Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2001025391A - Human g protein chemokine receptor hdgnr10 - Google Patents

Human g protein chemokine receptor hdgnr10

Info

Publication number
JP2001025391A
JP2001025391A JP2000171338A JP2000171338A JP2001025391A JP 2001025391 A JP2001025391 A JP 2001025391A JP 2000171338 A JP2000171338 A JP 2000171338A JP 2000171338 A JP2000171338 A JP 2000171338A JP 2001025391 A JP2001025391 A JP 2001025391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
polynucleotide
leu
sequence
receptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000171338A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yi Li
リ イ
Steven M Ruben
エム. ルーベン スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Human Genome Sciences Inc
Original Assignee
Human Genome Sciences Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Human Genome Sciences Inc filed Critical Human Genome Sciences Inc
Priority to JP2000171338A priority Critical patent/JP2001025391A/en
Publication of JP2001025391A publication Critical patent/JP2001025391A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a new polynucleotide which codes for a human G protein chemokine receptor polypeptide having a specific amino acid sequence, and is useful for treating and diagnosing many physiological and disease conditions including immunological diseases and so on. SOLUTION: This is a new polynucleotide which is selected from the group consisting of a polynucleotide coding for the (mature) polypeptide represented by formula I, a polynucleotide containing the base sequence represented by formula II coding for a (mature) human G protein chemokine receptor peptide, a polynucleotide having a homology at 90% or more, 95% or more, or 97% or more, respectively, to these polynucleotides, polynucleotides complimentary to these and so on, and is useful for producing a composition for treating and diagnosing many physiological and disease conditions including immunological diseases such as injury healing, blood formation regulation, allergy, asthma, arthritis and so on. This polynucleotide is obtained by screening a cDNA library derived from a human monocyte.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、新たに同定された
ポリヌクレオチド、このようなポリヌクレオチドにより
コードされるポリペプチド、このようなポリヌクレオチ
ドおよびポリペプチドの使用、ならびにこのようなポリ
ヌクレオチドおよびポリペプチドの産生に関する。より
詳細には、本発明のポリペプチドは、ケモカインレセプ
ターとして推定的に同定されたヒトの7−膜貫通型レセ
プターであり、本明細書では、今後、ときには「Gタン
パク質ケモカインレセプター」または「HDGNR1
0」という。本発明はまた、このようなポリペプチドの
作用を阻害することに関する。
The present invention relates to newly identified polynucleotides, polypeptides encoded by such polynucleotides, the use of such polynucleotides and polypeptides, and the use of such polynucleotides and polypeptides. For the production of peptides. More specifically, the polypeptide of the present invention is a human 7-transmembrane receptor that has been putatively identified as a chemokine receptor, and will be referred to herein as sometimes "G protein chemokine receptor" or "HDGNR1".
0 ". The invention also relates to inhibiting the action of such polypeptides.

【0002】[0002]

【従来の技術】医学的に重要な多数の生物学的プロセス
が、Gタンパク質および/またはセカンドメッセンジャ
ー(例えば、cAMP)を含むシグナル伝達経路に関与
するタンパク質により媒介されることは、十分に確立さ
れている(Lefkowitz,Nature,35
1:353−354(1991))。本明細書中では、
これらのタンパク質を、Gタンパク質を用いた経路に関
与するタンパク質またはPPGタンパク質という。これ
らのタンパク質のいくつかの例は、GPCレセプター
(例えば、アドレナリン作用性薬剤およびドーパミンに
対するGPCレセプター(Kobilka,B.K.
ら,PNAS,84:46−50(1987);Kob
ilka,B.K.ら,Science,238:65
0−656(1987);Bunzow,J.R.ら,
Nature,336:783−787(198
8)))、Gタンパク質それ自体、エフェクタータンパ
ク質(例えば、ホスホリパーゼC、アデニルシクラー
ゼ、およびホスホジエステラーゼ)、ならびにアクチュ
エータータンパク質(actuator protei
n)(例えば、プロテインキナーゼAおよびプロテイン
キナーゼC)(Simon,M.I.ら,Scienc
e,252:802−8(1991))を含む。
BACKGROUND OF THE INVENTION It is well established that a number of medically important biological processes are mediated by proteins involved in signal transduction pathways, including G proteins and / or second messengers (eg, cAMP). (Lefkowitz, Nature, 35
1: 353-354 (1991)). In this specification,
These proteins are referred to as proteins involved in pathways using G proteins or PPG proteins. Some examples of these proteins include GPC receptors (eg, GPC receptors for adrenergic drugs and dopamine (Kobilka, BK et al.
Et al., PNAS, 84: 46-50 (1987); Kob.
ilka, B .; K. Et al., Science, 238: 65.
0-656 (1987); R. Et al.
Nature, 336: 783-787 (198).
8))), the G protein itself, effector proteins (eg, phospholipase C, adenyl cyclase, and phosphodiesterase), and actuator proteins (actuator proteins)
n) (eg, protein kinase A and protein kinase C) (Simon, MI et al., Science)
e, 252: 802-8 (1991)).

【0003】例えば、シグナル伝達の1つの形態では、
ホルモン結合の効果は、細胞内における酵素アデニル酸
シクラーゼの活性化である。ホルモンによる酵素の活性
化は、ヌクレオチドGTPの存在に依存し、そしてGT
Pはまた、ホルモン結合に影響を与える。Gタンパク質
は、ホルモンレセプターをアデニル酸シクラーゼに連結
させる。Gタンパク質は、ホルモンレセプターにより活
性化されると、GTPを結合GDPに変換することが示
された。次いで、GTPを有する形態は、活性化された
アデニル酸シクラーゼに結合する。GTPのGDPへの
加水分解は、Gタンパク質それ自体により触媒され、G
タンパク質を基底の不活性な形態に戻す。従って、Gタ
ンパク質は、シグナルをレセプターからエフェクターに
中継する中間物として、およびシグナルの持続時間を制
御する時計としての2つの役割を果たす。
For example, in one form of signaling,
The effect of hormone binding is the activation of the enzyme adenylate cyclase in the cell. Activation of enzymes by hormones depends on the presence of the nucleotide GTP, and GT
P also affects hormone binding. The G protein links the hormone receptor to adenylate cyclase. G proteins have been shown to convert GTP to bound GDP when activated by hormone receptors. The form with GTP then binds to activated adenylate cyclase. The hydrolysis of GTP to GDP is catalyzed by the G protein itself,
Return the protein to its basal, inactive form. Thus, the G protein plays two roles: as an intermediate that relays the signal from the receptor to the effector, and as a clock that controls the duration of the signal.

【0004】Gタンパク質共役レセプターの膜タンパク
質遺伝子スーパーファミリーは、7つの推定膜貫通ドメ
インを有するものとして特徴づけられている。このドメ
インは、細胞外または細胞質ループにより結合された膜
貫通αヘリックスを表すと考えられる。Gタンパク質共
役レセプターは、ホルモン、ウイルス、増殖因子および
神経レセプターのような広範囲の生物学的に活性なレセ
プターを含む。
[0004] The membrane protein gene superfamily of G protein-coupled receptors has been characterized as having seven putative transmembrane domains. This domain is thought to represent a transmembrane α-helix connected by an extracellular or cytoplasmic loop. G protein-coupled receptors include a wide range of biologically active receptors such as hormones, viruses, growth factors, and neural receptors.

【0005】Gタンパク質共役レセプターは、少なくと
も8つの開放性の親水性ループと結合する、約20〜3
0アミノ酸のこれらの7つの保存された疎水性の範囲を
含むものとして特徴づけられている。共役レセプターの
Gタンパク質ファミリーは、精神病および神経学的な疾
病の治療に用いる神経弛緩薬に結合するドーパミンレセ
プターを含む。このファミリーの他の例は、カルシトニ
ン、アドレナリン作用性、エンドセリン、cAMP、ア
デノシン、ムスカリン様、アセチルコリン、セロトニ
ン、ヒスタミン、トロンビン、キニン、卵胞刺激ホルモ
ン、オプシン、内皮分化遺伝子1レセプターおよびロド
プシン、臭気物質、サイトメガロウイルスレセプターな
どを含む。
[0005] G protein-coupled receptors bind about 20 to 3 open-ended hydrophilic loops.
It has been characterized as including these seven conserved hydrophobic ranges of 0 amino acids. The G protein family of coupled receptors includes dopamine receptors that bind to neuroleptic drugs used in the treatment of psychiatric and neurological disorders. Other examples of this family include calcitonin, adrenergic, endothelin, cAMP, adenosine, muscarinic, acetylcholine, serotonin, histamine, thrombin, kinin, follicle stimulating hormone, opsin, endothelial differentiation gene 1 receptor and rhodopsin, odorants, Including cytomegalovirus receptor.

【0006】Gタンパク質共役レセプターは、ヘテロ三
量体のGタンパク質により種々の細胞内の酵素、イオン
チャンネルおよびトランスポーターに細胞内で結合し得
る(Johnsonら、Endoc.,Rev.,1
0:317−331(1989)を参照のこと)。異な
るGタンパク質のαサブユニットは好ましくは、細胞内
で種々の生物学的機能を調節するための特定のエフェク
ターを刺激する。Gタンパク質共役レセプターの細胞質
残基のリン酸化は、いくつかのGタンパク質共役レセプ
ターのGタンパク質共役の調整のための重要な機構とし
て同定された。Gタンパク質共役レセプターは、哺乳動
物宿主内において多くの部位で見出される。
[0006] G protein-coupled receptors can bind intracellularly to various intracellular enzymes, ion channels and transporters via heterotrimeric G proteins (Johnson et al., Endoc., Rev., 1).
0: 317-331 (1989)). The α subunits of different G proteins preferably stimulate specific effectors to regulate various biological functions in the cell. Phosphorylation of cytoplasmic residues of G protein-coupled receptors has been identified as a key mechanism for the regulation of G protein coupling of some G protein-coupled receptors. G protein-coupled receptors are found at many sites in mammalian hosts.

【0007】ケモカインは、インタークリンサイトカイ
ン(intercrine cytokine)として
もいわれるが、構造的および機能的に関連したサイトカ
インのサブファミリーである。これらの分子は8〜10
kdのサイズである。一般的に、ケモカインは20%〜
75%のアミノ酸レベルの相同性を示し、そして2つの
ジスフィルド結合を形成する4つの保存されたシステイ
ン残基により特徴付けられる。最初の2つのシステイン
残基の配置に基づいて、ケモカインは、αおよびβの2
つのサブファミリーに分類される。αサブファミリーに
おいて、最初の2つのシステインは1アミノ酸により分
離され、そして今後「C−X−C」サブファミリーとい
われる。βサブファミリーにおいて;この2つのシステ
インは連接した位置にあり、それゆえ、「C−C」サブ
ファミリーといわれる。このように、このファミリーの
少なくとも9つの異なったメンバーがヒトにおいて同定
されている。
[0007] Chemokines, also referred to as intercrine cytokines, are a subfamily of structurally and functionally related cytokines. These molecules are 8-10
kd size. Generally, chemokines are 20% ~
It shows 75% amino acid level homology and is characterized by four conserved cysteine residues forming two disulfide bonds. Based on the arrangement of the first two cysteine residues, chemokines can be
Into three subfamilies. In the α subfamily, the first two cysteines are separated by one amino acid and are hereafter referred to as the “CXC” subfamily. In the β subfamily; the two cysteines are in an articulated position and are therefore referred to as the “CC” subfamily. Thus, at least nine different members of this family have been identified in humans.

【0008】インタークリンサイトカインは、多岐にわ
たる種々の機能を示す。顕著な特徴は、単球、好中球、
Tリンパ球、好塩基球、および腺維芽細胞を含む、異な
る細胞型の走化性移動を誘導する能力である。多くのサ
イトカインは前炎症性活性を有し、そして炎症性反応の
間に複数の段階に関与する。これらの活性は、ヒスタミ
ン放出の刺激、リソソーム酵素およびロイコトリエンの
放出、標的免疫細胞の内皮細胞への接着性の増大、補体
タンパク質の結合の増強、顆粒細胞接着分子および補体
レセプターの発現誘導、および呼吸爆発を含む。炎症に
おけるそれらの関連に加えて、あるケモカインは他の活
性を示すことが示唆されてきた。例えば、マクロファー
ジ炎症性タンパク質1(MIP−1)は造血幹細胞の増
殖を抑制し得、血小板因子4(PF−4)は内皮細胞増
殖の潜在的阻害剤であり、インターロイキン8(IL−
8)はケラチノサイトの増殖を促進し、そしてGROは
メラノーマ細胞のオートクリン増殖因子である。
[0008] Intercrine cytokines exhibit a wide variety of functions. Salient features are monocytes, neutrophils,
The ability to induce chemotactic migration of different cell types, including T lymphocytes, basophils, and fibroblasts. Many cytokines have pro-inflammatory activity and participate in multiple stages during the inflammatory response. These activities include stimulation of histamine release, release of lysosomal enzymes and leukotrienes, increased adhesion of target immune cells to endothelial cells, enhanced complement protein binding, induction of expression of granule cell adhesion molecules and complement receptors, And breathing explosions. In addition to their association in inflammation, it has been suggested that certain chemokines exhibit other activities. For example, macrophage inflammatory protein 1 (MIP-1) can inhibit hematopoietic stem cell proliferation, platelet factor 4 (PF-4) is a potential inhibitor of endothelial cell proliferation, and interleukin 8 (IL-
8) promotes keratinocyte proliferation and GRO is an autocrine growth factor for melanoma cells.

【0009】広範な生物学的活性において、ケモカイン
が、リンパ球のさまよい(trafficking)、
創傷治癒、造血調節ならびにアレルギー、喘息および関
節炎のような免疫学的疾病を含む多数の生理学的および
疾病状態において、関与することは驚くべきことではな
い。
[0009] In a wide range of biological activities, chemokines can be used to traffic lymphocytes,
It is not surprising that it is involved in a number of physiological and disease states, including wound healing, hematopoietic regulation and immunological diseases such as allergy, asthma and arthritis.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】免疫学的疾病を含む多
数の生理学的および疾病状態を、診断および/または治
療する組成物および方法を提供すること。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides compositions and methods for diagnosing and / or treating a number of physiological and disease states, including immunological diseases.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明の1つの局面によ
れば、新規の成熟レセプターポリペプチドならびに生物
学的に活性で、かつ診断または治療に有用なそのフラグ
メント、アナログおよび誘導体が提供される。本発明の
レセプターポリペプチドはヒト起源である。
According to one aspect of the present invention, there is provided a novel mature receptor polypeptide and fragments, analogs and derivatives thereof that are biologically active and useful for diagnosis or therapy. . The receptor polypeptide of the invention is of human origin.

【0012】本発明の別の局面によれば、本発明のレセ
プターポリペプチドをコードする単離された核酸分子が
提供され、核酸分子は、mRNA、DNA、cDNA、
ゲノムDNA、ならびにそのアンチセンスアナログ、お
よび生物学的に活性で、かつ診断または治療に有用なそ
のフラグメントを含む。
According to another aspect of the present invention there is provided an isolated nucleic acid molecule encoding a receptor polypeptide of the present invention, wherein the nucleic acid molecule comprises mRNA, DNA, cDNA,
Includes genomic DNA, and antisense analogs thereof, and fragments thereof that are biologically active and useful for diagnosis or therapy.

【0013】本発明のさらなる局面によれば、前記ポリ
ペプチドの発現およびその後の前記ポリペプチドの回収
を促進する条件下で、本発明のレセプターポリペプチド
をコードする核酸配列を含む組換え原核宿主細胞および
/または組換え真核宿主細胞を培養する工程を包含する
組換え技術により、このようなレセプターポリペプチド
を産生するためのプロセスが提供される。
According to a further aspect of the present invention, a recombinant prokaryotic host cell comprising a nucleic acid sequence encoding a receptor polypeptide of the present invention under conditions which promote expression of said polypeptide and subsequent recovery of said polypeptide. Recombinant techniques, including culturing recombinant eukaryotic host cells, and / or provide a process for producing such receptor polypeptides.

【0014】本発明のなおさらなる局面によれば、この
ようなレセプターポリペプチドに対する抗体が提供され
る。
[0014] According to yet a further aspect of the present invention, there are provided antibodies against such receptor polypeptides.

【0015】本発明の別の局面によれば、本発明のレセ
プターポリペプチドに結合し、そして活性化するが、ま
たは活性化を阻害する化合物のためのスクリーニング方
法が提供される。
According to another aspect of the present invention, there is provided a screening method for a compound which binds to and activates or inhibits activation of the receptor polypeptide of the present invention.

【0016】本発明のなお別の実施態様によれば、本発
明のレセプターポリペプチドに結合し、そして活性化す
る化合物を宿主に投与する工程が提供される。この化合
物は、造血、創傷治癒、凝固、新脈管形成の刺激に有用
であり、固体腫瘍、慢性感染、白血病、T細胞媒介自己
免疫疾患、寄生虫感染、乾癬を処置し、そして増殖因子
活性を刺激する。
In accordance with yet another embodiment of the present invention, there is provided a step of administering to a host a compound that binds and activates a receptor polypeptide of the present invention. This compound is useful for stimulating hematopoiesis, wound healing, coagulation, angiogenesis, treating solid tumors, chronic infections, leukemias, T-cell mediated autoimmune diseases, parasitic infections, psoriasis, and growth factor activity Stimulates.

【0017】本発明の別の局面によれば、ポリペプチド
の過少発現、またはレセプターポリペプチドのリガンド
の過少発現に関連した状態を処置するための遺伝子治療
を介した、本発明のレセプターポリペプチドを投与する
方法が提供される。
According to another aspect of the present invention, a receptor polypeptide of the present invention is mediated by gene therapy to treat conditions associated with underexpression of the polypeptide or underexpression of the ligand of the receptor polypeptide. Methods of administration are provided.

【0018】本発明のなお別の実施態様によれば、本発
明のレセプターポリペプチドに結合し、その活性化を阻
害する化合物を宿主に投与する工程が提供される。この
化合物は、アレルギー、アテローム発生、過敏症、悪性
腫瘍、慢性および急性の炎症、ヒスタミンおよびIgE
媒介アレルギー反応、プロスタグランジン非依存性発
熱、骨髄不全、珪肺症、類肉腫類、慢性関節リウマチ、
ショックおよび好酸球増多症候群の予防および/または
処置に有用である。
In accordance with yet another embodiment of the present invention, there is provided a step of administering to a host a compound that binds to the receptor polypeptide of the present invention and inhibits its activation. This compound is useful for allergy, atherogenesis, hypersensitivity, malignancy, chronic and acute inflammation, histamine and IgE
Mediated allergic reactions, prostaglandin-independent fever, bone marrow failure, silicosis, sarcomas, rheumatoid arthritis,
Useful for prevention and / or treatment of shock and eosinophilia syndrome.

【0019】本発明のなお別の局面によれば、本発明の
ポリヌクレオチド配列に特異的にハイブリダイズするた
めに十分な長さの核酸分子を含有する核酸プローブが提
供される。
According to yet another aspect of the present invention there is provided a nucleic acid probe containing a nucleic acid molecule of sufficient length to specifically hybridize to a polynucleotide sequence of the present invention.

【0020】本発明のなお別の局面によれば、このよう
なポリペプチドをコードする核酸配列中の変異に関連す
る疾患を検出するため、ならびにこのレセプターポリペ
プチドの可溶型の変化したレベルを検出するための診断
アッセイが提供される。
According to yet another aspect of the present invention, to detect a disease associated with a mutation in a nucleic acid sequence encoding such a polypeptide, and to detect altered levels of a soluble form of the receptor polypeptide. A diagnostic assay is provided for detecting.

【0021】本発明のなおさらなる局面によれば、この
ようなレセプターポリペプチド、またはこのようなポリ
ペプチドをコードするポリヌクレオチドを、科学的研
究、DNAの合成およびDNAベクターの製造に関連す
るインビトロ目的のために利用するためのプロセスが提
供される。
According to a still further aspect of the present invention, such receptor polypeptides, or polynucleotides encoding such polypeptides, may be used for in vitro purposes related to scientific research, DNA synthesis and DNA vector production. A process is provided for utilizing for

【0022】本発明のこれらおよび他の局面は、本明細
書中の教示から当業者に明らかであるはずである。
These and other aspects of the present invention should be apparent to those skilled in the art from the teachings herein.

【0023】添付の図面は、本発明の実施態様の例示で
あり、そして請求の範囲により包含されるように、本発
明の範囲を限定することを意味しない。
The accompanying drawings are illustrative of embodiments of the invention, and are not meant to limit the scope of the invention, as encompassed by the claims.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】ヒトGタンパク質ケモカインレセ
プターポリペプチドおよびこのようなポリペプチドをコ
ードするDNA(RNA)ならびに組み替え技術により
このようなポリペプチドを産生する手順を開示する。こ
のようなポリペプチドに対するアンタゴニストおよびア
ゴニストを同定するためのこのようなポリペプチドの利
用方法ならびにGタンパク質ケモカインレセプターポリ
ペプチドの過小発現および過剰発現に関連する状態の処
置のためのアゴニストおよびアンタゴニストの治療的な
使用方法もまた、それぞれ開示する。Gタンパク質ケモ
カインレセプター核酸配列内の変異の検出のための診断
方法および宿主由来のサンプルにおける可溶型レセプタ
ーのレベルの検出のための診断方法もまた開示する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Disclosed are human G protein chemokine receptor polypeptides and DNA (RNA) encoding such polypeptides and procedures for producing such polypeptides by recombinant techniques. Methods of using such polypeptides to identify antagonists and agonists to such polypeptides and therapeutics of agonists and antagonists for the treatment of conditions associated with underexpression and overexpression of G protein chemokine receptor polypeptides The various uses are also disclosed. Also disclosed are diagnostic methods for detecting mutations in G protein chemokine receptor nucleic acid sequences and for detecting levels of soluble receptor in a sample derived from a host.

【0025】本発明の局面によれば、図1〜3の推定の
アミノ酸配列(配列番号:2)を有する成熟ポリペプチ
ド、または1995年6月1日にATCC受託番号第9
7183号としてAmerican Type Cul
ture Collection, 12301 Pa
rklawn Drive, Rockville,M
aryland, 20852, United St
ates of Americaに寄託されたクローン
のcDNAによりコードされる成熟ポリペプチドをコー
ドする単離された核酸(ポリヌクレオチド)が提供され
る。
According to an aspect of the present invention, a mature polypeptide having the deduced amino acid sequence of FIGS. 1-3 (SEQ ID NO: 2), or ATCC Accession No. 9 on June 1, 1995.
American Type Cul as No. 7183
cure Collection, 12301 Pa
rkrawn Drive, Rockville, M
aryland, 20852, United St
Provided is an isolated nucleic acid (polynucleotide) encoding a mature polypeptide encoded by the cDNA of the clone deposited in the ates of America.

【0026】本発明のポリヌクレオチドはヒト単球由来
のcDNAライブラリーで発見された。これは構造的に
Gタンパク質共役レセプターファミリーに関連する。こ
れは、352アミノ酸残基のタンパク質をコードするオ
ープンリーディングフレームを含む。このタンパク質
は、347アミノ酸の範囲にわたり、ヒトMCP−1レ
セプターに対して70.1%の同一性および82.9%
の類似性を有する最高度の相同性を示す。
The polynucleotide of the present invention has been found in a cDNA library derived from human monocytes. It is structurally related to the G protein-coupled receptor family. It contains an open reading frame encoding a protein of 352 amino acid residues. This protein spans a range of 347 amino acids and has 70.1% identity and 82.9% to the human MCP-1 receptor.
Shows the highest degree of homology with similarities.

【0027】本発明のポリヌクレオチドは、RNAの形
態またはDNA(このDNAは、cDNA、ゲノムDN
A、および合成DNAを包む)の形態であり得る。DN
Aは二本鎖または一本鎖であり得、そして一本鎖の場合
には、コード鎖または非コード(アンチセンス)鎖であ
り得る。成熟ポリペプチドをコードするコード配列は、
図1〜3(配列番号:1)に示すコード配列または寄託
したクローンのコード配列と同一であり得るか、あるい
はそのコード配列が、遺伝コードの重複または縮重の結
果として、図1〜3(配列番号:1)のDNAまたは寄
託したcDNAと同じ成熟ポリペプチドをコードする異
なるコード配列であり得る。
The polynucleotide of the present invention may be in the form of RNA or DNA (this DNA may be cDNA, genomic DN).
A, and synthetic DNA). DN
A can be double-stranded or single-stranded, and if single-stranded, can be the coding strand or the non-coding (antisense) strand. The coding sequence encoding the mature polypeptide is:
The coding sequence shown in Figures 1-3 (SEQ ID NO: 1) or the coding sequence of the deposited clone may be identical, or the coding sequence may be the result of duplication or degeneracy of the genetic code. It may be a different coding sequence encoding the same mature polypeptide as the DNA of SEQ ID NO: 1) or the deposited cDNA.

【0028】図1〜3の成熟ポリペプチドまたは寄託し
たcDNAによりコードされる成熟ポリペプチドをコー
ドするポリヌクレオチドは、以下を包含し得る:成熟ポ
リペプチドのコード配列のみ;成熟ポリペプチドのコー
ド配列、ならびに膜貫通(TM)または細胞内ドメイン
のようなさらなるコード配列;成熟ポリペプチドのコー
ド配列(および任意のさらなるコード配列)および非コ
ード配列(例えば、イントロンあるいは成熟ポリペプチ
ドのコード配列の5’および/または3’非コード配
列)。
The polynucleotide encoding the mature polypeptide of FIGS. 1-3 or the mature polypeptide encoded by the deposited cDNA may include: the coding sequence of the mature polypeptide only; the coding sequence of the mature polypeptide; And additional coding sequences, such as transmembrane (TM) or intracellular domains; the coding sequence of the mature polypeptide (and any additional coding sequences) and non-coding sequences (eg, 5 'and / Or 3 'non-coding sequence).

【0029】従って、用語「ポリペプチドをコードする
ポリヌクレオチド」は、ポリペプチドのコード配列のみ
を含むポリヌクレオチド、ならびにさらなるコード配列
および/または非コード配列を含むポリヌクレオチドを
包含する。
Thus, the term "polynucleotide encoding a polypeptide" encompasses polynucleotides that include only the coding sequence of the polypeptide, as well as polynucleotides that include additional coding and / or non-coding sequences.

【0030】本発明はさらに、図1〜3の推定アミノ酸
配列を有するポリペプチド、または寄託したクローンの
cDNAによりコードされるポリペプチドのフラグメン
ト、アナログおよび誘導体をコードする本明細書中上記
のポリヌクレオチドの改変体に関する。ポリヌクレオチ
ドの改変体は、ポリヌクレオチドの天然に存在する対立
遺伝子改変体またはポリヌクレオチドの天然に存在しな
い改変体であり得る。
The present invention further provides a polynucleotide as described herein above which encodes a polypeptide having the deduced amino acid sequence of FIGS. 1-3, or fragments, analogs and derivatives of the polypeptide encoded by the cDNA of the deposited clone. To a variant thereof. A variant of a polynucleotide can be a naturally occurring allelic variant of the polynucleotide or a non-naturally occurring variant of the polynucleotide.

【0031】従って、本発明は、図1〜3(配列番号:
2)に示すものと同じ成熟ポリペプチド、または寄託し
たクローンのcDNAによりコードされる同じ成熟ポリ
ペプチドをコードするポリヌクレオチド、ならびにその
ようなポリヌクレオチドの改変体を包含する。この改変
体は、図1〜3(配列番号:2)のポリペプチドまたは
寄託したクローンのcDNAによりコードされるポリペ
プチドのフラグメント、誘導体またはアナログをコード
する。このようなヌクレオチド改変体は、欠失改変体、
置換改変体、および付加または挿入改変体を包含する。
Accordingly, the present invention relates to FIGS.
Includes polynucleotides encoding the same mature polypeptide as shown in 2) or the same mature polypeptide encoded by the cDNA of the deposited clone, as well as variants of such polynucleotides. This variant encodes a fragment, derivative or analog of the polypeptide of Figures 1-3 (SEQ ID NO: 2) or the polypeptide encoded by the cDNA of the deposited clone. Such nucleotide variants are deletion variants,
Includes substitution variants and addition or insertion variants.

【0032】本明細書中上記で示したように、ポリヌク
レオチドは、図1〜3(配列番号:1)に示すコード配
列または寄託したクローンのコード配列の天然に存在す
る対立遺伝子改変体であるコード配列を有し得る。当該
分野で公知なように、対立遺伝子改変体は、1つ以上の
ヌクレオチドの置換、欠失または付加を有し得るポリヌ
クレオチド配列の別の形態であり、これはコードされる
ポリペプチドの機能を実質的に変化させない。
As indicated herein above, a polynucleotide is a naturally occurring allelic variant of the coding sequence shown in FIGS. 1-3 (SEQ ID NO: 1) or the coding sequence of the deposited clone. It can have a coding sequence. As is known in the art, an allelic variant is another form of a polynucleotide sequence that may have one or more nucleotide substitutions, deletions or additions, which alter the function of the encoded polypeptide. Not substantially changed.

【0033】このポリヌクレオチドはまた、本発明の全
長ポリペプチドのTMおよび細胞内ドメインから切断さ
れたポリペプチドの細胞外の一部分であるGタンパク質
ケモカインレセプターポリペプチドの可溶型をコードし
得る。
The polynucleotide may also encode a soluble form of the G protein chemokine receptor polypeptide which is the extracellular portion of the polypeptide cleaved from the TM and intracellular domains of the full length polypeptides of the invention.

【0034】本発明のポリヌクレオチドはまた、本発明
のポリペプチドの精製を可能にするマーカー配列にイン
フレームで融合されたコード配列を有し得る。マーカー
配列は、細菌宿主の場合には、マーカーに融合された成
熟ポリペプチドの精製を提供する、pQE−9ベクター
により供給されるヘキサヒスチジンタグであり得る。あ
るいは、例えばマーカー配列は、哺乳動物宿主(例え
ば、COS−7細胞)が使用される場合は、血球凝集素
(HA)タグであり得る。HAタグは、インフルエンザ
血球凝集素タンパク質に由来するエピトープと一致する
(Wilson,I.ら、Cell,37:767(1
984))。
The polynucleotide of the present invention may also have the coding sequence fused in frame to a marker sequence that allows for purification of the polypeptide of the present invention. The marker sequence may be, in the case of a bacterial host, a hexahistidine tag provided by the pQE-9 vector, which provides for purification of the mature polypeptide fused to the marker. Alternatively, for example, the marker sequence can be a hemagglutinin (HA) tag when a mammalian host (eg, COS-7 cells) is used. The HA tag is consistent with an epitope derived from the influenza hemagglutinin protein (Wilson, I. et al., Cell, 37: 767 (1.
984)).

【0035】用語「遺伝子」は、ポリペプチド鎖の産生
に関与するDNAセグメントを意味する;これは、コー
ド領域に先行する領域および後に続く領域(リーダーお
よびトレイラー)ならびに個々のコードセグメント(エ
クソン)の間に介在する配列(イントロン)を含む。
The term "gene" means a DNA segment involved in the production of a polypeptide chain; this includes regions preceding and following the coding region (leaders and trailers) as well as individual coding segments (exons). Includes intervening sequences (introns).

【0036】本発明の全長遺伝子のフラグメントは、全
長のcDNAを単離するための、およびこの遺伝子と高
い配列類似性を有するか、または類似の生物学的活性を
有する他のcDNAを単離するためのcDNAライブラ
リーのハイブリダイゼーションプローブとして使用され
得る。このタイプのプローブは、好ましくは少なくとも
30塩基を有し、そして例えば、50またはそれ以上の
塩基を含み得る。このプローブはまた、全長の転写産物
に対応するcDNAクローン、ならびに調節領域および
プロモーター領域、エクソン、およびイントロンを含む
完全な遺伝子を含むゲノムクローン(単数または複数)
を同定するために使用され得る。スクリーニングの例と
して、オリゴヌクレオチドプローブを合成するための既
知のDNA配列を使用することにより、遺伝子のコード
領域を単離することを含む。本発明の遺伝子の配列に相
補する配列を有する標識オリゴヌクレオチドは、このプ
ローブがライブラリーのどのメンバーとハイブリダイズ
するかを決定するために、ヒトcDNAライブラリー、
ゲノムDNAまたはmRNAをスクリーニングするため
に使用される。
The fragments of the full-length gene of the present invention can be used to isolate full-length cDNAs and to isolate other cDNAs having high sequence similarity or similar biological activity to this gene. Can be used as a hybridization probe for a cDNA library. Probes of this type preferably have at least 30 bases and may include, for example, 50 or more bases. The probe also provides a cDNA clone corresponding to the full-length transcript, and a genomic clone (s) containing the complete gene including regulatory and promoter regions, exons, and introns.
Can be used to identify Examples of screening include isolating the coding region of a gene by using a known DNA sequence to synthesize an oligonucleotide probe. A labeled oligonucleotide having a sequence complementary to the sequence of the gene of the present invention may be used to determine which member of the library the probe hybridizes with, a human cDNA library,
Used to screen genomic DNA or mRNA.

【0037】本発明はさらに、配列間に少なくとも70
%、好ましくは少なくとも90%そしてより好ましくは
少なくとも95%の同一性が存在する場合、本明細書中
上記の配列にハイブリダイズするポリヌクレオチドに関
する。本発明は特に、本明細書中上記のポリヌクレオチ
ドにストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポ
リヌクレオチドに関する。本明細書中で用いられる用語
「ストリンジェントな条件」は、ハイブリダイゼーショ
ンが、配列間に少なくとも95%、そして好ましくは少
なくとも97%の同一性が存在する場合のみに生じるこ
とを意味する。好ましい実施態様において、本明細書中
上記のポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌク
レオチドは、図1〜3(配列番号:1)のcDNAまた
は寄託したcDNAによりコードされる成熟ポリペプチ
ドと実質的に同じ生物学的機能または活性のいずれかを
保持するポリペプチドをコードする。
The present invention further provides that at least 70
%, Preferably at least 90%, and more preferably at least 95% of identity refers to polynucleotides that hybridize to the sequences herein above. The invention particularly relates to polynucleotides that hybridize under stringent conditions to the herein above-described polynucleotides. The term "stringent conditions" as used herein means that hybridization occurs only when there is at least 95%, and preferably at least 97%, identity between the sequences. In a preferred embodiment, a polynucleotide that hybridizes to a polynucleotide as described herein above is substantially the same organism as the mature polypeptide encoded by the cDNA of Figures 1-3 (SEQ ID NO: 1) or the deposited cDNA. Encodes a polypeptide that retains either a biological function or activity.

【0038】あるいは、このポリヌクレオチドは、少な
くとも20塩基、好ましくは30塩基、そしてより好ま
しくは50塩基を有し得る。これらは、本発明のポリヌ
クレオチドにハイブリダイズし、そして、本明細書上記
のように、それに対する同一性を有し、そして活性を保
持してもよいし、または保持しなくてもよい。例えば、
このようなポリヌクレオチドは、例えば、このポリヌク
レオチドの回収のために配列番号:1のポリヌクレオチ
ドのプローブとして、あるいは診断プローブまたはPC
Rプライマーとして使用され得る。
[0038] Alternatively, the polynucleotide may have at least 20 bases, preferably 30 bases, and more preferably 50 bases. These hybridize to the polynucleotides of the present invention, and have identity thereto, and may or may not retain activity, as described herein above. For example,
Such a polynucleotide may be used, for example, as a probe for the polynucleotide of SEQ ID NO: 1 for recovery of the polynucleotide, or as a diagnostic probe or PC.
Can be used as an R primer.

【0039】従って、本発明は、少なくとも70%、好
ましくは少なくとも90%、そしてより好ましくは少な
くとも95%の同一性を有するポリヌクレオチドに関す
る。このポリヌクレオチドは、配列番号:2のポリヌク
レオチドならびにそのフラグメントをコードし、このフ
ラグメントは少なくとも30塩基、そして好ましくは5
0塩基である。そして本発明は、このようなポリヌクレ
オチドによりコードされるポリヌクレオチドに関する。
Thus, the present invention relates to polynucleotides having at least 70%, preferably at least 90%, and more preferably at least 95% identity. This polynucleotide encodes the polynucleotide of SEQ ID NO: 2 as well as fragments thereof, which fragment is at least 30 bases, and preferably 5
0 bases. And the present invention relates to a polynucleotide encoded by such a polynucleotide.

【0040】本明細書中でいう寄託物(単数または複
数)は、特許手続き上の微生物の寄託の国際的承認に関
するブダペスト条約の下に維持される。これらの寄託物
は、当業者に対する便宜として提供されるにすぎず、そ
して米国特許法第112条の下で寄託が必要とされるこ
とを認めたわけではない。寄託物に含まれるポリヌクレ
オチドの配列、ならびにそれによりコードされるポリペ
プチドのアミノ酸配列は、本明細書中に参考として援用
され、そして本明細書中の配列の記載とのいかなる矛盾
も抑えている。寄託物を製造し、または販売するために
は実施許諾が必要とされ得、そしてそのような実施許諾
はこれによって与えられるわけではない。
The deposit (s) referred to herein are maintained under the Budapest Treaty on the International Recognition of the Deposit of Microorganisms for Patent Procedure. These deposits are provided only as a convenience to those of skill in the art and are not an admission that a deposit is required under 35 USC 112. The sequence of the polynucleotide contained in the deposit, as well as the amino acid sequence of the polypeptide encoded thereby, is incorporated herein by reference and controls any inconsistencies with the sequence description herein. . A license may be required to make or sell the deposit, and no such license is granted by this.

【0041】本発明はさらに、図1〜3(配列番号:
2)の推定のアミノ酸配列を有するか、または寄託した
cDNAによりコードされるアミノ酸配列を有するGタ
ンパク質ケモカインレセプターポリペプチド、ならびに
そのようなポリペプチドの、アナログおよび誘導体に関
する。
The present invention further relates to FIGS.
2) G protein chemokine receptor polypeptides having the deduced amino acid sequence or having the amino acid sequence encoded by the deposited cDNA, and analogs and derivatives of such polypeptides.

【0042】用語「フラグメント」、「誘導体」および
「アナログ」は、図1〜3のポリペプチドまたは寄託し
たcDNAにコードされるポリペプチドをいう場合、そ
のようなポリペプチドと実質的に同じ生物学的機能また
は活性(すなわち、Gタンパク質ケモカインレセプター
としての機能)を保持するか、あるいは、ポリペプチド
がGタンパク質ケモカインレセプター(例えば、このレ
セプターの可溶型)として機能しないとしても、リガン
ドまたはレセプターに結合する能力を保持するか、のい
ずれかであるポリペプチドを意味する。アナログは、プ
ロタンパク質部分の切断により活性化されて活性な成熟
ポリペプチドを生成し得るプロタンパク質を包含する。
The terms "fragment,""derivative," and "analog" when referring to the polypeptides of FIGS. 1-3 or the polypeptide encoded by the deposited cDNA are substantially the same as those polypeptides. Binds a ligand or receptor, even though it retains a functional function or activity (ie, functions as a G protein chemokine receptor) or the polypeptide does not function as a G protein chemokine receptor (eg, a soluble form of this receptor) Or a polypeptide that either retains the ability to do so. Analogs include proproteins that can be activated by cleavage of the proprotein portion to produce an active mature polypeptide.

【0043】本発明のポリペプチドは、組換えポリペプ
チド、天然のポリペプチドまたは合成ポリペプチドであ
り得、好ましくは組換えポリペプチドであり得る。
The polypeptide of the present invention may be a recombinant polypeptide, a natural polypeptide or a synthetic polypeptide, preferably a recombinant polypeptide.

【0044】図1〜3(配列番号:2)のポリペプチド
または寄託したcDNAによりコードされるポリペプチ
ドのフラグメント、誘導体またはアナログは、(i)1
つ以上のアミノ酸残基が保存アミノ酸残基または非保存
アミノ酸残基(好ましくは保存アミノ酸残基)で置換さ
れ、そしてこのような置換されるアミノ酸残基は遺伝コ
ードによりコードされるアミノ酸残基であってもよく、
またはそうでなくてもよいもの、あるいは(ii)1つ
以上のアミノ酸残基が置換基を含有するもの、あるいは
(iii)成熟ポリペプチドが、ポリペプチドの半減期
を増加させる化合物(例えば、ポリエチレングリコー
ル)のような別の化合物と融合されているもの、あるい
は(iv)さらなるアミノ酸が、ポリペプチドの精製の
ために成熟ポリペプチドに融合されているもの、あるい
は(v)ポリペプチドのフラグメントが可溶であり(す
なわち膜結合でない)、なおさらに膜結合レセプターに
リガンドを結合するものであり得る。このようなフラグ
メント、誘導体およびアナログは、本明細書中の教示か
ら、当業者の範囲内にあると考えられる。
Fragments, derivatives or analogs of the polypeptides of FIGS. 1-3 (SEQ ID NO: 2) or of the polypeptide encoded by the deposited cDNA comprise (i) 1
One or more amino acid residues are replaced with conserved or non-conserved amino acid residues (preferably conserved amino acid residues), and such substituted amino acid residues are those encoded by the genetic code. May be
Or not, or (ii) one or more amino acid residues contain a substituent, or (iii) a compound wherein the mature polypeptide increases the half-life of the polypeptide (eg, polyethylene Glycol)), or (iv) an additional amino acid is fused to the mature polypeptide for purification of the polypeptide, or (v) a fragment of the polypeptide. It can be soluble (ie, not membrane bound) and still further bind the ligand to a membrane bound receptor. Such fragments, derivatives and analogs are deemed to be within the skill of the art in light of the teachings herein.

【0045】本発明のポリペプチドおよびポリヌクレオ
チドは、好ましくは、単離された形態で提供され、そし
て好ましくは均質に精製される。
The polypeptides and polynucleotides of the present invention are preferably provided in an isolated form, and are preferably purified to homogeneity.

【0046】本発明のポリペプチドは、配列番号:2
(特に成熟ポリペプチド)ならびに配列番号:2のポリ
ペプチドと少なくとも70%の類似性(好ましくは70
%の同一性)、そしてより好ましくは配列番号:2のポ
リペプチドと90%の類似性(より好ましくは90%の
同一性)、そして、さらにより好ましくは配列番号:2
のポリペプチドと95%の類似性(さらにより好ましく
は90%の同一性)有するポリペプチド、および一般的
に少なくとも30アミノ酸およびより好ましくは少なく
とも50アミノ酸を含むポリペプチドのこのような一部
分を有するこのようなポリペプチドの一部分に対するポ
リペプチドを含む。
The polypeptide of the present invention has SEQ ID NO: 2
(Especially the mature polypeptide) and at least 70% similarity (preferably 70%) to the polypeptide of SEQ ID NO: 2.
% Identity), and more preferably 90% similarity (more preferably 90% identity) to the polypeptide of SEQ ID NO: 2, and even more preferably SEQ ID NO: 2
A polypeptide having 95% similarity (even more preferably 90% identity) to a polypeptide of the invention, and generally having such a portion of a polypeptide comprising at least 30 amino acids and more preferably at least 50 amino acids. Such polypeptides include portions of the polypeptides.

【0047】当該分野に公知である、2つのポリペプチ
ドの間の「類似性」は、第2のポリペプチドの配列に対
して、ポリペプチドのアミノ酸配列およびの保存された
アミノ酸置換を比較することにより決定される。
As is known in the art, "similarity" between two polypeptides is to compare the amino acid sequence of the polypeptide and conserved amino acid substitutions thereof with the sequence of a second polypeptide. Is determined by

【0048】本発明のポリペプチドのフラグメントまた
は部分は、ペプチド合成による対応する全長ポリペプチ
ドを産生するために使用され得る。従って、このフラグ
メントは、全長ポリペプチドを産生するための中間体と
して使用され得る。本発明のポリヌクレオチドのフラグ
メントまたは部分は、本発明の全長ポリヌクレオチドを
合成するために使用され得る。
[0048] Fragments or portions of a polypeptide of the present invention can be used to produce the corresponding full-length polypeptide by peptide synthesis. Thus, this fragment can be used as an intermediate to produce a full-length polypeptide. Fragments or portions of a polynucleotide of the invention can be used to synthesize a full-length polynucleotide of the invention.

【0049】用語「遺伝子」は、ポリペプチド鎖の産生
に関与するDNAセグメントを意味する;これは、コー
ド領域に先行する領域および後に続く領域(「リーダ
ー」および「トレイラー」)ならびに個々のコードセグ
メント(エクソン)の間に介在する配列(イントロン)
を含む。
The term "gene" means a DNA segment involved in the production of a polypeptide chain; the regions preceding and following the coding region ("leaders" and "trailers") and the individual coding segments. Sequences intervening between (exons) (introns)
including.

【0050】用語「単離された」は、物質がその本来の
環境(例えば、天然に存在する場合は、天然の環境)か
ら取り出されていることを意味する。例えば、生きてい
る動物の中に存在する天然に存在するポリヌクレオチド
またはポリペプチドは、単離されていないが、天然の系
において共存する物質の幾らかまたは全てから分離され
ている同一のポリヌクレオチドまたはポリペプチドは、
単離されている。このようなポリヌクレオチドはベクタ
ーの一部であり得、そして/またはこのようなポリヌク
レオチドまたはポリペプチドは、組成物の一部であり
得、そしてそのようなベクターまたは組成物はその天然
の環境の一部ではないため、なお単離され得る。
The term "isolated" means that the material has been removed from its original environment (eg, the natural environment, if it occurs naturally). For example, a naturally occurring polynucleotide or polypeptide present in a living animal is the same polynucleotide that has not been isolated, but has been separated from some or all of the coexisting materials in the natural system. Or the polypeptide
Has been isolated. Such a polynucleotide may be part of a vector, and / or such a polynucleotide or polypeptide may be part of a composition, and such a vector or composition may be part of its natural environment. Because it is not part, it can still be isolated.

【0051】本発明のポリペプチドは、配列番号:2の
ポリペプチド(特に成熟ポリペプチド)ならびに配列番
号:2のポリペプチドと少なくとも70%の類似性(好
ましくは少なくとも70%の同一性)、そしてより好ま
しくは配列番号:2のポリペプチドと少なくとも90%
の類似性(より好ましくは少なくとも90%の同一
性)、そしてさらにより好ましくは配列番号:2のポリ
ペプチドと少なくとも95%の類似性(さらにより好ま
しくは少なくとも95%の同一性)を有するポリペプチ
ドを含み、そして、また一般的に少なくとも30アミノ
酸そしてより好ましくは少なくとも50アミノ酸を含む
ポリペプチドのこのような一部分を有するこのようなポ
リペプチドの一部分を含む。
The polypeptides of the present invention may comprise the polypeptide of SEQ ID NO: 2 (particularly the mature polypeptide) as well as at least 70% similarity (preferably at least 70% identity) to the polypeptide of SEQ ID NO: 2 More preferably at least 90% of the polypeptide of SEQ ID NO: 2
(More preferably at least 90% identity), and even more preferably a polypeptide having at least 95% similarity (even more preferably at least 95% identity) to the polypeptide of SEQ ID NO: 2 And also generally comprises a portion of such a polypeptide having such a portion of the polypeptide comprising at least 30 amino acids and more preferably at least 50 amino acids.

【0052】当該分野に公知である、2つのポリペプチ
ドの間の「類似性」は、第2のポリペプチドの配列に対
して、1つのポリペプチドのアミノ酸配列およびその保
存されたアミノ酸置換を比較することにより決定され
る。
As is known in the art, "similarity" between two polypeptides is to compare the amino acid sequence of one polypeptide and its conserved amino acid substitutions to the sequence of a second polypeptide. To be determined.

【0053】本発明のポリペプチドのフラグメントまた
は部分は、ペプチド合成による対応する全長ポリペプチ
ドを産生するために使用され得る。従って、このフラグ
メントは全長ポリペプチドを産生するための中間体とし
て使用され得る。本発明のポリヌクレオチドのフラグメ
ントまたは部分は、本発明の全長ポリヌクレオチドを合
成するために使用され得る。
[0053] Fragments or portions of the polypeptides of the present invention can be used to produce the corresponding full-length polypeptide by peptide synthesis. Thus, this fragment can be used as an intermediate to produce a full-length polypeptide. Fragments or portions of a polynucleotide of the invention can be used to synthesize a full-length polynucleotide of the invention.

【0054】本発明はまた、本発明のポリヌクレオチド
を含むベクター、本発明のベクターを用いて遺伝子操作
される宿主細胞、および組換え技術による本発明のポリ
ペプチドの産生に関する。
The present invention also relates to vectors containing the polynucleotides of the present invention, host cells genetically engineered with the vectors of the present invention, and the production of polypeptides of the present invention by recombinant techniques.

【0055】宿主細胞は、本発明のベクター(これは、
例えば、クローニングベクターまたは発現ベクターであ
り得る)を用いて遺伝子操作される(形質導入される
か、または形質転換されるか、またはトランスフェクト
される)。ベクターは、例えば、プラスミド、ウイルス
粒子、ファージなどの形態であり得る。操作された宿主
細胞は、プロモーターを活性化するか、形質転換体を選
択するか、または本発明の遺伝子を増幅するために適切
に改変した従来の栄養培地中において培養され得る。培
養条件(例えば、温度、pHなど)は、発現のために選
択される宿主細胞に以前使用された条件であり、そして
当業者には明らかである。
The host cell is a vector of the present invention, which comprises
For example, it may be genetically engineered (transduced or transformed or transfected) with a cloning vector or expression vector. Vectors can be, for example, in the form of plasmids, viral particles, phages, and the like. The engineered host cells can be cultured in a conventional nutrient medium suitably activated to activate the promoter, select transformants, or amplify the gene of the invention. Culture conditions (eg, temperature, pH, etc.) are those previously used for the host cell selected for expression, and will be apparent to those skilled in the art.

【0056】本発明のポリヌクレオチドは、組換え技術
によりポリペプチドを産生するために用いられ得る。従
って、例えば、ポリヌクレオチドは、ポリペプチドを発
現するための種々の発現ベクターのいずれか1つに含ま
れ得る。このようなベクターは、染色体DNA配列、非
染色体DNA配列、および合成DNA配列を包含する。
このようなベクターは、例えば、SV40の誘導体;細
菌性プラスミド;ファージDNA;バキュロウイルス;
酵母プラスミド;プラスミドおよびファージDNAの組
み合わせに由来するベクター、ウイルスDNA(例え
ば、ワクシニア、アデノウイルス、鶏痘ウイルス、およ
び仮性狂犬病)である。しかし、宿主において複製可能
で、かつ存続可能である限り、他の任意のベクターも使
用され得る。
[0056] The polynucleotides of the present invention can be used to produce polypeptides by recombinant techniques. Thus, for example, a polynucleotide can be included in any one of a variety of expression vectors for expressing a polypeptide. Such vectors include chromosomal, non-chromosomal and synthetic DNA sequences.
Such vectors include, for example, derivatives of SV40; bacterial plasmids; phage DNA; baculovirus;
Yeast plasmids; vectors derived from combinations of plasmid and phage DNA, viral DNA (eg, vaccinia, adenovirus, fowlpox virus, and pseudorabies). However, any other vector can be used as long as it is replicable and viable in the host.

【0057】適切なDNA配列は、種々の手順によりベ
クターに挿入され得る。一般に、DNA配列は、当該分
野で公知の手順により適切な制限エンドヌクレアーゼ部
位に挿入される。このような手順および他の手順は、当
業者の範囲内であると考えられる。
The appropriate DNA sequence can be inserted into the vector by various procedures. Generally, the DNA sequence is inserted into an appropriate restriction endonuclease site by procedures known in the art. Such and other procedures are deemed to be within the purview of those skilled in the art.

【0058】発現ベクター中のDNA配列は、適切な発
現制御配列(プロモーター)に作動可能に連結され、m
RNAの合成を指示する。このようなプロモーターの代
表的な例としては、以下が挙げられ得る:LTRまたは
SV40プロモーター、E.coli lacまたは
rp、λファージPLプロモーター、および原核生物細
胞または真核生物細胞あるいはそのウイルス内で遺伝子
の発現を制御することが知られている他のプロモータ
ー。発現ベクターはまた、翻訳開始のためのリボソーム
結合部位および転写ターミネーターを含有する。ベクタ
ーはまた、発現を増幅するための適切な配列を含有し得
る。
[0058] The DNA sequence in the expression vector is operably linked to an appropriate expression control sequence (promoter).
Directs RNA synthesis. As representative examples of such promoters, there may be mentioned: LTR or SV40 promoter, E. coli lac or t
rp , lambda phage P L promoter, and other promoters known to regulate gene expression in prokaryotic or eukaryotic cells or their viruses. The expression vector also contains a ribosome binding site for translation initiation and a transcription terminator. Vectors may also contain appropriate sequences for amplifying expression.

【0059】さらに、発現ベクターは、好ましくは、形
質転換された宿主細胞の選択のための表現型特性(例え
ば、真核細胞培養物についてはジヒドロ葉酸レダクター
ゼまたはネオマイシン耐性、あるいは例えばE.col
におけるテトラサイクリン耐性またはアンピシリン耐
性)を提供する1つ以上の選択マーカー遺伝子を含有す
る。
In addition, the expression vector is preferably a phenotypic trait for selection of transformed host cells (eg, dihydrofolate reductase or neomycin resistance for eukaryotic cell culture, or E. coli , for example ).
i ) containing one or more selectable marker genes that provide for resistance to tetracycline or ampicillin.

【0060】本明細書中上記のような適切なDNA配列
ならびに適切なプロモーター配列または制御配列を含有
するベクターは、適切な宿主を形質転換して宿主にタン
パク質を発現させるために用いられ得る。
A vector containing a suitable DNA sequence as described herein above and a suitable promoter or control sequence can be used to transform a suitable host to express the protein in the host.

【0061】適切な宿主の代表的な例としては、以下が
挙げられ得る:細菌細胞(例えば、E.coliSt
reptomycesSalmonella typ
himurium);真菌細胞(例えば酵母);昆虫細
胞(例えば、Drosophila S2およびSpo
doptera Sf9);動物細胞(例えば、CH
O、COSまたはBowes黒色腫);アデノウイル
ス;植物細胞など。適切な宿主の選択は、本明細書中の
教示から当業者の範囲内であると考えられる。
Representative examples of suitable hosts may include: bacterial cells (eg, E. coli , St.
reptomyces, Salmonella typ
Himurium); fungal cells (such as yeast); insect cells (e.g., Drosophila S2 and Spo
doptera Sf9 ); animal cells (eg, CH
O, COS or Bowes melanoma); adenovirus; plant cells and the like. Selection of an appropriate host is considered to be within the skill of the art in light of the teachings herein.

【0062】さらに詳細には、本発明はまた、上記で広
範に記載した1つ以上の配列を含む組換え構築物を包含
する。構築物は、ベクター(例えば、プラスミドベクタ
ーまたはウイルスベクター)を包含し、このベクターの
中に、本発明の配列が正方向または逆方向に挿入されて
いる。この実施態様の好ましい局面において、構築物は
さらに、配列に作動可能に連結された調節配列(例え
ば、プロモーターを包含する)を含む。非常に多数の適
切なベクターおよびプロモーターが当業者には公知であ
り、そして購入可能である。以下のベクターが例として
提供される。細菌性:pQE70、pQE60、pQE
−9(Qiagen)、pbs、pD10、phage
script、psiX174、pbluescrip
t SK、pbsks、pNH8A、pNH16a、p
NH18A、pNH46A(Stratagene);
ptrc99a、pKK223−3、pKK233−
3、pDR540、pRIT5(Pharmaci
a)。真核性:pWLNEO、pSV2CAT、pOG
44、pXT1、pSG(Stratagene);p
SVK3、pBPV、pMSG、pSVL(Pharm
acia)。しかし、他の任意のプラスミドまたはベク
ターも、それらが宿主において複製可能で、かつ存続可
能である限り、使用され得る。
More particularly, the present invention also includes a recombinant construct comprising one or more sequences as broadly described above. Constructs include a vector (eg, a plasmid vector or a viral vector) into which a sequence of the invention is inserted in a forward or reverse orientation. In a preferred aspect of this embodiment, the construct further comprises a regulatory sequence operably linked to the sequence, including, for example, a promoter. Numerous suitable vectors and promoters are known to those of skill in the art, and are commercially available. The following vectors are provided as examples. Bacterial: pQE70, pQE60, pQE
-9 (Qiagen), pbs, pD10, phage
script, psiX174, pbluescript
t SK, pbsks, pNH8A, pNH16a, p
NH18A, pNH46A (Stratagene);
ptrc99a, pKK223-3, pKK233-
3, pDR540, pRIT5 (Pharmaci
a). Eukaryotic: pWLNEO, pSV2CAT, pOG
44, pXT1, pSG (Stratagene); p
SVK3, pBPV, pMSG, pSVL (Pharm
acia). However, any other plasmid or vector can be used as long as they are replicable and viable in the host.

【0063】プロモーター領域は、CAT(クロラムフ
ェニコールトランスフェラーゼ)ベクターまたは選択マ
ーカーを有する他のベクターを使用して、任意の所望の
遺伝子から選択され得る。2つの適切なベクターは、P
KK232−8およびPCM7である。特によく知られ
た細菌プロモーターは、lacI、lacZ、T3、T
7、gpt、λPR、PLおよびtrpを包含する。真核
生物プロモーターは、CMV即時型、HSVチミジンキ
ナーゼ、初期SV40および後期SV40、レトロウイ
ルス由来のLTR、およびマウスメタロチオネインIを
包含する。適切なベクターおよびプロモーターの選択
は、十分に当業者のレベル内である。
The promoter region can be selected from any desired gene using a CAT (chloramphenicol transferase) vector or other vector having a selectable marker. Two suitable vectors are P
KK232-8 and PCM7. Particularly well-known bacterial promoters include lacI, lacZ, T3, T3.
7, including gpt, λP R , P L and trp. Eukaryotic promoters include CMV immediate early, HSV thymidine kinase, early and late SV40, LTRs from retrovirus, and mouse metallothionein I. Selection of the appropriate vector and promoter is well within the level of ordinary skill in the art.

【0064】さらなる実施態様では、本発明は上記の構
築物を含有する宿主細胞に関する。宿主細胞は、高等真
核生物細胞(例えば、哺乳動物細胞)または下等真核生
物細胞(例えば、酵母細胞)であり得るか、あるいは宿
主細胞は原核生物細胞(例えば、細菌細胞)であり得
る。構築物の宿主細胞への導入は、リン酸カルシウムト
ランスフェクション、DEAE−デキストラン媒介トラ
ンスフェクション、またはエレクトロポレーションによ
り達成され得る(Davis,L.,Dibner,
M.,Battey,I.,Basic Method
s in Molecular Biology,19
86)。
In a further embodiment, the present invention relates to host cells containing the above-described constructs. The host cell can be a higher eukaryotic cell (eg, a mammalian cell) or a lower eukaryotic cell (eg, a yeast cell), or the host cell can be a prokaryotic cell (eg, a bacterial cell). . Introduction of the construct into host cells can be accomplished by calcium phosphate transfection, DEAE-dextran mediated transfection, or electroporation (Davis, L., Dibner,
M. Battey, I .; , Basic Method
s in Molecular Biology, 19
86).

【0065】宿主細胞中の構築物を用いて、従来の方法
で組換え配列によりコードされる遺伝子産物を産生し得
る。あるいは、本発明のポリペプチドは、従来のペプチ
ド合成機により合成的に産生され得る。
The construct in a host cell can be used to produce the gene product encoded by the recombinant sequence in a conventional manner. Alternatively, the polypeptide of the present invention can be produced synthetically by a conventional peptide synthesizer.

【0066】成熟タンパク質は、哺乳動物細胞、酵母、
細菌、または他の細胞中で適切なプロモーターの制御下
で発現され得る。無細胞翻訳系もまた、本発明のDNA
構築物に由来するRNAを使用して、このようなタンパ
ク質を産生するために用いられ得る。原核生物宿主およ
び真核生物宿主で使用される適切なクローニングベクタ
ーおよび発現ベクターは、Sambrookら,Mol
ecular Cloning:A Laborato
ry Manual,第2版,Cold Spring
Harbor,N.Y.,(1989)(この開示
は、本明細書中に参考として援用される)に記載されて
いる。
Mature proteins include mammalian cells, yeast,
It can be expressed in bacteria, or other cells, under the control of a suitable promoter. The cell-free translation system is also a DNA of the present invention.
RNA from the construct can be used to produce such proteins. Suitable cloning and expression vectors for use in prokaryotic and eukaryotic hosts are described in Sambrook et al., Mol.
eco Cloning: A Laborato
ry Manual, 2nd edition, Cold Spring
Harbor, N .; Y. , (1989), the disclosure of which is incorporated herein by reference.

【0067】本発明のポリペプチドをコードするDNA
の高等真核生物による転写は、ベクターにエンハンサー
配列を挿入することにより増大される。エンハンサーは
DNAのシス作用エレメントであり、通常は約10〜約
300bpであり、これはプロモーターに作用してその
転写を増大させる。例として、複製起点のbp100〜
270の後期側のSV40エンハンサー、サイトメガロ
ウイルスの初期プロモーターエンハンサー、複製起点の
後期側のポリオーマエンハンサー、およびアデノウイル
スエンハンサーが挙げられる。
DNA encoding the polypeptide of the present invention
Is increased by inserting an enhancer sequence into the vector. Enhancers are cis-acting elements of DNA, usually about 10 to about 300 bp, which act on a promoter to increase its transcription. As an example, bp100 to
270, the SV40 enhancer on the late side, the cytomegalovirus early promoter enhancer, the polyoma enhancer on the late side of the replication origin, and adenovirus enhancers.

【0068】一般に、組換え発現ベクターは、宿主細胞
の形質転換を可能とする複製起点および選択マーカー
(例えば、E.coliのアンピシリン耐性遺伝子およ
S.cerevisiaeのTRP1遺伝子)、なら
びに下流の構造配列の転写を指示する高発現遺伝子由来
のプロモーターを含有する。このようなプロモーター
は、解糖酵素(例えば、3−ホスホグリセリン酸キナー
ゼ(PGK))、α因子、酸性ホスファターゼ、または
熱ショックタンパク質などをコードするオペロンに由来
し得る。異種構造配列は、翻訳開始配列および翻訳終止
配列、および好ましくは翻訳されたタンパク質のペリプ
ラズム空間または細胞外の培地への分泌を指示し得るリ
ーダー配列と適切な相内で組立てられる。必要に応じ
て、異種配列は、所望の特徴(例えば、発現された組換
え産物の安定化または簡略化された精製)を与えるN末
端同定ペプチドを含む融合タンパク質をコードし得る。
In general, recombinant expression vectors contain an origin of replication and a selectable marker (eg, the ampicillin resistance gene of E. coli and the TRP1 gene of S. cerevisiae ) that allow transformation of the host cell, as well as downstream structural sequences. Contains a promoter from a highly expressed gene that directs transcription. Such a promoter may be derived from an operon encoding a glycolytic enzyme (eg, 3-phosphoglycerate kinase (PGK)), α-factor, acid phosphatase, or heat shock protein. The heterologous structural sequence is assembled in appropriate phase with translation initiation and termination sequences, and preferably a leader sequence capable of directing secretion of the translated protein into the periplasmic space or extracellular medium. Optionally, the heterologous sequence can encode a fusion protein that includes an N-terminal identification peptide that provides the desired characteristics (eg, stabilization or simplified purification of the expressed recombinant product).

【0069】細菌の使用に有用な発現ベクターは、機能
的なプロモーターと作動可能な読み取り相で、適切な翻
訳開始シグナルおよび翻訳終止シグナルと共に所望のタ
ンパク質をコードする構造DNA配列を挿入することに
より構築される。ベクターは、1つ以上の表現型選択マ
ーカー、およびベクターの維持を確実にし、かつ所望に
より宿主内での増幅を提供するための複製起点を含有す
る。形質転換のために適切な原核生物宿主は、E.co
liBacillus subtilisSalm
onella typhimurium、ならびにPs
eudomonas属、Streptomyces属、
およびStaphylococcus属内の種々の種を
包含するが、他の種もまた選択対象として用いられ得
る。
Expression vectors useful for bacterial use are constructed by inserting a structural DNA sequence encoding the desired protein, with an appropriate translation initiation and termination signals, with a functional promoter and operable reading phase. Is done. The vector contains one or more phenotypic selectable markers, and an origin of replication to ensure maintenance of the vector and, if desired, provide for amplification in the host. Suitable prokaryotic hosts for transformation, E. co
li , Bacillus subtilis , Salm
onella typhimurium and Ps
genus Eudomonas, Streptomyces,
And various species within the genus Staphylococcus, but other species may also be used as selections.

【0070】代表的な、しかし限定しない例として、細
菌の使用に有用な発現ベクターは、周知のクローニング
ベクターpBR322(ATCC 37017)の遺伝
子エレメントを含む市販のプラスミドに由来する選択マ
ーカーおよび細菌性の複製起点を含有し得る。このよう
な市販のベクターは、例えば、pKK223−3(Ph
armacia Fine Chemicals, U
ppsala, Sweden)およびGEM1(Pr
omega Biotec, Madison, W
I, USA)を包含する。これらのpBR322「骨
格」部分は、適切なプロモーターおよび発現されるべき
構造配列と組み合わされる。
As a representative, but non-limiting example, expression vectors useful for bacterial use include selectable markers derived from commercially available plasmids containing the genetic elements of the well-known cloning vector pBR322 (ATCC 37017) and bacterial replication. An origin may be included. Such commercially available vectors include, for example, pKK223-3 (Ph
armasia Fine Chemicals, U
ppsala, Sweden) and GEM1 (Pr
omega Biotec, Madison, W
I, USA). These pBR322 "backbone" portions are combined with an appropriate promoter and the structural sequence to be expressed.

【0071】適切な宿主株の形質転換および適切な細胞
密度までの宿主株の増殖に続いて、選択されたプロモー
ターは適切な手段(例えば、温度シフトまたは化学的誘
導)により誘導され、そして細胞はさらなる期間培養さ
れる。
Following transformation of the appropriate host strain and propagation of the host strain to an appropriate cell density, the selected promoter is induced by appropriate means (eg, temperature shift or chemical induction), and the cells are transformed. Incubate for an additional period.

【0072】細胞は、代表的には遠心分離により収集さ
れ、物理的手段または化学的手段により破砕され、そし
て得られた粗抽出物はさらなる精製のために保持され
る。
The cells are typically collected by centrifugation, disrupted by physical or chemical means, and the resulting crude extract is retained for further purification.

【0073】タンパク質の発現において用いられる微生
物細胞は、凍結融解サイクル、超音波処理、機械的破
砕、または細胞溶解剤の使用を包含する任意の便利な方
法により破砕され得る。このような方法は当業者に周知
である。
The microbial cells used in protein expression can be disrupted by any convenient method, including freeze-thaw cycles, sonication, mechanical disruption, or use of cell lysing agents. Such methods are well-known to those skilled in the art.

【0074】種々の哺乳動物細胞の培養系もまた、組換
えタンパク質を発現するために用いられ得る。哺乳動物
発現系の例には、Gluzman,Cell,23:1
75(1981)に記載されるサル腎臓線維芽細胞のC
OS−7株、および適合性のベクターを発現し得る他の
細胞株(例えば、C127、3T3、CHO、HeL
a、およびBHK細胞株)が含まれる。哺乳動物発現ベ
クターは、複製起点、適切なプロモーターおよびエンハ
ンサー、ならびに任意の必要なリボソーム結合部位、ポ
リアデニル化部位、スプライスドナー部位およびスプラ
イスアクセプター部位、転写終結配列、および5’フラ
ンキング非転写配列を含有する。SV40スプライス部
位、およびポリアデニル化部位に由来するDNA配列
は、必要な非転写遺伝子エレメントを提供するために使
用され得る。
[0074] A variety of mammalian cell culture systems can also be used to express the recombinant protein. Examples of mammalian expression systems include Gluzman, Cell, 23: 1.
75 (1981), C of monkey kidney fibroblasts.
The OS-7 strain and other cell lines capable of expressing compatible vectors (eg, C127, 3T3, CHO, HeL
a, and BHK cell lines). Mammalian expression vectors contain an origin of replication, a suitable promoter and enhancer, and any necessary ribosome binding, polyadenylation, splice donor and splice acceptor sites, transcription termination sequences, and 5 'flanking non-transcribed sequences. contains. DNA sequences derived from the SV40 splice site, and polyadenylation site, can be used to provide the necessary non-transcribed genetic elements.

【0075】Gタンパク質ケモカインレセプターポリペ
プチドは、以下を包含する方法により組換え細胞培養物
から回収され、そして精製され得る。硫安沈殿またはエ
タノール沈殿、酸抽出、陰イオンまたは陽イオン交換ク
ロマトグラフィー、ホスホセルロースクロマトグラフィ
ー、疎水的相互作用クロマトグラフィー、アフィニティ
ークロマトグラフィー、ヒドロキシルアパタイトクロマ
トグラフィー、およびレクチンクロマトグラフィー。必
要に応じて、タンパク質の再折りたたみ(refold
ing)工程が、成熟タンパク質の配置を完全にするた
めに使用され得る。最終的に、高速液体クロマトグラフ
ィー(HPLC)が、最終的な精製工程に用いられ得
る。
The G protein chemokine receptor polypeptide can be recovered from the recombinant cell culture and purified by methods including the following. Ammonium sulfate precipitation or ethanol precipitation, acid extraction, anion or cation exchange chromatography, phosphocellulose chromatography, hydrophobic interaction chromatography, affinity chromatography, hydroxylapatite chromatography, and lectin chromatography. If necessary, refold the protein (refold
ing) step can be used to complete the configuration of the mature protein. Finally, high performance liquid chromatography (HPLC) can be used for the final purification step.

【0076】本発明のポリペプチドは、天然の精製され
た産物、または化学合成手順の産物であり得るか、ある
いは原核生物宿主または真核生物宿主(例えば、培養物
中の細菌、酵母、高等植物、昆虫、および哺乳動物細
胞)から組換え技術により産生され得る。組換え産生手
順に用いられる宿主に依存して、本発明のポリペプチド
は、グリコシル化され得るし、またはグリコシル化され
ないかもしれない。本発明のポリペプチドはまた、最初
のメチオニンアミノ酸残基を含み得る。
The polypeptides of the present invention can be natural, purified products, or products of chemical synthesis procedures, or can be prokaryotic or eukaryotic hosts (eg, bacteria, yeast, higher plants in culture). , Insects, and mammalian cells). Depending on the host used for the recombinant production procedure, the polypeptides of the invention may or may not be glycosylated. The polypeptides of the present invention may also include an initial methionine amino acid residue.

【0077】本発明のポリヌクレオチドおよびポリペプ
チドは、ヒトの疾患に対する処置および診断の発見のた
めの研究試薬および材料として使用され得る。
The polynucleotides and polypeptides of the present invention can be used as research reagents and materials for the discovery of treatment and diagnosis for human disease.

【0078】本発明のGタンパク質ケモカインレセプタ
ーは、本発明のレセプターポリペプチドの活性化化合物
(アゴニスト)または活性化阻害化合物(アンタゴニス
ト)のスクリーニングのためのプロセスにおいて使用さ
れ得る。
The G protein chemokine receptor of the present invention can be used in a process for screening an activating compound (agonist) or an inhibitory compound (antagonist) of the receptor polypeptide of the present invention.

【0079】一般的に、このようなスクリーニング手法
は、本発明のレセプターポリペプチドを細胞表面で発現
する適切な細胞の提供を含む。このような細胞は、哺乳
動物、酵母、ショウジョウバエ、またはE.Coli由
来の細胞を含む。特に、本発明のレセプターをコードす
るポリヌクレオチドを用いて、細胞をトランスフェクト
し、それにより、Gタンパク質ケモカインレセプターを
発現する。次いで、この発現したレセプターを、結合、
刺激または機能的応答の阻害を観察するために試験化合
物と接触させる。
In general, such screening procedures involve the provision of suitable cells that express the receptor polypeptide of the present invention on the cell surface. Such cells can be mammalian, yeast, Drosophila, or E. coli. E. coli-derived cells. In particular, cells are transfected with a polynucleotide encoding a receptor of the invention, thereby expressing a G protein chemokine receptor. The expressed receptor is then bound,
Contact with a test compound to observe stimulation or inhibition of a functional response.

【0080】1つのこのようなスクリーニング手順は、
本発明のGタンパク質ケモカインレセプターを発現する
ためにトランスフェクトされたメラニン保有細胞の使用
を含む。このようなスクリーニング技術は、PCT W
O 92/01810(1992年2月6日公開)に記
載される。
One such screening procedure is:
It involves the use of transfected melanophore cells to express the G protein chemokine receptor of the present invention. Such a screening technique is described in PCT W
O 92/01810 (published February 6, 1992).

【0081】従って、例えば、このようなアッセイは、
スクリーニングされるべきレセプターリガンドおよび化
合物の両方と、レセプターをコードするメラニン保有細
胞とを接触することにより、本発明のレセプターポリペ
プチドの活性化を阻害する化合物をスクリーニングする
ために使用され得る。リガンドにより生じるシグナルの
阻害は、化合物がこのレセプターの潜在的なアンタゴニ
ストであること、すなわち、レセプターの活性化を阻害
することを示す。
Thus, for example, such an assay
It can be used to screen for compounds that inhibit the activation of the receptor polypeptide of the invention by contacting both the receptor ligand and compound to be screened with the melanophore cells encoding the receptor. Inhibition of the signal produced by the ligand indicates that the compound is a potential antagonist of this receptor, ie, inhibits activation of the receptor.

【0082】このスクリーニングは、このような細胞と
スクリーニングされる化合物とを接触させることにより
レセプターを活性化する化合物を決定するために用いら
れ得、かつこのような化合物がシグナルを生じるか否か
を決定する、すなわち、このような化合物がレセプター
を活性化するか否かを決定するために用いられ得る。
This screen can be used to determine compounds that activate the receptor by contacting such cells with the compound to be screened, and to determine whether such compound produces a signal. Can be used to determine, ie, determine whether such a compound activates the receptor.

【0083】他のスクリーニング技術は、例えば、Sc
ience、246巻、181〜296頁(1989年
10月)に記載されるように、レセプターの活性化によ
り引き起こされる細胞外のpH変化を測定する系におい
て、Gタンパク質ケモカインレセプターを発現する細胞
(例えば、トランスフェクトCHO細胞)の使用を包含
する。例えば、化合物は、本発明のレセプターポリペプ
チドを発現する細胞と接触され得、そしてセカンドメッ
センジャー応答(例えば、シグナル伝達またはpH変
化)が、潜在的化合物がレセプターを活性化または阻害
するか否かを決定するために測定され得る。
Other screening techniques include, for example, Sc
246, pp. 181-296 (October 1989), in a system for measuring extracellular pH changes caused by receptor activation, cells expressing the G protein chemokine receptor (for example, , Transfected CHO cells). For example, a compound can be contacted with a cell that expresses a receptor polypeptide of the invention, and a second messenger response (eg, signal transduction or pH change) determines whether the potential compound activates or inhibits the receptor. It can be measured to determine.

【0084】別のこのようなスクリーニング技術は、G
タンパク質ケモカインレセプターをコードするRNAを
Xenopus卵母細胞に導入し、一時的にレセプター
を発現させることを包含する。レセプターの活性化を阻
害すると思われる化合物をスクリーニングする場合、次
いでそのレセプター卵母細胞は、レセプターリガンドお
よびスクリーニングされる化合物と接触され得、続い
て、カルシウムシグナルの阻害または活性化の検出が行
われる。
Another such screening technique is G
Introducing RNA encoding the protein chemokine receptor into Xenopus oocytes and transiently expressing the receptor. When screening for a compound that appears to inhibit receptor activation, the receptor oocyte can then be contacted with the receptor ligand and the compound being screened, followed by detection of inhibition or activation of the calcium signal. .

【0085】別のスクリーニング技術は、そのレセプタ
ーがホスホリパーゼCまたはDと連結しているGタンパ
ク質ケモカインレセプターの発現を包含する。このよう
な細胞の代表例としては、内皮細胞、平滑筋細胞、胎児
腎細胞などが挙げられ得る。スクリーニングは、本明細
書中上記のように、レセプターの活性化またはホスホリ
パーゼの2次シグナルによるレセプターの活性化の阻害
の検出により達成され得る。
Another screening technique involves the expression of a G protein chemokine receptor whose receptor is linked to phospholipase C or D. Representative examples of such cells can include endothelial cells, smooth muscle cells, fetal kidney cells, and the like. Screening can be accomplished by detection of receptor activation or inhibition of receptor activation by a secondary phospholipase signal, as described herein above.

【0086】別の方法は、標識リガンドの細胞表面にレ
セプターを有する細胞への標識リガンドの結合の阻害を
決定することによる、本発明のアンタゴニストのレセプ
ターポリペプチドの活性化を阻害する化合物のスクリー
ニングを包含する。このような方法は、細胞がその表面
にレセプターを発現するようにGタンパク質ケモカイン
レセプターをコードするDNAで真核細胞をトランスフ
ェクトする工程、および標識形態の公知のリガンドの存
在下で細胞と化合物とを接触させる工程を包含する。リ
ガンドは、例えば、放射活性により標識され得る。標識
リガンドがレセプターに結合する量は、例えば、レセプ
ターの放射活性の測定により測定される。レセプターに
結合する標識リガンドの減少により決定されるように化
合物がレセプターに結合する場合、標識リガンドのレセ
プターへの結合は阻害される。
Another method is to screen for compounds that inhibit the activation of the receptor polypeptide of the antagonist of the present invention by determining the inhibition of the binding of the labeled ligand to cells having the receptor on the cell surface of the labeled ligand. Include. Such methods include transfecting a eukaryotic cell with DNA encoding a G protein chemokine receptor such that the cell expresses the receptor on its surface, and combining the cell with the compound in the presence of a labeled form of a known ligand. Is contacted. The ligand can be labeled, for example, by radioactivity. The amount of the labeled ligand bound to the receptor is measured, for example, by measuring the radioactivity of the receptor. If the compound binds to the receptor as determined by a decrease in labeled ligand that binds to the receptor, the binding of the labeled ligand to the receptor is inhibited.

【0087】抗体は、本発明のGタンパク質ケモカイン
レセプター、またはいくつかの場合は、Gタンパク質ケ
モカインレセプターに結合するが、Gタンパク質ケモカ
インレセプターの活性を阻害するようなセカンドメッセ
ンジャー応答を惹起しないオリゴヌクレオチドを拮抗し
得る。抗体は、一般に抗体の抗原結合部位に会合する独
特の決定子を認識する抗イディオタイプ抗体を包含す
る。潜在的なアンタゴニスト化合物もまた、Gタンパク
質ケモカインレセプターのリガンドに密接に関連するタ
ンパク質、すなわち、リガンドのフラグメントを含み、
これは生物学的機能を欠失しており、そしてGタンパク
質ケモカインレセプターに結合するときに応答を惹起し
ない。
The antibody may bind to the G protein chemokine receptor of the invention, or in some cases, an oligonucleotide that binds to the G protein chemokine receptor but does not elicit a second messenger response that inhibits the activity of the G protein chemokine receptor. Can antagonize. Antibodies include anti-idiotypic antibodies that generally recognize unique determinants associated with the antigen-binding site of the antibody. Potential antagonist compounds also include proteins closely related to the ligand of the G protein chemokine receptor, ie, fragments of the ligand,
It lacks biological function and does not elicit a response when binding to the G protein chemokine receptor.

【0088】アンチセンス技術の使用により調製される
アンチセンス構築物は、三重らせん形成またはアンチセ
ンスDNAもしくはRNAを介した遺伝子発現を制御す
るために用いられ得、これらの方法の両方は、ポリヌク
レオチドがDNAまたはRNAに結合することに基づい
ている。例えば、本発明の成熟ポリペプチドをコードす
るポリヌクレオチド配列の5’コード部分は、長さが約
10〜40塩基対のアンチセンスRNAオリゴヌクレオ
チドを設計するために用いられる。DNAオリゴヌクレ
オチドは、転写に関与する遺伝子の領域に相補的に設計
され(三重らせん−Leeら、Nucl.Acids
Res.,6:3073(1979);Cooney
ら、Science,241:456(1988);お
よびDervanら、Science,251:136
0(1991)を参照のこと)、それにより、転写およ
びGタンパク質ケモカインレセプターの産生を阻害す
る。アンチセンスRNAオリゴヌクレオチドはインビボ
でmRNAにハイブリダイズし、そしてmRNA分子の
Gタンパク質結合レセプターへの翻訳をブロックする
(アンチセンス−Okano、J.Neuroche
m.,56:560(1991);Oligodeox
ynucleotides as Antisense
Inhibitors of Gene Expre
ssion,CRCPress,Boca Rato
n,FL(1988))。上記のオリゴヌクレオチドは
また、細胞に送達され得、それによって、アンチセンス
RNAまたはDNAが、Gタンパク質ケモカインレセプ
ターの産生を阻害するためにインビボで発現され得る。
[0088] Antisense constructs prepared by use of antisense technology can be used to control triple helix formation or gene expression via antisense DNA or RNA, and both of these methods involve the use of polynucleotides. Based on binding to DNA or RNA. For example, the 5 'coding portion of a polynucleotide sequence encoding a mature polypeptide of the present invention can be used to design an antisense RNA oligonucleotide about 10 to 40 base pairs in length. DNA oligonucleotides are designed to be complementary to the region of the gene involved in transcription (triple helix-Lee et al., Nucl. Acids).
Res. , 6: 3073 (1979); Cooney.
Et al., Science, 241: 456 (1988); and Dervan et al., Science, 251: 136.
0 (1991)), thereby inhibiting transcription and production of G protein chemokine receptors. Antisense RNA oligonucleotides hybridize to mRNA in vivo and block translation of mRNA molecules into G protein-coupled receptors (antisense-Okano, J. Neuroche).
m. , 56: 560 (1991); Oligodeox.
nucleides as Antisense
Inhibitors of Gene Express
session, CRCPress, Boca Rato
n, FL (1988)). The oligonucleotides described above can also be delivered to cells so that antisense RNA or DNA can be expressed in vivo to inhibit the production of G protein chemokine receptors.

【0089】例えば、小ペプチドまたはペプチド様分子
のような、正常な生物学的活性を阻害するようなリガン
ドへの接近を不可能にするGタンパク質ケモカインレセ
プターに結合する小分子もまた、本発明のレセプターポ
リペプチドの活性化を阻害するために用いられ得る。
Small molecules that bind to G-protein Chemokine Receptors that make it impossible to gain access to ligands that inhibit normal biological activity, such as, for example, small peptides or peptide-like molecules, are also of the present invention. It can be used to inhibit activation of a receptor polypeptide.

【0090】Gタンパク質ケモカインレセプターの可溶
性形態(例えば、レセプターのフラグメント)は、本発
明のポリペプチドに対するリガンドに結合し、そして膜
結合Gタンパク質ケモカインレセプターとの相互作用か
らリガンドを保護することによりレセプターの活性化を
阻害するために用いられ得る。
[0090] Soluble forms of the G protein chemokine receptor (eg, fragments of the receptor) bind the ligand to a polypeptide of the invention and protect the ligand from interaction with the membrane-bound G protein chemokine receptor to thereby protect the ligand. Can be used to inhibit activation.

【0091】本発明のGタンパク質ケモカインレセプタ
ーに結合し、かつそれを活性化する化合物は、造血(h
aematopoiesis)、創傷癒合、凝固、血管
形成を刺激するために、固形腫瘍、慢性感染、白血病、
T細胞媒介自己免疫疾患、寄生虫感染、乾癬を処置し、
そして増殖因子の活性を刺激するために使用され得る。
The compound that binds to and activates the G protein chemokine receptor of the present invention may be a hematopoietic (h
aematopoiesis), solid tumors, chronic infections, leukemias, to stimulate wound healing, coagulation, angiogenesis
Treating T cell mediated autoimmune diseases, parasitic infections, psoriasis,
And can be used to stimulate the activity of growth factors.

【0092】本発明のGタンパク質ケモカインレセプタ
ーに結合し、かつそれを阻害する化合物は、アレルギ
ー、アテローム発生、過敏性、悪性、慢性および急性炎
症、ヒスタミンおよびIgE媒介アレルギー反応、プロ
スタグランジン非依存性熱、骨髄不全、珪肺症、サルコ
イドーシス、慢性関節リウマチ、ショックおよび好酸球
増他症候群を処置するために使用され得る。
Compounds that bind to and inhibit the G protein chemokine receptors of the present invention include allergies, atherogenesis, hypersensitivity, malignancy, chronic and acute inflammation, histamine and IgE-mediated allergic reactions, prostaglandin-independent It can be used to treat fever, bone marrow failure, silicosis, sarcoidosis, rheumatoid arthritis, shock and eosinophilia syndrome.

【0093】化合物は、適切な薬学的キャリアと組み合
わせて用いられ得る。このような組成物は、治療的有効
量の化合物、および薬学的に受容可能なキャリアまたは
賦形剤を含む。このようなキャリアとしては、生理食塩
水、緩衝化生理食塩水、デキストロース、水、グリセロ
ール、エタノール、およびそれらの組み合わせが挙げら
れるが、これらに限定されない。処方は、投与の態様に
合わせるべきである。
The compounds can be used in combination with a suitable pharmaceutical carrier. Such compositions comprise a therapeutically effective amount of the compound, and a pharmaceutically acceptable carrier or excipient. Such carriers include, but are not limited to, saline, buffered saline, dextrose, water, glycerol, ethanol, and combinations thereof. The formulation should suit the mode of administration.

【0094】本発明はまた、本発明の薬学的組成物の1
つまたはそれ以上の成分で満たされた1つ以上の容器を
含む薬学的パックまたはキットを提供する。このような
容器(単数または複数)に関して、薬剤または生物学的
製品の製造、使用、または販売を統制する政府機関によ
り規定された形式の製品表示をし得、この製品表示は、
ヒトへの投与についての製造、使用、または販売におけ
る機関による認可を表す。さらに、本発明の化合物は、
他の治療化合物と併用して用いられ得る。
The present invention also relates to one of the pharmaceutical compositions of the present invention.
There is provided a pharmaceutical pack or kit comprising one or more containers filled with one or more components. For such container (s), a product label may be provided in a form prescribed by a governmental agency that controls the manufacture, use, or sale of the drug or biological product,
Represents an institutional approval for manufacture, use, or sale for human administration. Further, the compounds of the present invention
It can be used in combination with other therapeutic compounds.

【0095】薬学的組成物は、例えば、局所、静脈内、
腹膜腔内、筋肉内、皮下、鼻腔内、または皮内経路によ
る簡便な様式で投与され得る。薬学的組成物は、特異症
状の処置および/または予防に効果的な量で投与され得
る。一般に、薬学的組成物は少なくとも約10μg/k
g体重の量で投与され、そして多くの場合、それらは1
日に約8mg/kg体重を超えない量で投与される。多
くの場合、投薬量は、1日に約10μg/kg体重から
約1mg/kg体重であり、投与経路、症状などが考慮
される(CONFIRM DOSAGES)。
Pharmaceutical compositions include, for example, topical, intravenous,
It can be administered in a convenient manner by the intraperitoneal, intramuscular, subcutaneous, intranasal, or intradermal route. The pharmaceutical composition can be administered in an amount effective to treat and / or prevent the specific condition. Generally, the pharmaceutical composition will have at least about 10 μg / k
g of body weight, and often they
It is administered in an amount not to exceed about 8 mg / kg body weight daily. In most cases, the dosage is from about 10 μg / kg to about 1 mg / kg body weight daily, taking into account the route of administration, symptoms, etc. (CONFIRM DOSAGES).

【0096】Gタンパク質ケモカインレセプターポリペ
プチドおよびアンタゴニストまたはアゴニスト(これら
はポリペプチドである)はまた、本発明に従って、イン
ビボでのこのようなポリペプチドの発現により用いられ
得る。これはしばしば「遺伝子治療」と呼ばれる。
G-protein Chemokine Receptor polypeptides and antagonists or agonists, which are polypeptides, can also be used in accordance with the present invention by expression of such polypeptides in vivo. This is often called "gene therapy".

【0097】従って、例えば、患者由来の細胞は、ポリ
ペプチドをコードするポリヌクレオチド(DNAまたは
RNA)を用いてエキソビボで操作され得、次いで、操
作された細胞はこのポリペプチドで処置されるべき患者
に提供される。このような方法は当該分野で周知であ
る。例えば、細胞は、本発明のポリペプチドをコードす
るRNAを含有するレトロウイルス粒子の使用により、
当該分野で公知の手順によって操作され得る。
Thus, for example, cells from a patient can be engineered ex vivo with a polynucleotide (DNA or RNA) encoding a polypeptide, and the engineered cells can then be treated with the polypeptide to be treated with the polypeptide. Provided to Such methods are well-known in the art. For example, cells can be prepared by using retroviral particles containing RNA encoding a polypeptide of the invention.
It can be operated by procedures known in the art.

【0098】同様に、細胞は、インビボでのポリペプチ
ドの発現のために、例えば、当該分野で公知の手順によ
りインビボで操作され得る。当該分野で公知のように、
本発明のポリペプチドをコードするRNAを含有するレ
トロウイルス粒子を産生するための産生細胞は、インビ
ボで細胞を操作するためおよびインビボでのポリペプチ
ドの発現のために患者に投与され得る。このような方法
により本発明のポリペプチドを投与するためのこれらの
方法および他の方法は、本発明の教示から当業者には明
らかである。例えば、細胞を操作するための発現ビヒク
ルは、レトロウイルス以外のもの(例えば、アデノウイ
ルス)であり得る。これは、適切な送達ビヒクルと組み
合わせた後、インビボで細胞を操作するために使用され
得る。
Similarly, cells can be engineered in vivo for expression of the polypeptide in vivo, for example, by procedures known in the art. As known in the art,
Producing cells for producing retroviral particles containing RNA encoding a polypeptide of the invention can be administered to a patient for engineering cells in vivo and for expression of the polypeptide in vivo. These and other methods for administering a polypeptide of the invention by such methods will be apparent to those skilled in the art from the teachings of the present invention. For example, an expression vehicle for manipulating cells can be other than a retrovirus (eg, an adenovirus). This can be used to manipulate cells in vivo after being combined with a suitable delivery vehicle.

【0099】本明細書中上記の、誘導され得るレトロウ
イルスプラスミドベクター由来のレトロウイルスは、モ
ロニーマウス白血病ウイルス、脾壊死ウイルス、レトロ
ウイルス(例えばラウス肉腫ウイルス)、ハーベイ肉腫
ウイルス、ニワトリ白血病ウイルス、テナガザル白血病
ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、アデノウイルス、脊
髄増殖肉腫ウイルス、および哺乳動物腫瘍ウイルスを包
含するが、これらに限定されない。1つの実施態様にお
いて、レトロウイルスプラスミドベクターは、モロニー
マウス白血病ウイルスより誘導される。
The retrovirus derived from the retroviral plasmid vector which can be derived as described above includes Moloney murine leukemia virus, spleen necrosis virus, retrovirus (for example, Rous sarcoma virus), Harvey sarcoma virus, chicken leukemia virus, and gibbon. Includes, but is not limited to, leukemia virus, human immunodeficiency virus, adenovirus, spinal cord sarcoma virus, and mammalian tumor virus. In one embodiment, the retroviral plasmid vector is derived from Moloney murine leukemia virus.

【0100】ベクターは、1またはそれ以上のプロモー
ターを含有する。使用され得る適切なプロモーターは、
レトロウイルスLTR;SV40プロモーター;および
Millerら、Biotechniques、第7
巻、9号、980−990(1989)に記載されるヒ
トサイトメガロウイルス(CMV)プロモーター、また
は任意の他のプロモーター(例えば、ヒストン、pol
III、およびβ−アクチンプロモーターを包含する
が、これらに限定しない真核細胞プロモーターのような
細胞プロモーター)を包含するが、これらに限定されな
い。使用され得る他のウイルスプロモーターは、アデノ
ウイルスプロモーター、チミジンキナーゼ(TK)プロ
モーター、およびB19パルボウイルスプロモーターを
包含するが、これらに限定されない。適切なプロモータ
ーの選択は、本明細書中に含まれる技術より当業者にと
って明らかである。
[0100] Vectors contain one or more promoters. Suitable promoters that can be used are
Retroviral LTR; SV40 promoter; and Miller et al., Biotechniques, No. 7.
Vol. 9, No. 9, 980-990 (1989), or any other promoter (e.g., histone, pol)
Cell promoters such as, but not limited to, eukaryotic promoters, including, but not limited to, III and β-actin promoters. Other viral promoters that can be used include, but are not limited to, the adenovirus promoter, the thymidine kinase (TK) promoter, and the B19 parvovirus promoter. The selection of an appropriate promoter will be apparent to the skilled artisan from the techniques included herein.

【0101】本発明のポリペプチドをコードする核酸配
列は、適切なプロモーターの制御下にある。使用され得
る適切なプロモーターは、以下を包含するが、これらに
限定されない:アデノウイルス主要後期プロモーターの
ようなアデノウイルスプロモーター;またサイトメガロ
ウイルス(CMV)プロモーターのような異種プロモー
ター;RSウイルス(respiratory syn
cytial virus)(RSV)プロモーター;
MMTプロモーターのような誘導プロモーター;メタロ
チオネインプロモーター;ヒートショックプロモータ
ー;アルブミンプロモーター;ApoAIプロモータ
ー;ヒトグロブリンプロモーター;ヘルペス単純チミジ
ンキナーゼプロモーターのようなウイルスチミジンキナ
ーゼプロモーター;レトロウイルスLTR(本明細書中
上記の修飾したレトロウイルスLTRを包含する);β
−アクチンプロモーター;およびヒト増殖ホルモンプロ
モーター。プロモーターはまた、ポリペプチドをコード
する遺伝子を制御する天然のプロモーターであり得る。
The nucleic acid sequence encoding the polypeptide of the present invention is under the control of a suitable promoter. Suitable promoters that can be used include, but are not limited to, adenovirus promoters, such as the adenovirus major late promoter; also heterologous promoters, such as the cytomegalovirus (CMV) promoter; respiratory syn.
cytial virus (RSV) promoter;
Inducible promoters such as the MMT promoter; metallothionein promoter; heat shock promoter; albumin promoter; ApoAI promoter; human globulin promoter; viral thymidine kinase promoter such as herpes simplex thymidine kinase promoter; Retroviral LTR); β
An actin promoter; and a human growth hormone promoter. The promoter can also be a natural promoter that controls the gene encoding the polypeptide.

【0102】レトロウイルスプラスミドベクターは、パ
ッケージング細胞株を形質導入するために使用され、プ
ロデューサー細胞株を形成する。トランスフェクトされ
得るパッケージング細胞の例は、PE501、PA31
7、ψ−2、ψ−AM、PA12、T19−14X、V
T−19−17−H2、ψCRE、ψCRIP、GP+
E−86、GP+envAm12、および本明細書中で
全体で参考として援用されるMiller、Human
Gene Therapy,第1巻、5−14頁(1
990)に記載されるDAN細胞株を包含するが、これ
らに限定されない。ベクターは、当該分野で公知の任意
の手法を通じてパッケージング細胞を形質導入し得る。
このような手法は、エレクトロポレーション、リポソー
ムの使用、およびCaPO4沈澱を包含するが、これら
に限定されない。1つの他の方法においては、レトロウ
イルスプラスミドベクターは、リポソーム内にカプセル
化され得るか、または脂質と結合し、次いで宿主に投与
され得る。
[0102] Retroviral plasmid vectors are used to transduce packaging cell lines to form producer cell lines. Examples of packaging cells that can be transfected are PE501, PA31
7, ψ-2, ψ-AM, PA12, T19-14X, V
T-19-17-H2, $ CRE, $ CRIP, GP +
E-86, GP + envAm12, and Miller, Human, which is incorporated herein by reference in its entirety.
Gene Therapy, Vol. 1, pp. 5-14 (1
990), but is not limited thereto. Vectors can transduce packaging cells through any technique known in the art.
Such techniques include, but are not limited to, electroporation, the use of liposomes, and CaPO 4 precipitation. In one alternative, the retroviral plasmid vector can be encapsulated in liposomes or associated with a lipid and then administered to a host.

【0103】プロデューサー細胞株は、ポリペプチドを
コードする核酸配列(単数または複数)を包含する感染
性レトロウイルスベクター粒子を生じる。次いで、この
ようなレトロウイルスベクター粒子は、インビトロ、ま
たはインビボのいずれかにおいて真核細胞を形質導入す
るために使用され得る。形質導入された真核細胞は、ポ
リペプチドをコードする核酸配列(単数または複数)を
発現する。形質導入され得る真核細胞は、胚幹細胞、胚
癌細胞、および造血幹細胞、肝細胞、線維芽細胞、筋芽
細胞、ケラチノサイト、内皮細胞、ならびに気管支の上
皮細胞を包含するが、これらに限定されない。
The producer cell line produces infectious retroviral vector particles that contain the nucleic acid sequence (s) encoding the polypeptide. Such retroviral vector particles can then be used to transduce eukaryotic cells, either in vitro or in vivo. The transduced eukaryotic cells will express the nucleic acid sequence (s) encoding the polypeptide. Eukaryotic cells that can be transduced include, but are not limited to, embryonic stem cells, embryonic carcinoma cells, and hematopoietic stem cells, hepatocytes, fibroblasts, myoblasts, keratinocytes, endothelial cells, and bronchial epithelial cells. .

【0104】本発明はまた、Gタンパク質ケモカインレ
セプターに結合し得ることが知られていないリガンド
が、このようなレセプターに結合し得るかどうかを決定
するための方法を提供し、この方法は、リガンドのGタ
ンパク質ケモカインレセプターへのリガンドの結合を許
容する条件下でGタンパク質ケモカインレセプターを発
現する哺乳類細胞をリガンドと接触させる工程、レセプ
ターに結合したリガンドの存在を検出する工程、および
これにより、リガンドがGタンパク質ケモカインレセプ
ターに結合するかどうかを決定する工程を包含する。本
明細書中に上記のアゴニストおよび/またはアンタゴニ
ストを決定するためのシステムは、レセプターに結合す
るリガンドを決定するためにも使用され得る。
The present invention also provides a method for determining whether a ligand that is not known to be capable of binding a G protein chemokine receptor is capable of binding to such a receptor, the method comprising: Contacting a mammalian cell expressing a G protein chemokine receptor with the ligand under conditions that permit binding of the ligand to the G protein chemokine receptor, detecting the presence of the ligand bound to the receptor, and Determining whether it binds to the G protein chemokine receptor. The systems for determining agonists and / or antagonists described herein above can also be used to determine ligand binding to a receptor.

【0105】本発明はまた、レセプターをコードするm
RNAの存在を検出することにより、細胞の表面におけ
る本発明のGタンパク質ケモカインレセプターポリペプ
チドの発現を検出する方法を提供し、この方法は、細胞
から全mRNAを獲得する工程、および獲得したmRN
Aを、レセプターをコードする核酸分子の配列に含まれ
る配列と特異的にハイブリダイズし得る少なくとも10
ヌクレオチドの核酸分子を含有する核酸プローブと、ハ
イブリダイズする条件下で接触させる工程、プローブに
ハイブリダイズしたmRNAの存在を検出する工程、お
よびそれによって細胞によるレセプターの発現を検出す
る工程を包含する。
The present invention also relates to the receptor encoding m.
Provided is a method for detecting the expression of a G protein chemokine receptor polypeptide of the present invention on the surface of a cell by detecting the presence of RNA, comprising the steps of obtaining total mRNA from a cell, and obtaining the obtained mRN.
A is at least 10 capable of specifically hybridizing to a sequence contained in the sequence of the nucleic acid molecule encoding the receptor.
Contacting with a nucleic acid probe containing a nucleotide nucleic acid molecule under hybridizing conditions, detecting the presence of mRNA hybridized to the probe, and thereby detecting the expression of the receptor by the cell.

【0106】本発明はまた、本発明のレセプターポリペ
プチドに関連するレセプターを同定するための方法を提
供する。これらの関連レセプターは、本発明のGタンパ
ク質ケモカインレセプターポリペプチドに対する相同性
により、低ストリンジェンシーなクロスハイブリダイゼ
ーションにより、または関連する天然あるいは合成のリ
ガンドと相互作用するか、およびまたは本発明のケモカ
インレセプターポリペプチドの遺伝的あるいは薬学的遮
断後に類似の挙動を惹起するレセプターを同定すること
により、本発明のGタンパク質ケモカインレセプターポ
リペプチドに対する相同性により同定され得る。
The present invention also provides a method for identifying a receptor associated with the receptor polypeptide of the present invention. These related receptors may interact with homologous G protein chemokine receptor polypeptides of the invention, by low stringency cross-hybridization, or with related natural or synthetic ligands, and / or with the chemokine receptor of the invention. By identifying a receptor that elicits a similar behavior after genetic or pharmacological blocking of the polypeptide, it can be identified by homology to the G protein chemokine receptor polypeptide of the present invention.

【0107】遺伝子のフラグメントは、本発明の遺伝子
と高い配列類似性を有するか、または類似の生物学的活
性を有する他の遺伝子を単離するために、cDNAライ
ブラリーのハイブリダイゼーションプローブとして使用
され得る。このタイプのプローブは、少なくとも20塩
基、好ましくは少なくとも30塩基、および最も好まし
くは少なくとも50塩基またはそれ以上である。プロー
ブはまた、完全長の転写産物に対応するcDNAクロー
ン、ならびに調節およびプロモーター領域、エキソンお
よびイントロンを包含する本発明の完全な遺伝子を含有
するゲノムクローン(単数または複数)を同定するため
に使用され得る。このタイプのスクリーンの例は、オリ
ゴヌクレオチドプローブを合成するための公知のDNA
配列を用いて遺伝子のコード領域を単離する工程を包含
する。本発明の遺伝子の配列に相補的な配列を有する標
識オリゴヌクレオチドは、ライブラリーのどのメンバー
がプローブとハイブリダイズするかを決定するために、
ヒトcDNA、ゲノムcDNA、またはmRNAのライ
ブラリーをスクリーニングして使用される。
Fragments of a gene may be used as hybridization probes in a cDNA library to isolate other genes having high sequence similarity to the gene of the present invention or having similar biological activity. obtain. Probes of this type are at least 20 bases, preferably at least 30 bases, and most preferably at least 50 bases or more. Probes are also used to identify cDNA clones corresponding to the full-length transcript, and genomic clone (s) containing the complete gene of the invention, including regulatory and promoter regions, exons and introns. obtain. An example of this type of screen is the known DNA for synthesizing oligonucleotide probes.
Isolating the coding region of the gene using the sequence. Labeled oligonucleotides having a sequence complementary to the sequence of the gene of the present invention may be used to determine which members of the library will hybridize with the probe.
A human cDNA, genomic cDNA, or mRNA library is screened and used.

【0108】本発明はまた、診断薬としての本発明の遺
伝子の使用を意図する。例えば、いくつかの疾患は、遺
伝した欠損遺伝子により生じる。これらの遺伝子は、欠
損遺伝子の配列を正常な遺伝子の配列と比較して検出さ
れ得る。結果的に、「変異」遺伝子は、異常なレセプタ
ー活性と関連することが証明され得る。さらに、変異を
実証および同定するためのさらに別の手段として変異レ
セプター遺伝子を、機能的なアッセイシステム(例え
ば、HEK293細胞のレセプター欠損株における、比
色定量アッセイ、MacConkeyプレート上での発
現、相補性試験)において発現させるために、適切なベ
クターに挿入し得る。一旦「変異」遺伝子が同定される
と、次いで「変異」レセプター遺伝子のキャリアの集団
がスクリーニングされ得る。
The present invention also contemplates the use of the gene of the present invention as a diagnostic. For example, some diseases are caused by inherited defective genes. These genes can be detected by comparing the sequence of the defective gene with the sequence of a normal gene. Consequently, a "mutated" gene may prove to be associated with abnormal receptor activity. Further, as yet another means for demonstrating and identifying mutations, mutant receptor genes can be expressed using functional assay systems (eg, colorimetric assays in receptor-deficient strains of HEK293 cells, expression on MacConkey plates, complementation). Test) can be inserted into a suitable vector. Once the "mutant" gene has been identified, a population of carriers of the "mutant" receptor gene can then be screened.

【0109】本発明の遺伝子における変異を有する個体
は、種々の技術によりDNAレベルで検出され得る。診
断のための核酸は、血液、尿、唾液、組織生検、および
剖検物質を包含する患者の細胞より得られ得るが、これ
らに限定されない。ゲノムDNAは、検出のために直接
使用され得、または分析前にPCRを用いることにより
酵素的に増幅され得る(Saikiら、Nature、
324:163−166 (1986))。RNAある
いはcDNAもまた、また同じ目的のために使用され得
る。例として、本発明の核酸に相補的なPCRプライマ
ーが、本発明の遺伝子の変異を同定および解析するため
に使用され得る。例えば、欠失および挿入は、正常な遺
伝子型との比較における増幅された産物のサイズの変化
により検出され得る。点突然変異は、放射性標識された
本発明のRNAまたは、あるいは、放射性標識された本
発明のアンチセンスDNA配列に、増幅させたDNAを
ハイブリダイズさせることにより検出され得る。完全に
対合した配列は、リボヌクレアーゼA消化または融解温
度の差により、誤対合した二重らせんから区別され得
る。このような診断は、出生前試験または新生児の試験
のために特に有用である。
An individual having a mutation in the gene of the present invention can be detected at the DNA level by various techniques. Nucleic acids for diagnosis can be obtained from patient cells, including but not limited to blood, urine, saliva, tissue biopsy, and autopsy material. Genomic DNA can be used directly for detection or can be enzymatically amplified by using PCR before analysis (Saiki et al., Nature,
324: 163-166 (1986)). RNA or cDNA can also be used for the same purpose. By way of example, PCR primers complementary to the nucleic acids of the invention can be used to identify and analyze mutations in the gene of the invention. For example, deletions and insertions can be detected by a change in the size of the amplified product in comparison to the normal genotype. Point mutations can be detected by hybridizing the amplified DNA to a radiolabeled RNA of the invention or, alternatively, a radiolabeled antisense DNA sequence of the invention. Perfectly matched sequences can be distinguished from mismatched duplexes by ribonuclease A digestion or by differences in melting temperatures. Such a diagnosis is particularly useful for prenatal testing or neonatal testing.

【0110】関連遺伝子と「変異」遺伝子との間の配列
相違は、直接DNA配列決定法により明らかにされ得
る。さらに、クローニングされたDNAセグメントは、
特異的DNAセグメントを検出するためのプローブとし
て用いられ得る。この方法の感受性は、PCRと組み合
わせる場合に大きく増強される。例えば、配列プライマ
ーは、二本鎖PCR産物または修飾PCRにより生成さ
れた一本鎖テンプレート分子と共に用いられる。配列決
定は、放射性標識されたヌクレオチドを用いた従来の方
法により、または蛍光タグを用いた自動配列決定法によ
り行われる。
[0110] Sequence differences between the related gene and the "mutant" gene can be revealed by direct DNA sequencing. In addition, the cloned DNA segment
It can be used as a probe to detect specific DNA segments. The sensitivity of this method is greatly enhanced when combined with PCR. For example, sequence primers are used with double-stranded PCR products or single-stranded template molecules generated by modified PCR. Sequencing is performed by conventional methods using radiolabeled nucleotides or by automated sequencing methods using fluorescent tags.

【0111】DNA配列の相違に基づいた遺伝子試験
は、変性剤を含むかまたは含まないゲルにおけるDNA
フラグメントの電気泳動的移動度における変化の検出に
より達成され得る。特定の位置で配列の変化はまた、ヌ
クレアーゼ保護アッセイ(例えば、RNase保護およ
びS1保護または化学的切断法(例えば、Cotton
ら、PNAS、USA、85:4397−4401(1
985)))により明らかにされ得る。
Genetic testing based on DNA sequence differences can be performed on DNA in gels with or without denaturing agents.
This can be achieved by detecting a change in the electrophoretic mobility of the fragment. Sequence changes at specific positions can also be caused by nuclease protection assays (eg, RNase protection and S1 protection or chemical cleavage methods (eg, Cotton)
Et al., PNAS, USA, 85: 4397-4401 (1
985))).

【0112】さらに、いくつかの疾患は、mRNAにお
ける変化により検出され得る遺伝子発現における変化の
結果であるか、またはこれにより特徴づけられる。ある
いは、本発明の遺伝子は、このタイプのレセプターに関
連する機能の低下を発現する個体を同定するための参考
として用いられ得る。
In addition, some diseases are the result of or characterized by changes in gene expression that can be detected by changes in mRNA. Alternatively, the gene of the present invention can be used as a reference to identify individuals who express reduced function associated with this type of receptor.

【0113】本発明はまた、種々の組織における本発明
のGタンパク質ケモカインレセプターポリペプチドの可
溶性形態の変化したレベルを検出するための診断アッセ
イに関する。宿主に由来するサンプル中の可溶性レセプ
ターポリペプチドのレベルを検出するために用いられる
アッセイは、当業者において周知であり、そして放射免
疫アッセイ、競合結合アッセイ、ウェスタンブロット解
析、および好ましくはELISAアッセイを包含する。
The present invention also relates to diagnostic assays for detecting altered levels of a soluble form of a G protein chemokine receptor polypeptide of the present invention in various tissues. Assays used to detect levels of soluble receptor polypeptide in a sample derived from a host are well known to those of skill in the art and include radioimmunoassays, competitive binding assays, Western blot analysis, and preferably ELISA assays. I do.

【0114】ELISAアッセイは、最初に、Gタンパ
ク質ケモカインレセプターポリペプチドの抗原に対して
特異的な抗体(好ましくはモノクローナル抗体)を調製
する工程を包含する。さらに、レセプター抗体は、モノ
クローナル抗体に対して調製される。レセプター抗体に
は、例えば放射活性、蛍光、または本実施例において
は、西洋ワサビペルオキシダーゼ酵素のような、検出可
能な薬剤が付着される。サンプルは、次に宿主から除去
され、そしてサンプル中のタンパク質と結合する固体の
支持体(例えば、ポリスチレンディッシュ)上でインキ
ュベートされる。次いで、ディッシュ上の任意の遊離の
タンパク質結合部位は、例えばウシ血清アルブミンのよ
うな非特異的タンパク質と共にインキュベートすること
により覆われる。次に、モノクローナル抗体をこのディ
ッシュ中でインキュベートし、その間、モノクローナル
抗体が、ポリスチレンディッシュに付着した任意のGタ
ンパク質ケモカインレセプタータンパク質に結合する。
全ての未結合モノクローナル抗体を緩衝液で洗浄する。
西洋ワサビペルオキシダーゼに連結したレセプター抗体
は、次にディッシュ内に置かれ、Gタンパク質ケモカイ
ンレセプタータンパク質に結合した任意のモノクローナ
ル抗体に対するレセプター抗体の結合が生じる。次い
で、未結合レセプター抗体は洗浄される。次いで、ペル
オキシダーゼ基質がディッシュに添加され、そして所定
の時間間隔で現れた色の量は、標準曲線と比較すると、
所定容量の患者のサンプル中に存在するGタンパク質ケ
モカインレセプタータンパク質の量の測定である。
The ELISA assay involves first preparing an antibody (preferably a monoclonal antibody) specific for the antigen of the G protein chemokine receptor polypeptide. In addition, receptor antibodies are prepared against monoclonal antibodies. Attached to the receptor antibody is a detectable agent, such as, for example, radioactivity, fluorescence, or, in this example, horseradish peroxidase enzyme. The sample is then removed from the host and incubated on a solid support (eg, a polystyrene dish) that binds the proteins in the sample. Any free protein binding sites on the dish are then covered by incubating with a non-specific protein such as, for example, bovine serum albumin. The monoclonal antibody is then incubated in the dish, during which time the monoclonal antibody binds to any G protein chemokine receptor protein attached to the polystyrene dish.
Wash any unbound monoclonal antibody with buffer.
The receptor antibody linked to horseradish peroxidase is then placed in the dish, resulting in the binding of the receptor antibody to any monoclonal antibody bound to the G protein chemokine receptor protein. The unbound receptor antibody is then washed. The peroxidase substrate is then added to the dish, and the amount of color that appeared at a given time interval is compared to a standard curve:
It is a measure of the amount of G protein chemokine receptor protein present in a given volume of patient sample.

【0115】本発明の配列はまた、染色体の同定に有益
である。この配列は、個々のヒト染色体の特定の位置を
特異的に標的化し、そしてその位置にハイブリダイズし
得る。さらに、現在は染色体上の特定の部位を同定する
必要がある。現在、染色体位置の標識に利用可能な実際
の配列データ(反復多型)に基づいた染色体標識試薬は
ほとんどない。本発明に従うDNAの染色体へのマッピ
ングは、これらの配列と疾患に関する遺伝子とを相関さ
せることにおける重要な第1段階である。
The sequences of the present invention are also valuable for chromosome identification. This sequence can specifically target a particular location on an individual human chromosome and hybridize to that location. In addition, it is now necessary to identify specific sites on the chromosome. Currently, there are few chromosome labeling reagents based on actual sequence data (repetitive polymorphisms) available for labeling chromosomal locations. The mapping of DNA to chromosomes according to the present invention is an important first step in correlating these sequences with genes for disease.

【0116】簡潔に述べれば、配列は、cDNAからP
CRプライマー(好ましくは15〜25bp)を調製す
ることにより染色体にマップされ得る。cDNAのコン
ピューター解析が、ゲノムDNA内で1より多いエキソ
ンにまたがらない、従って増幅プロセスを複雑化するプ
ライマーを迅速に選択するために使用される。次いで、
これらのプライマーは、個々のヒト染色体を含む体細胞
ハイブリッドのPCRスクリーニングに使用される。プ
ライマーに対応するヒト遺伝子を含むハイブリッドのみ
が増幅フラグメントを生じる。
[0117] Briefly, the sequence was converted from cDNA to P
The chromosome can be mapped by preparing a CR primer (preferably 15-25 bp). Computer analysis of the cDNA is used to rapidly select primers that do not span more than one exon in the genomic DNA, thus complicating the amplification process. Then
These primers are used for PCR screening of somatic cell hybrids containing individual human chromosomes. Only those hybrids containing the human gene corresponding to the primer will yield an amplified fragment.

【0117】体細胞ハイブリッドのPCRマッピング
は、特定の染色体に特定のDNAを割り当てるための迅
速な手順である。同じオリゴヌクレオチドプライマーを
用いる本発明を使用して、特定の染色体由来のフラグメ
ントのパネルまたは類似の様式の大きなゲノムクローン
のプールを用いて部分的局在性の決定(subloca
lization)が達成され得る。染色体にマップす
るために同様に使用され得る他のマッピング計画は、イ
ンサイチュハイブリダイゼーション、標識化フロー選別
した(flow−sorted)染色体でのプレスクリ
ーニング、および染色体特異的cDNAライブラリーを
構築するためのハイブリダイゼーションによる前選択を
包含する。
[0117] PCR mapping of somatic cell hybrids is a rapid procedure for assigning specific DNA to specific chromosomes. Using the present invention with the same oligonucleotide primers, sublocalization is determined using a panel of fragments from a particular chromosome or a pool of large genomic clones in a similar fashion (subloca).
lization) can be achieved. Other mapping schemes that can also be used to map to chromosomes include in situ hybridization, pre-screening on labeled flow-sorted chromosomes, and high-level techniques for constructing chromosome-specific cDNA libraries. Preselection by hybridization is included.

【0118】cDNAクローンの中期染色体スプレッド
への蛍光インサイチュハイブリダイゼーション(FIS
H)は、1工程で正確な染色体位置を提供するために使
用され得る。この技術は、50または60塩基という短
いcDNAで使用され得る。この技術の総説としては、
Vermaら,Human Chromosomes:
a Manual of Basic Techniq
ues,Pergamon Press,New Yo
rk(1988)を参照のこと。
Fluorescence in situ hybridization (FIS) of a cDNA clone to a metaphase chromosome spread
H) can be used to provide a precise chromosomal location in one step. This technique can be used with cDNAs as short as 50 or 60 bases. For a review of this technology,
Verma et al., Human Chromosomes:
a Manual of Basic Techniq
us, Pergamon Press, New Yo
rk (1988).

【0119】一旦配列が正確な染色体位置にマップされ
ると、配列の染色体上での物理的な位置を遺伝的地図の
データと相関させられ得る。このようなデータは、例え
ば、V.McKusick,Mendelian In
heritance inManに見出される(Joh
ns Hopkins University Wel
ch Medical Libraryからオンライン
で入手可能である)。次いで、同一の染色体領域にマッ
プされる遺伝子と疾患との関係が、連鎖解析(物理的に
隣接した遺伝子の同時遺伝)により同定される。
Once a sequence has been mapped to a precise chromosomal location, the physical location of the sequence on the chromosome can be correlated with genetic map data. Such data is described, for example, in V.A. McKusick, Mendelian In
found in heritance in Man (Joh
ns Hopkins University Wel
ch Online available from the Medical Library). Then, the relationship between the gene mapped to the same chromosomal region and the disease is identified by linkage analysis (simultaneous inheritance of physically adjacent genes).

【0120】次に、罹患個体と非罹患個体との間のcD
NAまたはゲノム配列の差異を決定する必要がある。変
異がいくつかまたはすべての罹患個体に観察されるが正
常な個体には観察されない場合、この変異は疾患の原因
因子であるようである。
Next, the cD between affected and unaffected individuals
It is necessary to determine NA or genomic sequence differences. If the mutation is observed in some or all affected individuals but not in normal individuals, then the mutation appears to be a causative agent of the disease.

【0121】物理的マッピング技術および遺伝的マッピ
ング技術の現在の解像度では、疾患に関連する染色体領
域に正確に位置決めされたcDNAは、50と500と
の間の潜在的原因遺伝子の1つであり得る。(これは、
1メガベースのマッピング解像度で、そして20kbあ
たり1遺伝子と仮定する。)このポリペプチド、そのフ
ラグメントまたは他の誘導体、またはそれらのアナロ
グ、あるいはそれらを発現する細胞は、それらに対する
抗体を産生させるための免疫原として使用され得る。こ
れらの抗体は、例えば、ポリクローナル抗体、またはモ
ノクローナル抗体であり得る。本発明はまた、キメラ抗
体、単鎖抗体およびヒト化抗体、ならびにFabフラグ
メント、またはFab発現ライブラリーの産物を包含す
る。当該分野で公知の種々の手順が、このような抗体お
よびフラグメントの産生のために使用され得る。
At the current resolution of physical and genetic mapping techniques, a cDNA correctly located in a chromosomal region associated with a disease may be one of between 50 and 500 potential causative genes . (this is,
Assuming 1 megabase mapping resolution and 1 gene per 20 kb. 2.) The polypeptides, fragments or other derivatives thereof, or analogs thereof, or cells expressing them, can be used as immunogens to raise antibodies against them. These antibodies can be, for example, polyclonal or monoclonal antibodies. The invention also encompasses chimeric, single chain and humanized antibodies, as well as Fab fragments, or the products of a Fab expression library. Various procedures known in the art can be used for the production of such antibodies and fragments.

【0122】本発明の配列に対応するポリペプチドに対
して生成される抗体は、動物へのポリペプチドの直接注
射により、または動物へのポリペプチドの投与により得
られ得る。この動物は、好ましくは非ヒトである。次い
で、このようにして得られた抗体は、ポリペプチド自体
に結合する。このようにして、ポリペプチドのフラグメ
ントのみをコードする配列でさえも、天然のポリペプチ
ド全体に結合する抗体を生成するために使用され得る。
次いで、このような抗体は、そのポリペプチドを発現す
る組織からポリペプチドを単離するために使用され得
る。
Antibodies raised against polypeptides corresponding to the sequences of the present invention can be obtained by direct injection of the polypeptide into an animal or by administration of the polypeptide to an animal. The animal is preferably non-human. The antibody thus obtained then binds to the polypeptide itself. In this way, even sequences encoding only fragments of the polypeptide can be used to generate antibodies that bind to the entire native polypeptide.
Such antibodies can then be used to isolate the polypeptide from a tissue expressing the polypeptide.

【0123】モノクローナル抗体の調製のために、細胞
株の連続培養により産生される抗体を提供する任意の技
術が使用され得る。例としては、ハイブリドーマ技術
(KohlerおよびMilstein,1975,N
ature,256:495−497)、トリオーマ技
術、ヒトB細胞ハイブリドーマ技術(Kozborら,
1983,Immunology Today 4:7
2)、およびヒトモノクローナル抗体を産生するための
EBVハイブリドーマ技術(Coleら,1985,M
onoclonal Antibodies and
Cancer Therapy,Alan R.Lis
s,Inc.,77−96頁)が挙げられる。
For preparation of monoclonal antibodies, any technique which provides antibodies produced by continuous cell line cultures can be used. Examples include the hybridoma technology (Kohler and Milstein, 1975, N.
ature, 256: 495-497), trioma technology, human B cell hybridoma technology (Kozbor et al.,
1983, Immunology Today 4: 7
2), and EBV hybridoma technology for producing human monoclonal antibodies (Cole et al., 1985, M
onclonal Antibodies and
Cancer Therapy, Alan R.A. Lis
s, Inc. , Pp. 77-96).

【0124】単鎖抗体を産生するために記載された技術
(米国特許第4,946,778号)を、本発明の免疫
原性ポリペプチド産物に対する単鎖抗体を生成するため
に適合させ得る。また、トランスジェニックマウスが、
本発明の免疫原性のポリペプチド産物に対するヒト化抗
体の発現に使用され得る。
The techniques described for generating single-chain antibodies (US Pat. No. 4,946,778) can be adapted to generate single-chain antibodies to the immunogenic polypeptide products of the invention. Also, transgenic mice
It can be used to express humanized antibodies against the immunogenic polypeptide products of the invention.

【0125】本発明を以下の実施例を参照にしてさらに
記載する;しかし、本発明はこのような実施例に限定さ
れないことが理解されるべきである。すべての部または
量は、他に明記しない限り重量基準である。
The present invention will be further described with reference to the following examples; however, it is to be understood that the present invention is not limited to such examples. All parts or amounts are by weight unless otherwise specified.

【0126】以下の実施例の理解を容易にするために、
頻繁に現れる特定の方法および/または用語が記載され
る。
To facilitate understanding of the following examples,
Certain methods and / or terms that frequently occur are described.

【0127】「プラスミド」は、小文字のpの前および
/またはそれに続く大文字および/または数字を示すこ
とにより明示される。本明細書中の出発プラスミドは、
市販であり、制限無く公的に入手可能であるか、または
公開された手順に従って入手可能なプラスミドから構築
され得る。さらに、記載されるプラスミドと等価のプラ
スミドが当該分野で公知であり、そして当業者には通常
明らかである。
“Plasmids” are designated by the lower case p preceded and / or followed by capital letters and / or numbers. The starting plasmid herein is
It is commercially available, publicly available without limitation, or can be constructed from available plasmids according to published procedures. In addition, plasmids equivalent to the described plasmids are known in the art, and will usually be apparent to those skilled in the art.

【0128】DNAの「消化」は、DNA中の特定の配
列でのみ作用する制限酵素でそのDNAを触媒反応的に
切断することをいう。本明細書中で使用される種々の制
限酵素は、市販されており、そしてそれらの反応条件、
補因子、および他の必要条件は当業者に公知のものが使
用された。分析目的には、代表的には1μgのプラスミ
ドまたはDNAフラグメントには、約2単位の酵素が約
20μlの緩衝溶液中で使用される。プラスミド構築の
ためのDNAフラグメントを単離する目的には、代表的
には5〜50μgのDNAが20〜250単位の酵素
で、より大きな容量中で消化される。特定の制限酵素の
ための適切な緩衝液および基質量は、製造者により特定
される。37℃にての約1時間のインキュベーション時
間が通常使用されるが、しかしこれは供給者の説明書に
従って変わり得る。消化後、反応物をポリアクリルアミ
ドゲル上で直接電気泳動して所望のフラグメントを単離
する。
“Digestion” of DNA refers to catalytic cleavage of the DNA with a restriction enzyme that acts only at certain sequences in the DNA. The various restriction enzymes used herein are commercially available and their reaction conditions,
Cofactors and other requirements used were known to those skilled in the art. For analytical purposes, typically for 1 μg of plasmid or DNA fragment, about 2 units of enzyme are used in about 20 μl of buffer solution. For the purpose of isolating DNA fragments for plasmid construction, typically 5-50 μg of DNA is digested with 20-250 units of enzyme in a larger volume. Appropriate buffers and substrate amounts for particular restriction enzymes are specified by the manufacturer. Incubation times of about 1 hour at 37 ° C. are usually used, but this can vary according to the supplier's instructions. After digestion, the reaction is electrophoresed directly on a polyacrylamide gel to isolate the desired fragment.

【0129】切断フラグメントのサイズ分離は、Goe
ddel,D.ら,NucleicAcids Re
s.,8:4057(1980)により記載された8%
ポリアクリルアミドゲルを使用して行われる。
The size separation of the cleaved fragments was performed according to Goe
ddel, D.E. Et al., Nucleic Acids Re
s. , 8: 4057 (1980).
This is performed using a polyacrylamide gel.

【0130】「オリゴヌクレオチド」は、一本鎖ポリデ
オキシヌクレオチドまたは2つの相補的なポリデオキシ
ヌクレオチド鎖のいずれかをいい、これらは化学的に合
成され得る。このような合成オリゴヌクレオチドは、
5’リン酸を有さず、従ってキナーゼの存在下でリン酸
とATPとを添加しなければ別のオリゴヌクレオチドと
連結しない。合成オリゴヌクレオチドは、脱リン酸化さ
れていないフラグメントに連結する。
“Oligonucleotide” refers to either a single-stranded polydeoxynucleotide or two complementary polydeoxynucleotide chains, which can be chemically synthesized. Such synthetic oligonucleotides are
It has no 5 'phosphate and therefore will not ligate to another oligonucleotide without the addition of phosphate and ATP in the presence of the kinase. Synthetic oligonucleotides ligate to fragments that have not been dephosphorylated.

【0131】「連結」は、2つの二本鎖核酸フラグメン
トの間でリン酸ジエステル結合を形成するプロセスをい
う(Maniatis,Tら、前出、146頁)。他に
提供されていなければ、連結は公知の緩衝液および条件
で、大体等モル量の連結されるべきDNAフラグメント
0.5μgあたり10単位のT4 DNAリガーゼ
(「リガーゼ」)を用いて達成され得る。
“Ligation” refers to the process of forming a phosphodiester bond between two double-stranded nucleic acid fragments (Maniatis, T et al., Supra, p. 146). Unless otherwise provided, ligation can be accomplished with known buffers and conditions using approximately equimolar amounts of 10 units of T4 DNA ligase per 0.5 μg of DNA fragment to be ligated (“ligase”). .

【0132】記載しない限り、形質転換はGraha
m,F.およびVan der Eb, A.,Vir
ology,52:456−457(1973)の方法
に記載のように実施された。
Transformations were performed by Graha unless otherwise noted.
m, F. And Van der Eb, A. et al. , Vir
, 52: 456-457 (1973).

【0133】[0133]

【実施例】(実施例1 HDGNR10の細菌発現およ
び精製)HDGNR10をコードするDNA配列(AT
CC受託番号第97183号)を、プロセスされたHD
GNR10タンパク質の5’配列(シグナルペプチド配
列を除く)およびHDGNR10遺伝子に対して3’の
ベクター配列に対応するPCRオリゴヌクレオチドプラ
イマーを用いて最初に増幅する。HDGNR10に対応
するさらなるヌクレオチドを、それぞれ5’および3’
配列に添加した。5’オリゴヌクレオチドプライマー
は、配列5’CGGAATTCCTCCATGGATT
ATCAAGTGTCA3’を有し、EcoRI制限酵
素部位、それに続くプロセスされたタンパク質コドンの
推定末端アミノ酸から始まる18ヌクレオチドのHDG
NR10コード配列を含む。3’配列、5’CGGAA
GCTTCGTCACAAGCCCACAGATAT
3’は、HindIII部位に相補的な配列を含み、そ
して続いてHDGNR10のコード配列の18ヌクレオ
チドを含む。制限酵素部位は、細菌発現ベクターpQE
−9(Qiagen,Inc. 9259 Eton
Avenue,Chatsworth,CA,9131
1)上の制限酵素部位に対応する。pQE−9は、抗生
物質耐性(Ampr)、細菌の複製起点(ori)、I
PTG調節可能プロモーターオペレーター(P/O)、
リボソーム結合部位(RBS)、6−Hisタグ、およ
び制限酵素部位をコードする。次いで、pQE−9をE
coRIおよびHindIIIで消化した。増幅配列を
pQE−9に連結し、そしてヒスチジンタグおよびRB
Sをコードする配列を有するフレーム内に挿入した。次
いで、連結混合物を用いて、E. coli株M15/
rep4(Qiagen,Inc.)をSambroo
k,J.ら、Molecular Cloning:A
LaboratoryManual,Cold Sp
ring Laboratory Press,(19
89)に記載の手順により形質転換した。M15/re
p4は、lacIリプレッサーを発現し、そしてまたカ
ナマイシン耐性(Kanr)を付与するプラスミドpR
EP4の多数のコピーを含む。形質転換体をLBプレー
ト上で増殖するそれらの能力により同定し、そしてアン
ピシリン/カナマイシン耐性コロニーを選択した。プラ
スミドDNAを単離し、制限酵素分析により確認した。
所望の構築物を含むクローンを、Amp(100μg/
ml)とKan(25μg/ml)との両方を補充した
LB培地における液体培養で一晩(O/N)増殖させ
た。O/N培養物を用いて1:100〜1:250の比
で大きな培養物に接種する。細胞を、600の光学密度
(O.D.600)が0.4と0.6との間になるまで増
殖させた。次いで、IPTG(「イソプロピル−B−D
−チオガラクトピラノシド」)を加えて1mMの最終濃
度にした。IPTGは、lacIリプレッサーを不活性
化することにより、P/Oを解放(clear)し遺伝
子発現の増加を誘導する。細胞をさらに3〜4時間増殖
させた。次いで、細胞を遠心分離により収穫した。細胞
ペレットをカオトロピズムの薬剤6MグアニジンHCl
中で可溶化した。澄明後、可溶化されたHDGNR10
を6−ヒスタグを含有するタンパク質により堅く結合さ
せる条件下で、ニッケル−キレートカラム上でのクロマ
トグラフィーによりこの溶液から精製した。Hochu
li,Eら、J.Chromatography 41
1:177−184(1984)。HDGNR10を6
MグアニジンHCl(pH5.0)でカラムから溶出
し、そして再生の目的で、3MグアニジンHCl、10
0mMリン酸ナトリウム、10mMグルタチオン(還元
型)、および2mMグルタチオン(酸化型)に調整し
た。この溶液中での12時間のインキュベーションの
後、タンパク質を10mMリン酸ナトリウムに対して透
析した。
EXAMPLES Example 1 Bacterial Expression and Purification of HDGNR10 A DNA sequence encoding HDGNR10 (AT
CC Accession No. 97183) to the processed HD
It is first amplified using PCR oligonucleotide primers corresponding to the 5 ′ sequence of the GNR10 protein (excluding the signal peptide sequence) and the vector sequence 3 ′ to the HDGNR10 gene. Additional nucleotides corresponding to HDGNR10 were replaced with 5 ′ and 3 ′, respectively.
Added to the sequence. The 5 'oligonucleotide primer has the sequence 5'CGGAATTCCTCCATGGATT
An 18 nucleotide HDG with ATCAAGTGTCA 3 ', starting from the putative terminal amino acid of the EcoRI restriction enzyme site followed by the processed protein codon
Contains the NR10 coding sequence. 3 'sequence, 5' CGGAA
GCTTTCGTCACAAGCCCCACAGATAT
3 'contains the sequence complementary to the HindIII site, and subsequently contains 18 nucleotides of the coding sequence of HDGNR10. The restriction enzyme site is located on the bacterial expression vector pQE.
-9 (Qiagen, Inc. 9259 Eton
Avenue, Chatsworth, CA, 9131
1) Corresponds to the above restriction enzyme site. pQE-9 is characterized by antibiotic resistance (Amp r ), bacterial origin of replication (ori), I
PTG regulatable promoter operator (P / O),
It encodes a ribosome binding site (RBS), a 6-His tag, and a restriction enzyme site. Then, pQE-9 was converted to E
digested with coRI and HindIII. The amplified sequence was ligated into pQE-9 and a histidine tag and RB
Inserted into frame with sequence encoding S. The ligation mixture is then used to, E. coli strain M15 /
rep4 (Qiagen, Inc.) to Sambrook
k, J .; Et al., Molecular Cloning: A
Laboratory Manual, Cold Sp
ring Laboratory Press, (19
89). M15 / re
p4 expresses the lacI repressor and also confers the plasmid pR which confers kanamycin resistance (Kan r ).
Includes multiple copies of EP4. Transformants were identified by their ability to grow on LB plates and ampicillin / kanamycin resistant colonies were selected. Plasmid DNA was isolated and confirmed by restriction enzyme analysis.
Clones containing the desired constructs were transferred to Amp (100 μg /
ml) and Kan (25 μg / ml) in liquid culture in LB medium supplemented with both (O / N) overnight. The O / N culture is used to inoculate a large culture at a ratio of 1: 100 to 1: 250. Cells were grown until the optical density (OD 600 ) of 600 was between 0.4 and 0.6. Then, IPTG ("Isopropyl-BD"
-Thiogalactopyranoside ") to a final concentration of 1 mM. IPTG clears P / O and induces increased gene expression by inactivating the lacI repressor. Cells were grown for an additional 3-4 hours. The cells were then harvested by centrifugation. The cell pellet is treated with the chaotropic agent 6M guanidine HCl.
Solubilized in water. After clearing, solubilized HDGNR10
Was purified from this solution by chromatography on a nickel-chelate column under conditions that bind more tightly to the protein containing the 6-histtag. Hochu
li, E et al. Chromatography 41
1: 177-184 (1984). HDGNR10 to 6
The column was eluted with M guanidine HCl (pH 5.0) and, for regeneration purposes, 3M guanidine HCl, 10 M
It was adjusted to 0 mM sodium phosphate, 10 mM glutathione (reduced form), and 2 mM glutathione (oxidized form). After a 12 hour incubation in this solution, the protein was dialyzed against 10 mM sodium phosphate.

【0134】(実施例2 COS細胞における組換えH
DGNR10の発現)プラスミドの発現、HDGNR1
0 HAを、ベクターpcDNAI/Amp(Invi
trogen)から誘導する。ベクターpcDNAI/
Ampは以下を含有する:1)SV40複製起点、2)
アンピシリン耐性遺伝子、3)E.coli複製起点、
4)ポリリンカー領域、SV40イントロンそしてポリ
アデニル化部位が続くCMVプロモーター。完全なHD
GNR10前駆体、およびその3’末端にインフレーム
で融合されたHAタグをコードするDNAフラグメント
を、ベクターのポリリンカー領域にクローン化した。そ
れゆえ、組換えタンパク質発現はCMVプロモーター下
で支配される。HAタグは、先に記載されたようなイン
フルエンザ赤血球凝集素タンパク質由来のエピトープに
対応する(I.Wilson、H.Niman、R.H
eighten、A Cherenson、M. Co
nnolly、およびR.Lerner、1984,C
ell 37,767)。標的タンパク質へのHAタグ
の融合により、HAエピトープを認識する抗体を用いる
組換えタンパク質の容易な検出が可能になる。
Example 2 Recombinant H in COS Cells
Expression of DGNR10) Expression of plasmid, HDGNR1
0 HA was transferred to the vector pcDNAI / Amp (Invi
trogen). Vector pcDNAI /
Amp contains: 1) SV40 origin of replication, 2).
Ampicillin resistance gene, 3) E. coli. coli origin of replication,
4) CMV promoter followed by a polylinker region, an SV40 intron and a polyadenylation site. Full HD
The DNA fragment encoding the GNR10 precursor and the HA tag fused in-frame to its 3 'end was cloned into the polylinker region of the vector. Therefore, recombinant protein expression is controlled under the CMV promoter. The HA tag corresponds to an epitope derived from the influenza hemagglutinin protein as previously described (I. Wilson, H. Niman, RH
Eighten, A Cherenson, M .; Co
nnoly, and R.M. Lerner, 1984, C
ell 37,767). Fusion of the HA tag to the target protein allows for easy detection of the recombinant protein using an antibody that recognizes the HA epitope.

【0135】プラスミド構築ストラテジーを以下に記述
する:HDGNR10をコードするDNA配列(ATC
C受託番号第97183号)を、2つのプライマーを用
いたPCRにより構築した:5’プライマー5’GTC
CAAGCTTGCCACCATGGATTATCAA
GTGTCA3’は、HindIII部位、それに続く
開始コドンから始まるHDGNR10コード配列の18
ヌクレオチドを含む;3’配列5’CTAGCTCGA
GTCAAGCGTAGTCTGGGACGTCGTA
TGGGTAGCACAAGCCCACAGATATT
TC3’は、XhoI部位、翻訳停止コドン、HAタ
グ、およびHDGNR10コード配列の最後の18ヌク
レオチド(停止コドンは含まない)に相補的な配列を含
む。それゆえ、PCR産物は、HindIII部位、イ
ンフレーム融合したHAタグが続くHDGNR10コー
ド配列、HAタグに隣接する翻訳終止停止コドン、およ
びXhoI部位を含む。PCR増幅DNAフラグメント
およびベクター(pcDNAI/Amp)を、Hind
IIIおよびXhoI制限酵素により消化し、そして連
結した。連結混合物を、E.coli SURE株(S
tratagene Cloning System
s,11099North Torrey Pines
Road,La Jolla,CA92037より入
手可能)に形質転換し、形質転換培養物をアンピシリン
培地プレートに播種し、そして耐性コロニーを選択し
た。プラスミドDNAを形質転換体より単離し、そして
正しいフラグメントの存在を制限分析で試験した。組換
えHDGNR10の発現のために、COS細胞をDEA
E−DEXTRAN法により発現ベクターでトランスフ
ェクトした(J.Sambrook、E.Fritsc
h、T.Maniatis、Molecular Cl
oning:A Laboratory Manua
l,Cold Spring Laboratory
Press,(1989))。HDGNR10 HAタ
ンパク質の発現を、放射性標識および免疫沈降法により
検出した。(E.Harlow,D.Lane,Ant
ibodies:A Laboratory Manu
al,Cold Spring Harbor Lab
oratory Press,(1988))。細胞
を、トランスフェクションの2日後、35S−システイン
で8時間標識した。次いで培養培地を回収し、そして細
胞を界面活性剤(RIPA緩衝液(150mM NaC
l、1% NP−40、0.1% SDS、1%NP−
40、0.5% DOC、50mM Tris(pH
7.5))で溶解した(Wilson,I.ら、同上
37:767(1984))。細胞溶解物および培養培
地の両方を、HA特異的モノクローナル抗体により沈降
させた。沈降したタンパク質を15% SDS−PAG
Eゲル上で分析した。
The plasmid construction strategy is described below: The DNA sequence encoding HDGNR10 (ATC
C. Accession No. 97183) was constructed by PCR using two primers: 5 ′ primer 5 ′ GTC
CAAGCTTGCCACCCATGGATTATCAA
GTGTCA3 'is a HindIII site followed by 18 of the HDGNR10 coding sequence starting at the start codon.
3 'sequence 5' CTAGCTCGA
GTCAAGCGTAGTCTGGGACGTCGTA
TGGGTAGCACAAGCCCCACAGATTATT
TC3 'contains an XhoI site, a translation stop codon, an HA tag, and a sequence complementary to the last 18 nucleotides (excluding the stop codon) of the HDGNR10 coding sequence. Therefore, the PCR product contains a HindIII site, an HDGNR10 coding sequence followed by an in-frame fused HA tag, a translation stop codon adjacent to the HA tag, and an XhoI site. The PCR amplified DNA fragment and the vector (pcDNAI / Amp) were
Digested with III and XhoI restriction enzymes and ligated. The ligation mixture is coli SURE strain (S
Tratagene Cloning System
s, 11099 North Torrey Pines
(Rod, La Jolla, CA 92037), transformed cultures were plated on ampicillin medium plates, and resistant colonies were selected. Plasmid DNA was isolated from transformants and tested for the presence of the correct fragment by restriction analysis. For expression of recombinant HDGNR10, COS cells were transformed into DEA
Transfected with the expression vector by the E-DEXTRAN method (J. Sambrook, E. Fritsc)
h. Maniatis, Molecular Cl
oning: A Laboratory Manua
1, Cold Spring Laboratory
Press, (1989)). HDGNR10 HA protein expression was detected by radiolabeling and immunoprecipitation. (E. Harlow, D. Lane, Ant
ibodies: A Laboratory Manu
al, Cold Spring Harbor Lab
laboratory Press, (1988)). Cells were labeled with 35 S-cysteine for 8 hours two days after transfection. The culture medium is then harvested and the cells are washed with detergent (RIPA buffer (150 mM NaC
1, 1% NP-40, 0.1% SDS, 1% NP-
40, 0.5% DOC, 50 mM Tris (pH
7.5)) (Wilson, I. et al., Ibid.)
37: 767 (1984)). Both cell lysate and culture medium were sedimented with an HA-specific monoclonal antibody. Precipitated protein was purified by 15% SDS-PAG.
Analyzed on E-gel.

【0136】(実施例3 バキュロウイルス発現系を用
いるHDGNR10のクローニングおよび発現)全長の
HDGNR10タンパク質をコードするDNA配列(A
TCC受託番号第97183号)を、遺伝子の5’およ
び3’配列に対応するPCRオリゴヌクレオチドプライ
マーを用いて増幅した。
Example 3 Cloning and Expression of HDGNR10 Using Baculovirus Expression System The DNA sequence encoding the full-length HDGNR10 protein (A
TCC Accession No. 97183) was amplified using PCR oligonucleotide primers corresponding to the 5 'and 3' sequences of the gene.

【0137】5’プライマーは、配列5’CGGGAT
CCCTCCATGGATTATCAAGTGTCA
3’を有し、そしてBamHI制限酵素部位、それに続
く真核細胞における翻訳の開始に効率的なシグナルに類
似する4ヌクレオチド(J.Mol.Biol.198
7,196,947−950,Kozak,M.)、お
よびその直後の、HDGNR10遺伝子の最初の18ヌ
クレオチド(翻訳開始コドンは「ATG」である)を含
む。
The 5 'primer has the sequence 5'CGGGAT
CCCTCCATGGATTATCAAGTGTCA
4 nucleotides with a 3 'and similar signal to the BamHI restriction enzyme site followed by an efficient signal for initiation of translation in eukaryotic cells (J. Mol. Biol. 198).
7, 196, 947-950, Kozak, M .; ), And immediately after it, the first 18 nucleotides of the HDGNR10 gene (the translation initiation codon is "ATG").

【0138】3’プライマーは、配列5’CGGGAT
CCCGCTCACAAGCCCACAGATAT3’
を有し、制限エンドヌクレアーゼBamHIの切断部位
およびHDGNR10遺伝子の3’非翻訳配列に相補的
な18ヌクレオチドを含む。増幅配列を、市販のキット
(「Geneclean」 BIO 101 In
c.,La Jolla,Ca.)を用いて、1%アガ
ロースゲルより単離した。次いで、フラグメントをエン
ドヌクレアーゼBamHIで消化し、そして上記のよう
に精製した。このフラグメントを、F2と称する。
The 3 'primer has the sequence 5' CGGGAT
CCCGCTCACAAGCCCCACAGATAT3 '
And comprises a cleavage site for the restriction endonuclease BamHI and 18 nucleotides complementary to the 3 'untranslated sequence of the HDGNR10 gene. The amplified sequence was prepared using a commercially available kit (“Geneclean” BIO 101 In).
c. , La Jolla, Ca. ) Was used to isolate from a 1% agarose gel. The fragment was then digested with the endonuclease BamHI and purified as described above. This fragment is called F2.

【0139】ベクターpRG1(pVL941ベクター
の改変体、下記)をバキュロウイルス発現系を用いるH
DGNR10タンパク質の発現のために用いる(総説に
ついて、Summers,M.D.およびSmith,
G.E.1987,A manual of meth
ods for baculovirus vecto
rs and insect cell cultur
e procedures, Texas Agric
ultural ExperimentalStati
on Bulletin No.1555を参照のこ
と)。この発現ベクターは、Autographa c
alifornica核多角体病ウイルス(AcMNP
V)の強いポリヘドリンプロモーター、それに続く制限
エンドヌクレアーゼBamHIの認識部位を含む。シミ
アンウイルス(SV)40のポリアデニル化部位を、効
率的なポリアデニル化のために用いる。組換えウイルス
を容易に選択するために、E.coli由来のβガラク
トシダーゼ遺伝子をポリヘドリンプロモーターと同方向
に挿入し、その後ポリヘドリン遺伝子のポリアデニル化
シグナルが続く。ポリヘドリン配列を、コトランスフェ
クト野生型ウイルスDNAの細胞媒介性相同組換えのた
めにウイルス配列で両端で隣接させる。多くの他のバキ
ュロウイルスベクターが、pRG1の代わりに用いられ
得る。例えば、pAc373、pVL941、およびp
AcIM1である(Luckow,V.A.およびSu
mmers,M.D.、Virology,170:3
1−39)。
The vector pRG1 (a modified version of the pVL941 vector, described below) was transformed into H using the baculovirus expression system
Used for expression of the DGNR10 protein (for a review, see Summers, MD and Smith,
G. FIG. E. FIG. 1987, A manual of meth
ods for baculovirus vector
rs and insect cell culture
e procedures, Texas Agric
ultra ExperimentalStati
on Bulletin No. 1555). This expression vector is Autographac.
Alifornica nuclear polyhedrosis virus (AcMNP)
V) a strong polyhedrin promoter followed by a recognition site for the restriction endonuclease BamHI. The simian virus (SV) 40 polyadenylation site is used for efficient polyadenylation. For easy selection of recombinant viruses, E. coli was used. The β-galactosidase gene from E. coli is inserted in the same direction as the polyhedrin promoter, followed by a polyadenylation signal for the polyhedrin gene. The polyhedrin sequence is flanked at both ends by viral sequences for cell-mediated homologous recombination of co-transfected wild-type viral DNA. Many other baculovirus vectors can be used in place of pRG1. For example, pAc373, pVL941, and p
AcIM1 (Luckow, VA and Su)
mmers, M .; D. , Virology, 170: 3.
1-39).

【0140】プラスミドを制限酵素BamHIで消化
し、次いで当該分野で公知の手順により仔ウシ腸ホスフ
ァターゼを用いて脱リン酸化した。次いで、上記のよう
にDNAを1%アガロースゲルより単離した。このベク
ターDNAをV2と称する。
The plasmid was digested with the restriction enzyme BamHI and then dephosphorylated using calf intestinal phosphatase by procedures known in the art. The DNA was then isolated from a 1% agarose gel as described above. This vector DNA is called V2.

【0141】フラグメントF2および脱リン酸化プラス
ミドV2を、T4 DNAリガーゼを用いて連結した。
次いで、E.coli HB101細胞を形質転換し、
そして酵素BamHIを用いて、HDGNR10遺伝子
を有するプラスミド(pBacHDGNR10)を含む
細菌を同定した。クローン化フラグメントの配列を、D
NA配列決定により確認した。
The fragment F2 and the dephosphorylated plasmid V2 were ligated using T4 DNA ligase.
Then, E. E. coli HB101 cells,
Then, a bacterium containing a plasmid having the HDGNR10 gene (pBacHDGNR10) was identified using the enzyme BamHI. The sequence of the cloned fragment is
Confirmed by NA sequencing.

【0142】5μgのプラスミドpBacHDGNR1
0を、リポフェクション法(Felgnerら Pro
c.Natl.Acad.Sci.USA,84:74
13−7417(1987))を用いて、1.0μgの
市販の線状化したバキュロウイルス(「BaculoG
oldTM baculovirus DNA」,Pha
rmingen,San Diego,CA.)ととも
にコトランスフェクトした。
5 μg of plasmid pBacHDGNR1
0 by the lipofection method (Felgner et al., Pro
c. Natl. Acad. Sci. USA, 84:74
13-7417 (1987)), using 1.0 μg of a commercially available linearized baculovirus (“BaculoG”).
old TM baculovirus DNA ", Pha
rmingen, San Diego, CA. ) And co-transfected.

【0143】1μgのBaculoGoldTMウイルス
DNAおよび5μgのプラスミドpBacHDGNR1
0を、50μlの血清非含有グレース培地(Life
Technologies Inc.,Gaither
sburg,MD)を含むマイクロタイタープレートの
無菌ウェル中で混合した。その後、10μlリポフェク
チンおよび90μlのグレース培地を添加し、混合し、
そして室温にて15分間インキュベートした。次いで、
そのトランスフェクション混合物を、血清非含有グレー
ス培地1mlを有する35mm組織培養プレート内に播
種されたSf9昆虫細胞(ATCC CRL 171
1)に滴下した。プレートを、新たに加えられた溶液を
混合するために、前後に振とうした。次いでプレート
を、27℃で5時間インキュベートした。5時間後、ト
ランスフェクション溶液をプレートから除去し、そして
10%ウシ胎児血清を補充した1mlのグレース昆虫培
地を添加した。プレートをインキュベーターに戻し、そ
して27℃で4日間培養を続けた。
1 μg of BaculoGold viral DNA and 5 μg of plasmid pBacHDGNR1
0 with 50 μl of serum-free Grace's medium (Life
Technologies Inc. , Gaither
sburg, MD) in sterile wells of a microtiter plate. Thereafter, 10 μl Lipofectin and 90 μl Grace's medium were added and mixed,
And incubated at room temperature for 15 minutes. Then
The transfection mixture was transferred to Sf9 insect cells (ATCC CRL 171) seeded in 35 mm tissue culture plates with 1 ml of serum-free Grace's medium.
1) was dropped. The plate was shaken back and forth to mix the newly added solution. The plate was then incubated at 27 ° C. for 5 hours. After 5 hours, the transfection solution was removed from the plate and 1 ml of Grace's insect medium supplemented with 10% fetal calf serum was added. The plate was returned to the incubator and the culture continued at 27 ° C. for 4 days.

【0144】4日後、上清を回収し、そしてSumme
rsおよびSmith(前出)による記載と同様にプラ
ークアッセイを行った。改変法として、青く染色された
プラークの容易な単離を可能にする、「Blue Ga
l」(Life Technologies In
c.,Gaithersburg)を有するアガロース
ゲルを用いた。(「プラークアッセイ」の詳細な記述は
また、Life Technologies In
c.、Gaithersburg、で配布される昆虫細
胞培養法およびバキュロウイルス学の使用者ガイド(9
〜10頁)においても見い出され得る)。
After 4 days, the supernatant was collected and the Summe
Plaque assays were performed as described by rs and Smith (supra). As a modification, "Blue Ga" allows easy isolation of blue-stained plaques.
l ”(Life Technologies In
c. Agarose gel with Gaithersburg) was used. (A detailed description of the “plaque assay” is also available from Life Technologies Incorporated.
c. User's Guide for Insect Cell Culture Methods and Baculovirology distributed at Gaithersburg, Inc. (9
10 to 10).

【0145】ウイルスの連続希釈物を細胞に加えた4日
後、青く染色されたプラークをエッペンドルフピペット
のチップで拾った。次いで、組換えウイルスを含む寒天
を、200μlのグレース培地を含むエッペンドルフチ
ューブに再懸濁した。寒天を、簡単な遠心分離により除
去し、そして組換えバキュロウイルスを含む上清を、3
5mmディッシュに播種されたSf9細胞に感染するた
めに用いた。4日後、これらの培養ディッシュの上清を
回収し、次いで4℃で保存した。
Four days after the serial dilutions of virus were added to the cells, the blue-stained plaques were picked with an Eppendorf pipette tip. The agar containing the recombinant virus was then resuspended in an Eppendorf tube containing 200 μl Grace's medium. The agar was removed by brief centrifugation and the supernatant containing the recombinant baculovirus was added to
It was used to infect Sf9 cells seeded on a 5 mm dish. Four days later, the supernatants of these culture dishes were collected and then stored at 4 ° C.

【0146】Sf9細胞を、10%熱失活化FBSを補
充したグレース培地中で培養した。細胞を、感染多重度
(MOI)2で組換えバキュロウイルスV−HDGNR
10で感染させた。6時間後、その培地を除去し、そし
てメチオニンおよびシステインを除いたSF900 I
I培地(Life Technologies In
c., Gaithersburg)に置き換えた。4
2時間後、5μCiの35S−メチオニンおよび5μCi
35Sシステイン(Amersham)を添加した。細
胞を、さらに16時間インキュベートし、その後細胞を
遠心分離により採集し、そして標識されたタンパク質を
SDS−PAGEおよびオートラジオグラフィーにより
可視化した。
Sf9 cells were cultured in Grace's medium supplemented with 10% heat-inactivated FBS. Cells were grown at a multiplicity of infection (MOI) of 2 by recombinant baculovirus V-HDGNR.
Infected at 10. After 6 hours, the medium was removed and SF900 I without methionine and cysteine was removed.
I Medium (Life Technologies In
c. , Gaithersburg). 4
After 2 hours, 5 μCi of 35 S-methionine and 5 μCi
35 was added to the S cysteine (Amersham) of. Cells were incubated for an additional 16 hours, after which cells were harvested by centrifugation and labeled proteins were visualized by SDS-PAGE and autoradiography.

【0147】(実施例4 遺伝子治療を介する発現)線
維芽細胞を、被験者から皮膚生検によって獲得した。得
られた組織を組織培養培地中に入れ、そして小さい切片
に分けた。組織の小さな切片は、組織培養フラスコの湿
った表面上に置かれ、各フラスコ中に約10切片を入れ
る。フラスコを上下に回転させ、しっかりと密閉し、室
温に一晩放置する。室温で24時間後、フラスコを逆転
させ、そして組織切片をフラスコの底に固定したまま維
持し、そして新鮮な培地(例えば、10% FBS、ペ
ニシリン、ストレプトマイシンを有するHam’s F
12培地)を添加する。次いで、これを37℃で約1週
間インキュベートする。このとき、新鮮な培地を添加
し、そしてその後数日ごとに交換する。さらに2週間の
培養後、線維芽細胞の単層が生じる。単層をトリプシン
化し、そしてより大きなフラスコに大きく(scal
e)する。
Example 4 Expression Through Gene Therapy Fibroblasts were obtained from a subject by skin biopsy. The resulting tissue was placed in tissue culture medium and cut into small sections. Small sections of tissue are placed on the wet surface of a tissue culture flask, and approximately 10 sections are placed in each flask. Rotate the flask up and down, seal tightly and leave at room temperature overnight. After 24 hours at room temperature, the flask is inverted and the tissue section is kept fixed at the bottom of the flask and fresh medium (eg, Ham's F with 10% FBS, penicillin, streptomycin).
12 medium). It is then incubated at 37 ° C. for about one week. At this time, fresh medium is added and subsequently changed every few days. After another two weeks of culture, a monolayer of fibroblasts results. Trypsinize the monolayer and add to a larger flask (scal
e).

【0148】モロニーマウス肉腫ウイルスの長い末端反
復に隣接するpMV−7(Kirschmeier,
P.T.ら、DNA,7:219−25(1988))
をEcoRIおよびHindIIIを用いて消化し、そ
して次いで仔ウシ腸ホスファターゼで処理する。直鎖状
ベクターをアガロースゲル上で分離し、そしてガラスビ
ーズを用いて精製する。
PMV-7 (Kirschmeier, F.) adjacent to the long terminal repeat of Moloney murine sarcoma virus.
P. T. DNA, 7: 219-25 (1988)).
Is digested with EcoRI and HindIII and then treated with calf intestinal phosphatase. The linear vector is separated on an agarose gel and purified using glass beads.

【0149】本発明のポリペプチドをコードするcDN
Aを、それぞれ5’および3’末端配列の対応するPR
Cプライマーを用いて増幅する。5’プライマーは、E
coRI部位を含有し、そして3’プライマーは、Hi
ndIII部位を含有する。等量のモロニーマウス肉腫
ウイルス直鎖状骨格、ならびにEcoRIおよびHin
dIIIフラグメントを、T4 DNAリガーゼの存在
下で一緒に加える。得られた混合物を、2つのフラグメ
ントの連結に適切な条件下で維持する。連結混合物を、
細菌HB101の形質転換のために使用し、次いで、こ
れを、ベクターが適切に挿入された目的の遺伝子を有す
ることを確認する目的のために、カナマイシンを含むア
ガープレート上にプレートする。
CDN encoding the polypeptide of the present invention
A is the corresponding PR of the 5 'and 3' terminal sequences, respectively.
Amplify using C primer. The 5 'primer is E
contains a coRI site and the 3 'primer is Hi
Contains an ndIII site. Equal amounts of Moloney mouse sarcoma virus linear scaffold, and EcoRI and Hin
The dIII fragments are added together in the presence of T4 DNA ligase. The resulting mixture is maintained under conditions appropriate for ligation of the two fragments. The concatenated mixture,
Used for transformation of the bacterium HB101, which is then plated on an agar plate containing kanamycin for the purpose of confirming that the vector has the gene of interest properly inserted.

【0150】両栄養性pA317またはGP+am12
パッケージング細胞を、10%仔ウシ血清(CS)、ペ
ニシリンおよびストレプトマイシンを含むダルベッコ改
変イーグル培地(DMEM)における組織培養中で、集
密的密度に増殖させる。次いで、遺伝子を含むMSVベ
クターを培地に添加し、そしてパッケージング細胞をベ
クターにより形質導入する。この時点でパッケージング
細胞は、遺伝子を包含する感染性ウイルス粒子を産生す
る(この時点でパッケージング細胞は、プロデューサー
細胞と呼ばれる)。
Amphoteric pA317 or GP + am12
The packaging cells are grown to confluent density in tissue culture in Dulbecco's Modified Eagle's Medium (DMEM) containing 10% calf serum (CS), penicillin and streptomycin. The MSV vector containing the gene is then added to the medium, and the packaging cells are transduced with the vector. At this point, the packaging cells produce infectious viral particles that contain the gene (at this point, the packaging cells are called producer cells).

【0151】新鮮な培地を形質導入プロデューサー細胞
に添加し、その後、集密的プロデューサー細胞の10c
mプレートから培地を回収する。感染性ウイルス粒子を
含む消費された培地を、ミリポア(millipor
e)フィルターを通してフィルター濾過し、分離したプ
ロデューサー細胞を除去し、そして次いでこの培地を用
いて線維芽細胞を感染させる。培地を、線維芽細胞のサ
ブ集密的プレートから除去し、そして迅速にプロデュー
サー細胞からの培地に置き換える。この培地を除去し、
そして新鮮な培地と置き換える。ウイルスの力価が高い
場合、事実上全ての線維芽細胞が感染され、そして選択
は必要ではない。力価が非常に低い場合、選択マーカー
(例えば、neo、またはhis)を有するレトロウイ
ルスベクターを使用することが必要である。
Fresh medium was added to the transduced producer cells, followed by 10c of confluent producer cells.
Collect medium from plate. The spent medium containing the infectious virus particles is then transferred to Millipore
e) Filter through a filter to remove separated producer cells and then infect fibroblasts with this medium. The medium is removed from the subconfluent plate of fibroblasts and quickly replaced with the medium from the producer cells. Remove this medium,
Then replace with fresh medium. If the virus titer is high, virtually all fibroblasts are infected and selection is not required. If the titer is very low, it is necessary to use a retroviral vector with a selectable marker (eg, neo , or his ).

【0152】次いで、操作された線維芽細胞は、単独、
あるいはサイトデックス3マイクロキャリアービーズ上
で集密的に増殖させた後のいずれかで宿主に注入され
る。その後、線維芽細胞は、タンパク質産物を産生す
る。
Next, the engineered fibroblasts were used alone,
Alternatively, they are injected into the host either after confluent growth on Cytodex 3 microcarrier beads. Thereafter, the fibroblasts produce a protein product.

【0153】本発明の多くの改変および変形が、上記の
教示を考慮すれば可能であり、従って、特に記載がなけ
れば、添付の請求の範囲の範囲内で本発明は実施され得
る。
Many modifications and variations of the present invention are possible in light of the above teachings, and, unless otherwise indicated, the invention may be practiced within the scope of the appended claims.

【0154】[0154]

【発明の効果】本発明によれば、広範な生物学的活性に
おいて、ケモカインが関与する、リンパ球のさまよい
(trafficking)、創傷治癒、造血調節なら
びにアレルギー、喘息および関節炎のような免疫学的疾
病を含む多数の生理学的および疾病状態を処置および/
または診断するための組成物および方法が提供される。
In accordance with the present invention, there is a wide range of biological activities involving chemokines, lymphocyte trafficking, wound healing, hematopoietic regulation and immunological diseases such as allergy, asthma and arthritis. Treats a number of physiological and disease states, including
Or compositions and methods for diagnosing are provided.

【0155】[0155]

【配列表】 SEQUENCE LISTING <110> HUMAN GENOME SCIENCES, INC. <120> HUMAN G-PROTEIN CHEMOKINE RECEPTOR HDGNR10 <130> F100959C05 <140> <141> <160> 9 <170> PatentIn Ver. 2.1 <210> 1 <211> 1414 <212> DNA <213> Homo sapiens <220> <221> CDS <222> (259)..(1314) <400> 1 gtgagatggt gctttcatga attcccccaa caagagccaa gctctccatc tagtggacag 60 ggaagctagc agcaaacctt cccttcacta cgaaacttca ttgcttggcc caaaagagag 120 ttaattcaat gtagacatct atgtaggcaa ttaaaaacct attgatgtat aaaacagttt 180 gcattcatgg agggcaacta aatacattct aggactttat aaaagatcac tttttattta 240 tgcacagggt ggaacaag atg gat tat caa gtg tca agt cca atc tat gac 291 Met Asp Tyr Gln Val Ser Ser Pro Ile Tyr Asp 1 5 10 atc aat tat tat aca tcg gag ccc tgc cca aaa atc aat gtg aag caa 339 Ile Asn Tyr Tyr Thr Ser Glu Pro Cys Pro Lys Ile Asn Val Lys Gln 15 20 25 atc gca gcc cgc ctc ctg cct ccg ctc tac tca ctg gtg ttc atc ttt 387 Ile Ala Ala Arg Leu Leu Pro Pro Leu Tyr Ser Leu Val Phe Ile Phe 30 35 40 ggt ttt gtg ggc aac atg ctg gtc atc ctc atc ctg ata aac tgc caa 435 Gly Phe Val Gly Asn Met Leu Val Ile Leu Ile Leu Ile Asn Cys Gln 45 50 55 agg ctg gag agc atg act gac atc tac ctg ctc aac ctg gcc atc tct 483 Arg Leu Glu Ser Met Thr Asp Ile Tyr Leu Leu Asn Leu Ala Ile Ser 60 65 70 75 gac ctg ttt ttc ctt ctt act gtc ccc ttc tgg gct cac tat gct gcc 531 Asp Leu Phe Phe Leu Leu Thr Val Pro Phe Trp Ala His Tyr Ala Ala 80 85 90 gcc cag tgg gac ttt gga aat aca atg tgt caa ctc ttg aca ggg ctc 579 Ala Gln Trp Asp Phe Gly Asn Thr Met Cys Gln Leu Leu Thr Gly Leu 95 100 105 tat ttt ata ggc ttc ttc tct gga atc ttc ttc atc atc ctc ctg aca 627 Tyr Phe Ile Gly Phe Phe Ser Gly Ile Phe Phe Ile Ile Leu Leu Thr 110 115 120 atc gat agg tac ctg gct atc gtc cat gct gtg ttt gct tta aaa gcc 675 Ile Asp Arg Tyr Leu Ala Ile Val His Ala Val Phe Ala Leu Lys Ala 125 130 135 agg acg gtc acc ttt ggg gtg gtg aca agt gtg atc act tgg gtg gtg 723 Arg Thr Val Thr Phe Gly Val Val Thr Ser Val Ile Thr Trp Val Val 140 145 150 155 gct gtg ttt gcg tct ctc cca gga atc atc ttt acc aga tct caa aaa 771 Ala Val Phe Ala Ser Leu Pro Gly Ile Ile Phe Thr Arg Ser Gln Lys 160 165 170 gaa ggt ctt cat tac acc tgc agc tct cat ttt cca tac agt cag tat 819 Glu Gly Leu His Tyr Thr Cys Ser Ser His Phe Pro Tyr Ser Gln Tyr 175 180 185 caa ttc tgg aag aat ttc cag aca tta aag ata gtc atc ttg ggg ctg 867 Gln Phe Trp Lys Asn Phe Gln Thr Leu Lys Ile Val Ile Leu Gly Leu 190 195 200 gtc ctg ccg ctg ctt gtc atg gtc atc tgc tac tcg gga atc cta aaa 915 Val Leu Pro Leu Leu Val Met Val Ile Cys Tyr Ser Gly Ile Leu Lys 205 210 215 act ctg ctt cgg tgt cga aat gag aag aag agg cac agg gct gtg agg 963 Thr Leu Leu Arg Cys Arg Asn Glu Lys Lys Arg His Arg Ala Val Arg 220 225 230 235 ctt atc ttc acc atc atg att gtt tat ttt ctc ttc tgg gct ccc tac 1011 Leu Ile Phe Thr Ile Met Ile Val Tyr Phe Leu Phe Trp Ala Pro Tyr 240 245 250 aac att gtc ctt ctc ctg aac acc ttc cag gaa ttc ttt ggc ctg aat 1059 Asn Ile Val Leu Leu Leu Asn Thr Phe Gln Glu Phe Phe Gly Leu Asn 255 260 265 aat tgc agt agc tct aac agg ttg gac caa gct atg cag gtg aca gag 1107 Asn Cys Ser Ser Ser Asn Arg Leu Asp Gln Ala Met Gln Val Thr Glu 270 275 280 act ctt ggg atg acg cac tgc tgc atc aac ccc atc atc tat gcc ttt 1155 Thr Leu Gly Met Thr His Cys Cys Ile Asn Pro Ile Ile Tyr Ala Phe 285 290 295 gtc ggg gag aag ttc aga aac tac ctc tta gtc ttc ttc caa aag cac 1203 Val Gly Glu Lys Phe Arg Asn Tyr Leu Leu Val Phe Phe Gln Lys His 300 305 310 315 att gcc aaa cgc ttc tgc aaa tgc tgt tct att ttc cag caa gag gct 1251 Ile Ala Lys Arg Phe Cys Lys Cys Cys Ser Ile Phe Gln Gln Glu Ala 320 325 330 ccc gag cga gca agc tca gtt tac acc cga tcc act ggg gag cag gaa 1299 Pro Glu Arg Ala Ser Ser Val Tyr Thr Arg Ser Thr Gly Glu Gln Glu 335 340 345 ata tct gtg ggc ttg tgacacggac tcaagtgggc tggtgaccca gtcagagttg 1354 Ile Ser Val Gly Leu 350 tgcacatggc ttagttttca tacacagcct gggctggggg tggggtggaa gaggtctttt 1414 <210> 2 <211> 352 <212> PRT <213> Homo sapiens <400> 2 Met Asp Tyr Gln Val Ser Ser Pro Ile Tyr Asp Ile Asn Tyr Tyr Thr 1 5 10 15 Ser Glu Pro Cys Pro Lys Ile Asn Val Lys Gln Ile Ala Ala Arg Leu 20 25 30 Leu Pro Pro Leu Tyr Ser Leu Val Phe Ile Phe Gly Phe Val Gly Asn 35 40 45 Met Leu Val Ile Leu Ile Leu Ile Asn Cys Gln Arg Leu Glu Ser Met 50 55 60 Thr Asp Ile Tyr Leu Leu Asn Leu Ala Ile Ser Asp Leu Phe Phe Leu 65 70 75 80 Leu Thr Val Pro Phe Trp Ala His Tyr Ala Ala Ala Gln Trp Asp Phe 85 90 95 Gly Asn Thr Met Cys Gln Leu Leu Thr Gly Leu Tyr Phe Ile Gly Phe 100 105 110 Phe Ser Gly Ile Phe Phe Ile Ile Leu Leu Thr Ile Asp Arg Tyr Leu 115 120 125 Ala Ile Val His Ala Val Phe Ala Leu Lys Ala Arg Thr Val Thr Phe 130 135 140 Gly Val Val Thr Ser Val Ile Thr Trp Val Val Ala Val Phe Ala Ser 145 150 155 160 Leu Pro Gly Ile Ile Phe Thr Arg Ser Gln Lys Glu Gly Leu His Tyr 165 170 175 Thr Cys Ser Ser His Phe Pro Tyr Ser Gln Tyr Gln Phe Trp Lys Asn 180 185 190 Phe Gln Thr Leu Lys Ile Val Ile Leu Gly Leu Val Leu Pro Leu Leu 195 200 205 Val Met Val Ile Cys Tyr Ser Gly Ile Leu Lys Thr Leu Leu Arg Cys 210 215 220 Arg Asn Glu Lys Lys Arg His Arg Ala Val Arg Leu Ile Phe Thr Ile 225 230 235 240 Met Ile Val Tyr Phe Leu Phe Trp Ala Pro Tyr Asn Ile Val Leu Leu 245 250 255 Leu Asn Thr Phe Gln Glu Phe Phe Gly Leu Asn Asn Cys Ser Ser Ser 260 265 270 Asn Arg Leu Asp Gln Ala Met Gln Val Thr Glu Thr Leu Gly Met Thr 275 280 285 His Cys Cys Ile Asn Pro Ile Ile Tyr Ala Phe Val Gly Glu Lys Phe 290 295 300 Arg Asn Tyr Leu Leu Val Phe Phe Gln Lys His Ile Ala Lys Arg Phe 305 310 315 320 Cys Lys Cys Cys Ser Ile Phe Gln Gln Glu Ala Pro Glu Arg Ala Ser 325 330 335 Ser Val Tyr Thr Arg Ser Thr Gly Glu Gln Glu Ile Ser Val Gly Leu 340 345 350 <210> 3 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence:primer sequence <400> 3 cggaattcct ccatggatta tcaagtgtca 30 <210> 4 <211> 29 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence:primer sequence <400> 4 cggaagcttc gtcacaagcc cacagatat 29 <210> 5 <211> 34 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence:primer sequence <400> 5 gtccaagctt gccaccatgg attatcaagt gtca 34 <210> 6 <211> 61 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence:primer sequence <400> 6 ctagctcgag tcaagcgtag tctgggacgt cgtatgggta gcacaagccc acagatattt 60 c 61 <210> 7 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence:primer sequence <400> 7 cgggatccct ccatggatta tcaagtgtca 30 <210> 8 <211> 29 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence:primer sequence <400> 8 cgggatcccg ctcacaagcc cacagatat 29 <210> 9 <211> 344 <212> PRT <213> Homo sapiens <400> 9 Glu Glu Val Thr Thr Phe Phe Asp Tyr Asp Tyr Gly Ala Pro Cys His 1 5 10 15 Lys Phe Asp Val Lys Gln Ile Gly Ala Gln Leu Leu Pro Pro Leu Tyr 20 25 30 Ser Leu Val Phe Ile Phe Gly Phe Val Gly Asn Met Leu Val Val Leu 35 40 45 Ile Leu Ile Asn Cys Lys Lys Leu Lys Cys Leu Thr Asp Ile Tyr Leu 50 55 60 Leu Asn Leu Ala Ile Ser Asp Leu Leu Phe Leu Ile Thr Leu Pro Leu 65 70 75 80 Trp Ala His Ser Ala Ala Asn Glu Trp Val Phe Gly Asn Ala Met Cys 85 90 95 Lys Leu Phe Thr Gly Leu Tyr His Ile Gly Tyr Phe Gly Gly Ile Phe 100 105 110 Phe Ile Ile Leu Leu Thr Ile Asp Arg Tyr Leu Ala Ile Val His Ala 115 120 125 Val Phe Ala Leu Lys Ala Arg Thr Val Thr Phe Gly Val Val Thr Ser 130 135 140 Val Ile Thr Trp Leu Val Ala Val Phe Ala Ser Val Pro Gly Ile Ile 145 150 155 160 Phe Thr Lys Cys Gln Lys Glu Asp Ser Val Tyr Val Cys Gly Pro Tyr 165 170 175 Phe Pro Arg Gly Trp Asn Asn Phe His Thr Ile Met Arg Asn Ile Leu 180 185 190 Gly Leu Val Leu Pro Leu Leu Ile Met Val Ile Cys Tyr Ser Gly Ile 195 200 205 Leu Lys Thr Leu Leu Arg Cys Arg Asn Glu Lys Lys Arg His Arg Ala 210 215 220 Val Arg Val Ile Phe Thr Ile Met Ile Val Tyr Phe Leu Phe Trp Thr 225 230 235 240 Pro Tyr Asn Ile Val Ile Leu Leu Asn Thr Phe Gln Glu Phe Phe Gly 245 250 255 Leu Ser Asn Cys Glu Ser Thr Ser Gln Leu Asp Gln Ala Thr Gln Val 260 265 270 Thr Glu Thr Leu Gly Met Thr His Cys Cys Ile Asn Pro Ile Ile Tyr 275 280 285 Ala Phe Val Gly Glu Lys Phe Arg Ser Leu Phe His Ile Ala Leu Gly 290 295 300 Cys Arg Ile Ala Pro Leu Gln Lys Pro Val Cys Gly Gly Pro Gly Val 305 310 315 320 Arg Pro Gly Lys Asn Val Lys Val Thr Thr Gln Gly Leu Leu Asp Gly 325 330 335 Arg Gly Lys Gly Lys Ser Ile Gly 340[Sequence List] SEQUENCE LISTING <110> HUMAN GENOME SCIENCES, INC. <120> HUMAN G-PROTEIN CHEMOKINE RECEPTOR HDGNR10 <130> F100959C05 <140> <141> <160> 9 <170> PatentIn Ver. 2.1 <210> 1 <211> 1414 <212> DNA <213> Homo sapiens <220> <221> CDS <222> (259) .. (1314) <400> gtagacatct atgtaggcaa ttaaaaacct attgatgtat aaaacagttt 180 gcattcatgg agggcaacta aatacattct aggactttat aaaagatcac tttttattta 240 tgcacagggt ggaacaag atg gat tat caa gtg tca agt cca atc Tat Asc tc gat tat gac tc gat tat gac tc gat tat gac tat gac tat gac tc gat tat gac tc gat tat gac gt g tat gac tc gat tat gac rt cca aaa atc aat gtg aag caa 339 Ile Asn Tyr Tyr Thr Ser Glu Pro Cys Pro Lys Ile Asn Val Lys Gln 15 20 25 atc gca gcc cgc ctc ctg cct ccg ctc tac tca ctg gtg ttc atc ttt 387 Ile Ala Ala Arg Pro Pro Leu Tyr Ser Leu Val Phe Ile Phe 30 35 40 ggt ttt gtg ggc aac atg ctg gtc atc ctc atc ctg at a aac tgc caa 435 Gly Phe Val Gly Asn Met Leu Val Ile Leu Ile Leu Ile Asn Cys Gln 45 50 55 agg ctg gag agc atg act gac atc tac ctg ctc aac ctg gcc atc tct 483 Arg Leu Glu Ser Met Thr Asp Ile Tyr Leu Leu Asn Leu Ala Ile Ser 60 65 70 75 gac ctg ttt ttc ctt ctt act gtc ccc ttc tgg gct cac tat gct gcc 531 Asp Leu Phe Phe Leu Leu Thr Val Pro Phe Trp Ala His Tyr Ala Ala 80 85 90 gcc cag tgg gac ttt gga aat aca atg tgt caa ctc ttg aca ggg ctc 579 Ala Gln Trp Asp Phe Gly Asn Thr Met Cys Gln Leu Leu Thr Gly Leu 95 100 105 tat ttt ata ggc ttc ttc tct gga atc ttc ttc atc atc atc atc atc atc atc atc atc atc atc atc atc atc atc atc atc atg atc Tyr Phe Ile Gly Phe Phe Ser Gly Ile Phe Phe Ile Ile Leu Leu Thr 110 115 120 atc gat agg tac ctg gct atc gtc cat gct gtg ttt gct tta aaa gcc 675 Ile Asp Arg Tyr Leu Ala Ile Val His Ala Val Phe Ala Leu Lys Ala 125 130 135 agg acg gtc acc ttt ggg gtg gtg aca agt gtg atc act tgg gtg gtg 723 Arg Thr Val Thr Phe Gly Val Val Thr Ser Val Ile Thr Trp Val Val 140 145 150 155 gct gtg ttt gcg tct ctc cca gga atc atc ttt a cc aga tct caa aaa 771 Ala Val Phe Ala Ser Leu Pro Gly Ile Ile Phe Thr Arg Ser Gln Lys 160 165 170 gaa ggt ctt cat tac acc tgc agc tct cat ttt cca tac agt cag tat 819 Glu Gly Leu His Tyr Thr Cys Ser Ser His Phe Pro Tyr Ser Gln Tyr 175 180 185 caa ttc tgg aag aat ttc cag aca tta aag ata gtc atc ttg ggg ctg 867 Gln Phe Trp Lys Asn Phe Gln Thr Leu Lys Ile Val Ile Leu Gly Leu 190 195 200 gtc ctg ctg ctt gtc atg gtc atc tgc tac tcg gga atc cta aaa 915 Val Leu Pro Leu Leu Val Met Val Ile Cys Tyr Ser Gly Ile Leu Lys 205 210 215 act ctg ctt cgg tgt cga aat gag aag aag agg cac agg gct gtg agg 96 Thr Leu Leu Arg Cys Arg Asn Glu Lys Lys Arg His Arg Ala Val Arg 220 225 230 235 ctt atc ttc acc atc atg att gtt tat ttt ctc ttc tgg gct ccc tac 1011 Leu Ile Phe Thr Ile Met Ile Val Tyr Phe Leu Phe Trp Ala Pro Tyr 240 245 250 aac att gtc ctt ctc ctg aac acc ttc cag gaa ttc ttt ggc ctg aat 1059 Asn Ile Val Leu Leu Leu Asn Thr Phe Gln Glu Phe Phe Gly Leu Asn 255 260 265 aat tgc agt agcttc gac caa gct atg cag gtg aca gag 1107 Asn Cys Ser Ser Ser Asn Arg Leu Asp Gln Ala Met Gln Val Thr Glu 270 275 280 act ctt ggg atg acg cac tgc tgc atc aac ccc atc atc tat gcc ttt 1155 Thr Leu Gly Met Thr His Cys Cys Ile Asn Pro Ile Ile Tyr Ala Phe 285 290 295 gtc ggg gag aag ttc aga aac tac ctc tta gtc ttc ttc caa aag cac 1203 Val Gly Glu Lys Phe Arg Asn Tyr Leu Leu Val Phe Phe Gln Lys His 300 300 315 att gcc aaa cgc ttc tgc aaa tgc tgt tct att ttc cag caa gag gct 1251 Ile Ala Lys Arg Phe Cys Lys Cys Cys Ser Ile Phe Gln Gln Glu Ala 320 325 330 ccc gag cga gca agc tca gtt tac acc cga tcc gag cag gaa 1299 Pro Glu Arg Ala Ser Ser Val Tyr Thr Arg Ser Thr Gly Glu Gln Glu 335 340 345 ata tct gtg ggc ttg tgacacggac tcaagtgggc tggtgaccca gtcagagttg 1354 Ile Ser Val Gly Leu 350 tgcacatgggtggtggtggtgg14gg <211> 352 <212> PRT <213> Homo sapiens <400> 2 Met Asp Tyr Gln Val Ser Ser Pro Ile Tyr Asp Ile Asn Tyr Tyr Thr 1 5 10 15 Ser Glu P ro Cys Pro Lys Ile Asn Val Lys Gln Ile Ala Ala Arg Leu 20 25 30 Leu Pro Pro Leu Tyr Ser Leu Val Phe Ile Phe Gly Phe Val Gly Asn 35 40 45 Met Leu Val Ile Leu Ile Leu Ile Asn Cys Gln Arg Leu Glu Ser Met 50 55 60 Thr Asp Ile Tyr Leu Leu Asn Leu Ala Ile Ser Asp Leu Phe Phe Leu 65 70 75 80 Leu Thr Val Pro Phe Trp Ala His Tyr Ala Ala Ala Gln Trp Asp Phe 85 90 95 Gly Asn Thr Met Cys Gln Leu Leu Thr Gly Leu Tyr Phe Ile Gly Phe 100 105 110 Phe Ser Gly Ile Phe Phe Ile Ile Leu Leu Thr Ile Asp Arg Tyr Leu 115 120 125 Ala Ile Val His Ala Val Phe Ala Leu Lys Ala Arg Thr Val Thr Phe 130 135 140 Gly Val Val Thr Ser Val Ile Thr Trp Val Val Ala Val Phe Ala Ser 145 150 155 160 Leu Pro Gly Ile Ile Phe Thr Arg Ser Gln Lys Glu Gly Leu His Tyr 165 170 175 Thr Cys Ser Ser His Phe Pro Tyr Ser Gln Tyr Gln Phe Trp Lys Asn 180 185 190 Phe Gln Thr Leu Lys Ile Val Ile Leu Gly Leu Val Leu Pro Leu Leu 195 200 205 Val Met Val Ile Cys Tyr Ser Gly Ile Leu Lys Thr Leu Leu Arg Cys 210 215 220 Arg Asn Glu Lys Lys Arg His Arg Ala Val Arg Leu Ile Phe Thr Ile 225 230 235 240 Met Ile Val Tyr Phe Leu Phe Trp Ala Pro Tyr Asn Ile Val Leu Leu 245 250 255 Leu Asn Thr Phe Gln Glu Phe Phe Gly Leu Asn Asn Cys Ser Ser Ser 260 265 270 Asn Arg Leu Asp Gln Ala Met Gln Val Thr Glu Thr Leu Gly Met Thr 275 280 285 His Cys Cys Ile Asn Pro Ile Ile Tyr Ala Phe Val Gly Glu Lys Phe 290 295 300 Arg Asn Tyr Leu Leu Val Phe Phe Gln Lys His Ile Ala Lys Arg Phe 305 310 315 320 Cys Lys Cys Cys Ser Ile Phe Gln Gln Glu Ala Pro Glu Arg Ala Ser 325 330 335 Ser Val Tyr Thr Arg Ser Thr Gly Glu Gln Glu Ile Ser Val Gly Leu 340 345 350 <210> 3 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: primer sequence <400> 3 cggaattcct ccatggatta tcaagtgtca 30 <210> 4 <211> 29 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: primer sequence <400> 4 cggaagcttc gtcacaagcc cacagatat 29 <210> 5 <211> 34 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Se quence: primer sequence <400> 5 gtccaagctt gccaccatgg attatcaagt gtca 34 <210> 6 <211> 61 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: primer sequence <400> 6 ctagctcgag tcaagcgtag tctgggacgt cgtatgggta gcacaagccc acagatattt 60 c 61 <210> 7 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: primer sequence <400> 7 cgggatccct ccatggatta tcaagtgtca 30 <210> 8 <211 > 29 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: primer sequence <400> 8 cgggatcccg ctcacaagcc cacagatat 29 <210> 9 <211> 344 <212> PRT <213> Homo sapiens < 400> 9 Glu Glu Val Thr Thr Phe Phe Asp Tyr Asp Tyr Gly Ala Pro Cys His 1 5 10 15 Lys Phe Asp Val Lys Gln Ile Gly Ala Gln Leu Leu Pro Pro Leu Tyr 20 25 30 Ser Leu Val Phe Ile Phe Gly Phe Val Gly Asn Met Leu Val Val Leu 35 40 45 Ile Leu Ile Asn Cys Lys Lys Leu Lys Cys Leu Thr Asp Ile Tyr Leu 50 55 60 Leu Asn Leu Ala Ile Ser Asp Leu Leu Phe Leu Ile Thr Leu Pro Le u 65 70 75 80 Trp Ala His Ser Ala Ala Asn Glu Trp Val Phe Gly Asn Ala Met Cys 85 90 95 Lys Leu Phe Thr Gly Leu Tyr His Ile Gly Tyr Phe Gly Gly Ile Phe 100 105 110 Phe Ile Ile Leu Leu Thr Ile Asp Arg Tyr Leu Ala Ile Val His Ala 115 120 125 Val Phe Ala Leu Lys Ala Arg Thr Val Thr Phe Gly Val Val Thr Ser 130 135 140 Val Ile Thr Trp Leu Val Ala Val Phe Ala Ser Val Pro Gly Ile Ile 145 150 155 160 Phe Thr Lys Cys Gln Lys Glu Asp Ser Val Tyr Val Cys Gly Pro Tyr 165 170 175 Phe Pro Arg Gly Trp Asn Asn Phe His Thr Ile Met Arg Asn Ile Leu 180 185 190 Gly Leu Val Leu Pro Leu Leu Ile Met Val Ile Cys Tyr Ser Gly Ile 195 200 205 Leu Lys Thr Leu Leu Arg Cys Arg Asn Glu Lys Lys Arg His Arg Ala 210 215 220 Val Arg Val Ile Phe Thr Ile Met Ile Val Tyr Phe Leu Phe Trp Thr 225 230 235 240 Pro Tyr Asn Ile Val Ile Leu Leu Asn Thr Phe Gln Glu Phe Phe Gly 245 250 255 Leu Ser Asn Cys Glu Ser Thr Ser Gln Leu Asp Gln Ala Thr Gln Val 260 265 270 Thr Glu Thr Leu Gly Met Thr His Cys Cys Ile Asn Pro Ile Ile Tyr 275 280 285 Ala Phe Val Gly Glu Lys Phe Arg Ser Leu Phe His Ile Ala Leu Gly 290 295 300 Cys Arg Ile Ala Pro Leu Gln Lys Pro Val Cys Gly Gly Pro Gly Val 305 310 315 320 Arg Pro Gly Lys Asn Val Lys Val Thr Thr Gln Gly Leu Leu Asp Gly 325 330 335 Arg Gly Lys Gly Lys Ser Ile Gly 340

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のGタンパク質共役レセプターのcDN
A配列、および対応する推定アミノ酸配列を示す図であ
る。アミノ酸の標準1文字略語を使用する。配列決定
を、373自動DNAシーケンサー(Applied
Biosystems,Inc.)を用いて行った。
FIG. 1 cDN of G protein-coupled receptor of the present invention
FIG. 2 shows the A sequence and the corresponding deduced amino acid sequence. Use the standard one-letter abbreviations for amino acids. Sequencing was performed using a 373 automated DNA sequencer (Applied).
Biosystems, Inc. ).

【図2】図1の続きである。FIG. 2 is a continuation of FIG. 1;

【図3】図2の続きである。FIG. 3 is a continuation of FIG. 2;

【図4】本発明のGタンパク質ケモカインレセプターと
ヒトMCP−1レセプターとの間のアミノ酸配列のアラ
イメントを例示する図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an alignment of amino acid sequences between a G protein chemokine receptor of the present invention and a human MCP-1 receptor.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 17/02 A61P 17/02 19/02 19/02 37/08 37/08 C12P 21/02 C12P 21/02 C (C12N 15/09 ZNA C12R 1:91) (71)出願人 597018381 9410 Key West Avenue, Rockville, Marylan d 20850, United State s of America (72)発明者 イ リ アメリカ合衆国 メリーランド 20878, ガイザースバーグ, ホワード ランデ ィング ドライブ 16125 (72)発明者 スティーブン エム. ルーベン アメリカ合衆国 メリーランド 20832, オルネイ, ヘリテイジ ヒルズ ドラ イブ 18528──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI theme coat ゛ (Reference) A61P 17/02 A61P 17/02 19/02 19/02 37/08 37/08 C12P 21/02 C12P 21 / 02 C (C12N 15/09 ZNA C12R 1:91) (71) Applicant 597018381 9410 Key West Avenue, Rockville, Maryland 20850, United States of America (72) Inventor Ili United States of America Maryland 20878, Guy , Howard Landing Drive 16125 (72) Inventor Stephen M. Leuven United States Maryland 20832, Olney, Heritage Hills Drive 18528

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 以下からなる群から選択されるメンバー
を含む、ポリヌクレオチド: (a)配列番号2に示すポリペプチドをコードする、ポ
リヌクレオチド; (b)配列番号2に示す成熟ポリペプチドをコードす
る、ポリヌクレオチド; (c)ヒトGタンパク質ケモカインレセプターポリペプ
チドをコードする、配列番号1に示されるヌクレオチド
配列を含む、ポリヌクレオチド; (d)成熟ヒトGタンパク質ケモカインレセプターポリ
ペプチドをコードする、配列番号1に示されるヌクレオ
チド配列を含む、ポリヌクレオチド; (e)(a)または(b)のコードされたアミノ酸配列
に少なくとも90%同一のポリペプチドをコードする、ポ
リヌクレオチド; (f)(a)または(b)のコードされたアミノ酸配列
に少なくとも95%同一のポリペプチドをコードする、ポ
リヌクレオチド; (g)(a)、(b)、(c)、または(d)のポリヌ
クレオチドに少なくとも90%同一である、ポリヌクレオ
チド; (h)(a)、(b)、(c)、または(d)のポリヌ
クレオチドに少なくとも95%同一である、ポリヌクレオ
チド; (i)(a)、(b)、(c)、または(d)のポリヌ
クレオチドに少なくとも97%同一である、ポリヌクレオ
チド; (j)配列番号2の少なくとも50の連続するアミノ酸を
コードする、ポリヌクレオチド;および (k)(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、
(f)、(g)、(h)、(i)、または(j)の相補
体である、ポリヌクレオチド。
1. A polynucleotide comprising a member selected from the group consisting of: (a) a polynucleotide encoding the polypeptide shown in SEQ ID NO: 2; (b) encoding a mature polypeptide shown in SEQ ID NO: 2 (C) a polynucleotide comprising the nucleotide sequence set forth in SEQ ID NO: 1, encoding a human G protein chemokine receptor polypeptide; (d) SEQ ID NO: encoding a mature human G protein chemokine receptor polypeptide (E) a polynucleotide comprising a nucleotide sequence that is at least 90% identical to the encoded amino acid sequence of (a) or (b); (f) (a) or At least 95% identical to the encoded amino acid sequence of (b) (G) a polynucleotide that is at least 90% identical to the polynucleotide of (a), (b), (c), or (d); (h) (a), (b) A) a polynucleotide that is at least 95% identical to the polynucleotide of (c) or (d); (i) at least 97% of the polynucleotide of (a), (b), (c), or (d) (J) a polynucleotide that encodes at least 50 contiguous amino acids of SEQ ID NO: 2; and (k) (a), (b), (c), (d), (e) ,
A polynucleotide which is the complement of (f), (g), (h), (i), or (j).
JP2000171338A 2000-01-01 2000-06-07 Human g protein chemokine receptor hdgnr10 Pending JP2001025391A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000171338A JP2001025391A (en) 2000-01-01 2000-06-07 Human g protein chemokine receptor hdgnr10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000171338A JP2001025391A (en) 2000-01-01 2000-06-07 Human g protein chemokine receptor hdgnr10

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9500367A Division JPH10510719A (en) 1995-06-06 1995-06-06 Human G protein chemokine receptor HDGNR10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001025391A true JP2001025391A (en) 2001-01-30

Family

ID=18673903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000171338A Pending JP2001025391A (en) 2000-01-01 2000-06-07 Human g protein chemokine receptor hdgnr10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001025391A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7160546B2 (en) Human G-protein chemokine receptor (CCR5) HDGNR10
US6743594B1 (en) Methods of screening using human G-protein chemokine receptor HDGNR10 (CCR5)
US20080241124A1 (en) Human G-Protein Chemokine Receptor (CCR5) HDGNR10
US7094564B1 (en) Human tumor necrosis factor receptor
JPH10510719A (en) Human G protein chemokine receptor HDGNR10
US5817477A (en) Adrenergic receptor
JP2000507101A (en) Chemokine Alpha 2
US5861272A (en) C5A receptor
US20060148708A1 (en) C5a receptor
WO1997025340A1 (en) Human g-protein chemokine receptor hsatu68
EP1146055A2 (en) Human G-protein chemokine receptor HDGNR10 (CCR5 receptor)
EP1149582A2 (en) Human G-protein chemokine receptor HDGNR10 (CCR5 receptor). Uses thereof
US20050123998A1 (en) C5a receptor
US6537539B2 (en) Immune cell cytokine
JP2001025391A (en) Human g protein chemokine receptor hdgnr10
US20060014243A1 (en) Human G-protein chemokine receptor HSATU68
US20030092127A1 (en) Adrenergic receptor
JP2004229670A (en) Human g-protein chemokine receptor hdgnr10
JP2007130021A (en) Human g protein chemokine receptor hdgnr10
JP2008086324A (en) Human g protein chemokine receptor hdgnr10
JPH11507505A (en) Human G protein receptor HIBEF51
JP2002360250A (en) Human g-protein receptor hibef51
CA2216912A1 (en) Human g-protein chemokine receptor hdgnr10
JP2002355082A (en) Human g protein-coupled receptor
JP2003009865A (en) G-protein receptor htnad29

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031031