JP2001042129A - 光投射形ディスプレイ装置の偏光変換素子 - Google Patents
光投射形ディスプレイ装置の偏光変換素子Info
- Publication number
- JP2001042129A JP2001042129A JP2000101167A JP2000101167A JP2001042129A JP 2001042129 A JP2001042129 A JP 2001042129A JP 2000101167 A JP2000101167 A JP 2000101167A JP 2000101167 A JP2000101167 A JP 2000101167A JP 2001042129 A JP2001042129 A JP 2001042129A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polarization
- polarized wave
- medium
- light
- conversion element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/74—Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/28—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
- G02B27/286—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising for controlling or changing the state of polarisation, e.g. transforming one polarisation state into another
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/74—Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
- H04N5/7408—Direct viewing projectors, e.g. an image displayed on a video CRT or LCD display being projected on a screen
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Abstract
により簡潔に構成し,光効率を増大させ,生産性を高め
ることのできる偏光変換素子を提供する。 【解決手段】ブルースター角で入射する光をλ/2の位
相差で変換させる所定の厚さを有する媒質の前後面に偏
光分離膜として多層誘電コーティングする。ブルースタ
ー角で入射した光は前面偏光分離膜においてS偏光波は
反射してP偏光波は透過し,前記透過したP偏光波が前
記媒質の所定厚さを通過しながらλ/2の位相差で変換
され,前記偏光分離膜により反射したS偏光波と同じS偏
光波を持って進行する。
Description
イ装置に関し,特に,光効率を増大させ生産性を高める
ために偏光分離器と偏光変換器を簡単に一体化させた偏
光変換素子に関するものである。
オプロジェクタなどのような製品の映像投射システムで
は,特殊製作された小型陰極線管や液晶表示素子,又は
ポリマ分散液晶表示パネルなどの映像ディスプレイ装置
を使用して映像を発生させる。そして,発生した映像を
投射レンズを介して大型画面が得られるという利点があ
るので,このような映像投射システムの需要は日ごとに
増大している。
した光投射形ディスプレイ装置の光学系の構成を示す図
面である。図示したように,偏光ビームスプリッタを利
用した光投射形ディスプレイ装置10は,光源11,偏
光ビームスプリッタ(Polarized Beam
Splitter:以下PBS)12,反射鏡13,偏
光変換器14からなる。PBS12は光源11から出射
される光をS偏光波18とP偏光波19に分離してS偏
光波18は反射させるがP偏光波19は通過させる。反
射鏡13はPBS12から反射されるS偏光波18をP
偏光波19と同じ方向に進行するように反射させる板状
の反射鏡である。偏光変換器14はPBS12,及び反
射鏡13によって方向を変えたS偏光波18の位相をλ
/2で変換し通過させる二分の一波長板(half?w
ave plate)の偏光変換器である。
PBS12から出射されるP偏光波19と二分の一波長
板を通過するS偏光波18を集光する集光レンズ15,
集光レンズ15から出射された光が透過する液晶表示素
子16,及びスクリーン(図示せず)に液晶表示素子1
6の液晶層を透過した入射光を拡大投射させる投射レン
ズユニット17をさらに具備する。
レイ装置10では,光源11から発生した光がPBS1
2に入射するとP偏光波19は透過するがS偏光波18
は反射するので二つの偏光成分に分離される。そして,
透過したP偏光波19は液晶表示素子16へ入射する。
また,反射したS偏光波18は方向転換反射鏡13によ
り方向が変わり,偏光変換器14によってP偏光波に変
換され液晶表示素子16へ入射する。
投射形ディスプレイ装置の光学系構成を示す図面であ
る。図示したように,偏光分離ガラスを利用した光投射
形ディスプレイ装置20は光源21,偏光分離媒質2
2,反射鏡23,偏光変換器24からなる。偏光分離媒
質22は光源21から出射された光をS偏光波28とP
偏光波29に分離しS偏光波28は反射するがP偏光波
29は透過させる。反射鏡23は偏光分離媒質22から
出射されるP偏光波29がS偏光波28と同じ方向に進
行するように反射させる板状の反射鏡である。偏光変換
器24は反射鏡23により方向が変わったP偏光波29
の位相をλ/2で変換し通過させる二分の一波長板の偏
光変換器である。
光分離媒質22から出射されるS偏光波28と二分の一
波長板を通過するP偏光波29が透過する液晶表示素子
25及びスクリーン(図示せず)に液晶表示素子25の
液晶層を透過した入射光を拡大投射させる投射レンズユ
ニット27をさらに備える。
レイ装置20では,光源21から発射された光が偏光分
離媒質22に入射すると,P偏光波29は透過し,S偏
光波28は反射して二つの偏光成分に分離される。そし
て,反射したS偏光波は液晶表示素子25へ入射する。
また,透過したP偏光波は方向転換反射鏡23により方
向が転換され偏光変換器24によりS偏光波に変換され
液晶表示素子25へ入射する。
使用する場合,光投射形ディスプレイ装置は光効率が1
/2に減少する。また,偏光変換器は高価であるためコ
スト上昇の原因となる。
度(Intensity of Light)の空間的
な均一性を確保するため,小さい偏光分離器と偏光変換
器を光路に直角となる面に結合し使用するので制作や組
立の工程が複雑で難しくなり生産性が著しく劣る問題が
あった。
問題点に鑑みてなされたもので,その目的とするところ
は,偏光分離器と偏光変換器を一体形成することにより
簡潔に構成し,光効率を増大させ,生産性を高めること
のできる偏光変換素子を提供することである。
ために本発明は,所定の厚さを有する媒質と,前記媒質
の少なくとも前面にコーティングされた偏光分離膜とを
備え,ブルースター角で入射する光を前面にコーティン
グされた前記偏光分離膜においてS偏光波は反射してP
偏光波は透過し,前記透過したP偏光波が前記媒質の所
定厚さを通過しながらλ/2の位相差で変換され,前記
偏光分離膜により反射したS偏光波と同じS偏光波を持
って進行することを特徴とする光投射形ディスプレイ装
置の偏光変換素子である。
と,前記媒質の前面にコーティングされた偏光分離膜
と,前記媒質の後面にコーティングされた全反射鏡とを
備え,ブルースター角で入射する光を前面にコーティン
グされた前記偏光分離膜においてS偏光波は反射してP
偏光波は透過し,前記全反射鏡面により全反射すること
により前記媒質の所定厚さを往復しながらλ/2の位相
差で変換され,前記偏光分離膜により反射したS偏光波
と同じS偏光波を持って進行することを特徴とする光投
射形ディスプレイ装置の偏光変換素子である。
常屈折率が互いに異なる短光軸複屈折材質が良い。ま
た,偏光分離膜は入射する光をS偏光波は反射してP偏光
波のみ透過する偏光純度を高めるための薄膜コーティン
グが良く,多層誘電コーティングであっても良い。
を同時に遂行する媒質構造の素子を使用することによ
り,光効率を高めてコストの低減を図りながら生産性を
上げる長所がある。
実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明の一実施の
形態による光投射形ディスプレイ装置の偏光変換素子1
04を示す断面図である。図示したようにディスプレイ
装置の偏光変換素子104は所定厚さを有する媒質10
4aと媒質104aの前面と後面にコーティングされた
偏光分離膜104bからなる。
0〜700nm)で正常屈折率(Ordinary R
efractive Index)と異常屈折率(Ex
traordinary Refractive In
dex)が互いに異なる短光軸複屈折材質である。
alline Quartz)が良く,波長500nm
の光における平均屈折率は1.5506であり,正常屈
折率と異常屈折率の差である複屈折率が0.0090の
材質を使用するのが良い。
ィルム(polycarbonate film)等の
短光軸複屈折性質を有する有機材料(organic
material)も使用可能である。
wster angle)は下記式により求められ,上
記水晶の場合の計算値は57.18度である。
e) Nbm:媒質104aの平均屈折率 No:空気の屈折率 また,ブルースター角により媒質の厚さが求められる。
位相差を起こす厚さ この媒質104aの厚さT1はブルースター角で入射す
る光101をλ/2の位相差に変換させる。
ング(thin coating)である。そして,こ
の薄膜コーティングはブルースター角θBで入射する光
101をS偏光波のR(S)102は反射しP偏光波の
T(P)106だけを透過する偏光純度を高めるための
多層誘電コーティング(multilayer die
lectric coating)である。
イ装置の偏光変換素子の動作を説明する。前面にコーテ
ィングされた偏光分離膜104bはブルースター角で入
射する入射光I(P+S)101をS偏光波のR(S)
102は反射しP偏光波のT(P)106は透過する。
が,媒質の所定厚さT1を通過しながらλ/2の位相差
を有するようになり,反射されたS偏光波であるR
(S)102と同一なS偏光波のT2(P)103で進
行する。
投射形ディスプレイ装置の反射形偏光変換素子を示す断
面図である。図示したように,光投射形ディスプレイ装
置の反射形偏光変換素子206は,所定厚さを有する媒
質206a,媒質206aの前面にコーティングされた
偏光分離膜206b,及び媒質206aの後面にコーテ
ィングされた全反射鏡206cからなる。
じく複屈折材質又は有機材料フィルム(organic
material film)からなるが,厚さは詳
述した媒質104aの厚さの1/2倍である。下記式に
よりその厚さが求められる。
e) Nbm:媒質206aの平均屈折率 No:空気の屈折率
位相差を起こす厚さ
ィングである。そして,この薄膜コーティングはブルー
スター角で入射する入射光I201をS偏光波のR20
2は全反射してP偏光波のT203だけを透過する偏光
純度を高めるための多層誘電コーティングである。
透過した入射光T203を全反射させる。
偏光変換素子の動作を説明する。前面にコーティングさ
れた偏光分離膜206bはブルースター角で入射する入
射光I201をS偏光波のR202は全反射してP偏光
波のT203は透過する。
さT2を透過しながら位相がλ/4変換される。そし
て,このλ/4の位相変換がなされたT203は全反射
鏡面206cにより反射された後,再び媒質206aの
所定厚さT2を透過しながらλ/4の位相差を持つよう
になる。
され偏光分離膜206bにて反射されたS偏光波のR2
02と同じ方向であるTRT205を持って進行する。
かる光投射形ディスプレイ装置の偏光変換素子の好適な
実施形態について説明したが,本発明はかかる例に限定
されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載され
た技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正
例に想到し得ることは明らかでありそれについても当然
に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
れば,偏光分離器と偏光変換器を一体形成することによ
り簡潔に構成し,光効率を増大させ,生産性を高めるこ
とのできる偏光変換素子を提供することができる。
プレイ装置の偏光変換素子を示す断面図である。
レイ装置の反射形偏光変換素子を示す図面である。
射形ディスプレイ装置の光学系構成を示す図面である。
スプレイ装置の光学系構成を示す図面である。
Claims (8)
- 【請求項1】 所定の厚さを有する媒質と,前記媒質の
少なくとも前面にコーティングされた偏光分離膜とを備
え,ブルースター角で入射する光を前面にコーティング
された前記偏光分離膜においてS偏光波は反射してP偏
光波は透過し,前記透過したP偏光波が前記媒質の所定
厚さを通過しながらλ/2の位相差で変換され,前記偏
光分離膜により反射したS偏光波と同じS偏光波を持っ
て進行することを特徴とする光投射形ディスプレイ装置
の偏光変換素子。 - 【請求項2】 前記媒質は可視光線領域で正常屈折率と
異常屈折率が互いに異なる短光軸複屈折材質であること
を特徴とする請求項1に記載の光投射形ディスプレイ装
置の偏光変換素子。 - 【請求項3】 前記偏光分離膜は入射する光をS偏光波
は反射しP偏光波だけを透過する偏光純度を高めるため
の薄膜コーティングであること特徴とする請求項1また
は2に記載の光投射形ディスプレイ装置の偏光変換素
子。 - 【請求項4】 前記薄膜コーティングは多層誘電コーテ
ィングであることを特徴とする請求項1,2,3または
4のいずれかに記載の光投射形ディスプレイ装置の偏光
変換素子。 - 【請求項5】 所定の厚さを有する媒質と,前記媒質の
前面にコーティングされた偏光分離膜と,前記媒質の後
面にコーティングされた全反射鏡とを備え,ブルースタ
ー角で入射する光を前面にコーティングされた前記偏光
分離膜においてS偏光波は反射してP偏光波は透過し,
前記全反射鏡面により全反射することにより前記媒質の
所定厚さを往復しながらλ/2の位相差で変換され,前
記偏光分離膜により反射したS偏光波と同じS偏光波を
持って進行することを特徴とする光投射形ディスプレイ
装置の偏光変換素子。 - 【請求項6】 前記媒質は可視光線領域で正常屈折率と
異常屈折率が互いに異なる短光軸複屈折材質であること
を特徴とする請求項5に記載の光投射形ディスプレイ装
置の偏光変換素子。 - 【請求項7】 前記偏光分離膜は入射する光をS偏光波
は反射しP偏光波だけを透過する偏光純度を高めるため
の薄膜コーティングであること特徴とする請求項5また
は6に記載の光投射形ディスプレイ装置の偏光変換素
子。 - 【請求項8】 前記薄膜コーティングは多層誘電コーテ
ィングであることを特徴とする請求項第5,6または7
のいずれかに記載の光投射形ディスプレイ装置の偏光変
換素子。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1019990029639A KR100609060B1 (ko) | 1999-07-21 | 1999-07-21 | 광투사형 디스플레이장치의 편광변환소자 |
KR1999P29639 | 1999-07-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001042129A true JP2001042129A (ja) | 2001-02-16 |
JP3409207B2 JP3409207B2 (ja) | 2003-05-26 |
Family
ID=19603480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000101167A Expired - Fee Related JP3409207B2 (ja) | 1999-07-21 | 2000-03-31 | 光投射形ディスプレイ装置の偏光変換素子 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6910771B1 (ja) |
JP (1) | JP3409207B2 (ja) |
KR (1) | KR100609060B1 (ja) |
CN (1) | CN1133090C (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100407962B1 (ko) * | 2001-07-06 | 2003-12-03 | 엘지전자 주식회사 | 편광을 유지하는 광섬유 |
KR100415312B1 (ko) * | 2001-07-19 | 2004-01-16 | 학교법인 성균관대학 | 광섬유 편광자 |
JP2007033676A (ja) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Ricoh Co Ltd | 偏光変換光学素子、光変調モジュール及び投射型画像表示装置 |
JP2009128568A (ja) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Epson Toyocom Corp | 偏光変換素子及びプロジェクタ |
CN102998801A (zh) * | 2011-09-09 | 2013-03-27 | 亚洲光学股份有限公司 | 三色光合成装置 |
KR101960192B1 (ko) * | 2017-11-23 | 2019-03-19 | 킴 훙 유 | 중첩된 편광을 이용한 입체 영상 제공 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10063977A1 (de) * | 2000-12-14 | 2002-07-25 | Eckhard Zanger | Optischer resonanter Frequenzwandler |
EP1405528B1 (en) * | 2001-06-11 | 2008-04-09 | 3M Innovative Properties Company | Projection system having low astigmatism |
CN100377585C (zh) * | 2004-05-28 | 2008-03-26 | 精碟科技股份有限公司 | 投影系统 |
US8422112B2 (en) | 2008-02-04 | 2013-04-16 | Industrial Technology Research Institute | Display system |
CN102331628A (zh) * | 2010-07-13 | 2012-01-25 | 任贻均 | 可增强光线中某一偏极态的光学系统与具有此系统的光源系统 |
TWI447511B (zh) * | 2010-11-12 | 2014-08-01 | Asia Optical Co Inc | Projector light source module |
TWM451596U (zh) * | 2012-10-04 | 2013-04-21 | Tera Xtal Technology Corp | 具雙折射結構之觸控顯示裝置 |
US10145999B2 (en) | 2016-01-28 | 2018-12-04 | Apple Inc. | Polarizing beamsplitter that passes s-polarization and reflects p-polarization |
CN105842923A (zh) * | 2016-06-02 | 2016-08-10 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种背光模组及显示装置 |
CN113376727A (zh) * | 2021-06-16 | 2021-09-10 | 武汉天马微电子有限公司 | 一种光学器件和显示装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5085496A (en) * | 1989-03-31 | 1992-02-04 | Sharp Kabushiki Kaisha | Optical element and optical pickup device comprising it |
EP0434041B1 (en) * | 1989-12-20 | 1996-09-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Polarized illuminating device |
US6259559B1 (en) * | 1995-03-28 | 2001-07-10 | Central Glass Company, Limited | Glass arrangement including an outside glass plate, a polarization direction changing film and an adhesive layer therebetween, and an inside glass layer |
FR2735875B1 (fr) * | 1995-06-21 | 1997-08-14 | Thomson Multimedia Sa | Dispositif optique de polarisation et systeme de projection du type a valve a cristaux liquides utilisant un tel dispositif optique |
KR19980010488U (ko) * | 1996-08-07 | 1998-05-15 | 유기범 | 전전자교환기의 보드식별구조(board discernment structure of full-electronic switching system) |
KR19980052816A (ko) * | 1996-12-24 | 1998-09-25 | 구자홍 | 액정 프로젝터 광학계 |
FR2758890B1 (fr) * | 1997-01-29 | 1999-02-26 | Thomson Multimedia Sa | Dispositif optique de polarisation |
KR100227483B1 (ko) * | 1997-06-04 | 1999-11-01 | 김영환 | Lcd 프로젝터의 광학시스템 |
-
1999
- 1999-07-21 KR KR1019990029639A patent/KR100609060B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2000
- 2000-03-31 JP JP2000101167A patent/JP3409207B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-31 CN CN00104591A patent/CN1133090C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-04-17 US US09/550,713 patent/US6910771B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100407962B1 (ko) * | 2001-07-06 | 2003-12-03 | 엘지전자 주식회사 | 편광을 유지하는 광섬유 |
KR100415312B1 (ko) * | 2001-07-19 | 2004-01-16 | 학교법인 성균관대학 | 광섬유 편광자 |
JP2007033676A (ja) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Ricoh Co Ltd | 偏光変換光学素子、光変調モジュール及び投射型画像表示装置 |
JP2009128568A (ja) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Epson Toyocom Corp | 偏光変換素子及びプロジェクタ |
CN102998801A (zh) * | 2011-09-09 | 2013-03-27 | 亚洲光学股份有限公司 | 三色光合成装置 |
KR101960192B1 (ko) * | 2017-11-23 | 2019-03-19 | 킴 훙 유 | 중첩된 편광을 이용한 입체 영상 제공 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3409207B2 (ja) | 2003-05-26 |
CN1133090C (zh) | 2003-12-31 |
US6910771B1 (en) | 2005-06-28 |
CN1281998A (zh) | 2001-01-31 |
KR20010010649A (ko) | 2001-02-15 |
KR100609060B1 (ko) | 2006-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5121983A (en) | Stereoscopic projector | |
JP3409207B2 (ja) | 光投射形ディスプレイ装置の偏光変換素子 | |
KR100364399B1 (ko) | 액정 프로젝터의 광학계 | |
WO2006001188A1 (ja) | 液晶プロジェクタ装置 | |
JPH06222212A (ja) | 偏波面回転光学装置及び偏光変換光学装置及び投写型表示装置 | |
JP2000019455A (ja) | 液晶プロジェクタ装置 | |
JP2002131750A (ja) | 投写型表示装置 | |
KR100381051B1 (ko) | 액정 프로젝터의 광학계 | |
US5880889A (en) | Three color dichroic beamsplitter for separating or combining unpolarized light | |
TWI422860B (zh) | 顯示系統 | |
JP5636981B2 (ja) | 液晶表示装置及び電子機器 | |
JP3915712B2 (ja) | 偏光分離素子とこれを用いた投写型表示装置 | |
JP5625416B2 (ja) | 液晶装置及び投射型表示装置 | |
JP3516628B2 (ja) | 透過型液晶表示装置 | |
JP2007025572A (ja) | 偏光ビームスプリッタ及び反射型液晶プロジェクタ | |
JP3392333B2 (ja) | 偏光変換光学系及び偏光変換素子及び偏光変換素子アレイ及びこれらのいずれかを用いた投射型表示装置 | |
JP2004102115A (ja) | 光学変換素子及びプロジェクタ | |
JPH11337874A (ja) | 偏光合成装置およびそれを用いた表示装置 | |
JP2001209024A (ja) | 投射型表示装置 | |
JPH10161255A (ja) | 投写形液晶表示装置および液晶パネル | |
JPH1097012A (ja) | 色合成光学装置および投写型表示装置 | |
JP2007093964A (ja) | 偏光変換素子 | |
JP2002196414A (ja) | プロジェクタ | |
JPH11271671A (ja) | 投影光学系 | |
JPH05313120A (ja) | 液晶プロジェクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20030204 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320 Year of fee payment: 7 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090522 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 Effective date: 20090908 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |