Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

コンテンツにスキップ

奥田良三 (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2024年1月21日 (日) 12:51; 59.191.139.104 (会話) による版 (経歴)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

奥田 良三(おくだ りょうぞう、1903年6月12日 - 1993年1月27日)は、日本のテノール歌手

経歴

[編集]

1903年(明治36年)6月12日に北海道札幌区(現・札幌市)で生まれる[1]。後に陸上選手となる南部忠平は幼稚園からの幼なじみ[2]北海道庁立札幌第一中学校3年修了時に上京[3]。同郷の先輩である梁田貞[4]の世話により、成城中学校東京音楽学校分教場夜間部に入り、また村井満寿から個人レッスンを受ける[5]。1922年(大正11年)に東京音楽学校に入学する[6][7]が、翌1923年の関東大震災により国内での勉学を断念し、同校を中退[8]。その後渡欧して、ローマサンタ・チェチーリア国立アカデミア[9]ベルリン音楽大学で声楽を学ぶ[10]。帰国後、1934年(昭和9年)ポリドールレコードから映画『狂乱のモンテカルロドイツ語版』主題歌「モンテ・カルロの一夜」[11]これぞマドロスの恋」や、映画『会議は踊る』主題歌「命かけて只一度[11]を吹き込む。国民歌謡の始まりと共に、「夜明けの唄」や「防人のうた」などをヒットさせている。その後も戦時歌謡中心に「愛国行進曲」、「戦陣訓の歌」、「空の勇士[12]、「紀元二千六百年[13]、「出せ一億の底力[13]などを吹き込む。「樺太の歌」や「軍艦行進曲」の録音も残されている。

戦後は、淡谷のり子や藤山一郎、渡辺はま子らが受賞するなど大物戦前歌手が選ばれていたレコード大賞特別賞を受賞。高齢ながら往時と変わらぬ歌声を会場で披露し会場は響めきに包まれた。


また昭和音楽大学の初代学長を務める[14]。90歳の誕生日にシューベルトの「美しき水車小屋の娘」を歌い引退する予定だったが、1993年(平成5年)1月27日、心不全により89歳で死去[15]

略歴

[編集]

関連項目

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 『札幌人名事典』87頁
  2. ^ 『こころ、祈り、歌、わが人生』18頁
  3. ^ 『こころ、祈り、歌、わが人生』38頁
  4. ^ 『こころ、祈り、歌、わが人生』37頁
  5. ^ 『こころ、祈り、歌、わが人生』41頁
  6. ^ “入学許可”. 官報. (1922年4月13日). https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2955023/12 
  7. ^ 『こころ、祈り、歌、わが人生』45頁
  8. ^ 『こころ、祈り、歌、わが人生』51-52頁、234頁
  9. ^ 『こころ、祈り、歌、わが人生』63頁、75頁、234-236頁
  10. ^ 『こころ、祈り、歌、わが人生』88頁、237頁
  11. ^ a b 『こころ、祈り、歌、わが人生』91頁
  12. ^ 『こころ、祈り、歌、わが人生』315頁
  13. ^ a b 『こころ、祈り、歌、わが人生』314頁
  14. ^ 『こころ、祈り、歌、わが人生』139頁、264頁
  15. ^ “現役最高齢のテノール 奥田良三さん死去”. 毎日新聞: p. 31. (1993年1月28日) 
  16. ^ “89歳、敬老の日に熱唱 テノール歌手・奥田さんが東京でチャリティー公演”. 読売新聞: p. 22. (1992年9月13日) 

参考文献

[編集]
  • 奥田良三『こころ、祈り、歌、わが人生』芸術現代社、1989年。ISBN 4874630898
  • 札幌市教育委員会 編『札幌人名事典』さっぽろ文庫66、札幌市、1993年。

外部リンク

[編集]