Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2001068917A - 表面実装型アンテナおよびそれを用いた通信機 - Google Patents

表面実装型アンテナおよびそれを用いた通信機

Info

Publication number
JP2001068917A
JP2001068917A JP2000111820A JP2000111820A JP2001068917A JP 2001068917 A JP2001068917 A JP 2001068917A JP 2000111820 A JP2000111820 A JP 2000111820A JP 2000111820 A JP2000111820 A JP 2000111820A JP 2001068917 A JP2001068917 A JP 2001068917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
radiation electrode
dielectric substrate
mounted antenna
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000111820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3639767B2 (ja
Inventor
Shoji Nagumo
正二 南雲
Nobuhito Tsubaki
信人 椿
Kazuya Kawabata
一也 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2000111820A priority Critical patent/JP3639767B2/ja
Priority to CA002310682A priority patent/CA2310682C/en
Priority to US09/593,072 priority patent/US6320545B1/en
Priority to DE10030402A priority patent/DE10030402B4/de
Priority to CNB001192566A priority patent/CN1159803C/zh
Publication of JP2001068917A publication Critical patent/JP2001068917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3639767B2 publication Critical patent/JP3639767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2283Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles mounted in or on the surface of a semiconductor substrate as a chip-type antenna or integrated with other components into an IC package
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/29Combinations of different interacting antenna units for giving a desired directional characteristic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • H01Q5/364Creating multiple current paths
    • H01Q5/371Branching current paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/378Combination of fed elements with parasitic elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の異なる周波数帯域の電波の送受信が可
能な表面実装型アンテナを提供する。 【解決手段】 直方体状の誘電体基体2の前端面2aか
ら上面2eを介し後端面2cに掛けてミアンダ状の放射
電極3を形成する。放射電極3は第1ミアンダピットd
1の第1電極部3aと、上記第1ミアンダピッチd1よ
りも狭い第2ミアンダピッチの第2電極部3bとを有す
る。放射電極3はミアンダピッチが異なる第1電極部3
aと第2電極部3bによって2つの共振周波数を有する
こととなり、このことに起因して表面実装型アンテナ1
は異なる2つの周波数帯域で電波の送受信が可能とな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯型の電話機等
の通信機に内蔵される表面実装型アンテナおよびそれを
用いた通信機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図16には携帯電話機等の通信機に内蔵
される表面実装型アンテナの一例が模式的に示されてい
る。この表面実装型アンテナ1は誘電体基体2を有し、
この誘電体基体2の表面には放射電極3と接地電極4と
給電電極5が形成されている。つまり、放射電極3は誘
電体基体2の側面2aから側面2bを介し側面2cに掛
けて形成されており、接地電極4は誘電体基体2の側面
2dの全領域に上記放射電極3に導通して形成されてい
る。また、給電電極5は誘電体基体2の側面2aに放射
電極3と間隔を介して形成されている。
【0003】上記給電電極5には外部の電力供給手段
(電力供給源)6が導通接続される構成であり、該電力
供給手段6から給電電極5に電力が供給されると、給電
電極5から放射電極3へ電力が容量結合によって供給さ
れる。この供給電力により放射電極3が励振して表面実
装型アンテナ1は予め定まる1つの周波数帯域の電波の
送受信を行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、現在では、
携帯型の電話機の使用周波数帯域として、900MHz
帯と1.9GHz帯の2つの周波数帯域が用いられる場
合がある。
【0005】しかしながら、このような異なる2つの周
波数帯域を使用することが可能な通信機には、1つのア
ンテナで異なる2つの周波数帯域の電波の送受信が可能
な表面実装型アンテナが要求されるが、前記図16に示
す表面実装型アンテナ1では、前述したように、1つの
周波数帯域の電波の送受信しか行うことができなかっ
た。
【0006】本発明は上記課題を解決するために成され
たものであり、その目的は、異なる2つ以上の周波数帯
域の電波の送受信が可能な表面実装型アンテナおよびそ
れを用いた通信機を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は次に示す構成をもって前記課題を解決す
る手段としている。すなわち、第1の発明の表面実装型
アンテナは、直方体状の誘電体基体の表面に形成された
放射電極によって少なくとも異なる2つの周波数帯域の
電波の送受信を行う表面実装型アンテナであって、上記
放射電極は第1ミアンダピッチで形成されたミアンダ状
の第1電極部と、上記第1ミアンダピッチよりも狭い第
2ミアンダピッチで形成されたミアンダ状の第2電極部
とを少なくとも有し、放射電極は上記第1電極部と第2
電極部が直列に接続されたミアンダ状の放射電極と成
し、上記誘電体基体の前端面と上面と後端面のうちの2
面以上に形成されている構成をもって前記課題を解決す
る手段としている。
【0008】第2の発明の表面実装型アンテナは、上記
第1の発明の構成を備え、誘電体基体の表面には放射電
極に電磁結合する無給電放射電極が1つ以上形成されて
おり、上記無給電放射電極によって、表面実装型アンテ
ナの複数の周波数帯域のうちの少なくとも1つの周波数
帯域では複共振状態と成していることを特徴として構成
されている。
【0009】第3の発明の表面実装型アンテナは、上記
第2の発明の構成を備え、無給電放射電極はミアンダ状
の無給電放射電極と成していることを特徴として構成さ
れている。
【0010】第4の発明の表面実装型アンテナは、上記
第2又は第3の発明の構成を備え、無給電放射電極は誘
電体基体の上面と側面の2面以上の面に渡って形成され
ていることを特徴として構成されている。
【0011】第5の発明の表面実装型アンテナは、上記
第3又は第4の発明の構成を備え、無給電放射電極は誘
電体基体の少なくとも上面に放射電極と異にした部位に
形成されており、無給電放射電極のミアンダ状のパター
ンは放射電極のミアンダ状のパターンと略直交状に形成
されていることを特徴として構成されている。
【0012】第6の発明の表面実装型アンテナは、上記
第1〜第5の発明の何れか1つの発明の構成を備え、放
射電極は整合回路を介して電力供給源と導通接続される
構成と成し、上記整合回路は誘電体基体に設けられてい
ることを特徴として構成されている。
【0013】第7の発明の表面実装型アンテナは、少な
くとも異なる2つの周波数帯域の電波の送受信を行う表
面実装型アンテナであって、上記表面実装型アンテナの
複数の周波数帯域のうちの少なくとも1つの周波数帯域
において複共振状態を作り出して広帯域化を図る手段が
設けられていることを特徴として構成されている。
【0014】第8の発明の表面実装型アンテナを用いた
通信機は、上記第1〜第7の発明の何れか1つの発明を
構成する表面実装型アンテナが実装基板上に装着されて
成ることを特徴として構成されている。
【0015】上記構成の発明において、誘電体基体の表
面に形成される放射電極は少なくともミアンダ状の第1
電極部とミアンダ状の第2電極部が直列に接続されたミ
アンダ状の放射電極と成している。ミアンダ状の電極部
はミアンダピッチおよびターン数(電気長)によって共
振周波数が定まる。このことから、本発明のように、ミ
アンダピッチの異なる複数の電極部を直列に接続して放
射電極を構成することにより、この放射電極は複数の共
振周波数を有することとなる。このために、本発明の表
面実装型アンテナは複数の異なる周波数帯域の電波の送
受信を行うことが可能となる。また、本発明の通信機
は、1つのアンテナで複数の周波数帯域をカバーできる
ので、小型化が可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に、この発明に係る実施形態
例を図面に基づき説明する。
【0017】図1(a)には第1の実施形態例における
表面実装型アンテナが模式的な斜視図により示されてお
り、図1(b)には第1の実施形態例の表面実装型アン
テナを構成する誘電体基体の表面形態が展開状態で示さ
れている。
【0018】図1(a)、(b)に示すように、この第
1の実施形態例に示す表面実装型アンテナ1は、誘電体
基体2を有し、この誘電体基体2の前端面2aから上面
2eを通り後端面2cに掛けてミアンダ状の放射電極3
が形成されている。
【0019】このミアンダ状の放射電極3はミアンダピ
ッチが異なる第1電極部3aと第2電極部3bが直列に
接続されて構成されている。上記第1電極部3aのミア
ンダピッチ(以下、第1ミアンダピッチと記す)d1
は、第2電極部3bのミアンダピッチ(以下、第2ミア
ンダピッチと記す)d2よりも広くなっている。
【0020】上記第1電極部3aの第1ミアンダピッチ
d1およびターン数、第2電極部3bの第2ミアンダピ
ッチd2およびターン数は次に示すように定められてい
る。例えば、図2に示すように、第1周波数帯域f1
(例えば、900MHz帯)と、該第1周波数帯域f1
よりも高い第2周波数帯域f2(例えば、1.9GHz
帯)との異なる2つの周波数帯域でリターンロスを低く
する場合、つまり、上記周波数帯域f1,f2で電波の
送受信が可能な表面実装型アンテナ1が要求される場合
を例にとる。この場合、上記第1電極部3aと第2電極
部3bのうちのミアンダピッチが狭い方の第2電極部3
bが図2に示す共振周波数f2を有することができるよ
うに、その第2電極部3bの第2ミアンダピッチd2お
よびターン数は定められる。
【0021】また、上記第1ミアンダピッチd1と第2
ミアンダピッチd2の比と、図2に示す周波数f1,f
2間の間隔Hとには予め求まる相関関係がある。このこ
とから、この相関関係と、上述の如く定まる第2ミアン
ダピッチd2とに基づいて、上記第1電極部3aの第1
ミアンダピッチd1が定められる。さらに、上記第1電
極部3aおよび第2電極部3bが両方共に共振周波数f
1で共振することができるように、上記第1電極部3a
のターン数は定められる。なお、図1の例では、ミアン
ダピッチの狭い第2電極部3bは誘電体基体2の2面に
渡って形成されているが、1面(2a)のみに集中させ
ることで、上記共振周波数f1,f2のコントロールが
行い易いという特徴を有する。
【0022】図1(b)に示すように、上記誘電体基体
2の後端面2cには上記放射電極3の第1電極部3aに
導通接続する給電電極5が形成されている。また、誘電
体基体2の後端面2cには上記放射電極3や給電電極5
と異にした部位に固定電極7aが形成されている。
【0023】さらに、誘電体基体2の前端面2aには、
放射電極3の開放端に対向する領域に固定電極7b,7
cがそれぞれ形成されている。上記給電電極5および固
定電極7a,7b,7cはそれぞれ誘電体基体2の底面
2fにも回り込んで形成されている。
【0024】この第1の実施形態例に示す表面実装型ア
ンテナ1は上記のように構成されており、例えば、図3
に示すように、通信機の回路基板8に実装される。すな
わち、この回路基板8は、PCB等により構成されて表
面に接地電極10が形成されている主要部8aと、接地
電極が形成されていない非グランド部8bとを有して構
成されている。図3に示す例では、上記表面実装型アン
テナ1は上記非グランド部8bに実装されている。
【0025】上記回路基板8には上記表面実装型アンテ
ナ1を駆動させるための電力供給源である電力供給手段
6および整合回路11が設けられている。表面実装型ア
ンテナ1は上記非グランド部8bの所定の実装位置に表
面実装されることにより、給電電極5が整合回路11を
介して電力供給手段6に導通接続される。上記電力供給
手段6から整合回路11と給電電極5を順に通って電力
が放射電極3に供給され、該電力に基づいて放射電極3
の第1電極部3aおよび第2電極部3bが両方共に励振
すると、表面実装型アンテナ1は第1周波数帯域f1で
の電波の送受信が可能となる。また、上記供給電力に基
づいて放射電極3の第2電極部3bのみが励振すると、
表面実装型アンテナ1は前記第2周波数帯域f2での電
波の送受信が可能となる。
【0026】この第1の実施形態例によれば、放射電極
3はミアンダピッチが異なる第1電極部3aと第2電極
部3bが直列に接続して構成されているので、この放射
電極3は異なる2つの共振周波数を有することとなる。
このことにより、この第1の実施形態例の表面実装型ア
ンテナ1は、異なる2つの周波数帯域での電波の送受信
が可能となる。
【0027】また、この第1の実施形態例では、放射電
極3は誘電体基体2の1つの面だけでなく、2つ以上の
面に渡って形成される構成である。このことから、放射
電極3の形成領域が誘電体基体2の唯1つの面のみであ
る場合よりも、放射電極3の形成領域が拡大することと
なる。このために、放射電極3の長さに大きく規制され
ることなく、誘電体基体2の小型化を図ることができ、
表面実装型アンテナ1の設計の自由度を向上させること
ができる。なお、この第1の実施形態例では、ミアンダ
ピッチの狭い第2電極部3bは誘電体基体2の2面に渡
って形成されているが、1面(2a)のみに集中させて
もよい。このように、第2電極部3bを誘電体基体2の
1面のみに集中して形成する場合には、前記共振周波数
f1,f2のコントロールを行い易くすることができ
る。
【0028】以下に、第2の実施形態例を説明する。な
お、この第2の実施形態例の説明では、前記第1の実施
形態例と同一構成部分には同一符号を付し、その共通部
分の重複説明は省略する。
【0029】前記第1の実施形態例で述べたように、表
面実装型アンテナ1の放射電極3を、ミアンダピッチが
異なる2つの電極部3a,3bにより構成することによ
って、表面実装型アンテナ1は異なる2つの周波数帯域
f1,f2での電波の送受信が可能となる。しかし、上
記周波数帯域f1,f2のうちの一方の帯域幅が所望の
幅よりも狭い場合がある。
【0030】そこで、この第2の実施形態例では、上記
所望の帯域幅よりも帯域幅が狭い方の周波数帯域の帯域
幅を拡大するために、次に示すような構成を備えた。図
4には第2の実施形態例の表面実装型アンテナを構成す
る誘電体基体の表面形態が展開状態で示されている。こ
の第2の実施形態例では、図4に示すような無給電放射
電極12が誘電体基体2に形成されていることを特徴と
している。この無給電放射電極12は誘電体基体2の上
面2eに、側面2d側から側面2b側へ向かう方向にミ
アンダ状に形成されている。また、誘電体基体2の底面
2fから側面2dに掛けて導入パターン12aが形成さ
れており、上記ミアンダ状の無給電放射電極12の一端
側は上記導入パターン12aに導通接続され、他端側は
開放端と成している。
【0031】上記無給電放射電極12のミアンダピッチ
およびターン数は次に示すように定められている。例え
ば、前記周波数帯域f1,f2のうちの周波数帯域f1
の帯域幅を拡大したい場合(換言すれば、広帯域化を図
りたい場合)には、図5(a)に示す放射電極3の共振
周波数f1から僅かにずれた周波数f1’を共振周波数
として持つように、無給電放射電極12のミアンダピッ
チおよびターン数が定められる。このように定められた
ミアンダピッチおよびターン数でもって無給電放射電極
12が形成されると、前記周波数帯域f1では、放射電
極3は図5(a)の実線のようなリターンロス特性を有
する。また、一方、上記無給電放射電極12は図5
(a)の点線のようなリターンロス特性を有することと
なる。このことから、上記放射電極3および無給電放射
電極12によって、周波数帯域f1では、図5(b)に
示すような複共振状態となる。
【0032】また、上記周波数帯域f2の帯域幅を拡大
したい場合には、図5(a)に示す放射電極3の共振周
波数f2から僅かにずれた周波数f2’を共振周波数と
して持つように、無給電放射電極12のミアンダピッチ
およびターン数が定められる。このように定められたミ
アンダピッチおよびターン数で無給電放射電極12が形
成されると、上記同様に、周波数帯域f2では、複共振
状態となる。
【0033】図4に示すように、この第2の実施形態例
では、給電電極5は、前記導入パターン12aに近接し
て誘電体基体2の側面2dから底面2fに掛けて形成さ
れている。放射電極3は、前記第1の実施形態例と同様
に、ミアンダピッチが互いに異なる第1電極部3aと第
2電極部3bが直列に接続されて構成されている。その
ミアンダ状の放射電極3は誘電体基体2の上面2eから
側面2aに掛けて形成されている。つまり、放射電極3
のミアンダ状のパターンは前記無給電放射電極12のミ
アンダ状のパターンと間隔を介し、かつ、ほぼ直交状に
形成されている。この放射電極3の一端側は上記給電電
極5に導通接続され、他端側は開放端と成している。
【0034】また、図4に示すように、誘電体基体2の
側面2bには固定電極7a,7bがそれぞれ間隔を介し
て形成され、側面2dには固定電極7c,7dがそれぞ
れ形成されている。これら固定電極7a,7b,7c,
7dはそれぞれ側面2bから底面2fに回り込んで形成
されている。
【0035】この第2の実施形態例に示す表面実装型ア
ンテナ1は上記のように構成されている。この表面実装
型アンテナ1は、例えば、図6に示すように、前記第1
の実施形態例と同様に回路基板8の非グランド部8bに
実装される。このように、表面実装型アンテナ1が回路
基板8に実装されることにより、前記放射電極3は給電
電極5と整合回路11を介して電力供給手段6に導通接
続される。また、固定電極7a,7b,7c,7dと導
入パターン12aは回路基板8の接地電極10に導通接
続されてグランドに接地される。
【0036】このように表面実装型アンテナ1が実装さ
れている状態で、上記電力供給手段6から整合回路11
を通して表面実装型アンテナ1の給電電極5に電力が供
給されると、その電力は給電電極5から放射電極3に供
給されると共に、給電電極5から上記導入パターン12
aにも電力が電磁結合によって供給される。上記供給電
力によって放射電極3が励振することによって、表面実
装型アンテナ1は周波数帯域f1,f2での電波の送受
信が可能となる。また、上記供給電力に基づいて無給電
放射電極12が励振すると、周波数帯域f1あるいは周
波数帯域f2では複共振状態となり、これにより、帯域
幅が拡大する(広帯域化が図られる)。
【0037】この第2の実施形態例によれば、誘電体基
体2の表面に無給電放射電極12を設け、この無給電放
射電極12によって、表面実装型アンテナ1の送受信が
可能な周波数帯域f1,f2のうちの一方で複共振状態
にする構成である。このため、周波数帯域f1,f2の
うちの所望の周波数帯域の帯域幅を広げることが可能で
あり、広帯域化が図れる。
【0038】また、この第2の実施形態例では、放射電
極3のミアンダ状のパターンと無給電放射電極12のミ
アンダ状のパターンとがほぼ直交状に形成されている。
このために、放射電極3の励振が無給電放射電極12の
励振に悪影響を及ぼす干渉問題を回避することができ、
所望の周波数帯域で確実に複共振状態とすることができ
る。これにより、放射電極3と無給電放射電極12間の
干渉によるアンテナ特性の劣化を防止することができ
る。
【0039】以下に、第3の実施形態例を説明する。な
お、この第3の実施形態例の説明において、前記各実施
形態例と同一構成部分には同一符号を付し、その共通部
分の重複説明は省略する。
【0040】図7には第3の実施形態例の表面実装型ア
ンテナを構成する誘電体基体の表面形態が展開状態によ
って示されている。この第3の実施形態例において特徴
的なことは、図7に示すように、第1の無給電放射電極
13と第2の無給電放射電極14が形成されていること
である。
【0041】この第3の実施形態例では、図7に示すよ
うに、ミアンダ状の放射電極3は誘電体基体2の上面2
eから側面2bに掛けて形成されている。この放射電極
3を挟み込みようにして上記第1の無給電放射電極13
および第2の無給電放射電極14がそれぞれ形成されて
いる。つまり、上記第1の無給電放射電極13は誘電体
基体2の上面2eから側面2aに渡ってミアンダ状に形
成されている。また、第2の無給電放射電極14は誘電
体基体2の上面2eから側面2cに渡ってミアンダ状に
形成されている。このように、第1の無給電放射電極1
3および第2の無給電放射電極14の各ミアンダ状のパ
ターンは放射電極3のミアンダ状のパターンと間隔を介
し、かつ、ほぼ直交状に形成されている。
【0042】上記第1の無給電放射電極13および第2
の無給電放射電極14の各ミアンダピッチとターン数は
次に示すように定められる。例えば、表面実装型アンテ
ナ1が2つの異なる周波数帯域f1,f2で送受信が可
能である場合に、上記周波数帯域f1,f2の両方の帯
域幅を拡大したい場合を例にする。この場合には、上記
第1の無給電放射電極13と第2の無給電放射電極14
のうちの一方は、図8(a)に示す放射電極3の共振周
波数f1から僅かにずれた周波数f1’を共振周波数と
して持つように、そのミアンダピッチおよびターン数が
定められる。また、他方側は放射電極3の共振周波数f
2から僅かにずれた周波数f2’を共振周波数として持
つように、そのミアンダピッチおよびターン数が定めら
れる。
【0043】また、上記周波数帯域f1,f2のうちの
一方の周波数帯域f1の帯域幅を拡大したい場合を例に
する。この場合には、上記第1の無給電放射電極13と
第2の無給電放射電極14のうちの一方は、図8(b)
に示す放射電極3の共振周波数f1から所定のΔfだけ
ずれた周波数f1’を共振周波数として持つように、そ
のミアンダピッチおよびターン数が定められる。また、
他方側は、上記共振周波数f1から上記Δfとは異なる
Δf’だけずれた周波数f1’’を共振周波数として持
つように、そのミアンダピッチおよびターン数が定めら
れる。
【0044】さらに、上記周波数帯域f2の帯域幅を拡
大したい場合を例にする。この場合には、上記同様に、
図8(c)に示すように、上記第1の無給電放射電極1
3と第2の無給電放射電極14のうちの一方は、放射電
極3の共振周波数f2から所定のΔfだけずれた周波数
f2’を共振周波数として持つように、そのミアンダピ
ッチおよびターン数が定められる。また、他方側は、上
記共振周波数f2から上記Δfとは異なるΔf’だけず
れた周波数f2’’を共振周波数として持つように、そ
のミアンダピッチおよびターン数が定められる。
【0045】上記のように、第1の無給電放射電極13
および第2の無給電放射電極14の各ミアンダピッチお
よびターン数を定めることによって、前記周波数帯域f
1,f2の所望の周波数帯域で複共振状態と成すことが
できることとなり、周波数帯域の帯域幅を拡大すること
ができる。
【0046】この第2の実施形態例では、図7に示すよ
うに、給電電極5は誘電体基体2の側面2dから底面2
fに掛けて形成され、誘電体基体2の側面2bには固定
電極7a,7bがそれぞれ間隔を介して形成されてい
る。また、誘電体基体2の側面2dには上記給電電極5
に近接して導入パターン13a,14aが、さらに、固
定電極7c,7dがそれぞれ形成されている。
【0047】上記固定電極7a,7b,7c,7dと導
入パターン13a,14aはそれぞれ誘電体基体2の底
面2fに回り込んでいる。
【0048】この第3の実施形態例に示す表面実装型ア
ンテナ1は上記のように構成されており、この表面実装
型アンテナ1は図9に示すように回路基板8の非グラン
ド部8bに実装される。このように、表面実装型アンテ
ナ1が実装されることにより、放射電極3は給電電極5
と整合回路11とを介して電力供給手段6に導通接続さ
れることとなる。また、固定電極7a,7b,7c,7
dと導入パターン13a,14aは回路基板8の接地電
極10に導通接続されてグランドに接地されることにな
る。
【0049】この第3の実施形態例によれば、第1の無
給電放射電極13と第2の無給電放射電極14を設け
て、異なる2つの周波数帯域の少なくとも1つの周波数
帯域では複共振状態にする構成とした。この構成によ
り、放射電極3のみの励振では所望の帯域幅が得られな
い周波数帯域の帯域幅を所望の幅に広げることが可能と
なり、広帯域化を図ることができる。
【0050】また、この第3の実施形態例では、放射電
極3のミアンダ状のパターンと、第1の無給電放射電極
13および第2の無給電放射電極14の各ミアンダ状の
パターンとはほぼ直交状に形成されている。しかも、第
1の無給電放射電極13の開放端と第2の無給電放射電
極14の開放端は誘電体基体2の側面に形成されてグラ
ンドとの容量結合を強める構成である。このことから、
放射電極3の励振が、第1の無給電放射電極13あるい
は第2の無給電放射電極14の励振に悪影響を及ぼす干
渉問題をより確実に防止することができ、所望の複共振
状態を得ることができる。これにより、放射電極3と、
第1の無給電放射電極13あるいは第2の無給電放射電
極14間の干渉によるアンテナ特性の劣化を防止するこ
とができる。
【0051】以下に、第4の実施形態例を説明する。こ
の第4の実施形態例において特徴的なことは、整合回路
11を誘電体基体2の表面に形成したことである。それ
以外の構成は前記各実施形態例と同様であり、この第4
の実施形態例では、上記各実施形態例と同一構成部分に
は同一符号を付し、その共通部分の重複説明は省略す
る。
【0052】この第4の実施形態例では、図10(a)
や図11(a)に示すように、誘電体基体2の表面に整
合回路11が給電電極5に接続して形成されている。
【0053】図10(b)には図10(a)に示す整合
回路11の等価回路が示されている。この図10(b)
に示すように、図10(a)に示す整合回路11はコン
デンサCにより整合を行うものである。つまり、この図
10(a)に示す整合回路11は、給電電極5に導通接
続する導体パターン11aと、該導体パターン11aに
間隙を介して対向する導体パターン11bとから成るコ
ンデンサを有して構成されている。
【0054】また、図11(b)には図11(a)の整
合回路11の等価回路が示されている。この図11
(b)に示すように、図11(a)に示す整合回路11
はインダクタLにより整合を行うものである。つまり、
図11(a)に示すように、整合回路11はミアンダ状
の導体パターン11cにより構成されたインダクタを有
して構成されている。
【0055】この第4の実施形態例によれば、整合回路
11を誘電体基体2に設けたので、前記各実施形態例と
ほぼ同様の効果を奏することができる。その上に、整合
回路11を回路基板8に設けなくともよくなり、整合回
路11を設けなくともよい分、回路基板8の部品が実装
される面積を縮小させることができる。
【0056】また、整合回路11は上記のように、導体
パターン11a,11bや導体パターン11cにより構
成されている。この構成により、誘電体基体2の表面に
印刷技術等を用いて上記導体パターン11a,11bや
11cを形成するだけで、簡単に、整合回路11を形成
することができることとなり、部品点数の削減に伴い、
製造コストの低減を図ることができる。
【0057】以下に、第5の実施形態例を説明する。こ
の第5の実施形態例では、表面実装型アンテナを内蔵し
た通信機を示す。この第5の実施形態例において特徴的
なことは、上記各実施形態例に示した表面実装型アンテ
ナ1が内蔵されていることである。なお、この第5の実
施形態例の説明において、前記各実施形態例と同一構成
部分には同一符号を付し、その共通部分の重複説明は省
略する。
【0058】図15にはこの第5の実施形態例において
特徴的な通信機である携帯型の電話機の一例が示されて
いる。この図15に示すように、携帯型の電話機20の
ケース21内には、実装基板(回路基板)8が設けられ
ており、この実装基板8には電力供給手段6が形成され
ている。上記実装基板8の接地面(接地電極)10に表
面実装型アンテナ1が実装されている。この表面実装型
アンテナ1は上記各実施形態例に示した形態のうちの何
れか1つの形態を備えたものである。上記電力供給手段
6は切り換え回路22を介して送信回路23と受信回路
24に接続されている。
【0059】この図5に示す通信機20においては、電
力供給手段6から電力が表面実装型アンテナ1に供給さ
れて、前述したようなアンテナ動作が行われ、切り換え
回路22の切り換え動作によって、信号の送受信が円滑
に行われるものである。
【0060】この第5の実施形態例によれば、上記各実
施形態例に示した表面実装型アンテナ1を内蔵したの
で、1つのアンテナを用いるだけで、異なる2つの周波
数帯域の電波の送受信が可能になる。このことから、通
信機20の小型化を図ることができるという効果を奏す
ることができる。
【0061】なお、この発明は上記各実施形態例に限定
されるものではなく、様々な実施の形態を採り得る。例
えば、上記各実施形態例では、誘電体基体2は直方体状
であったが、誘電体基体2は、例えば、円柱状や多角柱
状でもよい。
【0062】また、上記第1〜第4の各実施形態例で
は、表面実装型アンテナ1は回路基板8の非グランド部
8bに実装される例を示したが、本発明は、図12に示
すように回路基板8の接地電極10上に実装される表面
実装型アンテナ1にも適用することができるものであ
る。
【0063】さらに、上記各実施形態例では、放射電極
3はミアンダピッチが異なる2つの電極部3a,3bが
直列に接続されて成る例を示したが、放射電極3はミア
ンダピッチが異なる3つ以上の電極部が直列に接続され
ている構成としてもよい。例えば、図13(a)に示す
放射電極3はミアンダピッチd1,d2,d3の異なる
3つの電極部3a,3b,3cが直列に接続されたもの
である。この場合には、その放射電極3によって、表面
実装型アンテナ1は、例えば、図13(b)に示すよう
に、異なる3つの周波数帯域f1,f2,f3で放射電
極3のリターンロスが低くなり、電波の送受信が可能と
なる。
【0064】さらに、図14(a)、(b)、(c)に
示すように、誘電体基体2に穴部17や凹部18を設け
てもよい。このように、誘電体基体2に穴部17や凹部
18を設けることによって、誘電体基体2の軽量化を図
ることができるという効果や、次に示すような効果を奏
することが可能となる。つまり、グランドと放射電極間
の誘電率が下がり、電界集中が緩和されて、広帯域化、
高利得化を実現できる。
【0065】さらに、上記各実施形態例では、放射電極
3は2つ以上の面に渡って形成されている例を示した
が、第1電極部3aや第2電極部3bのミアンダピッチ
やターン数等に応じて放射電極3は1つの面のみに形成
してもよい。
【0066】さらに、上記第5の実施形態例では、携帯
型の電話機に表面実装型アンテナ1を内蔵する例を示し
たが、本発明の表面実装型アンテナは携帯型の電話機以
外の通信機にも内蔵することができるものであり、上記
したような通信機の小型化を図ることが可能になるとい
う効果を奏することができる。
【0067】
【発明の効果】この発明によれば、ミアンダピッチが異
なる2つ以上のミアンダ状の電極部が直列に接続されて
ミアンダ状の放射電極を形成したので、放射電極は、上
記複数のミアンダ状の電極部に基づいた複数の共振周波
数を有することとなる。このことによって、表面実装型
アンテナは少なくとも2つ以上の周波数帯域の電波の送
受信が可能となる。
【0068】放射電極が直方体状の誘電体基体の2面以
上に形成されているものや、無給電放射電極が誘電体基
体の2面以上に形成されているものにあっては、放射電
極や無給電放射電極を誘電体基体の1面のみに形成する
場合に比べて、放射電極や無給電放射電極の形成領域が
広がる。このために、放射電極や無給電放射電極の大き
さに大きく規制されることなく、誘電体基体の小型化を
図ることができる。
【0069】誘電体基体の表面に無給電放射電極が形成
され、表面実装型アンテナの複数の周波数帯域のうちの
少なくとも1つの周波数帯域では複共振状態とするもの
にあっては、放射電極の励振のみでは帯域幅が狭くて所
望の帯域幅の周波数帯域が得られない場合に、上記無給
電放射電極によって、その狭い帯域幅の周波数帯域では
複共振状態にすることで、周波数帯域の帯域幅を所望の
帯域幅に拡大することができて広帯域化を図ることが可
能となる。また、表面実装型アンテナの複数の周波数帯
域のうちの少なくとも1つの周波数帯域において複共振
状態を作り出す手段が設けられているものにあっては、
上記同様に、複共振状態とすることで広帯域化を図るこ
とができる。
【0070】無給電放射電極がミアンダ状に形成され、
この無給電放射電極のミアンダ状のパターンと放射電極
のミアンダ状のパターンとがほぼ直交状に形成されてい
るものにあっては、放射電極の励振が無給電放射電極の
励振に悪影響を及ぼす干渉問題を回避することができ
る。特に、無給電放射電極の開放端がグランドと容量結
合により間接的に接続されているものにあっては、その
開放端とグランドとの容量結合によって、より確実に上
記干渉問題を防止することができる。このように、干渉
問題を防止することができるので、放射電極の励振と無
給電放射電極の励振とをそれぞれ独立的に行わせること
ができる。このことにより、放射電極の励振と無給電放
射電極の励振とによって、所定の周波数帯域で複共振状
態にすることができる。これにより、放射電極と無給電
放射電極間の干渉によるアンテナ特性の劣化を防止する
ことができる。
【0071】誘電体基体の表面に整合回路を形成したも
のにあっては、表面実装型アンテナが実装する回路基板
に上記整合回路を形成しなくて済むので、回路基板の部
品が実装される面積の縮小化および部品の削減により、
部品コストと実装コストの両面からコストダウンを図る
ことができる。
【0072】本発明の表面実装型アンテナを用いた通信
機は、1つのアンテナを用いるのみで複数の周波数帯域
をカバーできるため、通信機そのものの小型化を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態例に示す表面実装型アンテナを
示す説明図である。
【図2】第1の実施形態例の表面実装型アンテナにおけ
る送受信可能な周波数帯域例を示す説明図である。
【図3】第1の実施形態例における表面実装型アンテナ
の回路基板への実装例を示す説明図である。
【図4】第2の実施形態例を示す説明図である。
【図5】第2の実施形態例の実装型アンテナにおける送
受信可能な周波数帯域例を示す説明図である。
【図6】第2の実施形態例における表面実装型アンテナ
の回路基板への実装例を示す説明図である。
【図7】第3の実施形態例の表面実装型アンテナを示す
説明図である。
【図8】第3の実施形態例の表面実装型アンテナにおけ
る送受信可能な周波数帯域例を示す説明図である。
【図9】第3の実施形態例における表面実装型アンテナ
の回路基板への実装例を示す説明図である。
【図10】第4の実施形態例において特徴的な、コンデ
ンサにより整合を行う整合回路の一例を示す説明図であ
る。
【図11】第4の実施形態例において特徴的な、インダ
クタにより整合を行う整合回路の一例を示す説明図であ
る。
【図12】表面実装型アンテナを回路基板の接地電極上
に実装した場合の一例を示す説明図である。
【図13】その他の実施形態例を示す説明図である。
【図14】さらに、その他の実施形態例を示す説明図で
ある。
【図15】表面実装型アンテナを内蔵した通信機の一例
を示す説明図である。
【図16】表面実装型アンテナの従来例を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
1 表面実装型アンテナ 2 誘電体基体 2a 前端面 2c 後端面 2e 上面 3 放射電極 3a 第1電極部 3b 第2電極部 5 給電電極 6 電力供給手段 8 回路基板 11 整合回路 12 無給電放射電極 13 第1無給電放射電極 14 第2無給電放射電極 20 通信機
フロントページの続き (72)発明者 川端 一也 京都府長岡京市天神二丁目26番10号 株式 会社村田製作所内 Fターム(参考) 5J021 AA02 AA03 AA09 AA13 AB06 CA06 FA24 FA26 FA32 GA08 HA05 HA10 JA03 5J046 AA12 AB03 AB13 PA07 5J047 AA12 AB03 AB13 FD01

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直方体状の誘電体基体の表面に形成され
    た放射電極によって少なくとも異なる2つの周波数帯域
    の電波の送受信を行う表面実装型アンテナであって、上
    記放射電極は第1ミアンダピッチで形成されたミアンダ
    状の第1電極部と、上記第1ミアンダピッチよりも狭い
    第2ミアンダピッチで形成されたミアンダ状の第2電極
    部とを少なくとも有し、放射電極は上記第1電極部と第
    2電極部が直列に接続されたミアンダ状の放射電極と成
    し、上記誘電体基体の前端面と上面と後端面のうちの2
    面以上に形成されていることを特徴とする表面実装型ア
    ンテナ。
  2. 【請求項2】 誘電体基体の表面には放射電極に電磁結
    合する無給電放射電極が1つ以上形成されており、上記
    無給電放射電極によって、表面実装型アンテナの複数の
    周波数帯域のうちの少なくとも1つの周波数帯域では複
    共振状態と成していることを特徴とする請求項1記載の
    表面実装型アンテナ。
  3. 【請求項3】 無給電放射電極はミアンダ状の無給電放
    射電極と成していることを特徴とする請求項2記載の表
    面実装型アンテナ。
  4. 【請求項4】 無給電放射電極は誘電体基体の上面と側
    面の2面以上の面に渡って形成されていることを特徴と
    する請求項2又は請求項3記載の表面実装型アンテナ。
  5. 【請求項5】 無給電放射電極は誘電体基体の少なくと
    も上面に放射電極と異にした部位に形成されており、無
    給電放射電極のミアンダ状のパターンは放射電極のミア
    ンダ状のパターンと略直交状に形成されていることを特
    徴とする請求項3又は請求項4記載の表面実装型アンテ
    ナ。
  6. 【請求項6】 放射電極は整合回路を介して電力供給源
    と導通接続される構成と成し、上記整合回路は誘電体基
    体に設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求
    項5の何れか1つに記載の表面実装型アンテナ。
  7. 【請求項7】 少なくとも異なる2つの周波数帯域の電
    波の送受信を行う表面実装型アンテナであって、上記表
    面実装型アンテナの複数の周波数帯域のうちの少なくと
    も1つの周波数帯域において複共振状態を作り出して広
    帯域化を図る手段が設けられていることを特徴とする表
    面実装型アンテナ。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至請求項7の何れか1つに記
    載の表面実装型アンテナが実装基板上に装着されて成る
    ことを特徴する表面実装型アンテナを用いた通信機。
JP2000111820A 1999-06-24 2000-04-13 表面実装型アンテナおよびそれを用いた通信機 Expired - Fee Related JP3639767B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000111820A JP3639767B2 (ja) 1999-06-24 2000-04-13 表面実装型アンテナおよびそれを用いた通信機
CA002310682A CA2310682C (en) 1999-06-24 2000-06-02 Surface-mount antenna and communication apparatus using the same
US09/593,072 US6320545B1 (en) 1999-06-24 2000-06-13 Surface-mount antenna and communication apparatus using the same
DE10030402A DE10030402B4 (de) 1999-06-24 2000-06-21 Oberflächenbefestigungsantenne und Kommunikationsvorrichtung unter Verwendung derselben
CNB001192566A CN1159803C (zh) 1999-06-24 2000-06-23 表面安装天线和使用它的通信设备

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17796199 1999-06-24
JP11-177961 1999-06-24
JP2000111820A JP3639767B2 (ja) 1999-06-24 2000-04-13 表面実装型アンテナおよびそれを用いた通信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001068917A true JP2001068917A (ja) 2001-03-16
JP3639767B2 JP3639767B2 (ja) 2005-04-20

Family

ID=26498309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000111820A Expired - Fee Related JP3639767B2 (ja) 1999-06-24 2000-04-13 表面実装型アンテナおよびそれを用いた通信機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6320545B1 (ja)
JP (1) JP3639767B2 (ja)
CN (1) CN1159803C (ja)
CA (1) CA2310682C (ja)
DE (1) DE10030402B4 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003034539A1 (fr) * 2001-10-11 2003-04-24 Taiyo Yuden Co., Ltd. Antenne dielectrique
KR100413010B1 (ko) * 2001-07-02 2003-12-31 (주) 래트론 소형 유전체 안테나
US6720924B2 (en) 2001-02-07 2004-04-13 The Furukawa Electric Co., Ltd. Antenna apparatus
KR100455120B1 (ko) * 2002-02-01 2004-11-06 엘지전자 주식회사 민더 슬롯 안테나 및 그 제조방법
WO2004109850A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-16 Murata Manufacturing Co. Ltd. 周波数可変型アンテナおよびそれを備えた通信機
US6946997B2 (en) 2003-01-23 2005-09-20 Alps Electric Co., Ltd. Dual band antenna allowing easy reduction of size and height
US6958730B2 (en) 2001-05-02 2005-10-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. Antenna device and radio communication equipment including the same
KR100532223B1 (ko) * 2002-05-15 2005-11-29 (주) 코산아이엔티 마이크로 칩 듀얼밴드 안테나
JP2006080721A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Nec Corp アンテナ装置および携帯無線機
US7106253B2 (en) 2003-01-23 2006-09-12 Alps Electric Co., Ltd. Compact antenna device
KR100674667B1 (ko) 2004-05-14 2007-01-25 경기대학교 무선 이동 단말기용 적층 미엔더 구조의 이중대역 소형 칩안테나
WO2007049414A1 (ja) * 2005-10-25 2007-05-03 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. マルチバンド対応アンテナ装置および通信端末装置
JP2007202195A (ja) * 2007-03-23 2007-08-09 Hitachi Metals Ltd チップアンテナ及びそれを用いたアンテナ装置並びに無線通信装置
JP2008252506A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Murata Mfg Co Ltd アンテナおよび無線通信機
KR100893738B1 (ko) * 2001-06-15 2009-04-17 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 표면 실장형 안테나 및 이를 탑재한 통신 기기
JP2011517158A (ja) * 2008-03-04 2011-05-26 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 移植式の多重長rfアンテナ
US8588924B2 (en) 2008-03-04 2013-11-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Loaded RF antenna for implantable device
US8972021B2 (en) 2008-03-04 2015-03-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Detachable helical antenna for implantable medical device
JP5688377B2 (ja) * 2010-01-18 2015-03-25 株式会社フジクラ アンテナ装置およびアンテナシステム
JP2016012915A (ja) * 2014-06-06 2016-01-21 原田工業株式会社 車載アンテナ装置
CN112563737A (zh) * 2020-11-02 2021-03-26 中山大学 包含周期性漏波结构的双频天线及其制造方法

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7190319B2 (en) 2001-10-29 2007-03-13 Forster Ian J Wave antenna wireless communication device and method
JP3658639B2 (ja) * 2000-04-11 2005-06-08 株式会社村田製作所 表面実装型アンテナおよびそのアンテナを備えた無線機
JP3640595B2 (ja) * 2000-05-18 2005-04-20 シャープ株式会社 積層パターンアンテナ及びそれを備えた無線通信装置
US6630906B2 (en) * 2000-07-24 2003-10-07 The Furukawa Electric Co., Ltd. Chip antenna and manufacturing method of the same
FR2812766B1 (fr) * 2000-08-01 2006-10-06 Sagem Antenne a surface(s) rayonnante(s) plane(s) et telephone portable comportant une telle antenne
US6597320B2 (en) * 2000-09-11 2003-07-22 Nippon Soken, Inc. Antenna for portable radio communication device and method of transmitting radio signal
JP4522564B2 (ja) * 2000-09-22 2010-08-11 富士通株式会社 電子機器
KR100374174B1 (ko) * 2000-10-24 2003-03-03 주식회사 에이스테크놀로지 광대역 내장형 안테나
EP1221735B1 (en) 2000-12-26 2006-06-21 The Furukawa Electric Co., Ltd. Method of manufacturing an antenna
WO2002054533A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenne et dispositif de communication mettant en oeuvre celle-ci
CN2476881Y (zh) * 2000-12-30 2002-02-13 深圳市中兴通讯股份有限公司 一种手机内置式平面天线
US6466174B2 (en) * 2001-02-08 2002-10-15 Centurion Wireless Technologies, Inc. Surface mount CHIP antenna
US6639559B2 (en) * 2001-03-07 2003-10-28 Hitachi Ltd. Antenna element
JP2002299933A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Murata Mfg Co Ltd アンテナの電極構造およびそれを備えた通信機
JP2002359514A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Anten Corp ヘリカルアンテナ
KR100423396B1 (ko) * 2001-07-02 2004-03-18 삼성전기주식회사 칩 안테나
AU2002351091A1 (en) 2001-10-29 2003-05-12 Marconi Intellectual Property (Us) Inc Wave antenna wireless communication device
US6630910B2 (en) 2001-10-29 2003-10-07 Marconi Communications Inc. Wave antenna wireless communication device and method
EP1688871B1 (en) * 2001-11-21 2008-08-27 Mineral Lassen LLC Wireless communication device interconnectivity
ATE329327T1 (de) * 2001-11-21 2006-06-15 Mineral Lassen Llc Drahtgebundene schnittstelle zu einem drahtlosen kommunikationsgerät
US6639564B2 (en) 2002-02-13 2003-10-28 Gregory F. Johnson Device and method of use for reducing hearing aid RF interference
KR100477271B1 (ko) * 2002-05-15 2005-03-22 (주) 코산아이엔티 마이크로 칩 듀얼밴드 안테나
DE10258184A1 (de) * 2002-12-12 2004-07-15 Siemens Ag Antennenstruktur für zwei überlappende Frequenzbänder
US6914567B2 (en) * 2003-02-14 2005-07-05 Centurion Wireless Technologies, Inc. Broadband combination meanderline and patch antenna
CN1324761C (zh) * 2003-03-03 2007-07-04 正文科技股份有限公司 双频天线
US6914562B2 (en) * 2003-04-10 2005-07-05 Avery Dennison Corporation RFID tag using a surface insensitive antenna structure
US7652636B2 (en) 2003-04-10 2010-01-26 Avery Dennison Corporation RFID devices having self-compensating antennas and conductive shields
US7501984B2 (en) 2003-11-04 2009-03-10 Avery Dennison Corporation RFID tag using a surface insensitive antenna structure
KR20030064717A (ko) * 2003-07-15 2003-08-02 학교법인 한국정보통신학원 트리플 밴드 내장형 안테나
GB0318134D0 (en) * 2003-08-01 2003-09-03 Gatan Uk Specimen tip and tip holder assembly
US7148851B2 (en) * 2003-08-08 2006-12-12 Hitachi Metals, Ltd. Antenna device and communications apparatus comprising same
JP4263972B2 (ja) * 2003-09-11 2009-05-13 京セラ株式会社 表面実装型アンテナおよびアンテナ装置ならびに無線通信装置
WO2005083835A2 (en) * 2004-02-18 2005-09-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Antenna
CN100379085C (zh) * 2004-06-22 2008-04-02 明基电通股份有限公司 天线装置与利用此装置的移动单元
US7501955B2 (en) * 2004-09-13 2009-03-10 Avery Dennison Corporation RFID device with content insensitivity and position insensitivity
TWI246226B (en) * 2004-10-14 2005-12-21 Mediatek Inc Dual band antenna device, wireless communication device and radio frequency chip using the same
JP4663346B2 (ja) * 2005-02-01 2011-04-06 富士通株式会社 メアンダラインアンテナ
US7274334B2 (en) * 2005-03-24 2007-09-25 Tdk Corporation Stacked multi-resonator antenna
US7528791B2 (en) * 2005-08-08 2009-05-05 Wistron Neweb Corporation Antenna structure having a feed element formed on an opposite surface of a substrate from a ground portion and a radiating element
TW200707842A (en) * 2005-08-08 2007-02-16 Wistron Neweb Corp Antenna structure
US7265726B2 (en) * 2005-09-26 2007-09-04 Motorola, Inc. Multi-band antenna
US20070164909A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Ogawa Harry K Embedded antenna of a mobile device
GB0609871D0 (en) 2006-05-17 2006-06-28 Transense Technologies Plc Runflat safety band incorporating wireless device
CN101507044B (zh) * 2006-06-23 2013-08-07 诺基亚公司 共形和小型宽带天线
US20080024366A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Arcadyan Technology Corporation Dual band flat antenna
KR100899293B1 (ko) * 2007-04-04 2009-05-27 주식회사 이엠따블유안테나 이중공진에 의한 광대역 안테나
US7705783B2 (en) * 2007-04-06 2010-04-27 Research In Motion Limited Slot-strip antenna apparatus for a radio device operable over multiple frequency bands
US8305286B2 (en) * 2009-05-29 2012-11-06 Cisco Technology, Inc. Mounting an antenna system to a solid surface
JP2011193088A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Sony Corp 高周波結合器並びに通信装置
CN104094469A (zh) * 2012-06-08 2014-10-08 株式会社村田制作所 天线及无线通信装置
KR101378847B1 (ko) * 2012-07-27 2014-03-27 엘에스엠트론 주식회사 광대역 특성을 갖는 내장형 안테나
CN103022014A (zh) * 2012-11-06 2013-04-03 日月光半导体制造股份有限公司 具有天线的封装模块构造及其制造方法
TWI617083B (zh) * 2013-06-20 2018-03-01 群邁通訊股份有限公司 天線結構及應用該天線結構的無線通訊裝置
JP5676722B1 (ja) * 2013-11-13 2015-02-25 三井造船株式会社 平面アンテナ及びレーダ装置
EP3836302B1 (en) 2018-09-30 2023-06-14 Huawei Technologies Co., Ltd. Antenna and terminal
TWI738343B (zh) * 2020-05-18 2021-09-01 為昇科科技股份有限公司 蜿蜒天線結構
TWI760197B (zh) * 2021-04-27 2022-04-01 和碩聯合科技股份有限公司 天線模組

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5363114A (en) * 1990-01-29 1994-11-08 Shoemaker Kevin O Planar serpentine antennas
JPH05347507A (ja) * 1992-06-12 1993-12-27 Junkosha Co Ltd アンテナ
JP3319268B2 (ja) * 1996-02-13 2002-08-26 株式会社村田製作所 表面実装型アンテナおよびこれを用いた通信機
JP3296189B2 (ja) * 1996-06-03 2002-06-24 三菱電機株式会社 アンテナ装置
FI112983B (fi) * 1997-12-10 2004-02-13 Nokia Corp Antenni
SE9801381D0 (sv) * 1998-04-20 1998-04-20 Allgon Ab Ground extension arrangement for coupling to ground means in an antenna system, and an antenna system and a mobile radio device having such ground arrangement
US6124831A (en) * 1999-07-22 2000-09-26 Ericsson Inc. Folded dual frequency band antennas for wireless communicators

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6720924B2 (en) 2001-02-07 2004-04-13 The Furukawa Electric Co., Ltd. Antenna apparatus
US6958730B2 (en) 2001-05-02 2005-10-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. Antenna device and radio communication equipment including the same
KR100893738B1 (ko) * 2001-06-15 2009-04-17 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 표면 실장형 안테나 및 이를 탑재한 통신 기기
KR100413010B1 (ko) * 2001-07-02 2003-12-31 (주) 래트론 소형 유전체 안테나
US6946994B2 (en) 2001-10-11 2005-09-20 Taiyo Yuden Co., Ltd. Dielectric antenna
WO2003034539A1 (fr) * 2001-10-11 2003-04-24 Taiyo Yuden Co., Ltd. Antenne dielectrique
KR100455120B1 (ko) * 2002-02-01 2004-11-06 엘지전자 주식회사 민더 슬롯 안테나 및 그 제조방법
KR100532223B1 (ko) * 2002-05-15 2005-11-29 (주) 코산아이엔티 마이크로 칩 듀얼밴드 안테나
US6946997B2 (en) 2003-01-23 2005-09-20 Alps Electric Co., Ltd. Dual band antenna allowing easy reduction of size and height
US7106253B2 (en) 2003-01-23 2006-09-12 Alps Electric Co., Ltd. Compact antenna device
WO2004109850A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-16 Murata Manufacturing Co. Ltd. 周波数可変型アンテナおよびそれを備えた通信機
KR100674667B1 (ko) 2004-05-14 2007-01-25 경기대학교 무선 이동 단말기용 적층 미엔더 구조의 이중대역 소형 칩안테나
JP2006080721A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Nec Corp アンテナ装置および携帯無線機
WO2007049414A1 (ja) * 2005-10-25 2007-05-03 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. マルチバンド対応アンテナ装置および通信端末装置
US8035563B2 (en) 2005-10-25 2011-10-11 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Multiband antenna device and communication terminal device
JP2007202195A (ja) * 2007-03-23 2007-08-09 Hitachi Metals Ltd チップアンテナ及びそれを用いたアンテナ装置並びに無線通信装置
JP4586998B2 (ja) * 2007-03-23 2010-11-24 日立金属株式会社 チップアンテナ及びそれを用いたアンテナ装置並びに無線通信装置
JP4661816B2 (ja) * 2007-03-30 2011-03-30 株式会社村田製作所 アンテナおよび無線通信機
JP2008252506A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Murata Mfg Co Ltd アンテナおよび無線通信機
US8170680B2 (en) 2008-03-04 2012-05-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable multi-length RF antenna
JP2011517158A (ja) * 2008-03-04 2011-05-26 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 移植式の多重長rfアンテナ
US8588924B2 (en) 2008-03-04 2013-11-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Loaded RF antenna for implantable device
US8972021B2 (en) 2008-03-04 2015-03-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Detachable helical antenna for implantable medical device
JP5688377B2 (ja) * 2010-01-18 2015-03-25 株式会社フジクラ アンテナ装置およびアンテナシステム
US9490527B2 (en) 2010-01-18 2016-11-08 Fujikura Ltd. Antenna device and antenna system
JP2016012915A (ja) * 2014-06-06 2016-01-21 原田工業株式会社 車載アンテナ装置
CN112563737A (zh) * 2020-11-02 2021-03-26 中山大学 包含周期性漏波结构的双频天线及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1159803C (zh) 2004-07-28
CA2310682A1 (en) 2000-12-24
DE10030402B4 (de) 2008-05-15
US6320545B1 (en) 2001-11-20
CN1279521A (zh) 2001-01-10
JP3639767B2 (ja) 2005-04-20
CA2310682C (en) 2003-05-06
DE10030402A1 (de) 2001-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3639767B2 (ja) 表面実装型アンテナおよびそれを用いた通信機
US7466277B2 (en) Antenna device and wireless communication apparatus
US7075486B2 (en) Circularly polarized wave antenna made of sheet metal with high reliability
EP1569300B1 (en) Wireless device having antenna
US6680708B2 (en) Loop antenna, surface-mounted antenna and communication equipment having the same
US6876328B2 (en) Multiple-resonant antenna, antenna module, and radio device using the multiple-resonant antenna
US7319431B2 (en) Surface mount antenna apparatus having triple land structure
EP1289052B1 (en) Antenna with an integral RF circuit, antenna module and communication apparatus incorporating the same
JP2002319811A (ja) 複共振アンテナ
WO2001024316A1 (fr) Antenne a montage en surface et dispositif de communication avec antenne a montage en surface
JP2001007639A (ja) アンテナ装置およびそれを用いた通信装置
JPWO2004109857A1 (ja) アンテナとそれを用いた電子機器
JP2001358517A (ja) アンテナ装置およびそれを用いた無線機
US6982673B2 (en) Inverted-F metal plate antenna having increased bandwidth
KR20100079243A (ko) 무한 파장 안테나 장치
JP2005012743A (ja) アンテナとそれを用いた電子機器
KR20080016353A (ko) 다중대역 안테나
JPH1032413A (ja) 表面実装型アンテナ
WO2006028212A1 (ja) 表面実装型アンテナおよびそれを備えた無線通信機
JP3042386B2 (ja) 表面実装型アンテナおよびこれを用いた通信機
JP4228559B2 (ja) 表面実装型アンテナおよびそれを用いた通信機
JP3554972B2 (ja) 表面実装型アンテナおよびアンテナの実装構造および無線装置
JP2012095121A (ja) アンテナおよび携帯無線機
JP2003133838A (ja) モノポールアンテナ
JP2001036332A (ja) 表面実装アンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees