Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

WO2018167870A1 - 画像検出装置、画像検出システム、及び画像検出方法 - Google Patents

画像検出装置、画像検出システム、及び画像検出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018167870A1
WO2018167870A1 PCT/JP2017/010382 JP2017010382W WO2018167870A1 WO 2018167870 A1 WO2018167870 A1 WO 2018167870A1 JP 2017010382 W JP2017010382 W JP 2017010382W WO 2018167870 A1 WO2018167870 A1 WO 2018167870A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
video
unit
dimensional code
display
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/010382
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一暁 坂元
Original Assignee
Necディスプレイソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necディスプレイソリューションズ株式会社 filed Critical Necディスプレイソリューションズ株式会社
Priority to PCT/JP2017/010382 priority Critical patent/WO2018167870A1/ja
Publication of WO2018167870A1 publication Critical patent/WO2018167870A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light

Definitions

  • the present invention relates to an image detection device, an image detection system, and an image detection method.
  • Patent Document 1 discloses a technique in which a two-dimensional code is displayed on a video display device, the two-dimensional code is photographed with a camera, and recording is set.
  • Patent Document 2 discloses a device that controls display of a plurality of projectors using a two-dimensional code. If the network connection information is included in the two-dimensional code, the camera of the terminal device can be connected to the network by photographing the two-dimensional code image displayed on the video display device.
  • Patent Document 3 discloses a technique for connecting to a network from information captured by a camera.
  • the present invention provides an image detection apparatus, an image detection system, and an image detection method capable of suppressing deterioration of a display video and detecting an image displayed superimposed on the display video.
  • the purpose is to do.
  • an image detection device includes an imaging unit that captures a superimposed image in which a first image and a second image are superimposed, and a captured image captured by the imaging unit. And a detection unit that detects at least one of the first image and the second image.
  • An image detection method includes a step of capturing a superimposed image in which a first image and a second image are superimposed, and the first image and the image based on the captured image Detecting at least one of the second image and the second image.
  • the present invention it is possible to suppress the deterioration of the display image and to detect the image displayed so as to overlap the display image.
  • 1 is a schematic diagram of an image detection system according to a first embodiment of the present invention.
  • 1 is a block diagram illustrating a configuration of a video display device according to a first embodiment of the present invention. It is a flowchart which shows a process when a display video image and a two-dimensional code image are superimposed in the video display apparatus 10 which concerns on the 1st Embodiment of this invention. It is a schematic block diagram which shows the structure of the terminal device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. It is a flowchart which shows the process which decompress
  • FIG. 1 is a schematic diagram of an image detection system 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • the image detection system 1 according to the first embodiment of the present invention includes a video display device 10 and a terminal device 50 (an example of an “image detection device”).
  • the video display device 10 reproduces broadcast programs such as terrestrial digital broadcast and satellite digital broadcast, and various contents distributed via the Internet.
  • a display video image (an example of a “first image”) 100 of a broadcast program or content is displayed on the video display unit 20 of the video display device 10.
  • a two-dimensional code image (an example of “second image”) 101 is superimposed on the display video image 100.
  • a QR code registered trademark
  • the two-dimensional code image 101 is shown in a viewable state, but in reality, the display level of the two-dimensional code image 101 is set to the display level of the display video image 100.
  • the two-dimensional code image 101 is almost visually invisible.
  • the display level is the degree of brightness (brightness) when displaying an image.
  • the display level is divided into levels 1 to 10.
  • the display image is a black and white image
  • the display video image 100 has these 10 gradation colors (level 1 brightness white, level 2 brightness gray closest to white, then level 3 brightness gray closest to white,... , Gray of level 9 brightness closest to black, black of level 10 brightness).
  • the two-dimensional code image 101 is displayed with two gradations of a predetermined luminance (for example, white) and a luminance closest to the luminance (for example, gray of level 2 luminance closest to white). Therefore, as the number of display levels (luminance) increases, the two-dimensional code image 101 becomes almost invisible.
  • luminance is used as the “display level”.
  • the present invention is not limited to this, and the “display level” may be, for example, a color density.
  • the two-dimensional code image 101 may be superimposed on all the images corresponding to red, green, and blue in the display video (in this case, the two-dimensional code image 101 is displayed in white), or red, green And may be superimposed on an image corresponding to a predetermined color which is one of blue (in this case, the two-dimensional code image 101 is displayed in the predetermined color).
  • the two-dimensional code image 101 is an image inverted at a predetermined time interval (an example of “second time interval”). In this example, the image is inverted between an odd frame and an even frame.
  • the two-dimensional code image 101 includes, for example, network connection information.
  • the information of the two-dimensional code image 101 is not limited to network information, and may be any information.
  • the terminal device 50 is a terminal owned by the user.
  • the terminal device 50 is, for example, a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant or Personal Data Assistant), a PC (Personal Computer), or the like.
  • the terminal device 50 includes a camera unit 58 (an example of an “imaging unit”).
  • the user images the display screen of the video display unit 20 of the video display device 10 using the camera unit 58 of the terminal device 50.
  • the camera unit 58 of the terminal device 50 images the display screen of the video display unit 20 continuously at a predetermined time interval (an example of “first time interval”) a plurality of times.
  • the terminal device 50 When the terminal device 50 images the display screen of the video display unit 20, the terminal device 50 takes the difference value of the captured images, integrates the video difference values between the captured images, and restores the two-dimensional code image 101.
  • a two-dimensional code image 101 is superimposed and displayed on a display video image 100 of a broadcast program or content.
  • the display video image 100 has a correlation, and the level of the display video image 100 captured continuously is almost the same. Therefore, if the display video image 100 is captured by the camera unit 58 of the terminal device 50 and the video difference between the captured images is taken, the display video image 100 is cancelled.
  • the two-dimensional code image 101 is inverted between the odd frame and the even frame. For this reason, when the video difference between captured images is taken, the components of the two-dimensional code image 101 are added. Although the video level of the two-dimensional code image 101 is small, the video level of the two-dimensional code image 101 can be increased by integrating the video differences between the captured images. Thereby, the two-dimensional code image 101 can be restored from the captured image of the display screen of the video display unit 20 by the camera unit 58.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the video display apparatus 10 according to the present embodiment.
  • the video display device 10 includes a control unit 11, an operation unit 12, an operation detection unit 13, a video input unit 14, an input video processing unit 15, a data reception unit 16, a received video decoding unit 17, a two-dimensional display.
  • a code image generation unit 18, a video composition unit 19, and a video display unit 20 are provided.
  • the control unit 11 includes a CPU (Central Processing Unit) and the like, and controls the entire operation of the video display device 10.
  • the operation unit 12 includes operation buttons and operation keys, and the user performs various input operations.
  • the operation detection unit 13 detects an operation input from the operation unit 12 and outputs the operation input to the control unit 11.
  • the operation unit 12 may be an operation button or an operation key provided in the video display device 10 or may be physically separated from the video display device 10 such as an infrared remote controller. When the operation unit 12 is physically separated from the video display device 10, the user performs various input operations by remote control.
  • the video input unit 14 receives video signals such as terrestrial digital broadcasting and satellite digital broadcasting. Further, a video signal from a video output device (not shown) (for example, a video player or a PC) may be input to the video input unit 14. The video signal input from the video input unit 14 is sent to the input video processing unit 15.
  • a video output device for example, a video player or a PC
  • the input video processing unit 15 performs an image quality adjustment process on the video signal input from the video input unit 14.
  • the video signal from the input video processing unit 15 is output to the video synthesis unit 19.
  • the data receiving unit 16 performs data communication by LAN (Local Area Network) or wireless LAN, and receives data of various contents distributed via the Internet.
  • the data received by the data receiving unit 16 is sent to the received video decoding unit 17.
  • the received video decoding unit 17 decodes the received data and outputs a video signal.
  • the video signal from the received video decoding unit 17 is sent to the video synthesis unit 19.
  • the two-dimensional code image generation unit 18 generates a two-dimensional code image based on an instruction from the control unit 11.
  • a QR code registered trademark
  • the video composition unit 19 superimposes the two-dimensional code image from the two-dimensional code image generation unit 18 on the display video image from the input video processing unit 15 or the received video decoding unit 17. At this time, in this embodiment, the video composition unit 19 performs a process of inverting the two-dimensional code image between the odd-numbered frame and the even-numbered frame. In the present embodiment, the video composition unit 19 combines the two-dimensional code image and the display video image by reducing the video level of the two-dimensional code image relative to the video level of the display video image. For example, if the video level of an image that can be displayed on the video display unit 20 is “0” to “10”, the video level of the display video image is “0” to “9”, and the video level of the two-dimensional code image is “0”. To "1".
  • the video display unit 20 displays the video output from the video synthesis unit 19 as a screen.
  • a liquid crystal display is used as the video display unit 20.
  • a display video image 100 on which the two-dimensional code image 101 is superimposed is displayed on the video display unit 20.
  • FIG. 3 is a flowchart showing processing when the display video image and the two-dimensional code image are superimposed in the video display device 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • Step S101 The video composition unit 19 of the video display apparatus 10 inputs the display video image from the input video processing unit 15 or the received video decoding unit 17, and advances the processing to step S102.
  • Step S102 The two-dimensional code image generation unit 18 generates a two-dimensional code, outputs it to the video composition unit 19, and advances the processing to step S103.
  • Step S103 The video composition unit 19 determines whether the frame is an even frame. If the frame is an even frame (step S103: Yes), the process proceeds to step S104. If the frame is an odd frame (step S103: No), the process proceeds to step S105. Proceed to (Step S104) The video composition unit 19 inverts the two-dimensional code image and advances the process to step S105. (Step S ⁇ b> 105)
  • the video synthesizing unit 19 synthesizes the display video image and the two-dimensional code image and outputs them to the video display unit 20.
  • the video composition unit 19 of the video display device 10 inverts the two-dimensional code image between the odd frame and the even frame and superimposes the two-dimensional code image on the display video image.
  • FIG. 4 is a schematic block diagram showing the configuration of the terminal device 50 according to the first embodiment of the present invention.
  • the terminal device 50 according to the present embodiment includes a control unit 51, a display unit 52, a display control unit 53, an operation panel 54, an operation detection unit 55, a communication unit 56, a communication data processing unit 57, and a camera.
  • the control unit 51 includes a CPU and the like, and controls the entire operation of the terminal device 50.
  • the display unit 52 includes a liquid crystal display, for example, and displays various images.
  • the display control unit 53 performs processing of an image displayed on the display unit 52 based on the control from the control unit 51.
  • the operation panel 54 includes a touch panel arranged on the display unit 52 in a stacked manner.
  • the operation detection unit 55 detects input coordinates of the operation panel 54, determines an input instruction, and outputs the input instruction to the control unit 51.
  • the communication unit 56 is connected to a mobile network such as LTE (Long Term Evolution) or a wireless LAN network, and transmits and receives various data.
  • the communication data processing unit 57 processes data transmitted and received by the communication unit 56 based on the control from the control unit 51.
  • the camera unit 58 captures an image.
  • the camera unit 58 is used to capture the display screen of the video display unit 20 of the video display device 10 and decode the two-dimensional code image superimposed on the video display device 10.
  • the captured image of the camera unit 58 is sent to the video detection unit 59.
  • the video detection unit 59 detects a captured image from the camera unit 58 and restores a two-dimensional code image from the captured image of the video display unit 20.
  • the video detection unit 59 takes a video level difference between the captured images of the camera unit 58 and integrates the difference values to restore the two-dimensional code image. That is, the video detection unit 59 detects a two-dimensional code image.
  • the restored (detected) two-dimensional code image is sent to the two-dimensional code decoding unit 60.
  • the two-dimensional code decoding unit 60 decodes the two-dimensional code from the two-dimensional code image restored by the video detection unit 59. Then, the two-dimensional code decoding unit 60 sends the decoded information to the control unit 51. The control unit 51 performs processing according to the decoded information.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a process of restoring a two-dimensional code image from a captured image of the camera in the terminal device 50 according to the first embodiment of the present invention.
  • Step S201 The camera unit 58 captures images displayed on the image display device 10 at predetermined time intervals, and the process proceeds to step S202.
  • Step S202 The video detection unit 59 calculates the difference between the captured images of the camera unit 58, and advances the processing to step S203.
  • Step S203 The video detection unit 59 determines whether or not the upper left value of the image is positive. If the upper left value of the image is positive (Step S203: Yes), the process proceeds to Step S204, and the upper left value of the image If the value is negative (step S203: No), the process proceeds to step S205.
  • Step S204 The video detection unit 59 inverts the difference value and advances the processing to Step S205.
  • Step S205 The video detection unit 59 integrates the difference values, and restores the two-dimensional code image from the difference values.
  • the video detection unit 59 of the terminal device 50 restores the two-dimensional code image by integrating the video level difference between successive images captured by the camera unit 58.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of a superimposition process between a display video image and a two-dimensional code image in the video display device 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • the display video image from the input video processing unit 15 or the received video decoding unit 17 is input to the video synthesis unit 19 in step S101 in FIG.
  • a two-dimensional code is generated and input to the video composition unit 19.
  • the video composition unit 19 inverts the two-dimensional code image between the odd frame and the even frame to synthesize the two-dimensional code image with the display video image.
  • FIG. 6A shows a two-dimensional code image that is inverted between odd frames (frames # 1, # 3, etc And even frames (frames # 2, # 4,).
  • B) shows the video level of the two-dimensional code image.
  • the video level of the two-dimensional code image synthesized by the video synthesis unit 19 is set to a low level of “0” to “1”.
  • FIG. 6C shows display video images input to the video composition unit 19 in frames # 1, # 2, # 3, # 4,..., And FIG. 6D shows frames # 1, # 2, and so on.
  • the video level of the display video image synthesized by the video synthesis unit 19 is “0” to “9”, and the video level of the two-dimensional code image (FIG. 6 ( B)) is a large level.
  • FIG. 6E shows a video composition unit that combines a display video image (FIG. 6C) and a two-dimensional code image (FIG. 6A) in frames # 1, # 2, # 3, # 4,. 19 shows the superimposed image
  • FIG. 6F shows the video level of the superimposed image at this time.
  • the video level of the superimposed image is a value obtained by adding the video level of the display video image shown in FIG. 6D and the video level of the two-dimensional code image shown in FIG. 6B, as shown in FIG. As described above, the odd frames (frames # 1, # 3,...) And the even frames (frames # 2, # 4,...) Have different levels.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of processing for restoring a two-dimensional code image from a captured image of the camera in the terminal device 50 according to the first embodiment of the present invention.
  • step S201 of FIG. 5 the video displayed on the video display device 10 by the camera unit 58 is captured every predetermined time.
  • the imaging interval of the camera unit 58 is synchronized with the frame period of the display screen of the video display device 10.
  • the video displayed on the video display device 10 is a video in which a two-dimensional code image is superimposed on a display video image, and the two-dimensional code image is inverted between odd frames and even frames (FIG. 6A). And FIG. 6B).
  • FIG. 7A shows captured images of the camera unit 58 every predetermined time
  • FIG. 7B shows the video level.
  • the imaging interval of the camera unit 58 is synchronized with the frame period of the display screen of the video display device 10.
  • the captured images V1, V2, V3, V4,... Of the camera unit 58 correspond to the images of frames # 1, # 2, # 3, # 4,.
  • step S202 difference values (V2-V1, V3-V2, V4-V3,...) Between the captured images of the camera unit 58 are obtained.
  • FIG. 7C shows a difference value between captured images of the camera unit 58. As shown in FIG. 7C, by taking the difference between the captured images of the camera unit 58, the component of the display video image is canceled and only the component of the two-dimensional code is extracted. Here, as illustrated in FIG. 7C, the sign of the difference value between the captured images of the camera unit 58 is inverted for each captured image.
  • steps S203 and S204 the sign of the numerical value is inverted according to the value at the upper left of the image.
  • FIG. 7D shows a value obtained by inverting the difference value in accordance with the upper left value of the image. That is, if the upper left value of the image is positive, the difference value is inverted. If the upper left value of the image is negative, the difference value is not inverted.
  • FIG. 7C the sign of the difference value between the captured images of the camera unit 58 is inverted every time the captured image is processed. As shown, the correction is made so that the signs of the difference values are aligned.
  • step S205 the corrected difference values are integrated.
  • FIG. 7E shows the integrated value of the difference values. As shown in FIG. 7E, the level increases by integrating the difference values. When the integrated value of the difference value reaches a predetermined level, the integrated value is divided into two, for example, a pixel having a positive integrated value of the differential value is white and a pixel having a negative integrated value is black.
  • the two-dimensional code can be restored (detected) as shown in FIG.
  • the two-dimensional code image includes predetermined information (hereinafter, code information).
  • the terminal device 50 establishes a connection for communicating with the video display device 10 using the code information of the restored two-dimensional code image, and communicates with the video display device 10.
  • the code information used by the terminal device 50 for communication with the video display device 10 includes various information such as information related to control of the video display device 10 and information related to video displayed on the video display device 10. That is, the terminal device 50 is connected to the video display device 10 using the code information, and can control the video display device 10 or transmit a video to be displayed on the video display device 10. Further, the terminal device 50 may be connected to the video display device 10 via a network to which the video display device 10 is connected. In this case, the code information includes information for connecting to the video display device 10 via the network. The terminal device 50 communicates the information with the video display device 10 after connecting to the video display device 10 via a network.
  • the video composition unit 19 of the video display device 10 inverts the two-dimensional code image between the odd frame and the even frame and superimposes the two-dimensional code image on the display video image.
  • the camera unit 58 of the terminal device 50 captures images of the image display device 10 at predetermined time intervals, and the image detection unit 59 integrates the difference in image level between consecutive captured images to obtain a two-dimensional code image. Is restoring.
  • the display level of the two-dimensional code image 101 is smaller than the display level of the display video image, and the two-dimensional code image is hardly visible. For this reason, it is possible to prevent the display video image from being hidden by the two-dimensional code image, and in the present embodiment, it is possible to detect the image displayed on the display video without deteriorating the display video. it can.
  • the video detection unit 59 of the terminal device 50 integrates the difference (V2-V1, V3-V2, V4-V3,%) Between each successive captured image. Some captured images may be skipped and integrated, such as V1, V4-V3, and V6-V5.
  • whether or not to invert the difference value is determined from the value at the upper left of the image, but it may be determined from the value at another position in the image.
  • the imaging interval of the camera unit 58 is synchronized with the frame of the display screen of the video display device 10
  • the sign of the difference value is inverted every time. Therefore, when the imaging interval of the camera unit 58 is synchronized with the frame of the display screen of the video display device 10, the difference value may be inverted every time. In short, the difference values may be corrected so that the signs of the difference values between the captured images are aligned.
  • the imaging interval of the camera unit 58 is synchronized with the frame of the display screen of the video display device 10, but the imaging interval of the camera unit 58 and the frame period of the display screen of the video display device 10 are assumed. There is no need to synchronize with.
  • an example in which the imaging interval of the camera unit 58 and the frame period of the display screen of the video display device 10 are not synchronized will be described.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of processing when the imaging interval of the camera unit 58 is shorter than the frame period of the display screen of the video display device 10 in the first embodiment of the present invention.
  • the video displayed on the video display device 10 is continuously captured by the camera unit 58 in step S201.
  • 8A shows a captured image of the camera unit 58
  • FIG. 8B shows the video level. If the imaging interval of the camera unit 58 is shorter than the frame period of the display screen of the video display device 10, an image of the same frame may be captured a plurality of times, and the captured images V1, V2, V3, V4,. Frames # 1, # 2, # 3, # 4,... Displayed on the display device 10 do not correspond.
  • the captured image V1 and the captured image V2 are both captured images of frame # 1, and are the same captured image.
  • the captured image V5 and the captured image V6 are both captured images of frame # 4 and the same captured image.
  • step S202 a difference value between the captured images of the camera unit 58 is obtained.
  • FIG. 8C shows a difference value between captured images of the camera unit 58. As shown in FIG. 8C, by taking the difference between the captured images of the camera unit 58, the component of the display video image is canceled and only the component of the two-dimensional code is extracted. Since the captured image V1 and the captured image V2 are the same captured image, the difference value is “0”. Further, since the captured image V6 and the captured image V5 are the same captured image, the difference value is “0”.
  • steps S203 and S204 the sign of the numerical value is inverted according to the value at the upper left of the image.
  • FIG. 8D shows a value obtained by inverting the difference value according to the upper left value of the image. By inverting the difference value according to the upper left value of the image, the difference value is corrected, and the signs of the difference values are aligned as shown in FIG.
  • step S205 the corrected difference values are integrated.
  • FIG. 8E shows the integrated value of the difference values. As shown in FIG. 8E, the level increases by integrating the difference values. When the integrated value of the difference values reaches a predetermined level, the two-dimensional code can be restored by binarizing the integrated value as shown in FIG.
  • the two-dimensional code image can be restored by the same processing as described above.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of processing when the imaging interval of the camera unit 58 is longer than the frame period of the display screen of the video display device 10 in the first embodiment of the present invention.
  • the video displayed on the video display device 10 is continuously captured by the camera unit 58 in step S201.
  • FIG. 9A shows a captured image of the camera unit 58
  • FIG. 9B shows the video level. If the imaging interval of the camera unit 58 is longer than the frame period of the display screen of the video display device 10, an image of a frame that is not captured is generated and displayed on the video display device 10 as captured images V1, V2, V3, V4,. Frames # 1, # 2, # 3, # 4,... No longer correspond. In this example, frame # 4 and frame # 7 are images of frames that are not captured.
  • step S202 a difference value between the captured images of the camera unit 58 is obtained.
  • FIG. 9C shows a difference value between captured images of the camera unit 58.
  • the component of the display video image is canceled and only the component of the two-dimensional code is extracted.
  • the captured image V4 is a captured image of frame # 5 and the captured image V3 is a captured image of frame # 3
  • the two-dimensional code image to be superimposed has the same sign. Therefore, the difference value of (V4 ⁇ V3) is “0”.
  • the captured image V6 is a captured image of frame # 8 and the captured image V5 is a captured image of frame # 6, the two-dimensional code image to be superimposed has the same sign. Therefore, the difference value of (V6 ⁇ V5) is “0”.
  • steps S203 and S204 the sign of the numerical value is inverted according to the value at the upper left of the image.
  • FIG. 9D shows a value obtained by inverting the difference value according to the upper left value of the image. By inverting the difference value according to the upper left value of the image, the difference value is corrected, and the signs of the difference values are aligned as shown in FIG. 9D.
  • step S205 the corrected difference values are integrated.
  • FIG. 9E shows the integrated value of the difference values. As shown in FIG. 9E, the level increases by integrating the difference values. When the integrated value of the difference values reaches a predetermined level, the two-dimensional code can be restored by binarizing the integrated value as shown in FIG.
  • the two-dimensional code image can be restored by the same process as described above.
  • the display video image 100 on which the two-dimensional code image 101 is superimposed is displayed on the video display unit 20 of the video display device 10, and the video display of the video display device 10 is performed.
  • the image of the unit 20 is captured by the camera unit 58 of the terminal device 50, and the two-dimensional code image is restored.
  • FIG. 10 shows an outline of a modification of the present invention.
  • the display video image 100a on which the two-dimensional code image 101a is superimposed is displayed on the display unit 52a of the terminal device 50a shown in FIG.
  • the two-dimensional code image 101a is an image inverted at a predetermined time interval.
  • FIG. 11 is a schematic block diagram showing the basic configuration of the image detection apparatus according to the present invention. That is, the image detection apparatus 200 according to the present invention has an imaging unit 201 and a detection unit 202 as a basic configuration.
  • the imaging unit 201 captures a superimposed image in which the first image 203 and the second image 204 are superimposed.
  • the detection unit 202 detects at least one of the first image 203 and the second image 204 based on the captured image captured by the imaging unit 201.
  • a program for realizing all or part of the functions of the image detection system 1 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into the computer system and executed. You may perform the process of each part.
  • the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices. Further, the “computer system” includes a homepage providing environment (or display environment) if a WWW system is used.
  • the “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM or a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system.
  • the “computer-readable recording medium” dynamically holds a program for a short time like a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line.
  • a volatile memory in a computer system serving as a server or a client in that case and a program that holds a program for a certain period of time are also included.
  • the program may be a program for realizing a part of the functions described above, and may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in a computer system.
  • the display video images 100 and 100a are not only images input from the outside of the video display device 10, but also test pattern images and on-screen images that are images generated inside the video display device 10, for example.
  • Various images stored in the storage unit of the video display device 10 may be used.
  • the two-dimensional code images 101 and 101a are examples of “code images”.
  • the “code image” may be not only the two-dimensional code images 101 and 101a but also a one-dimensional code image (barcode), for example.
  • the information shown in the “code image” is information expressed using binary values such as 0 and 1, or Low and High. That is, the “code image” can be said to be an image corresponding to binary information.
  • the binary of the “code image” uses the gradation of the closest display level (luminance), but is not limited to this, and is a gradation that is difficult to visually recognize when displayed on the video display unit 20. There should be a difference.
  • the gradation difference that is difficult to be visually recognized can be set in advance based on the number of gradations of the video image displayed on the video display unit 20.
  • the video display device 10 converts the two-dimensional code image into at least one image of red, green, and blue. 101 may be superimposed.
  • the terminal device 50 uses a video signal of at least one color among red, green, and blue.
  • the “code image” may be restored.
  • the camera unit 58 may be configured to capture at least the color.
  • Video display apparatus 11 Control part 12 Operation part 13 Operation detection part 14 Video input part 15 Input video processing part 16 Data receiving part 17 Received video decoding part 18 Two-dimensional code image generation part 19 Video composition part 20 Video display part 50 Terminal device 51 control unit 52 display unit 53 display control unit 54 operation panel 55 operation detection unit 56 communication unit 57 communication data processing unit 58 camera unit 59 video detection unit 60 two-dimensional code decoding unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

表示映像の劣化を抑え、その表示映像に重ねて表示された画像を検出することができる画像検出装置を提供することを目的とする。 画像検出装置(200)は、第1の画像(203)と第2の画像(204)とが重畳された重畳画像を撮像する撮像部(201)と、撮像部(201)が撮像した撮像画像に基づいて、第1の画像(203)と第2の画像(204)との少なくともいずれかの画像を検出する検出部(202)と、を備える。

Description

画像検出装置、画像検出システム、及び画像検出方法
 本発明は、画像検出装置、画像検出システム、及び画像検出方法に関する。
 映像表示装置に二次元コード画像を表示し、端末機器のカメラでこの二次元コード画像を撮影することで、種々の動作設定を行うことができる。例えば、特許文献1には、映像表示装置に二次元コードを表示し、この二次元コードをカメラで撮影して、録画の設定を行うものが開示されている。また、例えば特許文献2には、二次元コードを用いて、複数のプロジェクタの表示を制御するものが開示されている。また、二次元コードにネットワーク接続情報を含めておくと、端末機器のカメラで、映像表示装置に表示される二次元コード画像を撮影することで、ネットワークに接続することができる。カメラで撮影した情報からネットワークに接続する技術については、例えば特許文献3に開示されている。
特開2012-205029号公報 特開2010-15032号公報 特開2008-312069号公報
 しかしながら、映像表示装置に二次元コードを重畳すると、この二次元コード画像により、表示映像が隠れたり、見えづらくなったりして、表示映像が劣化してしまう。そこで、二次元コード画像が必要なときだけ表示させ、不要になったら二次元コードを消去させるような処理を行うことが考えられる。しかしながら、このような処理を行うと、操作が煩雑になるという問題が生じてくる。
 上述の課題を解決するために、本発明は、表示映像の劣化を抑え、その表示映像に重ねて表示された画像を検出することができる画像検出装置、画像検出システム、及び画像検出方法を提供することを目的とする。
 上述の課題を鑑み、本発明の一態様に係る画像検出装置は、第1の画像と第2の画像とが重畳された重畳画像を撮像する撮像部と、前記撮像部が撮像した撮像画像に基づいて、前記第1の画像と前記第2の画像との少なくともいずれかの画像を検出する検出部と、を備える。
 本発明の一態様に係る画像検出方法は、第1の画像と第2の画像とが重畳された重畳画像を撮像する工程と、前記撮像した撮像画像に基づいて、前記第1の画像と前記第2の画像との少なくともいずれかの画像を検出する工程と、を含む。
 本発明によれば、表示映像の劣化を抑え、その表示映像に重ねて表示された画像を検出することができる。
本発明の第1の実施形態に係る画像検出システムの概略図である。 本発明の第1の実施形態に係る映像表示装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る映像表示装置10において表示映像画像と二次元コード画像とを重畳するときの処理を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態に係る端末装置の構成を示す概略ブロック図である。 本発明の第1の実施形態における端末装置においてカメラの撮像画像から二次元コード画像を復元する処理を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態に係る映像表示装置での表示映像画像と二次元コード画像との重畳処理の説明図である。 本発明の第1の実施形態に係る端末装置においてカメラの撮像画像から二次元コード画像を復元する処理の説明図である。 本発明の第1の実施形態においてカメラ部の撮像間隔が映像表示装置の表示画面のフレーム周期より短い場合の処理の説明図である。 本発明の第1の実施形態においてカメラ部の撮像間隔が映像表示装置の表示画面のフレーム周期より長い場合の処理の説明図である。 本発明の変形例の概要の概略図である。 本発明による画像検出装置の基本構成を示す概略ブロック図である。
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係る画像検出システム1の概略図である。図1に示すように、本発明の第1の実施形態に係る画像検出システム1は、映像表示装置10と端末装置50(「画像検出装置」の一例)とから構成される。
 映像表示装置10は、地上波ディジタル放送や衛星ディジタル放送等の放送番組や、インターネットを介して配信されている各種のコンテンツを再生するものである。図1に示すように、映像表示装置10の映像表示部20には、放送番組やコンテンツの表示映像画像(「第1の画像」の一例)100が表示されている。表示映像画像100には、二次元コード画像(「第2の画像」の一例)101が重畳されている。二次元コード画像101としては、例えばQRコード(登録商標)が用いられる。
 なお、ここでは、説明を容易とするために、二次元コード画像101は視認できる状態で図示しているが、実際には、二次元コード画像101の表示レベルは表示映像画像100の表示レベルに比べて小さく、二次元コード画像101は、殆ど視認できない。
 ここでの表示レベルとは、画像を表示する場合の輝度(明るさ)の大きさの度合である。表示映像が、例えば、輝度が10階調で表示される場合、表示レベルはレベル1~10に分けられる。例えば、表示映像が白黒画像なら、白色(最も明るい、つまり最も輝度が大きい)から黒色(最も暗い、つまり最も輝度が小さい)までが10階調に分けられて表示される。この場合、表示映像画像100は、これら10階調の色(レベル1の輝度である白色、白色に最も近いレベル2の輝度の灰色、次に白色に近いレベル3の輝度の灰色、・・・、最も黒色に近いレベル9の輝度の灰色、レベル10の輝度である黒色)で表示される。一方、二次元コード画像101は、所定の輝度(例えば、白色)と、その輝度に最も近い輝度(例えば、白色に最も近いレベル2の輝度の灰色)の2階調で表示される。従って、表示レベル(輝度)のレベル数が増えるほど、二次元コード画像101は、殆ど視認できなくなる。
 なお、上記においては、「表示レベル」に輝度を用いて説明したが、これに限定されることはなく、「表示レベル」は、例えば、色の濃度であってもよい。また、二次元コード画像101は、表示映像の赤、緑、青に対応する画像の全てに重畳されてもよいし(この場合、二次元コード画像101は白色で表示される)、赤、緑、青のうちのいずれか1つである所定の色に対応する画像に重畳されてもよい(この場合、二次元コード画像101は当該所定の色の表示になる)。
 また、二次元コード画像101は、所定の時間間隔(「第2の時間間隔」の一例)で反転した画像、この例では奇数フレームと偶数フレームとで反転した画像とされている。二次元コード画像101には、例えばネットワーク接続情報が含まれている。なお、二次元コード画像101の情報は、ネットワーク情報に限らず、どのような情報であっても良い。
 端末装置50は、ユーザが保有している端末である。端末装置50は、例えば携帯電話やPDA(Personal Digital AssistantまたはPersonal Data Assistance)、PC(Personal Computer)などである。端末装置50はカメラ部58(「撮像部」の一例)を有している。二次元コード画像101の情報を利用する場合、ユーザは、端末装置50のカメラ部58を用いて、映像表示装置10の映像表示部20の表示画面を撮像する。このとき、端末装置50のカメラ部58は、所定の時間間隔(「第1の時間間隔」の一例)で、複数回、連続的に、映像表示部20の表示画面を撮像する。
 端末装置50は、映像表示部20の表示画面を撮像すると、この撮像画像の差分値を取り、この撮像画像間の映像差分値を積算して、二次元コード画像101を復元する。
 例えば、映像表示装置10の映像表示部20には、放送番組やコンテンツの表示映像画像100上に、二次元コード画像101が重畳して表示されている。表示映像画像100には相関があり、連続して撮像された表示映像画像100のレベルは殆ど同様である。このことから、表示映像画像100を端末装置50のカメラ部58で撮像し、撮像画像間の映像差分を取れば、表示映像画像100はキャンセルされる。
 これに対して、上述のように、二次元コード画像101は、奇数フレームと偶数フレームとで反転させている。このため、撮像画像間の映像差分を取ると、二次元コード画像101の成分は加算される。二次元コード画像101の映像レベルは小さいが、撮像画像間の映像差分を積算することで、二次元コード画像101の映像レベルを上げることができる。これにより、カメラ部58による映像表示部20の表示画面の撮像画像から、二次元コード画像101を復元することができる。
 図2は、本実施形態に係る映像表示装置10の構成を示すブロック図である。図2に示すように、映像表示装置10は、制御部11、操作部12、操作検出部13、映像入力部14、入力映像処理部15、データ受信部16、受信映像デコード部17、二次元コード画像生成部18、映像合成部19、及び映像表示部20を備えている。
 制御部11は、CPU(Central Processing Unit)等からなり、映像表示装置10の全体動作を制御する。操作部12は、操作ボタンや操作キーからなり、ユーザが各種の入力操作を行う。操作検出部13は、操作部12からの操作入力を検出し、制御部11に出力する。なお、操作部12としては、映像表示装置10に備えられた操作ボタンや操作キーであってもよいし、赤外線リモートコントローラ等、映像表示装置10から物理的に離れたものであってもよい。操作部12が映像表示装置10から物理的に離れたものである場合、ユーザは遠隔制御により各種の入力操作を行う。
 映像入力部14には、地上波ディジタル放送や衛星ディジタル放送等の映像信号が入力される。また、映像入力部14には、図示しない映像出力装置(例えば、映像再生機やPC)からの映像信号が入力されてもよい。映像入力部14から入力された映像信号は、入力映像処理部15に送られる。
 入力映像処理部15は、映像入力部14から入力された映像信号に対して、画質調整処理等を行う。入力映像処理部15からの映像信号は、映像合成部19に出力される。
 データ受信部16は、LAN(Local Area Network)や無線LANによるデータ通信を行い、インターネットを介して配信されている各種のコンテンツのデータを受信する。データ受信部16で受信したデータは、受信映像デコード部17に送られる。受信映像デコード部17は、受信したデータを復号して、映像信号を出力する。受信映像デコード部17からの映像信号は、映像合成部19に送られる。
 二次元コード画像生成部18は、制御部11からの指示に基いて、二次元コード画像を生成する。二次元コードとしては、例えば、QRコード(登録商標)が用いられる。
 映像合成部19は、入力映像処理部15又は受信映像デコード部17からの表示映像画像に、二次元コード画像生成部18からの二次元コード画像を重畳する。このとき、本実施形態では、映像合成部19は、奇数フレームと偶数フレームとで、二次元コード画像を反転させる処理を行う。また、本実施形態では、映像合成部19は、二次元コード画像の映像レベルを表示映像画像の映像レベルに対して小さくして、二次元コード画像と表示映像画像とを合成している。例えば、映像表示部20で表示できる画像の映像レベルを「0」~「10」とすると、表示映像画像の映像レベルは「0」~「9」とし、二次元コード画像の映像レベルは「0」~「1」としている。
 映像表示部20は、映像合成部19から出力される映像を画面として表示する。映像表示部20としては、例えば液晶ディスプレイが用いられる。映像表示部20には、図1に示したように、二次元コード画像101が重畳された表示映像画像100が表示される。
 図3は、本発明の第1の実施形態に係る映像表示装置10において表示映像画像と二次元コード画像とを重畳するときの処理を示すフローチャートである。
(ステップS101)映像表示装置10の映像合成部19は、入力映像処理部15又は受信映像デコード部17からの表示映像画像を入力し、処理をステップS102に進める。
(ステップS102)二次元コード画像生成部18は、二次元コードを生成し、映像合成部19に出力して、処理をステップS103に進める。
(ステップS103)映像合成部19は、偶数フレームか否かを判定し、偶数フレームなら(ステップS103:Yes)、処理をステップS104に進め、奇数フレームなら(ステップS103:No)、処理をステップS105に進める。
(ステップS104)映像合成部19は、二次元コード画像を反転させて、処理をステップS105に進める。
(ステップS105)映像合成部19は、表示映像画像と二次元コード画像とを合成して、映像表示部20に出力する。
 このように、本実施形態では、映像表示装置10の映像合成部19では、奇数フレームと偶数フレームとで二次元コード画像を反転させて、表示映像画像に二次元コード画像を重畳している。
 図4は、本発明の第1の実施形態に係る端末装置50の構成を示す概略ブロック図である。図4に示すように、本実施形態に係る端末装置50は、制御部51、表示部52、表示制御部53、操作パネル54、操作検出部55、通信部56、通信データ処理部57、カメラ部58、映像検出部59(「検出部」の一例)、及び二次元コードデコード部60を備えている。
 制御部51は、CPU等からなり、端末装置50の全体動作を制御する。表示部52は、例えば液晶ディスプレイからなり、各種の画像を表示する。表示制御部53は、制御部51からの制御に基いて、表示部52に表示する画像の処理を行う。
 操作パネル54は、表示部52上に積層して配置されたタッチパネルからなる。操作検出部55は、操作パネル54の入力座標を検出して入力指示を判定し、制御部51に出力する。
 通信部56は、LTE(Long Term Evolution)等の携帯ネットワークや、無線LANネットワークと接続して、各種のデータの送受信を行う。通信データ処理部57は、制御部51からの制御に基いて、通信部56で送受するデータの処理を行う。
 カメラ部58は、画像の撮像を行う。本実施形態では、カメラ部58は、映像表示装置10の映像表示部20の表示画面を撮像して、映像表示装置10に重畳された二次元コード画像をデコードするのに用いられる。カメラ部58の撮像画像は、映像検出部59に送られる。
 映像検出部59は、カメラ部58からの撮像画像の検出を行い、映像表示部20の撮像画像から、二次元コード画像を復元する。本実施形態では、映像検出部59は、カメラ部58の撮像画像間の映像レベルの差分を取り、この差分値を積算することで、二次元コード画像を復元する。つまり、映像検出部59は、二次元コード画像を検出する。復元(検出)された二次元コード画像は、二次元コードデコード部60に送られる。
 二次元コードデコード部60は、映像検出部59で復元された二次元コード画像から、二次元コードをデコードする。そして、二次元コードデコード部60は、デコードした情報を制御部51に送る。制御部51は、デコードされた情報に応じた処理を行う。
 図5は、本発明の第1の実施形態における端末装置50においてカメラの撮像画像から二次元コード画像を復元する処理を示すフローチャートである。
(ステップS201)カメラ部58は、映像表示装置10に表示される映像を所定時間間隔で撮像して、ステップS202に処理を進める。
(ステップS202)映像検出部59は、カメラ部58の撮像画像間の差分を算出して、処理をステップS203に進める。
(ステップS203)映像検出部59は、画像の左上の値が正か否かを判定し、画像の左上の値が正なら(ステップS203:Yes)、処理をステップS204に進め、画像の左上の値が負なら(ステップS203:No)、処理をステップS205に進める。
(ステップS204)映像検出部59は差分値を反転させて、処理をステップS205に進める。
(ステップS205)映像検出部59は差分値を積算し、この差分値から、二次元コード画像を復元する。
 このように、端末装置50の映像検出部59では、カメラ部58で撮像された連続する画像間の映像レベルの差分を積算することで、二次元コード画像を復元している。
 図6は、本発明の第1の実施形態に係る映像表示装置10での表示映像画像と二次元コード画像との重畳処理の説明図である。
 上述のように、映像表示装置10においては、図3におけるステップS101で、入力映像処理部15又は受信映像デコード部17からの表示映像画像が映像合成部19に入力される。また、ステップS102で、二次元コードが生成されて、映像合成部19に入力される。そして、ステップS103~S105で、映像合成部19は、奇数フレームと偶数フレームとで二次元コード画像を反転させて、表示映像画像に二次元コード画像を合成している。
 図6(A)は、奇数フレーム(フレーム#1、#3、…)と、偶数フレーム(フレーム#2、#4、…)とで反転された二次元コード画像を示しており、図6(B)は、その二次元コード画像の映像レベルを示している。図6(B)に示すように、映像合成部19で合成される二次元コード画像の映像レベルは「0」~「1」の低いレベルとされている。
 図6(C)は、フレーム#1、#2、#3、#4、…に映像合成部19に入力される表示映像画像を示しており、図6(D)は、フレーム#1、#2、#3、#4、…での表示映像画像の映像レベルを示している。連続する表示映像画像には相関があるため、各フレームでの表示映像画像の映像レベルは、殆ど同じである。また、図6(D)に示すように、映像合成部19で合成される表示映像画像の映像レベルは「0」~「9」とされており、二次元コード画像の映像レベル(図6(B))に比べて、大きなレベルとされている。
 図6(E)は、フレーム#1、#2、#3、#4、…において、表示映像画像(図6(C))と二次元コード画像(図6(A))とを映像合成部19で重畳した画像を示し、図6(F)は、このときの重畳画像の映像レベルを示している。重畳画像の映像レベルは、図6(D)に示す表示映像画像の映像レベルと、図6(B)に示す二次元コード画像の映像レベルとを加算した値となり、図6(F)に示すように、奇数フレーム(フレーム#1、#3、…)と偶数フレーム(フレーム#2、#4、…)とで異なったレベルとなる。
 図7は、本発明の第1の実施形態に係る端末装置50においてカメラの撮像画像から二次元コード画像を復元する処理の説明図である。
 端末装置50においては、図5のステップS201で、カメラ部58により映像表示装置10に表示される映像が所定時間毎に撮像される。なお、ここでは、説明を簡単とするため、カメラ部58の撮像間隔が映像表示装置10の表示画面のフレーム周期に同期しているものとする。映像表示装置10に表示される映像は、表示映像画像に二次元コード画像が重畳された映像であり、二次元コード画像は、奇数フレームと偶数フレームとで反転されている(図6(A)及び図6(B)参照)。
 図7(A)はカメラ部58の所定時間毎の撮像画像を示し、図7(B)は、その映像レベルを示している。ここでは、カメラ部58の撮像間隔が映像表示装置10の表示画面のフレーム周期に同期しているものとする。この場合、カメラ部58の撮像画像V1、V2、V3、V4、…は、映像表示装置10に表示されるフレーム#1、#2、#3、#4、…の映像と対応する。
 ステップS202で、カメラ部58の撮像画像間の差分値(V2-V1、V3-V2、V4-V3、…)が求められる。図7(C)は、カメラ部58の撮像画像間の差分値である。図7(C)に示すように、カメラ部58の撮像画像間の差分を取ることで、表示映像画像の成分はキャンセルされ、二次元コードの成分だけが抽出される。ここで、図7(C)に示すように、カメラ部58の撮像画像間の差分値は、撮像画像の1回毎に符号が反転している。
 ステップS203及びS204で、画像の左上の値に応じて、数値の正負が反転される。図7(D)は、画像の左上の値に応じて、差分値を反転した値を示している。すなわち、画像の左上の値が正なら差分値を反転させ、画像の左上の値が負なら、差分値は反転させない。図7(C)に示すように、カメラ部58の撮像画像間の差分値は撮像画像の1回毎に符号が反転しているが、このような処理を行うと、図7(D)に示すように、差分値の符号が揃うように補正される。
 そして、ステップS205で、補正した差分値が積算される。図7(E)は、差分値の積算値を示している。図7(E)に示すように、差分値を積算していくことで、レベルが増大していく。差分値の積算値が所定のレベルまで到達したら、その積算値を、例えば差分値の積算値が正の数になっている画素を白、負の数になっている画素を黒というように二値化することで、図7(F)に示すように、二次元コードが復元(検出)できる。
 ここで、二次元コード画像は、予め決められた情報(以下、コード情報)を含んでいる。端末装置50は、例えば、復元した二次元コード画像のコード情報を用いて、映像表示装置10と通信を行うための接続を確立し、映像表示装置10と通信を行う。
 端末装置50が映像表示装置10との通信に用いるコード情報には、映像表示装置10の制御に関する情報、映像表示装置10に表示する映像に関する情報など、様々な情報が含まれる。すなわち、端末装置50は、コード情報を用いて映像表示装置10と接続し、映像表示装置10を制御したり、映像表示装置10に表示させる映像を送信したりすることができる。
 また、端末装置50は、映像表示装置10が接続されているネットワークを介して映像表示装置10と接続するようにしてもよい。この場合、コード情報には、ネットワークを介して映像表示装置10と接続するための情報が含まれる。端末装置50は、ネットワークを介して映像表示装置10と接続した後、映像表示装置10との間で上記情報を通信する。
 以上説明したように、本実施形態では、映像表示装置10の映像合成部19で、奇数フレームと偶数フレームとで二次元コード画像を反転させて、表示映像画像に二次元コード画像を重畳している。また、端末装置50のカメラ部58では、映像表示装置10の映像を所定時間間隔で撮像し、映像検出部59では、連続する撮像画像間の映像レベルの差分を積算して、二次元コード画像を復元している。そして、本実施形態では、二次元コード画像101の表示レベルは表示映像画像の表示レベルに比べて小さくされており、二次元コード画像は殆ど視認できない。このため、表示映像画像が二次元コード画像に隠されてしまうことが防止でき、本実施形態においては、表示映像を劣化させることなく、その表示映像に重ねて表示された画像を検出することができる。
 なお、上述の実施形態では、端末装置50の映像検出部59では、連続する毎回の撮像画像の差分(V2-V1、V3-V2、V4-V3、…)を積算しているが、V2-V1、V4-V3、V6-V5のように、一部の撮像画像を飛ばして積算してもよい。
 また、上述の例では、画像の左上の値から、差分値を反転させるか否かを判定しているが、画像の他の位置の値から判定しても良い。また、カメラ部58の撮像間隔が映像表示装置10の表示画面のフレームに同期している場合には、差分値の符号は1回毎に反転する。したがって、カメラ部58の撮像間隔が映像表示装置10の表示画面のフレームに同期している場合には、差分値を1回毎に反転させるようにしても良い。要は、撮像画像間の差分値の符号が揃うように、差分値を補正すれば良い。
 また、上述の例では、カメラ部58の撮像間隔が映像表示装置10の表示画面のフレームに同期しているものとしているが、カメラ部58の撮像間隔と映像表示装置10の表示画面のフレーム周期とは同期させる必要はない。以下、カメラ部58の撮像間隔と映像表示装置10の表示画面のフレーム周期とが同期していない例について説明する。
 図8は、本発明の第1の実施形態においてカメラ部58の撮像間隔が映像表示装置10の表示画面のフレーム周期より短い場合の処理の説明図である。
 端末装置50においては、ステップS201で、カメラ部58により映像表示装置10に表示される映像が連続的に撮像される。図8(A)はカメラ部58の撮像画像を示し、図8(B)は、その映像レベルを示している。カメラ部58の撮像間隔が映像表示装置10の表示画面のフレーム周期より短ければ、同一のフレームの画像が複数回撮像されることがあり、撮像画像V1、V2、V3、V4、…と、映像表示装置10に表示されるフレーム#1、#2、#3、#4、…とは対応しなくなる。この例では、撮像画像V1と撮像画像V2は、ともにフレーム#1の撮像画像となり、同一の撮像画像となる。また、撮像画像V5と撮像画像V6は、ともにフレーム#4の撮像画像となり、同一の撮像画像となる。
 ステップS202で、カメラ部58の撮像画像間の差分値が求められる。図8(C)は、カメラ部58の撮像画像間の差分値である。図8(C)に示すように、カメラ部58の撮像画像間の差分を取ることで、表示映像画像の成分はキャンセルされ、二次元コードの成分だけが抽出される。なお、撮像画像V1と撮像画像V2とは同一の撮像画像となるため、その差分値は「0」となる。また、撮像画像V6と撮像画像V5とは同一の撮像画像となるため、その差分値は「0」となる。
 ステップS203及びS204で、画像の左上の値に応じて、数値の正負が反転される。図8(D)は、画像の左上の値に応じて、差分値を反転した値を示している。画像の左上の値に応じて差分値を反転することで、差分値が補正され、図8(D)に示すように、差分値の符号が揃うようになる。
 そして、ステップS205で、補正した差分値が積算される。図8(E)は、差分値の積算値を示している。図8(E)に示すように、差分値を積算していくことで、レベルが増大していく。差分値の積算値が所定のレベルまで到達したら、その積算値を二値化することで、図8(F)に示すように、二次元コードが復元できる。
 このように、カメラ部58の撮像間隔が映像表示装置10の表示画面のフレーム周期より短い場合でも、前述と同様な処理で、二次元コード画像が復元できる。
 図9は、本発明の第1の実施形態においてカメラ部58の撮像間隔が映像表示装置10の表示画面のフレーム周期より長い場合の処理の説明図である。
 端末装置50においては、ステップS201で、カメラ部58により映像表示装置10に表示される映像が連続的に撮像される。図9(A)は、カメラ部58の撮像画像を示し、図9(B)は、その映像レベルを示している。カメラ部58の撮像間隔が映像表示装置10の表示画面のフレーム周期より長ければ、撮影されないフレームの画像が生じ、撮像画像V1、V2、V3、V4、…と、映像表示装置10に表示されるフレーム#1、#2、#3、#4、…とは対応しなくなる。この例では、フレーム#4、フレーム#7が撮像されないフレームの画像となる。
 ステップS202で、カメラ部58の撮像画像間の差分値が求められる。図9(C)は、カメラ部58の撮像画像間の差分値である。図9(C)に示すように、カメラ部58の撮像画像間の差分を取ることで、表示映像画像の成分はキャンセルされ、二次元コードの成分だけが抽出される。なお、撮像画像V4はフレーム#5の撮像画像で、撮像画像V3はフレーム#3の撮像画像であることから、重畳される二次元コード画像の符号は同一である。よって、(V4-V3)の差分値は「0」になる。また、撮像画像V6はフレーム#8の撮像画像で、撮像画像V5はフレーム#6の撮像画像であることから、重畳される二次元コード画像の符号は同一である。よって、(V6-V5)の差分値は、「0」になる。
 ステップS203及びS204で、画像の左上の値に応じて、数値の正負が反転される。図9(D)は、画像の左上の値に応じて、差分値を反転した値を示している。画像の左上の値に応じて差分値を反転することで、差分値が補正され、図9(D)に示すように、差分値の符号が揃うようになる。
 そして、ステップS205で、補正した差分値が積算される。図9(E)は、差分値の積算値を示している。図9(E)に示すように、差分値を積算していくことで、レベルが増大していく。差分値の積算値が所定のレベルまで到達したら、その積算値を二値化することで、図9(F)に示すように、二次元コードが復元できる。
 このように、カメラ部58の撮像間隔が映像表示装置10の表示画面のフレーム周期より長い場合でも、前述と同様な処理で、二次元コード画像を復元できる。
 なお、上述の実施形態では、図1に示したように、映像表示装置10の映像表示部20に、二次元コード画像101が重畳された表示映像画像100を映し出し、映像表示装置10の映像表示部20の画像を端末装置50のカメラ部58で撮像して、二次元コード画像を復元しているが、本発明は、図10に示すように、端末装置同士で、二次元コード画像により情報をやり取りするのにも利用できる。図10は、本発明の変形例の概要を示している。この例では、図10(A)に示す端末装置50aの表示部52aに、二次元コード画像101aが重畳された表示映像画像100aが映し出される。二次元コード画像101aは、所定の時間間隔で反転した画像とされている。図10(B)に示す端末装置50bは、端末装置50aの表示部52aの画面を撮像し、この撮像画像の差分値を取り、この撮像画像間の映像差分値を積算して、二次元コード画像101aを復元する。これにより、端末装置50aと端末装置50bとの間で、情報のやり取りを行うことができる。
 図11は、本発明による画像検出装置の基本構成を示す概略ブロック図である。すなわち、本発明による画像検出装置200は、撮像部201及び検出部202を基本構成とする。撮像部201は、第1の画像203と第2の画像204とが重畳された重畳画像を撮像する。検出部202は、撮像部201が撮像した撮像画像に基づいて、第1の画像203と第2の画像204との少なくともいずれかの画像を検出する。
 なお、画像検出システム1の全部または一部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより各部の処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
 また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
 また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
 なお、表示映像画像100、100aは、映像表示装置10の外部から入力される画像だけでなく、例えば映像表示装置10の内部で生成される画像であるテストパターン画像やオンスクリーン画像等、図示しない映像表示装置10の記憶部に記憶される様々な画像であってもよい。
 また、二次元コード画像101、101aは、「コード画像」の一例である。「コード画像」は、二次元コード画像101、101aだけでなく、例えば一次元コード画像(バーコード)など、でもよい。
 また、「コード画像」に示される情報は、0と1、または、LowとHighなど2値を用いて表される情報ということができる。つまり、「コード画像」は、2値の情報に対応する画像ということができる。本実施形態では、「コード画像」の2値は、最も近い表示レベル(輝度)の階調を用いたがこれに限定されず、映像表示部20に表示されたときに、視認されにくい階調差があればよい。この視認されにくい階調差は、映像表示部20に表示される映像画像の階調数に基づき予め設定することができる。
 また、表示映像画像100が、赤、緑、青の3原色に対応する画像を用いて構成される場合、映像表示装置10は、赤、緑、青の少なくとも1つの画像に、二次元コード画像101を重畳するようにしてもよい。
 また、端末装置50は、撮像した画像が、例えば赤、緑、青の3種類の色の映像信号として出力される場合、赤、緑、青のうち、少なくとも1つの色の映像信号を用いて「コード画像」を復元するようにしてもよい。また、この場合、カメラ部58は、少なくともその色を撮像できる構成であればよい。
 以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
 10  映像表示装置
 11  制御部
 12  操作部
 13  操作検出部
 14  映像入力部
 15  入力映像処理部
 16  データ受信部
 17  受信映像デコード部
 18  二次元コード画像生成部
 19  映像合成部
 20  映像表示部
 50  端末装置
 51  制御部
 52  表示部
 53  表示制御部
 54  操作パネル
 55  操作検出部
 56  通信部
 57  通信データ処理部
 58  カメラ部
 59  映像検出部
 60  二次元コードデコード部

Claims (7)

  1.  第1の画像と第2の画像とが重畳された重畳画像を撮像する撮像部と、
     前記撮像部が撮像した撮像画像に基づいて、前記第1の画像と前記第2の画像との少なくともいずれかの画像を検出する検出部と、
     を備える画像検出装置。
  2.  前記第1の画像と前記第2の画像との少なくとも一方は映像画像であり、他方はコード画像であり、
     前記撮像部は、第1の時間間隔で前記重畳画像を撮像し、
     前記検出部は、前記撮像部により撮像された複数の撮像画像に基づいて、前記コード画像を検出する、
     請求項1に記載の画像検出装置。
  3.  前記第1の画像と前記第2の画像との少なくとも一方は映像画像であり、他方はコード画像であり、前記コード画像は、第2の時間間隔で反転されて前記映像画像に重畳される、
     請求項1又は2に記載の画像検出装置。
  4.  前記検出部は、前記撮像部で撮像された複数の撮像画像のうちの2つの撮像画像の差分値を算出し、前記コード画像を検出する、
     請求項2又は3に記載の画像検出装置。
  5.  前記検出部は、前記撮像部で撮像された複数の撮像画像を用いて、前記差分値を複数算出し、それぞれの差分値を積算し、前記コード画像を検出する、
     請求項4に記載の画像検出装置。
  6.  二次元コード画像を映像画像と重畳させた画像を表示する表示装置と、
     前記二次元コード画像を検出する請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の画像検出装置と、
     を備える画像検出システム。
  7.  第1の画像と第2の画像とが重畳された重畳画像を撮像する工程と、
     前記撮像した撮像画像に基づいて、前記第1の画像と前記第2の画像との少なくともいずれかの画像を検出する工程と、
     を含む画像検出方法。
PCT/JP2017/010382 2017-03-15 2017-03-15 画像検出装置、画像検出システム、及び画像検出方法 WO2018167870A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/010382 WO2018167870A1 (ja) 2017-03-15 2017-03-15 画像検出装置、画像検出システム、及び画像検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/010382 WO2018167870A1 (ja) 2017-03-15 2017-03-15 画像検出装置、画像検出システム、及び画像検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018167870A1 true WO2018167870A1 (ja) 2018-09-20

Family

ID=63521918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/010382 WO2018167870A1 (ja) 2017-03-15 2017-03-15 画像検出装置、画像検出システム、及び画像検出方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018167870A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023127400A1 (ja) * 2021-12-28 2023-07-06 株式会社デンソーウェーブ 情報コード表示装置及び情報コード表示システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006114827A1 (ja) * 2005-04-06 2006-11-02 Content Idea Of Asia Co., Ltd. 透過型二次元コード、二次元コード付き物品、二次元コードの印刷方法および表示方法
JP2008033625A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Kddi Corp カラー画像へのバーコード埋め込み方法および装置、およびコンピュータプログラム
JP2011101109A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Nikon Corp 情報提供システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006114827A1 (ja) * 2005-04-06 2006-11-02 Content Idea Of Asia Co., Ltd. 透過型二次元コード、二次元コード付き物品、二次元コードの印刷方法および表示方法
JP2008033625A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Kddi Corp カラー画像へのバーコード埋め込み方法および装置、およびコンピュータプログラム
JP2011101109A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Nikon Corp 情報提供システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023127400A1 (ja) * 2021-12-28 2023-07-06 株式会社デンソーウェーブ 情報コード表示装置及び情報コード表示システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5541153B2 (ja) 通信システム、送信装置及び受信装置
US11829405B2 (en) Image display device and image display system
US8194145B2 (en) Method for resizing image in wireless terminal and wireless terminal adapted for resizing
US20230300475A1 (en) Image processing method and apparatus, and electronic device
JP3585625B2 (ja) 画像入力装置およびそれを用いる画像伝送装置
JP2018157335A (ja) 画像処理システム
JP5904754B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、それらの制御方法、およびプログラム
WO2018167870A1 (ja) 画像検出装置、画像検出システム、及び画像検出方法
US20110018961A1 (en) Video call device and method
JP2006067085A (ja) 空間光通信システム用の送信装置および受信装置
JP2007121375A (ja) 画像表示システム及びその方法
CN112150357B (zh) 一种图像处理方法及移动终端
US8125540B2 (en) Video presenting system having outputs for dual images
JP5117620B2 (ja) 液晶表示装置、画像表示方法、プログラムおよび記録媒体
KR100630556B1 (ko) 가로 세로 변환 표시 기능을 갖는 카메라 장착형 휴대단말기
JP2018082221A (ja) インターホンシステム
CN112073801B (zh) 一种图像处理方法、电子设备及连接器
KR101228319B1 (ko) 임베디드 os를 탑재한 실물화상 시스템에서 영상을오버레이하는 장치 및 방법
JP2018072760A (ja) 表示装置、表示システム及び表示装置の制御方法
JP3618741B2 (ja) 通信装置
KR100861065B1 (ko) 데이터 송수신 장치 및 방법
KR20060121506A (ko) 이동 단말에서 영상 표시 장치 및 방법
JP2007019956A (ja) 画像合成装置及び画像合成方法
JPH033586A (ja) 画像伝送装置
JP2006340227A (ja) 画像伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17901080

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17901080

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP