JP2001056146A - 空気調和装置 - Google Patents
空気調和装置Info
- Publication number
- JP2001056146A JP2001056146A JP11231928A JP23192899A JP2001056146A JP 2001056146 A JP2001056146 A JP 2001056146A JP 11231928 A JP11231928 A JP 11231928A JP 23192899 A JP23192899 A JP 23192899A JP 2001056146 A JP2001056146 A JP 2001056146A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- conditioned
- zone
- outside
- return
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Central Air Conditioning (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
も、各被空調ゾーンの空気質の劣化を防止できる十分な
外気導入量を確保でき、また、広範囲な温度、湿度の調
節が可能であり、さらに加湿冷却や外気冷房を十分に行
うことができて省エネルギ化を期することができ、しか
も装置が簡単で保守、点検作業の容易な空気調和装置を
提供する。 【解決手段】複数の被空調ゾーン1からの還気を吸入し
て所定の温度に加温または冷却する還気用空調部2A
と、外気を吸入して所定の温度に加温または冷却する外
気用空調部2Bと、各被空調ゾーン1へ給気ダクト26
を介して接続される個別の給気口25を有し、前記還気
用空調部2Aからの空気と外気用空調部2Bからの外気
を混合して前記給気口から各被空調ゾーンへ空調空気を
供給する給気制御部3を備え、同給気制御部により各被
空調ゾーンへの送風量および還気用空調部からの空気と
外気用空調部からの外気との混合割合が各被空調ゾーン
1毎に制御される構成のものとした。
Description
し、より詳しくは、被空調ゾーンからの還気と外気とを
所要の温度に加温または冷却して複数の被空調ゾーンに
送出する空気調和装置に関する。
るいは一つの部屋内の仕切りされるべきスペース等の被
空調ゾーンに空調空気を供給する空気調和装置には、空
調空気を各被空調ゾーンへ送る方式によって単一ダクト
変風量方式のものと、ペアダクト方式のものとがある。
に示すように、被空調ゾーン51からの還気と外気とを
空気調和装置52内に吸入し、エアフィルタ53および
送風機54を経た空気を温水コイル55と冷水コイル5
6で所定の温度に加温または冷却して一つの給気口57
から送出する構成のものとしてある。
記給気口57に一端を接続した給気ダクト58の他端を
分岐せしめて各被空調ゾーンの天井内に設けた風量制御
器59、59に接続し、各被空調ゾーンの温度に応じて
風量制御器により各被空調ゾーンへの送風量が制御され
て各被空調ゾーンの温度が個別に調節される。
10に示すように還気用空気調和装置62と外気用空気
調和装置63を備え、還気用空気調和装置62は被空調
ゾーン61からの還気を吸入し、エアフィルタ64およ
び送風機65を経た空気を冷水コイル66により冷却し
て還気用冷風給気口67から送出し、外気用空気調和装
置63は外気を吸入し、エアフィルタ68および送風機
69を経た空気を冷水コイル70により冷却して外気用
冷風給気口71から送出する構成のものとしてあり、還
気用冷風給気口67に一端が接続されたダクト72の他
端と、外気用冷風供給口71に一端が接続されたダクト
73の他端はそれぞれ分岐して各被空調ゾーンの天井内
に設けたミキシングボックス74に接続されていて、還
気用空気調和装置62からの空気と外気用空気調和装置
63からの外気は各ミキシングボックス74で混合さ
れ、それぞれ対応する各被空調ゾーンに送られるように
なっている。
風供給口67からのダクト72の分岐部とミキシングボ
ックスとの間にそれぞれ風量制御器75が設けられてい
て、各ミキシングボックスにおいては、外気は一定量で
あるが、この外気に混合する還気用空調装置62からの
空気を風量制御器75で調節することにより、各被空調
ゾーンに供給される空気温度を調節している。
空調ゾーンへ送られる空調空気は、単に被空調ゾーンの
温度や湿度を調節するだけではなく、適度な外気を取り
入れて各被空調ゾーンへ送ることで被空調ゾーン内にお
ける二酸化炭素濃度の上昇、酸素濃度の低下あるいは臭
気の滞留等の空気質の劣化が防止される。
気調和装置では、外気と還気を混合した後、所要の温度
や湿度に調節して被空調ゾーンへ送るので、外気の導入
量を各被空調ゾーン毎に調節することができない。
するために、各被空調ゾーンへの送風量を一定値以上に
保たねばならず、この送風量は空気調和装置の送風能力
の100〜40%程度の範囲内でしか調節できず、すな
わち、40%以下の風量に設定できず、被空調ゾーンが
低負荷の場合に十分な温度制御ができない。
装置では各被空調ゾーン毎に一定の外気導入量を確保す
ることはできるが、各被空調ゾーンの空気質の劣化に応
じて外気導入量を増量することはできない。
のエンタルピよりも低い場合には、外気を被空調ゾーン
へ送って被空調ゾーン内の冷房を行ういわゆる外気冷房
を行えば省エネルギ化を図ることができるのであるが、
上述したペアダクト方式のものでは、外気の導入量を増
量できないので、外気冷房を行うことができない。
ダクト方式の空気調和装置では、ともに被空調ゾーンの
天井内に風量制御器を設けなければならず、風量制御器
の保守、点検作業が困難であり、特にペアダクト方式の
空気調和装置では還気用空調装置側のダクトと外気用空
調装置側のダクトをそれぞれ空調装置から被空調ゾーン
まで配設しなければならず、設備費が掛かるという問題
がある。
調ゾーン間の負荷の偏差が大であっても、各被空調ゾー
ンの空気質の劣化を防止できる十分な外気導入量を確保
でき、また、広範囲な温度、湿度の調節が可能であり、
さらに加湿冷却や外気冷房を十分に行うことができて省
エネルギ化を期することができ、しかも装置が簡単で保
守、点検作業の容易な空気調和装置を提供することにあ
る。
係る空気調和装置は、複数の被空調ゾーンからの還気を
吸入して所定の温度に加温または冷却する還気用空調部
と、外気を吸入して所定の温度に加温または冷却する外
気用空調部と、各被空調ゾーンへ給気ダクトを介して接
続される個別の給気口を有し、前記還気用空調部からの
空気と外気用空調部からの外気を混合して前記給気口か
ら各被空調ゾーンへ空調空気を供給する給気制御部を備
え、同給気制御部により各被空調ゾーンへの送風量およ
び還気用空調部からの空気と外気用空調部からの外気と
の混合割合が各被空調ゾーン毎に制御される構成のもの
としてある。
気用空調部から各被空調ゾーンへ送出する空気量を各被
空調ゾーン内の空気温度に基づいて各被空調ゾーン毎に
制御する還気用風量制御器と、前記外気用空調部から各
被空調ゾーンへ送出する外気量を各被空調ゾーン内の外
気冷房要求や空気質に基づいて各被空調ゾーン毎に制御
可能な外気用風量制御器を備え、前記還気用風量制御器
からの空気と外気用風量制御器からの外気が各被空調ゾ
ーンに対応する給気チャンバにて混合されて前記給気口
から各被空調ゾーンへ送出される構成のものとしてあ
る。
構成は、複数の被空調ゾーンからの還気を取り入れる還
気入口から還気用エアフィルタ、還気用送風機、還気用
空調器をこの順に備える還気用空調部と、外気を取り入
れる外気入口から外気用エアフィルタ、外気用送風機、
外気用空調器をこの順に備える外気用空調部と、前記還
気用空調部からの空気と外気用空調部からの外気を各被
空調ゾーン用に所要割合に混合して複数の給気口から各
被空調ゾーンへの空調空気を個別に送出する給気制御部
を備え、同給気制御部は前記還気用空調部から各被空調
ゾーンへ送出する空気量を各被空調ゾーン内の空気温度
に基づいて各被空調ゾーン毎に制御する還気用風量制御
器と、前記外気用空調部から各被空調ゾーンへ送出する
外気量を各被空調ゾーン内の外気冷房要求や空気質に基
づいて各被空調ゾーン毎に制御可能な外気用風量制御器
と、前記還気用風量制御器からの空気と外気用風量制御
器からの外気とを混合して前記給気口から各被空調ゾー
ンへ送出する給気チャンバを備える構成のものとしてあ
り、また、前記外気用空調部の外気用エアフィルタと外
気用送風機間における外気の空気流路に、同空気流路を
流れる外気と被空調ゾーンからの還気との熱交換を行う
全熱交換器を設けた構造のものとする。
記還気用空調部内に加湿器を備え、被空調ゾーン内が低
湿度であり、かつ被空調ゾーン内の冷却が必要である場
合には加湿器へ供給される加湿用水の蒸発潜熱によって
還気用空調部を流過する空気の冷却が行われる構成とし
てあり、また、前記外気用空調部内に吸入される外気の
エンタルピが前記被空調ゾーン内における空気のエンタ
ルピよりも小であり、かつ被空調ゾーン内の冷却が必要
である場合に、外気用空調部から被空調ゾーンへ送る外
気量を大ならしめて外気冷房が行われる構成としてあ
る。
添付図面に示す具体例に基づいて詳細に説明する。図1
は本発明に係る空気調和装置の構成を示す系統図であ
り、被空調ゾーン1、1からの還気の温度および湿度を
調節する還気用空調部2Aと外気を取り込んで同外気の
温度を調節する外気用空調部2Bの2系統の空調部と、
両空調部からの空気を各被空調ゾーンごとに所要の割合
で混合して送出する給気制御部3とを備えている。
用エアフィルタ5、還気用送風機6、還気用空調器7を
この順に備え、前記還気用送風機6はインバータINV1に
よって回転数すなわち送風量が制御されるようになって
いる。
ら温水コイル8、冷水コイル9、気化式加湿器10がこ
の順に配設されていて、還気用空調器7の出口に温度セ
ンサSTRを設けてあり、同センサにより検出される温度
が予め設定された温度に維持されるように、同センサに
おける検知温度に基づいて、前記温水コイル8への温水
供給経路に設けられた温水制御弁MVHまたは前記冷水コ
イル9への冷水供給経路に設けられた冷水制御弁MVCの
開度が制御されるようになっている。
の空気流路から排気流路11を分岐せしめてあって、こ
の排気流路は排気用送風機12と排気用ダンパ13をこ
の順に備え、前記還気入口4からの還気の一部を排気口
14から外部に排出するようになっている。
ら外気用エアフィルタ16、外気用送風機17、外気用
空調器18をこの順に備え、前記外気用送風機17はイ
ンバータINV2によって回転数すなわち送風量が制御され
るようになっている。
から順に温水コイル19と冷水コイル20が配設されて
いて、外気用空調器18の出口に温度センサSTOを設け
てあり、同センサにより検出される温度が予め設定され
た温度に維持されるように、同センサにおける検知温度
に基づいて、前記温水コイル19への温水供給経路に設
けられた温水制御弁MVHまたは前記冷水コイル20への
冷水供給経路に設けられた冷水制御弁MVCの開度が制御
されるようになっている。
フィルタ16と外気用送風機17間の空気流路と、前記
還気用空調部2Aにおける還気用エアフィルタ5と還気
用送風機6間の空気流路は開閉ダンパ21を介して接続
されていて、同開閉ダンパ21は通常は閉ざされている
が、例えば外気用空調部または還気用空調部の故障や保
守、点検時等の必要な場合に手動により開かれて、外気
を還気用空調部2Aへ導入したり、あるいは還気を外気
用空調部2Bへ導入するためのものとしてある。
1に対応する還気用風量制御器22、22、外気用風量
制御器23、23、給気チャンバ24、24を備えてい
て、還気用風量制御器22は還気用空調部2Aから給気
チャンバ24に送る空気量を制御し、外気用風量制御器
23は外気用空調部2Bから給気チャンバ24に送る外
気量を制御するものとしてあり、給気チャンバ24はそ
れぞれ給気口25を備えていて、各給気口25、25は
対応する被空調ゾーンへ給気ダクト26、26にて接続
される。
給気ダクト26を2本接続してあるが、一方のダクトは
予備であって、例えば被空調ゾーンの容積が大である場
合、通常は予備のダクトを使用しないが、被空調ゾーン
内の負荷が大となった場合に使用して十分な送風量によ
る温度、湿度の制御を可能にしている。
にそれぞれゾーン内の空気温度を検知する温度センサS
T1、ST2、湿度を検知する湿度センサSH1、SH2、およ
び空気質を検知する空気質センサSQ を設けてあって、
各センサにより検知される各被空調ゾーン内の空気状態
に対応して、供給する空調空気の温度、湿度、外気の割
合を各被空調ゾーン毎に制御できるようにしてあり、前
記空気質センサSQ は例えば二酸化炭素濃度センサ、酸
素濃度センサあるいは臭気センサ(煙草の煙の濃度や体
臭原因物質の濃度を検知するセンサ)等のセンサで構成
する。
T に接続されていて、この温度コントローラは還気用風
量制御器22と外気用風量制御器23へ制御信号を送出
するものとしてあり、具体的には被空調ゾーン内の温度
と予め設定された温度との偏差が大になると還気用風量
制御器22および外気用風量制御器23の開度がともに
大となるように比例制御され、前記温度の偏差が小であ
れば還気用風量制御器22および外気用風量制御器23
の開度がともに小となるように比例制御される。ただ
し、外気用風量制御器23は最低風量値が予め設定され
ていて全閉されることがないようにしてあり、したがっ
て被空調ゾーンには前記最低風量値以上の外気が常に供
給されるようになっている。
御器23はそれぞれ個別に風量信号を出力するようにな
っていて、各還気用風量制御器22からの風量信号に基
づいて還気用風量合算器TR にて総還気風量値が演算さ
れ、この総還気風量値に基づいてインバータINV1が還気
用送風機6の回転数すなわち送風量を制御し、また、外
気用風量制御器23からの風量信号に基づいて外気用風
量合算器TO にて総外気風量値が演算され、この総外気
風量値に基づいてインバータINV2が外気用送風機17の
回転数すなわち送風量を制御する。
外気風量値は排気用送風機12と排気用ダンパ13の開
度制御器MDにも送られ、総外気風量と同じ風量の排気が
行われるようになっていて、被空調ゾーン内の圧力が一
定に保たれるようにしてある。
H に接続され、この湿度コントローラは還気用空調部2
Aにおける還気用空調器7の気化式加湿器10へ制御信
号を送るものとしてあり、より詳しくは、気化式加湿器
10への加湿用水供給制御弁SV の開閉を制御するもの
としてあり、具体的には、前記湿度センサSH1によって
検出される被空調ゾーン内の空気湿度が所定の値以下に
なると加湿用水が供給されるものとしてある。
って、しかも同ゾーン内の冷却が必要である場合には、
加湿器における加湿用水の蒸発潜熱により還気用空調器
7を流過する空気を加湿冷却する加湿冷房を行い、冷水
コイルによる冷却エネルギを小ならしめることにより省
エネルギ化を図ることができるようにしてある。
され、この中央監視盤は外気用風量制御器23と還気用
風量制御器22、および外気用送風機17と還気用送風
機6の回転数制御用の各インバータINV1、INV2に接続さ
れ、具体的には空気質センサSQ によって検知される被
空調ゾーン内の空気質が劣化するとその劣化の程度に応
じて外気用風量制御器23の開度を大にするよう制御す
るとともに、還気用風量制御器22の開度を小にするよ
う制御し、各風量制御器の開度に合わせて各送風機から
の送風量も制御する。
内の温度センサST2と湿度センサS H2および外気用の温
度センサST3と湿度センサSH3にも接続されていて、前
記被空調ゾーン内の温度センサST2と湿度センサSH2に
より検知される温湿度から各被空調ゾーンのゾーン内エ
ンタルピを演算し、かつ、外気用の温度センサST3と湿
度センサSH3により検知される温湿度から外気のエンタ
ルピを演算し、これらゾーン内エンタルピと外気エンタ
ルピとを比較し、外気エンタルピがゾーン内エンタルピ
よりも高い場合には通常の冷房運転を行う。また、外気
エンタルピがゾーン内エンタルピよりも低い場合には外
気冷房が要求されることがあるが、この場合には外気用
風量制御器23の開度を大にするよう制御するととも
に、還気用風量制御器22を閉じ、外気をそのまま所要
の被空調ゾーンへ送って外気冷房を行い、省エネルギ化
を図ることができるようにしてある。
置の作用を説明する。還気入口4からの空気は還気用エ
アフィルタ5で塵埃を除去され、還気用送風機6を経て
還気用空調器7の温水コイル8で加温または冷水コイル
9で冷却され、必要に応じて気化式加湿器10で加湿さ
れて給気制御部3の還気用風量制御器22により所要の
風量に制御されて給気チャンバ24へ送られ、外気空調
部2Bからの外気と混合されて給気口25から吐出さ
れ、給気ダクト26により各被空調ゾーン1、1へ送ら
れる。すなわち、給気チャンバ24での外気と還気との
混合割合を設定することにより各被空調ゾーンへ供給さ
れる温度がそれぞれ調節される。
用送風機12により排気用ダンパ13を経て排気口14
から外部に排出され、排出される空気量は外気導入量す
なわち外気用空調部か2Bから被空調ゾーンへ供給され
る総外気風量と同じとなるよう前記排気用ダンパ13の
開度が制御され、被空調ゾーン内の圧力が一定に保たれ
る。
ルタ16により塵埃等が除去され、外気用空調器18の
温水コイル19で加温または冷水コイル20で冷却され
て給気制御部3の外気用風量制御器23により所要の風
量に制御されて給気チャンバ24へ送られ、前記還気空
調部2Aからの空気と混合されて給気口25から吐出さ
れ、給気ダクト26により各被空調ゾーン1、1へ送ら
れる。
気入口15の前段に、前記冷水コイル9、20出口から
の水と外気との熱交換器を設けて外気を昇温させること
により、結露を防止する場合もあるし、また、外気によ
り冷却された水を前記冷水コイル9、20へ冷却水とし
て送る場合もある。
の空気のエンタルピよりも小であって、かつ被空調ゾー
ン内の冷房を行う必要がある場合には、中央監視盤CO
からの信号により、所要の被空調ゾーンに対応する外気
用風量制御器23の開度が大となるように制御されると
ともに、還気用風量制御器22が閉ざされて、外気によ
る冷房が行われる。
ーシング27内に纏めた具体的構造を図3〜7に基づい
て説明する。ケーシング27内は縦仕切板28により還
気用空調部2Aと外気用空調部2Bに区画されていて、
縦仕切板28の下部にあけた連通部28aに前記開閉ダ
ンパ21を設けてある。
還気入口4側(図3では右側)の下行空気流路30と還
気用空調器7側(図3では左側)の上行空気流路31に
区画されていて、前記縦仕切板29の下部開口部29a
には前記還気用エアフィルタ5が設けられ、また、前記
上行空気流路31は横仕切板32によって上下に区画さ
れてこの横仕切板32の下側には横仕切板にあけた開口
部32aに取り付けた前記還気用送風機6と同送風機の
駆動源たるモータ6aを設けてあり、横仕切板32の上
方には還気用空調器7を設けてある。
33により区画され、下端に前記排気用送風機12が取
り付けられ、上端がケーシング27にあけた排気口14
に至る排気流路11が形成され、前記排気口14に排気
用ダンパ13を取り付けてある。
外気入口15側(図3では左側)の下行空気流路35と
外気用空調器18側(図3では右側)の上行空気流路3
6に区画されていて、前記縦仕切板34の下部開口部3
4aには前記外気用エアフィルタ16が取り付けられ、
また、前記上行空気流路36は横仕切板37によって上
下に区画されてこの横仕切板37の下側には横仕切板に
あけた開口部37aに取り付けた前記外気用送風機17
と同送風機の駆動源たるモータ17aを設けてあり、横
仕切板37の上方には外気用空調器18を設けてある。
空調器18の上方におけるケーシングの前面側には、外
気用空調部2Bとは仕切られているが、還気用空調部2
Aの上行空気流路31と連通する前面側横向き空気流路
38が形成され、また、前記還気用空調器7の上方にお
けるケーシングの後面側には、還気用空調部2Aとは仕
切られているが、外気用空調部2Bの上行空気流路36
と連通する後面側横向き空気流路39が形成されてい
る。
面側横向き空気流路38の上方におけるケーシング上面
板には還気用通風口40、40を横並びにあけてあっ
て、各還気用通風口40、40に還気用風量制御器2
2、22をそれぞれ取り付けてあり、また、前記外気用
空調部の上行空気流路36と後面側横向き空気流路39
の上方におけるケーシング上面板には、外気用通風口4
1、41を横並びにあけてあって、各外気用通風口4
1、41に外気用風量制御器23、23をそれぞれ取り
付けてある。
風量制御器23の上部にはこれら各風量制御器と連通す
るように前記給気チャンバ24を設けてあって、各給気
チャンバ24、24の前面側に、各被空調ゾーン1、1
への給気ダクト26、26が接続される前記給気口25
が開口している。なお、図において、符号12aは排気
用送風機の駆動源たるモータ、42はドレンパンを示
す。
口15からの外気をそのままの温度で外気用空調器18
へ送るものとしてあるが、外気入口15から流入して外
気用エアフィルタ16を経た外気と、被空調ゾーン1、
1からの還気との熱交換を行って、還気の冷熱を有効に
利用することで省エネルギ化を図るようにする場合もあ
り、具体的には図8に示すように、被空調ゾーンからの
還気流路43を前記還気用空調部2Aとは別に形成して
その途中に全熱交換器44の一方の空気流路を介在せし
め、同全熱交換器44の他方の空気流路を外気用エアフ
ィルタ16と外気用送風機17との間に介在せしめてあ
り、前記還気流路43の外端に排気用送風機45を設け
てある。
用送風機17間には前記全熱交換器44を跨ぐバイパス
空気流路46を設けてあって、同バイパス空気流路の途
中に開閉ダンパ47を設けてある。
るが、外気冷房を行う際に開かれ、外気が前記全熱交換
器44における熱交換により昇温しないようにするため
のものであり、この場合には前記還気流路43の排気用
送風機45も停止する。
調部を還気用空調部とは別に設けてあるので、被空調ゾ
ーンが低負荷の状態になると外気用空調部からの給気量
が還気用空調部からの給気量に比して大なる割合に制御
され、常に十分な外気を導入することが可能であり、低
風量の空調を行うことができる。したがって、低負荷時
における送風動力を節約することもできる。
空調部とは別に設けてあるので、被空調ゾーンを冷房す
る際に、外気のエンタルピが被空調ゾーン内の空気のエ
ンタルピよりも小であれば、外気を外気用空調部から導
入して被空調ゾーン毎に必要冷却量に応じる外気量を送
って冷房を行うことができ、省エネルギ化を図ることが
できる。
あり、かつ同ゾーン内の冷却が必要である場合には、加
湿器における加湿用水の蒸発潜熱により加湿冷却が行わ
れて、冷却用のエネルギの低減を期すことができる。
あるので、従来のように被空調ゾーンの天井内に風量制
御器やミキシングボックス等の機器を設ける必要がな
く、保守、点検作業を容易に行うことができ、しかもペ
アダクト方式の空気調和装置に比して給気ダクトの数を
格段に削減することができ、設備費の低減を期せる。
間にバイパスダンパを設けてあるので、このバイパスダ
ンパによって外気を還気用空調部へ導入したり、還気を
外気用空調部に導入することができ、したがって外気用
または還気用のいずれかの空調部の故障やメンテナンス
の際にも被空調ゾーンへの給気を停止することなく一定
の空調を行うことができる。
図。
図。
正面図。
図。
系統図。
一例を示す系統図。
を示す系統図。
B 外気用空調部 3 給気制御部 4 還気入口 5 還気用エアフィルタ 6 還気用送風機 7 還気用空調器 8 温水コイル 9 冷水コイル 10 気化式加湿器 11 排気流路 12 排気用送風機 13 排気用ダンパ 14 排気口 15 外気入口 16 外気用エアフ
ィルタ 17 外気用送風機 18 外気用空調器 19 温水コイル 20 冷水コイル 21 開閉ダンパ 22 還気用風量制
御器 23 外気用風量制御器 24 給気チャンバ 25 給気口 26 給気ダクト 27 ケーシング 28、29 縦仕切
板 30 下行空気流路 31 上行空気流路 32 横仕切板 33 隔壁 34 縦仕切板 35 下行空気流路 36 上行空気流路 37 横仕切板 38 前面側横向き空気流路 39 後面側横向き
空気流路 40 還気用通風口 41 外気用通風口 42 ドレンパン 43 還気流路 44 全熱交換器 45 排気用送風機 46 バイパス空気流路 47 開閉ダンパ
Claims (6)
- 【請求項1】複数の被空調ゾーンからの還気を吸入して
所定の温度に加温または冷却する還気用空調部と、外気
を吸入して所定の温度に加温または冷却する外気用空調
部と、各被空調ゾーンへ給気ダクトを介して接続される
個別の給気口を有し、前記還気用空調部からの空気と外
気用空調部からの外気を混合して前記給気口から各被空
調ゾーンへ空調空気を供給する給気制御部を備え、同給
気制御部により各被空調ゾーンへの送風量および還気用
空調部からの空気と外気用空調部からの外気との混合割
合が各被空調ゾーン毎に制御される空気調和装置。 - 【請求項2】前記給気制御部は、前記還気用空調部から
各被空調ゾーンへ送出する空気量を各被空調ゾーン内の
空気温度に基づいて各被空調ゾーン毎に制御する還気用
風量制御器と、前記外気用空調部から各被空調ゾーンへ
送出する外気量を各被空調ゾーン内の空気質に基づいて
各被空調ゾーン毎に制御可能な外気用風量制御器を備
え、前記還気用風量制御器からの空気と外気用風量制御
器からの外気が各被空調ゾーンに対応する給気チャンバ
にて混合されて前記給気口から各被空調ゾーンへ送出さ
れる請求項1に記載の空気調和装置。 - 【請求項3】複数の被空調ゾーンからの還気を取り入れ
る還気入口から還気用エアフィルタ、還気用送風機、還
気用空調器をこの順に備える還気用空調部と、外気を取
り入れる外気入口から外気用エアフィルタ、外気用送風
機、外気用空調器をこの順に備える外気用空調部と、前
記還気用空調部からの空気と外気用空調部からの外気を
各被空調ゾーン用に所要割合に混合して複数の給気口か
ら各被空調ゾーンへの空調空気を個別に送出する給気制
御部を備え、同給気制御部は前記還気用空調部から各被
空調ゾーンへ送出する空気量を各被空調ゾーン内の空気
温度に基づいて各被空調ゾーン毎に制御する還気用風量
制御器と、前記外気用空調部から各被空調ゾーンへ送出
する外気量を各被空調ゾーン内の空気質に基づいて各被
空調ゾーン毎に制御可能な外気用風量制御器と、前記還
気用風量制御器からの空気と外気用風量制御器からの外
気とを混合して前記給気口から各被空調ゾーンへ送出す
る給気チャンバを備えてなる空気調和装置。 - 【請求項4】前記外気用空調部の外気用エアフィルタと
外気用送風機間における外気の空気流路に、同空気流路
を流れる外気と被空調ゾーンからの還気との熱交換を行
う全熱交換器を設けてなる請求項3に記載の空気調和装
置。 - 【請求項5】前記還気用空調部内に加湿器を備え、被空
調ゾーン内が低湿度であり、かつ被空調ゾーン内の冷却
が必要である場合には加湿器へ供給される加湿用水の蒸
発潜熱によって還気用空調部を流過する空気の冷却が行
われるようにした請求項1または3に記載の空気調和装
置。 - 【請求項6】前記外気用空調部内に吸入される外気のエ
ンタルピが前記被空調ゾーン内における空気のエンタル
ピよりも小であり、かつ被空調ゾーン内の冷却が必要で
ある場合に、外気用空調部から被空調ゾーンへ送る外気
量を大ならしめて外気冷房が行われるようにした請求項
1または3に記載の空気調和装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23192899A JP3436898B2 (ja) | 1999-08-18 | 1999-08-18 | 空気調和装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23192899A JP3436898B2 (ja) | 1999-08-18 | 1999-08-18 | 空気調和装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001056146A true JP2001056146A (ja) | 2001-02-27 |
JP3436898B2 JP3436898B2 (ja) | 2003-08-18 |
Family
ID=16931266
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23192899A Expired - Lifetime JP3436898B2 (ja) | 1999-08-18 | 1999-08-18 | 空気調和装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3436898B2 (ja) |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003314858A (ja) * | 2002-04-22 | 2003-11-06 | Daikin Ind Ltd | 空気調和装置 |
JP2006349276A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Kubota Corp | 空気調和機および外気冷房運転方法 |
JP2009121746A (ja) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Kawasaki Setsubi Kogyo Kk | 防錆除湿装置及びシステム |
JP2010019440A (ja) * | 2008-07-08 | 2010-01-28 | Toshiba Corp | 空調制御システムおよび空調制御装置 |
JP2010071489A (ja) * | 2008-09-16 | 2010-04-02 | Toshiba Corp | 空調制御装置および空調制御方法 |
JP2010151439A (ja) * | 2008-12-23 | 2010-07-08 | Tai-Her Yang | 交換流量を自動制御する固定式熱交換装置 |
JP2011047581A (ja) * | 2009-08-27 | 2011-03-10 | Sanki Eng Co Ltd | 外気利用空調システム及び外気冷房運転方法 |
JP2012225640A (ja) * | 2012-07-12 | 2012-11-15 | Toshiba Corp | 空調制御システムおよびこれに利用する空調制御装置 |
JP2013053836A (ja) * | 2011-09-06 | 2013-03-21 | Kimura Kohki Co Ltd | 空調機能付外調機 |
CN103335364A (zh) * | 2013-05-28 | 2013-10-02 | 无锡市天兴净化空调设备有限公司 | Ap1000核电专用组合式空调机组 |
JP2016138718A (ja) * | 2015-01-28 | 2016-08-04 | トヨタホーム株式会社 | 建物の空調換気システム |
JP2016191483A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | パナホーム株式会社 | 空調システム |
WO2018189790A1 (ja) * | 2017-04-10 | 2018-10-18 | 三菱電機株式会社 | 空調換気装置、空気調和システム、および、制御方法 |
JP2019132563A (ja) * | 2018-02-01 | 2019-08-08 | 木村工機株式会社 | 空気調和装置 |
CN110107981A (zh) * | 2018-02-01 | 2019-08-09 | 木村工机株式会社 | 空气调节装置 |
JP2019174021A (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 換気装置 |
JP2020003099A (ja) * | 2018-06-26 | 2020-01-09 | 株式会社竹中工務店 | 空調システム |
JP2020051647A (ja) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 三菱電機株式会社 | 換気装置及び換気システム |
CN111237865A (zh) * | 2020-03-04 | 2020-06-05 | 青岛海信日立空调系统有限公司 | 一种多联式空调系统 |
WO2020261928A1 (ja) * | 2019-06-28 | 2020-12-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 空調システム、及び、その制御方法 |
CN112665111A (zh) * | 2019-10-15 | 2021-04-16 | 广东美的制冷设备有限公司 | 新风机控制方法、系统、新风机及存储介质 |
-
1999
- 1999-08-18 JP JP23192899A patent/JP3436898B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003314858A (ja) * | 2002-04-22 | 2003-11-06 | Daikin Ind Ltd | 空気調和装置 |
JP2006349276A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Kubota Corp | 空気調和機および外気冷房運転方法 |
JP4651460B2 (ja) * | 2005-06-17 | 2011-03-16 | 株式会社クボタ | 空気調和機および外気冷房運転方法 |
JP2009121746A (ja) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Kawasaki Setsubi Kogyo Kk | 防錆除湿装置及びシステム |
JP2010019440A (ja) * | 2008-07-08 | 2010-01-28 | Toshiba Corp | 空調制御システムおよび空調制御装置 |
JP2010071489A (ja) * | 2008-09-16 | 2010-04-02 | Toshiba Corp | 空調制御装置および空調制御方法 |
JP2010151439A (ja) * | 2008-12-23 | 2010-07-08 | Tai-Her Yang | 交換流量を自動制御する固定式熱交換装置 |
JP2011047581A (ja) * | 2009-08-27 | 2011-03-10 | Sanki Eng Co Ltd | 外気利用空調システム及び外気冷房運転方法 |
JP2013053836A (ja) * | 2011-09-06 | 2013-03-21 | Kimura Kohki Co Ltd | 空調機能付外調機 |
JP2012225640A (ja) * | 2012-07-12 | 2012-11-15 | Toshiba Corp | 空調制御システムおよびこれに利用する空調制御装置 |
CN103335364A (zh) * | 2013-05-28 | 2013-10-02 | 无锡市天兴净化空调设备有限公司 | Ap1000核电专用组合式空调机组 |
CN103335364B (zh) * | 2013-05-28 | 2015-09-16 | 无锡市天兴净化空调设备有限公司 | Ap1000核电专用组合式空调机组 |
JP2016138718A (ja) * | 2015-01-28 | 2016-08-04 | トヨタホーム株式会社 | 建物の空調換気システム |
JP2016191483A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | パナホーム株式会社 | 空調システム |
WO2018189790A1 (ja) * | 2017-04-10 | 2018-10-18 | 三菱電機株式会社 | 空調換気装置、空気調和システム、および、制御方法 |
US11181285B2 (en) | 2017-04-10 | 2021-11-23 | Mitsubishi Electric Corporation | Air conditioning ventilation device, air conditioning system, and control method |
JPWO2018189790A1 (ja) * | 2017-04-10 | 2019-11-07 | 三菱電機株式会社 | 空調換気装置、空気調和システム、および、制御方法 |
CN110107981A (zh) * | 2018-02-01 | 2019-08-09 | 木村工机株式会社 | 空气调节装置 |
CN110107981B (zh) * | 2018-02-01 | 2021-07-06 | 木村工机株式会社 | 空气调节装置 |
EP3521713A3 (en) * | 2018-02-01 | 2019-10-30 | Kimura Kohki Co., Ltd. | Air conditioning system |
US10808959B2 (en) | 2018-02-01 | 2020-10-20 | Kimura Kohki Co., Ltd. | Air conditioning system |
JP2019132563A (ja) * | 2018-02-01 | 2019-08-08 | 木村工機株式会社 | 空気調和装置 |
JP2019174021A (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 換気装置 |
JP7012217B2 (ja) | 2018-03-28 | 2022-01-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 換気装置 |
JP2020003099A (ja) * | 2018-06-26 | 2020-01-09 | 株式会社竹中工務店 | 空調システム |
JP2020051647A (ja) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 三菱電機株式会社 | 換気装置及び換気システム |
JP7187926B2 (ja) | 2018-09-25 | 2022-12-13 | 三菱電機株式会社 | 換気装置及び換気システム |
JPWO2020261928A1 (ja) * | 2019-06-28 | 2020-12-30 | ||
WO2020261928A1 (ja) * | 2019-06-28 | 2020-12-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 空調システム、及び、その制御方法 |
JP7325066B2 (ja) | 2019-06-28 | 2023-08-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 空調システム、及び、その制御方法 |
CN112665111A (zh) * | 2019-10-15 | 2021-04-16 | 广东美的制冷设备有限公司 | 新风机控制方法、系统、新风机及存储介质 |
CN112665111B (zh) * | 2019-10-15 | 2022-12-20 | 广东美的制冷设备有限公司 | 新风机控制方法、系统、新风机及存储介质 |
CN111237865A (zh) * | 2020-03-04 | 2020-06-05 | 青岛海信日立空调系统有限公司 | 一种多联式空调系统 |
CN111237865B (zh) * | 2020-03-04 | 2022-04-12 | 青岛海信日立空调系统有限公司 | 一种多联式空调系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3436898B2 (ja) | 2003-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001056146A (ja) | 空気調和装置 | |
CN110023686B (zh) | 热交换型换气装置 | |
KR101911227B1 (ko) | 선박의 공기조화 시스템 및 그 방법 | |
JP6253459B2 (ja) | 空調用換気装置 | |
CN107842963A (zh) | 新风机及其控制方法 | |
JP5554431B2 (ja) | 空調機能付外調機 | |
JP2002071184A (ja) | 換気空調方法及び換気空調システム | |
JP2018123999A (ja) | 風路切替ダンパ、ファンコイルユニットおよび空気調和システム | |
JPH0933065A (ja) | 空気調和方法および装置 | |
JPH037821A (ja) | 空調設備 | |
KR101563696B1 (ko) | 가습 및 환기 장치 | |
JP2000329374A (ja) | 空調用加湿方法及び加湿装置 | |
CN207422524U (zh) | 可消除制冷工况再热能耗的旁通式新风空气处理机组 | |
JP3072848B2 (ja) | 高湿度用加湿装置 | |
JPH0650185B2 (ja) | 熱交換気空調システム | |
US20030154737A1 (en) | Ventilation and air heating treatment installation in a building comprising several housing units | |
JP6858396B2 (ja) | 空気調和システム | |
JPH0719518A (ja) | 天井設置用空調換気ユニット | |
JPH01217144A (ja) | 換気空調システム | |
JP2006105425A (ja) | 換気装置、換気システム及び建物 | |
US20240344735A1 (en) | Constant temperature and humidity system | |
JPH10141705A (ja) | 換気機能を有するファンコイルユニット | |
JP2664905B2 (ja) | 空気調整機 | |
JPH09229418A (ja) | 換気空調システム | |
JPH09222241A (ja) | システム形ターミナル空調機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20030513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3436898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140606 Year of fee payment: 11 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |