Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2000515495A - Il―8レセプターアンタゴニスト - Google Patents

Il―8レセプターアンタゴニスト

Info

Publication number
JP2000515495A
JP2000515495A JP10503450A JP50345098A JP2000515495A JP 2000515495 A JP2000515495 A JP 2000515495A JP 10503450 A JP10503450 A JP 10503450A JP 50345098 A JP50345098 A JP 50345098A JP 2000515495 A JP2000515495 A JP 2000515495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
heteroaryl
substituted
alkenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10503450A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィドーソン,キャサリン・エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SmithKline Beecham Corp
Original Assignee
SmithKline Beecham Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SmithKline Beecham Corp filed Critical SmithKline Beecham Corp
Publication of JP2000515495A publication Critical patent/JP2000515495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/14Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D223/16Benzazepines; Hydrogenated benzazepines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ケモカイン、インターロイキン−8(IL−8)により媒介される病状の治療における式(I)のフェニル尿素の使用に関する。式(I)の可変基を本明細書において定義する。

Description

【発明の詳細な説明】 IL−8レセプターアンタゴニスト 発明の分野 本発明は、新規フェニル尿素化合物群、その製造方法、IL−8、GROα、 GROβ、GROγ、NAP−2またはENA−78媒介疾患の治療におけるそ の使用、ならびにかかる治療において用いるための医薬組成物に関する。 発明の背景 インターロイキン−8(IL−8)には、好中球誘引物質/活性化タンパク質− 1(NAP−1)、単球由来好中球走化性因子(MDNCF)、好中球活性化因子( NAF)およびT−細胞リンパ球走化性因子等多くの異なる名称が適用されてき た。インターロイキン−8は、好中球、好塩基球、およびT−細胞のサブセット に対する化学誘引物質である。それは、TNF、IL−1α、IL−1βまたは LPSに暴露されたマクロファージ、線維芽細胞、内皮細胞および上皮細胞を含 む有核細胞の大部分により、およびLPSまたはFMLP等の走化性因子に暴露 された場合は好中球自体により産生される。M.Baggiolini et al,J .Clin.In vest. 84,1045(1989);J.Schroder et al,J .Immunol.139,3474(1987)お よびJ.T.Immunol .144,2223(1990);Strieter,et al,Science243,1467(198 9)およびJ .T.Biol.Chem.264,10621(1989);Cassatella et al,J.Immunol .148 ,3216(1992)。 GROα、GROβ、GROγおよびNAP−2は、また、ケモカインαファ ミリーに属する。IL−8と同様に、これらのケモカインは、また、様々な名称 で呼ばれてきた。例えば、GROα、β、γは、各々、MGSAα、βおよびγ と呼ばれてきた(黒色腫増殖促進活性)。Richmond et al,J.Cell Physiology 1 29,375(1986)およびChang et al,J .Immunol 148,451(1992)を参照。CX Cモチーフの直前にあるELRモチーフを有するα−ファミリーのケモカインの すべ ては、IL−8 Bレセプターに結合する。 IL−8、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2およびENA−78は 、in vitro で多くの機能を刺激する。それらは、すべて、好中球に対 する化学誘引特性を有することを示したが、IL−8およびGROαは、T−リ ンパ球および好塩基球走化活性を示した。さらに、IL−8は、正常な個体およ びアトピー性個体の両方由来の好塩基球からのヒスタミン放出を誘発することが できる。GRO−αおよびIL−8は、さらに、好中球からのリソゾーム酵素放 出およびレスピラトリーバーストを誘発することができる。IL−8は、また、 デノボタンパク質合成を用いずに好中球上でのMac−1(CD11b/CD1 8)の表面発現を増加させることが示された。これは、好中球の血管内皮細胞へ の増加した付着に寄与する。多くの公知の疾患は、大量好中球浸潤により特徴付 けられる。IL−8、GROα、GROβ、GROγおよびNAP−2は、好中 球の蓄積および活性化を促進させるので、これらのケモカインは、乾癬および慢 性関節リウマチを含む広範囲の急性および慢性の炎症性疾患に関係していた。Ba ggiolini et al,FEBS Lett .307,97(1992);Miller et al,Crit .Rev.Immun ol.12 ,17(1992);Oppenheim et al,Annu .Rev.Immunol.9,617(1991);Sei tz et al.,J .Clin.Invest.87,463(1991);Miller et al.,Am .Rev.Resir .Dis.146 ,427(1992);Donnely et al.,Lancet 341,643(1993)。さらに、E LRケモカイン(CXCモチーフの直前にアミノ酸ELRモチーフを含有するも の)は、また、止血に関係していた。Strieter et al,Science258,1798(1992) 。 in vitro で、IL−8、GROα、GROβ、GROγおよびNA P−2は、セブン−トランスメンブラン、G−タンパク質結合ファミリーのレセ プターに結合し該レセプターを活性化させることにより、特にIL−8レセプタ ー、最も顕著にはB−レセプターに結合することにより、好中球形状変化、走化 性、顆粒放出およびレスピラトリーバーストを誘発する。Thomas et al.,J.Bio l .Chem.266 ,14839(1991);およびHolmes et al.,Science 253,1278(1991)。 このレセプターファミリーのメンバーに対する非ペプチド小分子アンタゴニスト の開発には先例がある。参考のために、R.Freidinger in:Progress in Drug Research ,Vol.40,pp.33-98,Birkhauser Verlag,Basel 1993を参照。した がって、IL−8レセプターは、新規抗炎症薬の開発のための有望な目標を表す 。 2つの高親和性ヒトIL−8レセプター(ホモロジー77%)は、以下のように 特徴付けられた:高い親和性をもってIL−8のみを結合するIL−8Rα、な らびにIL−8に対しておよびGRO−α、GROβ、GROγおよびNAP− 2に対して高い親和性を有するIL−8Rβ。Holmes et al.,前掲;Murphy et al.,Science253,1280(1991);Lee et al.,J .Biol.Chem.267,16283(1992) ;LaRosa et al.,J .Biol.Chem.267,25402(1992);およびGayle et al.,J .Biol.Chem.268 ,7283(1993)を参照。 治療のために当該技術分野ではIL−8αまたはβレセプターへの結合能を有 する化合物が依然として必要とされている。したがって、IL−8産生(好中球 およびT−細胞サブセットの炎症部位への走化性の原因である)の増加と結びつ けて考えられる条件は、IL−8レセプター結合の阻害物質である化合物に得る ところがあるであろう。発明の概要 本発明は、ケモカインがIL−8αまたはβレセプターに結合する、ケモカイ ン媒介疾患の治療方法であって、式(I)で示される化合物またはその医薬上許容 される塩の有効量を投与することを含む方法を提供するものである。特に、該ケ モカインは、IL−8である。 本発明は、また、IL−8のそのレセプターへの結合の阻害を必要とする哺乳 動物における該阻害の方法であって、式(I)で示される化合物の有効量を該哺乳 動物に投与することを含む阻害方法にも関する。 本発明において有用な式(I)で示される化合物は、構造式: [式中、 Xは、酸素または硫黄であり; Rは、イオン化可能な水素および10以下のpKaを有する官能基であり; R1は、独立して、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキ ル;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10ア ルコキシ;アジド;(CR88)qS(O)t4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アル キル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アル キルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;複素環、複素環C1-4 アルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;アリールC2-10アルケニル; ヘテロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル; (CR88)qNR45;C2-10アルケニルC(O)NR45; (CR88)qC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR410;S(O)3H; S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)R11;C2-10 アルケニルC(O)OR11(CR88)qC(O)OR12; (CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、 (CR88)qNHS(O)217、(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか; または2つのR1基が一緒になってO−(CH2)sO−または5〜6員不飽和環を 形成してもよく; qは、0、または1〜10の値を有する整数であり; tは、0、または1もしくは2の値を有する整数であり; sは、1〜3の値を有する整数であり; mは、1〜3の値を有する整数であり; nは、1〜3の値を有する整数であり; vは、0、または1〜4の値を有する整数であり; R4およびR5は、独立して、水素、所望により置換されていてもよいC1-4ア ルキル、所望により置換されていてもよいアリール、所望により置換されていて もよいアリールC1-4アルキル、所望により置換されていてもよいヘテロアリー ル、所望により置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、複素環、 複素環C1-4アルキルであるか、または、R4およびR5は、それらが結合してい る窒素と一緒になって、所望により酸素、窒素または硫黄から選択される追加の ヘテロ原子を含有していてもよい5〜7員環を形成し; Yは、独立して、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキル ;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10アル コキシ;アジド;(CR88)qS(O)t4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アルキ ル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アルキ ルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロアリールC1-4ア ルキルオキシ;複素環、複素環C1-4アルキル;アリールC2-10アルケニル;ヘ テロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル; (CR88)qNR45;C2-10アルケニルC(O)NR45; (CR88)qC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR410;S(O)3H; S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)R11; C2-10アルケニルC(O)OR11;C(O)R11;(CR88)qC(O)OR12; (CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、 (CR88)qNHS(O)2d、(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか; または2つのY基が一緒になってO−(CH2)sO−または5〜6員不飽和環を形 成してもよく; R6およびR7は、独立して、水素またはC1-4アルキル基であるか、または、 R6およびR7は、それらが結合している窒素と一緒になって、所望により酸素、 窒素または硫黄から選択される追加のヘテロ原子を含有していてもよい5〜7員 環を形成し; R8は、独立して、水素またはC1-4アルキルから選択され; R10は、C1-10アルキルC(O)28であり; R11は、水素、C1-4アルキル、所望により置換されていてもよいアリール、 所望により置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、所望により置換され ていてもよいヘテロアリール、所望により置換されていてもよいヘテロアリール C1-4アルキル、所望により置換されていてもよい複素環、または、所望により 置換されていてもよい複素環C1-4アルキルであり; R12は、水素、C1-10アルキル、所望により置換されていてもよいアリールま たは所望により置換されていてもよいアリールアルキルであり; R13およびR14は、独立して、水素またはC1-4アルキルであり; R17は、C1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘ テロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキルであり、ここ でアリール、ヘテロアリールおよび複素環はすべて所望により置換されていても よく; Rdは、NR67、アルキル、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケ ニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4ア ルケニル、複素環、複素環C1-4アルキルであり、ここで、アリール、ヘテロア リールおよび複素環は、すべて所望により置換されていてもよく; Zは、 (ここで、星印*は、環の結合位置を示す)からなる群より選択され; Eは、所望により (星印*は、環の結合位置を示す)である] で示される化合物であるかまたはその医薬上許容される塩である。発明の詳説 式(I)で示される化合物は、IL−8またはIL−8αおよびβレセプターに 結合する別のケモカインの阻害を必要とするヒト以外の哺乳動物の獣医学的治療 に関して用いてもよい。動物の治療的または予防的処置に関するケモカイン媒介 疾患としては、本明細書の治療方法のセクションに記載されるような病状が挙げ られる。 式(I)で示される化合物において、Rは、10以下、好ましくは約3〜9、よ り好ましくは約3〜7のpKaを有するイオン化可能な水素を提供する官能基で あるのが適当である。かかる官能基としては、限定されないが、ヒドロキシ、カ ルボン酸、チオール、−SR2、−OR2、−NH−C(O)Ra、 −C(O)NR67、式−NHS(O)Rbで示される置換スルホンアミド、 −S(O)2NHRc、NHC(X2)NHRb、またはテトラゾリルが挙げられる;こ こで、X2は、酸素または硫黄であり、好ましくは酸素である。好ましくは、該 官能基は、そのまま、または、SR2もしくはOR2におけるような、アリール、 ヘテロアリールもしくは複素環基上の置換基として、スルホン酸以外である。さ らに好ましくは、Rは、OH、SHまたはNHS(O)2bである。適当には、R2 は、置換アリール、ヘテロアリール、または複素環であり、該環は、10以下 のpKaを有するイオン化可能な水素を提供する官能基を含んでいる。 適当には、R6およびR7は、独立して、水素またはC1-4アルキル基であるか 、または、R6およびR7は、それらが結合している窒素と一緒になって、5〜7 員環を形成し、該環は、所望により酸素、窒素または硫黄から選択される追加の ヘテロ原子を含有していてもよい。この複素環は、本明細書で定義するように所 望により置換されていてもよい。 適当には、Raは、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ヘテロアリ ール、ヘテロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキル基で あり、このすべては、以下に定義するように、所望により置換されていてもよい 。 適当には、Rbは、NR67、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、 アリールC2-4アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘ テロアリールC2-4アルケニル、複素環、または複素環C1-4アルキル、または複 素環C2-4アルケニル基、カンファーであり;このすべては、所望により、ハロ ゲン;ニトロ;CF3のようなハロ置換C1-4アルキル;メチルのようなC1-4ア ルキル;メトキシのようなC1-4アルコキシ;NR9C(O)Ra;C(O)NR67 、S(O)3H、またはC(O)OC1-4アルキルにより独立して1〜3回置換されて いてもよい。Rbは、好ましくは、所望により置換されていてもよいフェニル、 ベンジル、またはスチリルである。Rbがヘテロアリール環である場合、所望に より置換されていてもよいチアゾール、所望により置換されていてもよいチエニ ル、または所望により置換されていてもよいキノリニル環であるのが好ましい。 適当には、R9は、水素またはC1-4アルキルである。好ましくは、R9は、水 素である。適当には,Rb置換基がNR9C(O)Raである場合、Raは、好ましく は、メチルのようなアルキル基である。 適当には、Rcは、水素、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリ ールC1-4アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロ アリールC1-4アルケニル、複素環、または複素環C1-4アルキル、または複素環 C1-4アルケニル基であり、このすべては、所望により、ハロゲン、ニトロ、ハ ロ置換C1-4アルキル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、NR9C(O)Ra、C( O)NR67、S(O)3H、またはC(O)OC1-4アルキルにより独立して1〜3 回置換されていてもよい。好ましくは、Rcは、所望により置換されていてもよ いフェニルである。 RがOR2またはSR2基である場合、アリール環が必要とされるイオン化可能 な水素を含有しなければならないことは、当業者に認識される。該アリール環は 、また、さらに、1〜3個の基により、独立して、置換されていてもよく、該基 は、追加のイオン化可能な基を含有していてもよく、該基としては、限定されな いが、ハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-4アルキル、C1-4アルキル、C1-4アル コキシ、ヒドロキシ、SH、−C(O)NR67、−NH−C(O)Ra、−NHS( O)2b、S(O)2NR67、C(O)OR8またはテトラゾリル環が挙げられる。 式(I)で示される化合物において、適当には、R1は、独立して、水素;ハロ ゲン;ニトロ;シアノ;CF3のようなハロ置換C1-10アルキル;メチル、エチ ル、イソプロピル、またはn−プロピルのようなC1-10アルキル;C2-10アルケ ニル;メトキシまたはエトキシのようなC1-10アルコキシ;トリフルオロメトキ シのようなハロ置換C1-10アルコキシ;アジド;(CR88)dS(O)t4(ここで 、tは、0、1または2である);ヒドロキシ;メタノールまたはエタノールの ようなヒドロキシC1-4アルキル;フェニルまたはナフチルのようなアリール; ベンジルのようなアリールC1-4アルキル;フェノキシのようなアリールオキシ ;ベンジルオキシのようなアリールC1-4アルキルオキシ;ヘテロアリール;ヘ テロアリールアルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;アリールC2-10 アルケニル;ヘテロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル;(C R88)qNR45;C2-10アルケニルC(O)NR45; (CR88)qC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR410;S(O)3H; S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)R11; C2-10アルケニルC(O)OR11;C(O)R11;(CR88)qC(O)OR12; (CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、 (CR88)qNHS(O)217、(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか; または2個のR1が一緒になって、O−(CH2)sO−または5〜6員の不飽和環 を形成してもよく;sは、1〜3の値を有する整数である。該アリール、アリー ルアルキル、アリールアルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、 ヘテロアリールアルケニル、複素環、複素環アルキル、および複素環アルケニル 基は、すべて、以下に定義するように、所望により置換されていてもよい。 適当には、qは、0、または1〜10の値を有する整数である。 適当には、R4およびR5は、独立して、水素、所望により置換されていてもよ いC1-4アルキル、所望により置換されていてもよいアリール、所望により置換 されていてもよいアリールC1-4アルキル、所望により置換されていてもよいヘ テロアリール、所望により置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル 、複素環、複素環C1-4アルキルであるか、または、R4およびR5は、それらが 結 合している窒素と一緒になって、所望によりO/N/Sから選択される追加のヘ テロ原子を含有していてもよい5〜7員環を形成する。 Z環は、星印によるその結合位置により示される。Z環は、R1基により置換 されるかまたはフェニル環およびZ環の両方が独立してR1により置換されてい てもよい。適当には、R1が置換される場合、窒素含有Z環はC(O)NR45等 のアミド官能基により窒素基上で置換される;より好ましくは、R4またはR5の 1つがフェニル等の所望により置換されていてもよいアリールである。好ましく は、より大きな飽和窒素含有環はまたアリール環により置換されていてもよい。 R8は、適当には、独立して、水素またはC1-4アルキルから選択される。 R10は、適当には、CH2C(O)2HまたはCH2C(O)2CH3等のC1-10アル キルC(O)28である。 R11は、適当には、水素、C1-4アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル 、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4 アルキルである。 R12は、適当には、水素、C1-10アルキル、所望により置換されていてもよい アリールまたは所望により置換されていてもよいアリールアルキルである。 R17は、適当には、C1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロア リール、ヘテロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキルで あり、ここで、アリール、ヘテロアリールおよび複素環は、すべて、所望により 置換されていてもよい。 好ましくは、R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR45、ア ルケニルC(O)NR45、C(O)R410、アルケニルC(O)OR12、ヘテロア リール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、またはS(O)N R45であり、好ましくは、R4およびR5は、共に、水素であるか、または、一 方がフェニルである。R1についての好ましい環置換は、フェニル環の4位にお いてである。 RがOH、SHまたはNHS(O)2bである場合、R1は、好ましくは、3位 、4位で置換されているか、または、3,4位で二置換されている。該置換基は 、 適当には、電子求引基である。好ましくは、RがOH、SHまたはNHS(O)2 bである場合、R1は、ニトロ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル基、C (O)NR45である。 Rがカルボン酸である場合、R1は、好ましくは、水素であるか、または、R1 は、好ましくは、4位で置換されており、より好ましくは、トリフルオロメチル またはクロロにより置換されている。 星印(*)によるその結合位置により示されるE環は、所望により存在していて もよい。存在しない場合、環は上記したY基により置換されるフェニル基である 。E環は、独立して飽和または不飽和のいずれの環においてY基により置換され ていてもよく、本明細書において不飽和環(複数でも可)においてのみ置換された ものを示す。 式(I)の化合物において、適当には、R13およびR14は、独立して、水素また は本明細書において定義したような直鎖でも分枝鎖であってもよいC1-4アルキ ルであり;vは0、または1〜4の値を有する整数であり、好ましくはv=0で ある。 適当には、Yは、独立して、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1- 10 アルキル;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換 C1-10アルコキシ;アジド;(CR88)qS(O)t4;ヒドロキシ;ヒドロキシ C1-4アルキル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリール C1-4アルキルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロアリ ールC1-4アルキルオキシ;複素環、複素環C1-4アルキル;アリールC2-10アル ケニル;ヘテロアリールC2-10アルケニル;複素環Cq2-10アルケニル;(CR8 8)qNR45;C2-10アルケニルC(O)NR45; (CR88)qC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR410;S(O)3H; S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)R11; C2-10アルケニルC(O)OR11;(CR88)qC(O)OR12; (CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、 (CR88)qNHS(O)2d、(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか、 または2つのY基が一緒になってO−(CH2)sO−または5〜6員の不飽和環を 形成してもよい。Yがジオキシ結合を形成する場合、Sは、好ましくは1である 。Yが追加の不飽和環を形成する場合、それは、好ましくは、ナフチレン環系を 生じる6員環である。このナフチレン環は、前記定義の別のY基により1〜3回 置換されていてもよい。前記のアリール、アリールアルキル、アリールアルケニ ル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、複 素環、複素環アルキル、および複素環アルケニル基は、すべて、本明細書で定義 するように置換されていてもよい。 適当には、Rdは、NR67、アルキル、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4 アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリー ルC2-4アルケニル、複素環、複素環C1-4アルキル、または複素環C2-4アルケ ニル基であり、ここで、前記のアリール、アリールアルキル、アリールアルケニ ル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、複 素環、および複素環アルキルおよび複素環アルケニル基は、すべて、本明細書で 定義するように置換されていてもよい。 Yは、5つの環位置のいずれで置換されていてもよいが、Yは、好ましくは、 2’位または3’位で一置換されており、4’位は、好ましくは非置換である。 該環が二置換されている場合、置換基は、好ましくは、単環式環の2’位または 3’位にある。R1およびYは、共に、水素であり得るが、環の少なくとも1つ が置換されているのが好ましく、より好ましくは、両方の環が置換されている。 式(I)で示される化合物において、Xは、適当には、酸素または硫黄であり、 好ましくは、酸素である。 式(I)で示される例示的な化合物としては、以下の化合物: N−[1−[[(2−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル]−4−ヒドロキシベ ンズイミダゾール−5−イル]−N’−[2−ブロモフェニル]尿素; N−7−(8−ヒドロキシ 1−フェニル 2,3,4,5−テトラヒドロ 1H3−ベンズアゼピン)−N',N”−(2−ブロモフェニル)ジウレア; N−(6−ヒドロキシ−4−スルホニルベンゾチエン−7−イル)−N'−(2 − ブロモフェニル)尿素 が包含される。 本明細書で用いる場合、「所望により置換されていてもよい」とは、特別に定 義しない限り、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素等のハロゲン;ヒドロキシ;ヒ ドロキシ置換C1-10アルキル;メトキシまたはエトキシ等のC1-10アルコキシ; メチルチオ、メチルスルフィニルまたはメチルスルホニル等のS(O)m'1-10ア ルキル(ここで、m’は、0、1または2である);アミノ、NR45基における ような一置換および二置換アミノ;NHC(O)R4;C(O)NR45;C(O)O H;S(O)2NR45;NHS(O)215;メチル、エチル、プロピル、イソプロ ピル、またはt−ブチル等のC1-10アルキル;CF3等のハロ置換C1-10アルキ ル;フェニル等の所望により置換されていてもよいアリール、またはベンジルも しくはフェネチル等の所望により置換されていてもよいアリールアルキル、所望 により置換されていてもよい複素環、所望により置換されていてもよい複素環ア ルキル、所望により置換されていてもよいヘテロアリール、所望により置換され ていてもよいヘテロアリールアルキル(ここで、これらのアリール、ヘテロアリ ール、または複素環基は、ハロゲン;ヒドロキシ;ヒドロキシ置換アルキル;C1-10 アルコキシ;S(O)m'1-10アルキル;アミノ、NR45基におけるような 一置換および二置換アミノ;C1-10アルキル、またはCF3等のハロ置換C1-10 アルキルにより1〜2回置換されていてよい)等の基を意味する。 R15は、適当には、C1-4アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ヘテ ロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキ ルである。 適当な医薬上許容される塩は、当業者に周知であり、塩酸、臭化水素酸、硫酸 、リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、酢酸、リンゴ酸、酒石酸、ク エン酸、乳酸、シュウ酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、安息香酸、サリチ ル酸、フェニル酢酸およびマンデル酸等の無機酸および有機酸の塩基性塩が挙げ られる。さらに、式(I)で示される化合物の医薬上許容される塩は、また、例え ば置換基がカルボキシ基を含んでいる場合、医薬上許容される陽イオンで形成さ れ てもよい。適当な医薬上許容される陽イオンは、当業者に周知であり、アルカリ 陽イオン、アルカリ土類陽イオン、アンモニウム陽イオンおよび第4アンモニウ ム陽イオンが挙げられる。 以下の用語は、本明細書で用いる場合、以下のことを意味する。 「ハロ」、すべてのハロゲンであり、すなわち、クロロ、フルオロ、ブロモお よびヨードを表す。 「C1-10アルキル」または「アルキル」は、共に、鎖長が特別に限定されない 限り、炭素原子1〜10個の直鎖状および分枝鎖状の基を表し、限定されないが 、メチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、n−ブチル、sec−ブ チル、iso−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル等が挙げられる。 「シクロアルキル」なる用語は、本明細書では、好ましくは炭素3〜8個の環 状の基を表すために用いられ、限定されないが、シクロプロピル、シクロペンチ ル、シクロヘキシル等が挙げられる。 「アルケニル」なる用語は、本明細書では、鎖長が限定されない限り、炭素原 子2〜10個の直鎖状または分枝鎖状の基を表すために用いられ、限定されない が、エテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−メチル−1−プロペニル 、1−ブテニル、2−ブテニル等が挙げられる。 「アリール」は、フェニルおよびナフチルを表す。 「ヘテロアリール」(単独で、または、「ヘテロアリールオキシ」または「ヘテ ロアリールアルキル」のように組み合わせにおける)は、限定されないが、ピロ ール、ピラゾール、フラン、チオフェン、キノリン、イソキノリン、キナゾリニ ル、ピリジン、ピリミジン、オキサゾール、チアゾール、チアジアゾール、トリ アゾール、イミダゾール、またはベンゾイミダゾール等の、1個以上の環がN、 OまたはSからなる群から選択された1個以上のヘテロ原子を含有する5〜10 員の芳香族環系を表す。 「複素環」(単独で、または、「複素環アルキル」のように組み合わせにおける) は、限定されないが、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、テト ラヒドロピラン、またはイミダゾリジン等の、1個以上の環がN、OまたはSか らなる群から選択される1個以上のヘテロ原子を含有する飽和または部分不飽和 の4〜10員環系を表す。 「アリールアルキル」または「ヘテロアリールアルキル」または「複素環アル キル」なる用語は、本明細書では、特別に定義しない限り、ここで定義したアリ ール、ヘテロアリールまたは複素環基に結合した前記で定義したC1-10アルキル を表すために用いられる。 「スルフィニル」は、対応するスルフィドのオキシドS(O)を表し、「チオ」 は、該スルフィドを表し、「スルホニル」は、完全に酸化されたS(O)2基を表 す。 「2つのR1基(または2つのY基)は、一緒になって、5または6員の不飽和 環を形成する」なる用語は、本明細書では、C6シクロアルケニル、すなわちヘ キサン等の6員部分不飽和環またはC5シクロアルケニル基、シクロペンテン等 を結合しているナフチレン環系またはフェニル基を形成することを意味する。 式(I)で示される化合物は、いくつかが以下のスキームで説明される合成法を 用いることにより得られる。これらのスキームにおいて示される合成は、本明細 書に概略記載された反応との適合性を達成するように、適切に保護される任意の 置換基を用いて、反応する種々のR、R1およびアリール基を有する式(I)で示 される化合物の製造に適用可能である。次いで、これらの場合、次の脱保護によ り、一般に記載されている性質を有する化合物が得られる。一度尿素核が確立さ れると、これらの式で示される別の化合物は、当該技術分野で周知の官能基相互 転換についての標準的な技術を適用することにより製造される。スキームは、式 (I)のみで示される化合物を用いて示されるが、これは、単に、説明目的のみで ある。 尿素をスキーム1に示すようにニトロフェノールから合成できる。ニトロフェ ノールまたはヒドロキシアニリンをスキーム2に示すように合成でき、または、 US4,327,023に概略される方法もしくはFeiser,L.F.Kennelly,R.C .J.Am.Chem.Soc.1937,37,1611に概略される方法により合成できる。この ニトロフェノールを、ついで水素ガスおよびPd/CまたはEtOH中SnCl2 等の標準的な還元法により対応するアミノフェノールに変換できる。ヒドロキ シ アニリンをついで、市販されるイソシアネートと縮合して尿素(2−スキーム1) に変換できる。 スキーム1 ニトロアニリンを外部源から得ることができない場合、これをジアミノフェノ ールから合成できる。ジアミノフェノールをギ酸中で還流し、イミダゾールを 形成する。ついで、ヒドロキシイミダゾールを硝酸またはニトロソニウムテトラ フルオロボレート等の当該分野で標準的な条件を用いて硝化し、を形成させる 。このニトロフェノールをスキーム1に示すような反応順序により所望の尿素 に変換する。 スキーム2 別法として、以下のスキーム3に示すように、2−ヒドロキシアニリンを、D MF等の非プロトン性溶媒中tert(ブチル)ジメチルシリルクロライドおよび イミダゾール等の公知の試薬で保護できる(スキーム3)。ついでアニリンを重炭 酸ナトリウム等の塩基の存在下にてトリホスゲン等の当量のホスゲンまたはカル ボニルイミダゾールと反応させ、イソシアネートを形成できる(またはチオホ スゲンを用いてチオイソシアネートを形成する)。このイソシアネートをついで 商業的に購入できる所望のアミンと縮合できる。ついで、保護されたフェノール をトリエチルアミンフッ化水素酸塩等の標準的な条件により脱保護し、尿素を 形成できる。 スキーム3 ここで、RNH2中のRは、ここではフェニルとして示しているが、式(I)に おいて示すような、(CR1314)フェニルまたはフェニル(E)環誘導体であって もよい。スキーム4 所望の2−置換されたアニリン11−スキーム4が、市販されていない場合、 対応するニトロ化合物を10−スキーム4から、23℃にて標準的な硝化条件( HNO3またはBF4NO3を用いる)下、製造できる。異性体ニトロ化合物を、つ いでクロマトグラフィーにより分離できる。ついで、ニトロ化合物を、EtOH 中SnCl2(または別法として、H2/PdまたはLiAlH4)を用いて対応す るアニリン11−スキーム4に還元する。 スキーム5 所望の2−アミノベンゼンチオール13−スキーム5が、市販されていない場 合、これを酸化剤(臭素等)の存在下にフェニルアニリンをチオシアネートアニオ ンと反応させて、2−アミノベンズチオールを製造して合成できる。クロマトグ ラフィーによる異性体チアゾールの分離後、所望のチアゾールを、プロトン性溶 媒(すなわちEtOH)中NaOH等の強塩基で加水分解して所望の2−アミノベ ンゼンチオール12−スキーム5を得ることができる。スキーム6 ここで、R'NH2中のR'は、ここではフェニルとして示しているが、式(I) において示すような、(CR1314)フェニルまたはフェニル(E)環誘導体であっ てもよい。 別法として、イソシアネートをクルツィウス転位(dppaおよびトリエチル アミン、塩化オキサリル、ついでナトリウムアジド、スキーム6)を用いて、対 応するカルボン酸から合成できる。ついでイソシアネートを市販されるヒドロキ シアニリンと縮合させ、尿素15(スキーム6)を製造できる。 式(I)で示される化合物の医薬上許容される塩を、公知の方法で、例えば、適 当な溶媒の存在下、適切な量の酸または塩基で処理することにより、得てもよい 。 シアン化銅(I)を用いるハロゲン化アリールのアリールシアノ誘導体への多く の転換が公表されてきた。しかしながら、ヒドロキシ基が存在するアリール環の 例は、全く記載されなかった。公表された結果をもってシアノフェノール基を得 るためのいくつかの試みは、失敗に終わった。180〜210°のように170 ℃を超える高温の公知条件を用いては、ハロゲンのシアノ基への置換は、生じな かった。さらにDMFおよびピリジン等の標準的な塩基では所望の生成物は得ら れなかった。2−アミノ−5−フルオロフェノール、2−ニトロ−5−フルオロ フェノール、2−ニトロ−5−メチル−6−ブロモフェノール等の中間体は、フ ッ素から塩素または臭素へのハロゲンの変化をもって、および、シアン化銅(I) の使用をもって試みられた。ジメチルホルムアミドと一緒に2−ニトロ−5−メ チル−6−ブロモフェノール等の臭素誘導体を使用し、低温で、すなわち、<1 00℃で、好ましくは、60〜約80℃で、標準的な方法よりも短時間で、すな わち、<18時間で、好ましくは約4〜6時間で、触媒量のジメチルアミノピリ ジンおよびシアン化銅(I)と一緒にトリエチルアミンを用いて、所望の生成物を 得た。 実施例において、すべての温度は、摂氏(℃)である。質量スペクトルは、特記 しない限り、高速原子衝撃法を用いてVG Zab質量分析計で行った。1H−N MR(以下、「NMR」と記す)スペクトルは、Bruker AM 250またはA m 400を用いて各々250MHzまたは400MHzで記録した。所定の多 重項は、s=一重項、d=二重項、t=三重項、q=四重項、m=多重項であり 、brは、幅広いシグナルを示す。Sat.は、飽和溶液を示し、当量は、主反応物に 対する試薬のモル当量の割合を示す。 フラッシュクロマトグラフィーは、メルク・シリカゲル(Merck Silica gel)6 0(230〜400メッシュ)上で操作する。 合成例 本発明を単に説明するものであり、本発明の範囲を限定しようとするものでは ない以下の実施例により、本発明を記載する。すべての温度は、摂氏で示されて おり、本明細書で用いるすべての溶媒は、最も高い入手可能な純度のものであり 、すべての反応は、特記しない限り、アルゴン雰囲気中無水条件下で行われる。 一般法A:N−フェニル,N'−フェニル尿素の合成 フェニルイソシアネート(1.0当量)のジメチルホルムアミド(1mL)中溶液 に対応するアニリン(1.0当量8)を添加した。該反応混合物を80℃で完了す るまで(24−48時間)攪拌し、次いで、溶媒を真空除去した。個々の化合物に ついての精製、収量およびスペクトル特性を以下に示す。 実施例1 N−(6−ヒドロキシ−4−スルホニルベンゾチエン−7−イル)−N'−(2− ブロモフェニル)尿素の製造 N−(6−ヒドロキシ−4−スルホニルベンゾチエン−7−イル)−N'−(2− ブロモフェニル)尿素を、1−アミノ6−ヒドロキシ−4−スルホニルベンゾチ エン−7−イル(Feiser,L.F.Kennelly,R.C.J.Am.Chem.Soc.1937,37 ,1611,48.5mg)、トリエチルアミン(1当量、27μL)および2−ブロ モフェニルイソシアネート(1当量、24μL)から、一般法Aの方法にしたがっ て調製した。生成物を塩化メチレンおよび水間で分配した。有機層を分離し、硫 酸ナトリウム上で乾燥させた。固体を濾過し、濾液を真空下濃縮した。残渣を逆 層クロマトグラフィーにより精製した(10mg、11%)。EI−MS m/z 443(M+H)+実施例2 N−7−(8−ヒドロキシ 1−フェニル 2,3,4,5−テトラヒドロ 1H3−ベンズアゼピン)−N',N”−(2−ブロモフェニル)ジウレア a)7−アミノ 8−ヒドロキシ 1−フェニル 2,3,4,5−テトラヒド ロ1H3−ベンズアゼピンの製造 7−ニトロ 8−ヒドロキシ 1−フェニル 2,3,4,5−テトラヒドロ 1H3−ベンズアゼピン(実施例9、US4,327,023、7.0g)をMe OH中HClで処理した。ついでこれを10%Pd/C(2.0g)とParr装 置中、水素下2時間反応させた。反応混合物をセライトを通して濾過した。濾液 をpH3に合わせ、真空下50mLの容積にまで濃縮した。エーテルを添加し、 標記化合物を冷却時に晶出させた(3.83g、63%)。融点(227−229 ℃)。 b)N−7−(8−ヒドロキシ 1−フェニル 2,3,4,5−テトラヒドロ 1H3−ベンズアゼピン)−N',N”−(2−ブロモフェニル)ジウレアの製造 N−7−(8−ヒドロキシ 1−フェニル 2,3,4,5−テトラヒドロ 1H3−ベンズアゼピン)−N',N”−(2−ブロモフェニル)ジウレアを、7− アミノ 8−ヒドロキシ 1−フェニル 2,3,4,5−テトラヒドロ 1H 3−ベンズアゼピン塩酸塩(51mg)、トリエチルアミン(2当量、39μL)お よび2−ブロモフェニルイソシアネート(2当量、34μL)から一般法Aの方法 に したがって製造した。生成物を塩化メチレンで希釈し、ヘキサンで沈澱した(1 5mg,52%)。EI−MSm/z649(M+H)+実施例3 N−[1−[[(2−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル]−4−ヒドロキシベ ンズイミダゾール−5−イル]−N’−[2−ブロモフェニル]尿素の調製 a)2−ヒドロキシベンズイミダゾールの製造 2,3−ジアミノフェノール(2.00g、16.13mmol)のギ酸(25 0ml)中溶液をアルゴン下、完了まで還流した。溶媒を蒸発させ、得られた固 体をシリカゲル上クロマトグラフィー(5%MeOH/CH2Cl2)に付し、所望 の生成物を得た(2.00g、93%)。1HNMR(CD3OD):δ8.38(s ,1H)、7.15(m,2H)、6.71(d,1H)。 b)2−ヒドロキシ−3−ニトロベンズイミダゾールの製造 2−ヒドロキシベンズイミダゾール(1.00g、7.50mmol)を塩化メ チレン(40ml)中に溶解し、ついで硝酸ナトリウム(0.7g、8.30mm ol)を添加した。ついで、硫酸(7.5ml/3M)を添加し、その後触媒量の 硝酸ナトリウムを添加した。混合物を撹拌した。24時間後、反応混合物を塩化 メチレンで希釈し、水で抽出した。有機層をMgSO4上で乾燥させ、濾過した 。溶媒を蒸発させ、得られた固体をシリカゲル上クロマトグラフィー(4%Me OH/CH2Cl2)に付し、所望の生成物(700mg、52%)を得た。1HNM R(CD3COCD3):δ8.29(s,1H)、8.12 dd,1H)、6.8 2(d,1H)。 c)2−ヒドロキシ−3−アミノベンズイミダゾールの製造 2−ヒドロキシ−3−ニトロベンズイミダゾール(700mg、3.90mm ol)のメタノール(50ml)中溶液に、10%Pd/C(1g)を添加した。混 合物をアルゴンでフラッシュし、ついで、水素を10分間溶液中にバブリングし 、水素雰囲気を一晩バルーン圧に維持した。混合物をセライトを通して濾過し、 セライトをメタノールで洗浄した。溶媒を蒸発させ、得られた固体をシリカゲル 上ク ロマトグラフィー(10%MeOH/CH2Cl2)に付し、所望の生成物を得た( 500mg、86%)。 d)N−[1−[[(2−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル]−4−ヒドロキシ ベンズイミダゾール−5−イル]−N’−[2−ブロモフェニル]尿素の製造 N−[1−[[(2−ブロモフェニル)アミノ]カルボニル]−4−ヒドロキシベ ンズイミダゾール−5−イル]−N’−[2−ブロモフェニル]尿素を、2−ヒ ドロキシ−3−アミノベンズイミダゾール(60mg、0.40mmol)から、 一般法Aの方法にしたがって製造した。生成物を得られた固体のシリカゲル上ク ロマトグラフィー(30%EtOAc/ヘキサン)により精製し、所望の生成物を 得た(300mg、84.5%)。1HNMR(CD3Cl):δ7.95(d,1H) ,7.91(d,1H),7.57(dd,2H),7.47(d,1H),7.39( dd,1H),7.05(s,1H),6.95(dd,2H),6.78(d,1H )。 治療方法 ヒトまたは他の哺乳動物における、限定されないが単球および/またはマクロ ファージ等の該哺乳動物の細胞による過剰または非調節IL−8サイトカイン産 生、またはI型またはII型レセプターとも称されるIL−8αまたはβレセプタ ーに結合する他のケモカインにより悪化するかまたは発症する病状の予防的処置 または治療的処置のための医薬の製造において、式(I)で示される化合物または その医薬上許容される塩を用いることができる。 したがって、本発明は、ケモカインがIL−8αまたはβレセプターに結合す る、ケモカイン媒介疾患の治療方法であって、式(I)または(II)で示される化合 物またはその医薬上許容される塩の有効量を投与することからなる治療方法を提 供するものである。特に、ケモカインは、IL−8、GROα、GROβ、GR Oγ、NAP−2またはENA−78である。 式(I)で示される化合物は、サイトカイン機能、特にIL−8、GROα、G ROβ、GROγ、NAP−2またはENA−78を阻害するのに充分な量で投 与され、その結果、それらのサイトカイン機能は、生理学的機能の正常なレベル に、ある場合には正常以下レベルに、生物学的にダウン・レギュレートされ、該 病状を改善する。例えば、本発明の内容において、IL−8、GROα、GRO β、GROγまたはNAP-2の異常なレベルは:(i)1ml当たり1ピコグラム 以上の遊離IL−8のレベル;(ii)正常な生理学的レベルより高い、細胞結合I L−8、GROα、GROβ、GROγまたはNAP−2;または(iii)IL− 8、GROα、GROβ、GROγまたはNAP-2を産生する細胞または組織 にて、各々、基底レベルより高いIL−8、GROα、GROβ、GROγまた はNAP-2の存在、を構成する。 過剰または非調節IL−8産生が該疾患の悪化および/または発症に関係して いると考えられる多くの病状がある。ケモカイン媒介疾患としては、乾癬、アト ピー性皮膚炎、関節炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸窮迫症候群、炎症性 腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、発作、敗血症性ショック、エンドトキシン ショック、グラム陰性敗血症、トキシックショック症候群、心臓および腎臓再灌 流損傷、糸球体腎炎、血栓症、移植片対宿主反応、アルツハイマー病、同種異系 移植片拒絶反応、マラリア、再狭窄、血管形成または望ましくない造血幹細胞放 出が挙げられる。 これらの疾患は、主として、大量好中球浸潤、T−細胞浸潤、または血管新生 増殖により特徴付けられ、好中球の炎症部位への走化性または内皮細胞の方向性 増殖の原因である増加したIL−8、GROα、GROβ、GROγまたはNA P−2産生に関連している。他の炎症性サイトカイン(IL−1、TNF、およ びIL−6)とは対照的に、IL−8、GROα、GROβ、GROγまたはN AP−2は、好中球走化性、限定されないがエラスターゼ放出を含む酵素放出、 ならびに過酸化物産生および活性化を促進するという固有の特性を有している。 IL−8 I型またはII型レセプターを介して作用するα−ケモカイン、特に、 GROα、GROβ、GROγまたはNAP−2は、内皮細胞の方向性増殖を促 進することにより腫瘍の血管新生を促進することができる。したがって、IL− 8誘発走化性または活性化の阻害により、好中球浸潤の直接的減少が導かれる。 最近の証拠は、また、HIV感染の処置においてケモカインの役割が関係して いることを示している。Littleman et al.,Nature 381,pp.661(1996)およびK oupet al.,Nature 381,pp.667(1996)。 本発明は、また、式(I)で示されるケモカインレセプター拮抗化合物により、 CNS損傷を急性硬化において治療する手段およびCNS損傷に罹患し易いと思 われる個体において該CNS損傷を予防する手段を提供するものでもある。 本明細書で定義されるCNS損傷は、手術等による開放性もしくは穿通性頭部 損傷、または頭部への損傷等による非開放性頭部損傷の両方を含む。特に脳部へ の、虚血性発作もまたこの定義の範囲内に含まれる。 虚血性発作は、通常、塞栓、血栓または血管の局所的アテローム性閉鎖の結果 として特定の脳部への不充分な血液供給により生じる巣状神経障害と定義される 。当該分野における炎症性サイトカインの役割は明らかになってきており、本発 明は、これらの損傷の有効な治療方法を提供するものである。これらのような急 性の損傷については、比較的わずかな処置方法しか利用できないない。 TNF−αは、内皮白血球付着分子発現を含む炎症前作用を有するサイトカイ ンである。白血球は、虚血性脳病巣中に浸潤し、したがって、TNFを阻害する かまたはそのレベルを減少させる化合物は、虚血性脳損傷の処置に有用である。 Liuet al.,Stoke,Vol.25,No.7,pp 1481-88(1994)(引用して本明細書の記 載とする)を参照。 非開放性頭部損傷のモデルおよび混合5−LO/CO剤による処置は、Shoham i et al.,J.of Vaisc & Clinical Physiology and Pharmacology,Vol.3,No .2,pp.99-107(1992)(引用して本明細書の記載とする)において検討されてい る。水腫形成を減少させる処置は、これらの処置動物において機能的結果を改善 することが判明した。 式(I)で示される化合物は、好中球走化性および活性化の減少により証明され るように、IL−8アルファまたはベータレセプターに結合するIL−8をこれ らのレセプターに結合することから阻害するのに充分な量で投与される。式(I) で示される化合物がIL−8の阻害物質であることの知見は、本明細書に記載す るin vitroレセプター結合アッセイにおける式(I)で示される化合物の効果に 基づくものである。式(I)で示される化合物は、1つのレセプター、II型のみの 阻害物質である。 本明細書で用いる場合、「IL−8媒介疾患または病状」は、IL−8、GR Oα、GROβ、GROγ、NAP−2またはENA−78自体の産生により、 または、限定されないがIL−1、IL−6またはTNF等の別のモノカインを 放出させるIL−8、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2またはENA −78により、IL−8、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2またはE NA−78が役割を果たすすべての病状を表す。したがって、例えば、IL−1 が主な要素であり、その産生または作用がIL−8に応答して悪化されるかまた は分泌される病状は、IL−8により媒介される病状が考えられる。 本明細書で用いる場合、「ケモカイン媒介疾患または病状」なる用語は、限定 されないがIL−8、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2またはENA −78等のIL−8αまたはβレセプターに結合するケモカインが役割を果たす すべての病状を表す。これとしては、IL−8自体の産生により、または、限定 されないがIL−1、IL−6またはTNF等の別のモノカインを放出させるI L−8により、IL−8が役割を果たす病状が挙げられる。したがって、例えば 、IL−1が主な要素であり、その産生または作用がIL−8に応答して悪化さ れるかまたは分泌される病状は、IL−8により媒介される病状が考えられる。 本明細書で用いる場合、「サイトカイン」なる用語は、細胞の機能に影響を及 ぼし、免疫応答、炎症応答または造血応答において細胞間の相互作用を調節する 分子である分泌ポリペプチドを表す。サイトカインとしては、限定されないが、 いずれの細胞が産生するかに関係なく、モノカインおよびリンフォカインが挙げ られる。例えば、モノカインは、一般的に、マクロファージおよび/または単球 等の単核細胞により産生され分泌されると言われている。しかしながら、ナチュ ラルキラー細胞、線維芽細胞、好塩基球、好中球、内皮細胞、脳星状細胞、骨髄 間質細胞、表皮ケラチノサイトおよびB−リンパ球等の多くの別の細胞もまた、 モノカインを産生する。リンフォカインは、一般に、リンパ球により産生される と言われている。サイトカインの例としては、限定されないが、インターロイキ ン −1(IL−1)、インターロイキン−6(IL−6)、インターロイキン−8(I L−8)、腫瘍壊死因子−アルファ(TNF−α)および腫瘍壊死因子ベータ(T NF−β)が挙げられる。 本明細書で用いる場合、「ケモカイン」なる用語は、上記「サイトカイン」な る用語と同様に、細胞の機能に影響を及ぼし、免疫応答、炎症応答または造血応 答において細胞間の相互作用を調節する分子である分泌ポリペプチドを表す。ケ モカインは、主に、細胞トランスメンブランを介して分泌され、特異的な白血球 および白血球、好中球、単球、マクロファージ、T−細胞、B−細胞、内皮細胞 および平滑筋細胞の走化性および活性化を生じる。ケモカインの例としては、限 定されないが、IL−8、GRO−α、GRO−β、GRO−γ、NAP−2、 ENA−78、IP−10、MIP−1α、MIP−β、PF4ならびにMCP 1、2、および3が挙げられる。 治療において式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩を使用す るためには、通常、標準的な製薬プラクティスに従って医薬組成物に製剤化され るであろう。したがって、本発明は、式(I)で示される化合物の有効な非毒性量 および医薬上許容される担体または希釈剤を含有してなる医薬組成物にも関する 。 式(I)で示される化合物、その医薬上許容される塩およびこれを含有してなる 医薬組成物は、好都合には、投薬のために慣用的に用いられる経路により、例え ば、経口、局所、非経口または吸入により投与される。式(I)で示される化合物 は、慣用的な方法に従って式(I)で示される化合物を標準的な医薬担体と組み合 わせることにより調製される慣用の投与形態で投与される。式(I)で示される化 合物は、また、公知の第2の治療的に活性な化合物と組み合わせて慣用の投薬で 投与されてもよい。これらの方法は、所望の調製物に応じた活性成分の混合、顆 粒化、および打錠または溶解を含む。医薬上許容される担体または希釈剤の形態 および特性は、配合されるべき活性成分の量、投与経路および他の周知の可変要 素により決定されることは認識されるであろう。担体(複数でも可)は、製剤の 別の成分と適合でき、その受容者に有害ではないという意味で「許容され」なけ ればならない。 用いられる医薬担体は、例えば、固体であってもまたは液体であってもよい。 固体担体の例としては、ラクトース、白土、スクロース、タルク、ゼラチン、寒 天、ペクチン、アラビアガム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸等が挙 げられる。液体担体の例としては、シロップ、落花生油、オリーブ油、水等が挙 げられる。同様に、担体または希釈剤は、単独のまたはワックスと一緒にしたモ ノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリル等の当該分野で周知 の時間遅延物質を含んでもよい。 種々の製薬形態を用いることができる。したがって、固体担体を用いる場合、 調製物は、錠剤化されるか、粉末もしくはペレットの形態でゼラチン硬カプセル 中に入れられるか、または、トローチもしくはロゼンジの形態であり得る。固体 担体の量は、広範囲に異なるであろうが、好ましくは、約25mg〜約1gであ ろう。液体担体を用いる場合、調製物は、シロップ剤、乳剤、ゼラチン軟カプセ ル、アンプルもしくは非水性液体懸濁液等の無菌注射用液剤の形態であろう。 式(I)で示される化合物は、局所的に、すなわち、非全身系投与により投与で きる。これとしては、式(I)で示される化合物の表皮または口腔内への外的適用 および該化合物の耳、目および鼻への吸入が挙げられ、その結果、当該化合物は 、血流に有意には進入しない。対照的に、全身系投与は、経口投与、静脈内投与 、腹腔内投与および筋肉内投与を表す。 局所投与に適している製剤としては、リニメント剤、ローション剤、クリーム 剤、軟膏剤またはペースト剤等の炎症部位に皮膚を介して浸透させるのに適して いる液体もしくは半液体調製物および目、耳または鼻への投与に適している滴剤 が挙げられる。活性成分は、局所投与については製剤の重量で0.001%〜1 0%w/w、例えば、1%から2%含まれる。しかしながら、製剤の10%w/ w程度含むこともできるが、好ましくは、5%w/w未満、より好ましくは0. 1%〜1%w/w含まれる。 本発明に係るローション剤としては、皮膚または眼への適用に適しているもの が挙げられる。眼ローション剤は、所望により殺菌剤を含有していてもよい無菌 水溶液からなり、滴剤の調製方法と同様の方法により調製される。皮膚への適用 のためのローション剤またはリニメント剤は、アルコールまたはアセトン等の速 乾し皮膚を冷却する薬剤、および/またはグリセロール等の保湿剤またはヒマシ 油もしくは落花生油等の油を含んでもよい。 本発明に係るクリーム剤、軟膏剤またはペースト剤は、外用の活性成分の半固 体製剤である。それらは、油性または非油性基剤と、適切な機械の助けをかりて 単独または水性もしくは非水性液体中の溶液または懸濁液中で微分割または粉末 化形態で活性成分とを混合することにより調製される。該基剤は、固体パラフィ ン、軟パラフィンまたは流動パラフィン、グリセロール、蜜蝋、金属石鹸等の炭 化水素;粘滑剤;扁桃油、トウモロコシ油、落花生油、ヒマシ油またはオリーブ 油等の天然素材の油;羊毛脂もしくはその誘導体またはプロピレングリコールま たはマクロゲル等のアルコールと一緒になったステアリン酸またはオレイン酸等 の脂肪酸からなる。該製剤は、ソルビタンエステルまたはそのポリオキシエチレ ン誘導体等の陰イオン、陽イオンまたは非イオン界面活性剤のような適当な界面 活性剤を含んでもよい。懸濁化剤、例えば天然ガム、セルロース誘導体、または ケイ酸含有シリカのような無機物質、およびラノリンのような他の成分を含んで もよい。 本発明に係る滴剤は、無菌の水性または油性溶液または懸濁液を含んでいても よく、殺菌剤および/または殺真菌類剤および/または他の適切な保存剤の、好 ましくは界面活性剤を含んでいる適切な水溶液に活性成分を溶解させることによ り調製できる。次いで、得られた溶液を濾過により透明にし、適切な容器に移し 、次いで、密封し、98−100℃で1時間半、オートクレーブ処理または維持 することにより滅菌する。別法としては、該溶液を濾過滅菌し、無菌技術により 容器に移してもよい。当該滴剤に含有されるのに適している殺菌剤および殺真菌 類剤の例としては、硝酸フェニル水銀または酢酸フェニル水銀(0.002%)、 塩化ベンザルコニウム(0.01%)および酢酸クロルヘキシジン(0.01%)が挙 げられる。油性溶液の調製物のための適切な溶媒としては、グリセロール、希ア ルコールおよびプロピレングリコールが挙げられる。 式(I)で示される化合物は、非経口的に、すなわち、静脈内投与、筋肉内投与 、 皮下投与、鼻腔内投与、直腸内投与、膣内投与または腹腔内投与により投与され てもよい。非経口投与のうち皮下および筋肉内形態が一般的に好ましい。かかる 投与のための適当な投与形態は、慣用的な技術により調製できる。式(I)で示さ れる化合物は、また、吸入により、すなわち、鼻腔内吸入投与および経口吸入投 与により投与されてもよい。エーロゾル製剤または計量付き吸入器等のかかる投 与のための適当な投与形態は、慣用的な技術により調製できる。 式(I)で示される化合物について本明細書で記載したすべての使用方法につい て、1日の経口投与方針は、好ましくは、全体重1kgあたり約0.01〜約8 0mgである。1日の非経口投与方針は、全体重1kgあたり約0.001〜約 80mgである。毎日局所投与方針は、好ましくは、0.1mg〜150mgで あり、1日1〜4回、好ましくは2または3回投与される。1日吸入投与方針は 、好ましくは、1日あたり約0.01mg/kg〜約1mg/kgである。式( I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩の個々の投与の最適な量お よび間隔は、処置される症状の性質および程度、投与の形態、経路および部位、 ならびに処置される特定の患者により決定されるであり、かかる最適値は、慣用 的な技術により決定することができることも当業者により認識されるであろう。 最適な処置方法、すなわち、所定日数の間に1日あたりに投与される式(I)で示 される化合物またはその医薬上許容される塩の投与回数は、慣用的な処置方法決 定試験を用いて当業者により確認することができる。 本発明を以下の生物学的実施例を引用して記載するが、これは、単なる説明で あり、本発明の範囲を何ら限定しようとするものではない。生物学的実施例 以下のin vitroアッセイにより本発明化合物のIL−8およびGRO−αケモ カイン阻害効果を決定した。 レセプター結合アッセイ: Amersham Corp.(Arlington Heights,IL)から比活性2000Ci/mmol を有する[125I]IL−8(ヒト組換え体)を入手した。GRO−αは、NEN−N ew England Nuclearから入手した。すべての他の化学物質は、分析用のものであっ た。高レベルの組換えヒトIL−8αおよびβ型レセプターを従前の開示(Holme s,et al.,Science,1991,253,1278)に従ってチャイニーズハムスター卵巣細 胞中で発現させた。ホモジナイゼーション緩衝液を10mM Tris−HCl、1 mM MgSO4、0.5mM EDTA(エチレン−ジアミン四酢酸)、1mM P MSF(α−トルエンスルホニルフルオリド)、0.5mg/Lロイペプチン、pH 7.5に代えたことを除いて、チャイニーズハムスター卵巣膜を従前に開示され たプロトコール(Haour et al.,J Biol Chem.,249 pp.2195-2205(1974))に従 ってホモジナイズした。Pierce Co.のミクロ−アッセイキットを用いて、標準試 料としてウシ血清アルブミンを用いて、膜タンパク質濃度を決定した。すべての アッセイは、96ウエルマイクロプレートフォーマットで行った。各反応混合物 は、1.2mM MgSO4、0.1mM EDTA、25mM NaClおよび0 .03%CHAPSを含有する20mMビス−トリスプロパンおよび0.4mM T risHCl緩衝液中に125IIL−8(0.25nM)または125I GRO−αおよ び0.5μg/mL IL−8Rαまたは1.0μg/mL IL−8Rβ膜を含 有した。さらに、目的とする薬物または化合物は、最終濃度が0.01nM〜1 00μMになるようにDMSOに予め溶解させて添加した。該アッセイは、125 I−IL−8の添加により開始した。室温で1時間後、1%ポリエチレンイミン /0.5%BSAでブロックしたガラス繊維フィルターマット上でTomtec 96ウエ ルハーベスターを用いて、該プレートを収穫し、25mM NaCl、10mM TrisHCl、1mM MgSO4、0.5mM EDTA、0.03%CHAPS、 pH7.4で3回洗浄した。次いで、該フィルターを乾燥させ、ベータプレート( Betaplate)液体シンチレーションカウンターで計数した。組換えIL−8Rαま たはI型レセプターは、また、非許容レセプターとも称され、組換えIL−8R βまたはII型レセプターは、許容レセプターとも称される。 本明細書において合成化学セクション、実施例1〜3に例示された式(I)で示 される化合物は、IL−8レセプター阻害の許容モデルにおいて約30〜約<1 μg/mLのIC50を示した。 走化性アッセイ これらの化合物のin vitro阻害特性は、Current Protocols in Immunology,v ol I,Suppl 1,Unit 6.12.3.(引用して本明細書の記載とする)に記載されてい るような好中球走化性アッセイで決定される。Current Protocols in Immunolog y Vol I,Suppl 1 Unit 7.23.1(引用して本明細書の記載とする)に記載されてい るように、ヒト血液から好中球を単離した。化学誘引物質IL−8、GRO−α 、GRO−β、GRO−γおよびNAP−2を0.1〜100nMの濃度で48 マルチウエルチャンバー(Neuro Probe,Cabin John,MD)の下部チャンバーに置 く。2つのチャンバーは、5μmポリカーボネートフィルターで分離されている 。本発明の化合物を試験する場合、それらを細胞(0.001−1000nM)と 、該細胞を上部チャンバーに添加する直前に混合する。5%CO2を有する加湿 したインキュベーター中、約37℃で約45分〜90分の間、インキュベーショ ンを行う。インキュベーション期間後、ポリカーボネート膜を取りだし、上部を 洗浄し、Diff Quick染色プロトコール(Baxter Products,McGaw Park,IL,USA) を用いて該膜を染色した。ケモカインへの走化性を示した細胞は、顕微鏡を用い て可視的に計数される。一般に、各試料について4つの領域を計数し、これらの 数の平均をとって、移動した細胞の平均数を得る。各試料は、三重試験し、各化 合物は、少なくとも四回繰り返す。ある細胞(正の対照細胞)に対しては化合物を 全く添加せず、これらの細胞は、細胞の最大走化性応答を示す。負の対照(刺激 されない)が望ましい場合、下部チャンバーには全くケモカインを添加しない。 正の対照と負の対照との間の差異は、細胞の走化性活性を示す。 エラスターゼ放出アッセイ: ヒト好中球からのエラスターゼ放出を防止する能力について本発明化合物を試 験する。好中球は、Current Protocols in Ilnmunology Vol I,Suppl 1 Unit 7 .23.1.に開示されているようにヒト血液から単離する。リンゲル溶液(NaCl 118、KCl 4.56、NaHCO3 25、KH2PO41.03、グルコース 11.1、HEPES 5mM、pH7.4)に懸濁したPMN 0.88×106細 胞を容量50 μlで96ウエルプレートの各ウエルに置いた。このプレートに、試験化合物( 0.001〜1000nM)を容量50μlで、サイトカラシンBを容量50μl (20μg/ml)で、およびリンゲル緩衝液を容量50μlで添加する。これらの 細胞を5分間加温した後(37℃、5%CO2、95%RH)、IL−8、GRO α、GROβ、GROγまたはNAP−2を最終濃度0.01〜1000nMで 添加した。該反応を45分間行った後、96ウエルプレートを遠心分離し(80 0×g、5分間)、上清100μlを取り出す。この上清を第2の96ウエルプ レートに添加し、次いで、リン酸緩衝化生理食塩水に溶解した最終濃度が6μg /mlになるまで人工エラスターゼ基質(MeOSuc−Ala−Ala−Pro −Val−AMC、Nova Biochem,La Jolla,C)を添加する。すぐに該プレート を蛍光96ウエルプレートリーダー(Cytofluor 2350,Millipore,Bedford,MA) 中におき、Nakajima et al J.Biol Chem 254 4027(1979)の方法に従って、3分 ごとにデータを回収する。PMNから放出されたエラスターゼの量は、MeOS uc−Ala−Ala−Pro−Val−AMC分解の速度を測定することによ り算出される。 外傷性脳損傷アッセイにおけるTNF−α 本アッセイによりラットにおいて側面液体衝撃(lateral fluid-percussion)外 傷性脳損傷(TBI)を実験的に誘発させた特定の脳部における腫瘍壊死因子mR NAの発現の実験が行われる。成体スプレーグ−ドーリーラット(n=42)をペ ントバルビタールナトリウム(60mg/kg、i.p.)で麻酔し、左側頭頭頂皮質に集 中した中程度(2.4atm)の側面液体衝撃(n=18)または“シャム(sham)”処置 (損傷なしの麻酔および手術、n=18)を課した。損傷の1時間後、6時間後お よび24時間後に動物を断頭により殺し、脳を取りだし、左の(損傷した)頭頂皮 質(LC)、対側性右皮質における対応する領域(RC)、損傷した頭頂皮質に隣接 した皮質(LA)、右皮質における対応する隣接領域(RA)、左海馬(LH)および 右海馬(RH)の組織試料を調製する。全RNAを単離し、ノーザンブロットハイ ブリダイゼーションを行い、TNF−α正の対照RNA(マクロファージ=10 0%)に対して定量化する。損傷の1時間後、TNF−α mRNAの著しい増加 が、傷つけられた半球のLH(正の対照の104±17%、シャムと比較してp <0.05)、LC(105±21%、p<0.05)およびLA(69±8%、p< 0.01)で観察される。損傷の6時間後に、増加したTNF−αmRNA発現も また、LH(46±8%、p<0.05)、LC(30±3%、p<0.01)および LA(32±3%、p<0.01)で観察され、これは、損傷の24時間後までに 消散する。対側性半球では、TNF−αmRNAの発現が、損傷の1時間後には RH(46±2%、p<0.01)、RC(4±3%)およびRA(22±8%)で、 損傷の6時間後にはRH(28±11%)、RC(7±5%)およびRA(26±6 %、p<0.05)で増加し、損傷の24時間後には増加しない。シャム(損傷な しの手術)またはナイーブ動物では、如何なる時でもいずれの半球でも6つの脳 部のいずれにおいてもTNF−α mRNAの発現の一致した変化は観察されな い。これらの結果は、側矢状液体衝撃脳損傷後、TNF−α mRNAの一時性 発現が、傷つけられていない半球のものを含む特定の脳部で変更されることを示 す。TNF−αは、神経成長因子(NGF)を誘発することができ、かつ、活性化 星状細胞からの他のサイトカインの放出を刺激することができるので、TNF− αの遺伝子発現におけるこの外傷後変更は、CNS外傷に対する急性応答および 再生応答の両方において重要な役割を果たす。 IL−βmRNAのためのCNS損傷モデル このアッセイにより、ラットにおける実験的側面液体衝撃外傷性脳損傷(TB I)の値の特定の脳部でのインターロイキン−1β(IL−1β)mRNAの部分 発現が特徴付けられる。成体スプレーグ−ドーリーラット(n=42)をペントバ ルビタールナトリウム(60mg/kg、i.p.)で麻酔し、左側頭頭頂皮質に集中した 中程度(2.4atm)の側面液体衝撃(n=18)または“シャム(sham)”処置(損傷 なしの麻酔および手術、n=18)を課した。損傷の1時間後、6時間後および 24時間後に動物を殺し、脳を取りだし、左の(損傷した)頭頂皮質(LC)、対側 性右皮質における対応する領域(RC)、損傷した頭頂皮質に隣接した皮質(LA) 、右 皮質における対応する隣接領域(RA)、左海馬(LH)および右海馬(RH)の組織 試料を調製する。全RNAを単離し、ノーザンブロットハイブリダイゼーション を行い、脳組織IL−1β mRNAの量を、同一ゲル上に負荷したIL−1β 正のマクロファージRNAの放射能に対するパーセントとして表す。脳損傷の1 時間後、IL−1β mRNAの著しくかつ有意な増加が、傷つけられた半球の LC(正の対照の20.0±0.7%、n=6、シャム動物と比較してp<0.05 )、LH(24.5±0.9%、p<0.05)およびLA(21.5±3.1%、p< 0.05)で観察され、損傷の6時間後までLC(4.0±0.4%、n=6、p< 0.05)およびLH(5.0±1.3%、p<0.05)で上昇し続けた。シャムま たはナイーブ動物では、それぞれの脳部のいずれにおいてもIL−1β mRN Aの発現は観察されない。これらの結果は、TBI後、IL−1β mRNAの 一時性発現が、特定の脳部で局部的に刺激されることを示す。IL−1βのよう なサイトカインにおけるこれらの局所的変化は、外傷後にある役割を果たす。 本明細書で引用した、限定されないが特許および特許出願を含む、全刊行物は 、あたかも刊行物の1つ1つが個々に完全に記載されているかのように、引用し て本明細書の記載とする。 上記記載は、本発明を、その好ましい具体例を含んで完全に記載している。本明 細書に詳細に記載された具体例の変形および改良は、以下の請求の範囲の範囲内 である。さらなる説明をせずとも、当業者は、前記説明を用いて、本発明をその 最大限に利用することができると思われる。したがって、本明細書の実施例は、 単なる説明であり、如何なる場合も本発明の範囲を限定するものではない。排他 的な所有権および特権が請求される本発明の具体的なものは、以下に定義される 。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 7/00 A61P 7/00 9/00 9/00 25/04 25/04 29/00 29/00 31/00 31/00 37/00 37/00 43/00 121 43/00 121 C07D 223/16 C07D 223/16 333/54 333/54

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.哺乳動物における、ケモカインがIL−8αまたはβレセプターに結合する ケモカイン媒介病状を治療する方法であって、式: [式中、 Xは、酸素または硫黄であり; Rは、イオン化可能な水素および10以下のpKaを有する官能基であり; R1は、独立して、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキ ル;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10ア ルコキシ;アジド;(CR88)qS(O)t4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アル キル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アル キルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;複素環、複素環C1-4 アルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;アリールC2-10アルケニル; ヘテロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル; (CR88)qNR45;C2-10アルケニルC(O)NR45; (CR88)qC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR410;S(O)3H; S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)R11; C2-10アルケニルC(O)OR11(CR88)qC(O)OR12; (CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、 (CR88)qNHS(O)217、(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか; または2つのR1基が一緒になってO−(CH2)sO−または5〜6員不飽和環を 形成してもよく; qは、0、または1〜10の値を有する整数であり; tは、0、または1もしくは2の値を有する整数であり; sは、1〜3の値を有する整数であり; R4およびR5は、独立して、水素、置換されていてもよいC1-4アルキル、置 換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、 置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールC1-4 アルキル、複素環、複素環C1-4アルキルであるか、または、R4およびR5は 、それらが結合している窒素と一緒になって、酸素、窒素または硫黄から選択さ れる追加のヘテロ原子を含有していてもよい5〜7員環を形成し; mは、1〜3の値を有する整数であり; nは、1〜3の値を有する整数であり; Yは、独立して、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキル ;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10アル コキシ;アジド;(CR88)qS(O)t4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アルキ ル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アルキ ルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロアリールC1-4ア ルキルオキシ;複素環、複素環C1-4アルキル;アリールC2-10アルケニル;ヘ テロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル; (CR88)qNR45;C2-10アルケニルC(O)NR45; (CR88qC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR410;S(O)3H; S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)R11; C2-10アルケニルC(O)OR11;C(O)R11;(CR88)qC(O)OR12; (CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、 (CR88)qNHS(O)2d、(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか; または2つのY基が一緒になってO−(CH2)sO−または5〜6員不飽和環を形 成してもよく; R6およびR7は、独立して、水素またはC1-4アルキル基であるか、または、 R6およびR7は、それらが結合している窒素と一緒になって、酸素、窒素または 硫黄から選択される追加のヘテロ原子を含有していてもよい5〜7員環を形成 し; R8は、独立して、水素またはC1-4アルキルから選択され; R10は、C1-10アルキルC(O)28であり; R11は、水素、C1-4アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されて いてもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロアリール、置 換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていてもよい複素 環、または、置換されていてもよい複素環C1-4アルキルであり; R12は、水素、C1-10アルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換さ れていてもよいアリールアルキルであり; R13およびR14は、独立して、水素またはC1-4アルキルであり; R17は、C1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘ テロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキルであり、ここ でアリール、ヘテロアリールおよび複素環はすべて置換されていてもよく; vは、0、または1〜4の値を有する整数であり; Rdは、NR67、アルキル、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケ ニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4ア ルケニル、複素環、複素環C1-4アルキルであり、ここで、アリール、ヘテロア リールおよび複素環は、すべて置換されていてもよく; Zは、 (ここで、星印*は、環の結合位置を示す)からなる群より選択され; Eは、所望により (星印*は、環の結合位置を示す)である] で示される化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を該哺乳動物に投与す ることを含む方法。 2. イオン化可能な水素が3〜10のpKaを有する請求項1記載の方法。 3. Rが、ヒドロキシ、カルボン酸、チオール、−SR2、−OR2、−NH− C(O)Ra、−C(O)NR67、−NHS(O)2b、−S(O)2NHRc、NHC( X2)NHRbまたはテトラゾリル; [ここで、R2は、置換アリール、ヘテロアリールまたは複素環であり、該環は 10以下のpKaを有するイオン化可能な水素を提供する官能基を含有しており ; Raは、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ヘテロアリール、ヘテ ロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキル基であり、これ らはすべて置換されていてもよく; Rbは、NR67、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4 アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリー ルC2-4アルケニル、複素環、複素環C1-4アルキル、複素環C2-4アルケニル基 、カンファーであり、これらはすべて、ハロゲン;ニトロ;ハロ置換C1-4アル キル;C1-4アルキル;C1-4アルコキシ;NR9C(O)Ra;C(O)NR67、S (O)3HまたはC(O)OC1-4アルキルにより独立して1〜3回置換されていても よく; R9は、水素またはC1-4アルキルであり; Rcは、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケ ニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4ア ルケニル、複素環、複素環C1-4アルキルまたは複素環C2-4アルケニル基であり 、これらはすべて、ハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-4アルキル、C1-4アルキ ル、C1-4アルコキシ、NR9C(O)Ra、C(O)NR67、S(O)3HまたはC( O)OC1-4アルキルにより独立して、1〜3回置換されていてもく; X2は、酸素または硫黄である] である、請求項2記載の方法。 4. R2が、ハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-10アルキル、C1-10アルキル、 C1-10アルコキシ、ヒドロキシ、SH、−C(O)NR67、−NH−C(O)Ra 、−NHS(O)2b、S(O)NR67、C(O)OR8またはテトラゾリル環によ り1〜3回置換されていてもよい、請求項3記載の方法。 5. Rが、OH、−NHS(O)2bまたはC(O)OHである請求項3記載の方 法。 6. R1が、ハロゲン、シアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR45、アルケニル C(O)NR45、C(O)R410、アルケニルC(O)OR12、ヘテロアリール、 ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニルまたはS(O)NR45であ る請求項1記載の方法。 7. Yが、ハロゲン、C1-4アルコキシ、置換されていてもよいアリール、置 換されていてもよいアリールアルコキシ、メチレンジオキシ、NR45、チオC1-4 アルキル、チオアリール、ハロ置換アルコキシ、置換されていてもよいC1-4 アルキル、ヒドロキシアルキルである請求項1記載の方法。 8. Rが、OH、SHまたはNHS(O)2bであり、R1が、電子求引基によ り3位、4位で置換されているか、3,4−位で二置換されている、請求項1記 載の方法。 9. 哺乳動物が、乾癬、またはアトピー性皮膚炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患、 成人呼吸窮迫症候群、関節炎、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、敗血 症性ショック、エンドトキシンショック、グラム陰性敗血症、トキシックショッ ク症候群、発作、心臓および腎臓再灌流損傷、糸球体腎炎、または血栓症、アル ツハイマー病、移植片対宿主反応、または同種異系移植片拒絶反応から選択され るケモカイン媒介疾患に罹患している請求項1〜8のいずれか1つに記載の方法 。 10. 式: [式中、 Xは、酸素または硫黄であり; Rは、イオン化可能な水素および10以下のpKaを有する官能基であり; R1は、独立して、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキ ル;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10ア ルコキシ;アジド;(CR88)qS(O)t4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アル キル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アル キルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;複素環、複素環C1-4 アルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;アリールC2-10アルケニル; ヘテロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル; (CR88)qNR45;C2-10アルケニルC(O)NR45; (CR88)qC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR410;S(O)3H; S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)R11; C2-10アルケニルC(O)OR11(CR88)qC(O)OR12; (CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、 (CR88)qNHS(O)217、(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか; または2つのR1基が一緒になってO−(CH2)sO−または5〜6員不飽和環を 形成してもよく; qは、0、または1〜10の値を有する整数であり; tは、0、または1もしくは2の値を有する整数であり; sは、1〜3の値を有する整数であり; R4およびR5は、独立して、水素、置換されていてもよいC1-4アルキル、置 換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、 置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールC1-4 アルキル、複素環、複素環C1-4アルキルであるか、または、R4およびR5は 、それらが結合している窒素と一緒になって、酸素、窒素または硫黄から選択さ れる追加のヘテロ原子を含有していてもよい5〜7員環を形成し; mは、1〜3の値を有する整数であり; nは、1〜3の値を有する整数であり; Yは、独立して、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキル ;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10アル コキシ;アジド;(CR88)qS(O)、R4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アル キル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アル キルオキシ:ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロアリールC1-4 アルキルオキシ;複素環、複素環C1-4アルキル;アリールC2-10アルケニル; ヘテロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル; (CR88)qNR45;C2-10アルケニルC(O)NR45; (CR88)qC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR410;S(O)3H; S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)R11; C2-10アルケニルC(O)OR11;C(O)R11;(CR88)qC(O)OR12; (CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、 (CR88)qNHS(O)2d、(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか; または2つのY基が一緒になってO−(CH2)sO−または5〜6員不飽和環を形 成してもよく; R6およびR7は、独立して、水素またはC1-4アルキル基であるか、または、 R6およびR7は、それらが結合している窒素と一緒になって、酸素、窒素または 硫黄から選択される追加のヘテロ原子を含有していてもよい5〜7員環を形成し ; R8は、独立して、水素またはC1-4アルキルから選択され; R10は、C1-10アルキルC(O)28であり; R11は、水素、C1-4アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されて いてもよいアリールC1-4アルキル、置換されていてもよいヘテロアリール、置 換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、置換されていてもよい複素 環、または、置換されていてもよい複素環C1-4アルキルであり; R12は、水素、C1-10アルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換さ れていてもよいアリールアルキルであり; R13およびR14は、独立して、水素またはC1-4アルキルであり; R17は、C1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘ テロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキルであり、ここ でアリール、ヘテロアリールおよび複素環はすべて置換されていてもよく; vは、0、または1〜4の値を有する整数であり; Rdは、NR67、アルキル、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケ ニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4ア ルケニル、複素環、複素環C1-4アルキルであり、ここで、アリール、ヘテロア リールおよび複素環は、すべて置換されていてもよく; Zは、 (ここで、星印*は、環の結合位置を示す)からなる群より選択され; Eは、所望により (星印*は、環の結合位置を示す)である] で示される化合物またはその医薬上許容される塩。 11. イオン化可能な水素が3〜10のpKaを有する請求項10記載の化合 物。 12. Rが、ヒドロキシ、カルボン酸、チオール、−SR2、−OR2、−NH −C(O)Ra、−C(O)NR67、−NHS(O)2b、−S(O)2NHRc、NH C(X2)NHRbまたはテトラゾリル; [ここで、R2は、置換アリール、ヘテロアリールまたは複素環であり、該環は 10以下のpKaを有するイオン化可能な水素を提供する官能基を含有しており ; Raは、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ヘテロアリール、ヘテ ロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキル基であり、これ らはすべて置換されていてもよく; Rbは、NR67、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4 アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリー ルC2-4アルケニル、複素環、複素環C1-4アルキル、複素環C2-4アルケニル基 、カンファーであり、これらはすべて、ハロゲン;ニトロ;ハロ置換C1-4アル キル;C1-4アルキル;C1-4アルコキシ;NR9C(O)Ra;C(O)NR67、S (O)3HまたはC(O)OC1-4アルキルにより独立して1〜3回置換されていても よく; R9は、水素またはC1-4アルキルであり; Rcは、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケ ニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4ア ルケニル、複素環、複素環C1-4アルキルまたは複素環C2-4アルケニル基であり 、これらはすべて、ハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-4アルキル、C1-4アルキ ル、C1-4アルコキシ、NR9C(O)Ra、C(O)NR67、S(O)3HまたはC( O)OC1-4アルキルにより独立して、1〜3回置換されていてもよく; X2は、酸素または硫黄である] である、請求項10記載の化合物。 13. R2が、ハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-10アルキル、C1-10アルキル 、C1-10アルコキシ、ヒドロキシ、SH、−C(O)NR67、−NH−C(O)Ra 、−NHS(O)2b、S(O)NR67、C(O)OR8またはテトラゾリル環によ り1〜3回置換されていてもよい、請求項12記載の化合物。 14. Rが、OH、−NHS(O)2bまたはC(O)OHである請求項12記載 の化合物。 15. R1が、ハロゲン、シアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR45、アルケニ ルC(O)NR45、C(O)R410、アルケニルC(O)OR12、ヘテロアリール 、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニルまたはS(O)NR45で ある請求項10記載の化合物。 16. Yが、ハロゲン、C1-4アルコキシ、置換されていてもよいアリール、 置換されていてもよいアリールアルコキシ、メチレンジオキシ、NR45、チオ C1-4アルキル、チオアリール、ハロ置換アルコキシ、置換されていてもよいC1 -4 アルキル、ヒドロキシアルキルである請求項10記載の化合物。 17. Rが、OH、SHまたはNHS(O)2bであり、R1が、電子求引基に より3位、4位で置換されているか,3,4−位で二置換されている、請求項1 0記載の化合物。 18. 請求項10〜17のいずれか1つに記載の化合物の有効量および医薬上 許容される担体または希釈剤を含む医薬組成物。
JP10503450A 1996-06-27 1997-06-24 Il―8レセプターアンタゴニスト Pending JP2000515495A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2065796P 1996-06-27 1996-06-27
US60/020,657 1996-06-27
PCT/US1997/010905 WO1997049287A1 (en) 1996-06-27 1997-06-24 Il-8 receptor antagonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000515495A true JP2000515495A (ja) 2000-11-21

Family

ID=21799854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10503450A Pending JP2000515495A (ja) 1996-06-27 1997-06-24 Il―8レセプターアンタゴニスト

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0915653A1 (ja)
JP (1) JP2000515495A (ja)
WO (1) WO1997049287A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9807083A (pt) 1997-01-23 2000-04-18 Smithkline Beckman Corp Antagonistas ao receptor de il-8
MY143477A (en) 2002-10-29 2011-05-31 Smithkline Beecham Corp Il-8 receptor antagonists
US7326729B2 (en) 2004-05-12 2008-02-05 Schering Corporation CXCR1 and CXCR2 chemokine antagonists
JP2009534420A (ja) 2006-04-21 2009-09-24 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション Il−8受容体アンタゴニスト
CN101472477B (zh) 2006-04-21 2013-02-20 史密丝克莱恩比彻姆公司 Il-8受体拮抗剂
CN111875546B (zh) * 2020-04-30 2022-02-01 杭州师范大学 一种海胆状钴基光催化剂在转化co2合成苯并咪唑酮类化合物中的应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5206234A (en) * 1990-10-22 1993-04-27 Merck & Co., Inc. Benzolactam analogs as antagonists of cck
US5484917A (en) * 1993-06-16 1996-01-16 Pfizer Inc. Substituted tetrahydrobenzazepinones
NZ250916A (en) * 1993-02-27 1995-08-28 Nihon Nohyaku Co Ltd N-heteroaryl-n'-phenylureas, their use as acat inhibitors
US5441984A (en) * 1994-01-06 1995-08-15 Eli Lilly And Company Urea, thiourea and guanidine derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997049287A1 (en) 1997-12-31
EP0915653A1 (en) 1999-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6133319A (en) IL-8 receptor antagonists
US6271261B1 (en) IL-8 receptor antagonists
US6218539B1 (en) IL-8 receptor antagonists
US6300325B1 (en) IL-8 receptor antagonists
US6204294B1 (en) IL-8 receptor antagonists
US6214881B1 (en) IL-8 receptor antagonists
JP2001512096A (ja) Il−8レセプターアンタゴニスト
JP2000513359A (ja) Il―8受容体拮抗薬
JP2001501172A (ja) Il―8レセプターアンタゴニスト
JP2002515055A (ja) Il−8受容体アンタゴニスト
US6566387B1 (en) IL-8 receptor antagonists
EP0971908B1 (en) Il-8 receptor antagonists
US6248785B1 (en) IL-8 receptor antagonists
JP4843220B2 (ja) Il−8受容体アンタゴニスト
JP2000516620A (ja) Il―8レセプターアンタゴニスト
JP2000515495A (ja) Il―8レセプターアンタゴニスト
US6177448B1 (en) IL-8 receptor antagonists
US6436927B1 (en) IL-8 receptor antagonists
JP2003500443A (ja) Il−8受容体アンタゴニスト
WO2000072800A2 (en) Il-8 receptor antagonists
JP2003501450A (ja) Il−8受容体アンタゴニスト
US20030225125A1 (en) IL-8 receptor antagonists
WO2000073282A1 (en) Il-8 receptor antagonists
AU5875000A (en) Il-8 receptor antagonists
JP2003501471A (ja) Il−8受容体アンタゴニスト