Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2000115495A - Image communications device and its control method - Google Patents

Image communications device and its control method

Info

Publication number
JP2000115495A
JP2000115495A JP28161598A JP28161598A JP2000115495A JP 2000115495 A JP2000115495 A JP 2000115495A JP 28161598 A JP28161598 A JP 28161598A JP 28161598 A JP28161598 A JP 28161598A JP 2000115495 A JP2000115495 A JP 2000115495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
recording
color
memory
monochrome
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28161598A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Shinoda
弘志 信田
Yasuhide Ueno
康秀 上野
Susumu Matsuzaki
進 松崎
Muneki Nakao
宗樹 中尾
Naoki Sugawara
尚樹 菅原
Takeshi Toyama
猛 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28161598A priority Critical patent/JP2000115495A/en
Priority to US09/404,836 priority patent/US6809836B1/en
Publication of JP2000115495A publication Critical patent/JP2000115495A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a user to easily understand state of an image that is received in a memory. SOLUTION: This image communications device has a management means, that manages image information stored in a DRAM 118 storing image information received by a communication means, a decoding means that decodes image information stored in the DRAM 118 into image data to be printed on recording paper, and a recording section 120 that records a visual image or recording paper based on the decoded image data by using a selectively mounted ink cartridge. A CPU 11 of the image communication device counts a C1, an M1 denoting respective item numbers of unrecorded color and monochromatic images and a C2, an M2 denoting respective item numbers of recorded color and monochromatic images stored in the DRAM 118, a 1st display section on an operation panel 122 displays that a new image is stored in the DRAM 118, when a value of C1+M1 is not zero, and a 2nd display section other than the 1st display section displays that a new color image is stored, when a value of C1 is not zero.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は画像通信装置および
その制御方法に関し、例えば、ファクシミリ通信機能を
有する電話端末などの画像通信装置およびその制御方法
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image communication apparatus and a control method therefor, for example, an image communication apparatus such as a telephone terminal having a facsimile communication function and a control method therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】カラー画像を送受信するファクシミリ装
置について種々の提案がされている。ファクシミリの国
際規格であるITU-T勧告においても、近年、カラーファ
クシミリ(G3、G4規格)が標準化され、今後の普及が期
待される。
2. Description of the Related Art Various proposals have been made for facsimile apparatuses for transmitting and receiving color images. In the ITU-T recommendation, which is an international standard for facsimile, color facsimile (G3 and G4 standards) has been standardized in recent years, and its spread is expected in the future.

【0003】過去の多くのカラーファクシミリ装置は大
型で高価なものだったが、インクジェット方式の安価な
カラープリンタ装置を記録部に利用できるようになった
ので、カラーファクシミリの低価格化も時間の問題であ
る。
Many color facsimile machines in the past have been large and expensive, but since inexpensive color printers of the ink-jet type can be used for the recording unit, the cost reduction of color facsimile machines is also a matter of time. It is.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】安価なカラーファクシ
ミリ装置は、ビジネスよりも家庭に需要が見込まれる
が、家庭での使用を考慮すると、操作が容易で、使い勝
手がよい製品が必要である。ただし、安価なインクジェ
ットカラープリンタでは、カラーまたはモノクロプリン
トに対応してインクカートリッジを交換する必要がある
ものもあり、カラーまたはモノクロの受信画像をプリン
トするための操作性を充分に考慮する必要がある。
Inexpensive color facsimile machines are expected to be more demanding in homes than in business. However, considering use in homes, a product that is easy to operate and easy to use is required. However, some inexpensive inkjet color printers require that the ink cartridge be replaced for color or monochrome printing, and that operability for printing a color or monochrome received image must be sufficiently considered. .

【0005】本発明は、上述の問題を解決するためのも
のであり、メモリ受信された画像の状況をユーザが容易
に把握することが可能な画像通信装置およびその制御方
法を提供することを目的とする。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problem, and an object of the present invention is to provide an image communication apparatus which allows a user to easily grasp the state of an image received in a memory and a control method thereof. And

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、前記の目的を
達成する一手段として、以下の構成を備える。
The present invention has the following configuration as one means for achieving the above object.

【0007】本発明にかかる画像通信装置は、相手端末
との通信を制御する通信制御手段と、前記相手端末から
受信される画像情報をメモリへ格納する格納制御手段
と、記録剤カートリッジを選択的に使用して、前記メモ
リに格納された画像情報に基づき記録紙に可視像を記録
する記録制御手段と、前記記録制御手段による記録が行
われていることを示す情報を含む識別情報に基づき前記
メモリに格納された画像情報を管理する管理手段と、前
記メモリに格納された未記録の画像情報の数を計数して
その計数値に関する通知を行い、前記メモリに格納され
たカラーまたはモノクロ画像情報の数を計数してその計
数値に関する通知を行う通知制御手段とを有することを
特徴とする。
[0007] An image communication apparatus according to the present invention includes a communication control unit for controlling communication with a partner terminal, a storage control unit for storing image information received from the partner terminal in a memory, and a recording material cartridge. A recording control means for recording a visible image on recording paper based on the image information stored in the memory, and identification information including information indicating that recording is being performed by the recording control means. Managing means for managing the image information stored in the memory, counting the number of unrecorded image information stored in the memory, notifying the count value, and providing a color or monochrome image stored in the memory A notification control unit that counts the number of pieces of information and notifies the user of the count value.

【0008】本発明にかかる画像通信装置の制御方法
は、相手端末との通信を制御する通信制御手段、前記相
手端末から受信される画像情報をメモリへ格納する格納
制御手段、記録剤カートリッジを選択的に使用して、前
記メモリに格納された画像情報に基づき記録紙に可視像
を記録する記録制御手段、および、前記記録制御手段に
よる記録が行われていることを示す情報を含む識別情報
に基づき前記メモリに格納された画像情報を管理する管
理手段を有する画像通信装置の制御方法であって、前記
メモリに格納された未記録の画像情報の数を計数してそ
の計数値に関する通知を行い、前記メモリに格納された
カラーまたはモノクロ画像情報の数を計数してその計数
値に関する通知を行うことを特徴とする。
A control method of an image communication apparatus according to the present invention includes a communication control means for controlling communication with a partner terminal, a storage control means for storing image information received from the partner terminal in a memory, and a recording material cartridge. Recording control means for recording a visible image on recording paper based on image information stored in the memory, and identification information including information indicating that recording is being performed by the recording control means. A method for controlling an image communication apparatus, comprising: a management unit that manages image information stored in the memory based on the number of unrecorded image information stored in the memory. The number of color or monochrome image information stored in the memory is counted, and a notification about the counted value is given.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる一実施形態
の通信装置を図面を参照して詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a communication apparatus according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0010】[概要]本装置は、アナログ小電力方式の
コードレス電話機能を搭載し、ITU勧告G3規格を満たす
機能を有するファクシミリ装置であり、加えて、カラー
画像読取部とカラー画像記録部を備え、カラーコピー機
能やカラー画像の通信機能を有するとともに、音声認識
部により音声を認識して自動宛先ダイヤルが可能であ
る。
[Overview] This apparatus is a facsimile apparatus equipped with a cordless telephone function of an analog low power system and having a function satisfying the ITU recommendation G3 standard, and further includes a color image reading section and a color image recording section. In addition to having a color copy function and a color image communication function, an automatic destination dial is possible by recognizing a voice by a voice recognition unit.

【0011】カラー画像読取部は、本体から着脱自在な
ハンドスキャナユニットで構成され、シート状の原稿の
読み取りはもとより、ブック原稿なども読み取ることが
可能である。スキャナユニットの読取センサは、例え
ば、線順次でRGB各色のデータを出力する密着型のカラ
ー読取センサであって、例えば、読取幅はB4幅、読取解
像度は200dpiである。
The color image reading section is constituted by a hand scanner unit detachable from the main body, and is capable of reading not only sheet-shaped documents but also book documents. The reading sensor of the scanner unit is, for example, a contact-type color reading sensor that outputs RGB data in a line-sequential manner. For example, the reading width is B4 width and the reading resolution is 200 dpi.

【0012】カラー画像記録部は例えばインク吐出方式
で、CMYK各色のインクタンクおよびインク吐出部が一体
になったカラーカートリッジと、黒インクのみのインク
タンクおよびインク吐出部が一体となったモノクロカー
トリッジとの何れか一方を装着することにより、例えば
360dpiの記録解像度で記録紙上に画像を印刷する。画像
の記録幅に関しては、例えば、何れのカートリッジを装
着してもモノクロ記録時の記録幅は最大B4幅であるが、
カラーカートリッジを装着したカラー記録時のみ記録幅
が最大A4幅になる。
The color image recording unit is, for example, an ink ejection system, and includes a color cartridge in which an ink tank and an ink ejection unit for each color of CMYK are integrated, and a monochrome cartridge in which an ink tank for only black ink and an ink ejection unit are integrated. By installing either one of, for example
Prints images on recording paper at a recording resolution of 360 dpi. Regarding the image recording width, for example, the recording width at the time of monochrome recording is a maximum B4 width regardless of which cartridge is installed,
The maximum recording width is A4 width only during color recording with a color cartridge installed.

【0013】通信に関しては、例えば、G3モードで最高
9600bpsの通信速度を有し、画像伝送における誤り再送
機能であるECMモードを備えている。
[0013] Regarding communication, for example, the highest in G3 mode
It has a communication speed of 9600 bps and has an ECM mode which is an error retransmission function in image transmission.

【0014】図1は本装置のシステム構成例を示すブロ
ック図、図2は本装置を制御するためのソフトウェアの
一例を示すタスク構成図、図3は本装置の操作パネルの
構成例を説明する図である。また、図4は本装置の制御
部が画像データを管理するために図1に示すSRAM124上に
形成される管理テーブルである画像レコードの一例を示
す図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a system configuration of the present apparatus, FIG. 2 is a task configuration diagram showing an example of software for controlling the present apparatus, and FIG. 3 explains an example of a configuration of an operation panel of the present apparatus. FIG. FIG. 4 is a diagram showing an example of an image record which is a management table formed on the SRAM 124 shown in FIG. 1 in order for the control unit of the present apparatus to manage image data.

【0015】[構成]図1において、11は本装置の制御
部であるCPU、121はプログラムや各種データが格納され
るROM、118は各種プログラムの実行に使用されるワーク
メモリ用として、留守録用などの音声データ、並びに、
モノクロおよびカラー画像データ用の蓄積メモリとして
使用されるDRAMである。例えば、DRAM118の記憶容量は2
MBで、内約0.5MBがワークメモリに使用され、残りの約
1.5MBが画像および音声データの蓄積のために使用され
る。124はシステムに必要な登録データ(各種ソフトス
イッチ、電話帳データ、音声認識のための音声登録デー
タ、装置の電話番号、および、略称などの装置用IDデー
タ)が登録されるSRAMで、電源断によりデータが失われ
ないよう電池でバックアップされている。
[Configuration] In FIG. 1, reference numeral 11 denotes a CPU which is a control unit of the apparatus, 121 denotes a ROM for storing programs and various data, and 118 denotes a work memory used for executing various programs. Audio data, such as
This is a DRAM used as a storage memory for monochrome and color image data. For example, the storage capacity of the DRAM 118 is 2
Of which about 0.5 MB is used for work memory and the remaining about
1.5 MB is used for storing image and audio data. Reference numeral 124 denotes an SRAM in which registration data necessary for the system (various software switches, telephone directory data, voice registration data for voice recognition, device telephone number, and device ID data such as abbreviations) are registered. Is backed up by batteries to prevent data loss.

【0016】12はITU勧告G3モードに必要な機能をもつ
公知のファクシミリ用MODEMで、V.29、V.21、V27terの
ほかにDTMF認識機能、DRAMを用いた音声録音および音声
再生のための音声CODEC機能なども備える。13は子機電
話機15とアナログ小電力方式の無線通信を行うベースユ
ニットで、CPU11からの指示により無線通信を制御する
公知のユニットである。
Reference numeral 12 denotes a well-known facsimile MODEM having functions necessary for the ITU recommendation G3 mode. In addition to V.29, V.21, and V27ter, a DTMF recognition function, a voice recording and voice reproduction using DRAM, and the like are provided. It also has a voice CODEC function. Reference numeral 13 denotes a base unit that performs wireless communication with the slave phone 15 in the analog low-power system, and is a known unit that controls wireless communication in accordance with an instruction from the CPU 11.

【0017】14はアナログ信号用接続スイッチ(クロス
ポイントSW)で、CPU11からの設定により、装置本体の
電話機ハンドセット16、音声入力用のマイク17、音声再
生用のスピーカ18、回線とのインタフェイスを行うNCU1
9、CPU11の音声入力端子、および、MODEM12およびベー
スユニット13の間のアナログ信号の接続を自在に切り替
える公知の回路である。
Reference numeral 14 denotes a connection switch (crosspoint switch) for analog signals. The connection between the telephone handset 16 of the apparatus body, the microphone 17 for voice input, the speaker 18 for voice reproduction, and the interface with the line is set according to the setting from the CPU 11. NCU1 to do
9, a known circuit that freely switches the connection of analog signals between the audio input terminal of the CPU 11 and the MODEM 12 and the base unit 13.

【0018】110はモノクロ二値画像データからランレ
ングス符号を生成し、また、ランレングス符号を入力し
てモノクロ二値画像データを出力する公知のランレング
ス符号化復号回路、111は公知の時計ICであるRTCであ
る。125はハンドスキャナユニット(HSU)で、カラーコン
タクトセンサ112、および、HSU125が原稿上を移動した
距離を測定するためのロータリエンコーダ(RC)116が内
蔵され、装置本体とはカールコードを介して着脱自在に
接続されている。113はHSU125の出力信号の一つである
ロータリエンコーダ116の回転数情報から移動距離デー
タを生成してCPU11に通知するエンコーダ検出部であ
る。
Reference numeral 110 denotes a known run-length encoding / decoding circuit for generating a run-length code from monochrome binary image data and inputting the run-length code to output monochrome binary image data; RTC. Reference numeral 125 denotes a hand scanner unit (HSU), which has a built-in color contact sensor 112 and a rotary encoder (RC) 116 for measuring the distance that the HSU 125 has moved on the document, and is detachably attached to the apparatus body via a curl code. It is connected freely. An encoder detection unit 113 generates moving distance data from rotation speed information of the rotary encoder 116, which is one of output signals of the HSU 125, and notifies the CPU 11 of the moving distance data.

【0019】114は画像処理部で、CPU11の指示によりカ
ラー画像データをDRAM118に蓄積する場合、カラーコン
タクトセンサ112から出力されるアナログRGB信号(線順
次で解像度200dpi)を入力して、RGB各8ビット(一画素
あたり24ビット)の90dpiディジタル画像データに変換
する。また、CPU11の指示によりカラーコピーをダイレ
クトに行う場合は、カラーコンタクトセンサ116から出
力されるアナログRGB信号を360dpiのYMCK二値のディジ
タル画像データに変換する。何れの変換データもDMAコ
ントローラ117に供給され、DMAコントローラ117は、90d
piのRGBカラー画像データをDRAM118に蓄積する場合はDR
AM118へカラー画像データを転送し、カラーコピーをダ
イレクトに行う場合は記録制御部119へ360dpiのYMCK二
値データを転送する。
Reference numeral 114 denotes an image processing unit. When color image data is stored in the DRAM 118 in accordance with an instruction from the CPU 11, an analog RGB signal (line-sequential resolution: 200 dpi) output from the color contact sensor 112 is input, and each of the RGB signals is converted into eight. Converts to digital image data of 90 dpi (24 bits per pixel). When color copying is performed directly in accordance with an instruction from the CPU 11, an analog RGB signal output from the color contact sensor 116 is converted into YMCK binary digital image data of 360 dpi. Any converted data is supplied to the DMA controller 117, and the DMA controller 117
DR to store pi RGB color image data in DRAM 118
When the color image data is transferred to the AM 118 and the color copy is performed directly, the YMCK binary data of 360 dpi is transferred to the recording control unit 119.

【0020】モノクロ画像データをDRAM118に蓄積する
場合、画像処理部114は、カラーコンタクトセンサ112か
ら出力されるアナログRGB信号を200dpiのモノクロ二値
のディジタル画像データに変換してDMAコントローラ117
に供給する。モノクロコピーをダイレクトに行う場合、
画像処理部114は、カラーコンタクトセンサ112から出力
されるアナログRGB信号をモノクロ二値の360dpiディジ
タル画像データに変換してDMAコントローラ117に供給す
る。DMAコントローラ117は、モノクロ画像データをDRAM
118に蓄積する場合はDRAM118へモノクロ画像データを転
送し、モノクロコピーをダイレクトに行う場合は記録制
御部119へモノクロ画像データを転送する。
When storing monochrome image data in the DRAM 118, the image processing unit 114 converts the analog RGB signal output from the color contact sensor 112 into 200 dpi monochrome binary digital image data, and
To supply. When performing monochrome copying directly,
The image processing unit 114 converts the analog RGB signal output from the color contact sensor 112 into monochrome binary 360 dpi digital image data, and supplies the digital binary 360 dpi digital image data to the DMA controller 117. The DMA controller 117 converts monochrome image data to DRAM
When the image data is stored in the memory 118, the monochrome image data is transferred to the DRAM 118. When the monochrome copy is directly performed, the monochrome image data is transferred to the recording control unit 119.

【0021】記録制御部119は、記録部120が記録可能な
データ形式に入力される画像データを変換する。記録部
120は、インク吐出方式の公知のカラープリンタ部分
で、インクタンクおよびインク吐出部が一体になってい
るカートリッジを主走査方向に移動し、記録紙を副走査
方向に移動させることにより画像を記録する。カラーカ
ートリッジとモノクロカートリッジとの何れが装着され
ているかは、記録部120とカートリッジの電気的接点の
構成によりCPU11が判別できるようになっている。
The recording control unit 119 converts image data input to a data format recordable by the recording unit 120. Recording section
Reference numeral 120 denotes a known color printer portion of an ink ejection system, which records an image by moving a cartridge in which an ink tank and an ink ejection unit are integrated in a main scanning direction and moving a recording paper in a sub scanning direction. . The CPU 11 can determine which of the color cartridge and the monochrome cartridge is mounted by the configuration of the electrical contact between the recording unit 120 and the cartridge.

【0022】115はモノクロ二値画像データを入力して
解像度変換を行う公知の解像度変換回路で、モノクロ画
像の拡大・縮小などのために使用されるとともに、記録
部120の記録解像度に対して回線から受信されたモノク
ロ画像の解像度を整合させる用途にも使用される。
Reference numeral 115 denotes a known resolution conversion circuit for inputting monochrome binary image data and performing resolution conversion. The resolution conversion circuit 115 is used for enlargement / reduction of a monochrome image and the like. It is also used for matching the resolution of the monochrome image received from the company.

【0023】122は本装置の操作部である操作パネル
で、図3に示すように、各種キーや表示ランプ、およ
び、LCDディスプレイを備える。また、マイク117やスピ
ーカ118などは操作パネルに配備されている。
Reference numeral 122 denotes an operation panel which is an operation unit of the apparatus, and includes various keys, display lamps, and an LCD display as shown in FIG. Further, a microphone 117, a speaker 118, and the like are provided on an operation panel.

【0024】126は装置本体からのハンドスキャナユニ
ット125の着脱状態を検出するセンサで、センサ126の出
力によってCPU11はシート状原稿を読み取るシートモー
ドであるか、ブック原稿など立体物を読み取るハンドス
キャンモードであるかを決定する。
Reference numeral 126 denotes a sensor for detecting the attachment / detachment state of the hand scanner unit 125 from the apparatus main body. The output of the sensor 126 causes the CPU 11 to operate in a sheet mode for reading a sheet-shaped document or a hand-scan mode for reading a three-dimensional object such as a book document. Is determined.

【0025】次に、図3に示す操作パネル122の構成につ
いて説明する。
Next, the configuration of the operation panel 122 shown in FIG. 3 will be described.

【0026】図3において、16は本体用ハンドセット、3
2は各種登録や設定のための「機能キー」、33は伝言や
通話内容を音声データとしてDRAM118に録音するとき使
用する「録音キー」、34はMODEM12の音声CODECによって
CPU11がDRAM118に録音した音声データを再生するとき使
用する「再生キー」、35はメモリに格納された各種デー
タを消去する際に使用する「消去キー」、36は16文字分
のキャラクタを二行表示できるバックライト付のLCD表
示部であって、装置の状態や各種メッセージを出力する
ために使われる。37は「カラーLED」で、38の「カラー/
白黒キー」によりカラーモードが選択されると点灯す
る。39はモノクロモードでの画質を選択するための「画
質キー」である。
In FIG. 3, reference numeral 16 denotes a main body handset, 3
2 is a `` function key '' for various registrations and settings, 33 is a `` recording key '' used to record messages and call contents as audio data in DRAM 118, 34 is a MODEM 12 voice CODEC
A "play key" used when the CPU 11 reproduces the audio data recorded in the DRAM 118, a "delete key" 35 used when erasing various data stored in the memory, and a 36-line two character line of 16 characters This is an LCD display unit with a backlight that can be displayed, and is used to output the status of the device and various messages. 37 is a "color LED", 38 "color /
Lights when the color mode is selected by the "black and white key". Reference numeral 39 denotes an "image quality key" for selecting the image quality in the monochrome mode.

【0027】310は、電話帳を呼び出すための「電話帳
キー」と、登録などの内容を確定させるための「セット
キー」とを兼用するキーであって、説明を容易にするた
めに、以降「セットキー」と呼ぶことにする。311は
「上カーソルキー」、312は「下カーソルキー」、313は
「左カーソルキー」、および、314は「右カーソルキ
ー」で、いずれも表示制御の操作で使用する。
Numeral 310 designates a key which also serves as a "phone book key" for calling the phone book and a "set key" for fixing contents such as registration. Let's call it "set key". 311 is an "up cursor key", 312 is a "down cursor key", 313 is a "left cursor key", and 314 is a "right cursor key", all of which are used for display control operations.

【0028】315はファクシミリ送信のための「送信キ
ー」、316はファクシミリ受信および受信画像をプリン
トするための「受信/プリントキー」である。317はコピ
ーを実行するための「コピーキー」、318は実行中の装
置動作を中断するための「ストップキー」である。319
はマイク17の開口部、320はテンキー部、321は回線を接
続したままマイク17をアクティブにして音声信号を回線
へ出力し、回線上の音声をスピーカ18で再生する装置状
態にするための「スピーカホンキー」、322は音声認識
によって宛先自動ダイヤルを実行するための「音声認識
キー」、323は電話が着信した場合に相手の通話内容を
自動的にDRAM118に録音するための「留守キー」、324は
装置本体からコードレス子機電話を呼び出して内線通話
を実行するための「子機キー」、325は通話状態を保留
したまま相手にメロディを送出する「保留キー」、326
は前回の電話相手の電話番号を自動的にダイヤルするた
めの「リダイヤルキー」、327は外線通話中に他の着呼
に応答し、また、元の通話に戻す、所謂キャッチホン通
話を行うために使用する「キャッチキー」である。
Reference numeral 315 denotes a "transmission key" for facsimile transmission, and reference numeral 316 denotes a "reception / print key" for facsimile reception and printing of a received image. Reference numeral 317 denotes a "copy key" for executing copying, and reference numeral 318 denotes a "stop key" for interrupting the operation of the apparatus being executed. 319
Is an opening of the microphone 17, 320 is a numeric keypad, and 321 is a device for activating the microphone 17 while the line is connected, outputting an audio signal to the line, and setting the device state to reproduce the sound on the line with the speaker 18. "Speaker phone key", 322 is a "voice recognition key" for executing destination automatic dialing by voice recognition, 323 is a "answering key" for automatically recording the other party's call contents in the DRAM 118 when a call arrives, Reference numeral 324 denotes a “child device key” for calling a cordless child device telephone from the device body and executing an extension call, 325 denotes a “hold key” for sending a melody to the other party while holding the call state, 326
Is a "redial key" for automatically dialing the telephone number of the previous caller, 327 is for answering another incoming call during an external call and returning to the original call, so-called call-calling The "catch key" to use.

【0029】[動作]装置本体にスキャナ(HSU)125を装
着した状態でのコピーはダイレクトモードになり、読み
取られたデータはDRAM118へ蓄積されることなく、シー
ト状原稿の読み取りに連動して記録部120で印刷が実行
される。DRAM118へのデータ蓄積が不要のために高解像
度でもメモリオーバフローが発生しないから、解像度は
記録部120に整合させてあり、読取データの解像度は副
走査方向360dpiになる。また、コピーサイズも例えば記
録部120の仕様により、モノクロ時はB4幅まで、カラー
時はA4幅までになる。
[Operation] Copying in a state where the scanner (HSU) 125 is mounted on the apparatus main body is in the direct mode, and the read data is not stored in the DRAM 118 but is recorded in conjunction with the reading of the sheet-shaped document. Printing is performed in the unit 120. Since there is no need to accumulate data in the DRAM 118 and no memory overflow occurs even at a high resolution, the resolution is matched to the recording unit 120 and the resolution of the read data is 360 dpi in the sub-scanning direction. Also, the copy size is up to B4 width in monochrome and up to A4 width in color according to the specifications of the recording unit 120, for example.

【0030】装置本体からスキャナ(HSU)125を取り外し
てハンドスキャナとして使用する状態でのコピーはメモ
リモードになり、読取データは必ずDRAM118にページ単
位で蓄積される。これは、ユーザがストレス無くハンド
スキャンを実行する速度に対して記録部120の印刷速度
が遅いための処置で、読取データを一旦DRAM118に蓄積
することによってハンドスキャンを高速で実行し終了で
きるようにする処置である。また、読取解像度を記録部
120に整合させて360dpiにすると一頁のデータ量が大き
過ぎてDRAM118の割り当て記憶容量を占有してしまい、
装置動作に支障を来たす、若しくは、DRAM118の記憶容
量を上げる必要が生じコストがかかるなどの理由から、
本実施形態では読取解像度はモノクロ時200dpi、カラー
時90dpiに抑えるが、これに限定されるものではない。
また、同様の理由から、モノクロ時のコピーサイズはB4
幅までであるが、カラー時のコピーサイズは例えばA6
(またははがきサイズ)以下に制限する。
When the scanner (HSU) 125 is detached from the apparatus main body and copying is performed in a state where the scanner is used as a hand scanner, a memory mode is set, and read data is always stored in the DRAM 118 in page units. This is a measure for the printing speed of the recording unit 120 to be slower than the speed at which the user performs a hand scan without stress, so that the hand scan can be executed at a high speed by temporarily storing the read data in the DRAM 118 so that the user can end the scan. It is a treatment to do. In addition, the reading resolution
If it is adjusted to 120 and 360 dpi, the data amount of one page is too large and occupies the allocated storage capacity of the DRAM 118,
For reasons such as disturbing the operation of the device or increasing the storage capacity of the DRAM 118 and increasing the cost,
In the present embodiment, the reading resolution is suppressed to 200 dpi for monochrome and 90 dpi for color, but is not limited thereto.
For the same reason, the copy size in monochrome is B4
Up to width, but copy size in color is, for example, A6
(Or postcard size).

【0031】因みに、モノクロ200dpi、B4サイズの一頁
分のデータサイズは約700KB、カラー90dpi、A6サイズの
一頁分のデータサイズは約600KBになり、DRAM118に蓄積
可能である。さらに、画像データを符号化圧縮してDRAM
118に蓄積すれば、サイズおよび/または解像度を上げる
ことができる。しかし、後述するように、符号化圧縮を
ソフトウェアで行うと処理に時間がかかり、ハンドスキ
ャンの実行速度が下がるデメリットがあるので、そのよ
うな場合は、装置のコストを増加させることになるが、
符号化圧縮を高速に行うためのハードウェアを追加する
ことになる。
Incidentally, the data size of one page of 200 dpi monochrome and B4 size is about 700 KB, and the data size of one page of 90 dpi color and A6 size is about 600 KB, and can be stored in the DRAM 118. In addition, the image data is encoded and compressed to
By accumulating at 118, the size and / or resolution can be increased. However, as will be described later, if encoding and compression are performed by software, the processing takes a long time, and there is a disadvantage that the execution speed of the hand scan decreases.In such a case, the cost of the apparatus increases.
Hardware for performing high-speed encoding and compression will be added.

【0032】装置本体にスキャナ(HSU)125を装着した状
態でのファクシミリ送信はダイレクトモードになり、読
取データを蓄積することなくDRAM118経由でMODEMに転送
して、シート状原稿を読み取りながら相手ファクシミリ
に画像データを送信する。
The facsimile transmission with the scanner (HSU) 125 mounted on the main body of the apparatus is in the direct mode. The data is transferred to the MODEM via the DRAM 118 without storing the read data, and is read to the facsimile of the other party while reading the sheet original. Send image data.

【0033】装置本体からスキャナ(HSU)125を取り外し
てハンドスキャナとして使用する状態でのファクシミリ
送信はメモリモードになり、読取データは必ずDRAM118
にページ単位で蓄積される。これは、コピーにおけるメ
モリモードと同じ理由からである。
Facsimile transmission in a state where the scanner (HSU) 125 is detached from the apparatus main body and used as a hand scanner is in a memory mode, and read data is always stored in the DRAM 118.
Is stored in page units. This is for the same reason as the memory mode in copying.

【0034】[ソフトウェア構成]次に、図2に示す本
装置のタスク構成図を参照して、本実施形態のソフトウ
ェア構成を説明する。本装置のソフトウェアは、マルチ
タスクOS212によって、各タスクが平行に動作できる環
境が与えられている。以下、各タスクについて説明す
る。
[Software Configuration] Next, the software configuration of the present embodiment will be described with reference to the task configuration diagram of the present apparatus shown in FIG. The software of this apparatus is provided with an environment in which each task can operate in parallel by the multitask OS 212. Hereinafter, each task will be described.

【0035】21は状態監視タスクで、装置内に発生する
各イベントを監視し、装置状態を変化させる必要のある
イベントの発生を検出すると、必要なタスクにその情報
を通知する機能をもつ。例えば、操作パネル122によっ
て入力されたキー情報を検出すると、オペレートタスク
22や回線制御タスク23に必要なキー情報を伝達して、装
置の機能を起動する。
Reference numeral 21 denotes a state monitoring task, which has a function of monitoring each event occurring in the apparatus and, when detecting the occurrence of an event that needs to change the state of the apparatus, notifying the necessary task of the information. For example, when key information input by the operation panel 122 is detected, the operation task
The necessary key information is transmitted to 22 and the line control task 23 to activate the function of the device.

【0036】22はオペレートタスクで、状態監視タスク
21からのキーコードA情報を受けて動作モードを判定
し、機能を実行するタスクにスタートコマンドを発行す
るとともに、キーコードA情報に基づいて操作パネル122
の表示機能を制御する。
An operation task 22 is a status monitoring task.
The operation mode is determined by receiving the key code A information from 21, a start command is issued to the task for executing the function, and the operation panel 122 is operated based on the key code A information.
Control the display function of.

【0037】23は回線制御タスクで、NCU19を制御し
て、回線からの着呼を受け付けたり、オペレートタスク
22からのダイヤル要求コマンドに応じてダイヤル信号を
送出するために回線を捕捉したり、回線断を実行して通
信を終了させたりするシーケンスを実行する。また、回
線接続状態における状態監視タスク21からのキーコード
B情報により「送信キー」や「受信/プリントキー」が押
されたことを検出し、回線上の信号を分析することで発
信相手が電話かファクシミリかを自動判別し、ファクシ
ミリならば通信タスク25にファクシミリ通信のための通
信スタートコマンドを発行したりする。
Reference numeral 23 denotes a line control task, which controls the NCU 19 to receive an incoming call from the line or to perform an operation task.
In order to transmit a dial signal in response to the dial request command from 22, a line is captured, or a line disconnection is executed to terminate the communication. Also, the key code from the status monitoring task 21 in the line connection status
Detects whether the "Send key" or "Receive / Print key" has been pressed based on the B information, and automatically analyzes the signal on the line to determine whether the caller is a telephone or facsimile. Or a communication start command for facsimile communication.

【0038】24はダイヤル制御タスクで、回線制御タス
ク23あるいは通信タスク25からのダイヤルスタートコマ
ンドに応じて各種ダイヤル信号を交換機に送出する機能
をもつ。
A dial control task 24 has a function of transmitting various dial signals to the exchange in response to a dial start command from the line control task 23 or the communication task 25.

【0039】25は通信タスクで、回線制御タスク23から
の通信スタートコマンドによってファクシミリ通信にお
ける通信手順の実行や画像データの伝送を実行する。
A communication task 25 executes a communication procedure in facsimile communication and transmits image data in response to a communication start command from the line control task 23.

【0040】26は読取タスクで、オペレートタスク22か
らの読取スタートコマンドに応じて、ハンドスキャナユ
ニット(HSU)125と画像処理部114とを制御して、原稿画
像の読み取りを実行する。
Reference numeral 26 denotes a reading task, which controls the hand scanner unit (HSU) 125 and the image processing unit 114 in response to a reading start command from the operating task 22 to read a document image.

【0041】27は符号復号タスクで、通信タスク25、読
取タスク26および記録タスク29からの符号復号スタート
コマンドに応じて画像データの符号化、復号処理をソフ
トウェアで実行する。このため本実施形態では、ハード
ウェアで符号化、復号処理を実行する場合に比べて処理
時間はかかるものの、ハードウェアコストを大きく削減
することが可能になる。なお、モノクロ画像には公知の
MH符号を適用し、カラー画像にはRGB多値DPCM方式(RGB
の各8ビット値で隣接画素間の差分値を計算する方式)
にハフマン符号を割り当てた公知の符号化方式を適用す
る。
Reference numeral 27 denotes an encoding / decoding task, which executes encoding and decoding processing of image data by software in accordance with an encoding / decoding start command from the communication task 25, the reading task 26, and the recording task 29. For this reason, in the present embodiment, the processing time is longer than in the case where the encoding and decoding processes are executed by hardware, but the hardware cost can be significantly reduced. In addition, a known image is used for a monochrome image.
MH code is applied, and RGB multi-valued DPCM method (RGB
Method of calculating the difference value between adjacent pixels with each 8-bit value of
A known encoding method in which a Huffman code is assigned to is used.

【0042】28は音声認識タスクで、ハンドセット16か
ら入力されるユーザの音声を分析して、予め登録されて
いる音声データ(複数可)と比較して、一致する音声デ
ータの情報を通知する公知の音声認識ソフトウェアであ
る。
Reference numeral 28 denotes a voice recognition task, which analyzes a user's voice input from the handset 16, compares it with pre-registered voice data (a plurality of voice data), and notifies information of matching voice data. Is a voice recognition software.

【0043】29は記録タスクで、レポートタスク210や
プリントタスク211からの記録スタートコマンドに応じ
て、要求された画像データを記録部120で印刷させる機
能をもつ。
Reference numeral 29 denotes a recording task, which has a function of causing the recording unit 120 to print the requested image data in response to a recording start command from the report task 210 or the print task 211.

【0044】210はレポートタスクで、通信履歴が記録
される通信管理レポートやSRAM124の登録情報などの機
能設定リストをキャラクタデータで作成し、それを画像
データに展開して記録タスク29に記録依頼する各種レポ
ート作成用のソフトウェアである。
Reference numeral 210 denotes a report task, which creates a function setting list such as a communication management report in which a communication history is recorded and information registered in the SRAM 124 as character data, develops it into image data, and requests the recording task 29 to record it. Software for creating various reports.

【0045】211はプリントタスクで、自動的に記録す
る必要のある画像データがDRAM188に蓄積されていない
かを常時チェックし、記録する必要のある画像データが
検出されると、記録スタートコマンドを記録タスク29に
発行する監視機能をもつ。
Reference numeral 211 denotes a print task which constantly checks whether image data to be automatically recorded is stored in the DRAM 188 and records a recording start command when image data to be recorded is detected. Has a monitoring function to issue to task 29.

【0046】[画像レコード]次に、図4に示す画像レ
コードの構造について説明する。
[Image Record] Next, the structure of the image record shown in FIG. 4 will be described.

【0047】DRAM118に格納された画像データを管理す
るための管理テーブルである画像レコードは、装置の最
初の起動時にOS212によりSRAM124上にフォーマットさ
れ、この時点ではすべてのレコードが空き状態になって
いる。各タスクは必要に応じてOS212から空き状態のレ
コードを取得し、タスク間でやり取りする過程で必要事
項を記入したレコードを作成する。各タスクは、必要に
応じて作成された画像レコードの内容を参照して動作す
る。
An image record, which is a management table for managing image data stored in the DRAM 118, is formatted on the SRAM 124 by the OS 212 when the apparatus is first started, and at this point all records are empty. . Each task acquires an empty record from the OS 212 as necessary, and creates a record in which necessary items are entered in the course of exchanging between tasks. Each task operates by referring to the contents of the image record created as needed.

【0048】画像レコードには、それに対応するDRAM11
8上の画像の1ドキュメント(一頁の場合もあれば、複数
頁の場合もある)の種別を示すカラー/モノクロ識別フ
ラグや、受信画像の場合は受信日時情報、プリントタス
ク211による自動プリントの起動が必要か否かを示すプ
リント要求フラグ、通信タスク25による送信動作が必要
か否かを示す送信要求フラグ、1ドキュメントに含まれ
る各頁情報を表示するページチェインテーブルの先頭ア
ドレス、などにより構成される。
The image record includes a DRAM 11 corresponding to the image record.
8) A color / monochrome identification flag indicating the type of one document (or one page or multiple pages) of the image on the top, reception date and time information for a received image, and automatic printing by the print task 211. It is composed of a print request flag indicating whether activation is necessary, a transmission request flag indicating whether transmission operation by the communication task 25 is necessary, a head address of a page chain table for displaying page information included in one document, and the like. Is done.

【0049】各頁情報を表示するページチェインテーブ
ルはそれぞれ、次の頁情報を表示するページチェインテ
ーブルの先頭アドレス、該当頁の主走査幅および副走査
長などのサイズ情報、同じく該当頁の主走査および副走
査解像度などの解像度情報、並びに、該当頁の画像デー
タのDRAM118上の先頭アドレスが格納される画像ブロッ
クチェインテーブルの先頭アドレスで構成される。な
お、DRAM118は、所定のサイズごとにブロック化されて
いて、画像ブロックチェインテーブルの先頭アドレスと
は各ブロックのアドレスのことである。
The page chain table for displaying each page information includes the head address of the page chain table for displaying the next page information, size information such as the main scanning width and the sub-scanning length of the corresponding page, and the main scanning of the corresponding page. And resolution information such as the sub-scanning resolution, and the start address of the image block chain table in which the start address of the image data of the corresponding page on the DRAM 118 is stored. The DRAM 118 is divided into blocks of a predetermined size, and the head address of the image block chain table is the address of each block.

【0050】画像受信時は通信タスク25が、メモリコピ
ー動作およびハンドスキャンによる画像送信時は読取タ
スク26が、画像レコードの内容を完成させる。記録や送
信が終了して不要となった画像データは、画像レコード
がクリアされ、画像レコードの管理がタスクからOS212
に返却されることによってDRAM118から消去される。
The communication task 25 completes the contents of the image record when the image is received, and the reading task 26 when the image is transmitted by the memory copy operation and the hand scan. For image data that is no longer needed after recording or transmission is completed, the image record is cleared, and management of the image record is performed by the OS 212.
To be erased from the DRAM 118.

【0051】[画像受信動作]以下では、画像を受信し
て記録部120によりプリントアウトする一連の動作につ
いて説明する。
[Image Receiving Operation] A series of operations for receiving an image and printing it out by the recording unit 120 will be described below.

【0052】記録紙が装置本体にセットされていない状
態では、カラーおよびモノクロ画像の受信ともにメモリ
受信になり、DRAM118に符号化された画像データが、SRA
M124に画像レコードの管理情報が蓄積される。
When no recording paper is set in the apparatus main body, both color and monochrome images are received in memory, and the image data encoded in the DRAM 118 is stored in the SRA.
The management information of the image record is stored in M124.

【0053】モノクロ画像を受信すると、DRAM118にハ
フマン符号の画像情報が蓄積される。DRAM118とは別
に、SRAM124に画像の管理情報として一つの画像レコー
ドが記録される。前述したように、この画像レコードの
中には、カラー画像とモノクロ画像との識別を行うため
のカラー・モノクロ識別フラグ(ビット)があり、ビッ
トが‘0’はモノクロ画像を、‘1’はカラー画像を示
す。画像レコードには、その他にも、画像情報や付加情
報を記録する部分があり、例えば受信日時情報や、送信
や受信の違いを示す画像種別などが記録される。なお、
受信件数が二件であれば画像レコードのレコード数も二
つになり、メモリ受信件数とともにレコード数は増え
る。ユーザが送受信画像の消去操作を行った場合、DRAM
118の符号化画像情報とともにこのSRAM124の画像レコー
ドも消去される。
When a monochrome image is received, Huffman code image information is stored in the DRAM 118. Apart from the DRAM 118, one image record is recorded in the SRAM 124 as image management information. As described above, in this image record, there is a color / monochrome identification flag (bit) for discriminating between a color image and a monochrome image. The bit “0” indicates a monochrome image and the bit “1” indicates a monochrome image. 3 shows a color image. The image record also has a portion for recording image information and additional information. For example, reception date and time information and an image type indicating a difference between transmission and reception are recorded. In addition,
If the number of receptions is two, the number of image records is also two, and the number of records increases with the number of memory receptions. When the user performs the operation of deleting the transmitted / received image, the DRAM
The image record in the SRAM 124 is deleted together with the encoded image information 118.

【0054】スタンバイ状態の装置は、画像レコードに
基づき画像の受信件数を操作パネル122に表示する。
The apparatus in the standby state displays the number of received images on the operation panel 122 based on the image records.

【0055】図5はファクシミリにより受信された画像
の受信件数を表示するアルゴリズムの一例を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing an example of an algorithm for displaying the number of received images received by facsimile.

【0056】まず、スタンバイ状態において、未プリン
トの受信画像の画像レコードをサーチするためにすべて
の画像レコードを順に調べる(S311)。このサーチによ
り、ある画像レコードの画像種別がメモリ受信された画
像であることを示す識別ビットが‘1’で(S312)、か
つ、その画像がまだ未プリントであることを示すプリン
ト要求フラグが‘1’の場合(S313)、その画像レコード
のカラー・モノクロ識別ビットが‘1’でカラー画像を
示す場合(S314)は、未プリントカラー画像受信件数を示
すカウンタC1をインクリメントする(S315)。また、カラ
ー・モノクロ識別ビットが‘0’でモノクロ画像を示す
場合(S314)は、未プリントモノクロ画像受信件数を示す
カウンタM1をインクリメントする(S316)。
First, in the standby state, all image records are examined in order to search for an image record of an unprinted received image (S311). By this search, the identification bit indicating that the image type of a certain image record is an image received in memory is' 1 '(S312), and the print request flag indicating that the image is not yet printed is set to' In the case of “1” (S313), if the color / monochrome identification bit of the image record is “1” indicating a color image (S314), the counter C1 indicating the number of unprinted color image receptions is incremented (S315). If the color / monochrome identification bit is “0” indicating a monochrome image (S314), the counter M1 indicating the number of unprinted monochrome images received is incremented (S316).

【0057】また、ステップS313で、その画像レコード
のプリント要求フラグが‘0’で、対応する画像が既に
プリント出力済みであることが示される場合、その画像
レコードのカラー・モノクロ識別ビットが‘1’でカラ
ー画像を示す場合(S317)は、プリント済みカラー画像受
信件数を示すカウンタC2をインクリメントする(S318)。
また、カラー・モノクロ識別ビットが‘0’でモノクロ
画像を示す場合(S317)は、プリント済みモノクロ画像受
信件数を示すカウンタM2をインクリメントする(S319)。
If the print request flag of the image record is "0" in step S313, indicating that the corresponding image has already been printed out, the color / monochrome identification bit of the image record is set to "1". When the color image is indicated by '(S317), the counter C2 indicating the number of received color images that have been printed is incremented (S318).
If the color / monochrome identification bit is “0” indicating a monochrome image (S317), the counter M2 indicating the number of received monochrome images has been incremented (S319).

【0058】このようにして、すべての画像レコードに
おいて、これら四つのカウンタC1(未プリントカラー画
像受信件数を示す)、M1(未プリントモノクロ画像受信
件数を示す)、C2(プリント済みカラー画像受信件数を
示す)、および、M2(プリント済みモノクロ画像受信件
数を示す)のカウント処理を行う。
Thus, in all the image records, these four counters C1 (indicating the number of unprinted color image receptions), M1 (indicating the number of unprinted monochrome image receptions), C2 (indicating the number of color image receptions that have been printed) ) And M2 (indicating the number of received monochrome images).

【0059】M1+C1の合計が零ではない場合、DRAM118に
未プリントの受信画像が蓄積されているので、「未プリ
ント画像あり」を示すために受信/プリントキー316また
はその近傍に配置されたLEDを点滅させる。さらに、未
プリントカラー受信件数を示すカウンタC1が零ではない
場合は、「カラー/白黒キー」38の近傍に配置されたカ
ラーLED37を点滅させてもよい。このようにすれば、LCD
表示部36を注視しなくても、受信/プリントキー316また
はその近傍に配置されたLED、および、カラーLED37の点
滅を確認するだけで、モノクロ画像が受信されたか、カ
ラー画像が受信されたかを容易に知ることができる。
If the sum of M1 + C1 is not zero, an unprinted received image has been stored in the DRAM 118, so that the received / printed key 316 was placed at or near the key 316 to indicate "there is an unprinted image." Flash the LED. Further, when the counter C1 indicating the number of unprinted color receptions is not zero, the color LED 37 arranged near the “color / black and white key” 38 may blink. This way, the LCD
Even if the user does not gaze at the display unit 36, only by checking the blinking of the LED arranged on the reception / print key 316 or the vicinity thereof and the color LED 37, it is determined whether the monochrome image or the color image is received. You can easily find out.

【0060】次に、ステップS321で、未プリントカラー
画像受信件数とプリント済みカラー画像受信件数の合計
であるC1+C2を、図6に示すように、DRAM118に蓄積され
ているカラー受信画像の件数として操作パネル122のLCD
表示部36へ表示する。
Next, in step S321, C1 + C2, which is the sum of the number of unprinted color image receptions and the number of printed color image receptions, is used to determine the number of color reception images stored in the DRAM 118 as shown in FIG. LCD of operation panel 122 as
It is displayed on the display unit 36.

【0061】続いて、ステップS322で、未プリントモノ
クロ画像受信件数とプリント済みモノクロ画像受信件数
の合計であるM1+M2を、図7に示すように、DRAM118に蓄
積されているモノクロ受信画像の件数としてLCD表示部3
6へ表示する。
Subsequently, in step S322, M1 + M2, which is the sum of the number of unprinted monochrome image receptions and the number of printed monochrome image receptions, is used as the number of monochrome reception images stored in the DRAM 118 as shown in FIG. As LCD display 3
Display to 6.

【0062】また、モノクロ受信画像とカラー受信画像
の両方がDRAM118に蓄積されている場合は、図8に示すよ
うに、モノクロ受信画像の件数と、カラー受信画像の件
数を交互に表示する。
When both a monochrome received image and a color received image are stored in the DRAM 118, the number of monochrome received images and the number of color received images are displayed alternately as shown in FIG.

【0063】次に、受信画像のプリント動作について説
明する。なお、ファクシミリによりモノクロ画像が受信
された場合は周知なので、ここでは説明を割愛し、カラ
ー画像およびモノクロ画像の両方が受信され、DRAM118
に両方の受信画像が複数混在している場合のプリント動
作に関して説明する。
Next, the printing operation of the received image will be described. Since it is well known that a monochrome image is received by facsimile, the description is omitted here, and both a color image and a monochrome image are received.
The print operation when a plurality of both received images are mixed will be described.

【0064】この場合、装置がスタンバイ状態における
LCD表示部36には、図8に示すように、カラー受信画像の
件数およびモノクロ受信画像の件数が交互に表示され
る。以下では、図8に示すように、カラー受信画像が二
件、モノクロ受信画像が二件の場合を例にしてプリント
動作を説明する。
In this case, the device is in the standby state.
As shown in FIG. 8, the number of color received images and the number of monochrome received images are alternately displayed on the LCD display unit 36. Hereinafter, as shown in FIG. 8, the printing operation will be described by taking as an example a case where there are two color received images and two monochrome received images.

【0065】図9はDRAM118内の受信画像の蓄積状態を示
す模式図である。
FIG. 9 is a schematic diagram showing the accumulation state of the received image in the DRAM 118.

【0066】装置のスタンバイ状態において、図8およ
び図9に示される受信状態で、プリント動作を行おうと
するユーザは、図3に示す操作パネル122上の受信/プリ
ントキー316を押す。装置にカラーカートリッジが装着
されている場合、図10に示される順番、すなわちカラー
受信画像1(S1)、カラー受信画像2(S2)、モノクロ受信画
像1(S4)、最後にモノクロ受信画像2(S4)の順番でDRAM11
8に蓄積された受信画像がプリントされる。その際、カ
ラー受信画像1および2がプリントされた後、「モノクロ
カートリッジへ交換しますか」という旨のメッセージが
表示され(S3)、交換の要不要をユーザに判断させる。こ
れは、カラーカートリッジでもモノクロ画像のプリント
は可能であるが、モノクロ画像のプリントにはモノクロ
カートリッジを使用した方が経済的である。他方、カー
トリッジ交換を行うと、カートリッジのクリーニングが
行われるので、交換に要する時間、クリーニングにかか
る時間の両方が必要になる。従って、経済性を優先する
か、カートリッジ交換せずに早くプリントしたいとユー
ザが希望する場合は、カートリッジ交換せずにモノクロ
プリントを行うことができる。
In the standby state of the apparatus, a user who intends to perform a printing operation in the reception state shown in FIGS. 8 and 9 presses the reception / print key 316 on the operation panel 122 shown in FIG. When a color cartridge is mounted on the apparatus, the order shown in FIG. 10, namely, the color received image 1 (S1), the color received image 2 (S2), the monochrome received image 1 (S4), and finally the monochrome received image 2 ( DRAM11 in the order of S4)
The received images stored in 8 are printed. At this time, after the color received images 1 and 2 have been printed, a message saying "Do you want to replace with a monochrome cartridge?" Is displayed (S3), and the user is made to judge whether or not replacement is necessary. Although a monochrome image can be printed with a color cartridge, it is more economical to use a monochrome cartridge for printing a monochrome image. On the other hand, when the cartridge is replaced, the cleaning of the cartridge is performed, so that both the time required for replacement and the time required for cleaning are required. Therefore, if the user wants to prioritize economy or want to print quickly without replacing the cartridge, monochrome printing can be performed without replacing the cartridge.

【0067】また「モノクロカートリッジへ交換します
か」という旨のメッセージを表示した後、所定時間、ユ
ーザからの入力がない場合は、引き続きモノクロ受信画
像のプリントするようにしてもよい。
After displaying the message "Do you want to replace with a monochrome cartridge?", If there is no input from the user for a predetermined time, a monochrome received image may be continuously printed.

【0068】次に、装置のスタンバイ状態、かつ、図8
および図9に示される受信状態で、ユーザがプリント動
作を行わせるために図3に示す操作パネル122上の受信/
プリントキー316を押した際に、モノクロカートリッジ
が装着されている場合について説明する。
Next, in the standby state of the apparatus, and in FIG.
In the reception state shown in FIG. 9 and the reception state on the operation panel 122 shown in FIG.
The case where the monochrome cartridge is mounted when the print key 316 is pressed will be described.

【0069】装置にモノクロカートリッジが装着されて
いる場合、当然ながらカラー受信画像をプリントするこ
とはできないので、カラー受信画像のプリントが優先さ
れる。つまり、図11に示される順番、すなわちモノクロ
受信画像1(S11)およびモノクロ受信画像2(S12)をプリン
トした後、「カラーカートリッジをセットしてくださ
い」という旨のメッセージが表示され(S13)、カートリ
ッジ交換が行われるとカラー受信画像1(S14)およびカラ
ー受信画像2(S15)がプリントされる。
When a monochrome cartridge is installed in the apparatus, it is naturally impossible to print a color received image, and therefore, printing of a color received image is prioritized. That is, after printing the order shown in FIG. 11, that is, the monochrome received image 1 (S11) and the monochrome received image 2 (S12), a message saying `` Please set the color cartridge '' is displayed (S13), When the cartridge is replaced, the received color image 1 (S14) and the received color image 2 (S15) are printed.

【0070】なお「カラーカートリッジをセットしてく
ださい」という旨のメッセージを表示した後、所定時
間、ユーザからの入力がない場合は、カラー受信画像を
モノクロプリントするようにすることもできる。
After the message "Please set the color cartridge" is displayed, if there is no input from the user for a predetermined time, the color received image may be printed in monochrome.

【0071】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、カラーおよびモノクロ受信画像が混在してDRAM118
に格納されている場合、プリントを行おうとする際に装
置に装着されているカートリッジの種類およびDRAM118
に格納された受信画像の順番に応じて、最も効率よく受
信画像をプリントすることができる。加えて、混在する
カラーおよびモノクロ受信画像をプリントする場合、イ
ンクの経済性を重視するか、プリントする手間を重視す
るかの選択をユーザが行うことができる。
As described above, according to this embodiment, the DRAM 118 mixes color and monochrome received images.
When printing is attempted, the type of cartridge installed in the device and the DRAM 118
The received images can be printed most efficiently in accordance with the order of the received images stored in. In addition, when printing mixed color and monochrome received images, the user can select whether to emphasize the economics of the ink or the time and effort for printing.

【0072】また、上記のメッセージはLCD表示部36へ
表示するだけでなく、例えば、ROM121に格納された上記
メッセージに対応する音声データを再生することもでき
る。
The above message can be displayed not only on the LCD display unit 36 but also, for example, audio data corresponding to the message stored in the ROM 121 can be reproduced.

【0073】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、少なくとも、メモリ受信された画像であることを示
す識別情報、未記録画像であることを示す識別情報、お
よび、カラーまたはモノクロ画像を示す識別情報に基づ
き各画像のプリントが制御されるので、メモリ受信され
た画像の状態が容易に把握できるとともに、操作の利便
性を大幅に向上させることができる。
As described above, according to the present embodiment, at least identification information indicating an image received in memory, identification information indicating an unrecorded image, and a color or monochrome image. Since the printing of each image is controlled based on the identification information, the state of the image received in the memory can be easily grasped, and the convenience of the operation can be greatly improved.

【0074】[0074]

【他の実施形態】なお、本発明は、複数の機器(例えば
ホストコンピュータ、インタフェイス機器、リーダ、プ
リンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一
つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ
装置など)に適用してもよい。
[Other Embodiments] Even if the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), an apparatus (for example, a copying machine) Machine, facsimile machine, etc.).

【0075】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやM
PU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、達成されることは言うまでも
ない。この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコ
ード自体が前述した実施形態の機能を実現することにな
り、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明
を構成することになる。また、コンピュータが読出した
プログラムコードを実行することにより、前述した実施
形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコ
ードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS
(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部
または全部を行い、その処理によって前述した実施形態
の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもな
い。
Further, an object of the present invention is to provide a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus.
Needless to say, this can also be achieved by the PU) reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the OS running on the computer based on the instructions of the program code.
It goes without saying that an (operating system) performs a part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0076】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その
処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合
も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into the memory provided in the function expansion card inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0077】[0077]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
メモリ受信された画像の状況をユーザが容易に把握する
ことが可能な画像通信装置およびその制御方法を提供す
ることができる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to provide an image communication device that allows a user to easily grasp the state of an image received in a memory and a control method thereof.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本装置のシステム構成例を示すブロック図、FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration example of the present apparatus;

【図2】本装置を制御するためのソフトウェアの一例を
示すタスク構成図、
FIG. 2 is a task configuration diagram showing an example of software for controlling the apparatus.

【図3】本装置の操作パネルの構成例を説明する図、FIG. 3 illustrates a configuration example of an operation panel of the apparatus.

【図4】本装置の制御部が画像データを管理するために
図1に示すSRAM上に形成される管理テーブルである画像
レコードの一例を示す図、
FIG. 4 is a diagram showing an example of an image record which is a management table formed on the SRAM shown in FIG. 1 in order for a control unit of the present apparatus to manage image data;

【図5】ファクシミリにより受信された画像の受信件数
を表示するアルゴリズムの一例を示す図、
FIG. 5 is a diagram showing an example of an algorithm for displaying the number of received images received by facsimile;

【図6】未プリントカラー画像受信件数とプリント済み
カラー画像受信件数の合計を表示した状態を示す図、
FIG. 6 is a diagram showing a state in which the total number of received unprinted color images and the number of received printed color images are displayed;

【図7】未プリントモノクロ画像受信件数とプリント済
みモノクロ画像受信件数の合計を表示した状態を示す
図、
FIG. 7 is a diagram showing a state in which the total number of received unprinted monochrome images and the number of received printed monochrome images are displayed.

【図8】モノクロ受信画像の件数と、カラー受信画像の
件数とを交互に表示する状態を示す図、
FIG. 8 is a diagram showing a state in which the number of monochrome received images and the number of color received images are displayed alternately;

【図9】DRAM内の受信画像の蓄積状態を示す模式図、FIG. 9 is a schematic diagram showing an accumulation state of a received image in a DRAM;

【図10】プリントの順番の一例を示す図、FIG. 10 is a diagram showing an example of a printing order.

【図11】プリントの順番の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a printing order.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松崎 進 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 中尾 宗樹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 菅原 尚樹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 外山 猛 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EB29 EB59 EC19 EC65 2C061 AP03 AQ05 2C087 AA03 AC07 BA03 BC05 CB18 DA02 5C073 AB04 CC01 CD12 CD22 CE10 9A001 HH23 HZ34  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Susumu Matsuzaki 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (72) Inventor Muneki 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inside (72) Inventor Naoki Sugawara 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (72) Inventor Takeshi Toyama 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. F Terms (reference) 2C056 EB29 EB59 EC19 EC65 2C061 AP03 AQ05 2C087 AA03 AC07 BA03 BC05 CB18 DA02 5C073 AB04 CC01 CD12 CD22 CE10 9A001 HH23 HZ34

Claims (20)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 相手端末との通信を制御する通信制御手
段と、 前記相手端末から受信される画像情報をメモリへ格納す
る格納制御手段と、 記録剤カートリッジを選択的に使用して、前記メモリに
格納された画像情報に基づき記録紙に可視像を記録する
記録制御手段と、 前記記録制御手段による記録が行われていることを示す
情報を含む識別情報に基づき前記メモリに格納された画
像情報を管理する管理手段と、 前記メモリに格納された未記録の画像情報の数を計数し
てその計数値に関する通知を行い、前記メモリに格納さ
れたカラーまたはモノクロ画像情報の数を計数してその
計数値に関する通知を行う通知制御手段とを有すること
を特徴とする画像通信装置。
A communication control unit that controls communication with a partner terminal; a storage control unit that stores image information received from the partner terminal in a memory; and a memory that selectively uses a recording material cartridge. A recording control unit that records a visible image on recording paper based on the image information stored in the storage unit; and an image stored in the memory based on identification information including information indicating that recording is being performed by the recording control unit. Management means for managing the information, counting the number of unrecorded image information stored in the memory, giving a notification about the count value, counting the number of color or monochrome image information stored in the memory An image communication device comprising: a notification control unit configured to perform notification regarding the count value.
【請求項2】 前記識別情報には、少なくとも、前記メ
モリに格納された画像情報であるか否かを示す情報が含
まれることを特徴とする請求項1に記載された画像通信
装置。
2. The image communication apparatus according to claim 1, wherein the identification information includes at least information indicating whether the information is image information stored in the memory.
【請求項3】 前記識別情報には、少なくとも、前記記
録制御手段による記録が行われていないことを示す情報
が含まれることを特徴とする請求項1または請求項2に記
載された画像通信装置。
3. The image communication apparatus according to claim 1, wherein the identification information includes at least information indicating that recording is not performed by the recording control unit. .
【請求項4】 前記識別情報には、少なくとも、カラー
またはモノクロ画像であることを示す情報が含まれるこ
とを特徴とする請求項1から請求項3の何れかに記載され
た画像通信装置。
4. The image communication apparatus according to claim 1, wherein the identification information includes at least information indicating a color or monochrome image.
【請求項5】 前記通信制御手段はファクシミリ通信に
より前記相手端末との間で画像情報の送受信を行うこと
を特徴とする請求項1から請求項4の何れかに記載された
画像通信装置。
5. The image communication apparatus according to claim 1, wherein said communication control means transmits and receives image information to and from said partner terminal by facsimile communication.
【請求項6】 さらに、複数の相手端末の電話番号を含
む電話帳データを記憶し管理する電話帳管理手段と、 原稿画像を読み取ってモノクロまたはカラー画像情報を
出力する読取手段と、 得られた原稿画像の画像情報を前記相手端末へ送信する
送信手段とを有することを特徴とする請求項5に記載さ
れた画像通信装置。
6. A telephone directory management unit for storing and managing telephone directory data including telephone numbers of a plurality of partner terminals, a reading unit for reading a document image and outputting monochrome or color image information, 6. The image communication device according to claim 5, further comprising: transmission means for transmitting image information of a document image to the partner terminal.
【請求項7】 さらに、前記管理手段により提供される
画像情報の識別情報に基づき、前記メモリに格納された
画像情報の前記記録制御手段による記録動作を制御する
記録動作制御手段を有することを特徴とする請求項1か
ら請求項6の何れかに記載された画像通信装置。
7. A recording operation control unit for controlling a recording operation of the image information stored in the memory by the recording control unit based on identification information of the image information provided by the management unit. 7. The image communication device according to claim 1, wherein:
【請求項8】 前記記録剤カートリッジは、モノクロま
たはカラー記録剤カートリッジであることを特徴とする
請求項1から請求項7の何れかに記載された画像通信装
置。
8. The image communication apparatus according to claim 1, wherein the recording material cartridge is a monochrome or color recording material cartridge.
【請求項9】 前記通知制御手段は、前記メモリに格納
された未記録のカラーおよびモノクロ画像情報の数、並
びに、前記メモリに格納された記録済みのカラーおよび
モノクロ画像情報の数をそれぞれ計数する計数手段を有
することを特徴とする請求項1から請求項8の何れかに記
載された画像通信装置。
9. The notification control means counts the number of unrecorded color and monochrome image information stored in the memory and the number of recorded color and monochrome image information stored in the memory, respectively. 9. The image communication device according to claim 1, further comprising a counting unit.
【請求項10】 前記通知制御手段は、前記カラー画像
情報の計数値に関する情報の通知、および、前記モノク
ロ画像情報の計数値に関する情報の通知を交互に行うこ
とを特徴とする請求項1から請求項8の何れかに記載され
た画像通信装置。
10. The method according to claim 1, wherein the notification control unit performs notification of information regarding the count value of the color image information and notification of information regarding the count value of the monochrome image information alternately. Item 9. The image communication device according to any one of Items 8.
【請求項11】 前記通知制御手段は、前記メモリに格
納された未記録のカラーまたはモノクロ画像情報が存在
する旨の通知を行うことを特徴とする請求項1から請求
項8の何れかに記載された画像通信装置。
11. The apparatus according to claim 1, wherein the notification control unit notifies that there is unrecorded color or monochrome image information stored in the memory. Image communication device.
【請求項12】 前記通知制御手段は、前記メモリに格
納されたカラーまたはモノクロ画像情報の計数値に関す
る通知を別に行うことを特徴とする請求項11に記載され
た画像通信装置。
12. The image communication apparatus according to claim 11, wherein the notification control unit separately performs a notification regarding the count value of the color or monochrome image information stored in the memory.
【請求項13】 相手端末との通信を制御する通信制御
手段、前記相手端末から受信される画像情報をメモリへ
格納する格納制御手段、記録剤カートリッジを選択的に
使用して、前記メモリに格納された画像情報に基づき記
録紙に可視像を記録する記録制御手段、および、前記記
録制御手段による記録が行われていることを示す情報を
含む識別情報に基づき前記メモリに格納された画像情報
を管理する管理手段を有する画像通信装置の制御方法で
あって、 前記メモリに格納された未記録の画像情報の数を計数し
てその計数値に関する通知を行い、 前記メモリに格納されたカラーまたはモノクロ画像情報
の数を計数してその計数値に関する通知を行うことを特
徴とする制御方法。
13. A communication control means for controlling communication with a partner terminal, a storage control means for storing image information received from the partner terminal in a memory, and a storage in the memory by selectively using a recording material cartridge. Recording control means for recording a visible image on recording paper based on the obtained image information, and image information stored in the memory based on identification information including information indicating that recording is being performed by the recording control means A method of controlling an image communication device having a management unit that manages the number of unrecorded image information stored in the memory, and notifies the count value, and notifies the color or the color stored in the memory. A control method characterized in that the number of monochrome image information is counted and a notification about the counted value is issued.
【請求項14】 前記識別情報には、少なくとも、前記
メモリに格納された画像情報であるか否かを示す情報が
含まれることを特徴とする請求項13に記載された制御方
法。
14. The control method according to claim 13, wherein the identification information includes at least information indicating whether or not the image information is stored in the memory.
【請求項15】 前記識別情報には、少なくとも、前記
記録制御手段による記録が行われていないことを示す情
報が含まれることを特徴とする請求項13または請求項14
に記載された制御方法。
15. The apparatus according to claim 13, wherein the identification information includes at least information indicating that recording is not performed by the recording control unit.
Control method described in the above.
【請求項16】 前記識別情報には、少なくとも、カラ
ーまたはモノクロ画像であることを示す情報が含まれる
ことを特徴とする請求項13から請求項15の何れかに記載
された制御方法。
16. The control method according to claim 13, wherein the identification information includes at least information indicating a color or monochrome image.
【請求項17】 相手端末との通信を制御する通信制御
手段、前記相手端末から受信される画像情報をメモリへ
格納する格納制御手段、記録剤カートリッジを選択的に
使用して、前記メモリに格納された画像情報に基づき記
録紙に可視像を記録する記録制御手段、および、前記記
録制御手段による記録が行われていることを示す情報を
含む識別情報に基づき前記メモリに格納された画像情報
を管理する管理手段を有する画像通信装置の制御方法の
プログラムコードが記録された記録媒体であって、前記
プログラムコードは少なくとも、 前記メモリに格納された未記録の画像情報の数を計数し
てその計数値に関する通知を行うステップのコードと、 前記メモリに格納されたカラーまたはモノクロ画像情報
の数を計数してその計数値に関する通知を行うステップ
のコードとを有することを特徴とする記録媒体。
17. Communication control means for controlling communication with a partner terminal, storage control means for storing image information received from the partner terminal in a memory, and storage in the memory by selectively using a recording material cartridge. Recording control means for recording a visible image on recording paper based on the obtained image information, and image information stored in the memory based on identification information including information indicating that recording is being performed by the recording control means Is a recording medium on which a program code of a control method of an image communication apparatus having a management unit for managing the program code is recorded, wherein the program code counts at least the number of unrecorded image information stored in the memory. A code of a step of notifying a count value, and counting the number of color or monochrome image information stored in the memory and notifying the count value Recording medium; and a code of performing.
【請求項18】 前記識別情報には、少なくとも、前記
メモリに格納された画像情報であるか否かを示す情報が
含まれることを特徴とする請求項17に記載された制御方
法。
18. The control method according to claim 17, wherein the identification information includes at least information indicating whether or not the image information is stored in the memory.
【請求項19】 前記識別情報には、少なくとも、前記
記録制御手段による記録が行われていないことを示す情
報が含まれることを特徴とする請求項17または請求項18
に記載された記録媒体。
19. The recording medium according to claim 17, wherein the identification information includes at least information indicating that recording is not performed by the recording control unit.
The recording medium described in 1.
【請求項20】 前記識別情報には、少なくとも、カラ
ーまたはモノクロ画像であることを示す情報が含まれる
ことを特徴とする請求項17から請求項19の何れかに記載
された記録媒体。
20. The recording medium according to claim 17, wherein the identification information includes at least information indicating a color or monochrome image.
JP28161598A 1998-10-02 1998-10-02 Image communications device and its control method Withdrawn JP2000115495A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28161598A JP2000115495A (en) 1998-10-02 1998-10-02 Image communications device and its control method
US09/404,836 US6809836B1 (en) 1998-10-02 1999-09-24 Image communication apparatus and its control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28161598A JP2000115495A (en) 1998-10-02 1998-10-02 Image communications device and its control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000115495A true JP2000115495A (en) 2000-04-21

Family

ID=17641609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28161598A Withdrawn JP2000115495A (en) 1998-10-02 1998-10-02 Image communications device and its control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000115495A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6775033B1 (en) Image communication apparatus and communication control method thereof
JPH1098574A (en) Picture input device
JP3884870B2 (en) Image communication apparatus and control method thereof
JP2000115495A (en) Image communications device and its control method
JP2000115498A (en) Image communications equipment and its control method
JP2000115497A (en) Image communications equipment and its control method
JP2000115496A (en) Image communications equipment and its method
JP3890580B2 (en) Communication terminal device and storage medium
JPH0723147A (en) Color facsimile equipment
JP2001111847A (en) Facsimile device
JP3689572B2 (en) Portable image reader
JP3266118B2 (en) Communication terminal device
JP2000134441A (en) Image communication device and communication control method for the device
JP3591889B2 (en) Facsimile machine
KR100480301B1 (en) How to Switch Outbox Polling of Mailbox Documents from the Fax
KR100338077B1 (en) Method for printing of scanning data in the MFP
JPH08125823A (en) Facsimile equipment
JP2001127947A (en) Device and method for image communication
JPS60182865A (en) Facsimile equipment
JP2003125074A (en) Communication apparatus
JPH08274968A (en) Facsimile equipment
JPH11225229A (en) Image forming device
JP2000115335A (en) Communication equipment and registration data management method and storage medium thereof
JP2002101292A (en) Facsimile
JPH10190908A (en) Reader and facsimile equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110