JP2000515554A - Il―8受容体アンタゴニスト - Google Patents
Il―8受容体アンタゴニストInfo
- Publication number
- JP2000515554A JP2000515554A JP10508207A JP50820798A JP2000515554A JP 2000515554 A JP2000515554 A JP 2000515554A JP 10508207 A JP10508207 A JP 10508207A JP 50820798 A JP50820798 A JP 50820798A JP 2000515554 A JP2000515554 A JP 2000515554A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- aryl
- substituted
- heteroaryl
- heterocyclic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 102000010681 interleukin-8 receptors Human genes 0.000 title description 8
- 108010038415 interleukin-8 receptors Proteins 0.000 title description 7
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 title description 3
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 title description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 111
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 29
- 102000019034 Chemokines Human genes 0.000 claims abstract description 28
- 108010012236 Chemokines Proteins 0.000 claims abstract description 28
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims abstract description 28
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims abstract description 14
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 175
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 174
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 141
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 111
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 106
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 86
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 84
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 76
- -1 heteroaryl-C1-4Alkyl Chemical group 0.000 claims description 58
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 55
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 55
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 53
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 48
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 43
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 42
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 claims description 33
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 32
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000006374 C2-C10 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 22
- 125000004446 heteroarylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 22
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 21
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 20
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 19
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 18
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 16
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 15
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 13
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 11
- 102000012740 beta Adrenergic Receptors Human genes 0.000 claims description 11
- 108010079452 beta Adrenergic Receptors Proteins 0.000 claims description 11
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 11
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 10
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 claims description 9
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000008 (C1-C10) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000005343 heterocyclic alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N (R)-camphor Chemical compound C1C[C@@]2(C)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N 0.000 claims description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 241000723346 Cinnamomum camphora Species 0.000 claims description 5
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229960000846 camphor Drugs 0.000 claims description 5
- 229930008380 camphor Natural products 0.000 claims description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical group OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 5
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004447 heteroarylalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 5
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 5
- 125000005000 thioaryl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 claims description 3
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 claims description 3
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 claims description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 3
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 claims description 2
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 claims description 2
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 claims description 2
- 206010063837 Reperfusion injury Diseases 0.000 claims description 2
- 208000013616 Respiratory Distress Syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000011341 adult acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 201000000028 adult respiratory distress syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 claims description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 208000024908 graft versus host disease Diseases 0.000 claims description 2
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 claims description 2
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 claims description 2
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 claims description 2
- 239000003053 toxin Substances 0.000 claims description 2
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 claims description 2
- 150000003573 thiols Chemical group 0.000 claims 4
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims 3
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 claims 1
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 claims 1
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 claims 1
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 claims 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 claims 1
- 230000036186 satiety Effects 0.000 claims 1
- 235000019627 satiety Nutrition 0.000 claims 1
- 102000004890 Interleukin-8 Human genes 0.000 abstract description 54
- 108090001007 Interleukin-8 Proteins 0.000 abstract description 54
- XKTZWUACRZHVAN-VADRZIEHSA-N interleukin-8 Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@@H](NC(C)=O)CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@H](CO)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(N)=O)C1=CC=CC=C1 XKTZWUACRZHVAN-VADRZIEHSA-N 0.000 abstract description 53
- 229940096397 interleukin-8 Drugs 0.000 abstract description 53
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 14
- 102000016950 Chemokine CXCL1 Human genes 0.000 description 27
- 108010014419 Chemokine CXCL1 Proteins 0.000 description 24
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 22
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 101000973997 Homo sapiens Nucleosome assembly protein 1-like 4 Proteins 0.000 description 21
- 101000947178 Homo sapiens Platelet basic protein Proteins 0.000 description 21
- 102100036154 Platelet basic protein Human genes 0.000 description 21
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 20
- 102100039398 C-X-C motif chemokine 2 Human genes 0.000 description 19
- 101000889128 Homo sapiens C-X-C motif chemokine 2 Proteins 0.000 description 18
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 18
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 13
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 13
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 13
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 12
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 102100036150 C-X-C motif chemokine 5 Human genes 0.000 description 11
- 101000947186 Homo sapiens C-X-C motif chemokine 5 Proteins 0.000 description 11
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 11
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 102000000589 Interleukin-1 Human genes 0.000 description 10
- 108010002352 Interleukin-1 Proteins 0.000 description 10
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 10
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N urea group Chemical group NC(=O)N XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N (3s)-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(1s)-1-carboxy-2-hydroxyethyl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-[[2-[[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]amino]acetyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCCCN MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N 0.000 description 8
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 8
- 239000002585 base Substances 0.000 description 8
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 8
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 8
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 7
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 7
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 7
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 6
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 6
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 6
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N EtOH Substances CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000035605 chemotaxis Effects 0.000 description 5
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 5
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 5
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 5
- 230000001936 parietal effect Effects 0.000 description 5
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 4
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical compound C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000016387 Pancreatic elastase Human genes 0.000 description 4
- 108010067372 Pancreatic elastase Proteins 0.000 description 4
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 102100040247 Tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 4
- 210000003651 basophil Anatomy 0.000 description 4
- 208000029028 brain injury Diseases 0.000 description 4
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 4
- 229960001484 edetic acid Drugs 0.000 description 4
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 4
- 210000001320 hippocampus Anatomy 0.000 description 4
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 4
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 4
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 4
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101001027327 Bos taurus Growth-regulated protein homolog alpha Proteins 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 3
- 101001055222 Homo sapiens Interleukin-8 Proteins 0.000 description 3
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 3
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 230000003399 chemotactic effect Effects 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- NONOKGVFTBWRLD-UHFFFAOYSA-N isocyanatosulfanylimino(oxo)methane Chemical compound O=C=NSN=C=O NONOKGVFTBWRLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 3
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 3
- 230000011242 neutrophil chemotaxis Effects 0.000 description 3
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 3
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 3
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- ZWZVWGITAAIFPS-UHFFFAOYSA-N thiophosgene Chemical compound ClC(Cl)=S ZWZVWGITAAIFPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008736 traumatic injury Effects 0.000 description 3
- FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene Chemical group C1=CC=C2SC=CC2=C1 FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-(octadecanoyloxy)propyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- UMCMPZBLKLEWAF-BCTGSCMUSA-N 3-[(3-cholamidopropyl)dimethylammonio]propane-1-sulfonate Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(=O)NCCC[N+](C)(C)CCCS([O-])(=O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 UMCMPZBLKLEWAF-BCTGSCMUSA-N 0.000 description 2
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 102000040717 Alpha family Human genes 0.000 description 2
- 108091071248 Alpha family Proteins 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010003645 Atopy Diseases 0.000 description 2
- 101001069912 Bos taurus Growth-regulated protein homolog gamma Proteins 0.000 description 2
- 102100036189 C-X-C motif chemokine 3 Human genes 0.000 description 2
- 208000018652 Closed Head injury Diseases 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000947193 Homo sapiens C-X-C motif chemokine 3 Proteins 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000032382 Ischaemic stroke Diseases 0.000 description 2
- 102000008072 Lymphokines Human genes 0.000 description 2
- 108010074338 Lymphokines Proteins 0.000 description 2
- 102000004083 Lymphotoxin-alpha Human genes 0.000 description 2
- 108090000542 Lymphotoxin-alpha Proteins 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 2
- 108010025020 Nerve Growth Factor Proteins 0.000 description 2
- 102000015336 Nerve Growth Factor Human genes 0.000 description 2
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000030886 Traumatic Brain injury Diseases 0.000 description 2
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 2
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000001949 anaesthesia Methods 0.000 description 2
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 239000002975 chemoattractant Substances 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 210000003038 endothelium Anatomy 0.000 description 2
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 2
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 2
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 230000008611 intercellular interaction Effects 0.000 description 2
- 230000018276 interleukin-1 production Effects 0.000 description 2
- 230000021995 interleukin-8 production Effects 0.000 description 2
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 2
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 210000003622 mature neutrocyte Anatomy 0.000 description 2
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004957 naphthylene group Chemical group 0.000 description 2
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 2
- 229940053128 nerve growth factor Drugs 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 2
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 2
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 description 2
- WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N pentobarbital Chemical compound CCCC(C)C1(CC)C(=O)NC(=O)NC1=O WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001412 pentobarbital Drugs 0.000 description 2
- YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonyl fluoride Chemical compound FS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 238000001525 receptor binding assay Methods 0.000 description 2
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 2
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 2
- LOGFVTREOLYCPF-KXNHARMFSA-N (2s,3r)-2-[[(2r)-1-[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-3-hydroxybutanoic acid Chemical compound C[C@@H](O)[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H]1CCCN1C(=O)[C@@H](N)CCCCN LOGFVTREOLYCPF-KXNHARMFSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- PQXKWPLDPFFDJP-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethyloxirane Chemical compound CC1OC1C PQXKWPLDPFFDJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOPBDRUWRLBSDB-UHFFFAOYSA-N 2-bromoaniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1Br AOPBDRUWRLBSDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006020 2-methyl-1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOAFCICMVMFLIT-UHFFFAOYSA-N 3-nitro-1h-pyridin-2-one Chemical compound OC1=NC=CC=C1[N+]([O-])=O BOAFCICMVMFLIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004938 5-pyridyl group Chemical group N1=CC=CC(=C1)* 0.000 description 1
- 125000004939 6-pyridyl group Chemical group N1=CC=CC=C1* 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000030090 Acute Disease Diseases 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 235000019489 Almond oil Nutrition 0.000 description 1
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 244000144725 Amygdalus communis Species 0.000 description 1
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 1
- 239000007989 BIS-Tris Propane buffer Substances 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical group [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001069913 Bos taurus Growth-regulated protein homolog beta Proteins 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N Butyl carbitol 6-propylpiperonyl ether Chemical compound C1=C(CCC)C(COCCOCCOCCCC)=CC2=C1OCO2 FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100025248 C-X-C motif chemokine 10 Human genes 0.000 description 1
- 101710098275 C-X-C motif chemokine 10 Proteins 0.000 description 1
- 108050006947 CXC Chemokine Proteins 0.000 description 1
- 102000019388 CXC chemokine Human genes 0.000 description 1
- 101150093802 CXCL1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100289995 Caenorhabditis elegans mac-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 108010067225 Cell Adhesion Molecules Proteins 0.000 description 1
- 102000016289 Cell Adhesion Molecules Human genes 0.000 description 1
- GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N Chlorhexidine Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1NC(N)=NC(N)=NCCCCCCN=C(N)N=C(N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- 241000699802 Cricetulus griseus Species 0.000 description 1
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 241000790917 Dioxys <bee> Species 0.000 description 1
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091006027 G proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000030782 GTP binding Human genes 0.000 description 1
- 108091000058 GTP-Binding Proteins 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 102100034221 Growth-regulated alpha protein Human genes 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 208000031886 HIV Infections Diseases 0.000 description 1
- 208000037357 HIV infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 206010019196 Head injury Diseases 0.000 description 1
- 101710121996 Hexon protein p72 Proteins 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101001046686 Homo sapiens Integrin alpha-M Proteins 0.000 description 1
- 101000935040 Homo sapiens Integrin beta-2 Proteins 0.000 description 1
- 101000818522 Homo sapiens fMet-Leu-Phe receptor Proteins 0.000 description 1
- 101000668058 Infectious salmon anemia virus (isolate Atlantic salmon/Norway/810/9/99) RNA-directed RNA polymerase catalytic subunit Proteins 0.000 description 1
- 102100022338 Integrin alpha-M Human genes 0.000 description 1
- 102100025390 Integrin beta-2 Human genes 0.000 description 1
- 102000003777 Interleukin-1 beta Human genes 0.000 description 1
- 108090000193 Interleukin-1 beta Proteins 0.000 description 1
- 102100026236 Interleukin-8 Human genes 0.000 description 1
- 241001313288 Labia Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N Leupeptin Natural products CC(C)CC(NC(C)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710125418 Major capsid protein Proteins 0.000 description 1
- 102000018697 Membrane Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241001553014 Myrsine salicina Species 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M Superoxide Chemical compound [O-][O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 201000009594 Systemic Scleroderma Diseases 0.000 description 1
- 206010042953 Systemic sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 230000009809 T cell chemotaxis Effects 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical compound C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010052779 Transplant rejections Diseases 0.000 description 1
- GBOGMAARMMDZGR-UHFFFAOYSA-N UNPD149280 Natural products N1C(=O)C23OC(=O)C=CC(O)CCCC(C)CC=CC3C(O)C(=C)C(C)C2C1CC1=CC=CC=C1 GBOGMAARMMDZGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000001056 activated astrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000009692 acute damage Effects 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- BHELZAPQIKSEDF-UHFFFAOYSA-N allyl bromide Chemical compound BrCC=C BHELZAPQIKSEDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008168 almond oil Substances 0.000 description 1
- 101150087698 alpha gene Proteins 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 1
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 210000001130 astrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000003143 atherosclerotic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- HHKZCCWKTZRCCL-UHFFFAOYSA-N bis-tris propane Chemical compound OCC(CO)(CO)NCCCNC(CO)(CO)CO HHKZCCWKTZRCCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036770 blood supply Effects 0.000 description 1
- 210000004271 bone marrow stromal cell Anatomy 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical group 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000020411 cell activation Effects 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 230000036978 cell physiology Effects 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000005482 chemotactic factor Substances 0.000 description 1
- 229960003260 chlorhexidine Drugs 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 208000037976 chronic inflammation Diseases 0.000 description 1
- 208000037893 chronic inflammatory disorder Diseases 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- WZHCOOQXZCIUNC-UHFFFAOYSA-N cyclandelate Chemical class C1C(C)(C)CC(C)CC1OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 WZHCOOQXZCIUNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- GBOGMAARMMDZGR-JREHFAHYSA-N cytochalasin B Natural products C[C@H]1CCC[C@@H](O)C=CC(=O)O[C@@]23[C@H](C=CC1)[C@H](O)C(=C)[C@@H](C)[C@@H]2[C@H](Cc4ccccc4)NC3=O GBOGMAARMMDZGR-JREHFAHYSA-N 0.000 description 1
- GBOGMAARMMDZGR-TYHYBEHESA-N cytochalasin B Chemical compound C([C@H]1[C@@H]2[C@@H](C([C@@H](O)[C@@H]3/C=C/C[C@H](C)CCC[C@@H](O)/C=C/C(=O)O[C@@]23C(=O)N1)=C)C)C1=CC=CC=C1 GBOGMAARMMDZGR-TYHYBEHESA-N 0.000 description 1
- 230000016396 cytokine production Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005595 deprotonation Effects 0.000 description 1
- 238000010537 deprotonation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N dihydroxy(oxo)silane Chemical compound O[Si](O)=O IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 230000002900 effect on cell Effects 0.000 description 1
- 238000002451 electron ionisation mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000003511 endothelial effect Effects 0.000 description 1
- 210000005175 epidermal keratinocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AEOCXXJPGCBFJA-UHFFFAOYSA-N ethionamide Chemical compound CCC1=CC(C(N)=S)=CC=N1 AEOCXXJPGCBFJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100021145 fMet-Leu-Phe receptor Human genes 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 229940074045 glyceryl distearate Drugs 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 230000003394 haemopoietic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000005553 heteroaryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 description 1
- 208000033519 human immunodeficiency virus infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002608 ionic liquid Substances 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- CFHGBZLNZZVTAY-UHFFFAOYSA-N lawesson's reagent Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1P1(=S)SP(=S)(C=2C=CC(OC)=CC=2)S1 CFHGBZLNZZVTAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N leupeptin Chemical compound CC(C)C[C@H](NC(C)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N 0.000 description 1
- 108010052968 leupeptin Proteins 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000865 liniment Substances 0.000 description 1
- 229940040145 liniment Drugs 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000022288 lymphocyte chemotaxis Effects 0.000 description 1
- 230000002132 lysosomal effect Effects 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 201000004792 malaria Diseases 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 229910000474 mercury oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- UKWHYYKOEPRTIC-UHFFFAOYSA-N mercury(ii) oxide Chemical compound [Hg]=O UKWHYYKOEPRTIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Natural products C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- CMEUDEVBFFPSEI-NFHWZJRKSA-N methyl 4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[(2s)-2-[[(2s)-3-methyl-1-[(4-methyl-2-oxochromen-7-yl)amino]-1-oxobutan-2-yl]carbamoyl]pyrrolidin-1-yl]-1-oxopropan-2-yl]amino]-1-oxopropan-2-yl]amino]-4-oxobutanoate Chemical compound COC(=O)CCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NC1=CC=C(C(C)=CC(=O)O2)C2=C1 CMEUDEVBFFPSEI-NFHWZJRKSA-N 0.000 description 1
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 210000005087 mononuclear cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920001206 natural gum Polymers 0.000 description 1
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000030505 negative regulation of chemotaxis Effects 0.000 description 1
- 201000008383 nephritis Diseases 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 238000011369 optimal treatment Methods 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N phenylacetic acid Chemical class OC(=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDTFCHSETJBPTR-UHFFFAOYSA-N phenylmercuric nitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[Hg]C1=CC=CC=C1 PDTFCHSETJBPTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 229960005235 piperonyl butoxide Drugs 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000000770 proinflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000001243 protein synthesis Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000009719 regenerative response Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000019254 respiratory burst Effects 0.000 description 1
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 description 1
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000036303 septic shock Effects 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- CQLFBEKRDQMJLZ-UHFFFAOYSA-M silver acetate Chemical compound [Ag+].CC([O-])=O CQLFBEKRDQMJLZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940071536 silver acetate Drugs 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 230000025026 smooth muscle cell chemotaxis Effects 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- WRIKHQLVHPKCJU-UHFFFAOYSA-N sodium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound C[Si](C)(C)N([Na])[Si](C)(C)C WRIKHQLVHPKCJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- OTNVGWMVOULBFZ-UHFFFAOYSA-N sodium;hydrochloride Chemical compound [Na].Cl OTNVGWMVOULBFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000012453 sprague-dawley rat model Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 1
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 238000007910 systemic administration Methods 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N thiadiazole Chemical compound C1=CSN=N1.C1=CSN=N1 VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003557 thiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L tin(II) chloride (anhydrous) Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Sn+2] AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000010474 transient expression Effects 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- 230000009529 traumatic brain injury Effects 0.000 description 1
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 1
- 230000005747 tumor angiogenesis Effects 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 210000003556 vascular endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/72—Nitrogen atoms
- C07D213/74—Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、式(I)の新規化合物、およびケモカイン、インターロイキン−8(IL−8)により媒介される疾病状態の治療において有用な、それを含む組成物。
Description
【発明の詳細な説明】
IL−8受容体アンタゴニスト
発明の分野
本発明は、新規アルケンジアミノ置換化合物、医薬組成物、それらの製造方法
、ならびにIL−8、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2、およびEN
A−78により媒介される疾病の治療におけるそれらの使用に関する。
発明の背景
好中球誘引/活性化蛋白−1(NAP−1)、単球由来好中球化学走性因子(
MDNCF)、好中球活性化因子(NAF)、およびT細胞リンパ球化学走性因
子のごとく、多くの異なった名称がインターロイキン−8(IL−8)に付けら
れている。インターロイキン−8は好中球、好塩基球、およびT細胞の一部に対
する化学誘引物質である。インターロイキン−8は、主としてTNF、IL−1
α、IL−1βまたはLPSに曝露されたマクロファージ、繊維芽細胞、内皮お
よび上皮細胞を包含する有核細胞により、ならびにLPSまたは化学走性因子(
例えばFMLP)に曝露された場合の好中球自身により産生される。M.Baggiol
ini et al,J.Clin.Invest.84,1945(1989);J.Schroder et al,J.Immu
nol.139,3474(1987)およびJ.Immunol.144,2223(1990);Strieter,et
al,Science 243 1467(1989)およびJ.Biol.Chem.264,10621(1989);Cas
satella et al,J.Immunol.148,216(1992)。
GROα、GROβ、GROγおよびNAP−2もケモカインαファミリーに
属する。IL−8と同様、これらのケモカインも異なった名称で呼ばれている。
例えば、GROα、β、γはそれぞれMGSAα、β、γと呼ばれている(メラ
ノーマ増殖刺激活性)。Richmond et al,J.Cell Physiology 129,375(1986)
およびChang et al,J.Immunol.148,451(1992)参照。CXCモチーフの直前
にELRモチーフを有するα−ファミリーのケモカインはすべて、IL−8B受
容体に結合する。
IL−8、GROα、GROβ、GROγ、およびNAP−2はインビトロに
おいて多くの機能を刺激する。それらはすべて、好中球に対する化学走性を有す
ることが示されているが、IL−8およびGROαはTリンパ球および好塩基球
化学走性活性が示されている。さらに、IL−8は、正常およびアトピー性の個
体由来の好塩基球からのヒスタミン放出を誘導することができ、さらに、
GROαおよびIL−8は、ライソゾーム酵素の放出および好中球からのレスピ
ラトリーバーストを誘導できる。IL−8は、デノボ蛋白合成を伴わない好中球
上のMac−1(CD11b/CD18)表面発現を増加させることも示されて
いる。このことは、血管内皮細胞に対する好中球の付着増加に貢献しうる。多く
の知られた疾病が塊状の好中球浸潤により特徴づけられている。IL−8、
GROα、GROβ、GROγおよびNAP−2は好中球の蓄積および活性化を
促進するので、これらのケモカインは乾癖およびリューマチ性関節炎を包含する
広範な急性および慢性の炎症性疾患に関与している。Baggiolini et al,FEBS L
ett.307,97(1992);Miller et al,Crit.Rev.Immunol.12,17(1992);Oppen
heim et al,Annu.Rev.Immunol.9,617(1991);Seitz et al.,J.Clin.Inv
est.87,463(1991);Miller et al.,Am.Rev.Respir.Dis.146,427(1992)
;Donnely et al.,Lancet 341,643(1993)。さらに、ELRケモカイン(CX
Cモチーフの直前にアミノ酸ELRモチーフを含むケモカイン)もアンギオスタ
シスに関与している。Strieter et al,Science 258,1798(1992)。
インビトロにおいて、IL−8、GROα、GROβ、GROγおよびNAP
−2は、7−トランスメンブラン、G−プロテイン結合ファミリーの受容体に結
合し活性化することにより、詳細にはIL−8受容体に結合することにより、最
も明白にはB−受容体に結合することにより、好中球の形態変化、化学走性、顆
粒放出、およびレスピラトリーバースト誘導する。Thomas et al.,J.Biol.Ch
em.266,14839(1991);およびHolmes et al.,Science 253,1278(1991)。この
受容体ファミリーのメンバーに対する非ペプチド小型分子アンタゴニストの開発
には先例がある。概説としてはProgress in Drug Research,Vol.40,pp.33-9
8,Birkthauser Verlag,Basel 1993中R.Freidinger記載部分参照。それゆえ、
IL−8受容体は新規抗炎症剤の開発のための将来有望な標的を提示する。
2種の高親和性ヒトIL−8受容体(相同性77%)が特徴づけられている。
それらは、IL−8のみに高親和性をもって結合するIL−8Rα、ならびにI
L−8だけでなくGROα、GROβ、GROγおよびNAP−2にも高親和性
をもって結合するIL−8Rβである。Holmesらの上記文献;Murphy et al.,Sc
ience253,1280(1991);Lee et al.,J.Biol.Chem.267,16283(1992);LaR
osa et al.,J.Biol.Chem.267,25402(1992);およびGayle et al.,J.Bio
l.Chem.268,7283(1993)参照。
この分野における治療、IL−8αまたはβ受容体に結合しうる化合物に対す
る必要性があり続けている。それゆえ、IL−8産生増加(好中球および一部の
T細胞の炎症部位への化学走性の原因となる)に関連した症状は、IL−8受容
体結合の阻害剤である化合物により恩恵を受けるであろう。発明の概要
本発明は、IL−8αまたはβ受容体に結合するケモカインにより媒介される
疾病の処置方法を提供し、該方法は、有効量の式(I)の化合物またはその医薬
上許容される塩を投与することを含む。詳細には、ケモカインはIL−8である
。
また本発明は、IL−8のその受容体への結合を阻害する必要のある哺乳動物
におけるIL−8のその受容体への結合を阻害する方法であって、有効量の式(
I)の化合物を該哺乳動物に投与することを含む。
本発明のもう1つの態様は、式(I)の新規化合物、ならびに式(I)の化合
物および医薬上許容される担体または希釈剤を含む医薬組成物である。
本発明において有用なのは下記構造式(I):
[式中、Zはシアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR15R16、S(O)2NR15R16
、またはS(O)2R17であり;
R18は水素、ハロゲン、シアノ、置換されていてもよいC1-4アルキル、ハロ
置換C1-4アルキル、C(O)NR15R16、置換されていてもよいアリール、置
換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロアリ
ール、置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていても
よいヘテロサイクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリックC1- 4
アルキルであり;
Aは窒素であるが、1個または2個のA部分のみが窒素であり、残りは水素ま
たはR1により置換された炭素であり;
Rはイオン化可能な水素を有する官能基であり、pKaは10またはそれ未満
であり;
R1は、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキル;C1-10
アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10アルコキシ;
アジド;(CR8R8)qS(O)tR4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アルキル;
アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アルキルオ
キシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロサイクリック;ヘテロ
サイクリックC1-4アルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;アリールC2-10
アルケニル;ヘテロアリールC2-10アルケニル;ヘテロサイクリックC2-10
アルケニル;(CR8R8)qNR4R5;C2-10アルケニルC(O)NR4R5;(
CR8R8)qC(O)NR4R5;(CR8R8)qC(O)NR4R10;S(O)3H
;S(O)3R8;(CR8R8)qC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)R11
;C2-10アルケニルC(O)OR11;(CR8R8)qC(O)OR12;(CR8R8
)qOC(O)R11;(CR8R8)qNR4C(O)R11;(CR8R8)qNHS
(O)2R19;(CR8R8)qS(O)2NR4R5から独立して選択されるか;あ
るいは2つのR1基は一緒になってO−(CH2)sO−または5ないし6員の不
飽和環を形成してもよく;
qは0、または1ないし10の値を有する整数であり;
tは0、または1もしくは2の値を有する整数であり;
sは1ないし3の値を有する整数であり;
vは0、または1ないし4の値を有する整数であり;
R4およびR5は独立して水素、置換されていてもよいC1-4アルキル、置換さ
れていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置換
されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールC1-4
アルキル、ヘテロサイクリック、またはヘテロサイクリックC1-4アルキルであ
るか、あるいはR4およびR5はそれらが結合する窒素と一緒になってO/N/S
から選択されるさらなる異種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を形成し;
Yは、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキル;C1-10ア
ルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C11-10アルコキシ;
アジド;(CR8R8)qS(O)tR4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アルキル;
アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アルキルオ
キシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロアリールC1-4アルキ
ルオキシ;ヘテロサイクリック;ヘテロサイクリックC1-4アルキル;アリール
C2-10アルケニル;ヘテロアリールC2-10アルケニル;ヘテロサイクリックC2- 10
アルケニル;(CR8R8)qNR4R5;C2-10アルケニルC(O)NR4R5;
(CR8R8)qC(O)NR4R5;(CR8R8)qC(0)NR4R10;S(O)3
H;S(O)3R8;(CR8R8)qC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)R1 1
;C2-10アルケニルC(O)OR11;C(O)R11;(CR8R8)qC(O)
OR12;(CR8R8)qOC(O)R11;(CR8R8)qNR4C(O)R11;(
CR8R8)qNHS(O)2Rd;(CR8R8)qS(O)2NR4R5から独立して
選択されるか;あるいは2個のY基は一緒になってO−(CH2)sO−または5
ないし6員の飽和もしくは不飽和環を形成してもよく;
mは1ないし3の値を有する整数であり;
nは1ないし3の値を有する整数であり;
R6およびR7は独立して水素またはC1-4アルキル基であるか;あるいはR6お
よびR7はそれらが結合する窒素と一緒になって酸素、窒素もしくはイオウから
選択されるさらなる異種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を形成し;
R8は、水素またはC1-4アルキルから独立して選択され;
R10はC1-10アルキルC(O)2R8であり;
R11は水素、C1-4アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されてい
てもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロアリール、置換
されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロ
サイクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリックC1-4アルキル
であり;
R12は水素、C1-10アルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換され
ていてもよいアリールアルキルであり;
R13およびR14は独立して水素または置換されていてもよいC1-4アルキルで
あるか、あるいはR13およびR14の一方は置換されていてもよいアリールであっ
てもよく;
R15およびR16は独立して水素、置換されていてもよいC1-4アルキル、置換
されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置
換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールC1- 4
アルキル、置換されていてもよいヘテロサイクリック、置換されていてもよい
ヘテロサイクリックC1-4アルキルであるか、あるいはR15およびR16はそれら
が結合する窒素と一緒になって酸素、窒素もしくはイオウから選択されるさらな
る異種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を形成してもよく;
R17はC1-4アルキル、OR11、置換されていてもよいアリール、置換されて
いてもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロアリール、置
換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテ
ロサイクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリックC1-4アルキ
ルであり;
R19はC1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテ
ロアリールC1-4アルキル、ヘテロサイクリック、またはヘテロサイクリックC1 -4
アルキルであり、ここにこれらの基はすべて置換されていてもよく;
RdはNR6R7、アルキル、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケニ
ル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−C1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4ア
ルケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4アルキルであり、こ
こにアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール
アルキル、ヘテロサイクリック、およびヘテロサイクリックアルキル環は置換さ
れていてもよく;
E含有環は
から選択されてもよく;ここにアステリスク*は環の結合ポイントを示す]で示
される化合物またはその医薬上許容される塩である。
本発明のもう1つの態様は、式(II)で示される新規化合物、ならびに式(
II)の化合物および医薬上許容される担体または希釈剤を含む医薬上許容され
る組成物である。
式(II)の化合物は、ケモカインにより媒介される疾病の処置に有用であり
、ここにケモカインはIL−8αまたはβ受容体に結合するものであり、該方法
は、有効量の式(II)の化合物またはその医薬上許容される塩を投与すること
を含む。
また本発明は、IL−8のその受容体への結合を阻害する必要のある哺乳動物
におけるIL−8のその受容体への結合を阻害する方法であって、有効量の式(
II)の化合物を該哺乳動物に投与することを含む。
式(II)の化合物またはその医薬上許容される塩は構造式:
[式中、特に、Zはシアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR15R16、S(O)2N
R15R16、またはS(O)2R17であり;
R18は水素、ハロゲン、シアノ、置換されていてもよいC1-4アルキル、ハロ
置換C1-4アルキル、C(O)NR15R16、置換されていてもよいアリール、置
換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロアリ
ール、置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていても
よいヘテロサイクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリックC1- 4
アルキルであり;
Aは窒素であるが、1個または2個のA部分のみが窒素であり、残りは水素ま
たはR1により置換された炭素であり;
Rはイオン化可能な水素を有する官能基であり、pKaは10またはそれ未満
であり;
Wは置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいC5-8シク
ロアルキル、置換されていてもよいC1-10アルキル、置換されていてもよいC2- 10
アルケニル、または置換されていてもよいC2-10アルキニルである]により示
される。発明の詳細な説明
式(I)または(II)の化合物は、IL−8αおよびβ受容体に結合する
IL−8または他のケモカインの阻害を必要とするヒト以外の哺乳動物の獣医学
的処置に関しても有用でありうる。動物において治療的または予防的に処置され
る、ケモカインにより媒介される疾病は、本明細書の処置方法のセクションに記
載の疾病を包含する。
式(I)の化合物において、適当には、Rは、10またはそれ未満、好ましく
は約3ないし9、より好ましくは約3ないし7のpKaを有するイオン化可能な
水素を提供する官能基である。かかる官能基はヒドロキシ、カルボン酸、チオー
ル、SR2、OR2、NH−C(O)Ra、C(O)NR6'R7'、式NHS(O)2
Rbで示される置換スルホンアミド、S(O)2NHRc、NHC(X2)NHRb
、またはテトラゾリルを包含するが、これらに限らない。ここにX2は酸素また
はイオウであり、好ましくは酸素である。好ましくは、官能基はスルホン酸以外
のものであり、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロサイクリック部分環上
に直接存在するかあるいはSR2もしくはOR2におけるがごとくアリール、ヘテ
ロアリール、またはヘテロサイクリック部分環上の置換基として存在する。より
好ましくは、RはOH、SH、またはNHS(O)2Rbである。
適当には、R2はアリール、ヘテロアリール、またはヘテロイクリック環であ
り、環は10またはそれ未満のpKaを有するイオン化可能な水素を提供する官
能基を含む。
さらにアリール、ヘテロアリールまたはヘテロサイクリック環は1個ないし3
個の基により独立して置換されていてもよく、それらの基はさらなるイオン化可
能な基を含んでいてもよく、それらの基はハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-4ア
ルキル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ヒドロキシ、SH、C(O)NR6'
R7'、NH−C(O)Ra、NHS(O)2Rb、S(O)2NR6R7、C(O)O
R8、またはテトラゾリル環を包含する。
適当には、R6'およびR7'は水素、C1-4アルキル、アリール、アリールC1-4
アルキル、アリールC2-4アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4ア
ルキル、ヘテロアリールC2-4アルケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイク
リックC1-4アルキル、ヘテロサイクリックC2-4アルケニル基であり、これらす
べて
は、ハロゲン;ニトロ;CF3のごときハロ置換C1-4アルキル;メチルのごとき
C1-4アルキル;メトキシのごときC1-4アルコキシ;NR9C(O)Ra;C(O
)NR6R7;S(O)3H;またはC(O)OC1-4アルキルにより独立して1回
ないし3回置換されていてもよいが、R6'およびR7'の一方が水素であるが両方
ともが水素でない。
適当には、R6およびR7は独立して水素またはC1-4アルキル基であるか、あ
るいはR6およびR7はそれらが結合する窒素と一緒になって酸素、窒素またはイ
オウから選択されるさらなる異種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を形成
する。このヘテロ環は本明細書に定義のごとく置換されていてもよい。
適当には、Raはアリール、アリールC1-4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロ
アリールC1-4アルキル、ヘテロサイクリック、またはヘテロサイクリックC1-4
アルキル基であり、それらすべての基は本明細書に定義のごとく置換されていて
もよい。
適当には、RbはNR6R7、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ア
リールC2-4アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテ
ロアリールC2-4アルケニル、ヘテロサイクリック、またはヘテロサイクリック
C1-4アルキル、またはヘテロサイクリックC2-4アルケニル基、またはカンファ
ーであり、それらすべてはハロゲン;ニトロ;CF3のごときハロ置換C1-4アル
キル;メチルのごときC1-4アルキル;メトキシのごときC1-4アルコキシ;NR9
C(O)Ra;C(O)NR6R7;S(O)3H;またはC(O)OC1-4アルキ
ルにより独立して1回ないし3回置換されていてもよい。好ましくは、Rbは置
換されていてもよいフェニル、ベンジル、またはスチリルである。Rbがヘテロ
アリールの場合、好ましくは、それは置換されていてもよいチアゾール、置換さ
れていてもよいチエニル、または置換されていてもよいキノリニル環である。
好ましくは、Rb置換基がNR9C(O)Raである場合、好ましくはRaはメチ
ルのごときアルキル基である。
適当には、R9は水素またはC1-4アルキルであり、好ましくは水素である。
適当には、Rcは水素、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリー
ルC1-4アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロア
リールC1-4アルケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4アルキ
ル、またはヘテロサイクリックC1-4アルケニル基であり、それらすべてはハロ
ゲン、ニトロ、ハロ置換C1-4アルキル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、N
R9C(O)Ra、C(O)NR6R7、S(O)3H、またはC(O)OC1-4アル
キルにより独立して1回ないし3回置換されていてもよい。好ましくは、Rcは
置換されていてもよいフェニルである。
式(I)の化合物において、適当には、R1は、水素;ハロゲン;ニトロ;シ
アノ;CF3のごときハロ置換C1-10アルキル;メチル、エチル、イソプロピル
もしくはn−プロピルのごときC1-10アルキル;C2-10アルケニル;メトキシも
しくはエトキシのごときC1-10アルコキシ;トリフルオロメトキシのごときハロ
置換C1-10アルコキシ;アジド;(CR8R8)qS(O)tR4(tは0、1もし
くは2);ヒドロキシ;メタノールもしくはエタノールのごときヒドロキシC1- 4
アルキル;フェニルもしくはナフチルのごときアリール;ベンジルのごときア
リールC1-4アルキル;フェノキシのごときアリールオキシ;ベンジルオキシの
ごときアリールC1-4アルキルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキ
ル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;アリールC2-10アルケニル;ヘテロ
アリールC2-10アルケニル;ヘテロサイクリックC2-10アルケニル;(CR8R8
)qNR4R5;C2-10アルケニルC(O)NR4R5;(CR8R8)qC(O)NR4
R5;(CR8R8)qC(O)NR4R10;S(O)3H;S(O)3R8;(CR8
R8)qC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)R11;C2-10アルケニルC(O
)OR11;C(O)R11;(CR8R8)qC(O)OR12;(CR8R8)qOC(
O)R11;(CR8R8)qNR4C(O)R11;(CR8R8)qNHS(O)2R19
;(CR8R8)qS(O)2NR4R5から独立して選択されるか;あるいは2個の
R1基は一緒になってO−(CH2)sO−または5ないし6員の飽和もしくは不
飽和環を形成してもよい。アリール;ヘテロアリール、およびヘテロサイクリッ
ク含有部分はすべて、後で定義するように置換されていてもよい。
適当には、sは1ないし3の値を有する整数である。
適当には、qは0、または1ないし10の値を有する整数である。
R1がジオキシブリッジを形成する場合、好ましくはsは1である。R1がさら
なる飽和もしくは不飽和環を形成する場合、好ましくは、それはナフチレン環シ
ステムを生じる6員環である。このナフチレン環は、他の(R1)m基(上記定義
のもの)により独立して1回ないし3回置換されていてもよい。
適当には、R4およびR5は独立して水素、置換されていてもよいC1-4アルキ
ル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1-4アル
キル、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいへテリアリ
ールC1-4アルキル、ヘテロサイクリック、またはヘテロサイクリックC1-4アル
キルであるか、あるいはR4およびR5はそれらが結合する窒素と一緒になってO
/N/Sから選択されるさらなる異種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を
形成する。
適当には、R8は水素またはC1-4アルキルから独立して選択される。
適当には、R10はCH2C(O)2HもしくはCH2C(O)2CH3のごときC1 -10
アルキルC(O)2R8である。
適当には、R11は水素、C1-4アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、
ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロサイクリック、または
ヘテロサイクリックC1-4アルキルである。
適当には、R12は水素、C1-10アルキル、置換されていてもよいアリールまた
は置換されていてもよいアリールアルキルである。
R19はC1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテ
ロアリールC1-4アルキル、ヘテロサイクリック、またはヘテロサイクリックC1 -4
アルキルであり、これらの基すべては置換されていてもよい。
好ましくは、R1はハロゲン、シアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR4R5、ア
ルケニルC(O)NR4R5、C(O)R4R10、アルケニルC(O)OR12、ヘ
テロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、またはS
(O)NR4R5であり、好ましくはR4およびR5は両方とも水素であるか、あ
るいは一方がフェニルである。R1についての好ましい環の置換位置はフェニル
含有環の4−位である。
RがOH、SHまたはNSO2Rbである場合、好ましくはR1は3−位または
4−位で置換されているか、あるいは3,4−位でジ置換されている。適当には
、置換基は電子吸引基である。好ましくは、RがOH、SHまたはNSO2Rbで
ある場合、R1はニトロ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、またはC(
O)NR4R5基である。
Rがカルボン酸の場合、好ましくはR1は水素であるか、あるいは好ましくは
R1は4−位で置換されており、より好ましくはトリフルオロメチルまたはクロ
ロにより置換されている。
適当には、R13およびR14は独立して水素、置換されていてもよいC1-4アル
キル(本明細書において定義するように直鎖状であっても分枝状であってもよい
)であり、あるいはR13およびR14の一方は置換されていてもよいアリールであ
る。vは0、または1ないし4の値を有する整数である。
R13またはR14が置換されていてもよいアルキル基である場合、該アルキルは
ハロゲン;トリフルオロメチルのごときハロ置換C1-4アルキル;ヒドロキシ;
ヒドロキシC1-4アルキル、メトキシもしくはエトキシのごときC1-4アルコキシ
;ハロ置換C1-10アルコキシ、S(O)tR4;アリール;NR4R5;NHC(O
)R4;C(O)NR4R5;またはC(O)OR8により独立して1回ないし3回
置換されていてもよい。
適当には、Yは、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキル
;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10アル
コキシ;アジド;(CR8R8)qS(O)tR4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4ア
ルキル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4ア
ルキルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロアリールC1- 4
アルキルオキシ;ヘテロサイクリック;ヘテロサイクリックC1-4アルキル;ア
リールC2-10アルケニル;ヘテロアリールC2-10アルケニル;ヘテロサイクリッ
クC2-10アルケニル;(CR8R8)qNR4R5;
C2-10アルケニルC(O)NR4R5;(CR8R8)qC(O)NR4R5;(CR8
R8)qC(O)NR4R10;S(O)3H;S(O)3R8;(CR8R8)qC(O
)R11;C2-10アルケニルC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)OR11;(
CR8R8)qC(O)OR12;(CR8R8)qOC(O)R11;(CR8R8)qN
R4C(O)R11;(CR8R8)qNHS(O)2Rd;(CR8R8)qS(O)2N
R4R5から独立して選択されるか、あるいは2個のY基は一緒になってO−(C
H2)sO−または5ないし6員の飽和もしくは不飽和環を形成してもよい。上記
のアリール、ヘテロアリール、およびヘテロサイクリック含有部分はすべて、本
明細書記載のごとく置換されていてもよい。
適当には、RdはNR6R7、アルキル、アリールC1-4アルキル、アリールC2- 4
アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−C1-4アルキル、ヘテロアリー
ルC2-4アルケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4アルキル、
またはヘテロサイクリックC2-4アルケニル基である。これらのアリール、ヘテ
ロアリール、およびヘテロサイクリック含有部分はすべて、本明細書に定義のご
とく置換されていてもよい。
好ましくは、Yはハロゲン、C1-4アルコキシ、置換されていてもよいアリー
ル、置換されていてもよいアリールオキシまたはアリールアルコキシ、メチレン
ジオキシ、NR4R5、チオC1-4アルキル、チオアリール、ハロ置換アルコキシ
、置換されていてもよいC1-4アルキル、またはヒドロキシアルキルである。よ
り好ましくは、Yはモノ−もしくはジ−置換ハロゲン、モノ−もしくはジ−置換
アルコキシ、メチレンジオキシ、アリール、またはアルキルであり;より好まし
くは、これらの基は2'−位または2'−,3'−位でモノ−もしくはジ−置換され
ている。
Yは環の5つの位置のいずれにおいても置換されていてもよいが、好ましくは
、RがOH、SH、またはNSO2Rbである場合、好ましくはYは2'−位もし
くは3'一位でモノ−置換されており、好ましくは4'−は未置換である。環がジ
置換ならば、RがOH、SH、またはNSO2Rbである場合には、好ましくは、
置換基はモノサイクリック環の2'もしくは3'位に存在する。R1およびYの両
方が水素で
あってもよいが、少なくとも1つの環が置換されており、好ましくは両方の環が
置換されているのが好ましい。
式(I)の化合物において、適当には、Zはシアノ、ニトロ、CF3、C(O
)NR15R16、S(O)2NR15R16、またはS(O)2R17である。
適当には、R15およびR16は独立して水素、置換されていてもよいC1-4アル
キル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1-4ア
ルキル、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロア
リールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロサイクリック、置換されて
いてもよいヘテロサイクリックC1-4アルキルであるか、あるいはR15およびR1 6
はそれらが結合する窒素と一緒になって酸素、窒素、またはイオウから選択さ
れるさらなる異種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を形成してもよい。
適当には、R17はC1-4アルキル、OR11、置換されていてもよいアリール、
置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロア
リール、置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていて
もよいヘテロサイクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリックC1-4
アルキルである。
式(I)の化合物において、適当には、R18は水素、ハロゲン、シアノ、置換
されていてもよいC1-4アルキル、ハロ置換C1-4アルキル、C(O)NR15R16
、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1-4アルキ
ル、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリー
ルC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロサイクリック、または置換され
ていてもよいヘテロサイクリックC1-4アルキルである。
適当には、W1は
結合ポイントがアステリスク(*)で示されるE含有環は存在していてもよい
。存在しない場合、図示したように、環はYにより置換されたフェニル基である
。E
環はいずれの環においても(Y)n基により置換されていてもよく、飽和または
不飽和であり、本明細書では不飽和環においてのみ置換されているように示して
ある。
下に示すA含有環は置換ピリジルまたはピリミジン環である。
例えば、1個または2個のA部分のみが窒素であってよいので、このことによ
り、3、4、5もしくは6−ピリジル環、または2,4−もしくは3,5−ピリミ
ジン環が生じる。上記のごとく環はR1により置換されていてもよく、例えば、
2,4−ジヒドロキシ−3,5−ピリミジル;2−ヒドロキシ−4−スルファニル
アミド−3,5−ピリミジル;2−ヒドロキシ−4−フルフヒドリル−6−アミ
ノ−3,5−ピリミジル;3−ヒドロキシピリジン−2-イル;2−ヒドロキシ−
3−ピリジル;2,4−ジヒドロキシ−6−メチル−5−ピリジル;2−ヒドロ
キシ−5−ピリジルまたは2−スルフヒドリル−5−ピリジルのごとき環を生じ
る。
本明細書の用語「置換されていてもよい」とは、特記しないかぎり、フッ素、
塩素、臭素またはヨウ素のごときハロゲン;ヒドロキシ;ヒドロキシ置換C1-10
アルキル;メトキシまたはエトキシのごときC1-10アルコキシ;メチルチオ、メ
チルスルフィニルまたはメチルスルホニルのごときS(O)m ,C1-10アルキル(
m’は0、1または2);NR4R5基におけるがごときアミノ、モノおよびジ−
置換アミノ;NHC(O)R4;C(O)NR4R5;C(O)OH;S(O)2N
R4R5;NHS(O)2R21;メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、また
はt−ブチルのごときC1-10アルキル;CF3のごときハロ置換C1-10アルキル
;フェニルのごとき置換されていてもよいアリール;ベンジルまたはフェネチル
のごとき置換されていてもよいアリールアルキル;置換されていてもよいヘテロ
サイクリック;置換されていてもよいヘテロサイクリックアルキル;置換されて
いてもよいヘテロアリール;または置換されていてもよいヘテロアリールアルキ
ルのごとき基を意味し、ここにこれらのアリール、ヘテロアリール、
またはヘテロサイクリック部分はハロゲン;ヒドロキシ;ヒドロキシ置換アルキル
;C1-10アルコキシ;S(O)m ,C1-10アルキル;NR4R5基におけるがごとき
アミノ、モノおよびジ−置換アミノ;C1-10アルキル、またはCF3のごときハ
ロ置換C1-10アルキルにより1回ないし3回独立して置換されていてもよい。
適当には、R21はC1-4アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ヘテロ
アリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロサイクリック、またはヘテロ
サイクリックC1-4アルキルであり、それらすべては、ハロゲン;ヒドロキシ;
ヒドロキシ置換アルキル;C1-10アルコキシ;S(O)m'C1-10アルキル;NR4
R5基におけるがごときアミノ、モノおよびジ−置換アミノ;C1-10アルキル、
またはCF3のごときハロ置換C1-10アルキルにより1回ないし3回置換されて
いてもよい。
適当な医薬上許容される塩は当業者によく知られており、塩酸、臭化水素酸、
硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、酢酸、リンゴ酸、酒石酸
、クエン酸、乳酸、蓚酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、安息香酸、サリチ
ル酸、フェニル酢酸およびマンデリン酸のごとき無機酸および有機酸の塩基性塩
を包含する。さらに、例えば置換基がカルボキシ基を含む場合には医薬上許容さ
れるカチオンを用いて式(I)の化合物の医薬上許容される塩を得てもよい。適
当な医薬上許容されるカチオンは当業者によく知られており、アルカリ金属、ア
リカリ土類金属、アンモニウムおよび4級アンモニウムカチオンを包含する。
本明細書の以下の用語は次のようなものをいう:
・「ハロ」−すべてのハロゲン、すなわち、クロロ、フルオロ、ブロモおよびヨ
ード。
・「C1-10アルキル」または「アルキル」−鎖長を限定しないかぎり、ともに1
ないし10個の炭素原子の直鎖基および分枝基であり、メチル、エチル、n−プ
ロピル、iso−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、iso−ブチル、t
ert−ブチル、n−ペンチル等を包含するが、これらに限らない。
・本明細書の用語「シクロアルキル」とは、好ましくは3ないし8個の炭素の環
状基を意味し、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル等を包含する
が、
これらに限らない。
・本明細書の用語「アルケニル」とは、すべての場合において、鎖長を限定し
ないかぎり、ともに2ないし10個の炭素原子の直鎖基および分枝基を意味し、
エテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−メチル−1−プロペニル、1
−ブテニル、2−ブテニル等を包含するが、これらに限らない。
・「アリール」−フェニルおよびナフチル。
・「ヘテロアリール」(それ自体あるいは「ヘテロアリールオキシ」または「ヘ
テロアリールアルキル」のごとき組み合わせにおいて)−5〜10員の芳香族環
システムであって、その中の1個またはそれ以上の環がN、OまたはSからなる
群より選択される1個またはそれ以上の異種原子を含むものであり、例えば、ピ
ロール、ピラゾール、フラン、チオフェン、キノリン、イソキノリン、キナゾリ
ニル、ピリジン、ピリミジン、オキサゾール、チアゾール、チアジアゾール、ト
リアゾール、イミダゾール、またはベンゾイミダゾールが挙げられるが、これら
に限らない。
・「ヘテロサイクリック」(それ自体あるいは「ヘテロサイクリックアルキル」
のごとき組み合わせにおいて)−飽和または部分的に不飽和の4〜10員環シス
テムであり、その中で1個またはそれ以上の環がN、O、またはSからなる群よ
り選択される1個またはそれ以上の異種原子を含むものであり、例えばピロリジ
ン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、テトラヒドロピラン、またはイミダ
ゾリジンが挙げられるが、これらに限らない。
・本明細書の用語「アリールアルキル」または「ヘテロアリールアルキル」また
は「ヘテロサイクリックアルキル」とは、特記しないかぎり、アリール、ヘテロ
アリールまたはヘテロサイクリック部分に結合した、上で定義したC1-10アルキ
ルを意味する。
・「スルフィニル」−対応スルフィドのオキシドS(O)であり、用語「チオ」
はスルフィドをいい、用語「スルホニル」は完全に酸化されたS(O)2基をい
う。
・本明細書の用語「2個のR1基は(2個のY基は)一緒になって5または6員
の飽和もしくは不飽和環を形成してもよい」とは、ナフチレン環システムの形成
またはC6シクロアルケニル(すなわちシクロヘキセン)もしくはC5シクロアル
ケニル
部分(シクロペンテン)のごとき5または6員の部分的に飽和または不飽和の環
に結合したフェニル部分の形成を意味する。
本発明化合物は立体異性体、位置異性体、またはジアステレオマーとして存在
してもよいことが認識される。これらの化合物は1個またはそれ以上の不斉炭素
原子を含んでいてもよく、ラセミ体および光学的に活性な形態で存在してもよい
。これらの化合物のすべては本発明の範囲内に含まれる。
本発明のもう1つの態様は、式(II):
[式中、Zはシアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR15R16、S(O)2NR15R16
、またはS(O)2R17であり;
R18は水素、ハロゲン、シアノ、置換されていてもよいC1-4アルキル、ハロ
置換C1-4アルキル、C(O)NR15R16、置換されていてもよいアリール、置
換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロアリ
ール、置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていても
よいヘテロサイクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリックC1- 4
アルキルであり;
Rはイオン化可能な水素を有する官能基であり、pKaは10またはそれ未満
であり;
R1は、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキル;C1-10
アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10アルコキシ;
アジド;(CR8R8)qS(O)tR4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アルキル;
アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アルキルオ
キシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロサイクリック;ヘテロ
サイクリックC1-4アルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;
アリールC2-10アルケニル;ヘテロアリールC2-10アルケニル;ヘテロサイクリ
ックC2-10アルケニル;(CR8R8)qNR4R5;C2-10アルケニルC(O)N
R4R5;(CR8R8)qC(O)NR4R5;(CR8R8)qC(O)NR4R10;
S(O)3H;S(O)3R8;(CR8R8)qC(O)R11;C2-10アルケニルC
(O)R11;C2-10アルケニルC(O)OR11;(CR8R8)qC(O)OR12
;(CR8R8)qOC(O)R11;(CR8R8)qNR4C(0)R11;(CR8R8
)qNHS(O)2R19;(CR8R8)qS(O)2NR4R5であるか;あるいは
2個のR1基は一緒になってO−(CH2)sO−または5ないし6員の飽和もし
くは不飽和環を形成してもよく;ここにアリール、ヘテロアリールおよびヘテロ
サイクリック含有部分は置換されていてもく;
qは0、または1ないし10の値を有する整数;
mは1ないし3の値を有する整数;
tは0、または1または2の値を有する整数;
sは1ないし3の値を有する整数;
vは0、または1ないし4の値を有する整数であり;
R4およびR5は独立して水素、置換されていてもよいC1-4アルキル、置換さ
れていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置換
されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールC1-4
アルキル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4アルキルであるか、
あるいはR4およびR5はそれらが結合する窒素と一緒になって、酸素、窒素また
はイオウから選択されるさらなる異種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を
形成し;
wは置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいC5-8シク
ロアルキル、置換されていてもよいC1-10アルキル、置換されていてもよいC2- 10
アルケニル、または置換されていてもよい置換C2-10アルキニルであり;
R10はC1-10アルキルC(O)2R8であり;
R8は、水素またはC1-4アルキルから独立して選択され;
R11は水素、C1-4アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されてい
て
もよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロアリール、置換さ
れていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロサ
イクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリックC1-4アルキルで
あり;
R12は水素、C1-10アルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換され
ていてもよいアリールアルキルであり;
R13およびR14は独立して水素またはC1-4アルキルであり;
R15およびR16は独立して水素、置換されていてもよいC1-4アルキル、置換
されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置
換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールC1- 4
アルキル、置換されていてもよいヘテロサイクリック、置換されていてもよい
ヘテロサイクリックC1-4アルキルであるか、あるいはR15またはR16はそれら
が結合する窒素と一緒になって、酸素、窒素またはイオウから選択されるさらな
る異種原子を含む5ない7員環を形成してもよく;
R17はC1-4アルキル、OR11、置換されていてもよいアリール、置換されて
いてもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロアリール、置
換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテ
ロサイクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリックC1-4アルキ
ルであり;
R19はC1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテ
ロアリールC1-4アルキル、ヘテロサイクリック、またはヘテロサイクリックC1 -4
アルキルであり、ここにこれらすべての基は置換されていてもよい]で示され
る新規化合物またはその医薬上許容される塩である。
式(II)の化合物において、A、R、R1、m、R18、Z、v、R13、およ
びR14(これらに限らない)を包含する残りの変数は式(I)の化合物について
上で定義したのと同じである。
式(II)の化合物において、Wは置換されていてもよいヘテロアリール、置
換されていてもよいC5-8シクロアルキル、置換されていてもよいC1-10アルキ
ル、置換されていてもよいC2-10アルケニル、または置換されていてもよいC2- 10
アルキニル基である。
置換されていてもよいヘテロアリール(HET)は個々の環であってもよく、
あるいは環システムであってもよい。HET部分が多環システムである場合、異
種原子を含有する環はウレア部分に直接結合している必要はない。この環システ
ム中のすべての環は本明細書で定義のごとく置換されていてもよい。好ましくは
、HET部分はピリジルであり、それは2−、3−または4−ピリジルであって
もよい。環が多環システムである場合、好ましくは環はベンゾイミダゾール、ジ
ベンゾチオフェン、またはインドール環である。興味ある他の複素環は、チオフ
ェン、フラン、またはピリミジン環を包含する。
式(II)の化合物において、HET環は、Yにより、すなわちnが1ないし
3の値を有する整数である(Y(n))により独立して1回ないし3回置換されて
いてもよい。適当には、Yは、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-1 0
アルキル;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換
C1-10アルコキシ;アジド;(CR8R8)qS(O)tR4;ヒドロキシ;ヒドロキ
シC1-4アルキル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリー
ルC1-4アルキルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロア
リールC1-4アルキルオキシ;ヘテロサイクリック;ヘテロサイクリックC1-4ア
ルキル;アリールC2-10アルケニル;ヘテロアリールC2-10アルケニル;ヘテロ
サイクリックC2-10アルケニル;(CR8R8)qNR4R5;C2-10アルケニルC
(O)NR4R5;(CR8R8)qC(O)NR4R5;(CR8R8)qC(O)NR4
R10;S(O)3H;S(O)3R8;(CR8R8)qC(O)R11;C2-10アル
ケニルC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)OR11;C(O)R11;(CR8
R8)qC(O)OR12;(CR8R8)qOC(O)R11;(CR8R9)qNR4C
(O)R11;(CR8R8)qNHS(O)2Rd;(CR8R8)qS(O)2NR4R5
から独立して選択されるか、あるいは2個のY基は一緒になってO−(CH2)s
O−または5ないし6員の飽和もしくは不飽和環を形成してもよく;ここにア
リール、ヘテロアリールおよびヘテロサイクリック含有部分は置換されていても
よい。
式(II)の化合物において、RdはNR6R7、アルキル、アリールC1-4アル
キル、アリールC2-4アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−C1-4アル
キル、ヘテロアリールC2-4アルケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリ
ックC1-4アルキルであり、ここにアルキル、アリール、ヘテロアリール、およ
びヘテロサイクリック含有部分は本明細書に定義のごとく置換されていてもよい
。
式(II)の化合物において、Wが置換されていてもよいC5-8シクロアルキ
ル基である場合、該環は上記のごとく(Y)nにより置換されていてもよい。
式(II)の化合物において、Wが置換されていてもよいC1-10アルキル、置
換されていてもよいC2-10アルケニル、または置換されていてもよいC2-10アル
キニルである場合、これらのアルキル、アルケニルおよびアルキニル部分は、ハ
ロゲン;ニトロ;シアノ;トリフルオロメチルのごときハロ置換C1-10アルキル
;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10アルコキシ;S(O)tR4;ヒドロキシ;
ヒドロキシC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アルキルオキシ;ヘ
テロアリールオキシ;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;ヘテロサイクリッ
ク;ヘテロサイクリックC1-4アルキル;ヘテロサイクリックオキシ;ヘテロサ
イクリックC1-4アルキルオキシ;NR4R5;C(O)NR4R5;C(O)NR4
R10;S(O)3H;S(O)3R8;C(O)R11;C(O)OR12;OC(O
)R11;NR4C(O)R11により独立して1回ないし3回置換されていてもよ
い。
Wが置換されていてもよいC2-10アルケニル、または置換されていてもよいC2-10
アルキニルである場合、上記の基に加えて、これらの基もまた、アリール、
アリールC1-4アルキル、ヘテロアリール、およびヘテロアリールアルキルで置
換されていてもよい。
好ましくは、Wはアリル、C1-10アルキル、エトキシカルボニルエチル、ジメ
チルアセタール、2−メトキシイソプロピル、または2−メトキシエチルである
。
製造方法
下記スキームにそのいくつかを示した合成手順を適用することにより式(I)
および(II)の化合物を得てもよい。これらのスキームに示した合成を、異な
る種々
のR、R1、およびアリール基を有する式(I)の化合物の製造に適用でき、こ
こに記載の反応に適合するように適当に保護された所望置換基を用いて反応させ
る。それらの場合、その後の脱保護により、一般的に開示された性質を有する化
合物を得る。ウレア核が確立されたならば、当該分野においてよく知られた官能
基相互変換にための標準的手法を適用することにより、これらの化学式を有する
さらなる化合物を製造してもよい。スキームを式(I)の化合物についてのみ示
すが、これは単なる説明を目的とするものである。
チオイミデート(2,スキーム1)から標記化合物を合成することができる。
スキームにおいて用いるR'は式(I)の化合物について定義したR18である。
同様に、R''は式(I)の化合物において定義した−(R13R14)v−アリール
(E)結合である。Zは式(I)の化合物において定義したのと同じである。こ
こに単純化を目的として、A含有環をピリジルとすることによりスキームを表す
。
スキーム1
電子吸引性置換メチレン化合物をLDA、アルキルリチウムまたはカリウムt
−ブトキシドのごとき強塩基と縮合させることによりチオイミデートを合成する
ことができる。ついで、得られたアニオンを市販チオイソシアネートと反応させ
ることができる(チオイソシアネートが市販されていない場合、重炭酸ナトリウ
ムのような塩基の存在下で所望アミンをチオホスゲンと反応させることにより合
成することができる)。ついで、得られたチオアニオンをヨウ化メチルのような
ハロゲン化アルキルでアルキル化して2を得ることができる。
別法として、EDCのごときカップリング試薬の存在下において市販の酸3を
アミンと反応させることにより2を合成することもできる(スキーム2)。
スキーム2
ついで、アミドをLawessonの試薬と反応させることにより対応チオアミドを合
成することができる。最後に、リチウムジイソプロピルアミド(LDA)または
ナトリウムヘキサメチルジシラザンのような塩基を用いる脱プロトン、ついで、
ヨウ化メチルでのアルキル化を行って2を得ることによりチオイミデートを合成
することができる。
ついで、チオイミデートをオルト官能化アニリンと反応させて標記化合物5を
得ることができる。酸化水銀または酢酸銀のようなイオウに対して親和性のある
金属塩を添加することにより、あるいはジメチルオキシランを用いてイオウを酸
化してより良好な脱離基を形成することにより反応を加速することができる。
スキーム3 別法として、チオウレアまたはウレアをアニオンZCH-R’(ZCH2R'と
LDAのごとき塩基との反応により得られる)と反応させることにより標記化合
物(5,スキーム4)を合成することもできる。チオウレアまたはウレアを、1
996年6月27日出願の米国仮出願USSN 60/020656(代理人における処理番号
:P50502P);1996年6月27日出願のUSSN 60/020658(代理人における処
理番号 P50471P);1996年6月27日出願のUSSN 60/021973(代理人におけ
る処理番号:P50469P(すべて「IL-8受容体アンタゴニスト」という発明の名称)
;
ならびに1996年8月21日出願のUSSN 08/701,299(代理人における処理番号
:P50324-2)(これらの開示を参照により本明細書に記載されているものとみな
す)に記載されたようにして合成する。
スキーム4
別法として、保護2−ヒドロキシアニリン(1996年6月27日出願の米国
仮出願USSN60/020655,代理人における処理番号P50467P)
に記載された合成参照)を用いて標記化合物を合成することもできる。ついで、
この化合物をチオホスゲンを用いてチオイソシアネートに変換し、ついで、
RNH2と反応させることができる。ついで、メタンスルホニルクロリドおよび
トリエチルアミンのごとき塩基を用いてこの化合物を対応カルボジイミドに変換
することができる。
スキーム5
ついで、トリエチルアミンまたは水素化ナトリウムのごとき塩基の存在下でカ
ル
ボジイミド8,スキーム5をZCH2R'と反応させて9を得ることができる。つ
いで、この化合物を、THFのごとき極性溶媒中Pd(PPh3)4、水素化ホウ
素ナトリウムおよびモリホリンのごとき標準的条件により脱保護して所望1,1
ジアミノエチレン10を得ることができる。
標記化合物をチオイミデート(2,スキーム1)から合成することができる。
スキームにおいて用いるR1は式(I)および(II)に関して定義したR18で
ある。同様に、R''は式(I)および(II)の化合物において定義したWまた
は(CR13R14)−アリール結合である。Zは式(I)および(II)における
定義と同じである。
実施例において、すべての温度はセ氏(℃)である。特記しないかぎり、高速
原子衝撃を用いるVG Zab質量スペクトル計により質量スペクトルを得た。1
H−NMR(以下、NMRという)スペクトルを、Bruker AM 250またはAM 400
をそれぞれ用いて250MHzまたは400MHzにおいて記録した。示した多
重度は:s=シングレット。d=ダブレット、t=トリプレット、q=カルテッ
ト、m=マルチプレットであり、brは広がったシグナルを示す。Sat.は飽
和溶液を示し、equix.は主反応物質に対する試薬のモル当量比を示す。
フラッシュクロマトグラフィーはMerckシリカゲル60(230〜400メッ
シュ)を用いて行う。
合成例
本発明を下記実施例を参照して説明するが、実施例は単なる説明であり、本発
明を限定するものと解してはならない。すべての温度はセ氏であり、使用溶媒は
すべて最高純度のものであり、特記しないかぎり、すべての反応はアルゴン雰囲
気下、無水条件下で行われる。
実施例1 1−ニトロ−2−[2−ヒドロキシ−4−ピリジルアミノ]−2−[2−ブロモ フェニルアミノ]エチレンの製造手順
a)2−アリルオキシ−4−ニトロピリジンの製造
DMF(20ml)中の2−ヒドロキシ−3−ニトロピリジン(30.5mm
ol)の溶液に、炭酸セシウム(45.7mmol)および臭化アリル(3.15
ml,35.6mmol)を添加した。反応混合物を室温で18時間撹拌し、酢酸
エチルおよび水間に分配させた。一緒にした有機相を乾燥させ、濃縮して所望生
成物(5.85g,94%)を得た。EI-MS m/z 205(M+)。
b)2−アリルオキシ−3−アミノピリジンの製造
エタノール(30ml)中の2−アリルオキシ−3−ニトロピリジン(28.
68mmol)の溶液に、塩化すず(II)(143.4mmol)を添加して
もよい。反応混合物を還流させながら4時間撹拌し、ついで、室温まで冷却する
ことができる。NaHCO3(aq)を添加してpH=7とすることができる。
ついで、反応混合物を酢酸エチルで抽出(3回)することができる。一緒にした
有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、減圧濃縮して所望生成物を得ることがで
きる。
c)2−アリルオキシ−3−ピリジルチオイソシアネートの製造
CHCl3(150ml)中の2−アリルオキシ−3−アミノピリジン(8.6
2mmol)の溶液に、73mlの水中の5.1gの重炭酸ナトリウムを添加し
、ついで、チオホスゲン(10.45ml)を添加することができる。反応混合
物を室温で16時間撹拌することができる。ついで、酢酸エチルおよび水間に分
配させることができる。一緒にした有機相をMgSO4で乾燥し、濃縮して所望
生成物を得ることができる。
d)N−(2−アリルオキシ−4−シアノフェニル)]−N'−[2−ブロモフ
ェニル]チオウレアの製造
DMF(3.0ml)中の2−ブロモアニリン(1当量)の溶液に、2−アリ
ルオキシ−4−シアノフェニルチオイソシアネート(1当量)を添加することが
できる。反応混合物を室温で16時間撹拌することができる。得られた液体をシ
リカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)に供することにより所望
生成物を得る。
e)N−(2−アリルオキシ−4−シアノフェニル)−N'−(2−ブロモフェ
ニ
ル)カルボジイミドの製造
CH2Cl2(15ml)中のチオウレア(700mg,1.8mmol)の溶液
に、塩化メタンスルホニル(0.29ml,3.6mmol)およびトリエチルアミ
ン(0.75ml,5.4mmol)を0℃において添加することができる。反応混
合物を室温で30分撹拌することができる。一緒にした有機相をMgSO4で乾
燥させ、濾過し、濃縮することができる。得られた溶液をシリカゲルクロマトグ
ラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)に供して所望生成物を得る。
f)1−ニトロ−2−[2−アリルオキシ−4−ピリジルアミノ]−2−[2−
ブロモフェニルアミノ]エチレンの製造
乾DMF(2.4ml)中のニトロメタン(2.26mmol)の溶液を、アル
ゴン雰囲気下において、DMF(1.2ml)中の水素化ナトリウム(1.24m
mol)の懸濁液に滴下することができる。室温で30分撹拌後、DMF(2.
2ml)中のカルボジイミド(1.13mmol)の溶液を添加することができ
る。反応混合物を100℃において1時間撹拌することができる。ついで、酢酸
エチルおよび水間に分配させることができる。一緒にした有機相をMgSO4で
乾燥し、濾過し、濃縮することができる。得られた液体をシリカゲルクロマトグ
ラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)に供して所望生成物をを得る。
g)1−ニトロ−2−[2−ヒドロキシ−4−ピリジルアミノ]−2−[2−ブ
ロモフェニルアミノ]エチレン
モルホリン(1ml)中の1−ニトロ−2−[2−アリルオキシ−4−ピリジ
ルアミノ]−2−[2−ブロモフェニルアミノ]エチレン(0.1mmol)の
溶液に、Pd(PPh3)4(0.0064mmol)を添加することができる。
反応混合物を室温で1時間撹拌することができる。ついで、酢酸エチルおよび塩
化アンモニウム(aq)間に分配させることができる。一緒にした有機相をMg
SO4で乾燥させ、濾過し、ついで濃縮することができる。得られた液体をシリ
カゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)に供して所望生成物を得る
。
処置方法
式(I)または(II)の化合物またはその医薬上許容される塩を、ヒトまた
は他の哺乳動物の細胞、例えば単球および/またはマクロファージ(これらに限
らない)による過剰または調節されないIL−8サイトカイン産生、あるいはI
L−8αまたはβ受容体(タイプIまたはタイプII受容体ともいう)に結合す
る他のケモカインにより悪化または引き起こされる、ヒトまたは他の哺乳動物に
おける疾病状態の予防的または治療的処置のための医薬の製造において使用する
ことができる。
なお、処置方法のセクションに記載の剤形、投与経路、および処方等について
、用語、式(I)の化合物および式(II)の化合物は互いにいずれであっても
よい。
したがって、本発明は、IL−8αまたはβ受容体に結合するケモカインによ
り媒介される疾病の処置方法を提供し、該方法は有効量の式(I)の化合物また
はその医薬上許容される塩を投与することを含む。詳細には、ケモカインはIL
−8、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2、またはENA−78である
。
式(I)の化合物を、ケモカイン機能、詳細にはIL−8、GROα、GRO
β、GROγ、NAP−2、またはENA−78の機能を阻害するに十分な量投
与して、それらが生物学的に下方調節されて正常な生理学的レベル、またはいく
つかの場合には正常以下のレベルとなるようにして、疾病状態を改善する。例え
ば、本発明においては、IL−8、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2
、またはENA−78の異常なレベルは以下のものを構成する:
(i)1mlあたり1ピコグラムに等しいかまたはそれ以上の遊離IL−8のレ
ベル;(ii)正常レベル以上の細胞IL−8、GROα、GROβ、GROγ
、NAP−2、またはENA−78レベル;または(iii)それぞれIL−8
、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2、またはENA−78が産生され
る細胞または組織における基底レベル以上のIL−8、GROα、GROβ、G
ROγ、NAP−2、またはENA−78の存在。
過剰または調節されないIL−8産生が悪化および/または発症に関与してい
る多くの疾病状態がある。ケモカインにより媒介される疾病は、乾癖、アトピー
性皮膚炎、関節炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸困難症候群、炎症性腸疾
患、ク
ローン病、潰瘍性大腸炎、卒中、敗血性ショック、エンドトキシンショック、グ
ラム陰性敗血症、トキシンショック症候群、心臓および腎臓の再潅流傷害、糸球
体腎炎、血栓症、対宿主移植片反応、アルツハイマー病、異型移植片拒絶反応、
マラリア、再狭窄、血管形成または望ましくない造血幹細胞放出を包含する。
これらの疾病は主として、塊状の好中球浸潤、T細胞浸潤、または新たな血管
の成長により特等づけられ、増大したIL−8、GROα、GROβ、GROγ
またはNAP−2の産生に関連しており、これらの産生増大は好中球の炎症部位
中への化学走性または内皮細胞の方向性のある増殖の原因である。他の炎症性サ
イトカイン(IL−1、TNF、およびIL−6)とは対照的に、IL−8、G
ROα、GROβ、GROγまたはNAP−2は、好中球化学走性、エラスター
ゼ放出を包含する酵素放出ならびにスーパーオキサイド産生および活性化の促進
というユニークな特性(これらに限らない)を有する。IL−8タイプIまたは
タイプII受容体を介して作動するα−ケモカイン、特にGROα、GROβ、
GROγまたはNAP−2は、内皮細胞の方向性のある増殖を促進することによ
り腫瘍の新たな血管形成を促進しうる。それゆえ、IL−8により誘導される化
学走性または活性化の阻害は好中球浸潤を直接減少させることとなるであろう。
最近の証拠はHIV感染の治療におけるケモカインの役割をも示唆している。
Littleman et al.,Nature 381,pp661(1996)およびKoup et al.,Nature 381,pp66
7(1996)。
また本発明は、式(I)のケモカイン受容体アンタゴニスト化合物による、急
性硬化における治療ならびにCNS傷害の可能性のある個体における予防手段を
提供する。
ここで定義するCNS傷害は、例えば外科手術による解放性または貫通性の頭
部外傷、または例えば頭部領域に対する傷害による閉鎖性頭部外傷を包含する。
また虚血性卒中、特に頭部での卒中もこの定義に含まれる。
虚血性卒中は、特定の頭部領域への不十分な血液供給により起こる、通常には
栓子、血栓、または血管の局所的なアテローム性閉鎖の結果としての、狭い範囲
の神
経学的疾患として定義される。この場合の炎症性サイトカインの役割が明かとな
ってきたので、本発明はこれらの傷害の潜在的処置のための手段を提供する。こ
れらの急性傷害に対して比較的小規模な処置を行うことができる。
TNF−αは、内皮白血球付着分子の発現を包含する前炎症性作用を有するサ
イトカインである。白血球は虚血性脳傷害部位中に浸潤するので、TNFを阻害
し、あるいはそのレベルを低下させる化合物が虚血性脳傷害の処置に有用である
。Liu et al.,Stoke,Vol.25.,No.7,pp 1481-1488(1994)(その開示を参
照により本明細書に記載されているものとみなす)。
閉鎖性頭部傷害および5−LO/CO混合剤での治療のモデルはShohami et a
l.,J.of Vaisc & Clinical Physiology and Pharmacology,Vol.3,No.2,p
p.99-107(1992)(その開示を参照により本明細書に記載されているものとみな
す)において議論されている。浮腫形成を抑制する処置は、それらの処置動物に
おける機能を改善することが見いだされた。
式(I)の化合物を、IL−8αまたはβ受容体へのIL−8結合を阻害する
に十分な量投与し、かかる阻害は、例えば好中球化学走性および活性化の抑制に
よって明かとなる。式(I)の化合物がIL−8結合の阻害剤であるという知見
は、本明細書記載のインビトロ受容体結合アッセイにおける式(I)の化合物の
効果に基づく。式(I)の化合物はタイプII IL−8受容体の阻害剤である
ことが示されている。
本明細書の用語「IL−8により媒介される疾病または疾病状態」は、IL−
8、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2、またはENA−78自体の産
生により、あるいはIL−8、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2、ま
たはENA−78が引き起こす別のモノカイン(IL−1、IL−6またはTN
Fが挙げられるが、これらに限らない)の放出により、IL−8、GROα、G
ROβ、GROγ、NAP−2、またはENA−78が役割を果たしているすべ
ての疾病状態をいう。例えば、IL−1が主要成分であり、IL−8に応答して
IL−1産生または作用が増大し、あるいはIL−1が分泌される疾病状態は、
それゆえ、IL−8により媒介される疾病状態とみなされる。
本明細書の用語「ケモカインにより媒介される疾病または疾病状態」は、IL
−8αまたはβ受容体に結合するケモカイン(IL−8、GROα、GROβ、
GROγ、NAP−2、またはENA−78が挙げられるがこれらに限らない)
が役割を果たしているすべての疾病状態をいう。この用語は、IL−8自体の産
生により、あるいはIL−8が引き起こす別のモノカイン(IL−1、IL−6
またはTNFが挙げられるが、これらに限らない)の放出により、IL−8が役
割を果たしている疾病状態を包含するであろう。例えば、IL−1が主要成分で
あり、IL−8に応答してIL−1産生または作用が増大し、あるいはIL−1
が分泌される疾病状態は、それゆえ、IL−8により媒介される疾病状態とみな
される。
本明細書の用語「サイトカイン」は、細胞機能に影響し、免疫、炎症または造
血応答における細胞間相互作用を転調させる分子である分泌ポリペプチドをいう
。サイトカインは、いずれの細胞がそれらを産生するのかに関係なく、モノカイ
ンおよびリンホカインを包含する(これらに限らない)。例えば、一般的にはモ
ノカインは、マクロファージおよび/または単球のごとき単核細胞により産生さ
れ分泌されるといわれている。しかしながら、他の多くの細胞もモノカインを産
生し、それらの細胞としては、例えば天然キラー細胞、繊維芽細胞、好塩基球、
好中球、内皮細胞、脳の星状細胞、骨髄基質細胞、表皮ケラチン細胞およびBリ
ンパ球がある。一般的には、リンホカインはリンパ球により産生されるといわれ
ている。サイトカインの例は、インターロイキン−1(IL−1)、インターロ
イキン−6(IL−6)、インターロイキン−8(IL−8)、腫瘍壊死因子−
α(TNF−α)および腫瘍壊死因子−β(TNF−β)を包含するが、これら
に限らない。
本明細書の用語「ケモカイン」は、上記「サイトカイン」同様、細胞機能に影
響し、免疫、炎症または造血応答における細胞間相互作用を転調させる分子であ
る分泌ポリペプチドをいう。ケモカインは主として細胞膜を通して分泌され、特
定の白血球、好中球、単球、マクロファージ、T細胞、B細胞、内皮細胞および
平滑筋細胞の化学走性および活性化を引き起こす。ケモカインの例は、IL−8
、GROα、GROβ、GROγ、ENA−78、NAP−2、IP−10、M
IP−1α、MIP−β、PF4、およびMCP1、2および3を包含するが、
これらに限らない。
式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩を治療に使用するためには、
通常的には、標準的な製薬慣習に従って医薬組成物中に処方する。それゆえ、本
発明は、有効かつ無毒の量の式(I)の化合物および医薬上許容される担体また
は希釈剤を含む医薬組成物もに関する。
式(I)の化合物、その医薬上許容される塩およびそれらを含有する医薬組成
物を、便利には、薬剤投与に慣用的に用いられる経路、例えば経口、局所、非経
口的に、または吸入により投与してもよい。慣用的手順に従って式(I)の化合
物を標準的な医薬担体と混合するにとにより製造される慣用的な剤形として式(
I)の化合物を投与してもよい。式(I)の化合物を、既知の第2の治療活性化
合物と組み合わせて投与してもよい。これらの手順は、成分の混合、顆粒化およ
び打錠または溶解を適宜行って所望調合物を得ることを包含する。医薬上許容さ
れる担体または希釈剤の形態および特性は、混合される有効成分の量、投与経路
、および他のよく知られた要因により決定されることが理解されるであろう。担
体は、処方の他の成分に適合し、その受容者に害を及ぼさないという点で「許容
される」ものでなくてはならない。
使用する医薬担体は、例えば、固体または液体であってよい。固体担体の典型
例はラクトース、白陶土、スクロース、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、ア
ラビアガム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸等である。液体担体の典
型例は、糖蜜、ピーナッツ油、オリーブ油、水等である。同様に、担体または希
釈剤は、グリセリルモノステアレートまたはグリセリルジステアレートまたはそ
れらとロウとの混合物のごとき、当該分野においてよく知られた時間遅延物質を
含んでいてもよい。
種々の剤形を使用できる。よって、固体担体を用いる場合、調合物を錠剤化し
、あるいは粉末またはペレットにして硬ゼラチンカプセルに入れ、あるいはトロ
ーチまたは甘味入り錠剤の形態とすることができる。固体担体の量は広範である
が、好ましくは約25mgないし約1gであろう。液体担体を用いる場合、調合
物はシロップ、エマルジョン、軟ゼラチンカプセル、アンプルのような滅菌注射
可能液体また
は非水性懸濁液の形態であろう。
式(I)の化合物を局所的に、すなわち、非全身的に投与してもよい。これに
は、式(I)の化合物の外部から上皮への投与、または口腔内(ほほ粘膜)への
投与、ならびにかかる化合物の耳、目および鼻への滴下等があり、それらによっ
ては化合物は有意には血流に入らない。対照的に、全身投与には経口、静脈、腹
腔内および筋肉内投与等がある。
局所投与に適した処方は、皮膚から炎症部位への浸透に適した液体または半液
体調合物(例えば、リニメント、ローション、クリーム、軟膏またはパスタ)、
ならびに目、耳または鼻への投与に適した滴剤を包含する。活性成分は、局所投
与には、処方の0.001重量%ないし10重量%、例えば1重量%ないし2重
量%を占めてもよい。しかしながら、活性成分は、処方の10重量%、好ましく
は5重量%未満、より好ましくは0.1重量%ないし1重量%を占めるであろう
。
本発明ローションは皮膚または目への適用に適したものを包含する。目のロー
ションは、殺細菌剤を含有していてもよい滅菌水性溶液を含み、滴剤の製造と同
様の方法により製造してもよい。皮膚に適用するためのローションまたはリニメ
ントは、皮膚の乾燥を促進し、皮膚を冷却する作用剤、例えばアルコールまたは
アセトン、および/または保湿剤、例えばグリセロールまたはヒマシ油もしくは
落花生油のごとき油脂を含んでいてもよい。
本発明クリーム、軟膏またはパスタは、外部適用のための活性成分の半固体処
方である。細分または粉末化した活性成分をそのまま、あるいは水性または非水
性液体中の溶液または懸濁液として、適当な機械類を利用して、グリース性また
は非グリース性の基材と混合することにより、それらを製造してもよい。基材は
、プロピレングリコールまたはマクロゲルのごときアルコールと混合された硬、
軟または流体パラフィン、グリセロール、蜜ロウ、金属セッケンのごとき炭化水
素;漿剤;アーモンド、トウモロコシ、落花生、ヒマまたはオリーブ油のごとき
天然起源の油脂;綿実油またはその誘導体またはステアリン酸もしくはオレイン
酸のごとき脂肪酸を含んでいてもよい。ソルビタンエステルまたはそのポリオキ
シエチレン誘導体のごときアニオン性、カチオン性または非イオン性界面活性剤
のごとき適当な界面活性
剤を処方に含有させてもよい。天然ガム、セルロース誘導体または珪酸含有シリ
カのごとき懸濁化剤ならびにラノリンのごとき他の成分が含まれていてもよい。
本発明滴剤は、滅菌した水性または油性の溶液または懸濁液を含み、殺細菌剤
および/または殺真菌剤および/または他の適当な保存料、および好ましくは界
面活性剤を含有する適当な水溶液に活性成分を溶解することことにより製造して
もよい。ついで、得られた溶液を濾過により清澄化させ、適当な容器に移し、つ
いで、密封し、オートクレーブまたは98〜100℃に半時間維持することによ
り滅菌してもよい。別法として、溶液を濾過により滅菌し、ついで、無菌的方法
により容器に移してもよい。滴剤に含有させるのに適した殺細菌剤および殺真菌
剤の例は、硝酸フェニル水銀または酢酸フェニル水銀(0.002%)、塩化ベ
ンザルコニウム(0.01%)および酢酸クロロヘキシジン(0.01%)である
。油性溶液を製造に適した溶媒は、グリセロール、希アルコールおよびプロピレ
ングリコールを包含する。
式(I)の化合物を非経口的に、すなわち、静脈内、筋肉内、皮下、鼻腔内、
直腸内、膣内または腹腔内投与してもよい。皮下および筋肉内形態の非経口投与
が一般的に好ましい。かかる投与に適した剤形を慣用的方法により製造してもよ
い。式(I)の化合物を吸入により、すなわち、鼻腔内および経口吸入投与によ
り投与してもよい。かかる投与に適した剤形、例えばエアロゾル処方または計量
吸入器を慣用的方法により製造してもよい。
式(I)の化合物に関する本明細書に開示したすべての使用方法について、1
日の経口投与規則は、好ましくは体重kgあたり約0.01ないし約80mgで
あろう。1日の非経口投与規則は、好ましくは体重kgあたり約0.001ない
し約80mgであろう。1日の局所投与規則は、好ましくは0.1mgないし1
50mgを、1日1ないし4回、好ましくは2または3回投与されよう。1日の
吸入投与規則は、好ましくは体重kgあたり約0.01mgないし約1mgであ
ろう。また、式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩の最適な用量およ
び投与間隔は治療すべき症状の性質および程度、投与形態、経路および部位、な
らびに治療すべき個々の患者に応じて決定され、かかる最適値は慣用的方法によ
り決定できることが、当業者に理解されよう。さらに、最適治療コース、すなわ
ち、一定日数の間、
1日に投与される式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩の用量や投与
回数を、当業者は慣用的な治療決定試験のコースを用いて確認できることも、当
業者に理解されよう。
本発明を下記の生物学的実施例を参照して説明するが、それらは単なる説明で
あり、本発明の範囲を何ら限定するものではない。生物学的実施例
本発明化合物の、IL−8およびGRO−αケモカイン阻害効果を下記インビ
トロアッセイにより調べた:
受容体結合アッセイ
比活性2000Ci/mmolの[125I]IL−8(ヒト組み換え型)はAmersha
m Corp.,Arlington Heights,ILから得られる。Gro−αはNEN-New England Nu
clearから得られる。他のすべての化学試薬は分析グレードのものである。既に
説明されているようにして(Holmes,et al.,Science,1991,253,1278)、高
レベルの組み換えヒトIL−8タイプαおよびβ受容体を、別個にチャイニーズ
ハムスター卵巣細胞において発現させた。ホモジナイズバッファーを10mM
Tris−HCl,1mM MgSO4,0.5mM EDTA(エチレン−ジアミン
テトラ−酢酸),1mM MPMSF(フッ化α−トルエンスルホニル),0.5m
g/Lロイペプチン,pH7.5に変更したこと以外は、すでに説明されているプ
ロトコールに準じて(Haour,et al.,J Biol Chen,249pp 2194-2205(1974))チ
ャイニーズハムスター卵巣膜をホモジナイズした。ウシ血清アルブミンを標準物
質として使用するPierce Co.のマイクロアッセイキットを用いて膜蛋白濃度を決
定する。すべてのアッセイを96−ウェルマイクロプレートフォーマットで行う
。各反応混合物は、1.2mM MgSO4,0.1mM EDTA,25mM Na
Clおよび0.03%CHAPSを含有する20mM Bis−Trisプロパン
および0.4mM Tris−HClバッファー中に125I IL−8(0.25n
M)または125I Gro−αおよび0.5μg/mlのIL−8Rα
または1.0μl/mlのIL−8Rβ膜を含む。さらに、DMSO中に前以て
溶解しておいた薬剤または試験化合物を最終濃度0.01nMないし100μM
となるように添加する。室温で1時間後、Tomtec 96−ウェルハーベスターを
用いてプレート内容物をガラス線維フィルターマット上に集め、1%ポリエチレ
ンイミン/0.5%BSAでブロックし、25mM NaCl,10mM Tris
−HCl,1mM MgSO4,0.5mM EDTA,0.03%CHAPS,pH7.
4で3回洗浄する。ついで、フィルターを乾燥させ、Betaplate液体シンチレー
ションカウンターでカウントする。本明細書において組み換えIL−8Rα、ま
たはタイプI受容体を非許容受容体(non-permissive receptor)と称し、組み
換えIL−8Rβ、またはタイプII受容体を許容受容体(permissive recepto
r)と称す。化学走性のアッセイ:
これらの化合物のインビトロ阻害特性を、Current Protocols in Immunology,
vol I,Suppl 1,Unit6.12.3.(参照によりその開示がすべて本明細書に記載さ
れているものとみなす)に記載された好中球化学走性アッセイにおいて調べる。
Current Protocols in Immunology,vol I,Suppl 1,Unit 7.23.1(参照により
その開示がすべて本明細書に記載されているものとみなす)に記載されたように
して好中球をヒト血液から単離する。化学誘引物質IL−8、GRO−α、GR
O−β、GRO−γおよびNAP−2を、0.1ないし100nMの濃度として
48マルチウェルチャンバー(Neuro Probe,Cabin John,MD)の下のチャンバ
ー中に入れる。2つのチャンバーを5ミクロンのポリカーボネートフィルターで
分離する。本発明化合物を試験する場合、細胞を上のチャンバーに添加する直前
にそれらを細胞と混合する(0.001nM〜1000nM)。5%CO2の加湿イ
ンキュベーター中37℃で約45分ないし90分インキュベーションして反応を
進行させる。インキュベーション時間終了時に、ポリカーボネート膜を取り、上
サイドを洗浄し、ついで、Diff Quick染色プロトコール(Baxter Products,McG
aw Park,IL,USA)を用いて膜を染色する。ケモカイン方向へ化学走性により移
動した細胞を顕微鏡を用いて視覚的
に計数する。一般的には、各試料につき4つの視野を計数し、これらの数を平均
して移動細胞の平均数を得る。各試料を3系で試験し、各化合物似つき少なくと
も4回繰り返し試験する。特定の細胞(陽性対照細胞)には化合物を添加せず、
これらの細胞は、細胞の最大の化学走性応答を示すものである。陰性対照(刺激
を受けない)が所望の場合、ケモカインを下のチャンバーに入れない。陽性対照
と陰性対照との間の相異が細胞の化学走性活性を示す。エラスターゼ放出アッセイ:
本発明化合物を、ヒト好中球からのエラスターゼ放出を妨害する能力について
試験する。Current Protocols in Immunology,vol I,Suppl 1,Unit 7.23.1に
記載のようにして好中球をヒト血液から単離する。リンゲル溶液(NaCl11
8,KCl 4.56,NaHCO325,KH2PO4 1.03,グルコース11.1,
HEPES 5mM,pH7.4)中PMNs 0.88x106個の細胞懸濁液を9
6ウェルプレートの各ウェルに50μl入れる。このプレートに試験化合物(0
.001〜1000nM)を50μl、サイトカラシンBを50μl(20μg
/ml)およびリンゲルバッファーを50μl添加する。これらの細胞を5分間
暖め(37℃、5% CO2、95% RH)、ついで、IL−8、GRO−α、
GRO−β、GRO−γまたはNAP−2を最終濃度0.01〜1000nMと
して添加する。45分間放置して反応を進行させ、ついで、96ウェルプレート
を遠心分離(800xg 5分)し、ついで、100μlの上清を取る。上清を
第2の96ウェルプレートに入れ、リン酸塩緩衝化セイラインに溶解した人工エ
ラスターゼ基質(MeOSuc−Ala−Ala−Pro−Val−AMC,Nova
Biochem,LaJolla,CA)を最終濃度6μg/mlとして添加する。即座に、プレー
トを蛍光96ウェルプレートリーダー(Cytoflour 2350,Millipore,Bedford,M
A)中に置き、Nakajima et al.,J.Biol.Chem.,254,4027(1979)の方法に従
って3分間隔でデータを集める。PMNsからのエラスターゼ放出量を、Me0
Suc−Ala−Ala−Pro−Val−AMCの分解速度を測定することに
より計算する。外傷性脳傷害におけるTNF−αアッセイ
このアッセイは、ラットにおける実験的な側頭部流体軽打外傷性傷害(TBI
)後の特定の脳部位における腫瘍壊死因子mRNAの発現を調べるためのもので
ある。成体Sprague-Dawleyラット(n=42)をペントバルビタールナトリウム
(60mg/kg,腹腔内注射)で麻酔し、中程度の強度の側頭部流体軽打外傷
性傷害(2.4atm)を左の側頭壁側皮質の中心上に与えた(n=18)。ま
た「偽」処理(麻酔し、外傷を与えずに外科的処理を行う,n=18)も行った。
傷害から1、6および24時間後に動物を断頭により殺し、脳を取り、左の(傷
害を受けた)壁側皮質(LC)、反対側の右の皮質における対応部位(RC)、
傷害を受けた壁側皮質に隣接する皮質(LA)、右の皮質の対応隣接部位(RA
)、左の海馬(LH)および右の海馬(RH)を用意する。全RNAを単離し、
ノーザンブロットハイブリダイゼーションを行い、TNF−α陽性対照RNA(
マクロファージ=100%)と比較定量する。傷害後1時間で、傷害を受けた半
球のLH(陽性対照の104±17%、偽処理と比較してp<0.05)、LC
(105±21%、p<0.05)およびLA(69±8%、p<0.01)にお
いてTNF−α mRNAの著しい増加が観察される。傷害から6時間後のLH
(46±8%、p<0.05)、LC(30±3%、p<0.01)およびLA(
32±3%、p<0.01)においても増加したTNF−α mRNA発現が観察
されるが、傷害から24時間後までには解消する。反対側の半球において、外傷
から1時間後にRH(46±2%、p<0.01)、RC(4±3%)およびR
A(22±8%)においてTNF−α mRNA発現が増加し、外傷から6時間
後においてRH(28±11%)、RC(7±5%)およびRA(26±6%、
p<0.05)であり、外傷から24時間後においては増加が観察されない。偽
処理(傷害を与えずに外科的処理)または無処理動物においては、いずれの時間
においても、いずれの半球においても、6つの脳部位のいずれにおいても、TN
F−α mRNA発現の一貫した変化は観察されない。これらの結果は、側矢状
流体軽打による脳傷害後に、側頭でのTNF−α mRNA発現が傷害を受けな
かった半球の部位を含む特定の
脳部位において変化することを示す。TNF−αは神経増殖因子(NGF)を誘
導し、活性化星状細胞からの他のサイトカインの放出を刺激するので、TNF−
αの遺伝子発現におけるこの外傷後の変化は、CNS外傷に対する急性ならびに
再生的な応答において重要な役割を果たす。IL−β mRNAに関するCNS傷害モデル
このアッセイは、ラットにおける実験的な側頭部流体軽打外傷性傷害(TBI
)後の特定の脳部位におけるインターロイキン−1β(1L−1β)mRNAの
局所的発現の特徴を調べるものである。成体Sprague-Daw1eyラット(n=42)
をペントバルビタールナトリウム(60mg/kg,腹腔内注射)で麻酔し、中
程度の強度の側頭部流体軽打外傷性傷害(2.4atm)を左の側頭壁側皮質の
中心上に与えた(n=18)。また「偽」処理(麻酔し、外傷を与えずに外科的
処理を行う)も行った。傷害から1、6および24時間後に動物を断頭により殺
し、脳を取り、左の(傷害を受けた)壁側皮質(LC)、反対側の右の皮質にお
ける対応部位(RC)、傷害を受けた壁側皮質に隣接する皮質(LA)、右の皮
質の対応隣接部位(RA)、左の海馬(LH)および右の海馬(RH)を用意す
る。全RNAを単離し、ノーザンブロットハイブリダイゼーションを行い、脳組
織IL−1β mRNAの量を、同じゲルに負荷したIL−1β陽性マクロファ
ージRNAの放射活性に対するパーセントとして示す。脳傷害から1時間後、傷
害を受けた半球のLC(陽性対照の20.0±0.7%、n=6、偽処理と比較し
てp<0.05)、LH(24.5±0.9%、p<0.05)およびLA(21.
5±3.1%、p<0.05)において著しく有意なIL−1β mRNAの発現
増加が観察され、LC(4.0±0.4%、n=6、p<0.05)およびLH(
5.0±1.3%、p<0.05)においては傷害から6時間後まで上昇したまま
である。偽処理または無処理動物においては、個々の脳部位のいずれにおいても
IL−1β mRNA発現は観察されない。これらの結果は、TBI後、脳の特
定部位において、IL−1β mRNAの一時的発現が局所的に刺激されること
を示す。IL−1βのごときサイトカインのこれらの局所的変化は、外傷後にお
いて役割を
果たす。
特許および特許出願に限らず、本明細書で引用したすべての刊行物を、参照に
より、それぞれがそっくり本明細書に記載されているものとみなす。
上記説明は、本発明の好ましい具体例を含めて本発明を十分に開示する。本明
細書の特別に開示された具体例に対する修飾および改良は下記の請求の範囲内で
ある。さらなる苦労をしなくても、上記説明を用いて当業者は本発明を最大限に
利用できると確信する。それゆえ、本明細書の実施例は本発明の単なる説明であ
り、本発明の範囲を何ら限定しないものと解すべきである。排他的権利または特
権が主張されている本発明の具体例を次のように定義する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.哺乳動物におけるIL−8αまたはβ受容体に結合するケモカインにより 媒介される疾病状態の処置方法であって、式: [式中、Zはシアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR15R16、S(O)2NR15R16 、またはS(O)2R17であり; R18は水素、ハロゲン、シアノ、置換されていてもよいC1-4アルキル、ハロ 置換C1-4アルキル、C(O)NR15R16、置換されていてもよいアリール、置 換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロアリ ール、置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていても よいヘテロサイクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリックC1- 4 アルキルであり; Aは窒素であるが、1個または2個のA部分のみが窒素であり、残りは水素ま たはR1により置換された炭素であり; Rはイオン化可能な水素を有する官能基であり、pKaは10またはそれ未満 であり; R1は、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキル;C1-10 アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10アルコキシ; アジド;(CR8R8)qS(O)tR4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アルキル; アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アルキルオ キシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロサイクリック;ヘテロ サイクリックC1-4アルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;アリールC2-10 アルケニル;ヘテロアリールC2-10アルケニル;ヘテロサイクリック C2-10アルケニル;(CR8R8)qNR4R5;C2-10アルケニルC(O)NR4R5 ;(CR8R8)qC(O)NR4R5;(CR8R8)qC(O)NR4R10;S(O )3H;S(O)3R8;(CR8R8)qC(O)R11;C2-10アルケニルC(O) R11;C2-10アルケニルC(O)OR11;(CR8R8)qC(O)OR12;(C R8R8)qOC(O)R11;(CR8R8)qNR4C(O)R11;(CR8R8)qN HS(O)2R19;(CR8R8)qS(O)2NR4R5から独立して選択されるか ;あるいは2つのR1基は一緒になってO−(CH2)sO−または5ないし6員 の不飽和環を形成してもよく;ここにアリール、ヘテロアリール、およびヘテロ サイクリック含有部分は置換されていてもよく; qは0、または1ないし10の値を有する整数であり; tは0、または1もしくは2の値を有する整数であり; sは1ないし3の値を有する整数であり; vは0、または1ないし4の値を有する整数であり; R4およびR5は独立して水素、置換されていてもよいC1-4アルキル、置換さ れていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置換 されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールC1-4 アルキル、ヘテロサイクリック、またはヘテロサイクリックC1-4アルキルであ るか、あるいはR4およびR5はそれらが結合する窒素と一緒になってO/N/S から選択されるさらなる異種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を形成し; Yは、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキル;C1-10ア ルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10アルコキシ;ア ジド;(CR8R8)qS(O)tR4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アルキル;ア リール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アルキルオキ シ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロアリールC1-4アルキル オキシ;ヘテロサイクリック;ヘテロサイクリックC1-4アルキル;アリールC2 -10 アルケニル;ヘテロアリールC2-10アルケニル;ヘテロサイクリックC2-10 アルケニル;(CR8R8)qNR4R5; C2-10アルケニルC(O)NR4R5;(CR8R8)qC(O)NR4R5;(CR8 R8)qC(O)NR4R10;S(O)3H;S(O)3R8;(CR8R8)qC( O)R11;C2-10アルケニルC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)OR11; C(O)R11;(CR8R8)qC(O)OR12;(CR8R8)qOC(O)R11; (CR8R8)qNR4C(O)R11;(CR8R8)qNHS(O)2Rd;(CR8R8 )qS(O)2NR4R5から独立して選択されるか;あるいは2個のY基は一緒 になってO−(CH2)sO−または5ないし6員の飽和もしくは不飽和環を形成 してもよく;ここにアリール、ヘテロアリール、およびヘテロサイクリック含有 部分は置換されていてもよく; mは1ないし3の値を有する整数であり; nは1ないし3の値を有する整数であり; R6およびR7は独立して水素またはC1-4アルキル基であるか;あるいはR6お よびR7はそれらが結合する窒素と一緒になって酸素、窒素もしくはイオウから 選択されるさらなる異種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を形成し; R8は、水素またはC1-4アルキルから独立して選択され; R10はC1-10アルキルC(O)2R8であり; R11は水素、C1-4アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されてい てもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロアリール、置換 されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロ サイクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリックC1-4アルキル であり; R12は水素、C1-10アルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換され ていてもよいアリールアルキルであり; R13およびR14は独立して水素または置換されていてもよいC1-4アルキルで あるか、あるいはR13およびR14の一方は置換されていてもよいアリールであっ てもよく; R15およびR16は独立して水素、置換されていてもよいC1-4アルキル、置換 されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置 換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリール C1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロサイクリック、置換されていても よいヘテロサイクリックC1-4アルキルであるか、あるいはR15およびR16はそ れらが結合する窒素と一緒になって酸素、窒素もしくはイオウから選択されるさ らなる異種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を形成してもよく; R17はC1-4アルキル、NR15R16、OR11、置換されていてもよいアリール 、置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロ アリール、置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されてい てもよいヘテロサイクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリック C1-4アルキルであり; R19はC1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテ ロアリールC1-4アルキル、ヘテロサイクリック、またはヘテロサイクリックC1 -4 アルキルであり、ここにこれらの基はすべて置換されていてもよく; RdはNR6R7、アルキル、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケニ ル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−C1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4ア ルケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4アルキルであり、こ こにアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール アルキル、ヘテロサイクリック、およびヘテロサイクリックアルキル環は置換さ れていてもよく; E含有環は から選択されてもよく;ここにアステリスク*は環の結合ポイントを示す]で示 される有効量の化合物またはその医薬上許容される塩を哺乳動物に投与すること を含む方法。 2.イオン化可能な水素が3ないし10のpKaを有する請求項1記載の方法 。 3.Rがヒドロキシ、カルボン酸、チオール、SR2、OR2、−NH−C(O )Ra、C(O)NR6'R7'、NHS(O)2Rb、S(O)2NHRc、NHC( X2)NHRb、またはテトラゾリルであり; R2が置換アリール、ヘテロアリール、またはヘテロサイクリック環であり、 該環が10またはそれ未満のpKaを有するイオン化可能な水素を提供する官能 基を含んでおり; Raがアリール、アリールC1-4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4 アルキル、ヘテロサイクリック、またはヘテロサイクリックC1-4アルキル基 であり、それらすべてが置換されていてもよく; RbはNR6R7、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2- 4 アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリール C2-4アルケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4アルキル、ヘ テロサイクリックC2-4アルケニル基、カンファーであり、それらすべてがハロ ゲン;ニトロ;ハロ置換C1-4アルキル;C1-4アルキル;C1-4アルコキシ;N R9C(O)Ra;C(O)NR6R7;S(O)3H;またはC(O)OC1-4アル キルにより独立して1回ないし3回置換されていてもよく; R6'およびR7'は水素、C1-4アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、 アリールC2-4アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘ テロアリールC2-4アルケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4 アルキル、ヘテロサイクリックC2-4アルケニル基であり、それらすべてがハロ ゲン;ニトロ;ハロ置換C1-4アルキル;C1-4アルキル;C1-4アルコキシ; NR9C(O)Ra;C(O)NR6R7;S(O)3H;またはC(O)OC1-4ア ルキルにより独立して1回ないし3回置換されていてもよいが; R6'およびR7'の一方が水素であるが両方ともが水素でなく; R9が水素またはC1-4アルキルであり; Rcがアルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケニ ル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4アル ケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4アルキル、またはヘテ ロサイクリックC2-4アルケニル基であり、それらすべてがハロゲン、ニトロ、 ハロ置換C1-4アルキル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、NR9C(O)Ra 、C(O)NR6R7、S(O)3H、またはC(O)OC1-4アルキルにより独立 して1回ないし3回置換されていてもよく; X2が酸素またはイオウである、 請求項2記載の方法。 4.R2がハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-10アルキル、C1-10アルキル、C1 -10 アルコキシ、ヒドロキシ、SH、−C(O)NR6'R7'、−NH−C(O) Ra、−NHS(O)2Rb、S(O)NR6R7、C(O)OR8、またはテトラゾ リル環により1回ないし3回置換されていてもよい請求項3記載の方法。 5.RがOH、−NHS(O)2RbまたはC(O)OHである請求項3記載の 方法。 6.R1がハロゲン、シアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR4R5、アルケニル C(O)NR4R5、C(O)R4R10、アルケニルC(O)OR12、ヘテロアリ ール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、またはS(O)N R4R5である請求項1記載の方法。 7.Yがハロゲン、C1-4アルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換 されていてもよいアリールアルコキシ、メチレンジオキシ、NR4R5、チオC1- 4 アルキル、チオアリール、ハロ置換アルコキシ、置換されていてもよいC1-4ア ルキル、ヒドロキシアルキルである請求項1記載の方法。 8.A含有環がピリジン環である請求項1ないし7のいずれかに記載の方法。 9.A含有環がピリミジン環である請求項1ないし7のいずれかに記載の方法 。 10.Zがシアノである請求項1ないし9のいずれかに記載の方法。 11.哺乳動物が乾癖、またはアトピー性皮膚炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患、 成人呼吸困難症候群、関節炎、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、敗血 性ショック、エンドトキシンショック、グラム陰性敗血症、トキシンショック症 候群、卒中、心臓および腎臓の再潅流傷害、糸球体腎炎、または血栓症、アルツ ハイマー病、対宿主移植片反応、または異型移植片拒絶反応から選択されるケモ カインにより媒介される疾病にかかっている請求項1ないし10のいずれかに記 載の方法。 12.式: [式中、Zはシアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR15R16、S(O)2NR15R16 、またはS(O)2R17であり; R18は水素、ハロゲン、シアノ、置換されていてもよいC1-4アルキル、ハロ 置換C1-4アルキル、C(O)NR15R16、置換されていてもよいアリール、置 換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロアリ ール、置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていても よいヘテロサイクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリックC1- 4 アルキルであり; Aは窒素であるが、1個または2個のA部分のみが窒素であり、残りは水素ま たはR1により置換された炭素であり; Rはイオン化可能な水素を有する官能基であり、pKaは10またはそれ未満 であり; R1は、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキル;C1-10 アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10アルコキシ; アジド;(CR8R8)qS(O)tR4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アルキル; アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アルキルオ キシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロサイクリック;ヘテロ サイクリックC1-4アルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;アリールC2-10 アルケニル;ヘテロアリールC2-10アルケニル;ヘテロサイクリックC2-10 アルケニル;(CR8R8)qNR4R5;C2-10アルケニルC(O)NR4R5;( CR8R8)qC(O)NR4R5;(CR8R8)qC(O)NR4R10;S(O)3H ;S(O)3R8;(CR8R8)qC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)R11 ;C2-10アルケニルC(O)OR11;(CR8R8)qC(O)OR12;(CR8R8 )qOC(O)R11;(CR8R8)qNR4C(O)R11;(CR8R8)qNHS (O)2R19;(CR8R8)qS(O)2NR4R5から独立して選択されるか;あ るいは2つのR1基は一緒になってO−(CH2)sO−または5ないし6員の不 飽和環を形成してもよく;ここにアリール、ヘテロアリール、およびヘテロサイ クリック含有部分は置換されていてもよく; qは0、または1ないし10の値を有する整数であり; tは0、または1もしくは2の値を有する整数であり; sは1ないし3の値を有する整数であり; vは0、または1ないし4の値を有する整数であり; R4およびR5は独立して水素、置換されていてもよいC1-4アルキル、置換さ れていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置換 されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールC1-4 アルキル、ヘテロサイクリック、またはヘテロサイクリックC1-4アルキルであ るか、あるいはR4およびR5はそれらが結合する窒素と一緒になってO/N/S から選択されるさらなる異種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を形成し; Yは、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキル;C1-10ア ルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10アルコキシ;ア ジド;(CR8R8)qS(O)tR4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アルキル;ア リール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アルキルオキ シ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロアリールC1-4アルキル オキシ;ヘテロサイクリック;ヘテロサイクリックC1-4アルキル;アリールC2 -10 アルケニル;ヘテロアリールC2-10アルケニル;ヘテロサイクリックC2-10 アルケニル;(CR8R8)qNR4R5;C2-10アルケニルC(O)NR4R5;( CR8R8)qC(O)NR4R5;(CR8R8)qC(O)NR4R10;S(O)3H ;S(O)3R8;(CR8R8)qC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)R11 ;C2-10アルケニルC(O)OR11;C(O)R11;(CR8R8)qC(O)O R12;(CR8R8)qOC(O)R11;(CR8R8)qNR4C(O)R11;(C R8R8)qNHS(O)2Rd;(CR8R8)qS(O)2NR4R5から独立して選 択されるか;あるいは2個のY基は一緒になってO−(CH2)sO−または5な いし6員の飽和もしくは不飽和環を形成してもよく;ここにアリール、ヘテロア リール、およびヘテロサイクリック含有部分は置換されていてもよく; mは1ないし3の値を有する整数であり; nは1ないし3の値を有する整数であり; R6およびR7は独立して水素またはC1-4アルキル基であるか;あるいはR6お よびR7はそれらが結合する窒素と一緒になって酸素、窒素もしくはイオウから 選択されるさらなる異種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を形成し; R8は、水素またはC1-4アルキルから独立して選択され; R10はC1-10アルキルC(O)2R8であり; R11は水素、C1-4アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されてい てもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロアリール、置換 されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロ サイクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリックC1-4アルキル であり; R12は水素、C1-10アルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換され ていてもよいアリールアルキルであり; R13およびR14は独立して水素または置換されていてもよいC1-4アルキルで あるか、あるいはR13およびR14の一方は置換されていてもよいアリールであっ てもよく; R15およびR16は独立して水素、置換されていてもよいC1-4アルキル、置換 されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置 換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールC1- 4 アルキル、置換されていてもよいヘテロサイクリック、置換されていてもよい ヘテロサイクリックC1-4アルキルであるか、あるいはR15およびR16はそれら が結合する窒素と一緒になって酸素、窒素もしくはイオウから選択されるさらな る異種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を形成してもよく; R17はC1-4アルキル、NR15R16、OR11、置換されていてもよいアリール 、置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロ アリール、置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されてい てもよいヘテロサイクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリック C1-4アルキルであり; R19はC1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテ ロアリールC1-4アルキル、ヘテロサイクリック、またはヘテロサイクリックC1 -4 アルキルであり、ここにこれらの基はすべて置換されていてもよく; RdはNR6R7、アルキル、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケニ ル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−C1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4ア ルケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4アルキルであり、こ こにアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール アルキル、ヘテロサイクリック、およびヘテロサイクリックアルキル環は置換さ れていてもよく; E含有環は から選択されてもよく;ここにアステリスク*は環の結合ポイントを示す]で示 される化合物またはその医薬上許容される塩。 13.イオン化可能な水素が3ないし10のpKaを有する請求項12記載の 化合物。 14.Rがヒドロキシ、カルボン酸、チオール、SR2、OR2、−NH−C( O)Ra、C(O)NR6'R7'、NHS(O)2Rb、S(O)2NHRc、NHC (X2)NHRb、またはテトラゾリルであり; R2が置換アリール、ヘテロアリール、またはヘテロサイクリック環であり、 該環が10またはそれ未満のpKaを有するイオン化可能な水素を提供する官能 基を含んでおり; Raがアリール、アリールC1-4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4 アルキル、ヘテロサイクリック、またはヘテロサイクリックC1-4アルキル基 であり、それらすべてが置換されていてもよく; RbはNR6R7、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2- 4 アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリール C2-4アルケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4アルキル、ヘ テロサイクリックC2-4アルケニル基、カンファーであり、それらすべてがハロ ゲン;ニトロ;ハロ置換C1-4アルキル;C1-4アルキル;C1-4アルコキシ;N R9C(O)Ra;C(O)NR6R7;S(O)3H;またはC(O)OC1-4アル キ ルにより独立して1回ないし3回置換されていてもよく; R6'およびR7'は水素、C1-4アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、 アリールC2-4アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘ テロアリールC2-4アルケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4 アルキル、またはヘテロサイクリックC2-4アルケニル基であり、それらすべて がハロゲン;ニトロ;ハロ置換C1-4アルキル;C1-4アルキル;C1-4アルコキ シ;NR9C(O)Ra;C(O)NR6R7;S(O)3H;またはC(O)OC1 -4 アルキルにより独立して1回ないし3回置換されていてもよいが;R6'および R7'の一方が水素であるが両方ともが水素でなく; R9が水素またはC1-4アルキルであり; Rcがアルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケニ ル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4アル ケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4アルキル、またはヘテ ロサイクリックC2-4アルケニル基であり、それらすべてがハロゲン、ニトロ、 ハロ置換C1-4アルキル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、NR9C(O)Ra 、C(O)NR6R7、S(O)3H、またはC(O)OC1-4アルキルにより独立 して1回ないし3回置換されていてもよく; X2が酸素またはイオウである、 請求項12記載の化合物。 15.R2がハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-10アルキル、C1-10アルキル、 C1-10アルコキシ、ヒドロキシ、SH、−C(O)NR6'R7'、−NH−C(O )Ra、−NHS(O)2Rb、S(O)NR6R7、C(O)OR8、またはテトラ ゾリル環により1回ないし3回置換されていてもよい請求項14記載の化合物。 16.RがOH、−NHS(O)2RbまたはC(O)OHである請求項14記 載の化合物。 17.R1がハロゲン、シアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR4R5、アルケニ ルC(O)NR4R5、C(O)R4R10、アルケニルC(O)OR12、ヘテロア リー ル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、またはS(O)NR4 R5である請求項12記載の化合物。 18.Yがハロゲン、C1-4アルコキシ、置換されていてもよいアリール、置 換されていてもよいアリールアルコキシ、メチレンジオキシ、NR4R5、チオC1-4 アルキル、チオアリール、ハロ置換アルコキシ、置換されていてもよいC1-4 アルキル、ヒドロキシアルキルである請求項12記載の化合物。 19.A含有環がピリジン環である請求項12ないし18のいずれかに記載の 化合物。 20.A含有環がピリミジン環である請求項12ないし18のいずれかに記載 の化合物。 21.請求項12ないし20のいずれかに記載の化合物、および医薬上許容さ れる担体または希釈剤を含む医薬組成物。 22.式: [式中、Zはシアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR15R16、4S(O)2NR15 R16、またはS(O)2R17であり; R18は水素、ハロゲン、シアノ、置換されていてもよいC1-4アルキル、ハロ 置換C1-4アルキル、C(O)NR15R16、置換されていてもよいアリール、置 換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロアリ ール、置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていても よいヘテロサイクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリックC1- 4 アルキルであり; Aは窒素であるが、Aのうち1個または2個のみが窒素であり、残りは水素ま たはR1により置換された炭素であり; Rはイオン化可能な水素を有する官能基であり、pKaは10またはそれ未満 であり; R1は、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキル;C1-10 アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10アルコキシ; アジド;(CR8R8)qS(O)tR4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アルキル; アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アルキルオ キシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロサイクリック;ヘテロ サイクリックC1-4アルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;アリールC2-10 アルケニル;ヘテロアリールC2-10アルケニル;ヘテロサイクリックC2-10 アルケニル;(CR8R8)qNR4R5;C2-10アルケニルC(O)NR4R5;( CR8R8)qC(O)NR4R5;(CR8R8)qC(O)NR4R10;S(O)3H ;S(O)3R8;(CR8R8)qC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)R11 ;C2-10アルケニルC(O)OR11;(CR8R8)qC(O)OR12;(CR8R8 )qOC(O)R11;(CR8R8)qNR4C(O)R11;(CR8R8)qNHS (O)2R19;(CR8R8)qS(O)2NR4R5から独立して選択されるか;あ るいは2個のR1基は一緒になってO−(CH2)sO−または5ないし6員の飽 和もしくは不飽和環を形成してもよく;ここにアリール、ヘテロアリールおよび ヘテロサイクリック含有部分は置換されていてもく; qは0、または1ないし10の値を有する整数; mは1ないし3の値を有する整数; tは0、または1または2の値を有する整数; sは1ないし3の値を有する整数; vは0、または1ないし4の値を有する整数であり; R4およびR5は独立して水素、置換されていてもよいC1-4アルキル、置換さ れていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置換 されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールC1-4 アルキル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4アルキルであるか、 あるいは R4およびR5はそれらが結合する窒素と一緒になって、酸素、窒素またはイオウ から選択されるさらなる異種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を形成し; Wは置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいC5-8シク ロアルキル、置換されていてもよいC1-10アルキル、置換されていてもよい C2-10アルケニル、または置換されていてもよい置換C2-10アルキニルであり; R10はC1-10アルキルC(O)2R8であり; R8は、水素またはC1-4アルキルから独立して選択され; R11は水素、C1-4アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されてい てもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロアリール、置換 されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロ サイクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリックC1-4アルキル であり; R12は水素、C1-10アルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換され ていてもよいアリールアルキルであり; R13およびR14は独立して水素またはC1-4アルキルであり; R15およびR16は独立して水素、置換されていてもよいC1-4アルキル、置換 されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、置 換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールC1- 4 アルキル、置換されていてもよいヘテロサイクリック、置換されていてもよい ヘテロサイクリックC1-4アルキルであるか、あるいはR15またはR16はそれら が結合する窒素と一緒になって、酸素、窒素またはイオウから選択されるさらな る異種原子を含む5ない7員環を形成してもよく; R17はC1-4アルキル、OR11、置換されていてもよいアリール、置換されて いてもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロアリール、置 換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテ ロサイクリック、または置換されていてもよいヘテロサイクリックC1-4アルキ ルであり; R19はC1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテ ロアリールC1-4アルキル、ヘテロサイクリック、またはヘテロサイクリックC1 -4 アルキルであり、ここにこれらすべての基は置換されていてもよい]で示さ れる化合物またはその医薬上許容される塩。 23.イオン化可能な水素が3ないし10のpKaを有する請求項22記載の 化合物。 24.Rがヒドロキシ、カルボン酸、チオール、SR2、OR2、−NH−C( O)Ra、C(O)NR6'R7'、NHS(O)2Rb、S(O)2NHRc、NHC (X2)NHRb、またはテトラゾリルであり; R2が置換アリール、ヘテロアリール、またはヘテロサイクリック環であり、 該環が10またはそれ未満のpKaを有するイオン化可能な水素を提供する官能 基を含んでおり; Raがアリール、アリールC1-4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4 アルキル、ヘテロサイクリック、またはヘテロサイクリックC1-4アルキル基 であり、それらすべてが置換されていてもよく; RbがNR6R7、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2- 4 アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリール C2-4アルケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4アルキル、ヘ テロサイクリックC2-4アルケニル基、またはカンファーであり、それらすべて がハロゲン;ニトロ;ハロ置換C1-4アルキル;C1-4アルキル;C1-4アルコキシ; NR9C(O)Ra;C(O)NR6R7;S(O)3H;またはC(O)OC1-4ア ルキルにより独立して1回ないし3回置換されていてもよく; R6'およびR7'が水素、C1-4アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、 アリールC2-4アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘ テロアリールC2-4アルケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4 アルキル、またはヘテロサイクリックC2-4アルケニル基であり、それらすべて がハロゲン;ニトロ;ハロ置換C1-4アルキル;C1-4アルキル;C1-4アルコキ シ;NR9C(O)Ra;C(O)NR6R7;S(O)3H;またはC(O)OC1 -4 アルキルにより独立して1回ないし3回置換されていてもよいが;R6'および R7'の一方が水素であるが両方ともが水素でなく; R6およびR7が独立して水素またはC1-4アルキル基であるか、あるいはR6お よびR7はそれらが結合する窒素と一緒になって酸素、窒素もしくはイオウから 選択されるさらなる異種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を形成し; R9が水素またはC1-4アルキルであり; Rcがアルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケニ ル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4アル ケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4アルキル、またはヘテ ロサイクリックC2-4アルケニル基であり、それらすべてがハロゲン、ニトロ、 ハロ置換C1-4アルキル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、NR9C(O)Ra 、C(O)NR6R7、S(O)3H、またはC(O)OC1-4アルキルにより独立 して1回ないし3回置換されていてもよく; X2が酸素またはイオウである、 請求項22記載の化合物。 25.R2が、ハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-10アルキル、C1-10アルキル 、C1-10アルコキシ、ヒドロキシ、SH、C(O)NR6'R7'、NH−C(O) Ra、NHS(O)2Rb、S(O)NR6R7、C(O)OR8、またはテトラゾリ ル環により1回ないし3回置換されていてもよいが;R6およびR7の一方が水素 であるが両方ともが水素でない、請求項24記載の化合物。 26.RがOH、NHS(O)2RbまたはC(O)OHである請求項24記載 の化合物。 27.R1がハロゲン、シアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR4R5、アルケニ ルC(O)NR4R5、C(O)R4R10、アルケニルC(O)OR12、ヘテロア リール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、またはS(O) NR4R5である請求項22記載の化合物。 28.Yがハロゲン、C1-4アルコキシ、置換されていてもよいアリール、置 換されていてもよいアリールアルコキシ、メチレンジオキシ、NR4R5、チオC1-4 アルキル、チオアリール、ハロ置換アルコキシ、置換されていてもよいC1-4 アルキル、またはヒドロキシアルキルである請求項22記載の化合物。 29.Wがヘテロアリールである請求項22記載の化合物。 30.Wがシクロアルキルまたはアルキルである請求項22記載の化合物。 31.A含有環がピリジン環である請求項22ないし30のいずれかに記載の 化合物。 32.A含有環がピリミジン環である請求項22ないし30のいずれかに記載 の化合物。 33.哺乳動物におけるIL−8αまたはβ受容体に結合するケモカインによ り媒介される疾病状態の処置方法であって、有効量の請求項22記載の化合物を 該哺乳動物に投与することを含む方法。 34.イオン化可能な水素が3ないし10のpKaを有する請求項33記載の 方法。 35.Rがヒドロキシ、カルボン酸、チオール、SR2、OR2、−NH−C( O)Ra、C(O)NR6'R7'、NHS(O)2Rb、S(O)2NHRc、NHC (X2)NHRb、またはテトラゾリルであり; R2が置換アリール、ヘテロアリール、またはヘテロサイクリック環であり、 該環が10またはそれ未満のpKaを有するイオン化可能な水素を提供する官能 基を含んでおり; Raがアリール、アリールC1-4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4 アルキル、ヘテロサイクリック、またはヘテロサイクリックC1-4アルキル基 であり、それらすべてが置換されていてもよく; RbがNR6R7、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2 -4 アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリー ルC2-4アルケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4アルキル、 ヘテロサイクリックC2-4アルケニル基、またはカンファーであり、それらすべ てがハロゲン;ニトロ;ハロ置換C1-4アルキル;C1-4アルキル;C1-4アルコキシ; NR9C(O)Ra;C(O)NR6R7;S(O)3H;またはC(O)OC1-4ア ルキルにより独立して1回ないし3回置換されていてもよく; R6およびR7が独立して水素またはC1-4アルキル基であるか、あるいはR6お よびR7はそれらが結合する窒素と一緒になって酸素、窒素もしくはイオウから 選 択されるさらなる異種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を形成し; R6'およびR7'が水素、C1-4アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、 アリールC2-4アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘ テロアリールC2-4アルケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4 アルキル、またはヘテロサイクリックC2-4アルケニル基であり、それらすべて がハロゲン;ニトロ;ハロ置換C1-4アルキル;C1-4アルキル;C1-4アルコキ シ;NR9C(O)Ra;C(O)NR6R7;S(O)3H;またはC(O)OC1 -4 アルキルにより独立して1回ないし3回置換されていてもよいが;R6'および R7'の一方が水素であるが両方ともが水素でなく; R9が水素またはC1-4アルキルであり; Rcがアルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケニ ル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4アル ケニル、ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリックC1-4アルキル、またはヘテ ロサイクリックC2-4アルケニル基であり、それらすべてがハロゲン、ニトロ、 ハロ置換C1-4アルキル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、NR9C(O)Ra 、C(O)NR6R7、S(O)3H、またはC(O)OC1-4アルキルにより独立 して1回ないし3回置換されていてもよく; X2が酸素またはイオウである、 請求項34記載の化合物。 36.R2が、ハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-10アルキル、C1-10アルキル 、C1-10アルコキシ、ヒドロキシ、SH、C(O)NR6'R7'、NH−C(O) Ra、NHS(O)2Rb、S(O)NR6R7、C(O)OR8、またはテトラゾリ ル環により1回ないし3回置換されていてもよいが;R6およびR7の一方が水素 であるが両方ともが水素でない、請求項34記載の化合物。 37.RがOH、NHS(O)2RbまたはC(O)OHである請求項35記載 の方法。 38.R1がハロゲン、シアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR4R5、アルケニ ルC(O)NR4R5、C(O)R4R10、アルケニルC(O)OR12、ヘテロア リー ル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、またはS(O)NR4 R5である請求項33記載の方法。 39.Yがハロゲン、C1-4アルコキシ、置換されていてもよいアリール、置 換されていてもよいアリールアルコキシ、メチレンジオキシ、NR4R5、チオC1-4 アルキル、チオアリール、ハロ置換アルコキシ、置換されていてもよいC1-4 アルキル、またはヒドロキシアルキルである請求項33記載の方法。 40.A含有環がピリジン環である請求項33ないし39のいずれかに記載の 方法。 41.A含有環がピリミジン環である請求項33ないし39のいずれかに記載 の化合物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US2336496P | 1996-08-06 | 1996-08-06 | |
US60/023,364 | 1996-08-06 | ||
PCT/US1997/013863 WO1998005329A1 (en) | 1996-08-06 | 1997-08-06 | Il-8 receptor antagonists |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000515554A true JP2000515554A (ja) | 2000-11-21 |
Family
ID=21814660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10508207A Pending JP2000515554A (ja) | 1996-08-06 | 1997-08-06 | Il―8受容体アンタゴニスト |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6177448B1 (ja) |
EP (1) | EP0934066A4 (ja) |
JP (1) | JP2000515554A (ja) |
WO (1) | WO1998005329A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6218539B1 (en) | 1996-06-27 | 2001-04-17 | Smithkline Beecham Corporation | IL-8 receptor antagonists |
AR041834A1 (es) * | 2002-10-29 | 2005-06-01 | Smithkline Beecham Corp | Compuesto de difenilurea sustituido con sulfonamida, composicion farmaceutica que lo comprende y su uso para preparar dicha composicion |
AU2005245399A1 (en) | 2004-05-12 | 2005-12-01 | Schering Corporation | CXCR1 and CXCR2 chemokine antagonists |
EP1812008A4 (en) * | 2004-10-20 | 2008-10-29 | Smithkline Beecham Corp | ANTAGONISTS OF THE IL-8 RECEPTOR |
KR101376472B1 (ko) * | 2006-04-21 | 2014-03-19 | 글락소스미스클라인 엘엘씨 | Il8 수용체 길항제 |
WO2007124423A2 (en) * | 2006-04-21 | 2007-11-01 | Smithkline Beecham Corporation | Il-8 receptor antagonists |
TW200817006A (en) * | 2006-06-23 | 2008-04-16 | Smithkline Beecham Corp | IL-8 receptor antagonist |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2928485A1 (de) | 1979-07-14 | 1981-01-29 | Bayer Ag | Verwendung von harnstoffderivaten als arzneimittel bei der behandlung von fettstoffwechselstoerungen |
IT1190793B (it) | 1982-04-27 | 1988-02-24 | Magis Farmaceutici | Composti attivi nel trattamento dell'ulcera e sintomi allergici della pelle |
US5371086A (en) * | 1991-03-15 | 1994-12-06 | The Green Cross Corporation | Aminopyridine compounds |
JPH05294935A (ja) | 1991-03-15 | 1993-11-09 | Green Cross Corp:The | アミノピリジン系化合物 |
WO1996025157A1 (en) | 1995-02-17 | 1996-08-22 | Smithkline Beecham Corporation | Il-8 receptor antagonists |
US5955548A (en) * | 1997-05-07 | 1999-09-21 | Novo Nordisk A/S | Substituted 3, 3-diamino-2-propenenitriles, their preparation and use |
-
1997
- 1997-08-06 WO PCT/US1997/013863 patent/WO1998005329A1/en not_active Application Discontinuation
- 1997-08-06 JP JP10508207A patent/JP2000515554A/ja active Pending
- 1997-08-06 EP EP97935322A patent/EP0934066A4/en not_active Withdrawn
- 1997-08-06 US US09/230,120 patent/US6177448B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0934066A1 (en) | 1999-08-11 |
WO1998005329A1 (en) | 1998-02-12 |
US6177448B1 (en) | 2001-01-23 |
EP0934066A4 (en) | 2001-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001511130A (ja) | Il−8受容体アンタゴニスト | |
JP2000513360A (ja) | Il―8レセプターアンタゴニスト | |
JP2001514225A (ja) | Il−8受容体アンタゴニスト | |
US5955492A (en) | Carboxylic acid indole inhibitors of chemokines | |
JP2000514789A (ja) | Il―8受容体拮抗薬 | |
JP2000516619A (ja) | Il―8レセプターアンタゴニスト | |
US6214881B1 (en) | IL-8 receptor antagonists | |
JP2001512096A (ja) | Il−8レセプターアンタゴニスト | |
JP2001501172A (ja) | Il―8レセプターアンタゴニスト | |
JP2000513359A (ja) | Il―8受容体拮抗薬 | |
JP2003525242A (ja) | Il−8受容体アンタゴニスト | |
JP2002515055A (ja) | Il−8受容体アンタゴニスト | |
JP2003527360A (ja) | Il−8受容体アンタゴニスト | |
JP2001523220A (ja) | Il―8受容体アンタゴニスト | |
US6566387B1 (en) | IL-8 receptor antagonists | |
JP2000515554A (ja) | Il―8受容体アンタゴニスト | |
JP2001514217A (ja) | Il−8受容体アンタゴニスト | |
JP2001512445A (ja) | Il−8レセプターアンタゴニスト | |
JP2000516621A (ja) | Il―8レセプターアンタゴニスト | |
JP2000516620A (ja) | Il―8レセプターアンタゴニスト | |
JP4843220B2 (ja) | Il−8受容体アンタゴニスト | |
JP2002513384A (ja) | Il―8受容体アンタゴニスト | |
JP2003530328A (ja) | Il−8受容体アンタゴニスト | |
JP2003500443A (ja) | Il−8受容体アンタゴニスト | |
JP2000515495A (ja) | Il―8レセプターアンタゴニスト |