Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

WO2019188469A1 - タイヤラベル - Google Patents

タイヤラベル Download PDF

Info

Publication number
WO2019188469A1
WO2019188469A1 PCT/JP2019/011061 JP2019011061W WO2019188469A1 WO 2019188469 A1 WO2019188469 A1 WO 2019188469A1 JP 2019011061 W JP2019011061 W JP 2019011061W WO 2019188469 A1 WO2019188469 A1 WO 2019188469A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
label
tire
pressure
sensitive adhesive
adhesive layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/011061
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田中 孝和
Original Assignee
リンテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リンテック株式会社 filed Critical リンテック株式会社
Publication of WO2019188469A1 publication Critical patent/WO2019188469A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/10Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer

Definitions

  • the present invention relates to a tire label.
  • a tire label indicating a grade such as rolling resistance performance and wet grip performance is attached to the tread of the tire (see, for example, Patent Document 1).
  • Such a tire label is composed of a laminate having a label base material and an adhesive layer provided on one surface of the label base material.
  • a plurality of tire labels are regularly arranged on a release liner.
  • the tire tread has a groove for draining water from the road surface. Furthermore, the tire tread is formed with a beard-like projection called “spoo” due to an air vent hole of a mold used at the time of tire molding. As a result, the sticking area of the surface (tread surface) of the tire to which the tire label is stuck is small. For these reasons, in order to satisfactorily adhere the tire label to the tread surface of the tire, it is necessary to design the pressure-sensitive adhesive layer to be relatively soft and thick.
  • a tire label having a relatively soft and thick adhesive layer may cause the following problems.
  • an adhesive is provided via the label base material at the time of production (for example, when the label base material is punched), at the time of winding, at the time of use (at the time of sticking to a tire), etc. Pressure is applied to the layer.
  • This pressure causes a part of the pressure-sensitive adhesive layer to protrude outward from the edge of the label base material.
  • a part of the sticking adhesive layer sticks to the back surface of the release liner, which causes a problem that the tire label becomes difficult to unwind (development failure).
  • the appearance defect of a tire label, etc. arise depending on the extent of this adhesive layer sticking out. From such a problem, it may be difficult to obtain a good adhesion state of the tire label.
  • An object of the present invention is to provide a tire label capable of preventing the pressure-sensitive adhesive layer from protruding from the label base material at least in a state where the tire label is attached to the tire.
  • a label substrate A pressure sensitive adhesive layer provided on one side of the label base material, and a tire label comprising: The tire label according to claim 1, wherein at least a part of an edge of the label base material protrudes outward from the pressure-sensitive adhesive layer in a plan view of the tire label.
  • a tire label that can prevent the pressure-sensitive adhesive layer from protruding from the label base material at least in a state where the tire label is attached to the tire.
  • FIG. 1 is a side view schematically showing a preferred embodiment of the tire label of the present invention.
  • FIG. 2 is a side view showing a state where the tire label shown in FIG. 1 is attached to the tire.
  • FIG. 3 is a plan view of the tire label shown in FIG.
  • FIG. 4 is a side view for explaining the manufacturing method of the tire label shown in FIG.
  • FIG. 5 is a side view for explaining the manufacturing method of the tire label shown in FIG. 1 and shows a bonding process.
  • FIG. 6 is a side view for explaining the method of manufacturing the tire label shown in FIG. 1 and shows a cutting process.
  • FIG. 7 is a plan view seen from the direction of arrow A in FIG.
  • FIG. 1 is a side view schematically showing a preferred embodiment of the tire label of the present invention.
  • FIG. 2 is a side view showing a state where the tire label shown in FIG. 1 is attached to the tire.
  • FIG. 3 is a plan view of the tire label shown in FIG.
  • a tire label 1 shown in FIG. 1 includes a label base material 2 and an adhesive layer 3 provided on one surface (lower surface) side of the label base material 2, and is provided on a release liner 4.
  • a plan view of the tire label 1 hereinafter, simply referred to as “plan view”.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may protrude outside the label base material in a plan view due to the relatively soft and thick pressure-sensitive adhesive layer.
  • the pressure-sensitive adhesive layer is crushed in the thickness direction and spreads in the surface direction.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may protrude outside the label substrate in plan view.
  • the edge of the label substrate 2 protrudes outward from the adhesive layer 3 in plan view.
  • the tire label 1 As shown in FIG. 1, the tire label 1 is attached (laminated) to the release liner 4 before being attached to the tire 10. The tire label 1 is peeled off from the release liner 4 and attached to the tire 10 (see FIG. 2).
  • the release liner 4 is a liner material that can be peeled off from the pressure-sensitive adhesive layer 3 and protects the pressure-sensitive adhesive layer 3.
  • Examples of the release liner 4 include a peelable film or a peelable paper.
  • Examples of the film include polyethylene terephthalate and polypropylene, and examples of the paper include high-quality paper, kraft paper, and glassine paper.
  • silicone or the like is applied to the surface of the release liner 4 so that the pressure-sensitive adhesive layer 3 can be peeled off.
  • the thickness of the release liner 4 is preferably 50 ⁇ m or more and 250 ⁇ m or less, for example, in consideration of handleability.
  • the thickness of the release liner 4 is an average value of thicknesses measured at 10 randomly selected locations.
  • the label base material 2 has a function of supporting the pressure-sensitive adhesive layer 3 and is a part where information such as characters and pictures is displayed on the surface opposite to the pressure-sensitive adhesive layer 3.
  • Examples of the constituent material of the label substrate 2 include various resin materials, various metal materials, various ceramic materials, and plant materials such as cellulose.
  • the resin material examples include polyolefins such as polyethylene, polypropylene, and ethylene / propylene copolymers; polyesters such as polyethylene terephthalate (PET), polybutylene terephthalate, and polyethylene naphthalate; acetate resins, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymers ( (ABS) resin, polystyrene, polyvinyl chloride, polyamide, polyesteramide, polyether, polyimide, polyamideimide, poly-p-phenylene sulfide, polyether ester, and the like.
  • synthetic paper using polyolefin or polyester is preferable.
  • the label base material 2 may contain components other than those described above. Examples of such components include colorants such as dyes and pigments, antioxidants such as anilides and phenols, modifiers, fillers, heat stabilizers, lubricants, antistatic agents, polymerization inhibitors, and catalysts. , Plasticizers, softeners and the like.
  • the label substrate 2 may be a laminate including a plurality of layers.
  • the surface of the label substrate 2 may be subjected to a surface treatment for improving the adhesion with the pressure-sensitive adhesive layer 3.
  • a surface treatment for example, an oxidation method, a concavo-convex method, or the like can be given.
  • Examples of the oxidation method include corona discharge treatment (corona treatment), chromic acid treatment (wet), flame treatment, hot air treatment, ozone / ultraviolet irradiation treatment, and the like. Method, solvent treatment method and the like.
  • These surface treatment methods are appropriately selected according to the material constituting the label substrate 2, but generally corona treatment is preferable from the viewpoints of effects and operability.
  • the surface of the label substrate 2 can be subjected to primer treatment.
  • the thickness of the label substrate 2 is not particularly limited, but is preferably 10 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less, and more preferably 20 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less.
  • the label substrate 2 is rectangular in plan view.
  • the length of each side is about 50 mm to 150 mm.
  • the length of the long side is about 50 mm or more and 300 mm or less
  • the length of the short side is about 50 mm or more and 150 mm or less.
  • the release liner 4 mentioned above is cut
  • the pressure-sensitive adhesive layer 3 is composed of a pressure-sensitive adhesive composition containing a pressure-sensitive adhesive as a main component, and has a function of sticking the tire label 1 to the tire 10 and maintaining the state of sticking.
  • a general adhesive can be selected suitably and can be used. That is, the pressure-sensitive adhesive layer 3 can be constituted by a known pressure-sensitive adhesive composition known as a general raw material for a pressure-sensitive adhesive layer. Among these, a hot melt pressure-sensitive adhesive composition containing a hot-melt pressure-sensitive adhesive as a main ingredient is preferable.
  • the hot-melt type pressure-sensitive adhesive refers to a pressure-sensitive adhesive that can be melted and spread-applied by heating, and exhibits adhesiveness and cohesive force when cooled.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 3 can be made relatively thick. Thereby, even if the tread of the tire 10 has water discharge grooves and spews, the pressure-sensitive adhesive layer 3 can maintain a good adhesion state with respect to the surface (tread surface) of the tire 10.
  • hot melt adhesives that are the main components of hot melt adhesive compositions include, for example, natural rubber adhesives, synthetic rubber adhesives, acrylic adhesives, urethane adhesives, silicone adhesives, etc. And conventionally known types.
  • the average thickness of the pressure-sensitive adhesive layer 3 is not particularly limited, but is preferably 10 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less, and more preferably 40 ⁇ m or more and 60 ⁇ m or less. Thereby, even if the tread of the tire 10 has a water discharge groove or a spew, the pressure-sensitive adhesive layer 3 can maintain a good adhesion state with respect to the surface (tread surface) of the tire 10. .
  • the pressure-sensitive adhesive layer 3 preferably has a storage elastic modulus at a frequency of 1 Hz at 25 ° C. of 0.005 MPa or more and 0.2 MPa or less, and more preferably 0.01 MPa or more and 0.1 MPa or less. Thereby, the storage elastic modulus of the adhesive layer 3 can be made relatively low. Therefore, even if the tread of the tire 10 has water discharge grooves and spews, the adhesive force of the pressure-sensitive adhesive layer 3 to the tread surface of the tire 10 can be sufficiently increased.
  • the tire label is poor in appearance and rolled. Problems such as poor deployment may occur. For example, a part of the pressure-sensitive adhesive layer protrudes outward from the label base material depending on the pressure or the like when sticking the tire label on the tread surface of the tire. Depending on the degree of protrusion of the pressure-sensitive adhesive layer, the appearance of the tire label may be poor. From such a problem, it may be difficult to obtain a good adhesion state of the tire label.
  • the entire periphery of the edge 20 of the label base 2 protrudes outward from the entire periphery of the edge of the adhesive layer 3 in a plan view. That is, the entire circumference of the edge portion of the pressure-sensitive adhesive layer 3 is in a state of being located inside the label substrate 2 in a plan view in a state where it is not yet attached to the tire 10. In other words, it can be said that the tire label 1 has an adhesive-free portion 21 in which the adhesive layer 3 is omitted on the entire periphery of the edge portion of the label substrate 2.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 3 can be prevented from protruding from the label base material 2.
  • the edge of the pressure-sensitive adhesive layer 3 The entire circumference of the part can be located inside the label substrate 2 in plan view. That is, it is possible to prevent the pressure-sensitive adhesive layer 3 from protruding from the label substrate 2.
  • the tire label 1 when the tire label 1 is used by being attached to a tire as follows, a more remarkable effect can be exhibited as compared with the conventional product. That is, when a tire tread has a water discharge groove and a beard-like projection called “Spoo” is formed on the tread surface, a hot melt pressure-sensitive adhesive composition is used, and a pressure-sensitive adhesive layer is used. 3 must be set relatively thick, and the storage elastic modulus of the pressure-sensitive adhesive layer 3 needs to be set relatively low. It can be said that such an adhesive layer 3 is easily protruded from the label substrate 2. However, the tire label 1 having the above-described configuration can prevent the pressure-sensitive adhesive layer 3 from protruding from the label substrate 2. Therefore, when the tire label 1 is attached to the tire as described above, the effect becomes more remarkable than the conventional product.
  • the maximum protrusion amount of the label substrate 2 with respect to the pressure-sensitive adhesive layer 3 is preferably 1 mm or more and 10 mm or less, and more preferably 2 mm or more and 9 mm or less.
  • the label base material 2 tends to be relatively large. On the other hand, if the maximum protrusion amount is too small, the effect of the present invention may not be obtained sufficiently remarkably.
  • the “projection amount” refers to the distance between the edge of the pressure-sensitive adhesive layer 3 and the edge of the label substrate 2 in plan view. Therefore, in the tire label 1, at least a part of the edge of the label base 2 protrudes outward from the edge of the pressure-sensitive adhesive layer 3 closest to the edge of the label base 2 in plan view. It can be said that it has the structure which has.
  • the “maximum protrusion amount” refers to the protrusion amount having the maximum value among the protrusion amounts on the entire circumference of the edge portion of the pressure-sensitive adhesive layer 3 or the label substrate 2.
  • B / A is 0.36 or more and 0 Is preferably .98 or less, more preferably 0.50 or more and 0.90 or less.
  • FIG. 4 is a side view for explaining the manufacturing method of the tire label shown in FIG.
  • FIG. 5 is a side view for explaining the manufacturing method of the tire label shown in FIG. 1 and shows a bonding process.
  • FIG. 6 is a side view for explaining the method of manufacturing the tire label shown in FIG. 1 and shows a cutting process.
  • FIG. 7 is a plan view seen from the direction of arrow A in FIG.
  • the manufacturing method of the tire label 1 includes a preparation process for preparing the release liner 4 and the like, an application process for applying the pressure-sensitive adhesive composition on the release liner 4, and a bonding process for bonding the label substrate 2 to the pressure-sensitive adhesive composition. And a cutting step of cutting the label substrate 2.
  • the release liner 4 shown in FIGS. 4 to 7 is prepared. Moreover, the adhesive composition and the label base material 2 which have a hot-melt-type adhesive as the main ingredient are prepared.
  • the pressure-sensitive adhesive composition 3 is formed by applying the heat-melted pressure-sensitive adhesive composition to a plurality of locations on the release liner 4 with predetermined intervals.
  • the adhesive composition is applied in a plurality of locations in a matrix.
  • the some adhesive layer 3 is formed in matrix form.
  • the separation distance of the applied pressure-sensitive adhesive composition that is, the separation distance between adjacent pressure-sensitive adhesive layers 3 is preferably 5 mm or more and 100 mm or less, and more preferably 10 mm or more and 40 mm or less.
  • the distance between the pressure-sensitive adhesive layers 3 adjacent in the vertical direction and the distance between the pressure-sensitive adhesive layers 3 adjacent in the left-right direction may be the same or different.
  • each of the separation distances between the pressure-sensitive adhesive layers 3 adjacent in the vertical direction may be the same as or different from each other.
  • each of the separation distances between the pressure-sensitive adhesive layers 3 adjacent in the left-right direction may be the same as or different from each other.
  • a slit die is preferable because the pressure-sensitive adhesive layer can be formed into a plurality of rectangles.
  • the pressure-sensitive adhesive composition when a hot-melt pressure-sensitive adhesive composition is used as the pressure-sensitive adhesive composition, the pressure-sensitive adhesive composition can be applied on the release liner 4 relatively thickly. Furthermore, since the drying step can be omitted, the productivity is excellent.
  • the label substrate 2 is bonded from the side of the release liner 4 to which the pressure-sensitive adhesive composition is applied, that is, the pressure-sensitive adhesive layer 3 side.
  • the tire label 1 can be manufactured through the above steps.
  • a pressure-sensitive adhesive composition mainly composed of a pressure-sensitive adhesive other than the hot-melt pressure-sensitive adhesive for example, a solvent-type or water-dispersed pressure-sensitive adhesive.
  • a pressure-sensitive adhesive composition mainly composed of a water-dispersed pressure-sensitive adhesive it is common to form a plurality of strip-shaped pressure-sensitive adhesive layers separated from each other in the width direction of the release liner. For this reason, it is difficult to form the non-glue part 21 in the direction intersecting with the direction in which the pressure-sensitive adhesive layer extends.
  • a hot-melt adhesive as shown in FIG.
  • the adhesive composition is applied to a plurality of portions of the release liner 4 to form the rectangular adhesive layer 3 in a matrix. can do.
  • the tire label 1 having the non-glue portion 21 on the entire circumference of the edge of the label substrate 2 can be easily formed.
  • a tire label having a configuration in which at least a part of the edge of the label base material protrudes outward from the pressure-sensitive adhesive layer can also be obtained by using a hot-melt type pressure-sensitive adhesive.
  • the tire label may have at least one intermediate layer between the label base material and the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the tire label may have an adhesion enhancing layer (such as a primer layer).
  • the entire circumference of the edge of the label base material protrudes outward from the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the present invention is not limited thereto, and at least the edge of the label base material. The effect of the present invention can be obtained as long as a portion projects outward from the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the label base material has a rectangular shape.
  • the present invention is not limited to this.
  • the label base material may have any shape such as a triangle, a pentagon or more polygon, a circle, and an ellipse. Good.
  • the present invention it is possible to provide a tire label that can prevent the pressure-sensitive adhesive layer from protruding from the label base material at least in a state where the tire label is attached to the tire. Therefore, the present invention has industrial applicability.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

本発明のタイヤラベル1は、ラベル基材2と、ラベル基材2の一方の面側に設けられた粘着剤層3と、を備える。タイヤラベル1の平面視において、ラベル基材2の縁部の少なくとも一部が粘着剤層3よりも外側に突出している。また、ラベル基材2は、その平面視で矩形をなしており、ラベル基材2の縁部の全周が粘着剤層3よりも外側に突出しているのが好ましい。

Description

タイヤラベル
 本発明は、タイヤラベルに関する。
 タイヤのトレッドには、転がり抵抗性能、ウェットグリップ性能などの等級を表示したタイヤラベルが貼付される(例えば、特許文献1参照)。
 このようなタイヤラベルは、ラベル基材と、ラベル基材の一方の面に設けられた粘着剤層とを有する積層体で構成されている。なお、タイヤラベルの流通、提供に際しては、複数のタイヤラベルが、剥離ライナーの上に規則的に配置されている。
 タイヤのトレッドには、路面の水を排出する溝が形成されている。さらに、タイヤのトレッドには、タイヤ成型時に使用される金型の空気抜き孔に起因する“スピュー”と呼ばれるヒゲ状突起物が形成されている。その結果、タイヤラベルが貼付されるタイヤの表面(トレッド面)の貼着面積が小さくなっている。これらの理由から、タイヤラベルをタイヤのトレッド面に良好に貼着するには、粘着剤層を比較的軟らかく、かつ厚く設計する必要がある。
 しかしながら、比較的軟らかく、かつ厚い粘着剤層を備えるタイヤラベルでは、次のような問題が発生し得る。具体的に、このようなタイヤラベルでは、その製造時(例えばラベル基材の型抜き時)、巻き取り時、使用時(タイヤへの貼着時)等において、ラベル基材を介して粘着剤層へ圧力が付与される。この圧力により、粘着剤層の一部がラベル基材の縁部から外側にはみ出してしまう。このため、例えばタイヤラベルをロール状に巻き取った場合、はみ出した粘着剤層の一部が、剥離ライナーの裏面に密着し、タイヤラベルを巻き出し難くなる問題(展開不良)が生じる。また、タイヤラベルをタイヤへ貼着する場合、この粘着剤層のはみだしの程度によっては、タイヤラベルの外観不良等が生じる。このような問題から、タイヤラベルの良好な貼着状態を得るのが難しくなることがある。
特開平10-147757号公報
 本発明の目的は、少なくともタイヤにタイヤラベルを貼着した状態において、粘着剤層がラベル基材からはみ出すのを防止することができるタイヤラベルを提供することにある。
 このような目的は、下記(1)~(6)に記載の本発明により達成される。
 (1) ラベル基材と、
 前記ラベル基材の一方の面側に設けられた粘着剤層と、を備えるタイヤラベルであって、
 前記タイヤラベルの平面視において、前記ラベル基材の縁部の少なくとも一部が前記粘着剤層よりも外側に突出していることを特徴とするタイヤラベル。
 (2) 前記ラベル基材は、その平面視で矩形をなしており、前記ラベル基材の前記縁部の全周が前記粘着剤層よりも外側に突出している上記(1)に記載のタイヤラベル。
 (3) 当該タイヤラベルの平面視において、前記粘着剤層に対する前記ラベル基材の前記縁部の最大突出量は、1mm以上10mm以下である上記(1)または(2)に記載のタイヤラベル。
 (4) 前記粘着剤層は、ホットメルト型の粘着剤で構成されている上記(1)ないし(3)のいずれかに記載のタイヤラベル。
 (5) 前記粘着剤層は、25℃における貯蔵弾性率が0.005MPa以上0.2MPa以下である上記(1)ないし(4)のいずれかに記載のタイヤラベル。
 (6) 前記粘着剤層の厚さは、10μm以上100μm以下である上記(1)ないし(5)のいずれかに記載のタイヤラベル。
 本発明によれば、少なくともタイヤにタイヤラベルを貼着した状態において、ラベル基材から粘着剤層がはみ出すのを防止することができるタイヤラベルを提供することができる。
図1は、本発明のタイヤラベルの好適な実施形態を模式的に示す側面図である。 図2は、図1に示すタイヤラベルをタイヤに貼着した状態を示す側面図である。 図3は、図1に示すタイヤラベルの平面図である。 図4は、図1に示すタイヤラベルの製造方法を説明するための側面図であって、塗布工程を示す図である。 図5は、図1に示すタイヤラベルの製造方法を説明するための側面図であって、貼り合わせ工程を示す図である。 図6は、図1に示すタイヤラベルの製造方法を説明するための側面図であって、切断工程を示す図である。 図7は、図6中の矢印A方向から見た平面図である。
 以下、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
 図1は、本発明のタイヤラベルの好適な実施形態を模式的に示す側面図である。図2は、図1に示すタイヤラベルをタイヤに貼着した状態を示す側面図である。図3は、図1に示すタイヤラベルの平面図である。
[タイヤラベル]
 図1に示すタイヤラベル1は、ラベル基材2と、ラベル基材2の一方の面(下面)側に設けられた粘着剤層3と、を備え、剥離ライナー4上に設けられている。また、図3に示すように、タイヤラベル1の平面視(以下、単に「平面視」と言う)において、ラベル基材2の縁部の少なくとも一部(本実施形態では、全周)が粘着剤層3よりも外側に突出している。
 ところで、従来のタイヤラベルでは、比較的軟らかく、かつ厚い粘着剤層に起因して、平面視において、粘着剤層がラベル基材の外側にはみ出す可能性がある。例えば、従来のタイヤラベルをタイヤに貼着した状態において、粘着剤層が、その厚さ方向に潰れて、面方向に広がる。この広がりの程度によっては、平面視において、粘着剤層がラベル基材の外側にはみ出す可能性がある。
 本発明では、平面視において、ラベル基材2の縁部の少なくとも一部(本実施形態では、全周)が粘着剤層3よりも外側に突出している。これにより、粘着剤層3が例えば貼着状態において広がったとしても、平面視において、粘着剤層3がラベル基材2の外側にはみ出すのを防止することができる。その結果、タイヤラベル1は、良好な貼着状態を得ることができる。
 以下、タイヤラベル1について詳細に説明する。
 図1に示すように、タイヤラベル1は、タイヤ10に貼着される前は、剥離ライナー4に貼着(積層)されている。また、タイヤラベル1は、剥離ライナー4から剥がされ、タイヤ10に貼着される(図2参照)。
 <剥離ライナー>
 剥離ライナー4は、粘着剤層3から剥離可能なライナー材であり、粘着剤層3を保護する。剥離ライナー4としては、剥離性を有するフィルムまたは剥離性を有する紙等が挙げられる。
 フィルムとしては、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン等が、紙としては、上質紙、クラフト紙、グラシン紙等が挙げられる。
 また、剥離ライナー4の表面には、粘着剤層3を剥離可能なように、シリコーン等が塗布されていることが好ましい。
 また、剥離ライナー4の厚みは、取り扱い性を考慮して、例えば50μm以上250μm以下であるのが好ましい。ここで、剥離ライナー4の厚みとしては、無作為に選出された10箇所について測定された厚みの平均値とする。
 <ラベル基材>
 ラベル基材2は、粘着剤層3を支持する機能を有し、かつ、粘着剤層3とは反対側の面に、文字や絵等の情報が表示されている部位である。
 ラベル基材2の構成材料としては、例えば、各種樹脂材料、各種金属材料、各種セラミックス材料、セルロース等の植物性材料等が挙げられる。
 上記樹脂材料としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン・プロピレン共重合体等のポリオレフィン;ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル;アセテート樹脂、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合(ABS)樹脂、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリエステルアミド、ポリエーテル、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリ-p-フェニレンスルフィド、ポリエーテルエステル等の樹脂材料が挙げられる。
 これらの中でも、ポリオレフィンまたはポリエステルを用いた合成紙が好ましい。
 また、ラベル基材2は、前述した以外の成分を含んでいてもよい。このような成分としては、例えば、染料、顔料等の着色剤、アニリド系、フェノール系等の酸化防止剤、改質剤、充填剤、耐熱安定剤、滑剤、帯電防止剤、重合禁止剤、触媒、可塑剤、軟化剤等が挙げられる。
 なお、ラベル基材2は、複数の層を備える積層体であってもよい。
 また、ラベル基材2の表面には、粘着剤層3との密着性を高めるための表面処理が施されてもよい。
 このような表面処理としては、例えば、酸化法や凹凸化法等によるものが挙げられる。
 上記酸化法としては、例えば、コロナ放電処理(コロナ処理)、クロム酸処理(湿式)、火炎処理、熱風処理、オゾン・紫外線照射処理等が挙げられ、また、凹凸化法としては、例えば、ブラスト法、溶剤処理法等が挙げられる。
 これらの表面処理法は、ラベル基材2を構成する材料に応じて適宜選ばれるが、一般にはコロナ処理が効果および操作性等の面から好ましい。
 また、ラベル基材2の表面には、プライマー処理を施すこともできる。
 ラベル基材2の厚さは、特に限定されないが、10μm以上500μm以下であるのが好ましく、20μm以上100μm以下であるのがより好ましい。
 また、ラベル基材2は、その平面視で矩形をなしている。ラベル基材2が正方形である場合、各辺の長さは、50mm以上150mm以下程度とされる。一方、ラベル基材2が長方形である場合、長辺の長さは、50mm以上300mm以下程度とされ、短辺の長さは、50mm以上150mm以下程度とされる。
 なお、前述した剥離ライナー4は、切断工程において、ラベル基材とともに同時に切断される場合、ラベル基材2と略同様の寸法とされる。
 <粘着剤層>
 粘着剤層3は、粘着剤を主剤とした粘着剤組成物で構成され、タイヤラベル1をタイヤ10に貼着して、その貼着状態を維持する機能を有する。
 粘着剤としては、特に限定されないが、一般的な粘着剤を適宜選択して使用することができる。すなわち、粘着剤層3は、一般的な粘着剤層用の原料として知られている公知の粘着剤組成物によって構成され得る。それらの中でも、ホットメルト型の粘着剤を主剤としたホットメルト系粘着剤組成物が好ましい。ここで、ホットメルト型の粘着剤とは、加熱することにより溶融して展延塗布可能となり、冷却することにより粘着性と凝集力とを発現する粘着剤をいう。
 このようなホットメルト系粘着剤組成物を用いることにより、粘着剤層3を比較的厚くすることができる。これにより、タイヤ10のトレッドが水排出溝やスピューを有していても、粘着剤層3は、タイヤ10の表面(トレッド面)に対して、良好な貼着状態を維持することができる。
 ホットメルト系粘着剤組成物の主剤であるホットメルト型の粘着剤の種類は、例えば、天然ゴム系粘着剤、合成ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、ウレタン系粘着剤、シリコーン系粘着剤等、従来既知の種類が挙げられる。
 粘着剤層3の平均厚さは、特に限定されないが、10μm以上100μm以下であるのが好ましく、40μm以上60μm以下であるのがより好ましい。これにより、タイヤ10のトレッドが、水排出溝やスピューを有していても、粘着剤層3は、タイヤ10の表面(トレッド面)に対して、良好な貼着状態を維持することができる。
 粘着剤層3は、25℃における周波数1Hzの貯蔵弾性率が0.005MPa以上0.2MPa以下であるのが好ましく、0.01MPa以上0.1MPa以下であるのがより好ましい。これにより、粘着剤層3の貯蔵弾性率を比較的低くすることができる。よって、タイヤ10のトレッドが、水排出溝やスピューを有していても、粘着剤層3のタイヤ10のトレッド面に対する粘着力を十分に高めることができる。
 ここで、従来のタイヤラベルにおいて、上記の粘着剤層3のように、粘着剤層を比較的厚くしたり、貯蔵弾性率を低くしたりすると、タイヤラベルの外観不良、ロール状にしたタイヤラベルの展開不良といった問題が発生し得る。例えば、タイヤラベルをタイヤのトレッド面に貼着する際の圧力等によっては、粘着剤層の一部がラベル基材から外側にはみ出してしまう。この粘着剤層のはみだしの程度によっては、タイヤラベルの外観不良等が生じる。このような問題から、タイヤラベルの良好な貼着状態を得るのが難しくなることがある。
 そこで、タイヤラベル1では、図3に示すように、平面視で、ラベル基材2の縁部20の全周が粘着剤層3の縁部の全周よりも外側に突出している。すなわち、粘着剤層3の縁部の全周は、タイヤ10に未だ貼着していない状態において、平面視で、ラベル基材2の内側に位置した状態となっている。さらに換言すれば、タイヤラベル1は、ラベル基材2の縁部の全周に、粘着剤層3が省略された糊無部21を有していると言える。
 これにより、粘着剤層3の厚さや、粘着剤層3の貯蔵弾性率を上述した範囲に設定したとしても、粘着剤層3がラベル基材2からはみ出すのを防止することができる。例えば、図3中二点鎖線で示すように、タイヤラベル1の貼着状態において、粘着剤層3が、その厚さ方向に潰れて、面方向に広がったとしても、粘着剤層3の縁部の全周は、平面視で、ラベル基材2の内側に位置することができる。すなわち、粘着剤層3がラベル基材2からはみ出すのを防止することができる。その結果、粘着剤層3がラベル基材2からはみ出すことによるタイヤラベル1の展開不良、外観不良等を防止することができ、タイヤラベル1の良好な貼着状態を維持することができる。
 特に、前述したように、タイヤラベル1が、次のようにタイヤに貼着して用いられる場合には、従来品に比べてより顕著な効果を発揮することができる。すなわち、タイヤのトレッドが、水排出溝を有し、かつ、“スピュー”と呼ばれるヒゲ状突起物がトレッド面に形成されている場合には、ホットメルト系粘着剤組成物を用い、粘着剤層3を比較的厚く設定し、粘着剤層3の貯蔵弾性率を比較的低く設定する必要がある。このような粘着剤層3は、ラベル基材2からはみ出しやすくなっていると言える。しかしながら、タイヤラベル1が上述した構成を有することにより、粘着剤層3がラベル基材2からはみ出すのを防止することができる。従って、タイヤラベル1は、このようにタイヤに貼着する場合において、従来品に比べて効果が顕著になる。
 また、平面視において、ラベル基材2の粘着剤層3に対する最大突出量は、1mm以上10mm以下であるのが好ましく、2mm以上9mm以下であるのがより好ましい。これにより、粘着剤層3の厚さや、粘着剤層3の貯蔵弾性率を上述した範囲に設定したとしても、粘着剤層3のはみ出しをより効果的に防止することができる。
 最大突出量が大きすぎると、ラベル基材2が比較的大きくなる傾向を示す。一方、最大突出量が小さすぎると、本発明の効果が十分顕著に得られなくなる可能性がある。
 なお、「突出量」とは、平面視における粘着剤層3の縁部と、ラベル基材2の縁部との離間距離のことを言う。したがって、タイヤラベル1は、平面視において、ラベル基材2の縁部の少なくとも一部が、ラベル基材2の該縁部に対して最も近い粘着剤層3の縁部よりも外側に突出している構成を有していると言える。「最大突出量」とは、粘着剤層3またはラベル基材2の縁部の全周において、各突出量の中で、最大値を有する突出量のことを言う。
 また、ラベル基材2の平面視での面積をA(cm)とし、粘着剤層3の平面視での面積をB(cm)としたとき、B/Aは、0.36以上0.98以下であるのが好ましく、は、0.50以上0.90以下であるのがより好ましい。これにより、本発明の効果を十分に発揮することができる。
 次に、タイヤラベル1の製造方法について説明する。
 図4は、図1に示すタイヤラベルの製造方法を説明するための側面図であって、塗布工程を示す図である。図5は、図1に示すタイヤラベルの製造方法を説明するための側面図であって、貼り合わせ工程を示す図である。図6は、図1に示すタイヤラベルの製造方法を説明するための側面図であって、切断工程を示す図である。図7は、図6中の矢印A方向から見た平面図である。
 タイヤラベル1の製造方法は、剥離ライナー4等を用意する用意工程と、剥離ライナー4上に粘着剤組成物を塗布する塗布工程と、ラベル基材2を粘着剤組成物に貼り合わせる貼り合わせ工程と、ラベル基材2を切断する切断工程と、を有する。
 [用意工程]
 まず、図4~図7に示す剥離ライナー4を用意する。また、ホットメルト型の粘着剤を主剤とした粘着剤組成物およびラベル基材2を用意する。
 [塗布工程]
 次いで、図4に示すように、剥離ライナー4上の所定間隔を介した複数箇所に、加熱溶融した粘着剤組成物を塗布して粘着剤層3を形成する。図示の構成では、行列状に複数個所に粘着剤組成物を塗布している。これにより、剥離ライナー4上に、複数の粘着剤層3が、行列状に形成される。
 なお、塗布された粘着剤組成物の離間距離、すなわち隣り合う粘着剤層3同士の離間距離は、5mm以上100mm以下であるのが好ましく、10mm以上40mm以下であるのがより好ましい。これにより、以下の工程を経て、糊無部21を有するタイヤラベル1を確実に形成することができる。
 なお、図7中、上下方向において隣り合う粘着剤層3同士の離間距離および左右方向において隣り合う粘着剤層3同士の離間距離は、同じであっても異なっていてもよい。また、上下方向において隣り合う粘着剤層3同士の離間距離のそれぞれが、互いに同じであっても異なっていてもよい。また、左右方向において隣り合う粘着剤層3同士の離間距離のそれぞれが、互いに同じであっても異なっていてもよい。
 本工程に用いられる塗布装置としては、粘着剤層を複数の矩形に形成することができる点で、スリットダイが好ましい。
 前述したように、粘着剤組成物としてホットメルト系粘着剤組成物を用いた場合、粘着剤組成物を比較的厚めに剥離ライナー4上に塗布することができる。さらに、乾燥工程を省略することができるため、生産性に優れる。
 [貼り合わせ工程]
 次いで、図5に示すように、ラベル基材2を、剥離ライナー4の粘着剤組成物が塗布された面側、すなわち、粘着剤層3側から貼り合わせる。
 [切断工程]
 次いで、図6に示すように、例えば公知の切断装置(たとえば、ダイカットマシン)を用いて、矩形の粘着剤層3の縁部から所定の離間距離をおいて、ラベル基材2だけを矩形に切断(ハーフカット)する。その後、矩形のラベル基材2の外側の格子部分(いわゆるカス部分)を取り除く。これにより、図7に示すように、糊無部21を有するタイヤラベル1を形成することができる。
 また、下側に粘着剤層3が形成されていないラベル基材2の部分を切断することにより、切断装置の刃に粘着剤組成物が付着するのを防止することができる。
 以上の工程を経て、タイヤラベル1を製造することができる。
 なお、ホットメルト型の粘着剤以外の粘着剤(例えば溶剤型、水分散型の粘着剤)を主剤とした粘着剤組成物を用いることもできる。例えば、水分散型の粘着剤を主剤とした粘着剤組成物を塗布する場合、剥離ライナーの幅方向に互いに離間した帯状の粘着剤層を複数、形成するのが一般的である。このため、粘着剤層の延在する方向と交わる方向に糊無部21を形成するのが難しい。これに対しホットメルト型の粘着剤を用いることにより、図7に示すように、剥離ライナー4の複数個所に、粘着剤組成物を塗布して、矩形状の粘着剤層3を行列状に形成することができる。このため、ラベル基材2の縁部の全周に糊無部21を有するタイヤラベル1を容易に形成することができる。なお、ホットメルト型の粘着剤を用いることによっても、ラベル基材の縁部の少なくとも一部が粘着剤層よりも外側に突出している構成のタイヤラベルを得ることができることは言うまでもない。
 また、切断工程において、ラベル基材とともに剥離ライナーを同時に切断してもよい。
 以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は、これらに限定されない。
 例えば、タイヤラベルは、ラベル基材と粘着剤層との間に、少なくとも1層の中間層を有していてもよい。例えば、タイヤラベルは、接着力増強層(プライマー層等)等を有していてもよい。
 また、前記実施形態では、ラベル基材の縁部の全周が粘着剤層よりも外側に突出している場合について説明したが、本発明ではこれに限定されず、ラベル基材の縁部の少なくとも一部が粘着剤層よりも外側に突出していれば、本発明の効果が得られる。
 また、前記実施形態では、ラベル基材は、矩形をなしていたが、本発明ではこれに限定されず、例えば、三角形、五角形以上の多角形、円形、楕円形等いかなる形状をなしていてもよい。
 本発明によれば、少なくともタイヤにタイヤラベルを貼着した状態において、ラベル基材から粘着剤層がはみ出すのを防止することができるタイヤラベルを提供することができる。したがって、本発明は、産業上の利用可能性を有する。
1     タイヤラベル
2     ラベル基材
3     粘着剤層
4     剥離ライナー
10    タイヤ
20    縁部
21    糊無部

Claims (6)

  1.  ラベル基材と、
     前記ラベル基材の一方の面側に設けられた粘着剤層と、を備えるタイヤラベルであって、
     前記タイヤラベルの平面視において、前記ラベル基材の縁部の少なくとも一部が前記粘着剤層よりも外側に突出していることを特徴とするタイヤラベル。
  2.  前記ラベル基材は、その平面視で矩形をなしており、前記ラベル基材の前記縁部の全周が前記粘着剤層よりも外側に突出している請求項1に記載のタイヤラベル。
  3.  当該タイヤラベルの平面視において、前記粘着剤層に対する前記ラベル基材の前記縁部の最大突出量は、1mm以上10mm以下である請求項1または2に記載のタイヤラベル。
  4.  前記粘着剤層は、ホットメルト型の粘着剤で構成されている請求項1ないし3のいずれか1項に記載のタイヤラベル。
  5.  前記粘着剤層は、25℃における貯蔵弾性率が0.005MPa以上0.2MPa以下である請求項1ないし4のいずれか1項に記載のタイヤラベル。
  6.  前記粘着剤層の厚さは、10μm以上100μm以下である請求項1ないし5のいずれか1項に記載のタイヤラベル。
PCT/JP2019/011061 2018-03-26 2019-03-18 タイヤラベル WO2019188469A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018059069 2018-03-26
JP2018-059069 2018-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019188469A1 true WO2019188469A1 (ja) 2019-10-03

Family

ID=68061463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/011061 WO2019188469A1 (ja) 2018-03-26 2019-03-18 タイヤラベル

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019188469A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021245988A1 (ja) * 2020-06-03 2021-12-09
WO2023100811A1 (ja) * 2021-12-01 2023-06-08 住友ゴム工業株式会社 補修用シート、およびタイヤの補修方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6733879B2 (en) * 2001-12-17 2004-05-11 Data2 Incorporated Adhesive-backed label and process for producing the same
JP2011186021A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Yasui Kk ライナーレスラベルとその製造方法
JP2013160957A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Oji Holdings Corp ライナーレスラベル
JP2015083635A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 王子ホールディングス株式会社 粘着シートおよび積層型粘着シート
JP2017179240A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 リンテック株式会社 タイヤ用粘着シート及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6733879B2 (en) * 2001-12-17 2004-05-11 Data2 Incorporated Adhesive-backed label and process for producing the same
JP2011186021A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Yasui Kk ライナーレスラベルとその製造方法
JP2013160957A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Oji Holdings Corp ライナーレスラベル
JP2015083635A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 王子ホールディングス株式会社 粘着シートおよび積層型粘着シート
JP2017179240A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 リンテック株式会社 タイヤ用粘着シート及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021245988A1 (ja) * 2020-06-03 2021-12-09
WO2021245988A1 (ja) * 2020-06-03 2021-12-09 住友ゴム工業株式会社 タイヤ加工装置、タイヤ補修装置、補修用シート、タイヤ補修方法、及びタイヤの製造方法
JP7306583B2 (ja) 2020-06-03 2023-07-11 住友ゴム工業株式会社 タイヤ加工装置、タイヤ補修装置、補修用シート、タイヤ補修方法、及びタイヤの製造方法
WO2023100811A1 (ja) * 2021-12-01 2023-06-08 住友ゴム工業株式会社 補修用シート、およびタイヤの補修方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2631894B1 (en) Manufacturing method for a label
JPWO2008075767A1 (ja) 粘着シート及びその製造方法
WO2019188469A1 (ja) タイヤラベル
JPWO2003025079A1 (ja) 新易貼付性粘着シート及びその製造方法
JP6163656B2 (ja) 穴閉塞用ラベル、穴閉塞用ラベル連続体、及びその連続体の製造方法
JP5394661B2 (ja) 粘着シート
JP6040520B2 (ja) 配送伝票
JP6809688B2 (ja) タイヤ用粘着シート及びその製造方法
JPWO2014156744A1 (ja) タイヤ用粘着シート、タイヤ用粘着シートの製造方法、およびタイヤ用粘着シートの使用方法
JP6032877B2 (ja) 台紙なしラベルの製造方法
JP2009221380A (ja) 粘着シート及びそれを用いた剥離シート付粘着シート
JP2018127582A (ja) 粘着シートおよび貼着体の製造方法
JP5957849B2 (ja) 配送伝票
JP5994391B2 (ja) 配送伝票
JP5245694B2 (ja) 感熱接着ラベル及びそれを備えるロール材
JP5586457B2 (ja) 保管安定なラミネートセグメント
JP2003025280A (ja) 粘着シートの切断加工方法
TW201518467A (zh) 切晶-黏晶帶及附黏接著劑層之半導體晶片之製造方法
JP4736154B2 (ja) 両面接着テープ
JP2020042248A (ja) ラベルシール
JP7176906B2 (ja) 粘着シート
CN218058874U (zh) 胶带
JPH07156355A (ja) 表面保護シート
JP2006022181A (ja) 粘着テープ又はシート
JP4550197B2 (ja) 積層型ラベルの使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19775678

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19775678

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP