Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

日本のいちばん長い日の作品情報・感想・評価・動画配信

日本のいちばん長い日2015年製作の映画)

上映日:2015年08月08日

製作国:

上映時間:136分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 昭和天皇や日本国の重要性がよく分かる作品
  • 豪華なキャスト陣が光る
  • 戦争シーンはないが緊迫感があり、松坂桃李の演技が素晴らしい
  • 歴史的な出来事を詳しく描いており、勉強になる
  • 特定の誰かに肩入れすることなく、客観的に事実を描いている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『日本のいちばん長い日』に投稿された感想・評価

nano
-

多作にして駄作は少ない。いつもながら原田監督のバイタリティには感心させられます。
ただ監督は自作について「台詞は聴き取れなくたって構わない」と言っていたはず。完全な創作物語ならともかく、本作は史実を…

>>続きを読む
kaho
3.7

1967年版未視聴。
個人の好みだがたとえノンフィクションであっても映画として描きたいもの、映画に落とし込んだ意図を強く発して欲しいと考えるので、見応えのない作品だと思ってしまった。
役者の演技も素…

>>続きを読む
3.3

ちょっと理解が追いつかないので
これから色んな人のレビューを読もうと思う
でも
頭では理解できないけど
涙はながれてく

”一人でも多くのニッポン国民に
生き残ってもらって、
その人達に将来再び立ち…

>>続きを読む
ガチ戦史感がある。
多少知識があったからギリギリついていけたけど
全く知らない人が見ると何が起きてるかわからないと思う。
だからこそのリアル感があって面白かった。
阿南がとにかくかっこよかった。

【あらすじ】
1941年、第二次世界大戦で敗戦の色が濃くなってきた頃、鈴木貫太郎は総理大臣に任命される。海軍武官であり、政治に関わるべきではないという信条から断ってきたが、昭和天皇からも「頼む」と言…

>>続きを読む
わ
3.5

全体的にかなり重厚な演出

前提として玉音放送の前に陸軍将校のクーデターがあったことを知らなかった

それぞれの思惑の中での政治ゲームが興味深かった

本土決戦となれば桜はもう咲かない

このセリフ…

>>続きを読む
NATUME
2.0
オリジナルの緻密な感じが無くなり…
年配の良い役者が居なくなっている印象…
オリジナルの印象的なシーンを使い過ぎるけど新たに越えるシーンは作られず…
kassy
3.5

昭和史に関する著作を多く手がける半藤一利が緻密な取材を積み上げ著したノンフィクション『日本のいちばん長い日 決定版』を映画化。日本がポツダム宣言を受諾し太平洋戦争が終結した1945年8月15日に向け…

>>続きを読む
4.2

前回観た時はひでー駄作!って思ったけど、原田眞人ひととおり観てからまた観てみたくなったんだけども、これはやはり岡本喜八の厚い壁を感じてしまう。
阿南役所や山崎総理の存在感に比べて、松坂少佐だけなんか…

>>続きを読む
otom
4.2

デビュー作の冒頭で『肉弾』を捩じ込み、90年代中盤以降は岡本喜八譲りな対策本部系を連発する原田眞人。東宝のスターがズラリと揃った67年版に対して、やや控えめキャストで松竹配給の今作。誰か止める奴はい…

>>続きを読む