Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2001057863A - γ−アミノ酪酸含量が高められた麦若葉粉末 - Google Patents

γ−アミノ酪酸含量が高められた麦若葉粉末

Info

Publication number
JP2001057863A
JP2001057863A JP2000235812A JP2000235812A JP2001057863A JP 2001057863 A JP2001057863 A JP 2001057863A JP 2000235812 A JP2000235812 A JP 2000235812A JP 2000235812 A JP2000235812 A JP 2000235812A JP 2001057863 A JP2001057863 A JP 2001057863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaves
young
treatment
gaba
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000235812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3289007B2 (ja
Inventor
Toshimitsu Hattori
利光 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Shinyaku Co Ltd
Original Assignee
Toyo Shinyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Shinyaku Co Ltd filed Critical Toyo Shinyaku Co Ltd
Priority to JP2000235812A priority Critical patent/JP3289007B2/ja
Publication of JP2001057863A publication Critical patent/JP2001057863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3289007B2 publication Critical patent/JP3289007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 血圧降下作用を有するGABAを高濃度で有
する麦若葉、麦若葉粉末、麦若葉搾汁粉末を提供するこ
と。 【解決手段】 麦若葉を嫌気処理及び/又は20℃〜5
0℃で熱処理する。さらに、乾燥してγ−アミノ酪酸含
量の高い麦若葉粉末、麦若葉搾汁粉末を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、麦若葉中のγ−ア
ミノ酪酸(以下、GABAということがある)含量を高
める方法に関する。
【0002】
【従来の技術】GABAは、血圧降下作用を有すること
から、高血圧症の人々のためにGABAを多く含有する
食品が検討されている。例えば、従来から、お茶の製造
過程で、摘採した茶葉を嫌気条件に置き、茶葉中にGA
BAを多量に蓄積させたいわゆるギャバロン茶が知られ
ている。特開平8−173111号公報には、コーヒー
茶葉を無酸素状態で処理後110℃以上の高温で熱処
理、乾燥処理をする方法でGABA濃度の高いコーヒー
茶葉を得たことが記載されている。さらに、特開平9−
205989号公報には、茶葉に赤外線を照射してGA
BAの含量を向上させることが記載されている。
【0003】これらの方法で得られる茶葉は、熱湯を注
いで抽出するものであり、摂取できるGABAの量は少
ない。
【0004】他方、麦若葉は、ビタミン類、不溶性食物
繊維に富み、有害物質の吸着、腸内環境の改善、コレス
テロールの吸収抑制、食後血糖値の急上昇防止、スーパ
ーオキサイドディスムターゼ(SOD)の活性化などの
効果を有する健康食品として注目を浴びているが、GA
BAも豊富に含有している。また、麦若葉の加工物はそ
のまま摂取されるため、GABAを多量に摂取するには
好適である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】さらに、その出発材料
である麦若葉自体のGABAの含量が高ければ、得られ
る麦若葉加工品のGABA含量も高くなる。そこで、麦
若葉自体のGABA含量を高めることが望まれている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、麦若葉のG
ABA含量を高めることを目的として、麦若葉の処理方
法について鋭意検討したところ、驚くべきことに麦若葉
を適切な温度で保温処理するか、嫌気処理するか、これ
らの処理を組み合わせて、麦若葉のGABA含量を高め
ることができることを見出し、本発明を完成させたもの
である。
【0007】すなわち、本発明は、麦若葉を10分〜2
4時間、嫌気処理及び/又は20℃〜50℃で保温処理
することにより得られる、γ−アミノ酪酸含量が高めら
れた麦若葉粉末(ただし、緑色を保持しているものを除
く)に関する。また、本発明は、γ−アミノ酪酸を、通
常の2倍以上含有する麦若葉粉末(ただし、緑色を保持
しているものを除く)に関する。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の麦若葉末の原料として
は、大麦、小麦、ライ麦などの麦類の若葉が挙げられ
る。特に好ましくは、大麦であり、分株開始期ないし出
穂開始前期に収穫した緑葉が最適である。
【0009】麦若葉は、収穫後、水等で洗浄し、水気を
切って、そのまま処理するか、あるいは適切な長さ(例
えば10cm)に切断し、処理する。
【0010】嫌気処理は、ほとんど酸素を含まないか無
酸素の気体で処理することを意味する。真空状態も含
む。気体としては、二酸化炭素ガス、窒素ガスが好まし
く用いられる。嫌気処理の温度は、約20〜50℃が好
ましく、約30〜45℃がより好ましく、40℃前後が
最も好ましい。
【0011】嫌気処理及び/又は保温処理の時間は10
分から24時間が好ましく、1〜6時間がより好まし
い。嫌気処理及び/又は保温処理の温度は、約20〜5
0℃が好ましく、約30〜45℃がより好ましく、40
℃前後が最も好ましい。20℃に満たないか50℃を超
えるとGABAの含量が上がりにくい。
【0012】保温処理の方法は問わない。温水処理、赤
外線照射処理、インキュベーター処理等が挙げられる。
【0013】このようにして得られた麦若葉は、処理し
ていない麦若葉に比べてGABAの含量が2倍以上、好
ましくは3倍以上、より好ましくは5倍以上、高められ
ている。
【0014】本処理法によって得られたGABA含量を
高めた麦若葉(以下、GABA富化処理麦若葉という)
は乾燥粉末又は搾汁乾燥粉末として利用できる。
【0015】本処理麦若葉は加工処理の任意の段階にお
いて,加工品の変色、変質等の原因となり得る酵素を不
活性化させるための加熱処理(方法は問わない。例え
ば、煮る、蒸す、熱風処理、電磁波処理等)、好ましく
は、さらに急冷処理を行ってもよい。
【0016】また、麦若葉加工品の緑色の褪色変化を防
ぐために、必要に応じて、加工処理前の麦若葉にアルカ
リ性水溶液を付着させる。さらに搾汁粉末の場合は、搾
汁にアルカリ性水溶液を添加する等の手段によって搾汁
のpHを6〜9の範囲に調整することができる。
【0017】麦若葉粉末は、本処理麦若葉を水分量が1
0%以下、好ましくは5%以下となるように乾燥し、さ
らに粉末化して得ることができる。
【0018】乾燥の方法は熱風乾燥、高圧蒸気乾燥、電
磁波乾燥、凍結乾燥など、あらゆる乾燥法を用いること
ができる。乾燥は、できるだけ低温で行うのが良く、加
熱して乾燥する場合でも、例えば50〜80℃、好まし
くは55〜65℃で行うのが良い。
【0019】粉砕は既知の方法に従い、例えば、クラッ
シャー、ミル、ブレンダー、石臼などの機械で行うこと
ができる。
【0020】このようにして得られた麦若葉粉末は、G
ABA富化処理を施していない麦若葉より得られた麦若
葉粉末より、2倍、好ましくは3倍、より好ましくは5
倍以上のGABAを含んでいる。
【0021】搾汁粉末は、GABA富化処理麦若葉を搾
汁して得られる搾汁を粉末化して得ることができる。
【0022】搾汁は、必要に応じて水を加えた後、既知
の方法に従って、例えば、ミキサー、ジューサー等によ
り機械的に破砕し、さらに遠心分離、ろ過等によって行
われる。
【0023】このようにして得られる搾汁は、噴霧乾燥
又は凍結乾燥することによって粉末化する。
【0024】このようにして得られた麦若葉搾汁粉末に
含まれるGABAの量は、GABA富化処理を施してい
ない麦若葉より得られた搾汁粉末より、2倍、好ましく
は3倍、より好ましくは5倍以上であり、800mg/
100g、好ましくは1000mg/100g、より好
ましくは1500mg/100g、さらにより好ましく
は2000mg/100g以上である。
【0025】さらに、搾汁は、デキストリン、シクロデ
キストリン、デンプン、マルトース等の賦形剤等を添加
した後、噴霧乾燥又は凍結乾燥することもできる。
【0026】なお、これら麦若葉加工品(粉末及び搾汁
粉末)は、必要に応じて、既知の方法により殺菌処理を
行うことができる。
【0027】得られた麦若葉粉末及び麦若葉搾汁粉末
は、そのまま飲食に供することができるが、賦形剤、増
量剤、結合剤、増粘剤、乳化剤、着色料、香料、食品添
加物、調味料等と混合し、用途に応じて粉末、顆粒、錠
剤等の形態に成形することもでき、さらに、各種の飲食
品に配合して飲食に供することができる。
【0028】また、本発明の方法により製造される麦若
葉粉末または麦若葉搾汁粉末は、GABAを高濃度で含
有するため、必要に応じて精製し、GABAの純品を得
ることも可能である。
【0029】
【実施例】(実施例1)草丈約20〜50cmの大麦か
ら若葉を採取し、水洗いして約10cmに細断した大麦
若葉約100gを用いた。
【0030】この大麦若葉を、インキュベーター内で温
風にて表1に記載の温度で1時間保温処理した後、アミ
ノ酸自動分析器を用いて、以下の条件でγ−アミノ酪酸
(GABA)を測定した。 <アミノ酸自動分析計操作条件> 機 種:JLC−500/V(日本電子株式会社) カラム:LCR−6,4mm×90mm(日本電子株式会社) 移動相:クエン酸リチウム緩衝液(日本電子株式会社) P−21(pH 2.98, Li 0.105 mol/l) 0→16.9 min P−12(pH 3.28, Li 0.26 mol/l) 16.3→36.1 min P−13(pH 3.46, Li 0.80 mol/l) 36.1→56.0 min P−14(pH 2.83, Li 1.54 mol/l) 56.0→63.4 min P−15(pH 3.65, Li 1.54 mol/l) 63.4→80.0 min 反応液:ニンヒドリン・ヒドリダンチン試液(和光純薬工業株式会社) 温 度:カラム 35℃(0→16.3 min), 64℃(15.3→31.0 min) 44℃(31.0→44.4 min), 72℃(63.4→80.0min) 反応槽 135℃ 流 量:移動相 0.50 ml/min 反応液 0.30 ml/min 測定波長: 570 nm
【0031】なお、熱によって大麦若葉が乾燥した場
合、見かけ上のGABA含量が高くなるため、処理後の
大麦若葉の含水率を測定し、処理前の大麦若葉の含水率
と同じになるように、処理した大麦若葉のGABA値を
補正した。結果を表1に示す。
【0032】
【表1】
【0033】この結果より、20〜50℃の保温処理で
大麦若葉中のGABA含量が増加していることがわか
る。
【0034】(実施例2)実施例1と同様に、大麦若葉
をインキュベーター内で温風にて表2に記載の時間、4
0℃で保温処理した後、GABAを測定した。
【0035】結果を表2に示す。
【0036】
【表2】
【0037】この結果より、10分から24時間の処理
で大麦若葉中のGABA含量が増加していることがわか
る。
【0038】(実施例3)実施例1で準備した大麦若葉
を、表3に記載の方法で、40℃で60分間保温処理し
た後、GABAを測定した。
【0039】赤外線処理は、400Wの赤外線放射装置
を大麦若葉の表面温度が所定温度となる位置にセットし
て行った。
【0040】温水処理は、大麦若葉をビーカー内で所定
温度の温水に浸して行った。
【0041】結果を表3に示す。
【0042】
【表3】
【0043】この結果より、保温処理の方法に関係な
く、大麦若葉中のGABA含量が増加していることがわ
かる。
【0044】(実施例4)実施例1で準備した大麦若葉
を、表4に記載の条件で、嫌気処理を行った後、GAB
Aを測定した。
【0045】嫌気処理は、大麦若葉をビニール袋につ
め、空気を抜いて窒素ガスを充填し、これをインキュベ
ーター内で所定温度にて保温して行った。
【0046】結果を表4に示す。
【0047】
【表4】
【0048】この結果より、嫌気処理により、大麦若葉
中のGABA含量が増加していることがわかる。さらに
40℃で嫌気処理することにより、GABA含量がより
増加していることがわかる。
【0049】(実施例5)実施例1で準備したインキュ
ベーター内で40℃、1時間保温処理した大麦若葉を、
水分含量が5%以下となるように、60℃の乾燥機で乾
燥した。さらにブレンダーで破砕して大麦若葉粉末を得
た。
【0050】保温処理しない大麦若葉についても同様に
処理し、大麦若葉粉末を得た。
【0051】これら大麦若葉粉末のGABAを測定した
結果を表5に示す。
【0052】
【表5】
【0053】この結果より、GABA富化処理大麦若葉
粉末ではGABA含量が増加していることがわかる。
【0054】(実施例6)実施例1で準備したインキュ
ベーター内で40℃、1時間保温処理した大麦若葉を、
ミキサーで粉砕して搾汁し、ろ過して繊維分を除いた搾
汁を得た。この搾汁を噴霧乾燥し、搾汁粉末を得た。
【0055】保温処理しない大麦若葉についても同様に
処理し、大麦若葉搾汁粉末を得た。
【0056】これら大麦若葉搾汁粉末のGABAを測定
した結果を表6に示す。
【0057】
【表6】
【0058】この結果より、GABA富化処理大麦若葉
搾汁粉末ではGABA含量が増加していることがわか
る。
【0059】
【発明の効果】麦若葉を嫌気処理及び/又は20℃〜5
0℃で熱処理することにより、麦若葉中のγ−アミノ酪
酸含量が高められる。この麦若葉を乾燥し、粉砕するこ
とにより、あるいは、麦若葉を搾って搾汁を調製し、乾
燥することにより、γ−アミノ酪酸含量の高い麦若葉粉
末および麦若葉搾汁粉末が提供される。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 麦若葉を、10分〜24時間、嫌気処理
    及び/又は20℃〜50℃で保温処理することにより得
    られる、γ−アミノ酪酸含量が高められた麦若葉粉末
    (ただし、緑色を保持しているものを除く)。
  2. 【請求項2】 γ−アミノ酪酸を、通常の2倍以上含有
    する麦若葉粉末(ただし、緑色を保持しているものを除
    く)。
JP2000235812A 2000-08-03 2000-08-03 γ−アミノ酪酸含量が高められた麦若葉粉末 Expired - Fee Related JP3289007B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235812A JP3289007B2 (ja) 2000-08-03 2000-08-03 γ−アミノ酪酸含量が高められた麦若葉粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235812A JP3289007B2 (ja) 2000-08-03 2000-08-03 γ−アミノ酪酸含量が高められた麦若葉粉末

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11204060A Division JP3131423B1 (ja) 1999-04-26 1999-07-19 麦若葉中のγ−アミノ酪酸含量を高める方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001057863A true JP2001057863A (ja) 2001-03-06
JP3289007B2 JP3289007B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=18727957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000235812A Expired - Fee Related JP3289007B2 (ja) 2000-08-03 2000-08-03 γ−アミノ酪酸含量が高められた麦若葉粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3289007B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002272416A (ja) * 2001-03-15 2002-09-24 Toyo Shinyaku:Kk 健康食品
JP2003088335A (ja) * 2001-09-14 2003-03-25 Pharmafoods Kenkyusho:Kk 排尿機能改善用食品組成物及びそれを含有する飲食品
JP5910901B1 (ja) * 2015-03-27 2016-04-27 株式会社東洋新薬 Glp−1分泌促進剤

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3430132B2 (ja) * 2000-08-22 2003-07-28 株式会社東洋新薬 イネ若葉中のγ−アミノ酪酸含量を高める方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002272416A (ja) * 2001-03-15 2002-09-24 Toyo Shinyaku:Kk 健康食品
JP4532766B2 (ja) * 2001-03-15 2010-08-25 株式会社東洋新薬 健康食品
JP2003088335A (ja) * 2001-09-14 2003-03-25 Pharmafoods Kenkyusho:Kk 排尿機能改善用食品組成物及びそれを含有する飲食品
JP5910901B1 (ja) * 2015-03-27 2016-04-27 株式会社東洋新薬 Glp−1分泌促進剤
JP2016185931A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 株式会社東洋新薬 Glp−1分泌促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP3289007B2 (ja) 2002-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3445567B2 (ja) 健康茶および健康飲料並びにその製造方法
JP3131423B1 (ja) 麦若葉中のγ−アミノ酪酸含量を高める方法
JP4183886B2 (ja) 麦若葉由来の素材を含む抗高血圧食品
JP3289007B2 (ja) γ−アミノ酪酸含量が高められた麦若葉粉末
JP3239122B2 (ja) γ−アミノ酪酸に富むアブラナ科植物を用いた食品
CA2306578C (en) Young leaves of a grass plant
JP3445779B2 (ja) イネ若葉粉末
JP3430132B2 (ja) イネ若葉中のγ−アミノ酪酸含量を高める方法
JP3086820B1 (ja) 麦若葉粉末
JP3422972B2 (ja) イネ科植物のγ−アミノ酪酸含量を高める方法
JP2933774B2 (ja) 葉類加工食品及びその製法
JP2002000214A (ja) 細片化したアブラナ科植物のγ−アミノ酪酸の含量を高める方法
EP1082911B1 (en) Food using gamma-aminobutyric acid-enriched cruciferous plant
JP2002000213A (ja) アブラナ科植物のγ−アミノ酪酸の含量を高める方法
JP3409034B2 (ja) アブラナ科植物およびその加工品の製造方法
JP3422973B2 (ja) 細片化したイネ科植物のγ−アミノ酪酸含量を高める方法
TW200826853A (en) Method for producing soymilk
JP4084916B2 (ja) 麦若葉由来の素材を含む抗高血圧食品
JP3188238B2 (ja) 葉類加工食品及びその製法
JP7486100B2 (ja) 粉末状食品、飲料、及び粉末状食品の製造方法
JP3779740B2 (ja) 米からの肥満予防・治療剤
JP4038537B1 (ja) タマネギ皮のケルセチンの含量を増加させる方法、タマネギの皮の味を改善する方法、それらにより得られる醗酵タマネギ皮及びそれを含んでなる健康食品
JPH1146740A (ja) ウコギ茶の製造方法
JP2002000227A (ja) 麦若葉由来の素材を含む高血圧予防食品
JP2002186454A (ja) ケール加工物を含有する食品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080315

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110315

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110315

Year of fee payment: 9

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees