JP2000114262A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
半導体装置及びその製造方法Info
- Publication number
- JP2000114262A JP2000114262A JP10282616A JP28261698A JP2000114262A JP 2000114262 A JP2000114262 A JP 2000114262A JP 10282616 A JP10282616 A JP 10282616A JP 28261698 A JP28261698 A JP 28261698A JP 2000114262 A JP2000114262 A JP 2000114262A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- forming
- gate electrode
- semiconductor layer
- silicon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 38
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 6
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 3
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 18
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 13
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 13
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 9
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 11
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 8
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 description 3
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/04—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
- H01L27/08—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66568—Lateral single gate silicon transistors
- H01L29/66613—Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation
- H01L29/66628—Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation recessing the gate by forming single crystalline semiconductor material at the source or drain location
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76838—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
- H01L21/76895—Local interconnects; Local pads, as exemplified by patent document EP0896365
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
- H01L21/82—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
- H01L21/822—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
- H01L21/8232—Field-effect technology
- H01L21/8234—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
- H01L21/823418—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
- H01L21/82—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
- H01L21/822—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
- H01L21/8232—Field-effect technology
- H01L21/8234—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
- H01L21/823475—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type interconnection or wiring or contact manufacturing related aspects
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】本発明は、ローカルインターコネクトを形成す
るための工程が複雑であった。 【解決手段】シリコン基板11上にトランジスタのゲー
ト電極を形成し、この全面にアモルファスシリコン膜1
7を堆積する。次に、アモルファスシリコン膜17を選
択的に成長させて単結晶シリコン膜18を形成し、イン
ターコネクト形成部上のみにレジスト19を形成する。
その後、インターコネクト形成部以外のアモルファスシ
リコン膜17b、17cは除去し、インターコネクト形
成部のアモルファスシリコン膜17aと単結晶シリコン
膜18の領域にシリサイド膜20からなるローカルイン
ターコネクトを形成する。
るための工程が複雑であった。 【解決手段】シリコン基板11上にトランジスタのゲー
ト電極を形成し、この全面にアモルファスシリコン膜1
7を堆積する。次に、アモルファスシリコン膜17を選
択的に成長させて単結晶シリコン膜18を形成し、イン
ターコネクト形成部上のみにレジスト19を形成する。
その後、インターコネクト形成部以外のアモルファスシ
リコン膜17b、17cは除去し、インターコネクト形
成部のアモルファスシリコン膜17aと単結晶シリコン
膜18の領域にシリサイド膜20からなるローカルイン
ターコネクトを形成する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、MOSトランジス
タに係わり、特にエレベーテッドソースドレインの技術
を用いたMOSトランジスタに使用される半導体装置及
びその製造方法に関する。
タに係わり、特にエレベーテッドソースドレインの技術
を用いたMOSトランジスタに使用される半導体装置及
びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばスタティック・ランダム・
アクセス・メモリ(SRAM)において隣接するトラン
ジスタ間を接続しているローカルインターコネクトは、
以下のように形成される。
アクセス・メモリ(SRAM)において隣接するトラン
ジスタ間を接続しているローカルインターコネクトは、
以下のように形成される。
【0003】まず、図7に示すように、シリコン基板7
1内に複数の素子分離領域72が形成される。このシリ
コン基板71の素子領域上にゲート酸化膜73が形成さ
れ、このゲート酸化膜73上に複数のゲート電極74が
形成される。このゲート酸化膜73とゲート電極74の
側面にはゲート電極側壁スペーサ75が形成される。こ
の後、例えばシリコン基板71内にソース・ドレイン領
域を形成する不純物が導入され、複数のトランジスタが
形成される。
1内に複数の素子分離領域72が形成される。このシリ
コン基板71の素子領域上にゲート酸化膜73が形成さ
れ、このゲート酸化膜73上に複数のゲート電極74が
形成される。このゲート酸化膜73とゲート電極74の
側面にはゲート電極側壁スペーサ75が形成される。こ
の後、例えばシリコン基板71内にソース・ドレイン領
域を形成する不純物が導入され、複数のトランジスタが
形成される。
【0004】次に、図8に示すように、ローカルインタ
ーコネクトを形成するために、ゲート電極74上にシリ
コン窒化膜76が堆積される。このシリコン窒化膜76
上にシリコン酸化膜77が堆積される。このシリコン酸
化膜77上に図示されていないレジストが塗布され、こ
のレジストがリソグラフィ法によりパターニングされ
る。
ーコネクトを形成するために、ゲート電極74上にシリ
コン窒化膜76が堆積される。このシリコン窒化膜76
上にシリコン酸化膜77が堆積される。このシリコン酸
化膜77上に図示されていないレジストが塗布され、こ
のレジストがリソグラフィ法によりパターニングされ
る。
【0005】さらに、図9に示すように、パターニング
されたレジストをマスクとして、ローカルインターコネ
クト形成部のみのシリコン窒化膜76とシリコン酸化膜
77がエッチングされ、開口部77aが形成される。次
に、シリコン酸化膜77上に金属が堆積され、開口部7
7aに金属が埋め込まれる。その後、CMP(化学的機
械研磨)法を用いて、シリコン酸化膜77上の金属が除
去され、ローカルインターコネクト78が形成される。
されたレジストをマスクとして、ローカルインターコネ
クト形成部のみのシリコン窒化膜76とシリコン酸化膜
77がエッチングされ、開口部77aが形成される。次
に、シリコン酸化膜77上に金属が堆積され、開口部7
7aに金属が埋め込まれる。その後、CMP(化学的機
械研磨)法を用いて、シリコン酸化膜77上の金属が除
去され、ローカルインターコネクト78が形成される。
【0006】上記のようなローカルインターコネクトの
製造方法は、シリコン基板71上に絶縁物を堆積し、そ
れに開口部77aを形成するという非常に複雑な製造工
程であった。
製造方法は、シリコン基板71上に絶縁物を堆積し、そ
れに開口部77aを形成するという非常に複雑な製造工
程であった。
【0007】また、CMPにより金属を除去するときに
シリコン酸化膜77が研磨され、トランジスタまでが削
られる可能性がある。そのため、ローカルインターコネ
クト78の形成において、シリコン酸化膜77は厚く形
成しなければならない。このため、開口部77aのアス
ペクト比も大きくなり、絶縁膜が厚い分、開口形成が困
難となる問題がある。
シリコン酸化膜77が研磨され、トランジスタまでが削
られる可能性がある。そのため、ローカルインターコネ
クト78の形成において、シリコン酸化膜77は厚く形
成しなければならない。このため、開口部77aのアス
ペクト比も大きくなり、絶縁膜が厚い分、開口形成が困
難となる問題がある。
【0008】また、シリコン窒化膜76とシリコン酸化
膜77をエッチングし、開口部77aを形成する際、素
子分離領域72までもがエッチングされる場合がある。
そのため、シリコン基板71内のソース・ドレイン領域
の底面よりも素子分離領域72の表面が下に位置するこ
とがある。ここで、本来逆バイアス印加時にp型領域と
n型領域間で電流は流れない。しかし、素子分離領域7
2の表面が、ソース・ドレイン領域の底面よりも下がっ
た場合、リーク電流がシリコン基板71内に流れ込み、
素子の機能低下を起こすという問題が生じる。
膜77をエッチングし、開口部77aを形成する際、素
子分離領域72までもがエッチングされる場合がある。
そのため、シリコン基板71内のソース・ドレイン領域
の底面よりも素子分離領域72の表面が下に位置するこ
とがある。ここで、本来逆バイアス印加時にp型領域と
n型領域間で電流は流れない。しかし、素子分離領域7
2の表面が、ソース・ドレイン領域の底面よりも下がっ
た場合、リーク電流がシリコン基板71内に流れ込み、
素子の機能低下を起こすという問題が生じる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来技
術ではローカルインターコネクト形成のための工程が複
雑であり、また、開口形成が困難であるという問題があ
った。本発明は上記課題を解決するためになされたもの
であり、その目的とするところは、ローカルインターコ
ネクトを形成するための工程が容易な半導体装置及びそ
の製造方法を提供することにある。
術ではローカルインターコネクト形成のための工程が複
雑であり、また、開口形成が困難であるという問題があ
った。本発明は上記課題を解決するためになされたもの
であり、その目的とするところは、ローカルインターコ
ネクトを形成するための工程が容易な半導体装置及びそ
の製造方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために以下に示す手段を用いている。本発明の半
導体装置は、半導体基板上に形成されたトランジスタの
ゲート電極と、一部が前記ゲート電極の両側で前記半導
体基板の表面よりも上方に位置する前記トランジスタの
活性領域と、前記半導体基板上に形成され、前記活性領
域と他の活性領域とを接続し、且つ前記トランジスタの
活性領域と同時に形成されたシリサイド層からなるイン
ターコネクトとを具備する。
成するために以下に示す手段を用いている。本発明の半
導体装置は、半導体基板上に形成されたトランジスタの
ゲート電極と、一部が前記ゲート電極の両側で前記半導
体基板の表面よりも上方に位置する前記トランジスタの
活性領域と、前記半導体基板上に形成され、前記活性領
域と他の活性領域とを接続し、且つ前記トランジスタの
活性領域と同時に形成されたシリサイド層からなるイン
ターコネクトとを具備する。
【0011】本発明の半導体装置の製造方法は、半導体
基板上にゲート絶縁膜を形成する工程と、前記ゲート絶
縁膜上にゲート電極を形成する工程と、前記ゲート電極
上に前記ゲート絶縁膜及び前記ゲート電極を覆う絶縁膜
を形成する工程と、前記半導体基板の全面にアモルファ
ス半導体層を堆積する工程と、前記アモルファス半導体
層を選択的に成長させて単結晶半導体層を形成する工程
と、前記単結晶半導体層のインターコネクト形成部上の
みにレジスト層を形成する工程と、前記インターコネク
ト形成部以外の前記アモルファス半導体層を除去する工
程と、前記レジスト層を除去する工程と、前記インター
コネクト形成部のアモルファス半導体層及び前記単結晶
半導体層上に金属膜を堆積しシリサイド膜を形成する工
程とを具備する。
基板上にゲート絶縁膜を形成する工程と、前記ゲート絶
縁膜上にゲート電極を形成する工程と、前記ゲート電極
上に前記ゲート絶縁膜及び前記ゲート電極を覆う絶縁膜
を形成する工程と、前記半導体基板の全面にアモルファ
ス半導体層を堆積する工程と、前記アモルファス半導体
層を選択的に成長させて単結晶半導体層を形成する工程
と、前記単結晶半導体層のインターコネクト形成部上の
みにレジスト層を形成する工程と、前記インターコネク
ト形成部以外の前記アモルファス半導体層を除去する工
程と、前記レジスト層を除去する工程と、前記インター
コネクト形成部のアモルファス半導体層及び前記単結晶
半導体層上に金属膜を堆積しシリサイド膜を形成する工
程とを具備する。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を以下に図面
を参照して説明する。図1に示すように、シリコン基板
11内には例えばSTI(Shallow Trench Isolation)
からなる複数の素子分離領域12が形成される。このシ
リコン基板11の素子領域上にゲート酸化膜13が形成
され、このゲート酸化膜13上に多結晶シリコンゲート
電極14が形成される。この多結晶シリコンゲート電極
14上には、例えばタングステン(W)やチタン(T
i)等の高融点金属からなるメタルゲート電極15が形
成されてゲート電極Gが形成される。その後、ゲート電
極Gをマスクとしてシリコン基板11の表面領域に低濃
度の不純物が導入され、LDD(Lightly Doped Drain
)領域21が形成される。次に、全面にシリコン窒化
膜が形成され、これがエッチバックされてゲート電極G
上及びその側面にシリコン窒化膜16が形成される。
を参照して説明する。図1に示すように、シリコン基板
11内には例えばSTI(Shallow Trench Isolation)
からなる複数の素子分離領域12が形成される。このシ
リコン基板11の素子領域上にゲート酸化膜13が形成
され、このゲート酸化膜13上に多結晶シリコンゲート
電極14が形成される。この多結晶シリコンゲート電極
14上には、例えばタングステン(W)やチタン(T
i)等の高融点金属からなるメタルゲート電極15が形
成されてゲート電極Gが形成される。その後、ゲート電
極Gをマスクとしてシリコン基板11の表面領域に低濃
度の不純物が導入され、LDD(Lightly Doped Drain
)領域21が形成される。次に、全面にシリコン窒化
膜が形成され、これがエッチバックされてゲート電極G
上及びその側面にシリコン窒化膜16が形成される。
【0013】次に、図2に示すように、全面にエレベー
テッドソースドレインを形成するためのアモルファスシ
リコン膜17が形成される。その後、図3に示すよう
に、アモルファスシリコン膜17を、例えば700℃、
30分の条件でアニールし選択的に固相エピタキシャル
成長させる。このとき、アモルファスシリコン膜17
は、シリコン基板11の単結晶シリコンを核として成長
する。そのため、ソース・ドレイン領域上のアモルファ
スシリコン膜17のみが単結晶シリコン膜18に成長
し、エレベーテッドソースドレインが形成される。つま
り、素子分離領域12上及びシリコン窒化膜16上のア
モルファスシリコン膜17a、17b及び17cは単結
晶シリコンに成長せずにアモルファスシリコンのままで
ある。
テッドソースドレインを形成するためのアモルファスシ
リコン膜17が形成される。その後、図3に示すよう
に、アモルファスシリコン膜17を、例えば700℃、
30分の条件でアニールし選択的に固相エピタキシャル
成長させる。このとき、アモルファスシリコン膜17
は、シリコン基板11の単結晶シリコンを核として成長
する。そのため、ソース・ドレイン領域上のアモルファ
スシリコン膜17のみが単結晶シリコン膜18に成長
し、エレベーテッドソースドレインが形成される。つま
り、素子分離領域12上及びシリコン窒化膜16上のア
モルファスシリコン膜17a、17b及び17cは単結
晶シリコンに成長せずにアモルファスシリコンのままで
ある。
【0014】次に、全面にレジストが塗布される。この
レジストがローカルインターコネクト形成部となるアモ
ルファスシリコン膜17a上に残るように、リソグラフ
ィ法によりパターニングされる。
レジストがローカルインターコネクト形成部となるアモ
ルファスシリコン膜17a上に残るように、リソグラフ
ィ法によりパターニングされる。
【0015】図4はローカルインターコネクト形成部に
形成されたレジスト19を示している。上述した固相エ
ピタキシャル成長では、単結晶シリコン膜18のファセ
ット面の角度αは54°となる。そのため、レジスト1
9は、アモルファスシリコン膜17aの全面を覆うよう
に広くパターニングする必要がある。
形成されたレジスト19を示している。上述した固相エ
ピタキシャル成長では、単結晶シリコン膜18のファセ
ット面の角度αは54°となる。そのため、レジスト1
9は、アモルファスシリコン膜17aの全面を覆うよう
に広くパターニングする必要がある。
【0016】次に、図5に示すように、例えば2.5:
1の比からなるCF4/O2 の混合ガスを用いてCDE
(Chemical Dry Etching)法により、レジスト19で覆
われていない素子分離領域12上及びシリコン窒化膜1
6上のアモルファスシリコン膜17b、17cが除去さ
れる。このとき、アモルファスシリコン膜17aはレジ
スト19がマスクとなるため除去されない。その後、レ
ジスト19は剥離される。
1の比からなるCF4/O2 の混合ガスを用いてCDE
(Chemical Dry Etching)法により、レジスト19で覆
われていない素子分離領域12上及びシリコン窒化膜1
6上のアモルファスシリコン膜17b、17cが除去さ
れる。このとき、アモルファスシリコン膜17aはレジ
スト19がマスクとなるため除去されない。その後、レ
ジスト19は剥離される。
【0017】次に、全面に図示されていない高融点金属
膜を形成する。この高融点金属の例としてはチタン(T
i)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、白金(P
t)、タングステン(W)、モリブデン(Mo)等があ
げられる。
膜を形成する。この高融点金属の例としてはチタン(T
i)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、白金(P
t)、タングステン(W)、モリブデン(Mo)等があ
げられる。
【0018】次に、図6に示すように、例えば800℃
で数十秒間アニールを行うことにより、アモルファスシ
リコン膜17aと単結晶シリコン膜18の領域にシリサ
イド膜20が形成される。このとき、シリサイド膜20
はシリコン基板11の表面下まで形成され、且つソース
・ドレイン領域底面のpn接合より上に位置するように
全体的に薄く形成される。その後、シリサイド膜20に
成長しなかった未反応の高融点金属膜は除去される。
で数十秒間アニールを行うことにより、アモルファスシ
リコン膜17aと単結晶シリコン膜18の領域にシリサ
イド膜20が形成される。このとき、シリサイド膜20
はシリコン基板11の表面下まで形成され、且つソース
・ドレイン領域底面のpn接合より上に位置するように
全体的に薄く形成される。その後、シリサイド膜20に
成長しなかった未反応の高融点金属膜は除去される。
【0019】尚、本発明においてソース・ドレイン領域
の形成時期は、図5に示すエピタキシャル成長の前後の
どちらでもよい。例えば、エピタキシャル成長前であれ
ば、シリコン窒化膜16の側壁が形成された後、ソース
・ドレイン領域が形成される。その後、アモルファスシ
リコン膜17をエピタキシャル成長させ、シリサイド膜
20が形成される。
の形成時期は、図5に示すエピタキシャル成長の前後の
どちらでもよい。例えば、エピタキシャル成長前であれ
ば、シリコン窒化膜16の側壁が形成された後、ソース
・ドレイン領域が形成される。その後、アモルファスシ
リコン膜17をエピタキシャル成長させ、シリサイド膜
20が形成される。
【0020】また、エピタキシャル成長後であれば、シ
リコン窒化膜16の側壁が形成され、アルファスシリコ
ン膜17をエピタキシャル成長させた後、ソース・ドレ
イン領域が形成される。その後、シリサイド膜20が形
成される。この場合、ソース・ドレイン領域の形成とシ
リサイド膜20の形成はどちらが先でもよい。
リコン窒化膜16の側壁が形成され、アルファスシリコ
ン膜17をエピタキシャル成長させた後、ソース・ドレ
イン領域が形成される。その後、シリサイド膜20が形
成される。この場合、ソース・ドレイン領域の形成とシ
リサイド膜20の形成はどちらが先でもよい。
【0021】以上のように、ローカルインターコネクト
の形成部分は、エレベーテッドソースドレインの形成に
おいて固相エピタキシャル成長に用いるアモルファスシ
リコン膜17によって形成するがことできる。つまり、
従来のように絶縁膜をエッチングして開口を形成し、こ
の開口を金属で充填するといった工程が不要であるた
め、製造工程を従来に比べて簡単化できる。しかも、開
口を形成する工程がないため、素子分離領域12がエッ
チングされ、素子分離領域12の表面がソース・ドレイ
ン領域の底面よりも下がることがない。従って、リーク
電流の発生を防止することができる。
の形成部分は、エレベーテッドソースドレインの形成に
おいて固相エピタキシャル成長に用いるアモルファスシ
リコン膜17によって形成するがことできる。つまり、
従来のように絶縁膜をエッチングして開口を形成し、こ
の開口を金属で充填するといった工程が不要であるた
め、製造工程を従来に比べて簡単化できる。しかも、開
口を形成する工程がないため、素子分離領域12がエッ
チングされ、素子分離領域12の表面がソース・ドレイ
ン領域の底面よりも下がることがない。従って、リーク
電流の発生を防止することができる。
【0022】また、エレベーテッドソースドレインを用
いているため、ソース・ドレイン領域を深くすることな
く、シリサイド膜を厚くすることができるため、ショー
トチャネル効果を抑制したまま、電流量を確保すること
ができる。
いているため、ソース・ドレイン領域を深くすることな
く、シリサイド膜を厚くすることができるため、ショー
トチャネル効果を抑制したまま、電流量を確保すること
ができる。
【0023】尚、上記実施の形態では2つのトランジス
タのソース・ドレイン領域を接続する場合について説明
したが、これに限定されるものではなく、例えばトラン
ジスタと他の回路要素とを接続する場合にも適用でき
る。その他、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で、
種々変形して実施することが可能である。
タのソース・ドレイン領域を接続する場合について説明
したが、これに限定されるものではなく、例えばトラン
ジスタと他の回路要素とを接続する場合にも適用でき
る。その他、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で、
種々変形して実施することが可能である。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、容
易にローカルインターコネクトを形成することができ、
リーク電流の発生を防止可能な半導体装置及びその製造
方法を提供できる。
易にローカルインターコネクトを形成することができ、
リーク電流の発生を防止可能な半導体装置及びその製造
方法を提供できる。
【図1】本発明に係わる半導体装置の製造工程の断面
図。
図。
【図2】本発明に係わる半導体装置の製造工程の断面
図。
図。
【図3】本発明に係わる半導体装置の製造工程の断面
図。
図。
【図4】本発明に係わる半導体装置の製造工程の断面
図。
図。
【図5】本発明に係わる半導体装置の製造工程の断面
図。
図。
【図6】本発明に係わる半導体装置の製造工程の断面
図。
図。
【図7】従来技術による半導体装置の製造工程の断面
図。
図。
【図8】従来技術による半導体装置の製造工程の断面
図。
図。
【図9】従来技術による半導体装置の製造工程の断面
図。
図。
11…シリコン基板、 12…素子分離領域(STI)、 13…ゲート酸化膜、 14…多結晶シリコンゲート電極、 15…メタルゲート電極、 16…シリコン窒化膜、 17、17a、17b、17c…アモルファスシリコン
膜、 18…単結晶シリコン膜、 19…レジスト、 20…シリサイド膜、 21…LDD。
膜、 18…単結晶シリコン膜、 19…レジスト、 20…シリサイド膜、 21…LDD。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 21/336 H01L 29/78 658F 29/786 Fターム(参考) 5F033 HH26 MM25 QQ06 QQ70 QQ73 5F040 DB01 DC01 EF02 EH07 EJ01 EK01 FC19 5F083 BS06 BS46 JA33 JA34 JA35 JA39 KA17 PR21 5F110 BB07 CC09 DD05 HK05 HM17 PP16 PP22 QQ01
Claims (2)
- 【請求項1】 半導体基板上に形成されたトランジスタ
のゲート電極と、 一部が前記ゲート電極の両側で前記半導体基板の表面よ
りも上方に位置する前記トランジスタの活性領域と、 前記半導体基板上に形成され、前記活性領域と他の活性
領域とを接続し、且つ前記トランジスタの活性領域と同
時に形成されたシリサイド層からなるインターコネクト
とを具備することを特徴とする半導体装置。 - 【請求項2】 半導体基板上にゲート絶縁膜を形成する
工程と、 前記ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成する工程と、 前記ゲート電極上に前記ゲート絶縁膜及び前記ゲート電
極を覆う絶縁膜を形成する工程と、 前記半導体基板の全面にアモルファス半導体層を堆積す
る工程と、 前記アモルファス半導体層を選択的に成長させて単結晶
半導体層を形成する工程と、 前記単結晶半導体層のインターコネクト形成部上のみに
レジスト層を形成する工程と、 前記インターコネクト形成部以外の前記アモルファス半
導体層を除去する工程と、 前記レジスト層を除去する工程と、 前記インターコネクト形成部のアモルファス半導体層及
び前記単結晶半導体層上に金属膜を堆積しシリサイド膜
を形成する工程とを具備することを特徴とする半導体装
置の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10282616A JP2000114262A (ja) | 1998-10-05 | 1998-10-05 | 半導体装置及びその製造方法 |
US09/411,371 US6335250B1 (en) | 1998-10-05 | 1999-10-04 | Semiconductor device and method for the manufacture thereof |
TW088117151A TW429476B (en) | 1998-10-05 | 1999-10-05 | A semiconductor device and a method of making thereof |
KR10-1999-0042744A KR100370331B1 (ko) | 1998-10-05 | 1999-10-05 | 반도체 장치 및 그 제조 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10282616A JP2000114262A (ja) | 1998-10-05 | 1998-10-05 | 半導体装置及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000114262A true JP2000114262A (ja) | 2000-04-21 |
Family
ID=17654849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10282616A Pending JP2000114262A (ja) | 1998-10-05 | 1998-10-05 | 半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6335250B1 (ja) |
JP (1) | JP2000114262A (ja) |
KR (1) | KR100370331B1 (ja) |
TW (1) | TW429476B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100396698B1 (ko) * | 2001-03-15 | 2003-09-03 | 주식회사 하이닉스반도체 | 플래쉬 메모리 소자의 구조 |
JP2004146825A (ja) * | 2002-10-26 | 2004-05-20 | Samsung Electronics Co Ltd | Mosトランジスター及びその製造方法 |
JP2004247735A (ja) * | 2003-02-13 | 2004-09-02 | Samsung Electronics Co Ltd | 選択的エピタキシャル成長を利用した半導体素子の局部配線形成方法 |
US6864544B2 (en) | 2001-12-25 | 2005-03-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device having active regions connected together by interconnect layer and method of manufacture thereof |
JP2010074158A (ja) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd | ローカルインタコネクトを備えた半導体装置 |
JP2012064854A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1005092A1 (en) * | 1998-11-26 | 2000-05-31 | STMicroelectronics S.r.l. | High breakdown voltage PN junction structure and related manufacturing process |
US6489206B2 (en) * | 2001-03-22 | 2002-12-03 | United Microelectronics Corp. | Method for forming self-aligned local-halo metal-oxide-semiconductor device |
US20040207011A1 (en) * | 2001-07-19 | 2004-10-21 | Hiroshi Iwata | Semiconductor device, semiconductor storage device and production methods therefor |
US6455383B1 (en) * | 2001-10-25 | 2002-09-24 | Silicon-Based Technology Corp. | Methods of fabricating scaled MOSFETs |
JP2004221204A (ja) * | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
US8541879B2 (en) | 2007-12-13 | 2013-09-24 | Tela Innovations, Inc. | Super-self-aligned contacts and method for making the same |
US8839175B2 (en) | 2006-03-09 | 2014-09-16 | Tela Innovations, Inc. | Scalable meta-data objects |
US7943967B2 (en) * | 2006-03-09 | 2011-05-17 | Tela Innovations, Inc. | Semiconductor device and associated layouts including diffusion contact placement restriction based on relation to linear conductive segments |
US9035359B2 (en) | 2006-03-09 | 2015-05-19 | Tela Innovations, Inc. | Semiconductor chip including region including linear-shaped conductive structures forming gate electrodes and having electrical connection areas arranged relative to inner region between transistors of different types and associated methods |
US7932545B2 (en) | 2006-03-09 | 2011-04-26 | Tela Innovations, Inc. | Semiconductor device and associated layouts including gate electrode level region having arrangement of six linear conductive segments with side-to-side spacing less than 360 nanometers |
US8448102B2 (en) * | 2006-03-09 | 2013-05-21 | Tela Innovations, Inc. | Optimizing layout of irregular structures in regular layout context |
US7763534B2 (en) * | 2007-10-26 | 2010-07-27 | Tela Innovations, Inc. | Methods, structures and designs for self-aligning local interconnects used in integrated circuits |
US9009641B2 (en) | 2006-03-09 | 2015-04-14 | Tela Innovations, Inc. | Circuits with linear finfet structures |
US8658542B2 (en) | 2006-03-09 | 2014-02-25 | Tela Innovations, Inc. | Coarse grid design methods and structures |
US7446352B2 (en) * | 2006-03-09 | 2008-11-04 | Tela Innovations, Inc. | Dynamic array architecture |
US9563733B2 (en) | 2009-05-06 | 2017-02-07 | Tela Innovations, Inc. | Cell circuit and layout with linear finfet structures |
US7956421B2 (en) | 2008-03-13 | 2011-06-07 | Tela Innovations, Inc. | Cross-coupled transistor layouts in restricted gate level layout architecture |
US8247846B2 (en) * | 2006-03-09 | 2012-08-21 | Tela Innovations, Inc. | Oversized contacts and vias in semiconductor chip defined by linearly constrained topology |
US8225261B2 (en) * | 2006-03-09 | 2012-07-17 | Tela Innovations, Inc. | Methods for defining contact grid in dynamic array architecture |
US9230910B2 (en) | 2006-03-09 | 2016-01-05 | Tela Innovations, Inc. | Oversized contacts and vias in layout defined by linearly constrained topology |
US8225239B2 (en) * | 2006-03-09 | 2012-07-17 | Tela Innovations, Inc. | Methods for defining and utilizing sub-resolution features in linear topology |
US7917879B2 (en) * | 2007-08-02 | 2011-03-29 | Tela Innovations, Inc. | Semiconductor device with dynamic array section |
US8245180B2 (en) * | 2006-03-09 | 2012-08-14 | Tela Innovations, Inc. | Methods for defining and using co-optimized nanopatterns for integrated circuit design and apparatus implementing same |
US8653857B2 (en) * | 2006-03-09 | 2014-02-18 | Tela Innovations, Inc. | Circuitry and layouts for XOR and XNOR logic |
US20070221959A1 (en) * | 2006-03-22 | 2007-09-27 | International Business Machines Corporation | Structure and method for fabricating recessed channel mosfet with fanned out tapered surface raised source/drain |
US7979829B2 (en) | 2007-02-20 | 2011-07-12 | Tela Innovations, Inc. | Integrated circuit cell library with cell-level process compensation technique (PCT) application and associated methods |
US8286107B2 (en) * | 2007-02-20 | 2012-10-09 | Tela Innovations, Inc. | Methods and systems for process compensation technique acceleration |
US8667443B2 (en) | 2007-03-05 | 2014-03-04 | Tela Innovations, Inc. | Integrated circuit cell library for multiple patterning |
US8453094B2 (en) | 2008-01-31 | 2013-05-28 | Tela Innovations, Inc. | Enforcement of semiconductor structure regularity for localized transistors and interconnect |
US7939443B2 (en) | 2008-03-27 | 2011-05-10 | Tela Innovations, Inc. | Methods for multi-wire routing and apparatus implementing same |
SG10201608214SA (en) | 2008-07-16 | 2016-11-29 | Tela Innovations Inc | Methods for cell phasing and placement in dynamic array architecture and implementation of the same |
US9122832B2 (en) * | 2008-08-01 | 2015-09-01 | Tela Innovations, Inc. | Methods for controlling microloading variation in semiconductor wafer layout and fabrication |
US8661392B2 (en) * | 2009-10-13 | 2014-02-25 | Tela Innovations, Inc. | Methods for cell boundary encroachment and layouts implementing the Same |
US9159627B2 (en) | 2010-11-12 | 2015-10-13 | Tela Innovations, Inc. | Methods for linewidth modification and apparatus implementing the same |
CN103730468B (zh) * | 2012-10-16 | 2017-12-01 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 半导体结构及其形成方法、sram存储单元、sram存储器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5121186A (en) | 1984-06-15 | 1992-06-09 | Hewlett-Packard Company | Integrated circuit device having improved junction connections |
JPS63229746A (ja) * | 1987-03-19 | 1988-09-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
JPH03141645A (ja) | 1989-07-10 | 1991-06-17 | Texas Instr Inc <Ti> | ポリサイドによる局所的相互接続方法とその方法により製造された半導体素子 |
US5691212A (en) | 1996-09-27 | 1997-11-25 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | MOS device structure and integration method |
US6071783A (en) * | 1998-08-13 | 2000-06-06 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | Pseudo silicon on insulator MOSFET device |
US6140191A (en) * | 1998-09-21 | 2000-10-31 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method of making high performance MOSFET with integrated simultaneous formation of source/drain and gate regions |
-
1998
- 1998-10-05 JP JP10282616A patent/JP2000114262A/ja active Pending
-
1999
- 1999-10-04 US US09/411,371 patent/US6335250B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-10-05 TW TW088117151A patent/TW429476B/zh not_active IP Right Cessation
- 1999-10-05 KR KR10-1999-0042744A patent/KR100370331B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100396698B1 (ko) * | 2001-03-15 | 2003-09-03 | 주식회사 하이닉스반도체 | 플래쉬 메모리 소자의 구조 |
US6864544B2 (en) | 2001-12-25 | 2005-03-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device having active regions connected together by interconnect layer and method of manufacture thereof |
US7045409B2 (en) | 2001-12-25 | 2006-05-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device having active regions connected together by interconnect layer and method of manufacture thereof |
JP2004146825A (ja) * | 2002-10-26 | 2004-05-20 | Samsung Electronics Co Ltd | Mosトランジスター及びその製造方法 |
JP4519442B2 (ja) * | 2002-10-26 | 2010-08-04 | 三星電子株式会社 | Mosトランジスター及びその製造方法 |
JP2004247735A (ja) * | 2003-02-13 | 2004-09-02 | Samsung Electronics Co Ltd | 選択的エピタキシャル成長を利用した半導体素子の局部配線形成方法 |
US7049218B2 (en) | 2003-02-13 | 2006-05-23 | Samsung Electronics, Co. Ltd. | Method of fabricating local interconnection using selective epitaxial growth |
JP2010074158A (ja) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd | ローカルインタコネクトを備えた半導体装置 |
JP2012064854A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20000028830A (ko) | 2000-05-25 |
TW429476B (en) | 2001-04-11 |
KR100370331B1 (ko) | 2003-01-29 |
US6335250B1 (en) | 2002-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100370331B1 (ko) | 반도체 장치 및 그 제조 방법 | |
KR100338766B1 (ko) | 티(t)형 소자분리막 형성방법을 이용한 엘리베이티드 샐리사이드 소오스/드레인 영역 형성방법 및 이를 이용한 반도체 소자 | |
US5970352A (en) | Field effect transistor having elevated source and drain regions and methods for manufacturing the same | |
US6777759B1 (en) | Device structure and method for reducing silicide encroachment | |
US20100258809A1 (en) | Method of manufacturing localized semiconductor-on-insulator (soi) structures in a bulk semidonductor wafer | |
US6875665B2 (en) | Method of manufacturing a semiconductor device | |
JPH09172173A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US20070257324A1 (en) | Semiconductor Devices Having Gate Structures and Contact Pads that are Lower than the Gate Structures | |
US7220648B2 (en) | Methods of forming integrated circuit devices including raised source/drain structures having different heights | |
KR100416627B1 (ko) | 반도체 장치 및 그의 제조방법 | |
KR19980045028A (ko) | 규소/규소게르마늄 쌍극자 트랜지스터 제조방법 | |
KR20030096463A (ko) | 반도체 장치 및 그의 제조방법 | |
US5057455A (en) | Formation of integrated circuit electrodes | |
US6284610B1 (en) | Method to reduce compressive stress in the silicon substrate during silicidation | |
US6309937B1 (en) | Method of making shallow junction semiconductor devices | |
US6727151B2 (en) | Method to fabricate elevated source/drain structures in MOS transistors | |
JPH1131659A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3457532B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2004022642A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US20020033536A1 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP2940492B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH07297275A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100734259B1 (ko) | 반도체 소자의 제조 방법 | |
US5956589A (en) | Method of forming narrow thermal silicon dioxide side isolation regions in a semiconductor substrate and MOS semiconductor devices fabricated by this method | |
KR100639464B1 (ko) | 반도체 장치 및 그 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040210 |