JP2001025099A - 音響再生装置 - Google Patents
音響再生装置Info
- Publication number
- JP2001025099A JP2001025099A JP11192768A JP19276899A JP2001025099A JP 2001025099 A JP2001025099 A JP 2001025099A JP 11192768 A JP11192768 A JP 11192768A JP 19276899 A JP19276899 A JP 19276899A JP 2001025099 A JP2001025099 A JP 2001025099A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speaker
- center
- speakers
- signal
- sound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R11/00—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
- B60R11/02—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
- B60R11/0217—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for loud-speakers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R5/00—Stereophonic arrangements
- H04R5/02—Spatial or constructional arrangements of loudspeakers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R11/00—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
- B60R2011/0001—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
- B60R2011/0003—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
- B60R2011/0005—Dashboard
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R11/00—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
- B60R2011/0001—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
- B60R2011/0003—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
- B60R2011/0007—Mid-console
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R11/00—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
- B60R2011/0001—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
- B60R2011/0003—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
- B60R2011/0019—Side or rear panels
- B60R2011/0021—Doors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R11/00—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
- B60R2011/0001—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
- B60R2011/0003—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
- B60R2011/0019—Side or rear panels
- B60R2011/0024—Rear shelves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R11/00—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
- B60R2011/0042—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
- B60R2011/0043—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts
- B60R2011/0045—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts with visible part, e.g. flush mounted
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R11/00—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
- B60R11/02—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
- B60R2011/027—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for Din-sized apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2499/00—Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
- H04R2499/10—General applications
- H04R2499/13—Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Stereophonic System (AREA)
- Stereophonic Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 自動車の車室内で多チャンネルの音声信号を
再生する音響再生装置に関し、全席にて自然な立体音場
再生の実現を可能とする音響再生装置を提供することを
目的とする。 【解決手段】 前後席ドアに設けたスピーカ7〜10を
並列にし、主たる信号である左右信号にて駆動するよう
にし、前後席での主たる信号の再生音圧に差がないよう
にし、全席での自然な立体音場再生を実現した。
再生する音響再生装置に関し、全席にて自然な立体音場
再生の実現を可能とする音響再生装置を提供することを
目的とする。 【解決手段】 前後席ドアに設けたスピーカ7〜10を
並列にし、主たる信号である左右信号にて駆動するよう
にし、前後席での主たる信号の再生音圧に差がないよう
にし、全席での自然な立体音場再生を実現した。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車の車室内で多
チャンネルの音声信号を再生する音響再生装置に関する
ものである。
チャンネルの音声信号を再生する音響再生装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図8に従来の自動車用の音響再生装置を
示す。左右前席ドアにそれぞれスピーカ1,2が設置さ
れ、車室内前方ダッシュボードの上面にセンタースピー
カ3、車室内後方トレイの左右にリヤスピーカ4,5、
その中央部に低域再生用スピーカ6がそれぞれ設置され
ている。
示す。左右前席ドアにそれぞれスピーカ1,2が設置さ
れ、車室内前方ダッシュボードの上面にセンタースピー
カ3、車室内後方トレイの左右にリヤスピーカ4,5、
その中央部に低域再生用スピーカ6がそれぞれ設置され
ている。
【0003】このような構成において多チャンネルの音
声信号を再生する場合、主信号である左右2チャンネル
信号は、前席ドアスピーカ1,2で再生され、センター
信号がセンタースピーカ3で、リヤ用信号がリヤスピー
カ4,5で再生され、低音用信号が低域再生用スピーカ
6で再生されるようになっていた。
声信号を再生する場合、主信号である左右2チャンネル
信号は、前席ドアスピーカ1,2で再生され、センター
信号がセンタースピーカ3で、リヤ用信号がリヤスピー
カ4,5で再生され、低音用信号が低域再生用スピーカ
6で再生されるようになっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の構成において、主信号である左右2チャン
ネル信号を再生するスピーカが前席ドアに設置されたス
ピーカ1,2であるため、前席に比べ後席での左右2チ
ャンネル信号の再生音圧が低くなることになり、左右2
チャンネル信号による音像の定位に差が生じることにな
っていた。このため、前席および後席の全席において、
遠近感、移動感、定位感などの立体感のある音場を搭乗
者の頭部前方で実現するという自然な立体音場再生がで
きなかった。
ような従来の構成において、主信号である左右2チャン
ネル信号を再生するスピーカが前席ドアに設置されたス
ピーカ1,2であるため、前席に比べ後席での左右2チ
ャンネル信号の再生音圧が低くなることになり、左右2
チャンネル信号による音像の定位に差が生じることにな
っていた。このため、前席および後席の全席において、
遠近感、移動感、定位感などの立体感のある音場を搭乗
者の頭部前方で実現するという自然な立体音場再生がで
きなかった。
【0005】本発明は車室内での多チャンネル音声信号
再生の目的である自然な立体音場再生を全席で実現でき
る音響再生装置を提供することを目的とする。
再生の目的である自然な立体音場再生を全席で実現でき
る音響再生装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の音響再生装置は、左右の前席ドアと後席ドア
にスピーカを設置し、車室内前方ダッシュボードの中央
上面にセンタースピーカを設置し、車室内後方トレイの
左右にリヤスピーカ、中央部に低域再生用スピーカを設
置し、左右2チャンネル信号を前席ドアスピーカと後席
ドアスピーカで左右それぞれ共通に再生する構成とした
ものである。このことにより、前後席それぞれでの左右
2チャンネル信号の再生音圧の差をなくすことができ、
左右2チャンネル信号による音像の定位が安定するた
め、全席で立体感のある音場再生を実現することが可能
となる。
に本発明の音響再生装置は、左右の前席ドアと後席ドア
にスピーカを設置し、車室内前方ダッシュボードの中央
上面にセンタースピーカを設置し、車室内後方トレイの
左右にリヤスピーカ、中央部に低域再生用スピーカを設
置し、左右2チャンネル信号を前席ドアスピーカと後席
ドアスピーカで左右それぞれ共通に再生する構成とした
ものである。このことにより、前後席それぞれでの左右
2チャンネル信号の再生音圧の差をなくすことができ、
左右2チャンネル信号による音像の定位が安定するた
め、全席で立体感のある音場再生を実現することが可能
となる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、左右の前席ドアと後席ドアに設置したスピーカと、
車室内の前方ダッシュボードの中央上面に設置したセン
タースピーカと、車室内後方トレイの左右に設置したリ
ヤスピーカと後方トレイの中央部に設置した低域再生用
スピーカからなる音響再生装置であり、主信号である左
右2チャンネルの信号を、前後ドアに設置したスピーカ
で右側左側それぞれ共通に再生する構成としたもので、
前席と後席での主信号の再生による音像の定位が安定
し、全席で自然な立体音場再生を実現することが可能と
なる作用が得られる。
は、左右の前席ドアと後席ドアに設置したスピーカと、
車室内の前方ダッシュボードの中央上面に設置したセン
タースピーカと、車室内後方トレイの左右に設置したリ
ヤスピーカと後方トレイの中央部に設置した低域再生用
スピーカからなる音響再生装置であり、主信号である左
右2チャンネルの信号を、前後ドアに設置したスピーカ
で右側左側それぞれ共通に再生する構成としたもので、
前席と後席での主信号の再生による音像の定位が安定
し、全席で自然な立体音場再生を実現することが可能と
なる作用が得られる。
【0008】本発明の請求項2に記載の発明は、前後ド
アに設置した2本のスピーカを1台の電力増幅器で駆動
させる構成としたもので、電力増幅器を増加させること
なく全席で自然な立体音場再生の実現を可能とする作用
が得られる。
アに設置した2本のスピーカを1台の電力増幅器で駆動
させる構成としたもので、電力増幅器を増加させること
なく全席で自然な立体音場再生の実現を可能とする作用
が得られる。
【0009】本発明の請求項3に記載の発明は、前後ド
アに設置した2本のスピーカを、1つの同じ入力信号の
2つの電力増幅器でそれぞれ駆動させる構成としたもの
で、それぞれのスピーカの再生音を細かく調整できるた
め、全席でより自然な立体音場再生の実現を可能とする
作用が得られる。
アに設置した2本のスピーカを、1つの同じ入力信号の
2つの電力増幅器でそれぞれ駆動させる構成としたもの
で、それぞれのスピーカの再生音を細かく調整できるた
め、全席でより自然な立体音場再生の実現を可能とする
作用が得られる。
【0010】本発明の請求項4に記載の発明は、センタ
ースピーカを車室内前方ダッシュボードの中央上面と、
車室内中央コンソールボックスの後方面に設置し、2本
のセンタースピーカを同じセンタースピーカ用信号で駆
動する構成としたもので、後席でのセンタースピーカに
よる音像の定位がより明確になり、さらに自然な立体音
場再生の実現を可能とする作用が得られる。
ースピーカを車室内前方ダッシュボードの中央上面と、
車室内中央コンソールボックスの後方面に設置し、2本
のセンタースピーカを同じセンタースピーカ用信号で駆
動する構成としたもので、後席でのセンタースピーカに
よる音像の定位がより明確になり、さらに自然な立体音
場再生の実現を可能とする作用が得られる。
【0011】本発明の請求項5に記載の発明は、センタ
ースピーカとして、スリット状開口部をもった音導管を
取り付けたスピーカを用い、スリット状開口部を車室内
に向くようにスピーカ本体を車室内前方ダッシュボード
とコンソールボックスに囲まれた空間に配置したもの
で、車室内前方ダッシュボード上にセンタースピーカを
設置するための面積を取ることができない場合にセンタ
ースピーカを設置することを可能とする作用を有する。
ースピーカとして、スリット状開口部をもった音導管を
取り付けたスピーカを用い、スリット状開口部を車室内
に向くようにスピーカ本体を車室内前方ダッシュボード
とコンソールボックスに囲まれた空間に配置したもの
で、車室内前方ダッシュボード上にセンタースピーカを
設置するための面積を取ることができない場合にセンタ
ースピーカを設置することを可能とする作用を有する。
【0012】本発明の請求項6に記載の発明は、センタ
ースピーカを1DINサイズのカボックスに組込み、ス
ピーカの振動面が車室内に向くように車室内前方のコン
ソールボックスに組み込んだもので、請求項5と同様に
車室内前方ダッシュボード上にセンタースピーカを設置
することができない場合にセンタースピーカを設置する
ことを可能とする作用を有する。
ースピーカを1DINサイズのカボックスに組込み、ス
ピーカの振動面が車室内に向くように車室内前方のコン
ソールボックスに組み込んだもので、請求項5と同様に
車室内前方ダッシュボード上にセンタースピーカを設置
することができない場合にセンタースピーカを設置する
ことを可能とする作用を有する。
【0013】本発明の請求項7に記載の発明は、センタ
ースピーカ用信号を中低域と中高域に分け、中高域の信
号でセンタースピーカを駆動し、中低域の信号を主たる
信号である左右2チャンネル信号に加算し、この信号で
前後ドアに設置したスピーカを駆動するようにしたもの
で、中高域しか再生できないような小口径のセンタース
ピーカを用いて、大口径のセンタースピーカを用いたの
と同等の効果をもたせることができる。
ースピーカ用信号を中低域と中高域に分け、中高域の信
号でセンタースピーカを駆動し、中低域の信号を主たる
信号である左右2チャンネル信号に加算し、この信号で
前後ドアに設置したスピーカを駆動するようにしたもの
で、中高域しか再生できないような小口径のセンタース
ピーカを用いて、大口径のセンタースピーカを用いたの
と同等の効果をもたせることができる。
【0014】以下、本発明の実施の形態について図面を
用いて説明する。
用いて説明する。
【0015】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1の音響再生装置を示す図である。左右の前席ドアと
後席ドアにそれぞれスピーカ7〜10が設置され、車室
内前方ダッシュボード15の上面中央部にセンタースピ
ーカ11が設置されている。また、車室内後方トレイに
は左右にリヤスピーカ12,13が設置され、その中央
部に低域再生用スピーカ14が設置されている。
態1の音響再生装置を示す図である。左右の前席ドアと
後席ドアにそれぞれスピーカ7〜10が設置され、車室
内前方ダッシュボード15の上面中央部にセンタースピ
ーカ11が設置されている。また、車室内後方トレイに
は左右にリヤスピーカ12,13が設置され、その中央
部に低域再生用スピーカ14が設置されている。
【0016】このような構成で多チャンネルの音声信号
を再生する場合、主信号である左右2チャンネル信号の
左信号を左前後席ドアに設置したスピーカ8,10で再
生し、右信号を右前後席ドアに設置したスピーカ7,9
で再生するようにすると、前席と後席のどちらでも、主
信号の再生音圧レベルが同等になり、主信号による音像
の定位が安定するため、全席で自然な立体音場再生の実
現が可能となる。
を再生する場合、主信号である左右2チャンネル信号の
左信号を左前後席ドアに設置したスピーカ8,10で再
生し、右信号を右前後席ドアに設置したスピーカ7,9
で再生するようにすると、前席と後席のどちらでも、主
信号の再生音圧レベルが同等になり、主信号による音像
の定位が安定するため、全席で自然な立体音場再生の実
現が可能となる。
【0017】なお、本実施の形態では後席ドアに設置し
たスピーカとしたが、後席ドアのない車種においてもそ
の相当部分にスピーカを設置することで同様の効果を得
ることができる。
たスピーカとしたが、後席ドアのない車種においてもそ
の相当部分にスピーカを設置することで同様の効果を得
ることができる。
【0018】(実施の形態2)次に本発明の実施の形態
2の音響再生装置について図2を用いて説明する。図2
において、主信号を再生する前後席ドアスピーカ7〜1
0を、左右各1台づつの電力増幅器で駆動するようにし
たもので、右側スピーカ7,9を電力増幅器17で、左
側スピーカ8,10を電力増幅器18で2つのスピーカ
を並列に駆動させる構成となっている。
2の音響再生装置について図2を用いて説明する。図2
において、主信号を再生する前後席ドアスピーカ7〜1
0を、左右各1台づつの電力増幅器で駆動するようにし
たもので、右側スピーカ7,9を電力増幅器17で、左
側スピーカ8,10を電力増幅器18で2つのスピーカ
を並列に駆動させる構成となっている。
【0019】この構成とすることにより電力増幅器を増
加させることなく立体音場再生を可能とする。また電力
増幅器を増加させることがないため、その配線について
も簡略化できるためコストの上昇を防ぐ効果もある。
加させることなく立体音場再生を可能とする。また電力
増幅器を増加させることがないため、その配線について
も簡略化できるためコストの上昇を防ぐ効果もある。
【0020】(実施の形態3)次に本発明の実施の形態
3の音響再生装置について、図3を用いて説明する。実
施の形態2と異なるところは、前後席ドアスピーカ7〜
10をスピーカ1本につき1台の電力増幅器を用い、主
信号の左右それぞれ1つの信号を前後2台の電力増幅器
に入力するようにしたもので、右側スピーカ7,9にそ
れぞれ電力増幅器19,21が接続されその2つの電力
増幅器19,21に1つの右信号が入力され、左側スピ
ーカ8,10にそれぞれ電力増幅器20,22が接続さ
れその2つの電力増幅器20,22に1つの左信号が入
力されている。
3の音響再生装置について、図3を用いて説明する。実
施の形態2と異なるところは、前後席ドアスピーカ7〜
10をスピーカ1本につき1台の電力増幅器を用い、主
信号の左右それぞれ1つの信号を前後2台の電力増幅器
に入力するようにしたもので、右側スピーカ7,9にそ
れぞれ電力増幅器19,21が接続されその2つの電力
増幅器19,21に1つの右信号が入力され、左側スピ
ーカ8,10にそれぞれ電力増幅器20,22が接続さ
れその2つの電力増幅器20,22に1つの左信号が入
力されている。
【0021】この構造とすることにより、4本のスピー
カ7〜10をそれぞれ個別の電力増幅器19〜22によ
り再生状態を調整することができるため、より自然な立
体音場再生が可能となる。
カ7〜10をそれぞれ個別の電力増幅器19〜22によ
り再生状態を調整することができるため、より自然な立
体音場再生が可能となる。
【0022】(実施の形態4)次に本発明の実施の形態
4の音響再生装置について、図4を用いて説明する。実
施の形態1と異なるところは、車室内前方ダッシュボー
ド15の上面中央部にセンタースピーカ11を設け、さ
らにコンソールボックス16の車室内中央部の後方面に
後席用センタースピーカ23を設け、2つのセンタース
ピーカ11,23を同じセンタースピーカ用信号で駆動
する構成となっている。
4の音響再生装置について、図4を用いて説明する。実
施の形態1と異なるところは、車室内前方ダッシュボー
ド15の上面中央部にセンタースピーカ11を設け、さ
らにコンソールボックス16の車室内中央部の後方面に
後席用センタースピーカ23を設け、2つのセンタース
ピーカ11,23を同じセンタースピーカ用信号で駆動
する構成となっている。
【0023】この構成とすることで、後席において後席
用センタースピーカ23による音像の定位が明確になる
ため、さらに自然な立体音場再生が可能となる。
用センタースピーカ23による音像の定位が明確になる
ため、さらに自然な立体音場再生が可能となる。
【0024】なお本実施の形態においてセンタースピー
カ11と後席用センタースピーカ23は、1台の電力増
幅器にて並列に駆動させても、1つのセンタースピーカ
用信号に対し、2台の電力増幅器にてそれぞれを駆動し
ても同様の効果を得ることができる。
カ11と後席用センタースピーカ23は、1台の電力増
幅器にて並列に駆動させても、1つのセンタースピーカ
用信号に対し、2台の電力増幅器にてそれぞれを駆動し
ても同様の効果を得ることができる。
【0025】(実施の形態5)次に本発明の実施の形態
5の音響再生装置について図5を用いて説明する。図5
においてセンタースピーカ11はスリット状開口部をも
った音導管26とスピーカ27から構成され、音導管2
6はスリット状開口部を車室内に向くように車室内前方
ダッシュボード15に設置され、本体はダッシュボード
15とコンソールボックス16で囲まれた空間の中で、
空調用ダクト24や信号再生装置25に当たらないよう
に伸び、空調用ダクト24や信号再生装置25と車の車
体とのすきまに配置されたスピーカ27に接続されるよ
うになっている。
5の音響再生装置について図5を用いて説明する。図5
においてセンタースピーカ11はスリット状開口部をも
った音導管26とスピーカ27から構成され、音導管2
6はスリット状開口部を車室内に向くように車室内前方
ダッシュボード15に設置され、本体はダッシュボード
15とコンソールボックス16で囲まれた空間の中で、
空調用ダクト24や信号再生装置25に当たらないよう
に伸び、空調用ダクト24や信号再生装置25と車の車
体とのすきまに配置されたスピーカ27に接続されるよ
うになっている。
【0026】この構成とすることで、ダッシュボード1
5の上面にセンタースピーカを設置する面積がない場合
においても、センタースピーカを設置することが可能と
なる。
5の上面にセンタースピーカを設置する面積がない場合
においても、センタースピーカを設置することが可能と
なる。
【0027】(実施の形態6)次に本発明の実施の形態
6の音響再生装置について図6を用いて説明する。実施
の形態5と異なるところはセンタースピーカを1DIN
サイズのボックス28に電力増幅器30と、スピーカ2
9をスピーカ29の振動面を車室内に向くようにコンソ
ールボックス16に組み込んだ構成としたものである。
6の音響再生装置について図6を用いて説明する。実施
の形態5と異なるところはセンタースピーカを1DIN
サイズのボックス28に電力増幅器30と、スピーカ2
9をスピーカ29の振動面を車室内に向くようにコンソ
ールボックス16に組み込んだ構成としたものである。
【0028】この構成とすることにより、実施の形態5
と同様の効果が得られるとともに、1DINサイズのボ
ックス28に電力増幅器30とスピーカ29を組み込ん
でいるため配線が簡単になり、また取付けのための車体
側の加工が必要でなくなる効果も得られる。
と同様の効果が得られるとともに、1DINサイズのボ
ックス28に電力増幅器30とスピーカ29を組み込ん
でいるため配線が簡単になり、また取付けのための車体
側の加工が必要でなくなる効果も得られる。
【0029】(実施の形態7)次に本発明の実施の形態
7の音響再生装置について図7を用いて説明する。図7
においてセンタースピーカ11は口径が小さく、中高域
の信号しか再生できないスピーカであり、センタースピ
ーカ用信号は高域通過フィルタ31により中高域成分の
みが電力増幅器30に入力されセンタースピーカ11に
より再生される。また、センタースピーカ用信号は低域
通過フィルタ32により中低域成分のみを取り出し、加
算器33,34によって主たる信号である右信号および
左信号に加算され主たる信号としてドアに設置されたス
ピーカで再生される構成となっている。
7の音響再生装置について図7を用いて説明する。図7
においてセンタースピーカ11は口径が小さく、中高域
の信号しか再生できないスピーカであり、センタースピ
ーカ用信号は高域通過フィルタ31により中高域成分の
みが電力増幅器30に入力されセンタースピーカ11に
より再生される。また、センタースピーカ用信号は低域
通過フィルタ32により中低域成分のみを取り出し、加
算器33,34によって主たる信号である右信号および
左信号に加算され主たる信号としてドアに設置されたス
ピーカで再生される構成となっている。
【0030】この構成とすることで、センタースピーカ
11として、小口径の中高域の信号しか再生できないス
ピーカしか設置できない場合でも、センタースピーカ1
1が再生できない信号をドアスピーカで左右同じ信号と
して再生することにより、センタースピーカ11に大口
径の中低域が再生できるスピーカを設置したのと同等の
効果を得ることができる。
11として、小口径の中高域の信号しか再生できないス
ピーカしか設置できない場合でも、センタースピーカ1
1が再生できない信号をドアスピーカで左右同じ信号と
して再生することにより、センタースピーカ11に大口
径の中低域が再生できるスピーカを設置したのと同等の
効果を得ることができる。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明の音響再生装置は構
成されるため自動車の車室内での多チャンネル音声信号
の再生において、全席で自然な立体音場再生の実現を可
能とすることができる。
成されるため自動車の車室内での多チャンネル音声信号
の再生において、全席で自然な立体音場再生の実現を可
能とすることができる。
【図1】本発明の音響再生装置の実施の形態1を示すレ
イアウト図
イアウト図
【図2】本発明の音響再生装置の実施の形態2を示すブ
ロック図
ロック図
【図3】本発明の音響再生装置の実施の形態3を示すブ
ロック図
ロック図
【図4】本発明の音響再生装置の実施の形態4を示すレ
イアウト図
イアウト図
【図5】本発明の音響再生装置の実施の形態5を示す断
面図
面図
【図6】本発明の音響再生装置の実施の形態6を示す断
面図
面図
【図7】本発明の音響再生装置の実施の形態7を示すブ
ロック図
ロック図
【図8】従来の音響再生装置を示すレイアウト図
1,7 右前席ドアスピーカ 2,8 左前席ドアスピーカ 3,11 センタースピーカ 4,12 右リヤスピーカ 5,13 左リヤスピーカ 6,14 低域再生用スピーカ 15 ダッシュボード 16 コンソールボックス 17,18,19,20,21,22,30 電力増幅
器 23 後席用センタースピーカ 24 空調用ダクト 25 信号再生装置 26 音導管 27,29 スピーカ 28 1DINサイズボックス 31 高域通過フィルタ 32 低域通過フィルタ 33,34 加算器
器 23 後席用センタースピーカ 24 空調用ダクト 25 信号再生装置 26 音導管 27,29 スピーカ 28 1DINサイズボックス 31 高域通過フィルタ 32 低域通過フィルタ 33,34 加算器
Claims (7)
- 【請求項1】 自動車の車室内で多チャンネル音声信号
を再生する音響再生装置として、左右の前席ドアと後席
ドアに設置したスピーカと、車室内前方ダッシュボード
の中央上面に設置したセンタースピーカと、車室内後方
トレイの左右に設置したリヤスピーカと後方トレイの中
央部に設置した低域再生用スピーカからなる構成とし、
多チャンネル音声信号の主信号である左右2チャンネル
信号を前後ドアスピーカで右側左側それぞれ共通に再生
する構成とした音響再生装置。 - 【請求項2】 主信号を前後ドアのスピーカで共通に再
生させる手段として、1つの電力増幅器で前後ドアスピ
ーカ2本を並列に駆動する構成とした請求項1に記載の
音響再生装置。 - 【請求項3】 主信号を前後ドアのスピーカで共通に再
生させるのに、共通の入力信号を入力した2つの電力増
幅器で2本のスピーカをそれぞれ駆動する構成とした請
求項1に記載の音響再生装置。 - 【請求項4】 センタースピーカを車室内前方ダッシュ
ボードの中央上面と、車室内中央に設けられたコンソー
ルボックスの後席に面した側面に設置し、この2本のセ
ンタースピーカで同じセンタースピーカ用信号を再生さ
せる構成とした請求項1〜3のいずれか1つに記載の音
響再生装置。 - 【請求項5】 センタースピーカとして、スリット状の
開口部をもった音導管を取り付けたスピーカを用い、ス
リット状の開口部を車室内に面するようにスピーカ本体
を車室内前方ダッシュボードとコンソールボックスで囲
われた中の空間に配置した請求項1〜4のいずれか1つ
に記載の音響再生装置。 - 【請求項6】 センタースピーカとして、1DINサイ
ズのスピーカボックスを、スピーカの振動面が車室内に
面するように車室内コンソールボックスに組み込んだ構
成とした請求項1〜4のいずれか1つに記載の音響再生
装置。 - 【請求項7】 センタースピーカ用信号を中低域と中高
域に分け、中高域の信号をセンタースピーカで再生し、
中低域の信号を主たる信号である左右2チャンネル信号
に加算し、この信号を前後ドアに設置したスピーカで再
生する構成とした請求項1〜6のいずれか1つに記載の
音響再生装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11192768A JP2001025099A (ja) | 1999-07-07 | 1999-07-07 | 音響再生装置 |
PCT/JP2000/004461 WO2001005188A1 (fr) | 1999-07-07 | 2000-07-05 | Unite de reproduction du son |
EP00944258A EP1113703A4 (en) | 1999-07-07 | 2000-07-05 | sound reproduction |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11192768A JP2001025099A (ja) | 1999-07-07 | 1999-07-07 | 音響再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001025099A true JP2001025099A (ja) | 2001-01-26 |
Family
ID=16296721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11192768A Pending JP2001025099A (ja) | 1999-07-07 | 1999-07-07 | 音響再生装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1113703A4 (ja) |
JP (1) | JP2001025099A (ja) |
WO (1) | WO2001005188A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002264732A (ja) * | 2001-03-06 | 2002-09-18 | Fujitsu Ten Ltd | 車載用音響再生装置 |
WO2002104071A1 (fr) * | 2001-06-19 | 2002-12-27 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Unite de reproduction acoustique |
JP2007248969A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Denso Corp | 発音装置 |
JP2011188479A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-09-22 | Clarion Co Ltd | 音像定位制御装置 |
JP2015182529A (ja) * | 2014-03-24 | 2015-10-22 | マツダ株式会社 | 助手席キックボードへのスピーカー配設構造 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003061198A (ja) | 2001-08-10 | 2003-02-28 | Pioneer Electronic Corp | オーディオ再生装置 |
FR2855803A1 (fr) * | 2003-06-03 | 2004-12-10 | Focal Jmlab | Procede de restitution de sons audio dans un vehicule automobile, et enceinte acoustique correspondante |
JP5754053B2 (ja) | 2009-04-22 | 2015-07-22 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | 新規な組成物 |
EP3343942B1 (en) * | 2015-08-28 | 2024-06-05 | Pioneer Corporation | Speaker system for moving body and moving body |
FR3042672B1 (fr) * | 2015-10-20 | 2018-06-08 | Claude Bernard Roch Andre Carpentier | Nouveau procede de diffusion des modulations stereophoniques en automobile |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57175446A (en) * | 1981-04-21 | 1982-10-28 | Nissan Motor Co Ltd | Car speaker system |
JPS61182397A (ja) * | 1985-02-07 | 1986-08-15 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用音響装置 |
JPH01122690U (ja) * | 1988-02-16 | 1989-08-21 | ||
JPH02305097A (ja) * | 1989-05-18 | 1990-12-18 | Fujitsu Ten Ltd | 車室内音場構成装置 |
JPH0348600A (ja) * | 1989-07-17 | 1991-03-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カーオーディオ装置 |
JPH0382240U (ja) * | 1989-12-14 | 1991-08-22 | ||
NL9000570A (nl) * | 1990-03-13 | 1991-10-01 | Philips Nv | Audio- of videoapparaat met ingebouwde luidspreker. |
JPH0422295A (ja) * | 1990-05-16 | 1992-01-27 | Mitsubishi Electric Corp | 車載スピーカシステム |
JPH0516733A (ja) * | 1991-07-09 | 1993-01-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車載用スピーカ装置 |
JP3531312B2 (ja) * | 1995-09-20 | 2004-05-31 | 松下電器産業株式会社 | テレビジョン受信機用音声再生回路 |
JPH10210599A (ja) * | 1997-01-17 | 1998-08-07 | Toyota Motor Corp | 車載用オーディオ装置 |
DE19739425A1 (de) * | 1997-09-09 | 1999-03-11 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Anordnung zur Wiedergabe eines sterophonen Audiosignals |
-
1999
- 1999-07-07 JP JP11192768A patent/JP2001025099A/ja active Pending
-
2000
- 2000-07-05 EP EP00944258A patent/EP1113703A4/en not_active Withdrawn
- 2000-07-05 WO PCT/JP2000/004461 patent/WO2001005188A1/ja not_active Application Discontinuation
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002264732A (ja) * | 2001-03-06 | 2002-09-18 | Fujitsu Ten Ltd | 車載用音響再生装置 |
JP4600948B2 (ja) * | 2001-03-06 | 2010-12-22 | 富士通テン株式会社 | 車載用音響再生装置 |
WO2002104071A1 (fr) * | 2001-06-19 | 2002-12-27 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Unite de reproduction acoustique |
JP2007248969A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Denso Corp | 発音装置 |
JP2011188479A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-09-22 | Clarion Co Ltd | 音像定位制御装置 |
JP2015182529A (ja) * | 2014-03-24 | 2015-10-22 | マツダ株式会社 | 助手席キックボードへのスピーカー配設構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2001005188A1 (fr) | 2001-01-18 |
EP1113703A1 (en) | 2001-07-04 |
EP1113703A4 (en) | 2004-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4189918B2 (ja) | 車載用立体音場再生・消音装置 | |
JP3261128B2 (ja) | 音響エンハンスメントシステム | |
US5193118A (en) | Vehicular sound reproducing | |
US8144894B2 (en) | Ducting sound | |
US20050213786A1 (en) | Acoustic system for vehicle and corresponding device | |
JP2001025099A (ja) | 音響再生装置 | |
JP3519413B2 (ja) | 音響再生システム | |
WO2007139065A1 (ja) | 音響再生システム | |
JP3790042B2 (ja) | 車室内の音像定位装置 | |
JP2004343453A (ja) | 車両用オーディオ装置 | |
JP2001270391A (ja) | 車載用音響映像機器 | |
JP3570032B2 (ja) | 車載用音響再生装置 | |
JP7354010B2 (ja) | スピーカ装置およびスピーカユニット | |
JP2001119800A (ja) | 車載用音像制御装置 | |
JP2757499B2 (ja) | 車載音響再生装置 | |
JPS5986992A (ja) | 車載用音響再生装置 | |
JPH0383492A (ja) | カーオーディオ装置 | |
JP2768603B2 (ja) | 車載用音響再生システム | |
JPH0422295A (ja) | 車載スピーカシステム | |
JP2022006537A (ja) | 再生装置、設定方法、及び車載スピーカシステム | |
JP2024043473A (ja) | 音響装置、制御方法 | |
JP2003087900A (ja) | スピーカ装置 | |
JPS6272300A (ja) | 車両用音響再生装置 | |
JPS5989246A (ja) | 車載用音響再生装置 | |
JP2003048490A (ja) | 車載用スピーカ装置 |