JP2000340341A - 可撓性面状発熱体 - Google Patents
可撓性面状発熱体Info
- Publication number
- JP2000340341A JP2000340341A JP11149677A JP14967799A JP2000340341A JP 2000340341 A JP2000340341 A JP 2000340341A JP 11149677 A JP11149677 A JP 11149677A JP 14967799 A JP14967799 A JP 14967799A JP 2000340341 A JP2000340341 A JP 2000340341A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating element
- sheet
- flexible
- electrode sheet
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Surface Heating Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 十分な可撓性を有し、低電圧で発熱させるこ
とのできる面状発熱体を提供する。 【解決手段】 本発明の可撓性面状発熱体は、可撓性絶
縁性シートの複数の穴に、この穴より多少小さめの発熱
素子が埋設され、該絶縁性シートの両面が金属製網から
なる電極シートで覆われ、各発熱素子の両面で電極シー
トに接着・一体化されていることを特徴としている。ま
た、所定の間隔を空けて配列された複数の発熱素子の両
面を金属製網からなる電極シートで覆い、各発熱素子と
電極シートとを接着・一体化した構成とすることもでき
る。
とのできる面状発熱体を提供する。 【解決手段】 本発明の可撓性面状発熱体は、可撓性絶
縁性シートの複数の穴に、この穴より多少小さめの発熱
素子が埋設され、該絶縁性シートの両面が金属製網から
なる電極シートで覆われ、各発熱素子の両面で電極シー
トに接着・一体化されていることを特徴としている。ま
た、所定の間隔を空けて配列された複数の発熱素子の両
面を金属製網からなる電極シートで覆い、各発熱素子と
電極シートとを接着・一体化した構成とすることもでき
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シート面全体に渡
って発熱むらがなく、自在に折り曲げることのできる可
撓性面状発熱体に関する。
って発熱むらがなく、自在に折り曲げることのできる可
撓性面状発熱体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、様々なところに面状発熱体が使用
されている。例えば、図3(a)に示すように、シリコ
ーンゴム組成物にカーボンブラックを混合したシート状
の発熱素子2に、銅箔あるいはアルミニウム箔を導電性
接着剤で接着して発熱素子2の両面に電極3a,3bを
取り付けた構成のものがある(特開昭50−43494
号公報、特開昭50−150039号公報参照)。この
構成のものは、発熱素子の厚さが薄く、電極間距離が小
さいため、高い印加電圧は不要であるが、折り曲げる
と、図3(b)に示すように、電極と発熱素子2がシー
ト面全体に渡って接着されているために、矢印で示すよ
うな折り曲げに対する抗力が面状発熱体1に作用し、柔
軟に折り曲げることができなかった。
されている。例えば、図3(a)に示すように、シリコ
ーンゴム組成物にカーボンブラックを混合したシート状
の発熱素子2に、銅箔あるいはアルミニウム箔を導電性
接着剤で接着して発熱素子2の両面に電極3a,3bを
取り付けた構成のものがある(特開昭50−43494
号公報、特開昭50−150039号公報参照)。この
構成のものは、発熱素子の厚さが薄く、電極間距離が小
さいため、高い印加電圧は不要であるが、折り曲げる
と、図3(b)に示すように、電極と発熱素子2がシー
ト面全体に渡って接着されているために、矢印で示すよ
うな折り曲げに対する抗力が面状発熱体1に作用し、柔
軟に折り曲げることができなかった。
【0003】また、図4に示すように、シリコーンゴム
に金属粉末及び炭素繊維が混合されたシート状の発熱素
子2の両端に、長尺の電極3a,3bを平行に埋設した
構成のものがある(特開平6−231869号公報参
照)。この構成のものは、電極間距離が大きく電極間の
抵抗が大きいため、例えば、保温プレートに使用した場
合、100V程度の高い印加電圧が必要となる。また、
平行電極であるために、発熱体の形状は四角形状と形状
に制約があった。
に金属粉末及び炭素繊維が混合されたシート状の発熱素
子2の両端に、長尺の電極3a,3bを平行に埋設した
構成のものがある(特開平6−231869号公報参
照)。この構成のものは、電極間距離が大きく電極間の
抵抗が大きいため、例えば、保温プレートに使用した場
合、100V程度の高い印加電圧が必要となる。また、
平行電極であるために、発熱体の形状は四角形状と形状
に制約があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この対策として、図3
の面状発熱体の電極に柔軟な金属網、あるいは金属蒸着
繊維を使用したが、電極と発熱素子2がシート面全体に
渡って接着されているために、十分な可撓性は得られな
かった。本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであ
り、十分な可撓性を有し、低電圧で発熱させることので
きる面状発熱体を提供することを課題としている。
の面状発熱体の電極に柔軟な金属網、あるいは金属蒸着
繊維を使用したが、電極と発熱素子2がシート面全体に
渡って接着されているために、十分な可撓性は得られな
かった。本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであ
り、十分な可撓性を有し、低電圧で発熱させることので
きる面状発熱体を提供することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の可撓性面状発熱
体は、可撓性絶縁性シートの複数の穴に、この穴より多
少小さめの発熱素子が埋設され、該絶縁性シートの両面
が金属製網からなる電極シートで覆われ、各発熱素子の
両面で電極シートに接着・一体化されていることを特徴
としている。絶縁性シートの穴に埋設された発熱素子は
電極シートに接着されているため、この部分の可撓性は
低いが、絶縁性シートは電極シートに接着されておら
ず、この穴に埋設された発熱素子との間にも多少のクリ
アランスがあるため、絶縁性シート部分は柔軟性を有
し、自由に折り曲げることができる。
体は、可撓性絶縁性シートの複数の穴に、この穴より多
少小さめの発熱素子が埋設され、該絶縁性シートの両面
が金属製網からなる電極シートで覆われ、各発熱素子の
両面で電極シートに接着・一体化されていることを特徴
としている。絶縁性シートの穴に埋設された発熱素子は
電極シートに接着されているため、この部分の可撓性は
低いが、絶縁性シートは電極シートに接着されておら
ず、この穴に埋設された発熱素子との間にも多少のクリ
アランスがあるため、絶縁性シート部分は柔軟性を有
し、自由に折り曲げることができる。
【0006】発熱素子が埋設される絶縁性シートの穴の
形状は任意であり、円形、矩形、長尺矩形等が挙げられ
る。円形、矩形の場合は何の方向に対しても柔軟に折り
曲げることができる。長尺矩形の場合にはこれと垂直な
方向にのみ柔軟に折り曲げることができ、特に、柱体に
巻きつけて加熱するケースに適している。また、絶縁性
シートを使用しないで、所定の間隔を空けて配列された
複数の発熱素子の両面を金属製網からなる電極シートで
覆い、各発熱素子と電極シートとを接着・一体化した構
成とすることもできる。発熱素子同士の間隔は、発熱素
子の厚さの2倍以内とする。これを超えると短絡しやす
くなる。
形状は任意であり、円形、矩形、長尺矩形等が挙げられ
る。円形、矩形の場合は何の方向に対しても柔軟に折り
曲げることができる。長尺矩形の場合にはこれと垂直な
方向にのみ柔軟に折り曲げることができ、特に、柱体に
巻きつけて加熱するケースに適している。また、絶縁性
シートを使用しないで、所定の間隔を空けて配列された
複数の発熱素子の両面を金属製網からなる電極シートで
覆い、各発熱素子と電極シートとを接着・一体化した構
成とすることもできる。発熱素子同士の間隔は、発熱素
子の厚さの2倍以内とする。これを超えると短絡しやす
くなる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明をさらに詳細に説明
する。本発明の可撓性面状発熱体に使用される発熱素子
の基材には、様々なゴムを使用することができる。例え
ば、天然ゴムの他に、シリコーンゴム、ウレタンゴム、
ポリブタジエンゴム、SBRゴム、NBRゴム、EPゴ
ム及びEPTゴム等の合成ゴムが挙げられる。特には、
シリコーンゴムが耐久性、柔軟性の点で好ましい。発熱
素子は、これらの未加硫のゴムに導電性粉末を加えて均
一に混合し、シート状に成形した後、加硫することによ
り得られる。その後、この発熱素子に抜き加工が施され
る。抜き加工は、所望の形状またはパターンが得られる
ように行えばよく、抜き形状は矩形、円形、楕円、ある
いはパターン模様等任意である。
する。本発明の可撓性面状発熱体に使用される発熱素子
の基材には、様々なゴムを使用することができる。例え
ば、天然ゴムの他に、シリコーンゴム、ウレタンゴム、
ポリブタジエンゴム、SBRゴム、NBRゴム、EPゴ
ム及びEPTゴム等の合成ゴムが挙げられる。特には、
シリコーンゴムが耐久性、柔軟性の点で好ましい。発熱
素子は、これらの未加硫のゴムに導電性粉末を加えて均
一に混合し、シート状に成形した後、加硫することによ
り得られる。その後、この発熱素子に抜き加工が施され
る。抜き加工は、所望の形状またはパターンが得られる
ように行えばよく、抜き形状は矩形、円形、楕円、ある
いはパターン模様等任意である。
【0008】導電性粉末としては、カーボンブラック、
グラファイト、金属等の微細な粒子が挙げられる。金属
粒子には、銅、金、銀、白金、アルミニウム、鉄、ニッ
ケル等の粉末を使用することができる。その他、これら
に微細に切断された炭素繊維を加えたものを使用するこ
ともできる。
グラファイト、金属等の微細な粒子が挙げられる。金属
粒子には、銅、金、銀、白金、アルミニウム、鉄、ニッ
ケル等の粉末を使用することができる。その他、これら
に微細に切断された炭素繊維を加えたものを使用するこ
ともできる。
【0009】シート状の発熱素子の上下面に接着される
電極には、導電性の高い銅などの金属細線で作られた網
が使用される。このような金属網電極を抜き加工の施さ
れたシート状の発熱素子の上下面に接着して可撓性面状
発熱体が得られる。本発明の可撓性面状発熱体は、柔軟
性に優れ、低電圧で発熱させることができる。例えば、
面積が25cm2 で、発熱素子の厚さが1mmの面状
発熱体の場合、単1アルカリ電池2本(3V)で、約3
5℃(室温20℃)で13時間発熱させることができ
る。このため、防寒衣料、防寒靴等の人体の保温、座席
シートの保温、さらに保温・加熱を必要とする様々な屈
曲面等に好適に用いることができる。
電極には、導電性の高い銅などの金属細線で作られた網
が使用される。このような金属網電極を抜き加工の施さ
れたシート状の発熱素子の上下面に接着して可撓性面状
発熱体が得られる。本発明の可撓性面状発熱体は、柔軟
性に優れ、低電圧で発熱させることができる。例えば、
面積が25cm2 で、発熱素子の厚さが1mmの面状
発熱体の場合、単1アルカリ電池2本(3V)で、約3
5℃(室温20℃)で13時間発熱させることができ
る。このため、防寒衣料、防寒靴等の人体の保温、座席
シートの保温、さらに保温・加熱を必要とする様々な屈
曲面等に好適に用いることができる。
【0010】
【実施例】(実施例1)本発明の可撓性面状発熱体を図
1に示す。図1(a)は、本発明の可撓性面状発熱体の
一例を示す平面図であり、図1(b)は、(a)の断面
図である。面状発熱体1は、可撓性絶縁性シート4の全
面に渡って、抜き加工により形成された多数の矩形の穴
に、発熱素子2が多少のクリアランス6を有して埋設さ
れ、発熱素子2の上下面に金属製網からなる電極シート
3a,3bが、接着剤により接着・一体化されている。
このようにして作製された面状発熱体1は、可撓性絶縁
性シート4が電極シート3a,3bに接着されていない
ため、さらに発熱素子2との間にクリアランス6を有し
ているため、自在に折り曲げることができ、極めて柔軟
性に優れている。
1に示す。図1(a)は、本発明の可撓性面状発熱体の
一例を示す平面図であり、図1(b)は、(a)の断面
図である。面状発熱体1は、可撓性絶縁性シート4の全
面に渡って、抜き加工により形成された多数の矩形の穴
に、発熱素子2が多少のクリアランス6を有して埋設さ
れ、発熱素子2の上下面に金属製網からなる電極シート
3a,3bが、接着剤により接着・一体化されている。
このようにして作製された面状発熱体1は、可撓性絶縁
性シート4が電極シート3a,3bに接着されていない
ため、さらに発熱素子2との間にクリアランス6を有し
ているため、自在に折り曲げることができ、極めて柔軟
性に優れている。
【0011】(実施例2)本実施例の面状発熱体1は、
図2に示すように、長尺の発熱素子2が互いに平行に長
尺の絶縁材7と交互に配列され、発熱素子2の上下面で
金属製網からなる電極シート3a,3bに接着剤により
接着・一体化されている。この面状発熱体1は、長尺の
絶縁材7が電極シート3a,3bに接着されておらず、
さらに発熱素子2との間にクリアランス6を有している
ため、絶縁材7の部分で発熱素子に沿って柔軟に折り曲
げることができ、特に、柱体に巻きつけて加熱するケー
スに適している。
図2に示すように、長尺の発熱素子2が互いに平行に長
尺の絶縁材7と交互に配列され、発熱素子2の上下面で
金属製網からなる電極シート3a,3bに接着剤により
接着・一体化されている。この面状発熱体1は、長尺の
絶縁材7が電極シート3a,3bに接着されておらず、
さらに発熱素子2との間にクリアランス6を有している
ため、絶縁材7の部分で発熱素子に沿って柔軟に折り曲
げることができ、特に、柱体に巻きつけて加熱するケー
スに適している。
【0012】
【発明の効果】本発明の可撓性面状発熱体は、上記構成
としたことにより、自在に折り曲げることができ、かつ
低電圧で一様に発熱させることができる。
としたことにより、自在に折り曲げることができ、かつ
低電圧で一様に発熱させることができる。
【図1】 本発明の可撓性面状発熱体を示し、上段は平
面図、下段は断面図である。
面図、下段は断面図である。
【図2】 図1とは異なる態様の本発明の可撓性面状発
熱体を示し、上段は平面図、下段は断面図である。
熱体を示し、上段は平面図、下段は断面図である。
【図3】 従来の面状発熱体を示し、(a)は斜視図、
(a)は断面図である。
(a)は断面図である。
【図4】 図3とは異なる態様の従来の面状発熱体を示
す斜視図である。
す斜視図である。
1……面状発熱体 2……発熱素子 3a,3b…電極 4……絶縁性シート 5……接着剤
フロントページの続き Fターム(参考) 3K034 AA02 AA05 AA06 AA08 AA09 AA15 AA16 AA24 AA28 AA32 BB19 BC15 CA02 CA11 CA13 CA26 CA33 HA04 HA05 JA01 JA09
Claims (2)
- 【請求項1】 可撓性絶縁性シートの複数の穴に、この
穴より多少小さめの発熱素子が埋設され、該絶縁性シー
トの両面が金属製網からなる電極シートで覆われ、各発
熱素子の両面で電極シートに接着・一体化されているこ
とを特徴とする可撓性面状発熱体。 - 【請求項2】 所定の間隔を空けて配列された複数の発
熱素子が、両面を金属製網からなる電極シートで覆わ
れ、各発熱素子と電極シートとが接着・一体化されてい
ることを特徴とする可撓性面状発熱体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11149677A JP2000340341A (ja) | 1999-05-28 | 1999-05-28 | 可撓性面状発熱体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11149677A JP2000340341A (ja) | 1999-05-28 | 1999-05-28 | 可撓性面状発熱体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000340341A true JP2000340341A (ja) | 2000-12-08 |
Family
ID=15480423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11149677A Pending JP2000340341A (ja) | 1999-05-28 | 1999-05-28 | 可撓性面状発熱体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000340341A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008213661A (ja) * | 2007-03-05 | 2008-09-18 | Misato Kk | 車両用面状発熱体及びこれを用いた車両暖房装置 |
-
1999
- 1999-05-28 JP JP11149677A patent/JP2000340341A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008213661A (ja) * | 2007-03-05 | 2008-09-18 | Misato Kk | 車両用面状発熱体及びこれを用いた車両暖房装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3778570A (en) | Enuresis bed pad | |
EP1324693B1 (en) | Floating electrode | |
US20090209840A1 (en) | Electrode chain | |
JPH04503131A (ja) | 可撓性加熱素子 | |
JP2000340341A (ja) | 可撓性面状発熱体 | |
JP2000150118A (ja) | 面状発熱体及びその製造方法 | |
JP2626041B2 (ja) | 有機正特性サーミスタ | |
KR20030080955A (ko) | 카본 필름으로 구성되는 면상 발열체 | |
DE59913129D1 (de) | Flexibles flächenheizelement | |
JPH0421971B2 (ja) | ||
JP2511953Y2 (ja) | イオン源用電界装置 | |
KR20030080953A (ko) | 보온 공기 층을 갖는 면상 발열체 | |
CN217589132U (zh) | 一种电磁感应加热装置及电池装置 | |
JP2001135463A (ja) | 面状ヒーター | |
JP2003109803A (ja) | 柔軟性ptc面状発熱体、及びその製造方法 | |
JP2004152691A (ja) | 面状ヒータ | |
EP4335371A1 (en) | Malleable electrode | |
KR200393709Y1 (ko) | 탄소 섬유 라인을 이용한 발열 시트 | |
JPS59194291U (ja) | 低電圧面状発熱シ−ト | |
JP4104428B2 (ja) | 面状ヒータ | |
JPH10258128A (ja) | 温熱低周波治療用導子及び低周波治療器 | |
JPH1140328A (ja) | Ptc面状発熱体 | |
JPH05144558A (ja) | 面状発熱体 | |
JP2001023760A (ja) | 面状発熱体 | |
JPH10214676A (ja) | 面状発熱体 |