り付け
て、応力緩和偏光板11を完成させる(ステップS
8)。
械的強度及び耐水性をもたせるため、厚さ80μmのシ
ート状のTAC層6を共に延伸しながら貼り付ける(ス
テップS3)。次に、片側のシート状のTAC層6の表
面に粘着層9を塗布する(ステップS4)。粘着層9塗
布面にセパレートフィルムを貼り付け、反対面に保護フ
ィルム30を貼り付ける(ステップS5)。そして、ト
ムソンカッタ等のカッタにて、カラー液晶基板サイズに
裁断する(ステップS6)。次に、セパレートフィルム
を剥がし、ポリエステルからなる厚さ200μmの応力
緩和層10を貼り付ける。この応力緩和層10は、単層
のポリエステルからなるが、熱収縮対策として交互に2
方向に異なった方向に引き延ばし、積層したポリエステ
ルやポリエチレン、或いは、ポリメタクリル酸メチルや
ポリカーボネートのような強度の高い材料で構成しても
よい(ステップS7)。そして、応力緩和層10表面に
粘着剤9を塗布し、再度セパレートフィルムを貼り付け
て、応力緩和偏光板11を完成させる(ステップS
8)。
【0019】次に、カラーフィルタ基板3とTFT基板
2とをそれぞれ配向処理し、スペーサ19を散布し、シ
ール材4を塗布し、導通用トランスファー20を塗布し
たものを重ね合わせ、シール材4を熱硬化させること
で、カラー液晶基板1を作成する(ステップS9)。カ
ラー液晶基板1の両面にセパレートフィルムを剥離した
応力緩和偏光板11を貼り付け、オートクレーブで偏光
板気泡をつぶす(ステップS10)。
2とをそれぞれ配向処理し、スペーサ19を散布し、シ
ール材4を塗布し、導通用トランスファー20を塗布し
たものを重ね合わせ、シール材4を熱硬化させること
で、カラー液晶基板1を作成する(ステップS9)。カ
ラー液晶基板1の両面にセパレートフィルムを剥離した
応力緩和偏光板11を貼り付け、オートクレーブで偏光
板気泡をつぶす(ステップS10)。
【0020】TFT基板2の端子26にTCP21を圧
接し、プリント基板22を実装し、バックライトユニッ
ト23を装着し、保護フィルム30を除去し、信号基板
付きシャーシ24を取り付けて、カラー液晶モジュール
31を完成させる(ステップS11)。このように組み
立てたカラー液晶モジュール31を、50℃の高温槽に
入れてエージングし(ステップS12)、更に、このカ
ラー液晶モジュール31を検査装置で検査する(ステッ
プS13)。
接し、プリント基板22を実装し、バックライトユニッ
ト23を装着し、保護フィルム30を除去し、信号基板
付きシャーシ24を取り付けて、カラー液晶モジュール
31を完成させる(ステップS11)。このように組み
立てたカラー液晶モジュール31を、50℃の高温槽に
入れてエージングし(ステップS12)、更に、このカ
ラー液晶モジュール31を検査装置で検査する(ステッ
プS13)。
【0021】次に、図4、図5を参照して、カラー液晶
モジュールのエージング時に発生するギャップムラの改
善について説明する。
モジュールのエージング時に発生するギャップムラの改
善について説明する。
【0022】図4は、従来技術による液晶表示パネルで
ある。
ある。
【0023】TAC層6は、PVA層7に貼り付ける
際、延伸されているが、モジュールエージング時の熱に
より、延伸方向に収縮する。また、PVA層7内の水分
をTAC層6が吸収しているが、モジュールエージング
時の熱により水分が抜けることでも収縮が起きる。
際、延伸されているが、モジュールエージング時の熱に
より、延伸方向に収縮する。また、PVA層7内の水分
をTAC層6が吸収しているが、モジュールエージング
時の熱により水分が抜けることでも収縮が起きる。
【0024】この結果、偏光板8全体も収縮し、カラー
フィルタ基板3及びTFT基板2を中心方向に引っ張
り、両者を反らせる。この為、図4に示すように、カラ
ー液晶基板1が凹レンズ状に反り、セルギャップが中央
で小さく、周辺部で大きくなるというギャップムラを生
じ、これが表示ムラとなって表れる。
フィルタ基板3及びTFT基板2を中心方向に引っ張
り、両者を反らせる。この為、図4に示すように、カラ
ー液晶基板1が凹レンズ状に反り、セルギャップが中央
で小さく、周辺部で大きくなるというギャップムラを生
じ、これが表示ムラとなって表れる。
【0025】これに対し、図5に示す本発明の液晶表示
パネルでは、応力緩和層10がTAC層6とTFT基板
2、カラーフィルタ基板3との間に存在するため、TA
C層6がモジュールエージング時の熱で収縮しても、応
力緩和層10でTAC層6の収縮応力を緩和し、収縮応
力がTFT基板2とカラーフィルタ基板3に伝わらな
く、その結果、TFT基板2とカラーフィルタ基板3を
反らすことがなくなり、カラー液晶基板1が凹レンズ状
に反らなくなり、ギャップムラが発生しない。この為、
ギャップムラによる表示ムラがなくなる。
パネルでは、応力緩和層10がTAC層6とTFT基板
2、カラーフィルタ基板3との間に存在するため、TA
C層6がモジュールエージング時の熱で収縮しても、応
力緩和層10でTAC層6の収縮応力を緩和し、収縮応
力がTFT基板2とカラーフィルタ基板3に伝わらな
く、その結果、TFT基板2とカラーフィルタ基板3を
反らすことがなくなり、カラー液晶基板1が凹レンズ状
に反らなくなり、ギャップムラが発生しない。この為、
ギャップムラによる表示ムラがなくなる。
【0026】更に、このように構成することで、TFT
基板2とカラーフィルタ基板3が、それら自体が内包す
る応力や貼り合わされたときのシール材4の応力により
反っている状態を緩和することが出来ることである。そ
の理由は、従来の偏光板8は、TAC層6、PVA層
7、TAC層6を積層したものであり、厚さは、粘着層
9を含めても約200μmであったものが、応力緩和層
10の厚さ200μm及び追加される粘着層9を含め、
総厚は約430μmとなるため、剛性が増し、TFT基
板2とカラーフィルタ基板3の反りに対して緩和する方
向に作用するためである。
基板2とカラーフィルタ基板3が、それら自体が内包す
る応力や貼り合わされたときのシール材4の応力により
反っている状態を緩和することが出来ることである。そ
の理由は、従来の偏光板8は、TAC層6、PVA層
7、TAC層6を積層したものであり、厚さは、粘着層
9を含めても約200μmであったものが、応力緩和層
10の厚さ200μm及び追加される粘着層9を含め、
総厚は約430μmとなるため、剛性が増し、TFT基
板2とカラーフィルタ基板3の反りに対して緩和する方
向に作用するためである。
【0027】このようにして、反りによるギャップムラ
に起因する表示ムラを低減することができる。
に起因する表示ムラを低減することができる。
【0028】(第2の具体例)図6、図7は、本発明に
係わる液晶表示パネルの第2の具体例を示す図である。
係わる液晶表示パネルの第2の具体例を示す図である。
【0029】図6に示したように、第2の具体例では、
カラー液晶基板1は、ガラス板上にTFTを形成したT
FT基板2、ガラス板上にカラーフィルタを形成したカ
ラーフィルタ基板3をエポキシ樹脂からなるシール材4
にて貼り合わせ、両基板間に液晶剤5を注入して構成し
たものである。
カラー液晶基板1は、ガラス板上にTFTを形成したT
FT基板2、ガラス板上にカラーフィルタを形成したカ
ラーフィルタ基板3をエポキシ樹脂からなるシール材4
にて貼り合わせ、両基板間に液晶剤5を注入して構成し
たものである。
【0030】又、カラー液晶パネル12は、上記カラー
液晶基板1のTFT基板2とカラーフィルタ基板3の双
方に応力緩和偏光板11を貼り付けてなるものであり、
応力緩和偏光板11は、TFT基板2、カラーフィルタ
3に近い側から、粘着層9、TAC層6、PVA層7、
TAC層6、粘着層9、応力緩和層10、保護フィルム
30からなる積層体である。
液晶基板1のTFT基板2とカラーフィルタ基板3の双
方に応力緩和偏光板11を貼り付けてなるものであり、
応力緩和偏光板11は、TFT基板2、カラーフィルタ
3に近い側から、粘着層9、TAC層6、PVA層7、
TAC層6、粘着層9、応力緩和層10、保護フィルム
30からなる積層体である。
【0031】次に、図7を参照して、この具体例の液晶
表示パネルの製造方法について説明する。
表示パネルの製造方法について説明する。
【0032】PVA層7は、厚さ50μmシート状のも
のがロールに巻き取られており、これに方向性を持たせ
てヨウ素もしくは染料を含浸させるため、ロールからシ
ート状のPVA層7を延伸する(ステップS21)。延
伸したシート状のPVA層7をヨウ素もしくは染料が入
った溶液中に入れ、ヨウ素もしくは染料をシート状のP
VA層中に、延伸方向に含浸させる(ステップS2
2)。そして、含浸したシート状のPVA層7の両側に
機械的強度及び耐水性をもたせるため、厚さ80μmの
シート状のTAC層6を共に延伸しながら貼り付ける
(ステップS23)。
のがロールに巻き取られており、これに方向性を持たせ
てヨウ素もしくは染料を含浸させるため、ロールからシ
ート状のPVA層7を延伸する(ステップS21)。延
伸したシート状のPVA層7をヨウ素もしくは染料が入
った溶液中に入れ、ヨウ素もしくは染料をシート状のP
VA層中に、延伸方向に含浸させる(ステップS2
2)。そして、含浸したシート状のPVA層7の両側に
機械的強度及び耐水性をもたせるため、厚さ80μmの
シート状のTAC層6を共に延伸しながら貼り付ける
(ステップS23)。
【0033】次に、シート状のTAC層6の両面に粘着
層9を塗布し(ステップS24)、この粘着層9塗布面
にセパレートフィルムを貼り付ける(ステップS2
5)。次に、トムソンカッタ等のカッタで、カラー液晶
基板サイズに裁断する。(ステップS26)。
層9を塗布し(ステップS24)、この粘着層9塗布面
にセパレートフィルムを貼り付ける(ステップS2
5)。次に、トムソンカッタ等のカッタで、カラー液晶
基板サイズに裁断する。(ステップS26)。
【0034】次に、一方の面のセパレートフィルムを剥
がし、剥がした面に粘着層9を塗布し、ポリエステルか
らなる厚さ200μmの応力緩和層10を貼り付け(ス
テップS27)、この応力緩和層10表面に保護フィル
ム30を貼り付けて、応力緩和偏光板11を完成させる
(ステップS28)。
がし、剥がした面に粘着層9を塗布し、ポリエステルか
らなる厚さ200μmの応力緩和層10を貼り付け(ス
テップS27)、この応力緩和層10表面に保護フィル
ム30を貼り付けて、応力緩和偏光板11を完成させる
(ステップS28)。
【0035】カラーフィルター基板3とTFT基板2と
をそれぞれ配向処理し、スペーサ19を散布し、シール
材4を塗布し、導通用トランスファー20を塗布したも
のを重ね合わせ、シール材4を熱硬化させることで、カ
ラー液晶基板1を作成する(ステップS29)。このカ
ラー液晶基板1の両面に、セパレートフィルムを剥離し
た応力緩和偏光板11を貼り付け、オートクレーブで偏
光板気泡をつぶす(ステップS30)。
をそれぞれ配向処理し、スペーサ19を散布し、シール
材4を塗布し、導通用トランスファー20を塗布したも
のを重ね合わせ、シール材4を熱硬化させることで、カ
ラー液晶基板1を作成する(ステップS29)。このカ
ラー液晶基板1の両面に、セパレートフィルムを剥離し
た応力緩和偏光板11を貼り付け、オートクレーブで偏
光板気泡をつぶす(ステップS30)。
【0036】TFT基板2の端子26にTCP21を圧
接し、プリント基板22を実装し、バックライトユニッ
ト23を装着し、保護フィルム30を剥がし、信号基板
付きシャーシ24を取り付けて、カラー液晶モジュール
25を完成させる(ステップS31)。このカラー液晶
モジュール25を、50℃の高温槽に入れてエージング
し(ステップS32)、更に、カラー液晶モジュール2
5を検査装置に取り付けて検査する(ステップS3
3)。
接し、プリント基板22を実装し、バックライトユニッ
ト23を装着し、保護フィルム30を剥がし、信号基板
付きシャーシ24を取り付けて、カラー液晶モジュール
25を完成させる(ステップS31)。このカラー液晶
モジュール25を、50℃の高温槽に入れてエージング
し(ステップS32)、更に、カラー液晶モジュール2
5を検査装置に取り付けて検査する(ステップS3
3)。
【0037】
【発明の効果】本発明に係わる液晶表示パネルは、上述
のように構成したので、セルギャップの変動がなくな
り、この為、表示ムラがなくなり、表示品質が向上す
る。
のように構成したので、セルギャップの変動がなくな
り、この為、表示ムラがなくなり、表示品質が向上す
る。
【図1】本発明に係わる液晶表示パネルの第1の具体例
の断面図である。
の断面図である。
【図2】図1の製造工程を示す流れ図である。
【図3】液晶表示パネルをシャーシに組み付けた状態の
断面図である。
断面図である。
【図4】第1の具体例を説明するための従来の液晶表示
パネルの断面図である。
パネルの断面図である。
【図5】第1の具体例を説明するための本発明の液晶表
示パネルの断面図である。
示パネルの断面図である。
【図6】第2の具体例の断面図である。
【図7】図6の製造工程を示す流れ図である。
1 カラー液晶基板 2 TFT基板 3 カラーフィルタ基板 4 シール材 5 液晶剤 6 TAC層 7 PVA層 8 偏光板 9 粘着層 10 応力緩和層 11 応力緩和偏光板 12 カラー液晶パネル 19 スペーサ 22 プリント基板 23 バックライトユニット 24 信号基板付きシャーシ 30 保護フィルム 31 カラー液晶モジュール
Claims (5)
- 【請求項1】 TFT基板とカラーフィルタ基板との間
に液晶が密閉され、且つ、偏光板を積層した液晶表示パ
ネルおいて、 ポリエステル、ポリエチレン、ポリメタクリル酸メチ
ル、ポリカボネートの何れかからなる応力緩和層を設
け、この応力緩和層で前記液晶表示パネルにかかる応力
を緩和するように構成したことを特徴とする液晶表示パ
ネル。 - 【請求項2】 前記応力緩和層を、前記ポリエステル、
ポリエチレン、ポリメタクリル酸メチル、ポリカボネー
トから選んだ異なる材料からなる少なくとも二つの層で
構成したことを特徴とする請求項1記載の液晶表示パネ
ル。 - 【請求項3】 前記応力緩和層は、前記偏光板に密着さ
せて設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の液晶
表示パネル。 - 【請求項4】 前記応力緩和層は、前記偏光板と前記T
FT基板との間に設けたことを特徴とする請求項3記載
の液晶表示パネル。 - 【請求項5】 前記応力緩和層と前記TFT基板とで前
記偏光板を挟むように、前記応力緩和層を設けたことを
特徴とする請求項3記載の液晶表示パネル。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11210730A JP2001033769A (ja) | 1999-07-26 | 1999-07-26 | 液晶表示パネル |
KR1020000042781A KR20010015429A (ko) | 1999-07-26 | 2000-07-25 | 균일한 셀 간격을 가지는 액정 표시 패널 및 그 제조 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11210730A JP2001033769A (ja) | 1999-07-26 | 1999-07-26 | 液晶表示パネル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001033769A true JP2001033769A (ja) | 2001-02-09 |
Family
ID=16594167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11210730A Pending JP2001033769A (ja) | 1999-07-26 | 1999-07-26 | 液晶表示パネル |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001033769A (ja) |
KR (1) | KR20010015429A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101089054B1 (ko) | 2005-02-25 | 2011-12-02 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 엔테로박테리아세애 과에서 자발적으로 복제할 수 있는신규 플라스미드 |
WO2012148135A2 (ko) * | 2011-04-29 | 2012-11-01 | 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 | 콜레스테릭 액정 디스플레이 장치 및 그 제조방법 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100775394B1 (ko) * | 2001-12-28 | 2007-11-12 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 반사모드를 가지는 액정표시장치 |
KR100764262B1 (ko) * | 2003-12-29 | 2007-10-05 | 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 | 액정 표시 장치용 편광판 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3602555B2 (ja) * | 1993-06-07 | 2004-12-15 | 株式会社クラレ | 液晶表示装置 |
JPH0829617A (ja) * | 1994-07-18 | 1996-02-02 | Sumitomo Chem Co Ltd | 偏光板 |
JP2831293B2 (ja) * | 1995-03-17 | 1998-12-02 | 筒中プラスチック工業株式会社 | 偏光板の製造方法 |
JPH09318817A (ja) * | 1996-05-30 | 1997-12-12 | Tokai Rubber Ind Ltd | 偏光フィルムの構造 |
JPH11133395A (ja) * | 1997-10-29 | 1999-05-21 | Ricoh Co Ltd | 液晶表示素子 |
-
1999
- 1999-07-26 JP JP11210730A patent/JP2001033769A/ja active Pending
-
2000
- 2000-07-25 KR KR1020000042781A patent/KR20010015429A/ko active IP Right Grant
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101089054B1 (ko) | 2005-02-25 | 2011-12-02 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 엔테로박테리아세애 과에서 자발적으로 복제할 수 있는신규 플라스미드 |
WO2012148135A2 (ko) * | 2011-04-29 | 2012-11-01 | 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 | 콜레스테릭 액정 디스플레이 장치 및 그 제조방법 |
WO2012148135A3 (ko) * | 2011-04-29 | 2013-01-17 | 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 | 콜레스테릭 액정 디스플레이 장치 및 그 제조방법 |
US8934077B2 (en) | 2011-04-29 | 2015-01-13 | Intellectual Discovery Co., Ltd. | Cholesteric liquid crystal display device and method for manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20010015429A (ko) | 2001-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2011382863B2 (en) | Curved display panel manufacturing method | |
US9063361B2 (en) | Liquid crystal display device with grounded by thermocompression bonding tape and double-side adhesive tape | |
JP5243514B2 (ja) | 液晶表示装置の製造方法 | |
US20140226111A1 (en) | Method for manufacturing curved-surface display | |
JP2002365430A (ja) | 積層光学フィルムとその製造方法及びこれを用いた液晶表示装置 | |
JP2011022220A (ja) | 保護板付き電子部材 | |
JP2006106079A (ja) | 電気光学装置、それを用いた電子機器、および電気光学装置の製造方法 | |
JP2001242448A (ja) | 偏光板の剥離方法及びこれを用いた液晶装置の製造方法 | |
JP2001033769A (ja) | 液晶表示パネル | |
JP2000147486A (ja) | 液晶表示パネル及びこれを用いた入出力装置、並びに液晶表示パネルの製造方法 | |
JP2009109624A (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
JP2009157140A (ja) | 液晶表示パネルの製造方法 | |
KR101232732B1 (ko) | 편광판 및 이를 이용한 액정표시장치 | |
JPS593421A (ja) | 液晶表示素子 | |
JPS58184930A (ja) | 液晶表示素子 | |
JP3166774B2 (ja) | 楕円偏光板の製造方法 | |
JP2003075824A (ja) | 光学部材及び液晶表示装置 | |
JP2007033982A (ja) | 液晶表示装置の製造方法 | |
JP2003004946A (ja) | 積層光学フィルムとその製造方法及びこれを用いた液晶表示装置 | |
JP2017223809A (ja) | 調光フィルムの製造方法、調光フィルム | |
JP2007140132A (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
JP2006322964A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH1195183A (ja) | 液晶パネルの製造方法及び液晶パネル及び電子機器 | |
JPH0553109A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPS6156326A (ja) | 液晶表示装置の偏光板 |