JP2000178185A - 口腔粘膜付着型徐放性錠剤 - Google Patents
口腔粘膜付着型徐放性錠剤Info
- Publication number
- JP2000178185A JP2000178185A JP10360102A JP36010298A JP2000178185A JP 2000178185 A JP2000178185 A JP 2000178185A JP 10360102 A JP10360102 A JP 10360102A JP 36010298 A JP36010298 A JP 36010298A JP 2000178185 A JP2000178185 A JP 2000178185A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive layer
- oral
- xylitol
- oral mucosa
- release
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007939 sustained release tablet Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 192
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 75
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 75
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 claims abstract description 75
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 claims abstract description 75
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 claims abstract description 75
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 claims abstract description 75
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 claims abstract description 37
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 claims abstract description 37
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 claims abstract description 37
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 claims abstract description 35
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 claims abstract description 35
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 claims abstract description 35
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 210000002200 mouth mucosa Anatomy 0.000 claims description 66
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 abstract description 49
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 22
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 abstract description 17
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 abstract description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 16
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 abstract description 8
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 7
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 7
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 6
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 abstract description 6
- 230000003578 releasing effect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 60
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 50
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 44
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 37
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 34
- -1 sucrose fatty acid ester Chemical class 0.000 description 30
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 26
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 22
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 22
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 22
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 19
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 18
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 18
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 17
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 15
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 15
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 15
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 14
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 14
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 13
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 13
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 12
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 11
- 230000035597 cooling sensation Effects 0.000 description 11
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 11
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 11
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 11
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 11
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 11
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 description 10
- 208000002925 dental caries Diseases 0.000 description 10
- 230000003232 mucoadhesive effect Effects 0.000 description 10
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 10
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 10
- 206010006326 Breath odour Diseases 0.000 description 9
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 9
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 9
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 9
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 9
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 9
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 9
- BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L Glycyrrhizinate dipotassium Chemical compound [K+].[K+].O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C=C4[C@@H]5C[C@](C)(CC[C@@]5(CC[C@@]4(C)[C@]3(C)CC[C@H]2C1(C)C)C)C(O)=O)C([O-])=O)[C@@H]1O[C@H](C([O-])=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L 0.000 description 8
- 208000025157 Oral disease Diseases 0.000 description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N beta-thujaplicin Chemical compound CC(C)C=1C=CC=C(O)C(=O)C=1 FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229940101029 dipotassium glycyrrhizinate Drugs 0.000 description 8
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 8
- 208000030194 mouth disease Diseases 0.000 description 8
- 239000002831 pharmacologic agent Substances 0.000 description 8
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 7
- 229960001927 cetylpyridinium chloride Drugs 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 7
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 7
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 7
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 7
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 7
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 6
- YMKDRGPMQRFJGP-UHFFFAOYSA-M cetylpyridinium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+]1=CC=CC=C1 YMKDRGPMQRFJGP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 208000028169 periodontal disease Diseases 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- DBAKFASWICGISY-BTJKTKAUSA-N Chlorpheniramine maleate Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O.C=1C=CC=NC=1C(CCN(C)C)C1=CC=C(Cl)C=C1 DBAKFASWICGISY-BTJKTKAUSA-N 0.000 description 5
- 229940046978 chlorpheniramine maleate Drugs 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 5
- 229930003935 flavonoid Natural products 0.000 description 5
- 150000002215 flavonoids Chemical class 0.000 description 5
- 235000017173 flavonoids Nutrition 0.000 description 5
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 5
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 5
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- YOBWBLFILQYRFY-UHFFFAOYSA-N 2-hexadecylpyridine;hydrochloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=[NH+]1 YOBWBLFILQYRFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 4
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 4
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 4
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 4
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 4
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N alpha-Thujaplicin Natural products CC(C)C=1C=CC=CC(=O)C=1O TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 4
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 4
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 4
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 4
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 4
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 4
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 description 4
- 208000003265 stomatitis Diseases 0.000 description 4
- 229930007845 β-thujaplicin Natural products 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 206010070245 Foreign body Diseases 0.000 description 3
- 229920002148 Gellan gum Polymers 0.000 description 3
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 3
- 208000023668 Pharyngeal disease Diseases 0.000 description 3
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 3
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 3
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 3
- 208000014151 Stomatognathic disease Diseases 0.000 description 3
- 240000004584 Tamarindus indica Species 0.000 description 3
- 235000004298 Tamarindus indica Nutrition 0.000 description 3
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 3
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 3
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 3
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 3
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000000305 astragalus gummifer gum Substances 0.000 description 3
- 210000005178 buccal mucosa Anatomy 0.000 description 3
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 3
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 3
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 3
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 3
- 235000010492 gellan gum Nutrition 0.000 description 3
- 239000000216 gellan gum Substances 0.000 description 3
- 229920000591 gum Polymers 0.000 description 3
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 3
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 3
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 3
- 229960002117 triamcinolone acetonide Drugs 0.000 description 3
- YNDXUCZADRHECN-JNQJZLCISA-N triamcinolone acetonide Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]1(C)C[C@@H]2O YNDXUCZADRHECN-JNQJZLCISA-N 0.000 description 3
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 3
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 3
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 3
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 3
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 3
- NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N (-)-Menthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@H]1O NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N 0.000 description 2
- MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 18beta-glycyrrhetic acid Chemical compound C([C@H]1C2=CC(=O)[C@H]34)[C@@](C)(C(O)=O)CC[C@]1(C)CC[C@@]2(C)[C@]4(C)CC[C@@H]1[C@]3(C)CC[C@H](O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 0.000 description 2
- WTJXVDPDEQKTCV-UHFFFAOYSA-N 4,7-bis(dimethylamino)-1,10,11,12a-tetrahydroxy-3,12-dioxo-4a,5,5a,6-tetrahydro-4h-tetracene-2-carboxamide;hydron;chloride Chemical compound Cl.C1C2=C(N(C)C)C=CC(O)=C2C(O)=C2C1CC1C(N(C)C)C(=O)C(C(N)=O)=C(O)C1(O)C2=O WTJXVDPDEQKTCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 2
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010001682 Dextranase Proteins 0.000 description 2
- ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N Erythromycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](C)C(=O)O[C@@H]([C@@]([C@H](O)[C@@H](C)C(=O)[C@H](C)C[C@@](C)(O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@H](C[C@@H](C)O2)N(C)C)O)[C@H]1C)(C)O)CC)[C@H]1C[C@@](C)(OC)[C@@H](O)[C@H](C)O1 ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 208000035154 Hyperesthesia Diseases 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 2
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010061549 Sensation of foreign body Diseases 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 229940048053 acrylate Drugs 0.000 description 2
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 2
- POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N allantoin Chemical compound NC(=O)NC1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 2
- CUFNKYGDVFVPHO-UHFFFAOYSA-N azulene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC2=C1 CUFNKYGDVFVPHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 2
- BLFLLBZGZJTVJG-UHFFFAOYSA-N benzocaine Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 BLFLLBZGZJTVJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001013 cariogenic effect Effects 0.000 description 2
- ULDHMXUKGWMISQ-UHFFFAOYSA-N carvone Chemical compound CC(=C)C1CC=C(C)C(=O)C1 ULDHMXUKGWMISQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 229940106164 cephalexin Drugs 0.000 description 2
- ZAIPMKNFIOOWCQ-UEKVPHQBSA-N cephalexin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@@H]3N(C2=O)C(=C(CS3)C)C(O)=O)=CC=CC=C1 ZAIPMKNFIOOWCQ-UEKVPHQBSA-N 0.000 description 2
- XMEVHPAGJVLHIG-FMZCEJRJSA-N chembl454950 Chemical compound [Cl-].C1=CC=C2[C@](O)(C)[C@H]3C[C@H]4[C@H]([NH+](C)C)C(O)=C(C(N)=O)C(=O)[C@@]4(O)C(O)=C3C(=O)C2=C1O XMEVHPAGJVLHIG-FMZCEJRJSA-N 0.000 description 2
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000007891 compressed tablet Substances 0.000 description 2
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 2
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 2
- PGBHMTALBVVCIT-VCIWKGPPSA-N framycetin Chemical compound N[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](N)C[C@@H](N)[C@@H]2O)O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O2)N)O[C@@H]1CO PGBHMTALBVVCIT-VCIWKGPPSA-N 0.000 description 2
- 210000004195 gingiva Anatomy 0.000 description 2
- 208000007565 gingivitis Diseases 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- MOYKHGMNXAOIAT-JGWLITMVSA-N isosorbide dinitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[C@H]1CO[C@@H]2[C@H](O[N+](=O)[O-])CO[C@@H]21 MOYKHGMNXAOIAT-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- 229960000201 isosorbide dinitrate Drugs 0.000 description 2
- 239000000832 lactitol Substances 0.000 description 2
- 235000010448 lactitol Nutrition 0.000 description 2
- 229960003451 lactitol Drugs 0.000 description 2
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 2
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 2
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229960002421 minocycline hydrochloride Drugs 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000001245 periodontitis Diseases 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 2
- 235000010989 polyoxyethylene sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001818 polyoxyethylene sorbitan monostearate Substances 0.000 description 2
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 2
- NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M potassium fluoride Chemical compound [F-].[K+] NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M sodium fluoride Chemical compound [F-].[Na+] PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GEYJUFBPCGDENK-UHFFFAOYSA-M sodium;3,8-dimethyl-5-propan-2-ylazulene-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CC(C)C1=CC=C(C)C2=C(S([O-])(=O)=O)C=C(C)C2=C1 GEYJUFBPCGDENK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 2
- 229960004989 tetracycline hydrochloride Drugs 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- RUVINXPYWBROJD-ONEGZZNKSA-N trans-anethole Chemical compound COC1=CC=C(\C=C\C)C=C1 RUVINXPYWBROJD-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 2
- UJMBCXLDXJUMFB-UHFFFAOYSA-K trisodium;5-oxo-1-(4-sulfonatophenyl)-4-[(4-sulfonatophenyl)diazenyl]-4h-pyrazole-3-carboxylate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=NN(C=2C=CC(=CC=2)S([O-])(=O)=O)C(=O)C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 UJMBCXLDXJUMFB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- RGZSQWQPBWRIAQ-CABCVRRESA-N (-)-alpha-Bisabolol Chemical compound CC(C)=CCC[C@](C)(O)[C@H]1CCC(C)=CC1 RGZSQWQPBWRIAQ-CABCVRRESA-N 0.000 description 1
- 239000001500 (2R)-6-methyl-2-[(1R)-4-methyl-1-cyclohex-3-enyl]hept-5-en-2-ol Substances 0.000 description 1
- DKSZLDSPXIWGFO-BLOJGBSASA-N (4r,4ar,7s,7ar,12bs)-9-methoxy-3-methyl-2,4,4a,7,7a,13-hexahydro-1h-4,12-methanobenzofuro[3,2-e]isoquinoline-7-ol;phosphoric acid;hydrate Chemical compound O.OP(O)(O)=O.OP(O)(O)=O.C([C@H]1[C@H](N(CC[C@@]112)C)C3)=C[C@H](O)[C@@H]1OC1=C2C3=CC=C1OC.C([C@H]1[C@H](N(CC[C@@]112)C)C3)=C[C@H](O)[C@@H]1OC1=C2C3=CC=C1OC DKSZLDSPXIWGFO-BLOJGBSASA-N 0.000 description 1
- QYIXCDOBOSTCEI-QCYZZNICSA-N (5alpha)-cholestan-3beta-ol Chemical compound C([C@@H]1CC2)[C@@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]2(C)CC1 QYIXCDOBOSTCEI-QCYZZNICSA-N 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIVCELMLGDGMKZ-UHFFFAOYSA-N 2,4-dichloro-6-methylpyridine-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(Cl)=C(C(O)=O)C(Cl)=N1 CIVCELMLGDGMKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-7-nitro-4h-isoquinolin-1-one Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)N(O)C(C)(C)CC2=C1 NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGRSAFKZAGGXJV-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-3-cyclohexylpropanoate Chemical compound OC(=O)CC(N)C1CCCCC1 XGRSAFKZAGGXJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJALWSVNUBBQRA-UHFFFAOYSA-N 4-Isopropyl-3-methylphenol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(O)C=C1C IJALWSVNUBBQRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 5-(5-carboxythiophen-2-yl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)S1 DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 6-aminohexanoic acid Chemical compound NCCCCCC(O)=O SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N Allantoin Natural products NC(=O)N[C@@H]1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 description 1
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 description 1
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 description 1
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000020518 Carthamus tinctorius Species 0.000 description 1
- 235000003255 Carthamus tinctorius Nutrition 0.000 description 1
- 239000005973 Carvone Substances 0.000 description 1
- WJLVQTJZDCGNJN-UHFFFAOYSA-N Chlorhexidine hydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=C(Cl)C=CC=1NC(N)=NC(N)=NCCCCCCN=C(N)N=C(N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 WJLVQTJZDCGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 1
- OCUCCJIRFHNWBP-IYEMJOQQSA-L Copper gluconate Chemical compound [Cu+2].OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O OCUCCJIRFHNWBP-IYEMJOQQSA-L 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- IROWCYIEJAOFOW-UHFFFAOYSA-N DL-Isoprenaline hydrochloride Chemical compound Cl.CC(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 IROWCYIEJAOFOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000001815 DL-alpha-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011627 DL-alpha-tocopherol Substances 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 240000001879 Digitalis lutea Species 0.000 description 1
- LTMHDMANZUZIPE-AMTYYWEZSA-N Digoxin Natural products O([C@H]1[C@H](C)O[C@H](O[C@@H]2C[C@@H]3[C@@](C)([C@@H]4[C@H]([C@]5(O)[C@](C)([C@H](O)C4)[C@H](C4=CC(=O)OC4)CC5)CC3)CC2)C[C@@H]1O)[C@H]1O[C@H](C)[C@@H](O[C@H]2O[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](O)C2)[C@@H](O)C1 LTMHDMANZUZIPE-AMTYYWEZSA-N 0.000 description 1
- 206010013911 Dysgeusia Diseases 0.000 description 1
- 206010016326 Feeling cold Diseases 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MPDGHEJMBKOTSU-UHFFFAOYSA-N Glycyrrhetinsaeure Natural products C12C(=O)C=C3C4CC(C)(C(O)=O)CCC4(C)CCC3(C)C1(C)CCC1C2(C)CCC(O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000032139 Halitosis Diseases 0.000 description 1
- 241000167880 Hirundinidae Species 0.000 description 1
- 206010020649 Hyperkeratosis Diseases 0.000 description 1
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- KLDXJTOLSGUMSJ-JGWLITMVSA-N Isosorbide Chemical compound O[C@@H]1CO[C@@H]2[C@@H](O)CO[C@@H]21 KLDXJTOLSGUMSJ-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- VTAJIXDZFCRWBR-UHFFFAOYSA-N Licoricesaponin B2 Natural products C1C(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)CC1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O VTAJIXDZFCRWBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNIOPGDIGTZGOP-UHFFFAOYSA-N Nitroglycerin Chemical compound [O-][N+](=O)OCC(O[N+]([O-])=O)CO[N+]([O-])=O SNIOPGDIGTZGOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000006 Nitroglycerin Substances 0.000 description 1
- 201000007100 Pharyngitis Diseases 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- HCBIBCJNVBAKAB-UHFFFAOYSA-N Procaine hydrochloride Chemical compound Cl.CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 HCBIBCJNVBAKAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000178231 Rosmarinus officinalis Species 0.000 description 1
- WINXNKPZLFISPD-UHFFFAOYSA-M Saccharin sodium Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)[N-]S(=O)(=O)C2=C1 WINXNKPZLFISPD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 244000228451 Stevia rebaudiana Species 0.000 description 1
- UEDUENGHJMELGK-HYDKPPNVSA-N Stevioside Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@]12C(=C)C[C@@]3(C1)CC[C@@H]1[C@@](C)(CCC[C@]1([C@@H]3CC2)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O UEDUENGHJMELGK-HYDKPPNVSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 244000223014 Syzygium aromaticum Species 0.000 description 1
- 235000016639 Syzygium aromaticum Nutrition 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPWHTZKZQNXVAE-UHFFFAOYSA-N Tetracaine hydrochloride Chemical compound Cl.CCCCNC1=CC=C(C(=O)OCCN(C)C)C=C1 PPWHTZKZQNXVAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- XEFQLINVKFYRCS-UHFFFAOYSA-N Triclosan Chemical compound OC1=CC(Cl)=CC=C1OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl XEFQLINVKFYRCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000005946 Xerostomia Diseases 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- JVOGSHDZLOJKKR-MXFMKSRJSA-I [Na+].[Na+].[Na+].[Mg++].CCc1c(C)c2cc3[n-]c(c(C)c3C=C)c(C)c3nc(C[C@H]3CCC([O-])=O)c(CC([O-])=O)c3[n-]c(cc1n2)c(C)c3C([O-])=O Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Mg++].CCc1c(C)c2cc3[n-]c(c(C)c3C=C)c(C)c3nc(C[C@H]3CCC([O-])=O)c(CC([O-])=O)c3[n-]c(cc1n2)c(C)c3C([O-])=O JVOGSHDZLOJKKR-MXFMKSRJSA-I 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002998 adhesive polymer Substances 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229960000458 allantoin Drugs 0.000 description 1
- RGZSQWQPBWRIAQ-LSDHHAIUSA-N alpha-Bisabolol Natural products CC(C)=CCC[C@@](C)(O)[C@@H]1CCC(C)=CC1 RGZSQWQPBWRIAQ-LSDHHAIUSA-N 0.000 description 1
- QYIXCDOBOSTCEI-UHFFFAOYSA-N alpha-cholestanol Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)CCCC(C)C)C1(C)CC2 QYIXCDOBOSTCEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002684 aminocaproic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 description 1
- 229940011037 anethole Drugs 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000000954 anitussive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004004 anti-anginal agent Substances 0.000 description 1
- 239000000924 antiasthmatic agent Substances 0.000 description 1
- 229940125715 antihistaminic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 1
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 1
- 229940027983 antiseptic and disinfectant quaternary ammonium compound Drugs 0.000 description 1
- 229940124584 antitussives Drugs 0.000 description 1
- 230000037358 bacterial metabolism Effects 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 229960001950 benzethonium chloride Drugs 0.000 description 1
- UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M benzethonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1OCCOCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960005274 benzocaine Drugs 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBHILYKTIRIUTE-UHFFFAOYSA-N berberine Chemical compound C1=C2CC[N+]3=CC4=C(OC)C(OC)=CC=C4C=C3C2=CC2=C1OCO2 YBHILYKTIRIUTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093265 berberine Drugs 0.000 description 1
- QISXPYZVZJBNDM-UHFFFAOYSA-N berberine Natural products COc1ccc2C=C3N(Cc2c1OC)C=Cc4cc5OCOc5cc34 QISXPYZVZJBNDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N beta-monoglyceryl stearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229940044683 chemotherapy drug Drugs 0.000 description 1
- 235000015111 chews Nutrition 0.000 description 1
- 229960003333 chlorhexidine gluconate Drugs 0.000 description 1
- YZIYKJHYYHPJIB-UUPCJSQJSA-N chlorhexidine gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O.C1=CC(Cl)=CC=C1NC(=N)NC(=N)NCCCCCCNC(=N)NC(=N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 YZIYKJHYYHPJIB-UUPCJSQJSA-N 0.000 description 1
- 229960004504 chlorhexidine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- IVHBBMHQKZBJEU-UHFFFAOYSA-N cinchocaine hydrochloride Chemical compound [Cl-].C1=CC=CC2=NC(OCCCC)=CC(C(=O)NCC[NH+](CC)CC)=C21 IVHBBMHQKZBJEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004415 codeine phosphate Drugs 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940108925 copper gluconate Drugs 0.000 description 1
- HWDGVJUIHRPKFR-UHFFFAOYSA-I copper;trisodium;18-(2-carboxylatoethyl)-20-(carboxylatomethyl)-12-ethenyl-7-ethyl-3,8,13,17-tetramethyl-17,18-dihydroporphyrin-21,23-diide-2-carboxylate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Cu+2].N1=C(C(CC([O-])=O)=C2C(C(C)C(C=C3C(=C(C=C)C(=C4)[N-]3)C)=N2)CCC([O-])=O)C(=C([O-])[O-])C(C)=C1C=C1C(CC)=C(C)C4=N1 HWDGVJUIHRPKFR-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 229960000265 cromoglicic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 229940045574 dibucaine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- LTMHDMANZUZIPE-PUGKRICDSA-N digoxin Chemical compound C1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](C)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](O[C@@H]3C[C@@H]4[C@]([C@@H]5[C@H]([C@]6(CC[C@@H]([C@@]6(C)[C@H](O)C5)C=5COC(=O)C=5)O)CC4)(C)CC3)C[C@@H]2O)C)C[C@@H]1O LTMHDMANZUZIPE-PUGKRICDSA-N 0.000 description 1
- 229960005156 digoxin Drugs 0.000 description 1
- LTMHDMANZUZIPE-UHFFFAOYSA-N digoxine Natural products C1C(O)C(O)C(C)OC1OC1C(C)OC(OC2C(OC(OC3CC4C(C5C(C6(CCC(C6(C)C(O)C5)C=5COC(=O)C=5)O)CC4)(C)CC3)CC2O)C)CC1O LTMHDMANZUZIPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGGZBXOADPVUPN-UHFFFAOYSA-N dihydrochalcone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)CCC1=CC=CC=C1 QGGZBXOADPVUPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXLWOFBAEVGBOA-UHFFFAOYSA-N dihydrochalcone Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1C1=C(O)C=CC(C(=O)CC(O)C=2C=CC(O)=CC=2)=C1O PXLWOFBAEVGBOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001342 dinoprost Drugs 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCHPORCSPXIHLZ-UHFFFAOYSA-N diphenhydramine hydrochloride Chemical compound [Cl-].C=1C=CC=CC=1C(OCC[NH+](C)C)C1=CC=CC=C1 PCHPORCSPXIHLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000525 diphenhydramine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- VLARUOGDXDTHEH-UHFFFAOYSA-L disodium cromoglycate Chemical compound [Na+].[Na+].O1C(C([O-])=O)=CC(=O)C2=C1C=CC=C2OCC(O)COC1=CC=CC2=C1C(=O)C=C(C([O-])=O)O2 VLARUOGDXDTHEH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 206010013781 dry mouth Diseases 0.000 description 1
- 229960003720 enoxolone Drugs 0.000 description 1
- QYIXCDOBOSTCEI-FBVYSKEZSA-N epidihydrocholesterin Chemical compound C([C@@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]2(C)CC1 QYIXCDOBOSTCEI-FBVYSKEZSA-N 0.000 description 1
- 229960003276 erythromycin Drugs 0.000 description 1
- 108010000165 exo-1,3-alpha-glucanase Proteins 0.000 description 1
- 239000003172 expectorant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003419 expectorant effect Effects 0.000 description 1
- 229940066493 expectorants Drugs 0.000 description 1
- 229940091249 fluoride supplement Drugs 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 229940014259 gelatin Drugs 0.000 description 1
- 229940050410 gluconate Drugs 0.000 description 1
- 229960003711 glyceryl trinitrate Drugs 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N glycyrrhetinic acid glycoside Natural products C1CC(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001685 glycyrrhizic acid Substances 0.000 description 1
- 229960004949 glycyrrhizic acid Drugs 0.000 description 1
- UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N glycyrrhizic acid Natural products CC1(C)C(CCC2(C)C1CCC3(C)C2C(=O)C=C4C5CC(C)(CCC5(C)CCC34C)C(=O)O)OC6OC(C(O)C(O)C6OC7OC(O)C(O)C(O)C7C(=O)O)C(=O)O UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019410 glycyrrhizin Nutrition 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N glycyrrhizinic acid Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@@H]1C([C@H]2[C@]([C@@H]3[C@@]([C@@]4(CC[C@@]5(C)CC[C@@](C)(C[C@H]5C4=CC3=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)CC1)(C)C)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N 0.000 description 1
- 239000003163 gonadal steroid hormone Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 229960001680 ibuprofen Drugs 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 229940124975 inotropic drug Drugs 0.000 description 1
- NFIDBGJMFKNGGQ-UHFFFAOYSA-N isopropylmethylphenol Natural products CC(C)CC1=CC=CC=C1O NFIDBGJMFKNGGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940018448 isoproterenol hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 229960002479 isosorbide Drugs 0.000 description 1
- 235000001510 limonene Nutrition 0.000 description 1
- 229940087305 limonene Drugs 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- DKXULEFCEORBJK-UHFFFAOYSA-N magnesium;octadecanoic acid Chemical compound [Mg].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O DKXULEFCEORBJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 1
- HYIMSNHJOBLJNT-UHFFFAOYSA-N nifedipine Chemical compound COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC)C1C1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O HYIMSNHJOBLJNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001597 nifedipine Drugs 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- IAIWVQXQOWNYOU-FPYGCLRLSA-N nitrofural Chemical compound NC(=O)N\N=C\C1=CC=C([N+]([O-])=O)O1 IAIWVQXQOWNYOU-FPYGCLRLSA-N 0.000 description 1
- 229960001907 nitrofurazone Drugs 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUVINXPYWBROJD-UHFFFAOYSA-N para-methoxyphenyl Natural products COC1=CC=C(C=CC)C=C1 RUVINXPYWBROJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000003239 periodontal effect Effects 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid Substances OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 235000003270 potassium fluoride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011698 potassium fluoride Substances 0.000 description 1
- 239000004323 potassium nitrate Substances 0.000 description 1
- 235000010333 potassium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019858 potassium salts of orthophosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011644 potassium salts of orthophosphoric acid Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 229960001309 procaine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- PXGPLTODNUVGFL-YNNPMVKQSA-N prostaglandin F2alpha Chemical compound CCCCC[C@H](O)\C=C\[C@H]1[C@H](O)C[C@H](O)[C@@H]1C\C=C/CCCC(O)=O PXGPLTODNUVGFL-YNNPMVKQSA-N 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N rebaudioside A Chemical compound O([C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]1O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O[C@]12C(=C)C[C@@]3(C1)CC[C@@H]1[C@@](C)(CCC[C@]1([C@@H]3CC2)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N 0.000 description 1
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229960002668 sodium chloride Drugs 0.000 description 1
- 229940079841 sodium copper chlorophyllin Drugs 0.000 description 1
- 235000013758 sodium copper chlorophyllin Nutrition 0.000 description 1
- 235000013024 sodium fluoride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011775 sodium fluoride Substances 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229960004711 sodium monofluorophosphate Drugs 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- ANOBYBYXJXCGBS-UHFFFAOYSA-L stannous fluoride Chemical compound F[Sn]F ANOBYBYXJXCGBS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960002799 stannous fluoride Drugs 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229940013618 stevioside Drugs 0.000 description 1
- OHHNJQXIOPOJSC-UHFFFAOYSA-N stevioside Natural products CC1(CCCC2(C)C3(C)CCC4(CC3(CCC12C)CC4=C)OC5OC(CO)C(O)C(O)C5OC6OC(CO)C(O)C(O)C6O)C(=O)OC7OC(CO)C(O)C(O)C7O OHHNJQXIOPOJSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019202 steviosides Nutrition 0.000 description 1
- 229910001631 strontium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- AHBGXTDRMVNFER-UHFFFAOYSA-L strontium dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Sr+2] AHBGXTDRMVNFER-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006190 sub-lingual tablet Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- JNMRHUJNCSQMMB-UHFFFAOYSA-N sulfathiazole Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)NC1=NC=CS1 JNMRHUJNCSQMMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001544 sulfathiazole Drugs 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000035918 sweet taste sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019605 sweet taste sensations Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229960002494 tetracaine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- GYDJEQRTZSCIOI-LJGSYFOKSA-N tranexamic acid Chemical compound NC[C@H]1CC[C@H](C(O)=O)CC1 GYDJEQRTZSCIOI-LJGSYFOKSA-N 0.000 description 1
- 229960000401 tranexamic acid Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- ICUTUKXCWQYESQ-UHFFFAOYSA-N triclocarban Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1NC(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 ICUTUKXCWQYESQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001325 triclocarban Drugs 0.000 description 1
- 229960003500 triclosan Drugs 0.000 description 1
- VXYADVIJALMOEQ-UHFFFAOYSA-K tris(lactato)aluminium Chemical compound CC(O)C(=O)O[Al](OC(=O)C(C)O)OC(=O)C(C)O VXYADVIJALMOEQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WGIWBXUNRXCYRA-UHFFFAOYSA-H trizinc;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O WGIWBXUNRXCYRA-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000004552 water soluble powder Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 235000006076 zinc citrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011746 zinc citrate Substances 0.000 description 1
- 229940068475 zinc citrate Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【解決手段】 口腔粘膜に対する粘着層と非粘着層を有
する徐放性錠剤において、前記粘着層がキシリトール及
び/又はエリスリトールを含有すると共に、平均分子量
が30万以上のポリビニルピロリドンを粘着層中60〜
95重量%含有することを特徴とする口腔粘膜付着型徐
放性錠剤、及び、口腔粘膜に対する粘着層と非粘着層を
有する徐放性錠剤において、前記非粘着層がキシリトー
ル及び/又はエリスリトールを含有すると共に、平均分
子量が10万以下のポリビニルピロリドンを非粘着層中
2〜70重量%含有することを特徴とする口腔粘膜付着
型徐放性錠剤。 【効果】 本発明の口腔粘膜付着型徐放性錠剤は、口腔
衛生、口腔内疾患の予防、治療、更には全身作用薬の持
続投与などを目的として、口腔内に適用するのに適した
キシリトール及び/又はエリスリトールを含有した、口
腔粘膜に付着し、放出性に優れ、しかも十分な時間効果
を持続させることができ、使用感も良好である。
する徐放性錠剤において、前記粘着層がキシリトール及
び/又はエリスリトールを含有すると共に、平均分子量
が30万以上のポリビニルピロリドンを粘着層中60〜
95重量%含有することを特徴とする口腔粘膜付着型徐
放性錠剤、及び、口腔粘膜に対する粘着層と非粘着層を
有する徐放性錠剤において、前記非粘着層がキシリトー
ル及び/又はエリスリトールを含有すると共に、平均分
子量が10万以下のポリビニルピロリドンを非粘着層中
2〜70重量%含有することを特徴とする口腔粘膜付着
型徐放性錠剤。 【効果】 本発明の口腔粘膜付着型徐放性錠剤は、口腔
衛生、口腔内疾患の予防、治療、更には全身作用薬の持
続投与などを目的として、口腔内に適用するのに適した
キシリトール及び/又はエリスリトールを含有した、口
腔粘膜に付着し、放出性に優れ、しかも十分な時間効果
を持続させることができ、使用感も良好である。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、口腔衛生、口腔内
疾患の予防、治療、更には全身作用薬の持続投与などを
目的として、口腔内に適用するのに適したキシリトール
及び/又はエリスリトールを含有した、口腔粘膜に付着
し、放出性に優れ、しかも十分な時間効果を持続させる
ことができ、使用感も良好な粘着層・非粘着層を有する
口腔粘膜付着型徐放性錠剤に関する。
疾患の予防、治療、更には全身作用薬の持続投与などを
目的として、口腔内に適用するのに適したキシリトール
及び/又はエリスリトールを含有した、口腔粘膜に付着
し、放出性に優れ、しかも十分な時間効果を持続させる
ことができ、使用感も良好な粘着層・非粘着層を有する
口腔粘膜付着型徐放性錠剤に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、口腔内に薬物を投与して各種疾患の治療や予防を行
うための徐放製剤として、各種剤型が試みられている。
その中で従来の液剤、軟膏剤の徐放製剤は唾液に流され
るなどして、口腔粘膜への付着、滞留量が十分でなく、
従って徐放性が低い。そこで更に付着性を上げるために
不溶性、油性を上げざるを得ず、味や異物感など使用感
が悪いものとなる。また、トローチ剤、舌下錠などは、
異物感や溶けて小さくなると、患者がどうしてもこれら
を噛み砕き、飲み下してしまう場合が多く、いずれも目
的とする薬物の持続放出を達成することができない。更
に舐めるという用法は、対人関係において支障を生じる
という欠点がある。
り、口腔内に薬物を投与して各種疾患の治療や予防を行
うための徐放製剤として、各種剤型が試みられている。
その中で従来の液剤、軟膏剤の徐放製剤は唾液に流され
るなどして、口腔粘膜への付着、滞留量が十分でなく、
従って徐放性が低い。そこで更に付着性を上げるために
不溶性、油性を上げざるを得ず、味や異物感など使用感
が悪いものとなる。また、トローチ剤、舌下錠などは、
異物感や溶けて小さくなると、患者がどうしてもこれら
を噛み砕き、飲み下してしまう場合が多く、いずれも目
的とする薬物の持続放出を達成することができない。更
に舐めるという用法は、対人関係において支障を生じる
という欠点がある。
【0003】それに対して、口腔粘膜に付着させ、長時
間の薬物を放出させる目的で、口腔粘膜付着型徐放性製
剤として、錠剤、フィルム製剤などが試みられている。
フイルム製剤は一般に異物感の点では口腔粘膜付着型製
剤として至適ではあるが、製造上の点からどうしても薄
く、薬物投与量が少なくなるため、徐放性製剤としては
その放出速度を低く抑える必要がある。従って薬物とし
ては微量で効果を示す強い薬剤に適用するか、口内炎な
どの極く限られた狭い部位に適用できるだけである。従
って、口臭予防、虫歯予防、歯肉炎、歯周炎などの歯槽
膿漏、咽頭炎などの口腔内疾患や、全身性疾患などに適
用するには、製造上の点からもフィルム製剤より投与量
を多くできる口腔粘膜付着型徐放性錠剤であることが不
可欠である。
間の薬物を放出させる目的で、口腔粘膜付着型徐放性製
剤として、錠剤、フィルム製剤などが試みられている。
フイルム製剤は一般に異物感の点では口腔粘膜付着型製
剤として至適ではあるが、製造上の点からどうしても薄
く、薬物投与量が少なくなるため、徐放性製剤としては
その放出速度を低く抑える必要がある。従って薬物とし
ては微量で効果を示す強い薬剤に適用するか、口内炎な
どの極く限られた狭い部位に適用できるだけである。従
って、口臭予防、虫歯予防、歯肉炎、歯周炎などの歯槽
膿漏、咽頭炎などの口腔内疾患や、全身性疾患などに適
用するには、製造上の点からもフィルム製剤より投与量
を多くできる口腔粘膜付着型徐放性錠剤であることが不
可欠である。
【0004】しかしながら、一般に錠剤では、異物感が
強く、硬く、また従来の口腔粘膜付着型徐放性錠剤では
その欠点を補うため、小さくせざるを得ず、その上長時
間の持続放出を目的とする結果、非水溶性などの高分子
やその他一般的に錠剤に成形するための賦形剤の含量を
多くする必要があった。また、このように長時間持続放
出させるため放出速度を遅くせざるを得ず、薬物の有効
濃度に達するのに時間がかかる。従って、薬物としては
微量で効果を示す強い薬剤に適用するという制約があっ
た。更に粉っぽさや高分子による口中の粘稠感、不溶性
成分による異物感、味の悪さなどが発現し、使用感が悪
く、長時間の使用に耐え難いものであった。
強く、硬く、また従来の口腔粘膜付着型徐放性錠剤では
その欠点を補うため、小さくせざるを得ず、その上長時
間の持続放出を目的とする結果、非水溶性などの高分子
やその他一般的に錠剤に成形するための賦形剤の含量を
多くする必要があった。また、このように長時間持続放
出させるため放出速度を遅くせざるを得ず、薬物の有効
濃度に達するのに時間がかかる。従って、薬物としては
微量で効果を示す強い薬剤に適用するという制約があっ
た。更に粉っぽさや高分子による口中の粘稠感、不溶性
成分による異物感、味の悪さなどが発現し、使用感が悪
く、長時間の使用に耐え難いものであった。
【0005】口腔内に投与し長時間滞留させる製剤は、
口腔の味や異物に対する感覚が極めて鋭敏であることか
ら、特に味や異物感のなさ、口腔内を爽やかにするなど
の使用感が極めて重要となる。また、口腔粘膜付着型徐
放性錠剤は口腔内に長時間滞留するため、その製剤設計
においては、歯のう蝕誘発性の因子を避ける必要がある
が、錠剤化するために乳糖やスターチ、デキストリンな
どのう蝕誘発性の賦形剤も用いざるを得なかった。
口腔の味や異物に対する感覚が極めて鋭敏であることか
ら、特に味や異物感のなさ、口腔内を爽やかにするなど
の使用感が極めて重要となる。また、口腔粘膜付着型徐
放性錠剤は口腔内に長時間滞留するため、その製剤設計
においては、歯のう蝕誘発性の因子を避ける必要がある
が、錠剤化するために乳糖やスターチ、デキストリンな
どのう蝕誘発性の賦形剤も用いざるを得なかった。
【0006】一方、キシリトールやエリスリトールは良
好で適度の甘味を持ち、かつ水に対する溶解性が高く、
溶解する際に吸熱して冷涼感があることなど優れた味質
を有することから、速溶錠などの内服錠剤、顆粒やトロ
ーチなどに使用されている。また、これらは口腔内に存
在する種々のバクテリアに対して基質となることがない
非う蝕性の甘味質である。更に、特にキシリトールは蔗
糖摂取による口腔バクテリアからの酸産生の抑制、歯の
再石灰化促進、及び口腔バクテリアの代謝阻害などのう
蝕予防効果も認められている。フィンランド、スウェー
デン、ノルウェー、アイスランド、イギリス、オラン
ダ、ベルギー各国の歯科医師会が、菓子、食品へのキシ
リトールの使用をすすめていることで、近年、ガム・キ
ャンデー・錠菓などの菓子にも広く使用されている。
好で適度の甘味を持ち、かつ水に対する溶解性が高く、
溶解する際に吸熱して冷涼感があることなど優れた味質
を有することから、速溶錠などの内服錠剤、顆粒やトロ
ーチなどに使用されている。また、これらは口腔内に存
在する種々のバクテリアに対して基質となることがない
非う蝕性の甘味質である。更に、特にキシリトールは蔗
糖摂取による口腔バクテリアからの酸産生の抑制、歯の
再石灰化促進、及び口腔バクテリアの代謝阻害などのう
蝕予防効果も認められている。フィンランド、スウェー
デン、ノルウェー、アイスランド、イギリス、オラン
ダ、ベルギー各国の歯科医師会が、菓子、食品へのキシ
リトールの使用をすすめていることで、近年、ガム・キ
ャンデー・錠菓などの菓子にも広く使用されている。
【0007】しかしながら、従来、口腔粘膜付着型徐放
性錠剤には、その溶解性が高すぎ、また成形性に劣るな
どから適さないと考えられ、賦形剤としてのソルビトー
ルなどと同じく、錠剤成形用の賦形剤としての糖アルコ
ールの範疇での例が挙げられているにすぎなかった。
性錠剤には、その溶解性が高すぎ、また成形性に劣るな
どから適さないと考えられ、賦形剤としてのソルビトー
ルなどと同じく、錠剤成形用の賦形剤としての糖アルコ
ールの範疇での例が挙げられているにすぎなかった。
【0008】本発明は、上記事情に鑑みなされたもの
で、口腔粘膜付着型徐放性錠剤において、長時間滞留
し、しかも使用感が良く長時間の使用に耐え、長時間の
滞留に対して歯のう蝕誘発性のない安全な粘着層・非粘
着層からなる、改良された口腔粘膜付着型徐放性錠剤を
提供することを目的とする。
で、口腔粘膜付着型徐放性錠剤において、長時間滞留
し、しかも使用感が良く長時間の使用に耐え、長時間の
滞留に対して歯のう蝕誘発性のない安全な粘着層・非粘
着層からなる、改良された口腔粘膜付着型徐放性錠剤を
提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者は、先に、口腔粘膜に対する粘着層と非粘着層を
有する口腔内粘膜付着型徐放性錠剤にキシリトール及び
/又はエリスリトールを含有させることにより、十分な
時間滞留し、しかも崩壊したり粘着層から剥がれること
がなく、使用感も良く、長時間の使用に耐え、また、歯
のう蝕誘発性のおそれのない安全な口腔粘膜付着型徐放
性錠剤を提案した(特願平10−181606号)。
発明者は、先に、口腔粘膜に対する粘着層と非粘着層を
有する口腔内粘膜付着型徐放性錠剤にキシリトール及び
/又はエリスリトールを含有させることにより、十分な
時間滞留し、しかも崩壊したり粘着層から剥がれること
がなく、使用感も良く、長時間の使用に耐え、また、歯
のう蝕誘発性のおそれのない安全な口腔粘膜付着型徐放
性錠剤を提案した(特願平10−181606号)。
【0010】このキシリトール及び/又はエリスリトー
ルを含有した口腔粘膜付着型徐放性錠剤は、口腔に適用
すると、口腔内の唾液により、粘着層の高分子が水分を
吸収、膨潤し、粘着性を発現して錠剤を粘膜に固定化す
ると共に、非粘着層が表面より徐々に溶解することで徐
放性を発現する。そして最終的に非粘着層が全て溶解し
消失したあと、付着膨潤していた粘着層は完全に吸水
し、軟膏様となって残り、その後溶解、消失するもので
ある。口臭予防や歯槽膿漏などの口腔疾患に適用するに
は、その粘着層が完全に消失するまで、膨潤や軟膏様に
なることによる異物感やベタツキなどが発現せず、異味
もなく、使用感が良いことが望まれる。
ルを含有した口腔粘膜付着型徐放性錠剤は、口腔に適用
すると、口腔内の唾液により、粘着層の高分子が水分を
吸収、膨潤し、粘着性を発現して錠剤を粘膜に固定化す
ると共に、非粘着層が表面より徐々に溶解することで徐
放性を発現する。そして最終的に非粘着層が全て溶解し
消失したあと、付着膨潤していた粘着層は完全に吸水
し、軟膏様となって残り、その後溶解、消失するもので
ある。口臭予防や歯槽膿漏などの口腔疾患に適用するに
は、その粘着層が完全に消失するまで、膨潤や軟膏様に
なることによる異物感やベタツキなどが発現せず、異味
もなく、使用感が良いことが望まれる。
【0011】本発明者は、この点の要望について更に検
討を進めた結果、粘着層にキシリトール及び/又はエリ
スリトールと共に平均分子量30万以上のポリビニルピ
ロリドンを特定量併用、含有させることにより、意外に
も粘着層による使用中の膨潤がなく、しかも唾液の粘性
が上がりすぎることがなくて異和感や異味もなく、しか
も口腔疾患予防、治療剤として十分な時間付着し、非粘
着層の溶解消失後には速やかに粘着層が消失すること
で、使用感が良く、長時間の使用に耐えることを見出し
た。
討を進めた結果、粘着層にキシリトール及び/又はエリ
スリトールと共に平均分子量30万以上のポリビニルピ
ロリドンを特定量併用、含有させることにより、意外に
も粘着層による使用中の膨潤がなく、しかも唾液の粘性
が上がりすぎることがなくて異和感や異味もなく、しか
も口腔疾患予防、治療剤として十分な時間付着し、非粘
着層の溶解消失後には速やかに粘着層が消失すること
で、使用感が良く、長時間の使用に耐えることを見出し
た。
【0012】また、上記口腔粘膜付着型徐放性錠剤にお
いて、口腔粘膜に付着させた直後の放出開始速度を更に
早め、投与直後からの放出性をより良好にコントロール
することも望まれる。
いて、口腔粘膜に付着させた直後の放出開始速度を更に
早め、投与直後からの放出性をより良好にコントロール
することも望まれる。
【0013】本発明者は、この点の要望についても検討
を行った結果、非粘着層にキシリトール及び/又はエリ
スリトールと共に平均分子量10万以下のポリビニルピ
ロリドンを特定量併用、含有させることにより、意外に
も初期からの放出性が良く、使用中に口中の唾液の粘性
が上がりすぎることがなく、しかも十分な時間滞留し、
使用感も良く、長時間の使用に耐えることを見出した。
また、それに水溶性蔗糖脂肪酸エステルを含有させるこ
とで、更にその放出性を初期からコントロールできるこ
とを見出し、本発明をなすに至った。
を行った結果、非粘着層にキシリトール及び/又はエリ
スリトールと共に平均分子量10万以下のポリビニルピ
ロリドンを特定量併用、含有させることにより、意外に
も初期からの放出性が良く、使用中に口中の唾液の粘性
が上がりすぎることがなく、しかも十分な時間滞留し、
使用感も良く、長時間の使用に耐えることを見出した。
また、それに水溶性蔗糖脂肪酸エステルを含有させるこ
とで、更にその放出性を初期からコントロールできるこ
とを見出し、本発明をなすに至った。
【0014】従って、本発明は、第一に、口腔粘膜に対
する粘着層と非粘着層を有する徐放性錠剤において、前
記粘着層がキシリトール及び/又はエリスリトールを含
有すると共に、平均分子量が30万以上のポリビニルピ
ロリドンを粘着層中60〜95重量%含有することを特
徴とする口腔粘膜付着型徐放性錠剤を提供する。
する粘着層と非粘着層を有する徐放性錠剤において、前
記粘着層がキシリトール及び/又はエリスリトールを含
有すると共に、平均分子量が30万以上のポリビニルピ
ロリドンを粘着層中60〜95重量%含有することを特
徴とする口腔粘膜付着型徐放性錠剤を提供する。
【0015】また、本発明は、第二に、口腔粘膜に対す
る粘着層と非粘着層を有する徐放性錠剤において、前記
非粘着層がキシリトール及び/又はエリスリトールを含
有すると共に、平均分子量が10万以下のポリビニルピ
ロリドンを非粘着層中2〜70重量%含有することを特
徴とする口腔粘膜付着型徐放性錠剤を提供する。
る粘着層と非粘着層を有する徐放性錠剤において、前記
非粘着層がキシリトール及び/又はエリスリトールを含
有すると共に、平均分子量が10万以下のポリビニルピ
ロリドンを非粘着層中2〜70重量%含有することを特
徴とする口腔粘膜付着型徐放性錠剤を提供する。
【0016】以下、本発明につき更に詳述すると、本発
明の口腔粘膜付着型徐放性錠剤は、キシリトール及び/
又はエリスリトールを含有する、口腔粘膜に対する粘着
層と非粘着層とからなる錠剤である。
明の口腔粘膜付着型徐放性錠剤は、キシリトール及び/
又はエリスリトールを含有する、口腔粘膜に対する粘着
層と非粘着層とからなる錠剤である。
【0017】この場合、本発明の口腔粘膜付着型徐放性
錠剤の口腔粘膜に対する粘着層は、口腔の湿潤面に接触
し、水分を吸収し膨潤して粘膜への粘着性を示す高分子
を粘着成分として含有するものであり、口腔粘膜に錠剤
を固定保持することを目的とする。一方、口腔粘膜に対
する非粘着層は、口腔の湿潤面に接触しても付着せず、
徐々に溶解し、成分を持続放出して消失するものであ
る。
錠剤の口腔粘膜に対する粘着層は、口腔の湿潤面に接触
し、水分を吸収し膨潤して粘膜への粘着性を示す高分子
を粘着成分として含有するものであり、口腔粘膜に錠剤
を固定保持することを目的とする。一方、口腔粘膜に対
する非粘着層は、口腔の湿潤面に接触しても付着せず、
徐々に溶解し、成分を持続放出して消失するものであ
る。
【0018】なお、本発明で使用するキシリトール及び
/又はエリスリトールは、結晶状でも良いが、より好ま
しくは微細粉とすることが望ましい。微細粉とすること
により、圧縮打錠化した錠剤を口腔に適用した時に崩壊
せず、溶解していくために、より冷涼感が出やすく、使
用感が良好となり、徐放化と長時間の滞留がし易くな
る。この場合、キシリトールやエリスリトールの平均粒
径は500μm以下、特に50μm以下であることが好
ましい。
/又はエリスリトールは、結晶状でも良いが、より好ま
しくは微細粉とすることが望ましい。微細粉とすること
により、圧縮打錠化した錠剤を口腔に適用した時に崩壊
せず、溶解していくために、より冷涼感が出やすく、使
用感が良好となり、徐放化と長時間の滞留がし易くな
る。この場合、キシリトールやエリスリトールの平均粒
径は500μm以下、特に50μm以下であることが好
ましい。
【0019】ここで、本発明の第一の口腔粘膜付着型徐
放性錠剤は、上記粘着層がキシリトール及び/又はエリ
スリトールを含有すると共に、平均分子量30万以上の
ポリビニルピロリドンを含有するものである。
放性錠剤は、上記粘着層がキシリトール及び/又はエリ
スリトールを含有すると共に、平均分子量30万以上の
ポリビニルピロリドンを含有するものである。
【0020】また、キシリトール及び/又はエリスリト
ールの粘着層中における配合量は5〜40%(重量%、
以下同様)、特に10〜35%であることが好ましい。
少なすぎると、冷却感が低下し、使用感が劣るおそれが
生じ、多すぎると付着性が低下するおそれがある。
ールの粘着層中における配合量は5〜40%(重量%、
以下同様)、特に10〜35%であることが好ましい。
少なすぎると、冷却感が低下し、使用感が劣るおそれが
生じ、多すぎると付着性が低下するおそれがある。
【0021】本発明の第一の徐放性製剤は、平均分子量
30万以上、好ましくは30万〜200万、より好まし
くは30万〜150万のポリビニルピロリドンを粘着性
成分として用いるものであり、これにより十分な粘膜粘
着性を発現し、しかも非粘着層が消失した後、速やかに
消失し、異味や異和感を生じず、上記キシリトール及び
/又はエリスリトールとの併用とあいまって錠剤全体の
消失まで極めて良好な使用感を与えるものであり、非粘
着層が溶解消失した後に唾液で膨潤して軟膏様になった
り、唾液の粘性が上がるなどのベタツキ感や味が悪くな
るなどの異和感を生じさせるおそれがない。
30万以上、好ましくは30万〜200万、より好まし
くは30万〜150万のポリビニルピロリドンを粘着性
成分として用いるものであり、これにより十分な粘膜粘
着性を発現し、しかも非粘着層が消失した後、速やかに
消失し、異味や異和感を生じず、上記キシリトール及び
/又はエリスリトールとの併用とあいまって錠剤全体の
消失まで極めて良好な使用感を与えるものであり、非粘
着層が溶解消失した後に唾液で膨潤して軟膏様になった
り、唾液の粘性が上がるなどのベタツキ感や味が悪くな
るなどの異和感を生じさせるおそれがない。
【0022】この平均分子量30万以上のポリビニルピ
ロリドンの粘着層中における配合量は、上記の効果を有
効に発揮させる点から60〜95%、特に65〜90%
である。その量が少なすぎると粘着性が不十分となり、
多すぎるとキシリトール及び/又はエリスリトールの配
合量が低下して、付着部位への心地良い冷却感を付与す
る効果が低下する。
ロリドンの粘着層中における配合量は、上記の効果を有
効に発揮させる点から60〜95%、特に65〜90%
である。その量が少なすぎると粘着性が不十分となり、
多すぎるとキシリトール及び/又はエリスリトールの配
合量が低下して、付着部位への心地良い冷却感を付与す
る効果が低下する。
【0023】なお、粘着層には、本発明の効果を損なわ
ない範囲(0〜20%、特に0〜10%)で後述する他
の水溶性高分子を配合することもできる。また、粘着層
には、後述する賦形剤、結合剤、滑沢剤、着色剤、矯味
矯臭剤、香料、界面活性剤、甘味剤、防腐剤、薬理活性
成分などを配合することができる。
ない範囲(0〜20%、特に0〜10%)で後述する他
の水溶性高分子を配合することもできる。また、粘着層
には、後述する賦形剤、結合剤、滑沢剤、着色剤、矯味
矯臭剤、香料、界面活性剤、甘味剤、防腐剤、薬理活性
成分などを配合することができる。
【0024】本発明の第一の徐放性製剤において、非粘
着層は、キシリトール及び/又はエリスリトールを含有
することが好ましく、その含有量は非粘着層中20〜9
5%、特に30〜90%とすることが好ましい。含有量
が少なすぎると十分な薬理活性成分の放出性が得られな
い場合があり、多すぎると放出性が速すぎ、持続放出性
が得られない場合がある。
着層は、キシリトール及び/又はエリスリトールを含有
することが好ましく、その含有量は非粘着層中20〜9
5%、特に30〜90%とすることが好ましい。含有量
が少なすぎると十分な薬理活性成分の放出性が得られな
い場合があり、多すぎると放出性が速すぎ、持続放出性
が得られない場合がある。
【0025】このように非粘着層にキシリトール及び/
又はエリスリトールを含有させることが好ましい。キシ
リトール及び/又はエリスリトールを用いた錠剤では、
接触粘膜に対し適度な柔らかさの感触を持ち、異物感が
少なく冷却感と適度で良好な甘味があり、しかも口腔適
用中に粘着層から非粘着層が剥がれたり、崩壊すること
なく、形を保ちながら非粘着層の表面より徐々に溶解、
消失していくことから、徐放性を達成でき、長時間の滞
留性が得られるものである。
又はエリスリトールを含有させることが好ましい。キシ
リトール及び/又はエリスリトールを用いた錠剤では、
接触粘膜に対し適度な柔らかさの感触を持ち、異物感が
少なく冷却感と適度で良好な甘味があり、しかも口腔適
用中に粘着層から非粘着層が剥がれたり、崩壊すること
なく、形を保ちながら非粘着層の表面より徐々に溶解、
消失していくことから、徐放性を達成でき、長時間の滞
留性が得られるものである。
【0026】また、一層の粘着性錠剤では、口腔粘膜付
着性を重視すれば、投与した部位両面に付着し異和感が
強く長時間の適用ができず、付着性を軽視すれば粘膜に
固定できないことから長時間の滞留ができない。
着性を重視すれば、投与した部位両面に付着し異和感が
強く長時間の適用ができず、付着性を軽視すれば粘膜に
固定できないことから長時間の滞留ができない。
【0027】上記非粘着層には、キシリトール及び/又
はエリスリトールに加え、圧縮打錠のための必要な粉物
性や成形性の他、徐放性を更に付与するために水溶性高
分子、例えば、ポリアクリル酸、カルボキシビニルポリ
マー又はポリアクリル酸ナトリウムなどの薬学的に許容
されるそれらの塩類、或いはアクリル酸を主成分とし、
これに更にメタアクリル酸などを共重合させたアクリル
酸のコポリマー、ポリヒドロキシエチルアクリレートな
どのポリアクリル酸エステル類、ポリビニルアルコール
などの親水性ビニル重合体;メチルセルロース、ヒドロ
キシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシ
メチルセルロース又はその塩などの親水性セルロース誘
導体;アルギン酸又はその塩、トラガントガム、キサン
タンガム、カラゲナン、タマリンドガム、ジェランガ
ム、プルランなどの多糖類又はその誘導体;コラーゲ
ン、ゼラチン又はその誘導体、更には平均分子量10万
以下のポリビニルピロリドンなどを配合しても良い。し
かし、その配合量は0〜80%、より好ましくは0〜7
0%、更に好ましくは0〜50%である。多すぎると溶
解性が低く、放出が殆どなくなる他、溶解した高分子に
より唾液の粘性が高くなり、使用感が悪くなり、十分な
冷却作用も得られないため、好ましくない。なお、非粘
着層に上記高分子を配合する場合、口腔内に適用した場
合に粘着層が口腔粘膜などに粘着し、非粘着層が粘着し
ないように高分子の種類、配合量を選定する。
はエリスリトールに加え、圧縮打錠のための必要な粉物
性や成形性の他、徐放性を更に付与するために水溶性高
分子、例えば、ポリアクリル酸、カルボキシビニルポリ
マー又はポリアクリル酸ナトリウムなどの薬学的に許容
されるそれらの塩類、或いはアクリル酸を主成分とし、
これに更にメタアクリル酸などを共重合させたアクリル
酸のコポリマー、ポリヒドロキシエチルアクリレートな
どのポリアクリル酸エステル類、ポリビニルアルコール
などの親水性ビニル重合体;メチルセルロース、ヒドロ
キシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシ
メチルセルロース又はその塩などの親水性セルロース誘
導体;アルギン酸又はその塩、トラガントガム、キサン
タンガム、カラゲナン、タマリンドガム、ジェランガ
ム、プルランなどの多糖類又はその誘導体;コラーゲ
ン、ゼラチン又はその誘導体、更には平均分子量10万
以下のポリビニルピロリドンなどを配合しても良い。し
かし、その配合量は0〜80%、より好ましくは0〜7
0%、更に好ましくは0〜50%である。多すぎると溶
解性が低く、放出が殆どなくなる他、溶解した高分子に
より唾液の粘性が高くなり、使用感が悪くなり、十分な
冷却作用も得られないため、好ましくない。なお、非粘
着層に上記高分子を配合する場合、口腔内に適用した場
合に粘着層が口腔粘膜などに粘着し、非粘着層が粘着し
ないように高分子の種類、配合量を選定する。
【0028】非粘着層には、更に、賦形剤、結合剤、滑
沢剤、着色剤、矯味矯臭剤、香料、界面活性剤、甘味
剤、防腐剤、薬理活性成分等を必要に応じて配合し得
る。更にまた、非粘着層を二層以上の多層にすることも
できる。非粘着層が多層の場合にはいずれかの層にキシ
リトール及び/又はエリスリトールが配合されていれば
良い。
沢剤、着色剤、矯味矯臭剤、香料、界面活性剤、甘味
剤、防腐剤、薬理活性成分等を必要に応じて配合し得
る。更にまた、非粘着層を二層以上の多層にすることも
できる。非粘着層が多層の場合にはいずれかの層にキシ
リトール及び/又はエリスリトールが配合されていれば
良い。
【0029】次に、本発明の第二の徐放性製剤は、非粘
着層がキシリトール及び/又はエリスリトールを含有す
ると共に、平均分子量10万以下のポリビニルピロリド
ンを含有するものである。
着層がキシリトール及び/又はエリスリトールを含有す
ると共に、平均分子量10万以下のポリビニルピロリド
ンを含有するものである。
【0030】この場合、キシリトール及び/又はエリス
リトールの非粘着層中における含有量は、20〜95
%、特に30〜90%であることが好ましい。その理由
は先に述べた通りである。
リトールの非粘着層中における含有量は、20〜95
%、特に30〜90%であることが好ましい。その理由
は先に述べた通りである。
【0031】また、非粘着層には平均分子量10万以
下、好ましくは2000〜10万、より好ましくは50
00〜8万のポリビニルピロリドンを含有させるが、こ
れにより良好な初期放出性を与えると共に、使用中に口
中の唾液の粘性を上げる等の不都合もなく、良好な使用
感を与える。なお、平均分子量が10万を超えるポリビ
ニルピロリドンや他の水溶性高分子では初期放出性に対
する効果は認められない。
下、好ましくは2000〜10万、より好ましくは50
00〜8万のポリビニルピロリドンを含有させるが、こ
れにより良好な初期放出性を与えると共に、使用中に口
中の唾液の粘性を上げる等の不都合もなく、良好な使用
感を与える。なお、平均分子量が10万を超えるポリビ
ニルピロリドンや他の水溶性高分子では初期放出性に対
する効果は認められない。
【0032】上記平均分子量10万以下のポリビニルピ
ロリドンの非粘着層における配合量は、2〜70%、特
に2〜50%である。少なすぎると初期放出性に対する
効果がなく、多すぎると放出性が低下し、十分な持続放
出性が得られず、また使用中に唾液の粘性が上がり、使
用感が低下する。
ロリドンの非粘着層における配合量は、2〜70%、特
に2〜50%である。少なすぎると初期放出性に対する
効果がなく、多すぎると放出性が低下し、十分な持続放
出性が得られず、また使用中に唾液の粘性が上がり、使
用感が低下する。
【0033】なお、非粘着層に配合可能なその他の成分
は、第一の徐放性製剤の非粘着層の場合と同様である
が、この第二の徐放性製剤の非粘着層にも、必要に応
じ、ポリビニルピロリドン以外に、ポリビニルアルコー
ル、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピル
セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カ
ルボキシメチルセルロース又はその塩、アルギン酸又は
その塩、トラガントガム、キサンタンガム、カラゲナ
ン、タマリンドガム、ジェランガム、プルランなどの多
糖類又はその誘導体、コラーゲン、ゼラチン又はその誘
導体などの水溶性高分子を圧縮打錠のための必要な粉物
性や成形性の他、徐放性を更に付与するために、膨潤、
ベタツキなどによる異和感など使用感に影響を与えない
範囲で配合しても良い。しかし、その配合量は0〜20
%であり、より好ましくは0〜15%である。20%よ
り多いと、膨潤したり、溶解した高分子により唾液の粘
性が高くなり使用感が悪くなるため好ましくない。
は、第一の徐放性製剤の非粘着層の場合と同様である
が、この第二の徐放性製剤の非粘着層にも、必要に応
じ、ポリビニルピロリドン以外に、ポリビニルアルコー
ル、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピル
セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カ
ルボキシメチルセルロース又はその塩、アルギン酸又は
その塩、トラガントガム、キサンタンガム、カラゲナ
ン、タマリンドガム、ジェランガム、プルランなどの多
糖類又はその誘導体、コラーゲン、ゼラチン又はその誘
導体などの水溶性高分子を圧縮打錠のための必要な粉物
性や成形性の他、徐放性を更に付与するために、膨潤、
ベタツキなどによる異和感など使用感に影響を与えない
範囲で配合しても良い。しかし、その配合量は0〜20
%であり、より好ましくは0〜15%である。20%よ
り多いと、膨潤したり、溶解した高分子により唾液の粘
性が高くなり使用感が悪くなるため好ましくない。
【0034】また、上記非粘着層に水溶性非イオン性界
面活性剤を含有させると、更に初期放出性が良く、しか
も放出性のコントロール効果が生じ、持続放出性が得ら
れる。その含有量は、非粘着層で2〜30%であること
が好ましい。その非粘着層中の含有量が少ないと初期放
出性に対する効果が認められず、多いと溶解速度が高す
ぎたり、崩壊することから持続放出性が得られない場合
がある。水溶性非イオン性界面活性剤としては、水溶性
の蔗糖脂肪酸エステル、ラクトース脂肪酸エステル、ラ
クチトール脂肪酸エステル、マルチトール脂肪酸エステ
ル、ステアリン酸モノグリセライド、ポリオキシエチレ
ンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレンソル
ビタンモノステアレート、ポリオキシエチレン(40,
60,80,100モル)硬化ヒマシ油、ポリオキシエ
チレンアルキルエーテル、エチレンオキサイドとプロピ
レンオキサイドの重合物及びポリオキシエチレンポリオ
キシプロピレンモノラウリルエステル等のポリエチレン
オキサイドと脂肪酸、脂肪アルコール、多価アルコール
及びポリプロピレンオキサイドとの縮合生成物、アルキ
ロールアマイドなどが挙げられる。このうち、水溶性蔗
糖脂肪酸エステルが、味、錠剤成型性などの点から好適
に用いられる。
面活性剤を含有させると、更に初期放出性が良く、しか
も放出性のコントロール効果が生じ、持続放出性が得ら
れる。その含有量は、非粘着層で2〜30%であること
が好ましい。その非粘着層中の含有量が少ないと初期放
出性に対する効果が認められず、多いと溶解速度が高す
ぎたり、崩壊することから持続放出性が得られない場合
がある。水溶性非イオン性界面活性剤としては、水溶性
の蔗糖脂肪酸エステル、ラクトース脂肪酸エステル、ラ
クチトール脂肪酸エステル、マルチトール脂肪酸エステ
ル、ステアリン酸モノグリセライド、ポリオキシエチレ
ンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレンソル
ビタンモノステアレート、ポリオキシエチレン(40,
60,80,100モル)硬化ヒマシ油、ポリオキシエ
チレンアルキルエーテル、エチレンオキサイドとプロピ
レンオキサイドの重合物及びポリオキシエチレンポリオ
キシプロピレンモノラウリルエステル等のポリエチレン
オキサイドと脂肪酸、脂肪アルコール、多価アルコール
及びポリプロピレンオキサイドとの縮合生成物、アルキ
ロールアマイドなどが挙げられる。このうち、水溶性蔗
糖脂肪酸エステルが、味、錠剤成型性などの点から好適
に用いられる。
【0035】また、第二の徐放性製剤を形成する粘着性
成分としての高分子としては、例えば、ポリアクリル
酸、カルボキシビニルポリマー又はポリアクリル酸ナト
リウムなどの薬学的に許容されるそれらの塩類、或いは
アクリル酸を主成分とし、これに更にメタアクリル酸な
どを共重合させたアクリル酸のコポリマー、ポリヒドロ
キシエチルアクリレートなどのポリアクリル酸エステル
類、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドンなど
の親水性ビニル重合体;メチルセルロース、ヒドロキシ
エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒ
ドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチル
セルロース又はその塩などの親水性セルロース誘導体;
アルギン酸又はその塩、トラガントガム、キサンタンガ
ム、カラゲナン、タマリンドガム、ジェランガム、プル
ランなどの多糖類又はその誘導体;更にはコラーゲン、
ゼラチン又はその誘導体などが挙げられる。これらの高
分子の中ではポリアクリル酸ナトリウムが、粘膜付着
性、無味、安全性の点から好適に用いられ、また上述し
た平均分子量30万以上のポリビニルピロリドンも好適
である。これらの高分子は、粘着層に1種又は2種以上
混合して用いても良く、その配合量は粘着層組成中で2
〜100%であり、より好ましくは5〜100%であ
る。少ないと粘着性を発現しなくなる。また、これらの
高分子の分子量は各高分子の種類中できるかぎり大きい
ものが粘着性が強くなり好ましい。
成分としての高分子としては、例えば、ポリアクリル
酸、カルボキシビニルポリマー又はポリアクリル酸ナト
リウムなどの薬学的に許容されるそれらの塩類、或いは
アクリル酸を主成分とし、これに更にメタアクリル酸な
どを共重合させたアクリル酸のコポリマー、ポリヒドロ
キシエチルアクリレートなどのポリアクリル酸エステル
類、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドンなど
の親水性ビニル重合体;メチルセルロース、ヒドロキシ
エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒ
ドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチル
セルロース又はその塩などの親水性セルロース誘導体;
アルギン酸又はその塩、トラガントガム、キサンタンガ
ム、カラゲナン、タマリンドガム、ジェランガム、プル
ランなどの多糖類又はその誘導体;更にはコラーゲン、
ゼラチン又はその誘導体などが挙げられる。これらの高
分子の中ではポリアクリル酸ナトリウムが、粘膜付着
性、無味、安全性の点から好適に用いられ、また上述し
た平均分子量30万以上のポリビニルピロリドンも好適
である。これらの高分子は、粘着層に1種又は2種以上
混合して用いても良く、その配合量は粘着層組成中で2
〜100%であり、より好ましくは5〜100%であ
る。少ないと粘着性を発現しなくなる。また、これらの
高分子の分子量は各高分子の種類中できるかぎり大きい
ものが粘着性が強くなり好ましい。
【0036】この粘着層には、必要によりキシリトール
及び/又はエリスリトールを配合することができる。こ
の場合、キシリトール及び/又はエリスリトールの配合
量は0〜70%、好ましくは0〜60%である。多すぎ
ると口腔粘膜への付着性が得られない。
及び/又はエリスリトールを配合することができる。こ
の場合、キシリトール及び/又はエリスリトールの配合
量は0〜70%、好ましくは0〜60%である。多すぎ
ると口腔粘膜への付着性が得られない。
【0037】なお、粘着層には、賦形剤、結合剤、滑沢
剤、着色剤、矯味矯臭剤、香料、界面活性剤、甘味剤、
防腐剤、薬理活性成分などを配合することができること
は、第一の徐放性製剤と同様である。
剤、着色剤、矯味矯臭剤、香料、界面活性剤、甘味剤、
防腐剤、薬理活性成分などを配合することができること
は、第一の徐放性製剤と同様である。
【0038】本発明の口腔粘膜付着型徐放性錠剤には、
上述したように、その目的、組成物の種類に応じて、粘
着層、非粘着層に、公知の賦形剤、結合剤、滑沢剤、着
色剤、矯味矯臭剤、香料、界面活性剤、甘味剤、防腐
剤、薬理活性成分などの適宜な成分を配合することがで
きる。
上述したように、その目的、組成物の種類に応じて、粘
着層、非粘着層に、公知の賦形剤、結合剤、滑沢剤、着
色剤、矯味矯臭剤、香料、界面活性剤、甘味剤、防腐
剤、薬理活性成分などの適宜な成分を配合することがで
きる。
【0039】ここで必要に応じ用いられる公知の賦形剤
としては、例えば結晶セルロース、無水ケイ酸、マンニ
トール、ソルビトール、無水リン酸カルシウム等、結合
剤としては、ヒドロキシプロピルセルロース、カルメロ
ースナトリウム、ポリビニルアルコール、ポリビニルピ
ロリドン、ゼラチン、トラガント、アルギン酸ナトリウ
ム、結晶セルロース等、滑沢剤としては、ステアリン酸
マグネシウム、タルク、ステアリン酸又はその塩、蔗糖
脂肪酸エステル等、着色剤としては、青色1号、黄色4
号、二酸化チタン等、矯味矯臭剤としては、クエン酸、
フマール酸、酒石酸、メントールなどや各種香料が挙げ
られる。
としては、例えば結晶セルロース、無水ケイ酸、マンニ
トール、ソルビトール、無水リン酸カルシウム等、結合
剤としては、ヒドロキシプロピルセルロース、カルメロ
ースナトリウム、ポリビニルアルコール、ポリビニルピ
ロリドン、ゼラチン、トラガント、アルギン酸ナトリウ
ム、結晶セルロース等、滑沢剤としては、ステアリン酸
マグネシウム、タルク、ステアリン酸又はその塩、蔗糖
脂肪酸エステル等、着色剤としては、青色1号、黄色4
号、二酸化チタン等、矯味矯臭剤としては、クエン酸、
フマール酸、酒石酸、メントールなどや各種香料が挙げ
られる。
【0040】また、界面活性剤としては、アニオン界面
活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、カチ
オン性界面活性剤が挙げられ、具体的にはラウリル硫酸
ナトリウム、蔗糖脂肪酸エステル、ラクトース脂肪酸エ
ステル、ラクチトール脂肪酸エステル、マルチトール脂
肪酸エステル、ステアリン酸モノグリセライド、ポリオ
キシエチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエ
チレンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレ
ン(10,20,40,60,80,100モル)硬化
ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、エチ
レンオキサイドとプロピレンオキサイドの重合物及びポ
リオキシエチレンポリオキシプロピレンモノラウリルエ
ステル等のポリエチレンオキサイドと脂肪酸、脂肪アル
コール、多価アルコール及びポリプロピレンオキサイド
との縮合生成物、アルキロールアマイド、2−アルキル
−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダ
ゾリニウムベタイン等が挙げられる。
活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、カチ
オン性界面活性剤が挙げられ、具体的にはラウリル硫酸
ナトリウム、蔗糖脂肪酸エステル、ラクトース脂肪酸エ
ステル、ラクチトール脂肪酸エステル、マルチトール脂
肪酸エステル、ステアリン酸モノグリセライド、ポリオ
キシエチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエ
チレンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレ
ン(10,20,40,60,80,100モル)硬化
ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、エチ
レンオキサイドとプロピレンオキサイドの重合物及びポ
リオキシエチレンポリオキシプロピレンモノラウリルエ
ステル等のポリエチレンオキサイドと脂肪酸、脂肪アル
コール、多価アルコール及びポリプロピレンオキサイド
との縮合生成物、アルキロールアマイド、2−アルキル
−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダ
ゾリニウムベタイン等が挙げられる。
【0041】更に、甘味剤としては、サッカリンナトリ
ウム、ステビオサイド、ステビアエキス、パラメトキシ
シンナミックアルデヒド、ネオヘスペリジルジヒドロカ
ルコン、ペリラルチン等、防腐剤としては、パラオキシ
安息香酸エステル、安息香酸ナトリウムなどが挙げられ
る。
ウム、ステビオサイド、ステビアエキス、パラメトキシ
シンナミックアルデヒド、ネオヘスペリジルジヒドロカ
ルコン、ペリラルチン等、防腐剤としては、パラオキシ
安息香酸エステル、安息香酸ナトリウムなどが挙げられ
る。
【0042】薬理活性成分としては、口臭防止、歯周疾
患、口腔乾燥症などの口腔内疾患、咽の炎症などの咽頭
疾患、う蝕予防、知覚過敏などの歯科疾患、及び徐放化
により更に治療効果の増大が期待される全身的疾患治療
用の薬理成分がある。
患、口腔乾燥症などの口腔内疾患、咽の炎症などの咽頭
疾患、う蝕予防、知覚過敏などの歯科疾患、及び徐放化
により更に治療効果の増大が期待される全身的疾患治療
用の薬理成分がある。
【0043】口腔内疾患、咽頭疾患、歯科疾患用の薬理
成分としては、例えば銅クロロフィリンナトリウム、グ
ルコン酸銅などの銅化合物、茶ポリフェノール、フラボ
ノイドなどの口臭防止成分、塩化セチルピリジニウム、
塩酸クロルヘキシジン、塩化デカリニウム、グルコン酸
クロルヘキシジン、イソプロピルメチルフェノールなど
の殺菌剤、シコンエキス、トリアムシノロンアセトニド
などの口内炎用薬理成分、セファレキシン、塩酸テトラ
サイクリン、塩酸ミノサイクリン、フラジオマイシンな
どの歯肉炎用薬理成分の他、塩酸プロカイン、塩酸テト
ラカイン、塩酸ジブカイン、ベンゾカイン、プロスタグ
ランジンF2、インドメタシン、イブプロフェン、塩化
リゾチーム、デキストラナーゼ、フッ化ナトリウム、フ
ッ化カリウム、フッ化アンモニウム、フッ化第1スズ、
モノフルオロリン酸ナトリウムなどのフッ化物、正リン
酸のカリウム塩、ナトリウム塩などの水溶性リン酸化合
物、アラントイン、アラントインクロルヒドロキシアル
ミニウム、グリチルリチン酸及びその塩類、塩化ナトリ
ウム、トラネキサム酸、イプシロンアミノカプロン酸、
酢酸dl−トコフェロール、α−ビサボロール、アズレ
ン、グリチルレチン酸、乳酸アルミニウム、塩化ストロ
ンチウム、硝酸カリウム、ベルベリン、ヒドロキサム酸
及びその誘導体、トリポリリン酸ナトリウム、ゼオライ
ト、デキストラナーゼ、ムタナーゼ、アミラーゼ、エピ
ジヒドロコレステリン、ジヒドロコレステロール、トリ
クロロカルバニリド、クエン酸亜鉛、トウキ軟エキス、
オウバクエキス、チョウジ、ローズマリー、オウゴン、
ベニバナなどの抽出物などやl−メントール、カルボ
ン、アネトール、リモネンなどのテルペン類又はその誘
導体などが挙げられる。
成分としては、例えば銅クロロフィリンナトリウム、グ
ルコン酸銅などの銅化合物、茶ポリフェノール、フラボ
ノイドなどの口臭防止成分、塩化セチルピリジニウム、
塩酸クロルヘキシジン、塩化デカリニウム、グルコン酸
クロルヘキシジン、イソプロピルメチルフェノールなど
の殺菌剤、シコンエキス、トリアムシノロンアセトニド
などの口内炎用薬理成分、セファレキシン、塩酸テトラ
サイクリン、塩酸ミノサイクリン、フラジオマイシンな
どの歯肉炎用薬理成分の他、塩酸プロカイン、塩酸テト
ラカイン、塩酸ジブカイン、ベンゾカイン、プロスタグ
ランジンF2、インドメタシン、イブプロフェン、塩化
リゾチーム、デキストラナーゼ、フッ化ナトリウム、フ
ッ化カリウム、フッ化アンモニウム、フッ化第1スズ、
モノフルオロリン酸ナトリウムなどのフッ化物、正リン
酸のカリウム塩、ナトリウム塩などの水溶性リン酸化合
物、アラントイン、アラントインクロルヒドロキシアル
ミニウム、グリチルリチン酸及びその塩類、塩化ナトリ
ウム、トラネキサム酸、イプシロンアミノカプロン酸、
酢酸dl−トコフェロール、α−ビサボロール、アズレ
ン、グリチルレチン酸、乳酸アルミニウム、塩化ストロ
ンチウム、硝酸カリウム、ベルベリン、ヒドロキサム酸
及びその誘導体、トリポリリン酸ナトリウム、ゼオライ
ト、デキストラナーゼ、ムタナーゼ、アミラーゼ、エピ
ジヒドロコレステリン、ジヒドロコレステロール、トリ
クロロカルバニリド、クエン酸亜鉛、トウキ軟エキス、
オウバクエキス、チョウジ、ローズマリー、オウゴン、
ベニバナなどの抽出物などやl−メントール、カルボ
ン、アネトール、リモネンなどのテルペン類又はその誘
導体などが挙げられる。
【0044】この場合、特に本発明の錠剤を歯周疾患治
療剤として使用する際には、上記錠剤の少なくとも一層
以上に抗菌剤を含有させることがより好適である。抗菌
剤としては、塩化ベンゼトニウム、塩化ベンザルコニウ
ム、塩化デカリニウム、塩化セチルピリジニウムなどの
第四級アンモニウム化合物、クロルヘキシジン類、トリ
クロサンなどの殺菌剤や塩酸ミノサイクリン、セファレ
キシン、塩酸テトラサイクリン、フラジオマイシンなど
の抗生物質が挙げられ、特に第四級アンモニウム化合物
の塩化セチルピリジニウムが水溶性粉体であり、苦み、
異味が少ない点で本発明では好適である。
療剤として使用する際には、上記錠剤の少なくとも一層
以上に抗菌剤を含有させることがより好適である。抗菌
剤としては、塩化ベンゼトニウム、塩化ベンザルコニウ
ム、塩化デカリニウム、塩化セチルピリジニウムなどの
第四級アンモニウム化合物、クロルヘキシジン類、トリ
クロサンなどの殺菌剤や塩酸ミノサイクリン、セファレ
キシン、塩酸テトラサイクリン、フラジオマイシンなど
の抗生物質が挙げられ、特に第四級アンモニウム化合物
の塩化セチルピリジニウムが水溶性粉体であり、苦み、
異味が少ない点で本発明では好適である。
【0045】全身的疾患治療用の薬理成分としては、ニ
トログリセリン、硝酸イソソルビド、ニフェジピンなど
の抗狭心症薬、ジギタリス、ジゴキシンなどの強心薬、
クロモグリク酸ナトリウムなどの抗喘息薬、エリスロマ
イシンなどの抗生物質、スルファチアゾール、ニトロフ
ラゾンなどの化学療法薬、リン酸コデイン、塩酸イソプ
ロテレノールなどの鎮咳去痰薬、塩酸ジフェンヒドラミ
ン、マレイン酸クロルフェニラミンなどの抗ヒスタミン
薬などが挙げられる。更に、ステロイド剤、非ステロイ
ド剤、性ホルモン、抗悪性腫瘍薬、神経精神系病、呼吸
器病などの薬理成分にも適用される。
トログリセリン、硝酸イソソルビド、ニフェジピンなど
の抗狭心症薬、ジギタリス、ジゴキシンなどの強心薬、
クロモグリク酸ナトリウムなどの抗喘息薬、エリスロマ
イシンなどの抗生物質、スルファチアゾール、ニトロフ
ラゾンなどの化学療法薬、リン酸コデイン、塩酸イソプ
ロテレノールなどの鎮咳去痰薬、塩酸ジフェンヒドラミ
ン、マレイン酸クロルフェニラミンなどの抗ヒスタミン
薬などが挙げられる。更に、ステロイド剤、非ステロイ
ド剤、性ホルモン、抗悪性腫瘍薬、神経精神系病、呼吸
器病などの薬理成分にも適用される。
【0046】なおこれら成分の配合量は、本発明の効果
を妨げない範囲で通常量とすることができる。
を妨げない範囲で通常量とすることができる。
【0047】本発明の口腔粘膜付着型徐放性錠剤は、接
触粘膜に対し適度な柔らかさの感触を持ち、口腔に適用
すると、口腔内の唾液により、粘着層の高分子が水分を
吸収、膨潤し、特にキシリトールやエリスリトールを含
む場合、該成分の放出と患部を冷却する作用を与えると
共に、粘着性を発現して製剤を粘膜に固定化する。非粘
着層は粘膜に対して粘着しないため異物感が少なく、表
面より徐々に溶解することで成分の放出と冷却作用を発
現すると共に、徐放化することで患部への薬物の作用を
効果的にする。しかも、口腔適用中に粘着層から非粘着
層が剥がれたり、崩壊することなく、形を保ちながら非
粘着層の表面より徐々に溶解、消失していくことから、
徐放性を達成でき、長時間の滞留性が得られるものであ
る。一層の錠剤では、口腔粘膜付着性を重視すれば、投
与した部位両面に付着し異和感が強く長時間の適用がで
きず、付着性を軽視すれば粘膜に固定できないことから
長時間の滞留ができない。
触粘膜に対し適度な柔らかさの感触を持ち、口腔に適用
すると、口腔内の唾液により、粘着層の高分子が水分を
吸収、膨潤し、特にキシリトールやエリスリトールを含
む場合、該成分の放出と患部を冷却する作用を与えると
共に、粘着性を発現して製剤を粘膜に固定化する。非粘
着層は粘膜に対して粘着しないため異物感が少なく、表
面より徐々に溶解することで成分の放出と冷却作用を発
現すると共に、徐放化することで患部への薬物の作用を
効果的にする。しかも、口腔適用中に粘着層から非粘着
層が剥がれたり、崩壊することなく、形を保ちながら非
粘着層の表面より徐々に溶解、消失していくことから、
徐放性を達成でき、長時間の滞留性が得られるものであ
る。一層の錠剤では、口腔粘膜付着性を重視すれば、投
与した部位両面に付着し異和感が強く長時間の適用がで
きず、付着性を軽視すれば粘膜に固定できないことから
長時間の滞留ができない。
【0048】なお、最終的には非粘着層が全て溶解し消
失したあと、付着膨潤していた粘着層も基本的には溶
解、消失する。従って、基本的には全ての構成成分が水
溶性であることが好ましいが、打錠成形性や口中での保
形性の観点から水難溶性や不溶性成分が配合されても良
い。
失したあと、付着膨潤していた粘着層も基本的には溶
解、消失する。従って、基本的には全ての構成成分が水
溶性であることが好ましいが、打錠成形性や口中での保
形性の観点から水難溶性や不溶性成分が配合されても良
い。
【0049】本発明において、上記非粘着層に更に速溶
性の非粘着層を形成したり、コーティングすることは任
意である。
性の非粘着層を形成したり、コーティングすることは任
意である。
【0050】また、錠剤の形状は円形、平型、キャブレ
ット型、棒状、柱状などいずれでも良い。その錠剤の一
錠当たりの重量は0.05〜1g、特に0.1〜0.7
gが好ましく、特に歯周疾患治療剤の場合は0.05〜
0.5g、特に0.1〜0.3gが好ましい。0.05
g未満だと持続時間が短かすぎ、1gより多いと、必然
的に口腔内での必要面積が大きすぎるか、厚みが大きく
異物感が強すぎることがある。この場合、粘着層と非粘
着層の割合は適宜選定されるが、前者:後者=2:98
〜90:10、特に2:98〜80:20(重量比)で
あることが好ましい。
ット型、棒状、柱状などいずれでも良い。その錠剤の一
錠当たりの重量は0.05〜1g、特に0.1〜0.7
gが好ましく、特に歯周疾患治療剤の場合は0.05〜
0.5g、特に0.1〜0.3gが好ましい。0.05
g未満だと持続時間が短かすぎ、1gより多いと、必然
的に口腔内での必要面積が大きすぎるか、厚みが大きく
異物感が強すぎることがある。この場合、粘着層と非粘
着層の割合は適宜選定されるが、前者:後者=2:98
〜90:10、特に2:98〜80:20(重量比)で
あることが好ましい。
【0051】本発明の口腔粘膜付着型徐放性錠剤は、上
記のごとき優れた特徴を有するものであり、例えば次の
ようにして製造することができる。
記のごとき優れた特徴を有するものであり、例えば次の
ようにして製造することができる。
【0052】口腔粘膜に対する粘着性高分子粉末、及び
必要に応じ加えられるキシリトール及び/又はエリスリ
トール、矯味矯臭剤、結合剤、滑沢剤、賦形剤、薬理活
性成分などの1種又は2種以上を十分に混合し、粘着層
となる均一な混合物を形成する一方、キシリトール及び
/又はエリスリトール、及び必要に応じ加えられる矯味
矯臭剤、結合剤、滑沢剤、賦形剤、薬理活性成分などの
1種又は2種以上とを十分に混合し、非粘着層となる均
一な混合物を形成する。そして、粘着層となる均一な混
合物の適当量の上に非粘着層となる均一な混合物の適当
量をのせ、パンチ、ダイス及びプレスを用いて直接加圧
成形する方法、或いは各層を適当な増粒工程を経て加圧
成形する方法により、キシリトール及び/又はエリスリ
トールを含有する口腔粘膜に対する粘着層と非粘着層の
二層以上を有する、口腔粘膜付着型徐放性錠剤を容易に
製造できる。このとき、粘着層となる均一な混合物の適
当量を加圧し、次いでその上に非粘着層となる均一な混
合物の適当量をのせ、パンチ、ダイス及びプレスを用い
て加圧成形しても良い。
必要に応じ加えられるキシリトール及び/又はエリスリ
トール、矯味矯臭剤、結合剤、滑沢剤、賦形剤、薬理活
性成分などの1種又は2種以上を十分に混合し、粘着層
となる均一な混合物を形成する一方、キシリトール及び
/又はエリスリトール、及び必要に応じ加えられる矯味
矯臭剤、結合剤、滑沢剤、賦形剤、薬理活性成分などの
1種又は2種以上とを十分に混合し、非粘着層となる均
一な混合物を形成する。そして、粘着層となる均一な混
合物の適当量の上に非粘着層となる均一な混合物の適当
量をのせ、パンチ、ダイス及びプレスを用いて直接加圧
成形する方法、或いは各層を適当な増粒工程を経て加圧
成形する方法により、キシリトール及び/又はエリスリ
トールを含有する口腔粘膜に対する粘着層と非粘着層の
二層以上を有する、口腔粘膜付着型徐放性錠剤を容易に
製造できる。このとき、粘着層となる均一な混合物の適
当量を加圧し、次いでその上に非粘着層となる均一な混
合物の適当量をのせ、パンチ、ダイス及びプレスを用い
て加圧成形しても良い。
【0053】通常、加圧成形前の各層の均一な混合物
は、微粉末とするのが好ましい。微粉末とすることによ
り、圧縮打錠化した錠剤を口腔に適用した時に崩壊せ
ず、溶解していくために、より冷涼感が出やすく使用感
が良く、徐放化と長時間の滞留がし易くなる。
は、微粉末とするのが好ましい。微粉末とすることによ
り、圧縮打錠化した錠剤を口腔に適用した時に崩壊せ
ず、溶解していくために、より冷涼感が出やすく使用感
が良く、徐放化と長時間の滞留がし易くなる。
【0054】
【発明の効果】本発明の第一の口腔粘膜付着型徐放性錠
剤は、口腔粘膜に対する粘着層にキシリトール及び/又
はエリスリトールに平均分子量30万以上のポリビニル
ピロリドンを含有することで、その粘着層が付着した後
の患部に心地良い冷却感を感じ続け、殆ど膨潤がなく、
溶解による唾液の粘性が上がることや、異味がなく、非
粘着層が全て溶解消失した後、ベタツキや唾液の粘性が
上がるなどの異和感や異味が発現することなく粘着層が
溶解消失し、しかも十分な時間付着滞留、持続放出し、
使用中錠剤が消失するまで口腔内の爽やかな感じが持続
するなど使用感が良い。
剤は、口腔粘膜に対する粘着層にキシリトール及び/又
はエリスリトールに平均分子量30万以上のポリビニル
ピロリドンを含有することで、その粘着層が付着した後
の患部に心地良い冷却感を感じ続け、殆ど膨潤がなく、
溶解による唾液の粘性が上がることや、異味がなく、非
粘着層が全て溶解消失した後、ベタツキや唾液の粘性が
上がるなどの異和感や異味が発現することなく粘着層が
溶解消失し、しかも十分な時間付着滞留、持続放出し、
使用中錠剤が消失するまで口腔内の爽やかな感じが持続
するなど使用感が良い。
【0055】また、本発明の第二の口腔粘膜付着型徐放
性錠剤は、非粘着層にキシリトール及び/又はエリスリ
トールに平均分子量10万以下のポリビニルピロリドン
を含有することにより、初期からの放出性が良く、使用
中に唾液の粘性が高くなりすぎ不快になることなく、し
かも十分な時間滞留、持続放出し、その間冷涼感を感じ
続け、口腔内の爽やかな感じが持続するなど使用感が良
い。
性錠剤は、非粘着層にキシリトール及び/又はエリスリ
トールに平均分子量10万以下のポリビニルピロリドン
を含有することにより、初期からの放出性が良く、使用
中に唾液の粘性が高くなりすぎ不快になることなく、し
かも十分な時間滞留、持続放出し、その間冷涼感を感じ
続け、口腔内の爽やかな感じが持続するなど使用感が良
い。
【0056】更に、いずれの錠剤も、口腔適用中に粘着
層から非粘着層が剥がれたり、崩壊したりすることがな
く、従って長時間の使用に耐え、また、歯のう蝕誘発性
のおそれのない安全性を有することで、新しい口腔粘膜
付着型徐放性錠剤基剤として活用できる。即ち、本発明
の口腔粘膜付着型徐放性錠剤を基本として、更に、口臭
防止、歯周疾患などの口腔内疾患、咽の炎症などの咽頭
疾患、う蝕予防、知覚過敏などの歯科疾患、及び徐放化
により更に治療効果の増大が期待される全身的疾患治療
用などの薬理成分を配合することで、今までになく、患
者に苦痛を与えることなく好適にその薬剤の長時間にわ
たる投与を可能にし、また対人関係において支障を生じ
ることもなく、優れた効果を期待できるものである。
層から非粘着層が剥がれたり、崩壊したりすることがな
く、従って長時間の使用に耐え、また、歯のう蝕誘発性
のおそれのない安全性を有することで、新しい口腔粘膜
付着型徐放性錠剤基剤として活用できる。即ち、本発明
の口腔粘膜付着型徐放性錠剤を基本として、更に、口臭
防止、歯周疾患などの口腔内疾患、咽の炎症などの咽頭
疾患、う蝕予防、知覚過敏などの歯科疾患、及び徐放化
により更に治療効果の増大が期待される全身的疾患治療
用などの薬理成分を配合することで、今までになく、患
者に苦痛を与えることなく好適にその薬剤の長時間にわ
たる投与を可能にし、また対人関係において支障を生じ
ることもなく、優れた効果を期待できるものである。
【0057】
【実施例】以下、実施例、比較例により本発明の効果を
具体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限される
ものではない。なお、各例中の%はいずれも重量%であ
る。
具体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限される
ものではない。なお、各例中の%はいずれも重量%であ
る。
【0058】[実施例1〜4、比較例1〜16]下記処
方の各層の粉体を良く混合し、それぞれ均一微粉体とし
た。その粘着層用粉体0.05gを下層原料とし、非粘
着層用粉体0.45gを上層原料として加圧成形し、直
径10mmの約0.5gの円盤型二層錠剤を調製した。
方の各層の粉体を良く混合し、それぞれ均一微粉体とし
た。その粘着層用粉体0.05gを下層原料とし、非粘
着層用粉体0.45gを上層原料として加圧成形し、直
径10mmの約0.5gの円盤型二層錠剤を調製した。
【0059】この錠剤1個づつを被験者10名の口腔内
下部頬粘膜と歯肉の間に、その粘着層側を歯肉面として
投与し、評価した。その結果を表1に平均値で示す。 口腔粘膜粘着層 表1に記載の水溶性高分子 設定量 香料 2 キシリトール バランス 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 60% 香料 2 蔗糖脂肪酸エステル 10 ヒドロキシプロピルセルロース 28 100%
下部頬粘膜と歯肉の間に、その粘着層側を歯肉面として
投与し、評価した。その結果を表1に平均値で示す。 口腔粘膜粘着層 表1に記載の水溶性高分子 設定量 香料 2 キシリトール バランス 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 60% 香料 2 蔗糖脂肪酸エステル 10 ヒドロキシプロピルセルロース 28 100%
【0060】
【表1】 評価基準: 1 極めて悪い 2 悪い 3 やや悪い 4 良い 5 極めて良い
【0061】本発明の口腔粘膜付着型徐放性錠剤は、実
施例1〜4より、口腔粘膜に良好に付着し、しかも膨潤
性が殆どなく、唾液の粘性の上昇もなく、異物感、異味
が低く、良好な使用感を有することがわかる。また、使
用途中で非粘着層が粘着層から剥がれたり、崩壊して一
気に放出することもなく、従って長時間の使用に耐え、
被験者に苦痛を与えることなく好適に長時間にわたる投
与を可能にすることが認められる。その上、歯のう蝕誘
発性のおそれのない安全性を有するため、新しい口腔疾
患用口腔粘膜付着型徐放性錠剤基剤として活用できるこ
とがわかる。
施例1〜4より、口腔粘膜に良好に付着し、しかも膨潤
性が殆どなく、唾液の粘性の上昇もなく、異物感、異味
が低く、良好な使用感を有することがわかる。また、使
用途中で非粘着層が粘着層から剥がれたり、崩壊して一
気に放出することもなく、従って長時間の使用に耐え、
被験者に苦痛を与えることなく好適に長時間にわたる投
与を可能にすることが認められる。その上、歯のう蝕誘
発性のおそれのない安全性を有するため、新しい口腔疾
患用口腔粘膜付着型徐放性錠剤基剤として活用できるこ
とがわかる。
【0062】 [実施例5] 口腔粘膜粘着層 キシリトール 30% 香料 2 ポリビニルピロリドン(分子量36万) 68 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 80% 香料 2 ヒドロキシプロピルセルロース 18 100% 実施例1と同様にして、粘着層用粉体0.1gを下層原
料とし、非粘着層用粉体0.4gを上層原料として加圧
成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例1と同様に
してこれを被験者の口腔内に投与評価した結果、10名
とも口腔粘膜に付着し、しかも膨潤性が殆どなく、唾液
の粘性の上昇も少なく、異物感、異味が低く、良好な使
用感を有し、成分の放出により冷却感と適度で良好な甘
味を感じ続け、口腔内の爽やかな状態が持続した。ま
た、その間に非粘着層が粘着層から剥がれたり、崩壊す
ることなく滞留し、全てが溶解消失するまで良好な使用
感が持続した。消失までの滞留時間は平均約2.5時間
であった。
料とし、非粘着層用粉体0.4gを上層原料として加圧
成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例1と同様に
してこれを被験者の口腔内に投与評価した結果、10名
とも口腔粘膜に付着し、しかも膨潤性が殆どなく、唾液
の粘性の上昇も少なく、異物感、異味が低く、良好な使
用感を有し、成分の放出により冷却感と適度で良好な甘
味を感じ続け、口腔内の爽やかな状態が持続した。ま
た、その間に非粘着層が粘着層から剥がれたり、崩壊す
ることなく滞留し、全てが溶解消失するまで良好な使用
感が持続した。消失までの滞留時間は平均約2.5時間
であった。
【0063】 [実施例6] 口腔粘膜粘着層 キシリトール 10% 香料 2 ポリビニルピロリドン(分子量36万) 88 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 30% 香料 2 D−ソルビトール 28 蔗糖脂肪酸エステル 10 ヒドロキシプロピルセルロース 30 100% 実施例1と同様にして、粘着層用粉体0.25gを下層
原料とし、非粘着層用粉体0.25gを上層原料として
加圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例1と同
様にしてこれを被験者の口腔内に投与評価した結果、1
0名とも口腔粘膜に付着し、しかも膨潤性が殆どなく、
唾液の粘性の上昇も少なく、異物感、異味が低く、良好
な使用感を有し、成分の放出により冷却感と適度で良好
な甘味を感じ続け、口腔内の爽やかな状態が持続した。
また、その間に非粘着層が粘着層から剥がれたり、崩壊
することなく滞留し、全てが溶解消失するまで良好な使
用感が持続した。消失までの滞留時間は平均約3.5時
間であった。
原料とし、非粘着層用粉体0.25gを上層原料として
加圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例1と同
様にしてこれを被験者の口腔内に投与評価した結果、1
0名とも口腔粘膜に付着し、しかも膨潤性が殆どなく、
唾液の粘性の上昇も少なく、異物感、異味が低く、良好
な使用感を有し、成分の放出により冷却感と適度で良好
な甘味を感じ続け、口腔内の爽やかな状態が持続した。
また、その間に非粘着層が粘着層から剥がれたり、崩壊
することなく滞留し、全てが溶解消失するまで良好な使
用感が持続した。消失までの滞留時間は平均約3.5時
間であった。
【0064】 [実施例7] 口腔粘膜粘着層 キシリトール 28% 香料 2 ポリビニルピロリドン(分子量36万) 70 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 95% 香料 2 ステアリン酸マグネシウム 0.5 タルク 2.5 100% 実施例1と同様にして、粘着層用粉体0.05gを下層
原料とし、非粘着層用粉体0.45gを上層原料として
加圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例1と同
様にしてこれを被験者の口腔内に投与評価した結果、1
0名とも口腔粘膜に付着し、しかも膨潤性が殆どなく、
唾液の粘性の上昇も少なく、異物感、異味が低く、良好
な使用感を有し、成分の放出により冷却感と適度で良好
な甘味を感じ続け、口腔内の爽やかな状態が持続した。
また、その間に非粘着層が粘着層から剥がれたり、崩壊
することなく滞留し、全てが溶解消失するまで良好な使
用感が持続した。消失までの滞留時間は平均約2時間で
あった。
原料とし、非粘着層用粉体0.45gを上層原料として
加圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例1と同
様にしてこれを被験者の口腔内に投与評価した結果、1
0名とも口腔粘膜に付着し、しかも膨潤性が殆どなく、
唾液の粘性の上昇も少なく、異物感、異味が低く、良好
な使用感を有し、成分の放出により冷却感と適度で良好
な甘味を感じ続け、口腔内の爽やかな状態が持続した。
また、その間に非粘着層が粘着層から剥がれたり、崩壊
することなく滞留し、全てが溶解消失するまで良好な使
用感が持続した。消失までの滞留時間は平均約2時間で
あった。
【0065】[比較例17]実施例5の粘着層用粉体
0.5gを用いて加圧成形し、約0.5gの単層錠を得
た。実施例1と同様にしてこれを被験者の口腔内に投与
評価した結果、10名とも口腔粘膜投与部位の両面に付
着してしまい、異物感が強く、目的の機能を達し得なか
った。
0.5gを用いて加圧成形し、約0.5gの単層錠を得
た。実施例1と同様にしてこれを被験者の口腔内に投与
評価した結果、10名とも口腔粘膜投与部位の両面に付
着してしまい、異物感が強く、目的の機能を達し得なか
った。
【0066】 [実施例8]口臭防止剤 口腔粘膜粘着層 キシリトール 30% 香料 2 フラボノイド 0.95 塩化セチルピリジニウム 0.05 ポリビニルピロリドン(分子量36万) 67 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 80% 香料 2 銅クロロフィリンナトリウム 8 フラボノイド 0.95 塩化セチルピリジニウム 0.05 ステアリン酸マグネシウム 0.5 D−ソルビトール 8.5 100% 実施例1と同様にして、粘着層用粉体0.1gを下層原
料とし、非粘着層用粉体0.4gを上層原料として加圧
成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例1と同様に
してこれを被験者の口腔内に投与評価した結果、10名
とも口腔粘膜に付着し、しかも膨潤性が殆どなく、唾液
の粘性の上昇も少なく、異物感、異味が低く、良好な使
用感を有し、成分の放出により冷却感と適度で良好な甘
味を感じ続け、口腔内の口臭が有効に防止され、爽やか
な状態が持続した。また、その間に非粘着層が粘着層か
ら剥がれたり、崩壊することなく滞留し、全てが溶解消
失するまで良好な使用感が持続した。消失までの滞留時
間は平均約2時間であった。
料とし、非粘着層用粉体0.4gを上層原料として加圧
成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例1と同様に
してこれを被験者の口腔内に投与評価した結果、10名
とも口腔粘膜に付着し、しかも膨潤性が殆どなく、唾液
の粘性の上昇も少なく、異物感、異味が低く、良好な使
用感を有し、成分の放出により冷却感と適度で良好な甘
味を感じ続け、口腔内の口臭が有効に防止され、爽やか
な状態が持続した。また、その間に非粘着層が粘着層か
ら剥がれたり、崩壊することなく滞留し、全てが溶解消
失するまで良好な使用感が持続した。消失までの滞留時
間は平均約2時間であった。
【0067】 [実施例9]咽頭薬 口腔粘膜粘着層 キシリトール 30% 香料 2 塩化デカリニウム 0.1 グリチルリチン酸二カリウム 0.4 マレイン酸クロルフェニラミン 0.6 塩化リゾチーム 0.4 ポリビニルピロリドン(分子量36万) 66.5 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 80% 香料 2 塩化デカリニウム 0.1 グリチルリチン酸二カリウム 0.4 マレイン酸クロルフェニラミン 0.6 塩化リゾチーム 0.4 アズレンスルホン酸ナトリウム 0.5 ステアリン酸マグネシウム 0.5 ヒドロキシプロピルセルロース 15.5 100% 実施例1と同様にして、粘着層用粉体0.1gを下層原
料とし、非粘着層用粉体0.4gを上層原料として加圧
成形し、約0.5gの二層錠を得た。
料とし、非粘着層用粉体0.4gを上層原料として加圧
成形し、約0.5gの二層錠を得た。
【0068】 [実施例10]口内炎用薬 口腔粘膜粘着層 キシリトール 20% 香料 2 トリアムシノロンアセトニド 0.025 ステアリン酸マグネシウム 0.5 ポリビニルピロリドン(分子量36万) 77.475 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 70% 香料 2 黄色5号 微量 ステアリン酸マグネシウム 0.5 蔗糖脂肪酸エステル 5 ヒドロキシプロピルセルロース 22.5 100% 実施例1と同様にして、粘着層用粉体0.1gを下層原
料とし、非粘着層用粉体0.1gを上層原料として加圧
成形し、約0.2gの二層錠を得た。
料とし、非粘着層用粉体0.1gを上層原料として加圧
成形し、約0.2gの二層錠を得た。
【0069】 [実施例11]歯周病治療剤 口腔粘膜粘着層 キシリトール 30% 香料 2 塩化セチルピリジニウム 0.05 グリチルリチン酸二カリウム 0.4 ヒノキチオール 0.15 酢酸トコフェロール 0.2 塩化リゾチーム 0.2 ポリビニルピロリドン(分子量36万) 67 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 80% 香料 2 塩化セチルピリジニウム 0.05 グリチルリチン酸二カリウム 0.4 ヒノキチオール 0.15 酢酸トコフェロール 0.2 塩化リゾチーム 0.2 ステアリン酸マグネシウム 0.5 ヒドロキシプロピルセルロース 16.5 100% 実施例1と同様にして、粘着層用粉体0.1gを下層原
料とし、非粘着層用粉体0.4gを上層原料として加圧
成形し、約0.5gの二層錠を得た。
料とし、非粘着層用粉体0.4gを上層原料として加圧
成形し、約0.5gの二層錠を得た。
【0070】[実施例12〜16、比較例18〜30]
下記処方の混合粉体を用い、加圧成形して、口腔粘膜に
対する粘着層と非粘着層を有する直径10mmの円盤型
二層錠剤を調製した。この錠剤1個づつを被験者10名
の口腔内下部頬粘膜と歯肉の間に、その粘着層側を歯肉
面として投与し、評価した。その結果を表2に平均値で
示す。 口腔粘膜粘着層 キシリトール 70% 香料 2 ポリアクリル酸ナトリウム 28 100% 口腔粘膜非粘着層 表2に記載の水溶性高分子 設定量 香料 2 キシリトール バランス 100% 各層の粉体を良く混合し、それぞれ均一微粉体とした。
その粘着層用粉体0.05gを下層原料とし、非粘着層
用粉体0.45gを上層原料として加圧成形し、約0.
5gの二層錠剤を得た。
下記処方の混合粉体を用い、加圧成形して、口腔粘膜に
対する粘着層と非粘着層を有する直径10mmの円盤型
二層錠剤を調製した。この錠剤1個づつを被験者10名
の口腔内下部頬粘膜と歯肉の間に、その粘着層側を歯肉
面として投与し、評価した。その結果を表2に平均値で
示す。 口腔粘膜粘着層 キシリトール 70% 香料 2 ポリアクリル酸ナトリウム 28 100% 口腔粘膜非粘着層 表2に記載の水溶性高分子 設定量 香料 2 キシリトール バランス 100% 各層の粉体を良く混合し、それぞれ均一微粉体とした。
その粘着層用粉体0.05gを下層原料とし、非粘着層
用粉体0.45gを上層原料として加圧成形し、約0.
5gの二層錠剤を得た。
【0071】
【表2】 評価基準: 1 極めて悪い 2 悪い 3 やや悪い 4 良い 5 極めて良い
【0072】本発明の口腔粘膜付着型徐放性錠剤は、実
施例12〜16より、異物感が低く、付着直後からの放
出性が良く、良好な使用感を発現し、十分な時間滞留
し、持続放出し、しかもその間冷涼感を感じ続け、口腔
内の爽やかな感じが持続するなど、今までになく使用感
が良く、また、使用途中で非粘着層が粘着層から剥がれ
たり、崩壊して一気に放出することもなく、従って長時
間の使用に耐え、被験者に苦痛を与えることなく好適に
長時間にわたる投与を可能にするものであることがわか
る。その上、歯のう蝕誘発性のおそれのない安全性を有
するため、新しい口腔粘膜付着型徐放性錠剤基剤として
活用できることがわかる。
施例12〜16より、異物感が低く、付着直後からの放
出性が良く、良好な使用感を発現し、十分な時間滞留
し、持続放出し、しかもその間冷涼感を感じ続け、口腔
内の爽やかな感じが持続するなど、今までになく使用感
が良く、また、使用途中で非粘着層が粘着層から剥がれ
たり、崩壊して一気に放出することもなく、従って長時
間の使用に耐え、被験者に苦痛を与えることなく好適に
長時間にわたる投与を可能にするものであることがわか
る。その上、歯のう蝕誘発性のおそれのない安全性を有
するため、新しい口腔粘膜付着型徐放性錠剤基剤として
活用できることがわかる。
【0073】 [実施例17] 口腔粘膜粘着層 キシリトール 70% 香料 2 ポリアクリル酸ナトリウム 28 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 70% 香料 2 水溶性蔗糖脂肪酸エステル 10 ポリビニルピロリドン(平均分子量4万) 18 100% 実施例12と同様にして、粘着層用粉体0.05gを下
層原料とし、非粘着層用粉体0.45gを上層原料とし
て加圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例12
と同様にしてこれを被験者の口腔内に投与評価した結
果、10名とも口腔粘膜に付着させた直後からの放出性
が良く、爽やかな甘味と冷却感を感じ、良好な使用感を
発現し、異物感が低く、また成分の放出により持続して
ムラのない強さの冷却感と適度で良好な甘味を感じ続
け、口腔内の爽やかな状態が持続した。また、その間に
非粘着層が粘着層から剥がれたり、崩壊することなく滞
留し、溶解消失した。消失までの滞留時間は平均約2.
5時間であった。
層原料とし、非粘着層用粉体0.45gを上層原料とし
て加圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例12
と同様にしてこれを被験者の口腔内に投与評価した結
果、10名とも口腔粘膜に付着させた直後からの放出性
が良く、爽やかな甘味と冷却感を感じ、良好な使用感を
発現し、異物感が低く、また成分の放出により持続して
ムラのない強さの冷却感と適度で良好な甘味を感じ続
け、口腔内の爽やかな状態が持続した。また、その間に
非粘着層が粘着層から剥がれたり、崩壊することなく滞
留し、溶解消失した。消失までの滞留時間は平均約2.
5時間であった。
【0074】 [実施例18] 口腔粘膜粘着層 キシリトール 70% 香料 2 ポリアクリル酸ナトリウム 28 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 20% D−ソルビトール 18 香料 2 水溶性蔗糖脂肪酸エステル 10 ポリビニルピロリドン(平均分子量4万) 50 100% 実施例12と同様にして、粘着層用粉体0.25gを下
層原料とし、非粘着層用粉体0.25gを上層原料とし
て加圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例12
と同様にしてこれを被験者の口腔内に投与評価した結
果、10名とも口腔粘膜に付着させた直後からの放出性
が良く、爽やかな甘味と冷却感を感じ、良好な使用感を
発現し、異物感が低く、また成分の放出により持続して
ムラのない強さの冷却感と適度で良好な甘味を感じ続
け、口腔内の爽やかな状態が持続した。また、その間に
非粘着層が粘着層から剥がれたり、崩壊することなく滞
留し、溶解消失した。消失までの滞留時間は平均約3.
5時間であった。
層原料とし、非粘着層用粉体0.25gを上層原料とし
て加圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例12
と同様にしてこれを被験者の口腔内に投与評価した結
果、10名とも口腔粘膜に付着させた直後からの放出性
が良く、爽やかな甘味と冷却感を感じ、良好な使用感を
発現し、異物感が低く、また成分の放出により持続して
ムラのない強さの冷却感と適度で良好な甘味を感じ続
け、口腔内の爽やかな状態が持続した。また、その間に
非粘着層が粘着層から剥がれたり、崩壊することなく滞
留し、溶解消失した。消失までの滞留時間は平均約3.
5時間であった。
【0075】 [比較例31] 口腔粘膜粘着層 キシリトール 70% 香料 2 ポリアクリル酸ナトリウム 28 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 70% 香料 2 水溶性蔗糖脂肪酸エステル 28 100% 実施例12と同様にして、粘着層用粉体0.25gを下
層原料とし、非粘着層用粉体0.25gを上層原料とし
て加圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例12
と同様にしてこれを被験者の口腔内に投与評価した結
果、10名とも口腔粘膜に付着させた直後は、甘味と冷
却感が感じられず、平均約10分後より冷却感と適度で
良好な甘味を感じ、口腔内の爽やかな状態が持続した。
また、その間に非粘着層が粘着層から剥がれたり、崩壊
することなく滞留し、溶解消失した。消失までの滞留時
間は平均約1.5時間であった。従って、初期の放出性
に劣っており、その点での満足感が低かった。
層原料とし、非粘着層用粉体0.25gを上層原料とし
て加圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例12
と同様にしてこれを被験者の口腔内に投与評価した結
果、10名とも口腔粘膜に付着させた直後は、甘味と冷
却感が感じられず、平均約10分後より冷却感と適度で
良好な甘味を感じ、口腔内の爽やかな状態が持続した。
また、その間に非粘着層が粘着層から剥がれたり、崩壊
することなく滞留し、溶解消失した。消失までの滞留時
間は平均約1.5時間であった。従って、初期の放出性
に劣っており、その点での満足感が低かった。
【0076】 [比較例32] 口腔粘膜粘着層 キシリトール 70% 香料 2 ポリアクリル酸ナトリウム 28 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 80% 香料 2 ポリビニルピロリドン(分子量36万) 18 100% 実施例12と同様にして、粘着層用粉体0.25gを下
層原料とし、非粘着層用粉体0.25gを上層原料とし
て加圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例12
と同様にしてこれを被験者の口腔内に投与評価した結
果、10名とも口腔粘膜に付着したが、頬粘膜側にも付
着し、異物感が極めて強く、口腔内の爽やかさは得られ
ず、長時間の使用には適さなかった。消失までの滞留時
間は平均約3.5時間であった。
層原料とし、非粘着層用粉体0.25gを上層原料とし
て加圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例12
と同様にしてこれを被験者の口腔内に投与評価した結
果、10名とも口腔粘膜に付着したが、頬粘膜側にも付
着し、異物感が極めて強く、口腔内の爽やかさは得られ
ず、長時間の使用には適さなかった。消失までの滞留時
間は平均約3.5時間であった。
【0077】 [比較例33] 口腔粘膜粘着層 キシリトール 70% 香料 2 ポリアクリル酸ナトリウム 28 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 80% 香料 2 ヒドロキシプロピルセルロース 18 100% 実施例12と同様にして、粘着層用粉体0.05gを下
層原料とし、非粘着層用粉体0.45gを上層原料とし
て加圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例12
と同様にしてこれを被験者の口腔内に投与評価した結
果、10名とも口腔粘膜に付着させた直後は、甘味と冷
却感が感じられず、異物感が強く、平均約10分後より
冷却感と適度で良好な甘味を感じ、口腔内の爽やかな状
態が持続した。また、その間に非粘着層が粘着層から剥
がれたり、崩壊することなく滞留し、溶解消失した。消
失までの滞留時間は平均約2.5時間であった。従っ
て、初期の放出性に劣っており、その点での満足感が低
かった。
層原料とし、非粘着層用粉体0.45gを上層原料とし
て加圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例12
と同様にしてこれを被験者の口腔内に投与評価した結
果、10名とも口腔粘膜に付着させた直後は、甘味と冷
却感が感じられず、異物感が強く、平均約10分後より
冷却感と適度で良好な甘味を感じ、口腔内の爽やかな状
態が持続した。また、その間に非粘着層が粘着層から剥
がれたり、崩壊することなく滞留し、溶解消失した。消
失までの滞留時間は平均約2.5時間であった。従っ
て、初期の放出性に劣っており、その点での満足感が低
かった。
【0078】 [実施例19]口臭防止剤 口腔粘膜粘着層 キシリトール 50% 香料 2 フラボノイド 0.95 塩化セチルピリジニウム 0.05 ポリアクリル酸ナトリウム 47 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 70% 香料 2 銅クロロフィリンナトリウム 8 フラボノイド 0.95 塩化セチルピリジニウム 0.05 ステアリン酸マグネシウム 0.5 水溶性蔗糖脂肪酸エステル 8.5 ポリビニルピロリドン(平均分子量4万) 10 100% 実施例12と同様にして、粘着層用粉体0.1gを下層
原料とし、非粘着層用粉体0.4gを上層原料として加
圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例12と同
様にしてこれを被験者の口腔内に投与評価した結果、1
0名とも口腔粘膜に付着し、異物感が低く、付着直後か
らの放出性か良く、良好な使用感を発現し、成分の放出
により冷却感と適度で良好な甘味を感じ続け、口腔内の
口臭が有効に防止され、爽やかな状態が持続した。ま
た、その間に非粘着層が粘着層から剥がれたり、崩壊す
ることなく滞留し、溶解消失した。消失までの滞留時間
は平均約2.5時間であった。
原料とし、非粘着層用粉体0.4gを上層原料として加
圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。実施例12と同
様にしてこれを被験者の口腔内に投与評価した結果、1
0名とも口腔粘膜に付着し、異物感が低く、付着直後か
らの放出性か良く、良好な使用感を発現し、成分の放出
により冷却感と適度で良好な甘味を感じ続け、口腔内の
口臭が有効に防止され、爽やかな状態が持続した。ま
た、その間に非粘着層が粘着層から剥がれたり、崩壊す
ることなく滞留し、溶解消失した。消失までの滞留時間
は平均約2.5時間であった。
【0079】 [実施例20]咽頭薬 口腔粘膜粘着層 キシリトール 50% 香料 2 塩化デカリニウム 0.1 グリチルリチン酸二カリウム 0.4 マレイン酸クロルフェニラミン 0.6 塩化リゾチーム 0.4 ポリアクリル酸ナトリウム 46.5 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 80% 香料 2 塩化デカリニウム 0.1 グリチルリチン酸二カリウム 0.4 マレイン酸クロルフェニラミン 0.6 塩化リゾチーム 0.4 アズレンスルホン酸ナトリウム 0.5 ステアリン酸マグネシウム 0.5 ポリビニルピロリドン(平均分子量4万) 15.5 100% 実施例12と同様にして、粘着層用粉体0.1gを下層
原料とし、非粘着層用粉体0.4gを上層原料として加
圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。
原料とし、非粘着層用粉体0.4gを上層原料として加
圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。
【0080】 [実施例21]口内炎用薬 口腔粘膜粘着層 キシリトール 50% 香料 2 トリアムシノロンアセトニド 0.025 ステアリン酸マグネシウム 0.5 ポリアクリル酸ナトリウム 47.475 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 70% 香料 2 黄色5号 微量 ステアリン酸マグネシウム 0.5 水溶性蔗糖脂肪酸エステル 5 ポリビニルピロリドン(平均分子量4万) 22.5 100% 実施例12と同様にして、粘着層用粉体0.1gを下層
原料とし、非粘着層用粉体0.1gを上層原料として加
圧成形し、約0.2gの二層錠を得た。
原料とし、非粘着層用粉体0.1gを上層原料として加
圧成形し、約0.2gの二層錠を得た。
【0081】 [実施例22]歯周病治療剤 口腔粘膜粘着層 キシリトール 50% 香料 2 塩化セチルピリジニウム 0.05 グリチルリチン酸二カリウム 0.4 ヒノキチオール 0.15 酢酸トコフェロール 0.2 塩化リゾチーム 0.2 ポリアクリル酸ナトリウム 47 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 80% 香料 2 塩化セチルピリジニウム 0.05 グリチルリチン酸二カリウム 0.4 ヒノキチオール 0.15 酢酸トコフェロール 0.2 塩化リゾチーム 0.2 ステアリン酸マグネシウム 0.5 蔗糖脂肪酸エステル 6.5 ポリビニルピロリドン(平均分子量4万) 10 100% 実施例12と同様にして、粘着層用粉体0.1gを下層
原料とし、非粘着層用粉体0.4gを上層原料として加
圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。
原料とし、非粘着層用粉体0.4gを上層原料として加
圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。
【0082】 [実施例23]狭心症薬 口腔粘膜粘着層 キシリトール 50% 香料 2 硝酸イソソルビド 2 ステアリン酸マグネシウム 0.5 ポリアクリル酸ナトリウム 45.5 100% 口腔粘膜非粘着層 キシリトール 70% 香料 2 硝酸イソソルビド 2 ステアリン酸マグネシウム 0.5 ポリビニルピロリドン(平均分子量4万) 25.5 100% 実施例12と同様にして、粘着層用粉体0.1gを下層
原料とし、非粘着層用粉体0.4gを上層原料として加
圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。
原料とし、非粘着層用粉体0.4gを上層原料として加
圧成形し、約0.5gの二層錠を得た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C076 AA40 AA94 BB22 CC03 CC23 CC31 CC50 DD38 DD68 EE16 EE32 FF31 FF52 FF67 FF70 4C083 AB432 AC131 AC132 AC242 AC692 AC782 AC842 AC932 AD071 AD072 AD092 AD192 AD282 AD472 AD492 AD532 AD662 CC41 DD15 EE06 EE32
Claims (2)
- 【請求項1】 口腔粘膜に対する粘着層と非粘着層を有
する徐放性錠剤において、前記粘着層がキシリトール及
び/又はエリスリトールを含有すると共に、平均分子量
が30万以上のポリビニルピロリドンを粘着層中60〜
95重量%含有することを特徴とする口腔粘膜付着型徐
放性錠剤。 - 【請求項2】 口腔粘膜に対する粘着層と非粘着層を有
する徐放性錠剤において、前記非粘着層がキシリトール
及び/又はエリスリトールを含有すると共に、平均分子
量が10万以下のポリビニルピロリドンを非粘着層中2
〜70重量%含有することを特徴とする口腔粘膜付着型
徐放性錠剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10360102A JP2000178185A (ja) | 1998-12-18 | 1998-12-18 | 口腔粘膜付着型徐放性錠剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10360102A JP2000178185A (ja) | 1998-12-18 | 1998-12-18 | 口腔粘膜付着型徐放性錠剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000178185A true JP2000178185A (ja) | 2000-06-27 |
Family
ID=18467914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10360102A Pending JP2000178185A (ja) | 1998-12-18 | 1998-12-18 | 口腔粘膜付着型徐放性錠剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000178185A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2216320C1 (ru) * | 2002-02-22 | 2003-11-20 | Мануйлов Борис Михайлович | Средство фарингал для профилактики и лечения инфекционно-воспалительных заболеваний ротоглотки |
JP2004505028A (ja) * | 2000-07-28 | 2004-02-19 | シンクレア ファーマシューティカルズ リミテッド | 粘膜炎、口内炎およびベーチェット症候群などの湿性上皮表面の疼痛性、炎症性および潰瘍性症状の治療のための医薬組成物 |
JP2007314565A (ja) * | 2002-11-26 | 2007-12-06 | Procter & Gamble Co | 咀嚼可能な固体単位剤形及び歯の咬合面への活性剤の送達方法 |
AU2007268240B2 (en) * | 2006-05-23 | 2012-12-06 | Orahealth Corporation | Xylitol troches and methods of use |
JP2014156457A (ja) * | 2013-01-18 | 2014-08-28 | Taisho Pharmaceutical Co Ltd | 粘膜適用軟膏 |
WO2014192918A1 (ja) * | 2013-05-31 | 2014-12-04 | 久光製薬株式会社 | 口腔貼付剤 |
WO2017146104A1 (ja) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | 久光製薬株式会社 | 口腔内貼付剤 |
CN113456615A (zh) * | 2021-07-06 | 2021-10-01 | 青岛科技大学 | 一种含有纳米木质素的矫味口腔膜剂及其制备方法 |
-
1998
- 1998-12-18 JP JP10360102A patent/JP2000178185A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004505028A (ja) * | 2000-07-28 | 2004-02-19 | シンクレア ファーマシューティカルズ リミテッド | 粘膜炎、口内炎およびベーチェット症候群などの湿性上皮表面の疼痛性、炎症性および潰瘍性症状の治療のための医薬組成物 |
RU2216320C1 (ru) * | 2002-02-22 | 2003-11-20 | Мануйлов Борис Михайлович | Средство фарингал для профилактики и лечения инфекционно-воспалительных заболеваний ротоглотки |
JP2007314565A (ja) * | 2002-11-26 | 2007-12-06 | Procter & Gamble Co | 咀嚼可能な固体単位剤形及び歯の咬合面への活性剤の送達方法 |
AU2007268240B2 (en) * | 2006-05-23 | 2012-12-06 | Orahealth Corporation | Xylitol troches and methods of use |
JP2014156457A (ja) * | 2013-01-18 | 2014-08-28 | Taisho Pharmaceutical Co Ltd | 粘膜適用軟膏 |
WO2014192918A1 (ja) * | 2013-05-31 | 2014-12-04 | 久光製薬株式会社 | 口腔貼付剤 |
EP3006048A4 (en) * | 2013-05-31 | 2017-01-18 | Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. | Oral cavity patch |
JPWO2014192918A1 (ja) * | 2013-05-31 | 2017-02-23 | 久光製薬株式会社 | 口腔貼付剤 |
WO2017146104A1 (ja) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | 久光製薬株式会社 | 口腔内貼付剤 |
JPWO2017146104A1 (ja) * | 2016-02-25 | 2018-10-04 | 久光製薬株式会社 | 口腔内貼付剤 |
JP2020015772A (ja) * | 2016-02-25 | 2020-01-30 | 久光製薬株式会社 | 口腔内貼付剤 |
CN113456615A (zh) * | 2021-07-06 | 2021-10-01 | 青岛科技大学 | 一种含有纳米木质素的矫味口腔膜剂及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2169729C (en) | Water-soluble pressure-sensitive mucoadhesive | |
AU764912B2 (en) | Oral transmucosal delivery of drugs or any other ingredients via the inner buccal cavity | |
JP5717946B2 (ja) | ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体を含有する泡状ウェハ | |
US11951093B2 (en) | Methods and compositions for soft anticholinergic esters | |
PL209144B1 (pl) | Stała postać farmaceutyczna zdolna do dyspergowania w ustach | |
JP2000178185A (ja) | 口腔粘膜付着型徐放性錠剤 | |
JP2000063268A (ja) | 口腔粘膜付着型徐放性錠剤及び歯周疾患治療剤 | |
K Maurya et al. | Therapeutic potential of mucoadhesive drug delivery systems-An updated patent review | |
JP2001002590A (ja) | 口腔粘膜付着型徐放性錠剤 | |
JP2001163768A (ja) | 歯間部挿入用徐放性スティック状製剤 | |
WO2017044411A1 (en) | Methods and compositions for soft anticholinergic zwitterions | |
JP2006096728A (ja) | 口腔内定着型固形製剤 | |
HK1255558B (en) | Methods and compositions for soft anticholinergic esters | |
JPS6347687B2 (ja) |