Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

WO2020136760A1 - ソーシャルアーカイビングサービスのための方法及びシステム - Google Patents

ソーシャルアーカイビングサービスのための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2020136760A1
WO2020136760A1 PCT/JP2018/047867 JP2018047867W WO2020136760A1 WO 2020136760 A1 WO2020136760 A1 WO 2020136760A1 JP 2018047867 W JP2018047867 W JP 2018047867W WO 2020136760 A1 WO2020136760 A1 WO 2020136760A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
user
article
comment
article information
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/047867
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
緒方 健
Original Assignee
緒方 健
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 緒方 健 filed Critical 緒方 健
Priority to JP2020562019A priority Critical patent/JP7355395B2/ja
Priority to PCT/JP2018/047867 priority patent/WO2020136760A1/ja
Publication of WO2020136760A1 publication Critical patent/WO2020136760A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services

Definitions

  • the present invention relates to a method and system for transmitting information to a user's terminal in a social network service.
  • Research Gate registered trademark.
  • Research Gate is a social network service for researchers.
  • users can publish articles written by each other, comment on them, give free-form questions and answers, and evaluate them. It is possible to
  • NEWSPICKS registered trademark
  • NEWSPICKS distributes the news provided by the news gathering source to users all at once, centering on economic news, to which registered experts make comments. Since the user can refer to not only the news source but also the comments of the expert, it is possible to deepen the understanding of the news.
  • the existing service was not a service design that deepens the understanding of the core agenda that integrates the 1st to 3rd information, and also had various problems.
  • scientific and technological information is interpreted in various ways even by an expert, and there are often no correct answers. Therefore, the survey cost is enormous and the insight and knowledge are not shared systematically.
  • Existing services were not designed to allow diverse experts to share insights efficiently and without bias. Therefore, the emergence of general-purpose services that promote efficient use of scientific and technological information has been desired.
  • the inventors set the “agenda, time, and cut edge” of the discussion by requesting the knowledge required by the user or a specific authority as the agenda information, and an expert person cuts the generated agenda information.
  • the present invention is based on the idea of a new social network service that enables it. Therefore, the scope of application of the present invention is not limited to the academic research field, but can be widely applied to the industrial world as well as consulting, financial persons, and other sectors that require scientific and technical information.
  • the present invention proposes a service based on a new concept of "social archiving service (SAS)" that dynamically shares insights while taking advantage of social network services and electronic archives.
  • SAS social archiving service
  • the present invention is [1] A method of transmitting information to a terminal of a user in a social network service including a first user having a comment addition right to article information and a second user having no comment addition right,
  • the server receiving a request from the second user to generate article information,
  • the server displays article information displayed on the user's terminal and period information regarding the period during which the first user can add a comment to an article, which is displayed together with the article information.
  • a step of enabling transmission to the terminal of the second user The server stores article information including comments at intervals shorter than a period based on the period information to create an archive, and the server responds to a request from a first and/or a second user. And transmitting all or part of the article information stored in the archive to the terminal of the first and/or second user.
  • the second user since the second user makes a request for generating article information, the article information having the content desired by the user is generated, so that the second user is truly necessary. You can provide an article of what you want to do.
  • the period information regarding the period during which the first user can add a comment to the article is displayed on the user's terminal together with the article information.
  • the first user cannot add a comment to the article, and the first user cannot evaluate himself in the social network service. Therefore, the first user will provide the comment within the period, and the second user can provide the article within the period when the information is needed.
  • the server can create and store an archive of article information at regular intervals and provide it to the user as needed, so that the user needs it in real time. You can see the progress of discussions about information.
  • the present invention is The method of [1] in which the article information includes a link to another article information.
  • the second user can easily access not only the article information requested by the second user but also the information related to the article information. Become.
  • the present invention is The method according to [1], further including the step of restricting the authority to add a comment to article information to a part of the users further specified by the first user.
  • the present invention is When displaying the article information on the user's terminal, the ranking of the comment to be displayed based on the classification information of the article associated with the article information and the evaluation information of the second user for the comment added to the article information.
  • the method of [1] is provided further comprising the step of determining
  • the method further includes the step of determining an evaluation for the first user according to the evaluation information of the second user for the article information and the evaluation information of the second user for the comment added to the article information. Provide a way.
  • the first user When the second user determines the rating for the first user, the first user has an incentive to attach the appropriate comment requested by the second user, and the second user is provided to the second user. The quality of comments is improved.
  • the method of [1] further includes the step of, when the server receives a comment to be added to the article information, also receiving the attribute information of the comment.
  • the present invention is A step of storing article information whose period has expired based on the period information, and a step of newly generating article information based on the stored article information and new period information different from the period information
  • the method [1] is further provided.
  • the present invention enables the user to know the progress of the discussion in real time by creating the archive of the article information as described above.
  • By making it possible to set information and create article information it becomes possible to re-discuss the content of previously discussed articles after a certain period of time, and it is possible to sustain a specific theme over a long time span. It is possible to not only discuss, but also to understand the transition of discussions on specific topics from the past to the present.
  • the present invention is [8] A system for transmitting information to a user's terminal in a social network service including a first user having a comment adding right to an article and a second user having no comment adding right, A request for generating article information is received from a second user, and article information displayed on the user's terminal and displayed together with the article information are added by the first user to add a comment to the article.
  • the system according to [8] further including a function and a function of newly generating article information based on the stored article information and new period information different from the period information.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a system for transmitting information to a user's terminal according to an exemplary embodiment of the present invention. It is a time series table which shows operation
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a system for transmitting information to a user's terminal according to an embodiment of the present invention. It is envisioned that the system will be implemented by a business operator who operates a social network service or a business operator outsourced by the business operator.
  • the social network service includes, for example, a first user who is an expert with academic knowledge and a second user such as a researcher, a company employee, a consultant, or a financial person who wants to effectively utilize the knowledge in the academic research field. The user and are registered.
  • the second user requests knowledge from the first user, and the first user answers the request, so that the second user can timely acquire the knowledge in the academic field that he/she needs.
  • the first user has the authority to comment on the article provided on the social network service.
  • the second user does not have the authority to add a comment to the article information.
  • a server 100 operated by a business operator a first user terminal 101 and a second user terminal 102 are connected via a network 103 such as the Internet or VPN. Connected and users access social network services via this network 103.
  • FIG. 1 shows only one terminal 101 of the first user and one terminal 102 of the second user, the server 100 can be connected to a plurality of users via the network 103.
  • Each of the users has an attribute of either the first user or the second user, but there may be users who are classified into attributes unrelated to this without departing from the spirit of the present invention. ..
  • the server 100 may refer to a single device, may refer to a plurality of devices, or may be a device in which a plurality of devices are connected via a network. Good. A case where a plurality of devices function in a mutually complementary manner and satisfies the configuration of the present invention as a whole is included in the technical scope of the present invention.
  • the terminals 101 and 102 may be mobile terminals, and may be non-portable terminals such as personal computers.
  • any means such as the http protocol can be used as the http protocol.
  • the server 100 includes a communication unit 104, a control unit 105, an input unit 106, a user information storage unit 107, an article information storage unit 108, an archive storage unit 109, and a past article storage unit 110.
  • the communication unit 104 is a communication interface that communicates with the terminals 101 and 102 of the first and second users via the network.
  • the communication unit 104 receives an article generation request, archive transmission request, past article transmission request, publication request, comment, comment evaluation information, and the like from the user.
  • the communication unit 104 transmits, to the user, article information, archived article information, past articles, publications, and the like in response to a request.
  • the control unit 105 analyzes the content of the article generation request received from the second user, generates article information and period information, and stores it in the article information storage unit 108. Further, the generated article information is copied from the article information storage unit 108 to the archive storage unit 109 at a specific interval, and the articles for which the comment addition period defined in the institution information has ended are copied to the past article storage unit 110. Further, the contents of the archive transmission request, the past article transmission request, the publication request, etc. are analyzed, and the contents of the archive, past article, publication, etc. to be transmitted are edited.
  • the input unit 106 is an input device such as a keyboard and a touch panel.
  • the input unit 106 may be a workstation separated from the server 100, a personal computer (hereinafter referred to as “PC”), a tablet PC, a smartphone, a mobile phone, or any other device.
  • PC personal computer
  • the user information storage unit 107 stores information on the first user and the second user who use the social network service. For example, in addition to personal information such as the user's name, address, and age, the distinction between the first user and the second user is stored. Further, with respect to the first user, background information about what kind of field the academic knowledge has is also stored together. Further, the comment evaluation information regarding the comments added to the article information by the first user so far may be managed in association with the user information.
  • the user information storage unit 107 may be a storage medium such as a storage built in the server 100, or a storage medium such as a hard disk, a flash memory, a magnetic tape, or the like that is separately connected to the server 100. good. A mode in which a device having a storage medium such as a workstation and a PC is connected to and used separately from the server 100 may be used.
  • the article information storage unit 108 stores the generated article information.
  • the article information includes information on the title of the article, a summary, and matters for which a comment is requested from the first user, and may further include one or more comments by the first user. Further, the comment may include attribute information, and it is possible to list the attribute efficiently according to the user's request.
  • the article information storage unit 108 optionally includes information on the second user who has requested the publication of the article information (this can be associated with the information stored in the user information storage unit 107) and article classification information. , The number of documents cited in articles and comments, the number of comments, article evaluation information and comment evaluation information by the second user, and the like.
  • the article information stored in the article information storage unit 108 is updated every time the first user adds a comment to the article information or the second user adds comment evaluation information to the article or comment. It is updated to the contents of.
  • the article information storage unit 108 may be a storage medium such as a storage built in the server 100, or may be a storage medium such as a hard disk, a flash memory, a magnetic tape, or the like which is separately connected to the server 100. good.
  • a mode in which a device having a storage medium such as a workstation and a PC is connected to and used separately from the server 100 may be used.
  • the archive storage unit 109 stores the article information stored in the article information storage unit 108 at specific intervals.
  • the archive storage unit 109 may be a storage medium such as a hard disk built in the server 100, or may be a storage medium such as a hard disk, a flash memory, a magnetic tape or the like which is separately connected to the server 100. ..
  • a mode in which a device having a storage medium such as a workstation and a PC is connected to and used separately from the server 100 may be used.
  • the past article storage unit 110 saves and manages, among the article information stored in the article information storage unit 108, article information for which the comment addition period defined in the period information has ended.
  • the article information stored in the past article storage unit 110 (hereinafter referred to as “past article”) is not only a target of a past article transmission request or a publication request, but also new article information based on a past article as described later. Sometimes used to generate.
  • the past article storage unit 110 may be a storage medium such as a hard disk built in the server 100, or may be a storage medium such as a hard disk, a flash memory, a magnetic tape or the like which is separately connected to the server 100. good. A mode in which a device having a storage medium such as a workstation and a PC is connected to and used separately from the server 100 may be used.
  • the social network service according to the present invention may be a closed type service or an open type service. That is, both the first user and the second user may require authentication, or either one or both may not require authentication. However, from the viewpoint of ensuring the quality of the comments attached to the article, it is desirable that the first user has the authentication registration system. Further, the first user and the second user can be further subdivided. For example, the first user may be ranked according to the degree of knowledge or the like, or the second user may be classified into a payer and a free user, and the articles accessible by the former and the latter may be different. May be provided. For example, some articles may be charged and only the payer can access them.
  • FIG. 2 shows a time-series of information transfer between the server 100, the first user, and the second user when the second user uses the social network service of the present invention.
  • the second user transmits an article generation request S201 from the terminal 102 to the server 100, and the communication unit 104 of the server 100 receives this.
  • “to receive” is a concept including not only the case where the server 100 or the terminals 101 and 102 passively receive information but also the case where the terminal actively acquires information.
  • the article generation request S201 may include, for example, the title of the article, a summary, and information regarding matters in which the second user requests the first user to comment.
  • the article generation request S201 may include, in addition to the information about the content of these articles, information about the period during which the first user can add a comment to the article. Further, the article generation request S201 may be a request to generate a new article based on the past article stored in the past article storage unit 110. In this case, the article generation request S201 may include, for example, information regarding a specific past article stored in the past article storage unit 110 and information regarding a period during which the first user can add a comment to the article. it can. This mode is useful when a past article that has already been discussed needs to be put back on the discussion again because time has passed, or when further discussion is desired from another perspective or another perspective. Is.
  • the article generation request S201 may request to generate a new article by directly using the content of the past article, or a part of the content may be modified while using the content of the past article. It is also possible to request that the generated article be generated. Furthermore, the article generation request S201 can be replaced by an article generation vote S214.
  • the article generation vote S214 is used instead of the article generation request S201, candidates for article information to be voted are prepared in the server in advance.
  • the article information candidates may be stored in the article information storage unit 108, or may be stored in a different area.
  • the article information candidates may be input to the server by the administrator of the social network service using the input unit 106, or the candidates may be appropriately recruited from the first user or the second user.
  • the first and/or second users participating in the social network service can select a specific article from the article information candidates and send the article generation vote S214 to the server 100.
  • a limit may be set for the period during which the user can send the article generation vote S214.
  • the authority to send the article generation vote S214 to the server can be given to a specific user from the first and/or second users.
  • the control unit 105 of the server 100 Upon receiving the article generation request S201 from the second user, the control unit 105 of the server 100 generates article information in response to this (S202), and the article information is stored in the article information storage unit 108.
  • the article information may be automatically generated based on the information included in the article generation request S201, the information included in the article generation request S201 is appropriately selected, and further based on the information input by the input unit 106. It may be generated. For example, when the information of the headline included in the article generation request S201 includes an inappropriate expression or the like, it may be necessary to delete this to generate article information. In this case, the latter It is desirable that information can be selected and added as described above.
  • the operator of the social network service may first supplement the content of the article and then generate the article. Conceivable.
  • the control unit 105 of the server 100 also generates period information (S203) and stores it in the article information storage unit 108 as well.
  • the period information is information regarding a period in which the first user can add a comment to the generated article information.
  • the period information may be generated based on the information included in the article generation request S201, or separately based on the information input by the input unit 106 or the information stored in the user information storage unit 107. You may do it.
  • the server 100 analyzes the article generation vote S214 transmitted from each user, and based on the article information candidates that have the most votes, Information is generated (S202) and stored in the article information storage unit 108 together with the separately generated period information (S203).
  • the control unit 105 of the server 100 enables transmission of the generated article information and period information to the terminals of the first user and the second user (S204).
  • “making transmission possible” is a concept including “transmitting”.
  • the first user and the second user can appropriately receive the article information and the period information and display them on the terminals 101 and 102.
  • the control unit 105 can transmit the article information and the period information, and at the same time, can transmit a comment request for requesting a comment to the article information to the first user (S205). Further, the comment request may be transmitted before the article information and the period information can be transmitted. Instead of transmitting the comment request from the server 100, the comment request is received from the first user.
  • the control unit 105 may automatically identify from the first user, and appropriately select information regarding the first user, or identify by using separate information input from the input unit 106. Is also good. In particular, it is preferable to specify the first user who can add a more excellent comment by specifying the comment using the comment evaluation information by the second user.
  • the first user who receives the comment request S205 can add a comment to the article information stored in the article information storage unit 108 for a period determined by the period information (S206).
  • One comment may be added to each first user, or a plurality of comments may be entered.
  • the added comment is stored in the article information storage unit 108 together with the article information. Further, the comment once added may be appropriately edited during the period determined by the period information. It may be possible to add a comment to the comment added by the specific first user. Further, the comment can include attribute information.
  • the attribute information means information in which the contents of the comment are classified from a specific viewpoint.
  • attribute information such as “summary”, “science”, “applied technology”, and “other” is stored in advance in the article information storage unit 108 or the like, and the first user adds a comment to the article information. At this time, the attribute information may be selected.
  • Article information that can be transmitted to the first user terminal 101 and the second user terminal 102 is automatically archived at regular intervals by the control unit 105.
  • Archiving is performed, for example, by copying article information from the article information storage unit 108 to the archive storage unit 109.
  • the content of the article information is updated by the first user adding a comment (S206) for a period determined by the period information, and the second user adding article evaluation information or comment evaluation information (S207). To be done.
  • the server 100 can transmit the archived article information in response to the archive transmission request (S208) by the first and/or user. It can be done (S209).
  • Copying of the article information to the archive storage unit 109 may be continued during the period determined by the period information.
  • the archiving timing may be a fixed interval, or may be performed sequentially each time the content of the article information is updated, but in order for the archiving to be performed at least once within the period determined by the period information. , It is necessary to perform at intervals shorter than the period corresponding to the period information.
  • the control unit 105 transmits the archive of the corresponding article information from the archive storage unit 109 to the user (S209).
  • the user can not only check how the discussion progresses in the article information at any time, but also can look back on the situation of the past discussion.
  • the archive transmission request S208 sets a user who has the acquisition authority of the archive regardless of whether it is the first user or the second user, and transmits the request only to the user. It may be possible.
  • the archive acquisition function can be set as an option and billed, which contributes to the operation of the social network service.
  • the archive stored in the archive storage unit 109 may be appropriately combined with the archive and can be transmitted at the request of the user.
  • the user can understand the discussion currently in progress by adding the latest information.
  • the article information for which a comment cannot be added after the comment addition period defined by the period information has expired is stored and managed as a past article in the past article storage unit 110.
  • the terminals 101 and 102 transmit a past article transmission request S210 to the server 100.
  • the past article transmission request S210 can include information for specifying a past article desired to be transmitted.
  • the server 100 makes it possible to transmit the corresponding past article from the past articles stored in the past article storage unit 110 (S211). Further, by using the past article transmission request S210 in combination with the archive transmission request S208, the past article that has already been discussed with the user and the article information currently under discussion and its archive can be combined with the user. It is possible to send.
  • the publication target according to the publication request S212 can include all of article information, past articles, and archives. That is, the user makes a publication request 212 for article information that is currently in progress and has not been discussed, past articles that have already been discussed, and archives of article information. be able to.
  • FIG. 2 illustrates a mode in which the second user who has transmitted the article generation request S201 can transmit the publication request S212, the present invention is not limited to this, and a user who can use the publication request S212. Can be all of the first and/or second users, or it is possible to separately set authorized users.
  • the server 100 Upon receiving the publication request S212, the server 100 enables the corresponding article information, past articles, and/or archive to be transmitted to the user as a publication.
  • the term “publication” is different from the display format when article information, archives, past articles, etc. are displayed on the user's terminals 101, 102 via the user interface of the social network service. Means there is.
  • the publication is preferably in a format suitable for printing, such as PDF, but is not limited thereto.
  • the "publication" of the present invention is a concept on a social network service that is expressed by appropriately combining article information, archives, past articles, etc. in this way, and the concept of publishing conventionally performed by newspaper publishers and publishers. Is completely different from, and is also different from Peer Review Process of the chemical journal. It is a new pseudo-publishing concept for dynamically grasping various discussions about one agenda, which should be called "Social (Dynamic) Archiving Service, SAS", so to speak.
  • FIG. 3 shows an example of the article information 300 and the period information 308 displayed on the terminal.
  • the article information 300 includes an article title 303, a status 301, an overview 309, information 310 regarding matters for which a comment is requested from the first user, a bookmark 314, a social link 315, and version information 316. It may include one or more comments 311 by the user, a link 312 to the cited document.
  • the article evaluation information 307 and the comment evaluation information 313 by the second user can be displayed.
  • the article information storage unit 108 stores these pieces of information in the article information storage unit 108 in association with the article information. Since the article information 300 includes such an extremely large amount of information, displaying the article information 300 for each article to the user may deteriorate the listability of the article information. Therefore, as the user interface of the social network service, not the entire information of the article information 300 is displayed on the top page, but an overview of the article information (for example, only the title 303, the status 301 and the period information 308) is displayed, and the title 303 is displayed. When is touched or clicked, it may be configured to transit to the more detailed article information 300.
  • the status 301 indicates whether the article information is currently in a state where a comment can be added by the first user. For example, when the article information is displayed during the comment-addable period defined by the period information, “Live” (or an expression equivalent thereto) is displayed in the status 301. On the other hand, when the article information is displayed after the end of the comment-addable period, the status 301 displays “Completed” (or a similar expression).
  • the identification information 302 is information of the second user who has transmitted the article generation request S201, and may include the name and pen name of the second user, or may include other information. For example, when “AAA” is stored in the user information storage unit 107 as the second user's pen name, “AAA@second user” or the like is displayed in the identification information 302. Further, although not shown, if there is other article information generated by the displayed second user requesting, the link of the other article information is displayed together with the identification information 302. Can also be
  • the article title 303 is an area that is displayed when the user displays a list of articles, it is desirable to briefly describe the content of the article.
  • the article title 303 is generated when the article information is generated (S202).
  • the article title included in the article generation request S201 of the second user can be used as it is, or can be generated based on the information input by the input unit 106.
  • the control unit 105 can automatically generate the article title 303 by using an algorithm or the like by using the information included in the article generation request S201.
  • the classification information 304 is a tag obtained by classifying the article information for each related field.
  • the fact that articles are tagged by category makes it easier for users to search for articles of high interest to them on social network services.
  • the tagging can be automatically performed by the control unit 105 based on the content included in the article information.
  • the server 100 may have a tag storage unit that stores a list of tags in which academic fields are organized in advance, and the control unit 105 may change the tag list from the list of tags stored in the tag storage unit.
  • An appropriate tag is selected, associated with the article information, and stored in the article information storage unit 108.
  • a new tag can be input by the input unit 106 and stored in the tag storage unit.
  • the number of documents 305 is the number of documents cited in the article information and comments attached to the article.
  • the discussion needs to be supported by an appropriate cited document, and by displaying the number of documents 305 in the article information, the user can make a more objective and accurate discussion. It becomes possible to select article information.
  • the number of comments 306 is the number of comments added to the article information by the first user. Since it is expected that more active discussions are carried out as the article information with more comments added, the display of the comment count 306 allows the user to select the article information having deep discussions. Becomes
  • the article evaluation information 307 is information related to the evaluation given by a second user other than the second user who transmitted the article generation request S201 to the article information (not shown in FIG. 2). If the topic covered in the article information is of interest to many users, it is easy for other users to consider the article information to be noteworthy by allowing the second user to rate the article information. Can understand. In addition, even for the first user, by giving an accurate comment in the article information that is of high interest, the self-esteem given by the second user is enhanced, and more comments are requested in the social network service. Can be expected.
  • the user touches or clicks the article evaluation information 307 it is possible to adopt a mode in which the article information is evaluated.
  • the article evaluation information 307 blinks and the number of evaluations written increases by one, and the user can recognize that the article information has been evaluated by the user. ..
  • the period information 308 is information regarding the period during which the first user can add a comment to the article information.
  • the second user inputs a deadline for requesting a comment. Since the second user is a user who intends to carry out research and development by utilizing the knowledge gained from the social network service, it is necessary to obtain a comment by a specific deadline in relation to his/her business plan. It is assumed that there is. Further, not only the period information 308 is notified to the first user but also displayed in the article information, so that all the users who participate in the social network service can know the comment addition deadline of each article information. It is possible to intuitively recognize on-time article information that is being debated on the service, and more heated discussion can be expected.
  • the user can preferentially display the article information in which active discussions are being carried out, leading to the activation of the social network service.
  • the period information 308 is preferably displayed by an indicator as shown in FIG. 3, for example.
  • the comment addition deadline it is more preferable to change the color of the indicator as appropriate so that the user can intuitively indicate that the deadline is approaching.
  • Outline 309 is abstract information indicating the content of article information. It is not uncommon for scientific and technical information discussions to be esoteric discussions based on academic backgrounds, so it is very useful to present abstracts so that they can be easily understood by the general public.
  • the summary 309 may be a copy of the summary included in the article generation request S201, or may be generated by using the information input from the input unit 106. Further, based on the information included in the article generation request S201, it can be automatically generated by the control unit 105 using an algorithm or the like.
  • Information regarding matters for which a comment is requested (hereinafter referred to as “comment request matters”) 310 is information regarding the content of a comment desired by the second user for the first user in the article.
  • the comment request item 310 is referred to. The presence of this information allows the first user to more accurately understand the information that the second user requesting the article wants, as compared to the case where only the article title 303 and summary 309 are present. It is possible and the quality of comments is improved.
  • Article information may include one or more comments 311.
  • the comment 311 is a comment added to the article information by the first user. For example, when “BBB” is stored in the user information storage unit 107 as the first user's pen name, it is possible to display “BBB@first user” together with the comment added by the first user. is there.
  • the comments 311 can be arranged and displayed for each attribute information. For example, a tab can be provided for each attribute information, and only the comment 311 having the corresponding attribute information can be displayed on each tab. This mode is useful as a method of improving the visibility of the user when many comments 311 are added to one article information.
  • the link 312 is link information to a cited document or the like.
  • the article information can include links 312 in the outline 309, the comment request items 310, the comments 311 and the like as appropriate. Further, the link 312 may be added as link information independently of the article information, like the comment 311 instead of being included inside the comment or the like.
  • the link 312 may be link information to another article information or comment in the social network service, or may be link information to another website or the like outside the social network service.
  • the article information 300 includes a link 312 to another article information
  • another linked article information can be archived at the same time. As a result, the user who has acquired the archive can grasp the contents at the time of archiving also other article information linked from the acquired article information 300 of the archive.
  • the comment evaluation information 313 is information on the evaluation by the second user on the comment added by the first user to the article information 300 (related to the comment evaluation (S207) in FIG. 2).
  • the comment evaluation information 313 When the user touches or clicks the comment evaluation information 313, the comment can be evaluated.
  • the article evaluation information 313 blinks and the number of evaluations written increases by one, and the user can recognize that the article information has been evaluated by the user. ..
  • the comment evaluation is represented by the number of evaluations displayed in the comment evaluation information 313.
  • the comment evaluation information 313 is used to determine the display order of the comments when the second user displays the article information and to calculate the amount of consideration paid by the service provider to the first user. It is possible.
  • the bookmark 314 serves to attach a simple identification tag to article information.
  • the user touches or clicks the bookmark 314 on the screen of the terminal when he or she finds article information in which an interesting discussion is held.
  • the color of the bookmark 314 is inverted by the action of the user, and the identification tag is added to the article information.
  • the user can display only the article information bookmarked by himself as a list. It is also possible to further classify the contents of the bookmark 314 to improve the distinguishability of article information. For example, from the viewpoint of importance, bookmarks are color-coded and the importance is sorted in the order of red, yellow, green, and blue, and then each time the user touches or clicks the bookmark, the color is red, yellow, green, or blue.
  • the social link 315 is a link for posting article information to other social network services.
  • the user can post the article information to another corresponding social network service by touching or clicking the social link 315 of the article information after displaying the article information.
  • the version information 316 displays the version of article information.
  • the version is displayed as “v1”.
  • the article information is created based on the article generation request S201 using the content of the past article, the article information includes the same cut as the discussion made in the past article. Therefore, the version information 316 is displayed as “v2”.
  • the version information 316 of the article is “v3”.
  • the version information provides information on how many times the discussion of the article information has been done in the past.
  • the version information 316 may be configured such that a past article having each version information can be called by touching or clicking the version information 316. By doing so, it becomes possible to immediately transition from the article information in which the discussion is currently underway to a past article having the same topic, and it becomes easy for the user to refer to the past discussion.
  • the article information 300 can further display an index called "InXighty Index".
  • the in-sight index means the largest "X” that satisfies the condition that "there is "X” or more comments whose comment evaluation information has the numerical value "X" in one article information"". For example, if in-situ index is 10 in a certain article information, the article has “at least 10 comments having an evaluation number of 10 or more, but less than 11 comments having an evaluation number of 11 or more”.
  • the in-site index makes it possible to express the number of comments included in article information and the quality thereof as one numerical value.
  • the index number of the article information is defined by defining the “Insighty Index Prime” as a value obtained by multiplying the total number of comments in the article information or the total number of comments in the article information. It can also be used as. It is also possible to use indexes that combine these indexes with existing index indexes on the service.
  • an acquisition button for acquiring a publication may be displayed.
  • a publication request S212 is transmitted to the server 100, and the publication of the article information is transmitted from the server to the user terminals 101 and 102 (S213).
  • the display order of the article information 300 and another article information is exchanged, or the display order of the comment 311 added to the article information 300 is exchanged, so that the user obtains it. It is possible to more accurately deliver the existing information to the user. For example, based on the article evaluation information 307, it is possible to provide the user with article information including more fulfilled content by preferentially displaying articles in descending order of evaluation. Similarly, based on the comment evaluation information 313, it is preferable to preferentially display the comments in descending order of evaluation. Furthermore, it is also possible to analyze the field of the article that each user likes, and based on the classification information 304, preferentially display the article information and comments of the field close to the field. It is more preferable to combine both of these and determine the order of the article information and the comment displayed on the user's terminal based on the article classification information 304 and the article evaluation information 307 and the comment evaluation information 313.
  • the service provider may pay a fee when the first user adds a comment 311 to the article information 300.
  • the consideration amount may be determined according to the number of comments 311 added by the first user, but by reflecting the evaluation of the added comment on the consideration amount, the first user can It can be expected that the quality of the comments will be improved. Specifically, based on the comment evaluation information 313, a higher amount of remuneration may be paid to the first user who has provided a highly evaluated comment.
  • the second user who requests the article information 300 pays the service provider a public consideration, which is the consideration for the article information disclosure, and the comment consideration paid by the service provider to the first user who makes a comment is ,
  • the public consideration may be used as the funding source.
  • a consideration information storage unit in the server 100 stores the amount of public consideration in association with the article information 300, and store it, and automatically determine the comment consideration based on the comment evaluation information 313. .. Further, not only the comment evaluation information 313, but also the number of comments 306, article evaluation information 307, information such as the number of first users who are authorized to add comments to the article information, and the like are used to determine the comment consideration. Is more desirable.
  • FIG. 4 is another example of a comment display method when a user displays article information.
  • the user's comments are arranged and displayed in a vertical row regardless of the attribute information, but in FIG. 4, the user comments are classified and displayed based on the attribute information.
  • an attribute tab 401 in which attribute information is written is displayed below the comment 400.
  • a comment having corresponding attribute information is displayed under each attribute tab.
  • "Summary”, “Science”, “Applied Technology”, and “Other” tabs are displayed as attribute tabs.
  • the “Summary” attribute tab is selected, and one comment is displayed below it.
  • the example is described. In this way, by classifying the comments according to the attribute information and displaying them for each attribute tab, it is possible to display only the comments having the attribute information of interest even when the number of comments is large.
  • FIG. 5 is an example of screen information when the first user inputs a comment.
  • the attribute selection tab 501 is a tab for determining attribute information of the comment when the first user inputs the comment.
  • the comment has the selected attribute information.
  • the control unit 105 of the server 100 can analyze the content of the comment and automatically assign the attribute information.
  • the comment section 502 is a text box in which the first user inputs a comment.
  • the first user writes his comment here.
  • the comment can be described using a language such as HTML, or other article information or a link to an external website can be directly entered.
  • the link input unit 503 has a function for creating a link 312 when the first user adds a comment to the article information. As described above, the user can add the link 312 in the comment, and the link 312 is not included in the comment or the like but is linked to the link information independently of the article information, like the comment 311. May be added as.
  • the link input unit 503 allows the link 312 to be easily created. For example, when the first user tries to add a comment, link candidates are automatically displayed in the link input unit 503.
  • the link candidate is, for example, a link to a comment previously added to another article information by the first user, or a link to article information including content related to the article information for which a comment is to be input, Includes links to literature information included in the user information of the user.
  • the additional method may be a method of uploading a file to the server 100 and creating a link to the file, or a method of creating a link to an external website.
  • the comment is added by pressing the comment creation button 504.
  • FIG. 6 is a conceptual diagram for explaining the difference in concept between archive and version management.
  • the archive enables the user to confirm the progress of the discussion by storing the article information in real time during the comment addition period defined by the period information.
  • the version management based on the version information 316 links the past article and the current article information to create a flow of discussion when the content of the past article for which the comment addition period has ended is repeatedly discussed. It is a concept for understanding.
  • FIG. 6 with respect to two different versions of articles “article information A:v1 (601)” and “article information A:v2 (602)”, “Time” is five from “1” to “5”. It shows how the archive is being created.
  • Version management has a different function from the archive for grasping the progress of discussions in real time, because each past article managed by each version contains a completed discussion. Since discussions on scientific and technological information often become incorrect after being thought to be correct in the past, the version control function that can confirm the direction of discussions over a long span is extremely useful.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

ユーザが必要とする知見を記事情報としてリクエストすることで、議論の「議題、時間、切り口」を設定し、生成された議題に対して複数の有識者が選択的に切り口を限定しながらコメントを追加する。また、記事情報は、時間制限内に複数回アーカイブとして保存される。さらに、議論の終了した過去記事に基づき新たに記事情報を生成して議論を再開することもできる。これにより、「専門家の幅、時間の幅、議論展開フェーズの幅」を持った洞察を効率的かつ有機的に共有することができ、ユーザが必要と考える情報を適時に入手可能とする、ソーシャルアーカイビングサービス(Social Archiving Service,SAS)のための画面表示方法が実現される。

Description

ソーシャルアーカイビングサービスのための方法及びシステム
 本発明は、ソーシャルネットワークサービスにおいて、ユーザの端末に情報を送信する方法及びシステムに関する。
 インターネット技術の発達に伴い、数多くのソーシャルネットワークサービスが提供されている。ソーシャルネットワークサービスは、インターネットを介して人々が交流を図るためのプラットフォームとして提供されているものであるが、近年では、特定分野の情報交換の目的でソーシャルネットワークサービスを利用することも多く行われている。
 中でも、産業・学術研究の分野において、研究や開発を促進する目的でソーシャルネットワークサービスを利用することに注目が集まっている。学術研究分野において、代表的なソーシャルネットワークサービスのプラットフォームが、Research Gate(登録商標)である。Research Gateは、研究者向けのソーシャルネットワークサービスであり、同プラットフォーム上で、ユーザは、互いに執筆した論文を公開し、それにコメントを付したり、自由形式の質疑応答を行ったり、評価を行ったりすることが可能である。
 一方、ニュース・報道の分野において、各取材元の提供するニュースやコラムなどを整理して提供することを目的とするソーシャルネットワークサービスも存在する。例えば、NEWSPICKS(登録商標)がその例である。NEWSPICKSは、経済ニュースを中心に、取材元の提供するニュースを一括してユーザに配信し、それに対して、登録された有識者がコメントを付ける。ユーザは、ニュースソースだけでなく、有識者のコメントも参照することができるため、ニュースに対する理解を深めることができる。
 研究の成果は主として論文、プレスリリース、特許、展示会等の形で発表される。しかし、同分野の専門家であっても分野や研究開発フェーズが異なる場合、それを洞察することは容易ではない。Research Gateをはじめとした従来の学術研究分野におけるソーシャルネットワークサービスは、SNS機能、論文共有機能、自由形式の質問機能、など様々な機能を含んでいるが、研究成果をベースにした「議題」の多面的な解釈や議論に軸を置いたものではなかった。研究成果は、同一分野の研究者であってもその内容を理解することは容易でなく、それ以外の、特にその研究成果を利用してイノベーションを起こそうとする企業の従業員等にとって、論文、プレスリリース、特許、展示会等の科学技術情報の意味のある解釈は非常に時間コストと不確定性の伴うものであり、情報の非双方性が非常に低く、扱いやすいものとはいえなかった。
 最前線の科学技術の解釈は世界の一流有識者であっても意見が割れる。それ故、1個人の与える洞察が絶対的に正解、という事象が起きにくい。故に、複数の有識者の洞察をパッケージで閲覧する事が大きな意味を持つ。しかし、現在世界では産業界・アカデミアの個別コミュニティーでは政治力学・人間関係力学・産業パワーバランス、などを背景にフラットにそのような洞察を共有する営利・非営利のプラットフォームやサービスは存在しない。
 このようなプラットフォームを産業・学術・コンサル・金融・など研究開発や投資判断として科学技術情報を必要とする全ての分野に応用すれば、その内容を一般にも理解可能なように提供するという目的に資するように思われる。
 このように、既存のサービスは、1~3次情報を統合した核心議題の理解を深めるサービス設計でなく、しかも様々な問題点を抱えたものであった。
 例えば、上記のとおり科学技術情報は専門家が見ても解釈が多様であり、正解がない場合が多い。そのため、調査コストが膨大であり、その洞察や知見は体系的にシェアされていない現状がある。一人の専門家にヒアリングを行ったり、一人の専門家がブログ等のウェブサービスを用いてコラムを書いたりするサービスは存在する。既存サービスは、多様な専門家がバイアスなく効率よく洞察を共有できるサービス設計にはなっていなかった。そのため、科学技術情報の効率的な利用を促進する汎用的なサービスの登場が望まれていた。
 本発明者らは、ユーザまたは特定の権限者が必要とする知見を議題情報としてリクエストすることで、議論の「議題、時間、切り口」を設定し、生成された議題情報に対して有識者が切り口を限定しながらユーザが求めるコメントを付すことにより、その洞察を有機的に共有することができ、議論の途中経過が自動アーカイブされ、ユーザが必要と考える情報について、流れを見落とさずに適時に入手可能とする新たなソーシャルネットワークサービスを構想し、本発明に至ったものである。そのため、本発明の適用範囲は、学術研究分野に留まるものではなく、産業界、さらには科学技術情報を必要とするコンサルティング、金融関係者、またそれに準ずるセクターにも広く適用可能である。また、ユーザが必要とする知見についても、主に科学技術情報を対象とするものではあるが、その他の情報にも適用可能である。本発明は、ソーシャルネットワークサービスと電子アーカイブの利点を取り入れつつ動的に洞察シェアを行う「ソーシャルアーカイビングサービス(social archiving service,SAS)」という新しい着想に基づいたサービスを起案するものである。
 すなわち、本発明は、
 [1]記事情報へのコメント追加権限を有する第1のユーザと、コメント追加権限を有しない第2のユーザとを含むソーシャルネットワークサービスにおいて、ユーザの端末に情報を送信する方法であって、
 サーバが、第2のユーザから、記事情報を生成するためのリクエストを受信するステップ、
 前記サーバが、ユーザの端末に表示される記事情報、及び、前記記事情報とともに表示される、第1のユーザが記事にコメントを追加することのできる期間に関する期間情報を、第1のユーザ及び/又は第2のユーザの端末に送信可能とするステップ、
 前記サーバが、コメントを含む記事情報を、前記期間情報に基づく期間よりも短い間隔で、記憶してアーカイブを作成するステップ、及び
 前記サーバが、第1及び/又は第2のユーザのリクエストに応じて、前記アーカイブに記憶された記事情報の全部又は一部を前記第1及び/又は第2のユーザの端末に送信可能とするステップを含む方法を提供する。
 前記方法によれば、第2のユーザが、記事情報を生成するためのリクエストを行うことにより、ユーザが求める内容の記事情報が生成されることとなるため、第2のユーザが真に必要とする内容の記事を提供することができる。また、前記方法によれば、記事情報とともに、第1のユーザが記事にコメントを追加することのできる期間に関する期間情報がユーザの端末に表示されることとなる。この期間情報に対応する期間が経過してしまうと、第1のユーザは記事にコメントを追加することができなくなり、ソーシャルネットワークサービスにおける自己の評価に結びつかなくなる。そのため、第1のユーザは当該期間内にコメントを提供することになり、第2のユーザが情報を必要とする期間内に記事を提供することができる。さらに、前記方法によれば、サーバが一定期間ごとに記事情報のアーカイブを作成して保存し、これを必要に応じてユーザに提供することができるため、ユーザは、リアルタイムに自らが必要とする情報についての議論の進行を知ることができる。
 また、本発明は、
 記事情報が、別の記事情報へのリンクを含む、[1]の方法を提供する。
 記事情報が、別の記事情報へのリンクを含んでいることにより、第2のユーザは、自らリクエストした記事情報だけでなく、当該記事情報と関連する情報についても容易にアクセスすることが可能となる。
 また、本発明は、
 記事情報へのコメント追加権限を、第1のユーザからさらに特定された一部のユーザに限定するステップを更に含む、[1]の方法を提供する。
 記事に関するコメント追加権限を第1のユーザのうち特定のユーザにさらに限定することにより、当該記事に関連する分野の専門家に限定して記事にコメントを付してもらうことが可能となり、記事に付されるコメントの品質が向上する。
 また、本発明は、
 ユーザの端末に記事情報を表示させる際、前記記事情報に対して関連付けられた記事の分類情報、及び前記記事情報に追加されたコメントに対する第2のユーザの評価情報に基づき、表示させるコメントの順位を決定するステップをさらに含む、[1]の方法を提供する。
 これにより、第2のユーザが記事情報を閲覧する際、客観的に高い評価を得ているコメントを優先的に閲覧することができる。
 また、本発明は、
 記事情報に対する第2のユーザの評価情報、及び前記記事情報に追加されたコメントに対する第2のユーザの評価情報に応じて、第1のユーザに対する評価を決定するステップをさらに含む、[1]の方法を提供する。
 第2のユーザが第1のユーザに対する評価を決定することで、第1のユーザには、第2のユーザの要求する適切なコメントを付することに対するインセンティブが働き、第2のユーザに提供されるコメントの品質が向上する。
 また、本発明は、
 前記サーバが記事情報に追加するコメントを受信する際、当該コメントの属性情報をあわせて受信するステップをさらに含む、[1]の方法を提供する。
 コメントとともに属性情報をあわせて受信することにより、ユーザがコメントを表示する際、属性情報に基づいて分類して表示することが可能となり、また、記事情報のアーカイブを取得する際に、特定の属性情報に分類されたコメントのみを選択して取得すること等が可能となる。
 また、本発明は、
 前記サーバが前記期間情報に基づく期間の終了した記事情報を保管するステップ、及び
 前記保管された記事情報と、前記期間情報とは異なる新たな期間情報とに基づき、新たに記事情報を生成するステップをさらに含む、[1]の方法を提供する。
 本発明は、記事情報のアーカイブを作成することにより、前記のとおりユーザがリアルタイムに議論の進行を知ることを可能にするものであるが、さらに一旦議論の終了した記事情報に基づき、新たに期間情報を設定して記事情報を作成することを可能にすることにより、以前に議論された記事の内容について、期間をおいて再度議論することが可能となり、長いタイムスパンで持続的に特定のテーマについて議論することができるのみならず、過去から現在までの特定のテーマについての議論の変遷を俯瞰して理解することができる。
 さらに、本発明は、
 [8]記事へのコメント追加権限を有する第1のユーザと、コメント追加権限を有しない第2のユーザとを含むソーシャルネットワークサービスにおいて、ユーザの端末に情報を送信するシステムであって、
 第2のユーザから、記事情報を生成するためのリクエストを受信し、ユーザの端末に表示される記事情報、及び、前記記事情報とともに表示される、第1のユーザが記事にコメントを追加することのできる期間に関する期間情報を、第1のユーザ及び/又は第2のユーザの端末に送信可能とするサーバを含み、前記サーバが、
 コメントを含む記事情報を、前記期間情報に基づく期間よりも短い間隔で、記憶してアーカイブを作成し、
 第1及び/又は第2のユーザのリクエストに応じて、前記アーカイブに記憶された記事情報の全部又は一部を前記第1及び/又は第2のユーザの端末に送信可能とする機能を有する、前記システム;
 前記記事情報が、別の記事情報へのリンクを含む、[8]のシステム;
 記事情報へのコメント追加権限を、第1のユーザからさらに特定された一部のユーザに限定する機能をさらに有する、[8]のシステム;
 ユーザの端末に記事情報を表示させる際、前記記事情報に対して関連付けられた記事の分類情報、及び前記記事情報に追加されたコメントに対する第2のユーザの評価情報に基づき、表示させるコメントの順位を決定する機能をさらに有する、[8]のシステム;
 記事情報に対する第2のユーザの評価情報、及び前記記事情報に追加されたコメントに対する第2のユーザの評価情報に応じて、第1のユーザに対する評価を決定する機能をさらに有する、[8]のシステム;
 記事情報に追加するコメントを受信する際、当該コメントの属性情報をあわせて受信する機能をさらに有する、[8]のシステム;及び
 前記サーバが前記期間情報に基づく期間の終了した記事情報を保管する機能、及び
 前記保管された記事情報と、前記期間情報とは異なる新たな期間情報とに基づき、新たに記事情報を生成する機能をさらに含む、[8]のシステムを提供する。
本発明の実施形態にかかるユーザの端末に情報を送信するシステムの概略図である。 本発明のシステムを用いて記事情報を表示する際のサーバ、第1のユーザの端末及び第2のユーザの端末の間の動作を示す時系列表である。 本発明のユーザ端末に表示される記事情報の一例である。 本発明のユーザ端末に表示される記事情報における、コメントの表示方法の一例である。 本発明のユーザ端末に表示される記事情報において、第1のユーザがコメントを追加する際の画面情報の一例である。 本発明の記事情報のアーカイブとバージョン管理との概念の違いを説明するための概念図である。
 以下、本発明について詳細に説明する。
 以下に記載する説明は、本発明の代表的な実施態様に基づいてなされることがあるが、本発明はそのような実施態様に限定されるものではない。
<装置の構成>
 図1は、本発明の実施形態にかかるユーザの端末に情報を送信するシステムの概略図である。システムは、ソーシャルネットワークサービスを運営する事業者や、事業者によって委託された業者によって実施されることが想定される。ソーシャルネットワークサービスには、例えば、学術的知見を備えた有識者である第1のユーザと、学術研究分野における知見を有効に活用したい研究者、企業従業員、コンサルタント、金融関係者等の第2のユーザとが登録されている。ソーシャルネットワークサービス上において、第2のユーザは第1のユーザに対して知見を求め、第1のユーザがこれに答えることで、第2のユーザは自らが必要とする学術分野の知見を適時に得ることができる。本発明において、第1のユーザは、ソーシャルネットワークサービス上に提供された記事にコメントを付する権限を有する。これに対し、第2のユーザは、記事情報にコメントを付する権限を有するものではない。
 図1に示すように、本発明のシステムでは、事業者の運営するサーバ100と、第1のユーザの端末101及び第2のユーザの端末102とが、インターネットやVPNなどのネットワーク103を介して接続されており、ユーザはこのネットワーク103を介してソーシャルネットワークサービスにアクセスする。図1では第1のユーザの端末101及び第2のユーザの端末102を1台ずつしか図示していないが、サーバ100はネットワーク103を介して複数のユーザと接続することが可能である。ユーザのそれぞれは、第1のユーザ又は第2のユーザのいずれかの属性を有するが、本発明の精神を逸脱しない範囲で、これとは無関係の属性に分類されるユーザが存在しても良い。また、サーバ100は、単一の機器を指すものであってもよく、複数台の機器を指すものであってもよく、更には複数台の機器がネットワークを介して接続されたものであってもよい。複数台の機器が相互補完的に機能し、全体として本発明の構成を満たす場合には、本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、端末101及び102は、携帯端末であってもよく、パーソナルコンピュータ等の持ち運びできないものであっても良い。また、ネットワーク103におけるデータの送信手段としては、httpプロトコルをはじめ、任意の手段を利用することができる。
 サーバ100は、通信部104、制御部105、入力部106、ユーザ情報記憶部107、記事情報記憶部108、アーカイブ記憶部109、及び過去記事記憶部110を備える。
 通信部104は、ネットワークを介して第1及び第2のユーザの端末101、102と通信を行う通信インターフェイスである。通信部104は、ユーザからの記事生成リクエスト、アーカイブ送信リクエスト、過去記事送信リクエスト、出版物リクエスト、コメント、コメント評価情報の受信等を行う。また、通信部104は、ユーザに対して、リクエストに応じて記事情報やアーカイブされた記事情報、過去記事、出版物等を送信する。
 制御部105は、第2のユーザから受信した記事生成リクエストの内容を解析し、記事情報及び期間情報を生成し、記事情報記憶部108に記憶させる。また、生成された記事情報を、記事情報記憶部108から特定の間隔でアーカイブ記憶部109にコピーし、機関情報に定められたコメント追加期間の終了した記事を過去記事記憶部110にコピーする。また、アーカイブ送信リクエスト、過去記事送信リクエスト、出版物リクエスト等の内容を解析し、送信すべきアーカイブ、過去記事、出版物等の内容を編集する。
 入力部106は、キーボード、タッチパネル等の入力装置である。入力部106は、サーバ100とは分離されたワークステーション、パーソナルコンピュータ(以下「PC」という。)、タブレットPC、スマートフォン、携帯電話その他の機器であっても良い。
 ユーザ情報記憶部107は、ソーシャルネットワークサービスを利用する第1のユーザ及び第2のユーザの情報を記憶する。例えば、ユーザの氏名、住所、年齢などの個人情報のほか、第1のユーザ及び第2のユーザの別を記憶する。また、第1のユーザについては、それぞれどのような分野の学術的知見を有しているのかについての背景情報をあわせて記憶する。また、第1のユーザがこれまで記事情報に追加したコメントに関するコメント評価情報を、ユーザの情報と結びつけて管理しても良い。ユーザ情報記憶部107は、サーバ100に内蔵されたストレージ等の記憶媒体であってもよく、これとは別個にサーバ100に接続されたハードディスク、フラッシュメモリ、磁気テープその他の記憶媒体であっても良い。サーバ100とは別個にワークステーション、PCその他の記憶媒体を有する機器を接続して利用する態様であっても良い。
 記事情報記憶部108は、生成された記事情報を記憶する。記事情報は、記事のタイトル、概要、及び第1のユーザに対してコメントを求める事項に関する情報を含んでおり、さらに、第1のユーザによる1つ又は複数のコメントを含んでいても良い。さらに、コメントは属性情報を含んでいても良く、その属性によって効率的にユーザのリクエストによりリストアップすることも可能である。記事情報記憶部108は、任意に、当該記事情報の公開をリクエストした第2のユーザの情報(これはユーザ情報記憶部107に記憶されている情報と関連付けることができる。)、記事の分類情報、記事及びコメントにおいて引用されている文献等の件数、コメントの件数、第2のユーザによる記事評価情報及びコメント評価情報等を含む。また、記事情報記憶部108に記憶されている記事情報は、第1のユーザが記事情報にコメントを付け、あるいは第2のユーザが記事又はコメントに対してコメント評価情報を追加するたびに、最新の内容に更新される。記事情報記憶部108は、サーバ100に内蔵されたストレージ等の記憶媒体であってもよく、これとは別個にサーバ100に接続されたハードディスク、フラッシュメモリ、磁気テープその他の記憶媒体であっても良い。サーバ100とは別個にワークステーション、PCその他の記憶媒体を有する機器を接続して利用する態様であっても良い。
 アーカイブ記憶部109は、記事情報記憶部108に記憶されている記事情報を、特定の間隔で保存する。アーカイブ記憶部109は、サーバ100に内蔵されたハードディスク等の記憶媒体であってもよく、これとは別個にサーバ100に接続されたハードディスク、フラッシュメモリ、磁気テープその他の記憶媒体であっても良い。サーバ100とは別個にワークステーション、PCその他の記憶媒体を有する機器を接続して利用する態様であっても良い。
 過去記事記憶部110は、記事情報記憶部108に記憶されている記事情報のうち、期間情報に定められたコメント追加期間の終了した記事情報を保存し、管理する。過去記事記憶部110に保管された記事情報(以下「過去記事」という。)は、過去記事送信リクエストや出版物リクエストの対象となるだけでなく、後述するように過去記事に基づく新たな記事情報の生成に利用されることもある。過去記事記憶部110は、サーバ100に内蔵されたハードディスク等の記憶媒体であってもよく、これとは別個にサーバ100に接続されたハードディスク、フラッシュメモリ、磁気テープその他の記憶媒体であっても良い。サーバ100とは別個にワークステーション、PCその他の記憶媒体を有する機器を接続して利用する態様であっても良い。
<動作の説明>
 以下では、本発明に従ったシステムの動作を具体的に説明する。
 なお、本発明に従ったソーシャルネットワークサービスは、クローズド型のサービスであってもよく、オープン型のサービスであっても良い。すなわち、第1のユーザ及び第2のユーザは、ともに認証を要するものとしてもよく、いずれか一方、又は双方ともに認証を不要としてもよい。もっとも、記事に付されるコメントの質を担保するという観点からは、第1のユーザについて認証登録制とすることが望ましい。また、第1のユーザ及び第2のユーザは、さらに細分化することも可能である。例えば、第1のユーザについて、有識度その他の観点からランク分けを行ってもよいし、第2のユーザについて、課金者と無償利用者とに分類し、前者と後者とでアクセスできる記事に差を設けても良い。たとえば、一部の記事については有料として、課金者にのみアクセスを可能とすることが考えられる。また、各機能について、利用可能なユーザを分類することもできる。たとえば、特定のユーザにのみ記事情報を(必要であれば追加編集を加えた形で)出版物の形式で入手することを可能にしてもよいし、議論の終了した過去記事へのアクセス権限を特定のユーザに設定することもできる。
 図2に、第2のユーザが本発明のソーシャルネットワークサービスを利用する場合のサーバ100、第1のユーザ及び第2のユーザ間の情報の授受を時系列に示す。
 まず、第2のユーザは、端末102からサーバ100に対して、記事生成リクエストS201を送信し、サーバ100の通信部104がこれを受信する。なお、本明細書において、「受信する」とは、サーバ100又は端末101、102が受動的に情報を受領した場合だけでなく、端末が自ら能動的に情報を取得した場合を含む概念である。記事生成リクエストS201は、例えば記事のタイトル、概要、及び第2のユーザが第1のユーザに対してコメントを求める事項に関する情報を含んでいても良い。また、記事生成リクエストS201は、これらの記事の内容に関する情報に加えて、記事に対して第1のユーザがコメントを追加することのできる期間に関する情報を含んでいても良い。
 また、記事生成リクエストS201は、過去記事記憶部110に保存された過去記事に基づいて新たな記事を生成することを要求するものであっても良い。この場合、記事生成リクエストS201は、例えば過去記事記憶部110に保存された特定の過去記事に関する情報と、記事に対して第1のユーザがコメントを追加することのできる期間に関する情報を含むことができる。この態様は、すでに議論が終了した過去記事について、時間が経過したことから改めて議論の遡上に乗せることを求める場合や、別の観点、別の切り口から更に議論を望む場合に用いることが有用である。この場合、記事生成リクエストS201は、過去記事の内容をそのまま利用して新たな記事を生成することを求めるものであってもよいし、過去記事の内容を利用しつつ、一部の内容が修正された記事を生成することを求めるものであっても良い。
 さらに、記事生成リクエストS201は、記事生成投票S214によって代替することもできる。記事生成リクエストS201の代わりに記事生成投票S214が利用される場合、投票すべき記事情報の候補が予めサーバに準備される。記事情報の候補は、記事情報記憶部108に記憶されていてもよいし、これとは別の領域に記憶されていても良い。記事情報の候補は、ソーシャルネットワークサービスの管理者が入力部106を用いてサーバに入力することもできるし、第1のユーザや第2のユーザから適宜候補を募集することとしても良い。ソーシャルネットワークサービスに参加している第1及び/又は第2のユーザは、記事情報の候補から、特定の記事を選択して、記事生成投票S214をサーバ100に送信することができる。ユーザが記事生成投票S214を送信することのできる期間に制限を設けても良い。また、記事生成投票S214をサーバに送信することのできる権限を、第1及び/又は第2のユーザの中から特定のユーザに対して付与することもできる。
 サーバ100の制御部105は、第2のユーザから記事生成リクエストS201を受信すると、これに応じて記事情報を生成し(S202)、記事情報は記事情報記憶部108に記憶される。記事情報は、記事生成リクエストS201に含まれる情報に基づいて自動的に生成してもよく、記事生成リクエストS201に含まれる情報を適宜取捨選択し、さらに入力部106により入力された情報に基づいて生成しても良い。例えば、記事生成リクエストS201中に含まれる見出しの情報に不適切な表現などが含まれていた場合、これを削除して記事情報を生成することが必要な場合があり、この場合には、後者のように情報を取捨選択し、追加することができる態様が望ましい。さらに、記事生成リクエストS201を送信した第2のユーザが当該記事に関連する分野の学術的知見に乏しい場合、まずソーシャルネットワークサービスの運営者が記事の内容を補完した上で記事を生成することが考えられる。また、サーバ100の制御部105は、記事情報の生成(S202)に加えて、期間情報を生成し(S203)、合わせて記事情報記憶部108に記憶させる。期間情報は、生成した記事情報に対して第1のユーザがコメントを追加することのできる期間に関する情報である。期間情報は、記事生成リクエストS201に含まれる情報に基づいて生成してもよく、これとは別に、入力部106により入力された情報や、ユーザ情報記憶部107に記憶された情報に基づいて生成しても良い。例えば、当該記事にコメントを付すことが予定されている第1のユーザのスケジュールを確認した結果、第2のユーザが求めるコメント追加期間をそのまま期間情報とすることが望ましくない場合等が考えられる。記事生成リクエストS201に代えて、記事生成投票S214を用いる場合には、例えばサーバ100は各ユーザから送信された記事生成投票S214を解析し、最も多く投票を獲得した記事情報の候補に基づき、記事情報を生成し(S202)、別途生成した期間情報とともに(S203)記事情報記憶部108に記憶させる。
 次に、サーバ100の制御部105は、生成した記事情報及び期間情報を、第1のユーザ及び第2のユーザの端末に送信可能とする(S204)。なお、本明細書において、「送信可能とする」とは、「送信する」を含む概念である。第1のユーザ及び第2のユーザは、記事情報及び期間情報を適宜受信して端末101、102に表示することができる。制御部105は、記事情報及び期間情報を送信可能とすると同時に、第1のユーザに対し、当該記事情報に対してコメントすることを求めるコメントリクエストを送信可能とする(S205)。また、コメントリクエストは、記事情報及び期間情報を送信可能とするより前に送信可能としてもよいし、サーバ100からコメントリクエストを送るのではなく、第1ユーザからコメントを希望する旨の通知を受信し、これに承認を与える態様とすることもできる。
 さらに、記事情報を生成する場合、当該記事情報に対してすべての第1のユーザがコメントを追加する権限を有するものとしてもよく、第1のユーザの中から更に限定した特定のユーザのみがコメント追加権限を取得する態様とすることもできる。特定のユーザのみにコメント追加権限を与えた場合、コメントリクエストは、当該特定のユーザのみに送信される。一般的に、第2のユーザがリクエストする記事は、特定の分野に関するものであることが多いため、当該記事の分野に詳しいユーザを第1のユーザの中から選別してコメント追加権限を付することが望ましい場合がある。第1のユーザの中から、記事にコメントを追加する権限を有するユーザをさらに特定する場合、予めユーザ情報記憶部107に記憶された第1のユーザに関する情報、特に学術的知見に関する背景情報を用いて、制御部105が自動的に第1のユーザから特定してもよく、適宜第1のユーザに関する情報を取捨選択したり、入力部106から入力された別個の情報を利用して特定しても良い。特に、第2のユーザによるコメント評価情報を利用して特定を行うことで、より優れたコメントを追加することのできる第1ユーザを特定することができることとなるため、好ましい。
 コメントリクエストS205を受信した第1のユーザは、期間情報によって定められた期間、記事情報記憶部108に記憶された記事情報にコメントを追加することができる(S206)。コメントの追加は、第1のユーザ1人につき1つまでとしても良いし、複数のコメントを記入することができることとしても良い。追加したコメントは、記事情報とともに記事情報記憶部108に記憶される。また、一度追加したコメントは、期間情報によって定められた期間、適宜編集することができることとしても良い。特定の第1のユーザが追加したコメントに対し、さらにコメントを追加することが可能な態様としても良い。また、コメントは、属性情報を含むことができる。属性情報とは、そのコメントの内容を特定の観点で分類した情報を意味する。例えば、コメントについて「要約」、「科学」、「応用技術」、「その他」等の属性情報を予め記事情報記憶部108等に記憶させておき、第1のユーザが記事情報にコメントを追加する際、当該属性情報を選択することができるようにしても良い。
 第1のユーザの端末101及び第2のユーザの端末102に送信可能とされた記事情報は、制御部105により、一定間隔で自動的にアーカイブされる。アーカイブは、例えば、記事情報記憶部108からアーカイブ記憶部109に記事情報をコピーする事によって行われる。記事情報は、期間情報によって定められた期間、第1のユーザによってコメントが付され(S206)、第2のユーザが記事評価情報やコメント評価情報を追加すること(S207)などにより、内容がアップデートされる。サーバ100は、ある間隔でこのアップデートされた記事情報をアーカイブ記憶部109に記憶させることにより、第1及び/又はユーザによるアーカイブ送信リクエスト(S208)に応じて、アーカイブされた記事情報を送信可能とすることができる(S209)。アーカイブ記憶部109への記事情報のコピーは、期間情報によって定められた期間中継続されてもよい。アーカイブのタイミングは、一定間隔であってもよく、記事情報の内容のアップデートがあるたびに逐次に行っても良いが、期間情報によって定められた期間に少なくとも1回アーカイブが実行されるためには、期間情報に対応する期間よりも短い間隔で行う必要がある。
 サーバ100の通信部104がユーザからアーカイブ送信リクエスト(S208)を受信すると、制御部105は、アーカイブ記憶部109から、対応する記事情報のアーカイブをユーザに対して送信する(S209)。これにより、ユーザは、記事情報において議論が進展する様子を任意の時点で確認することができるだけでなく、過去の議論の状況を振り返ることが可能である。図示していないが、アーカイブ送信リクエストS208は、第1のユーザであるか、第2のユーザであるかを問わず、アーカイブの取得権限を有するユーザを設定し、当該ユーザにのみリクエストの送信を可能としてもよい。これにより、アーカイブ取得機能をオプションとして設定し、課金対象とすることができるため、ソーシャルネットワークサービスの運営に資する。また、アーカイブ記憶部109に記憶されたアーカイブだけでなく、記事情報記憶部108に記憶された記事情報や期間情報についても、ユーザからのリクエストによりこれをアーカイブと適宜組み合わせて送信可能としてもよい。これにより、ユーザは、現在進行中の議論について、最新の情報も加味して理解することが可能となる。
 期間情報によって定められたコメント追加期間が終了し、コメントを追加することができなくなった記事情報は、過去記事として過去記事記憶部110に保存され、管理される。ユーザが過去記事記憶部110に記憶された過去記事を参照しようとする場合、端末101、102から、サーバ100に対し、過去記事送信リクエストS210を送信する。過去記事送信リクエストS210には、送信を希望する過去記事を特定するための情報を含むことができる。サーバ100は、過去記事送信リクエストS210を受信すると、過去記事記憶部110に記憶された過去記事の中から、対応する過去記事を送信可能とする(S211)。
 また、過去記事送信リクエストS210を、アーカイブ送信リクエストS208と組み合わせて利用することにより、ユーザに対し、すでに議論が終了した過去記事と、現在議論が進行している記事情報やそのアーカイブとを組み合わせて送信することが可能である。
 ユーザが記事情報を印刷に適した形式で表示することを望む場合、端末101、102から、サーバ100に対し、出版物リクエストS212を送信する。出版物リクエストS212による出版物となる対象は、記事情報、過去記事、アーカイブのすべてを含むことが可能である。つまり、ユーザは、議論が終了していない現在進行中の記事情報に対しても、すでに議論が終了した過去記事に対しても、さらには記事情報のアーカイブに対しても出版物リクエスト212を行うことができる。図2では、記事生成リクエストS201を送信した第2のユーザが出版物リクエストS212を送信することのできる態様を図示したが、これに限られることなく、出版物リクエストS212を利用することのできるユーザを、第1及び/又は第2のユーザの全てとすることも可能であるし、権限を有するユーザを別途設定することも可能である。サーバ100は、出版物リクエストS212を受信すると、対応する記事情報、過去記事及び/又はアーカイブを出版物としてユーザに送信可能とする。本明細書において、「出版物」とは、記事情報、アーカイブ、過去記事等が、ソーシャルネットワークサービスのユーザインターフェイスを介してユーザの端末101、102に表示される場合の表示形式とは異なるものであることを意味する。出版物は、好ましくはPDF等の印刷に適した形式であるが、これに限定されるものではない。本発明の「出版物」は、このように、記事情報、アーカイブ、過去記事等を適宜組み合わせて表現されるソーシャルネットワークサービス上の概念であり、従来新聞社や出版社が行ってきた出版の概念とは全く異なるものであるし、化学ジャーナルのPeer Review Processとも異なる。いわば「Social (Dynamic) Archiving Service,SAS」とでも呼ぶべき、一つの議題についての多様な議論を時間ごとに動的に把握するための新たな擬似出版概念である。
 次に、端末に表示された記事情報300及び期間情報308の例を図3に示す。記事情報300は、記事のタイトル303、ステータス301、概要309、第1のユーザに対してコメントを求める事項に関する情報310、ブックマーク314、ソーシャルリンク315、バージョン情報316を含んでおり、さらに第1のユーザによる1つ又は複数のコメント311、引用文献に対するリンク312を含んでいても良い。また、端末に記事情報を表示する際、当該記事情報の公開をリクエストした第2のユーザの識別情報302、記事の分類情報304、記事及びコメントにおいて引用されている文献件数305、コメント件数306、第2のユーザによる記事評価情報307及びコメント評価情報313等を表示することができる。これらの情報は、記事情報に関連付けられて記事情報記憶部108に記憶されている。
 なお、記事情報300はこのように極めて多くの情報を含むものであるため、ユーザに対して各記事ごとに記事情報300を表示すると、記事情報の一覧性が悪化する可能性がある。そのため、ソーシャルネットワークサービスのユーザインターフェイスとしては、トップページに記事情報300の情報全てを表示させるのではなく、記事情報の概要(例えばタイトル303、ステータス301及び期間情報308のみ)を表示させ、タイトル303をタッチ又はクリックした場合に、より詳細な情報である記事情報300に遷移するように構成しても良い。
 ステータス301は、記事情報が現在第1のユーザによってコメント追加可能な状態か否かを表示する。例えば、期間情報によって定められたコメント追加可能期間に記事情報を表示した場合、ステータス301には「Live」(またはそれに準ずる表現)と表示される。一方、コメント追加可能期間終了後に記事情報を表示した場合、ステータス301には「Completed」(またはそれに準ずる表現)と表示される。
 識別情報302は、記事生成リクエストS201を送信した第2のユーザの情報であり、第2のユーザの氏名やペンネームを含んでいてもよく、その他の情報を含んでいても良い。例えば、第2のユーザのペンネームとして「AAA」がユーザ情報記憶部107に記憶されている場合、識別情報302には、「AAA@第2ユーザ」などと表示される。また、図示していないが、表示された第2のユーザがリクエストしたことにより生成した記事情報が他にも存在する場合、識別情報302とあわせて、当該他の記事情報のリンクを表示させることとすることもできる。
 記事のタイトル303は、ユーザが記事を一覧表示した場合に表示されることとなる領域であることから、その記事の内容を端的に表すものであることが望ましい。記事のタイトル303は、記事情報の生成(S202)の際に生成される。記事のタイトル303は、第2のユーザの記事生成リクエストS201に含まれる記事のタイトルをそのまま利用することもできるし、入力部106によって入力された情報に基づいて生成することも可能である。さらに、記事生成リクエストS201に含まれている情報を利用し、アルゴリズムなどを用いて制御部105が記事のタイトル303を自動生成することもできる。
 分類情報304は、記事情報を、関連する分野ごとに分類した結果をタグ付けしたものである。記事が分野ごとに記事にタグ付けされていることにより、ユーザは、自らに関心の高い記事をソーシャルネットワークサービス上で検索することが容易となる。タグ付けは、記事情報に含まれる内容に基づき、制御部105が自動的に判別して行うことが可能である。図示していないが、サーバ100は、予め学術分野を整理したタグの一覧を記憶するタグ記憶部を有していてもよく、制御部105は、タグ記憶部に記憶されたタグの一覧から、適切なタグを選択して記事情報と関連付け、記事情報記憶部108に記憶させる。もっとも、すべての記事について予め適切なタグが準備されているとは限らないことから、入力部106により新たなタグを入力し、タグ記憶部に記憶させることも可能である。
 文献件数305は、記事情報及び記事に付されたコメント中に引用されている文献の件数である。例えば科学技術情報については、議論は適切な引用文献によって裏付けられていることが必要であり、記事情報に文献件数305を表示することにより、ユーザは、より客観的で正確な議論がなされている記事情報を選別することが可能となる。
 コメント件数306は、記事情報に対して第1のユーザにより追加されているコメントの件数である。コメントが多く追加されている記事情報ほど、活発な議論が行われていることが予想されるため、コメント件数306の表示により、ユーザは、深い議論がなされている記事情報を選別することが可能となる。
 記事評価情報307は、記事情報に対して、記事生成リクエストS201を送信した第2ユーザ以外の第2ユーザが与えた評価に関する情報である(図2には図示していない。)。記事情報に取り上げられたトピックが多くのユーザの関心を引くものである場合、第2のユーザが当該記事情報を評価することで、記事情報が注目に値するものであることが他のユーザに容易に理解できる。また、第1のユーザにとっても、関心の高い記事情報において的確なコメントを付すことにより、第2のユーザから与えられる自らの評価を高め、ソーシャルネットワークサービス内でより多くのコメントを依頼される立場となることが期待できる。ユーザが記事評価情報307をタッチ又はクリックすることにより、記事情報に対して評価を与える態様とすることができる。ユーザが記事評価情報307をタッチ又はクリックすると、例えば記事評価情報307が明滅するとともに、記載された評価数が一つ増加し、ユーザは、記事情報を自らが評価したことを認識することができる。
 期間情報308は、第1のユーザが記事情報にコメントを追加できる期間に関する情報である。第2のユーザは、記事生成リクエストS201を送信するにあたり、コメントを求める期限を入力する。第2のユーザは、ソーシャルネットワークサービスで得た知見を利用して研究開発を実施しようとする利用者であることから、自らの事業計画との関係で、特定の期限までにコメントを得る必要があることが想定される。また、期間情報308を第1のユーザに知らせるだけでなく、記事情報に表示することで、ソーシャルネットワークサービスに参加するすべてのユーザが、各記事情報のコメント追加可能期限を知ることができるため、サービス上で議論が繰り広げられている記事情報をオンタイムで直感的に認識することが可能となり、より白熱した議論が期待できる。さらに、期間情報に基づいて記事をソート可能とすることにより、ユーザは活発な議論が繰り広げられている記事情報を優先的に表示することが可能となり、ソーシャルネットワークサービスの活性化につながる。
 期間情報308は、例えば、図3に記したようなインジケータにより表示することが好ましい。さらに、コメント追加期限が迫った場合、インジケータの色を適宜変更するなどして、ユーザに期限が迫っていることを直感的に示すことができる態様とすることがより好ましい。
 概要309は、記事情報の内容を示すアブストラクト情報である。科学技術情報の議論は、学術的背景を根拠とした難解な議論にわたることが珍しくなく、そのため、一般にも容易に理解できるようにアブストラクトを示すことが非常に有用である。概要309は、記事生成リクエストS201に含まれている概要をコピーしてもよく、入力部106から入力された情報を利用して生成しても良い。また、記事生成リクエストS201に含まれている情報に基づき、アルゴリズムなどを用いて制御部105により自動的に生成することもできる。
 コメントを求める事項に関する情報(以下「コメント要望事項」という。)310は、第2のユーザが、当該記事において第1のユーザに対して希望するコメントの内容に関する情報である。記事情報に対して第1のユーザがコメントを追加する際には、コメント要望事項310を参照する。この情報が存在することにより、第1のユーザは、記事のタイトル303及び概要309のみが存在する場合と比べて、記事をリクエストした第2のユーザが欲している情報を正確に理解することが可能となり、コメントの品質が向上する。
 記事情報は、1つ又は複数のコメント311を含んでいても良い。コメント311は、第1のユーザが記事情報に対して追加したコメントである。例えば、第1のユーザのペンネームとして「BBB」がユーザ情報記憶部107に記憶されている場合、第1のユーザが追加したコメントともに、「BBB@第1ユーザ」などと表示することが可能である。また、図示していないが、コメント311は属性情報ごとに整理されて表示することが可能である。例えば、属性情報ごとにタブを設け、各タブには、該当する属性情報を有するコメント311のみを表示することができる。この態様は、一つの記事情報に数多くのコメント311が付されている場合に、ユーザの視認性を向上させる方法として有用である。
 リンク312は、引用文献等へのリンク情報である。記事情報は、概要309、コメント要望事項310、コメント311等に適宜リンク312を含むことが可能である。また、リンク312は、コメント等の内部に含まれるのではなく、コメント311と同様に、記事情報に対して独立にリンク情報として追加されても良い。リンク312は、ソーシャルネットワークサービス内の別の記事情報又はコメントへのリンク情報であってもよく、ソーシャルネットワークサービス外の別のウェブサイト等へのリンク情報であっても良い。記事情報300が、別の記事情報へのリンク312を含んでいる場合には、記事情報300がアーカイブされる際に、リンク先の別の記事情報も同時にアーカイブすることができる。これにより、アーカイブを取得したユーザは、取得したアーカイブの記事情報300からリンクされた別の記事情報についても、アーカイブされた時点での内容を把握することができる。
 コメント評価情報313は、記事情報300に対して第1のユーザが追加したコメントに対する、第2のユーザによる評価に関する情報である(図2のコメント評価(S207)に関連する。)。ユーザがコメント評価情報313をタッチ又はクリックすることにより、コメントに対して評価を与える態様とすることができる。ユーザがコメント評価情報313をタッチ又はクリックすると、例えば記事評価情報313が明滅するとともに、記載された評価数が一つ増加し、ユーザは、記事情報を自らが評価したことを認識することができる。この態様では、コメントの評価は、コメント評価情報313に表示される評価数で表される。後述するように、コメント評価情報313は、第2のユーザが記事情報を表示する際のコメントの表示順序の決定や、第1のユーザに対してサービス事業者が支払う対価の額の算定に利用可能である。
 ブックマーク314は、記事情報に簡易な識別タグを付する役割を果たす。ユーザは、興味のある議論が行われている記事情報を見出した場合、端末の画面上でブックマーク314をタッチ又はクリックする。ブックマーク314は、ユーザのアクションにより、色が反転し、これにより当該記事情報に識別タグが付与される。ユーザは、ソーシャルネットワークサービスのインターフェイスを通じて、自らがブックマークを付した記事情報のみを一覧にして表示することが可能である。また、ブックマーク314の内容をさらに分類して、記事情報の識別性を向上させることも可能である。例えば、重要度の観点から、ブックマークを色分けし、赤、黄、緑、青の順に重要度を振り分けた上で、ユーザがブックマークをタッチ又はクリックするごとに色が赤、黄、緑、青の順に反転する仕様とすることにより、ユーザは記事情報を重要度別に簡易に整理することが可能となる。
 ソーシャルリンク315は、記事情報を他のソーシャルネットワークサービスに投稿するためのリンクである。ユーザは、記事情報を表示した上で、その記事情報のソーシャルリンク315をタッチ又はクリックすることにより、記事情報を対応する他のソーシャルネットワークサービスに投稿することができる。
 バージョン情報316は、記事情報のバージョンを表示する。記事情報が、記事生成リクエストS201又は記事生成投票S214に基づき、新規に生成されたものであった場合、例えば、バージョンは「v1」と表示される。これに対し、記事情報が、過去記事の内容を利用した記事生成リクエストS201に基づいて作成されたものであった場合、当該記事情報は、以前に過去記事においてなされた議論と同様の切り口を含むものとなるため、バージョン情報316は、「v2」と表示される。さらに、記事情報が、バージョン情報として「v2」との情報を含む過去記事に基づいて生成されたものであった場合には、当該記事のバージョン情報316は「v3」となる。このように、バージョン情報は、その記事情報の議論が、過去において何度なされたものであるのかについての情報を提供する。
 さらに、バージョン情報316は、これをタッチ又はクリックすることにより、各バージョン情報を有する過去記事を呼び出せる態様としても良い。このようにすると、現在議論が進行している記事情報から、直ちに同内容のトピックを有する過去記事に遷移することが可能となり、ユーザが過去の議論を参照することが容易になる。
 図示していないが、記事情報300には、さらに「インサイティ・インデックス(InXighty Index)」と呼ばれる指標を表示することができる。インサイティ・インデックスは、「1つの記事情報において、コメント評価情報の数値が『X』であるコメントが『X』個以上ある」という条件を満たす最大の『X』を意味する。例えば、ある記事情報において、インサイティ・インデックスが10である場合、その記事には、「評価数が10以上のコメントが少なくとも10個あるが、評価数が11以上のコメントは11未満である」。インサイティ・インデックスにより、記事情報に含まれているコメントの数量と、その品質とを1つの数値で表すことが可能となる。
 さらに、インサイティ・インデックスに記事情報中のコメントの評価数の合計、又はコメント数の合計を乗じた数値を、「インサイティ・インデックス・プライム(InXighty Index*)」と定義して、記事情報のインデックス指標として利用することもできる。また、これらのインデックスを既存のインデックス指標と組み合わせた指標をサービス上で使用することもできる。
 図示していないが、記事情報300をユーザの端末101、102に表示する際、出版物を取得するための取得ボタンを表示しても良い。出版物の取得ボタンを押すと、出版物リクエストS212がサーバ100に送信され、サーバからユーザの端末101、102に、当該記事情報の出版物が送信される(S213)。
 端末101、102に記事情報300を表示する際、記事情報300と別の記事情報との表示順序を入れ替え、又は記事情報300に追加されたコメント311の表示順序を入れ替えることにより、ユーザが求めている情報をより的確にユーザに対して届けることが可能となる。たとえば、記事評価情報307に基づき、評価の高い記事から順に優先的に表示することにより、より充実した内容を含む記事情報をユーザに提供することができる。同様に、コメント評価情報313に基づき、評価の高いコメントから順に優先的に表示することが好ましい。さらに、各ユーザが嗜好する記事の分野を分析し、分類情報304に基づいて、当該分野に近い分野の記事情報やコメントを優先的に表示させることも可能である。この両者を組み合わせて、記事の分類情報304と、記事評価情報307及びコメント評価情報313とに基づき、ユーザの端末に表示させる記事情報及びコメントの順位を決定することがさらに好ましい。
 ソーシャルネットワークサービスにおいて、第1のユーザが記事情報300にコメント311を付することにつき、サービス提供者が対価を支払うこととしても良い。この場合、第1のユーザが付したコメント311の件数に応じて対価の額を決定することとしてもよいが、付されたコメントに対する評価を対価の額に反映することにより、第1のユーザが付するコメントの品質の向上が期待できる。具体的には、コメント評価情報313に基づき、評価が高いコメントを提供した第1のユーザに対してより高額の報酬を払うこととすることとしても良い。記事情報300をリクエストした第2のユーザがサービス提供者に対して記事情報公開の対価である公開対価を支払うこととし、コメントを付した第1のユーザに対してサービス提供者が支払うコメント対価は、当該公開対価を原資としても良い。図示していないが、サーバ100に対価情報記憶部を設け、公開対価の額を記事情報300と関連付けて記憶させ、コメント評価情報313に基づき、自動的にコメント対価を決定することが可能である。さらに、コメント評価情報313だけでなく、コメント件数306、記事評価情報307、記事情報にコメントを追加する権限を与えられた第1のユーザの人数等の情報を利用してコメント対価を決定することがより望ましい。
 図4は、ユーザが記事情報を表示する際のコメントの表示方法の別の一例である。図3では、ユーザのコメントは属性情報とは無関係に縦一列に配置されて表示されていたが、図4では、属性情報に基づいて分類されて表示される。ユーザがコメント400をタッチ又はクリックすると、コメント400の下方に、属性情報が記載された属性タブ401が表示される。そして、各属性タブの下には、対応する属性情報を有するコメントが表示される。図4では、属性タブとして「要約」、「科学」、「応用技術」、「その他」のタブが表示されており、「要約」の属性タブが選択されて、その下にコメントが1件表示されている例を記載している。このように、コメントを属性情報により分類し、属性タブごとに表示することで、コメント数が多い場合でも、興味のある属性情報を持つコメントのみを表示することが可能となる。
 図5は、第1のユーザがコメントを入力する際の画面情報の一例である。属性選択タブ501は、第1のユーザがコメントを入力する際、当該コメントの属性情報を決定するためのタブである。第1のユーザが、属性選択タブ501から自らのコメントが属する属性を選択して投稿すると、コメントは選択された属性情報を有することとなる。第1のユーザが属性情報を選択しなかった場合、サーバ100の制御部105により、コメントの内容を解析して自動的に属性情報を割り当てることも可能である。
 コメント部502は、第1のユーザがコメントを入力するテキストボックスである。第1のユーザは、ここに自らのコメントを記入する。コメントは、標準的なテキストデータのほか、HTML等の言語を用いて記載することも可能であるし、別の記事情報や外部のウェブサイトへのリンクを直接記入することもできる。
 リンク入力部503は、第1のユーザが記事情報にコメントを追加する際、リンク312を作成するための機能を有する。すでに述べたとおり、ユーザは、コメント中にリンク312を追加することができ、リンク312は、コメント等の内部に含まれるのではなく、コメント311と同様に、記事情報に対して独立にリンク情報として追加されても良い。リンク入力部503により、このリンク312を簡易に作成することができる。例えば、第1のユーザがコメントを追加しようとすると、リンク入力部503には、自動的にリンクの候補が表示される。リンクの候補は、例えば、第1のユーザが以前に別の記事情報に追加したコメントへのリンクや、コメントを入力しようとする記事情報と関連を有する内容を含む記事情報へのリンク、第1のユーザのユーザ情報に含まれる文献情報へのリンクなどを含む。さらに、第1のユーザが、リンクの候補を手動で追加することも可能である。追加の方法は、ファイルをサーバ100にアップロードし、当該ファイルへのリンクを作成する方法であってもよいし、外部ウェブサイトへのリンクを作成する方法であっても良い。最後に、コメント作成ボタン504を押下することにより、コメントが追加される。
 図6は、アーカイブとバージョン管理との概念の違いを説明する概念図である。アーカイブは、前述のとおり、期間情報によって定められたコメント追加期間において、記事情報をリアルタイムで保存することにより、ユーザが議論の進展を確認することを可能とする。これに対し、バージョン情報316に基づくバージョン管理は、コメント追加期間が終了した過去記事の内容について、繰り返し議論が行われた場合に、過去記事と現在の記事情報とを連結して議論の流れを理解するための概念である。図6では、「記事情報A:v1(601)」と「記事情報A:v2(602)」の2つの異なるバージョンの記事について、それぞれ「Time」が「1」から「5」まで、5つのアーカイブが作成されている様子を示している。
 バージョン管理は、1つ1つのバージョンによって管理される過去記事が、各々完結した議論を含んでいる点で、議論の進展をリアルタイムで把握するためのアーカイブとは機能が異なる。科学技術情報に関する議論は、経時により以前は正しいと考えられていたことが正しくなくなるといったことも多いため、ロングスパンで議論の方向性を確認することのできるバージョン管理機能は極めて有用である。
 これまで説明してきた実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものとする。
 100 サーバ
 101 第1のユーザ端末
 102 第2のユーザ端末
 103 ネットワーク
 104 通信部
 105 制御部
 106 入力部
 107 ユーザ情報記憶部
 108 記事情報記憶部
 109 アーカイブ記憶部
 110 過去記事記憶部
 S201 記事生成リクエスト
 S202 記事情報生成
 S203 期間情報生成
 S204 記事情報・期間情報送信可能化
 S205 コメントリクエスト
 S206 コメント追加
 S207 コメント評価
 S208 アーカイブ送信リクエスト
 S209 アーカイブ送信
 S210 過去記事送信リクエスト
 S211 過去記事送信
 S212 出版物リクエスト
 S213 出版物送信
 S214 記事生成投票
 300 記事情報
 301 ステータス
 302 識別情報
 303 記事のタイトル
 304 分類情報
 305 文献件数
 306 コメント件数
 307 記事評価情報
 308 期間情報
 309 概要
 310 コメント要望事項
 311 コメント
 312 リンク
 313 コメント評価情報
 314 ブックマーク
 315 ソーシャルリンク
 316 バージョン情報
 400 コメント
 401 属性タブ
 501 属性選択タブ
 502 コメント部
 503 リンク入力部
 504 コメント作成ボタン
 601 記事情報A:v1
 602 記事情報A:v2

Claims (14)

  1.  記事情報へのコメント追加権限を有する第1のユーザと、コメント追加権限を有しない第2のユーザとを含むソーシャルネットワークサービスにおいて、ユーザの端末に情報を送信する方法であって、
     サーバが、第2のユーザから、記事情報を生成するためのリクエストを受信するステップ、
     前記サーバが、ユーザの端末に表示される記事情報、及び、前記記事情報とともに表示される、第1のユーザが記事にコメントを追加することのできる期間に関する期間情報を、第1のユーザ及び/又は第2のユーザの端末に送信可能とするステップ、
     前記サーバが、記事情報を、前記期間情報に基づく期間よりも短い間隔で、記憶してアーカイブを作成するステップ、及び
     前記サーバが、第1及び/又は第2のユーザのリクエストに応じて、前記アーカイブに記憶された記事情報の全部又は一部を前記第1及び/又は第2のユーザの端末に送信可能とするステップを含む方法。
  2.  記事情報が、別の記事情報へのリンクを含む、請求項1に記載の方法。
  3.  記事情報へのコメント追加権限を、第1のユーザからさらに特定された一部のユーザに限定するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
  4.  ユーザの端末に記事情報を表示させる際、前記記事情報に対して関連付けられた記事の分類情報、及び前記記事情報に追加されたコメントに対する第2のユーザの評価情報に基づき、表示させるコメントの順位を決定するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5.  記事情報に対する第2のユーザの評価情報、及び前記記事情報に追加されたコメントに対する第2のユーザの評価情報に応じて、第1のユーザに対する評価を決定するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6.  前記サーバが記事情報に追加するコメントを受信する際、当該コメントの属性情報をあわせて受信するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7.  前記サーバが前記期間情報に基づく期間の終了した記事情報を保管するステップ、及び
     前記保管された記事情報と、前記期間情報とは異なる新たな期間情報とに基づき、新たな記事情報を生成するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8.  記事へのコメント追加権限を有する第1のユーザと、コメント追加権限を有しない第2のユーザとを含むソーシャルネットワークサービスにおいて、ユーザの端末に情報を送信するシステムであって、
     第2のユーザから、記事情報を生成するためのリクエストを受信し、ユーザの端末に表示される記事情報、及び、前記記事情報とともに表示される、第1のユーザが記事にコメントを追加することのできる期間に関する期間情報を、第1のユーザ及び/又は第2のユーザの端末に送信可能とするサーバを含み、前記サーバが、
     コメントを含む記事情報を、前記期間情報に基づく期間よりも短い間隔で、記憶してアーカイブを作成し、
     第2のユーザのリクエストに応じて、前記アーカイブに記憶された記事情報の全部又は一部を前記第2のユーザの端末に送信可能とする機能を有する、前記システム。
  9.  前記記事情報が、別の記事情報へのリンクを含む、請求項8に記載のシステム。
  10.  記事情報へのコメント追加権限を、第1のユーザからさらに特定された一部のユーザに限定する機能をさらに有する、請求項8に記載のシステム。
  11.  ユーザの端末に記事情報を表示させる際、前記記事情報に対して関連付けられた記事の分類情報、及び前記記事情報に追加されたコメントに対する第2のユーザの評価情報に基づき、表示させるコメントの順位を決定する機能をさらに有する、請求項8に記載のシステム。
  12.  記事情報に対する第2のユーザの評価情報、及び前記記事情報に追加されたコメントに対する第2のユーザの評価情報に応じて、第1のユーザに対する評価を決定する機能をさらに有する、請求項8に記載のシステム。
  13.  記事情報に追加するコメントを受信する際、当該コメントの属性情報をあわせて受信する機能をさらに有する、請求項8に記載のシステム。
  14.  前記サーバが前記期間情報に基づく期間の終了した記事情報を保管する機能、及び
     前記保管された記事情報と、前記期間情報とは異なる新たな期間情報とに基づき、新たな記事情報を生成する機能をさらに含む、請求項7に記載のシステム。
PCT/JP2018/047867 2018-12-26 2018-12-26 ソーシャルアーカイビングサービスのための方法及びシステム WO2020136760A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020562019A JP7355395B2 (ja) 2018-12-26 2018-12-26 ソーシャルアーカイビングサービスのための方法及びシステム
PCT/JP2018/047867 WO2020136760A1 (ja) 2018-12-26 2018-12-26 ソーシャルアーカイビングサービスのための方法及びシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/047867 WO2020136760A1 (ja) 2018-12-26 2018-12-26 ソーシャルアーカイビングサービスのための方法及びシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020136760A1 true WO2020136760A1 (ja) 2020-07-02

Family

ID=71129330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/047867 WO2020136760A1 (ja) 2018-12-26 2018-12-26 ソーシャルアーカイビングサービスのための方法及びシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7355395B2 (ja)
WO (1) WO2020136760A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747214B2 (ja) * 1972-01-28 1982-10-07
JP2007188143A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Ricoh Co Ltd 共同編集管理システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015092934A1 (ja) 2013-12-20 2015-06-25 池田 秀樹 情報配信システム、情報配信方法及び情報配信プログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747214B2 (ja) * 1972-01-28 1982-10-07
JP2007188143A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Ricoh Co Ltd 共同編集管理システム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
15 August 2017 (2017-08-15), Retrieved from the Internet <URL:https://1ab.syncer.jp/Tool/Hatena-Bookmark-Star-Checker> *
21 December 2018 (2018-12-21), Retrieved from the Internet <URL:https://web.archive.org/web/2018/1221134621/http://b.hatena.ne.jp/help/entry/tag> *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020136760A1 (ja) 2021-11-18
JP7355395B2 (ja) 2023-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Calheiros et al. Sentiment classification of consumer-generated online reviews using topic modeling
Pejić Bach et al. Text mining for big data analysis in financial sector: A literature review
Marshall et al. RobotReviewer: evaluation of a system for automatically assessing bias in clinical trials
Nave et al. A decision support system framework to track consumer sentiments in social media
Schmidt et al. Open data in global environmental research: The Belmont Forum’s open data survey
US9613321B2 (en) System and method for establishing a dynamic meta-knowledge network
Hamad et al. Business intelligence in academic libraries in Jordan: Opportunities and challenges
Senthil Kumaran et al. Towards an automated system for intelligent screening of candidates for recruitment using ontology mapping (EXPERT)
Bak Continuous classification: capturing dynamic relationships among information resources
Kennedy et al. Balancing the potential and problems of digital methods through action research: Methodological reflections
Münster et al. Image libraries and their scholarly use in the field of art and architectural history
Benardou et al. An approach to analyzing working practices of research communities in the humanities
Cooper et al. Supporting the changing research practices of civil and environmental engineering scholars
Foster Initiatives
Khan et al. Key features of digital library management system (DLMS) for developing digital libraries: An investigation from LIS practitioners in Pakistan
Rouhani et al. Meta-synthesis of big data impacts on information systems development
Mills et al. WikiRate. org–Leveraging collective awareness to understand companies’ environmental, social and governance performance
Altman et al. Information wants someone else to pay for it: laws of information economics and scholarly publishing
Green et al. Building the DDI
WO2020136760A1 (ja) ソーシャルアーカイビングサービスのための方法及びシステム
Bailey Business faculty and publication trends: A citation analysis
Sibanda Developing a service quality measurement instrument for archival institutions
Chen et al. Building a nationally representative sample of teachers’ online and offline: the Public Instructional Network of School Resources
Nabavi et al. Adding value to information systems: A new model
Delgado Scientific journals of universities of Chile, Colombia, and Venezuela: Actors and roles

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18944930

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020562019

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18944930

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1