Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

WO2016175113A1 - 炭酸感が改善された炭酸飲料 - Google Patents

炭酸感が改善された炭酸飲料 Download PDF

Info

Publication number
WO2016175113A1
WO2016175113A1 PCT/JP2016/062583 JP2016062583W WO2016175113A1 WO 2016175113 A1 WO2016175113 A1 WO 2016175113A1 JP 2016062583 W JP2016062583 W JP 2016062583W WO 2016175113 A1 WO2016175113 A1 WO 2016175113A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
potassium
carbonated
caffeine
sodium
content
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/062583
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
みずほ 高橋
Original Assignee
サントリー食品インターナショナル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=57198380&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2016175113(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by サントリー食品インターナショナル株式会社 filed Critical サントリー食品インターナショナル株式会社
Priority to CN201680023981.9A priority Critical patent/CN107613784A/zh
Priority to ES16786390T priority patent/ES2881756T3/es
Priority to US15/569,290 priority patent/US20180125098A1/en
Priority to EP16786390.1A priority patent/EP3289887B1/en
Publication of WO2016175113A1 publication Critical patent/WO2016175113A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/40Effervescence-generating compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/54Mixing with gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/58Colouring agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/04Colour
    • A23V2200/044Colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/14Mouthfeel improving agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/15Inorganic Compounds
    • A23V2250/156Mineral combination
    • A23V2250/16Potassium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/15Inorganic Compounds
    • A23V2250/156Mineral combination
    • A23V2250/164Yttrium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/20Natural extracts
    • A23V2250/21Plant extracts
    • A23V2250/2108Caffeine, coffee extract

Definitions

  • the present invention relates to a carbonated beverage having improved carbonation feeling and a method for producing the same.
  • Carbonated drinks are preferred by a wide range of consumers. There are a wide variety of carbonated drinks currently on the market, but when a container is opened or poured into a container such as a cup, the drinker can visually entertain or feel refreshed after drinking. It has characteristics such as giving.
  • Patent document 1 discloses improving the foamy feeling of carbonated beverages by adding a specific amount of a divalent inorganic metal salt such as magnesium chloride, magnesium sulfate, or calcium chloride.
  • the inventor of the present application is developing a carbonated beverage containing caffeine.
  • the caffeine content of the carbonated beverage is increased, the carbonic acid feeling cannot be sufficiently obtained. Therefore, an attempt was made to improve the carbonic acid feeling of a carbonated beverage containing caffeine by adding a specific amount of a divalent inorganic metal salt, but a sufficient effect could not be obtained.
  • the fact that there is room for improvement in carbonation is first discovered by the inventor of the present application, and is not known or suggested as prior art.
  • An object of the present invention is to provide a carbonated beverage containing caffeine with improved carbonation.
  • the inventors of the present application paid attention to various components that can be blended in carbonated beverages, and examined the relationship between each component and carbonic acid feeling. As a result of intensive studies, it was found that in carbonated beverages containing caffeine, when potassium is present in a specific amount, it can contribute to the improvement of carbonic acid feeling. As a result of further investigation, it was found that when a specific amount of potassium was combined with a specific amount of caffeine, the carbonic acid feeling was significantly improved. Based on such knowledge, the present invention has been completed.
  • the present invention provides, but is not limited to: (1) A carbonated beverage containing caffeine and potassium, wherein the carbonated beverage contains 10 mg to 40 mg of caffeine and 6 mg to 50 mg of potassium per 100 ml of the carbonated beverage. (2) The carbonated beverage according to (1), further comprising a caramel pigment. (3) The carbonated beverage according to (1) or (2), further containing sodium, wherein the total of potassium and sodium content per 100 ml of the carbonated beverage is 40 mg or less. (4) The carbonated beverage according to any one of (1) to (3), which contains 14 mg or more of potassium per 100 ml of the carbonated beverage. (5) The method for producing a carbonated beverage according to any one of (1) to (4).
  • carbonic acid feeling can be remarkably improved in a carbonated beverage containing caffeine.
  • Such an effect produced by combining specific components of caffeine and potassium in a specific content is difficult to predict from the prior art.
  • the carbonated beverage as used in the present specification refers to a beverage containing carbon dioxide and further containing caffeine and potassium in a specific amount.
  • Examples of carbonated beverages include soft drinks, non-alcoholic beverages, and alcoholic beverages. More specific examples include, but are not limited to, sparkling beverages, colas, diet colas, ginger ales, ciders, carbonated water with a fruit juice flavor, chuhai, sparkling wine, and the like.
  • the inventor of the present application has found for the first time that the carbonated feeling of a carbonated beverage can be synergistically increased by combining specific components of caffeine and potassium in a specific content.
  • the carbonic acid feeling means that a stimulation of carbonic acid is felt when drinking a beverage in this specification.
  • Carbonic acid can be evaluated by a sensory test by a specialized paneler described in the following examples.
  • the carbonated beverage of the present invention contains caffeine and potassium.
  • caffeine In beverages containing caffeine, it has been known that even when general minerals such as sodium, magnesium and calcium are blended, a carbonic sensation cannot be sufficiently obtained.
  • carbonation can be sufficiently improved by adding potassium. This effect is suggested to be synergistic beyond a simple combination of caffeine and potassium, and cannot be expected from the prior art.
  • caffeine for example, a plant or food containing caffeine may be used as it is, or a product extracted or purified from the plant or food may be used, or synthesized using a microorganism.
  • a product may be used, or an organically synthesized product may be used. More specifically, in addition to refined products that can be incorporated into foods (refined products with a caffeine content of 98.5% or more), crude refined products (caffeine content of 50% to 98.5%), caffeine
  • An extract of a plant such as cola leaf, cola fruit, coffee bean, guarana, etc.
  • a concentrate thereof may be used as caffeine in the present invention.
  • the caffeine content in the carbonated beverage of the present invention is not particularly limited as long as the carbonated feeling of the carbonated beverage is improved.
  • the content of caffeine per 100 ml of carbonated beverage can be 10 mg to 40 mg, 20 mg to 40 mg, or 30 mg to 40 mg.
  • the caffeine content may be measured by any method known to those skilled in the art. For example, a sample beverage is filtered through a membrane filter (ADVANTEC cellulose acetate membrane 0.45 ⁇ m), and the following conditions are satisfied. It can be performed by subjecting the sample to HPLC set to. In the present specification, unless otherwise stated, the caffeine content is quantified by the method.
  • any raw material may be used as a supply source of potassium as long as it is permitted to be mixed with food.
  • potassium carbonate, dipotassium hydrogen phosphate, potassium dihydrogen phosphate, tripotassium phosphate, potassium hydroxide, potassium lactate, potassium tartrate, potassium succinate, potassium malate, potassium citrate, and fumarate Potassium acid and the like can be used as a potassium source in the present invention.
  • the potassium content in the carbonated beverage of the present invention is not particularly limited as long as the effect of improving the carbonic feeling is exhibited.
  • the lower limit of the potassium content per 100 ml of carbonated beverage can be 14 mg or more, 20 mg or more, 25 mg or more, 30 mg or more, 35 mg or more, or 40 mg or more.
  • the upper limit of potassium content can also be defined, for example, can be 50 mg or less, 45 mg or less, 40 mg or less, 35 mg or less, or 30 mg or less per 100 ml of carbonated drinks.
  • the content of potassium per 100 ml of beverage can be 6 mg to 50 mg, 10 mg to 50 mg, 15 mg to 50 mg, 20 mg to 45 mg, 25 mg to 40 mg, or 30 mg to 40 mg.
  • the potassium content may be measured by any method well known to those skilled in the art, but for example, it can be measured by atomic absorption photometry (hydrochloric acid extraction method). In the present invention, unless otherwise specified, the potassium content is measured by the method.
  • the carbonated beverage of the present invention may further contain sodium.
  • sodium chloride, sodium citrate, sodium gluconate, sodium ascorbate, and the like but are not limited thereto.
  • the sodium content of the carbonated beverage is not particularly limited as long as the effect of improving carbonation feeling by the combination of caffeine and potassium is exhibited.
  • the content of sodium can be 40 mg or less, 30 mg or less, 20 mg or less, 10 mg or less, or substantially free or 0 mg per 100 ml of carbonated beverage.
  • the sodium content of the carbonated beverage can also be set in relation to the potassium content.
  • the total content of potassium and sodium per 100 ml of carbonated beverage can be 40 mg or less, 30 mg or less, or 25 mg or less.
  • the sodium content may be measured by any method well known to those skilled in the art, but for example, it can be measured by atomic absorption photometry (hydrochloric acid extraction method). In the present invention, unless otherwise specified, the sodium content is measured by this method.
  • “substantially not containing sodium” means that sodium is below the detection limit depending on the measurement method.
  • the carbonated beverage of the present invention can contain no caramel color or can contain caramel color.
  • the caramel color a known caramel color suitable for food can be used.
  • those obtained by heat-treating edible carbohydrates typified by sugar or glucose, or those obtained by heat-treating edible carbohydrates by adding an acid or alkali can be used as the caramel color.
  • the sugar content contained in fruit juice and vegetable juice can also be caramelized, and in this case, the sugar content can be caramelized by heat treatment, acid treatment or alkali treatment.
  • the content of the caramel color in the carbonated beverage of the present invention can be appropriately set.
  • the carbonated beverage of the present invention can be prepared by mixing the required amounts of caffeine, potassium, and other components with water and press-fitting carbon dioxide.
  • the press-fitting of carbon dioxide gas can be performed by ordinary means.
  • it can be prepared by mixing the required amounts of caffeine and potassium and other ingredients with carbonated water.
  • the carbonated beverage of the present invention can be prepared by mixing syrup and water and press-fitting carbon dioxide.
  • the carbonated beverage of the present invention can also be prepared by mixing syrup and carbonated water.
  • the syrup as used herein refers to a solution containing at least one of caffeine, potassium, sodium, caramel color, and other components blended in a carbonated beverage. The scope of the present invention also extends to the syrup.
  • syrup and water or carbonated water may be performed, for example, by adding water or carbonated water to a container containing syrup, or by adding syrup to a container containing water or carbonated water.
  • the syrup and water or carbonated water may be transferred to another container.
  • syrup and water or carbonated beverages may be mixed in the same facility to prepare carbonated beverages, or by filling syrup into a container etc. and transporting to another facility and mixing with water or carbonated water A carbonated beverage may be prepared.
  • the syrup may be transported to a restaurant or the like, and the user may prepare the carbonated drink by mixing the syrup and water or carbonated water using a hand, a tool, a machine, or the like.
  • gas pressure regarding a carbonated drink
  • a carbonate for example, 0.7kgf / cm 2 ⁇ 5.0kgf / cm 2, including but adjusting the gas pressure of 1.0kgf / cm 2 ⁇ 4.0kgf / cm 2
  • the gas pressure can be measured by any method known to those skilled in the art. For example, when a beverage at 20 ° C is fixed to a gas internal pressure gauge, once the gas internal pressure gauge stopcock is opened, the gas is exhausted, the stopcock is closed again, and the gas internal pressure gauge is shaken to reach a certain position. The gas pressure can be measured by reading. In this specification, unless otherwise specified, the gas pressure is measured using the method.
  • the carbonated beverage of the present invention is a sweetener (sucrose, glucose, fructose, isomerized liquid sugar, aspartame, sucralose, acesulfame K, stevia, etc.) , Acidulants (citric acid, tartaric acid, malic acid, phosphoric acid, lactic acid), colorants, fruit juices and fruit purees, milk and dairy products, fortifiers (vitamins, calcium, minerals, amino acids, etc.) and preservatives ( It may further comprise components commonly used in carbonated beverages, such as sodium benzoate. These components can be blended in carbonated beverages alone or in combination.
  • sweetener sucrose, glucose, fructose, isomerized liquid sugar, aspartame, sucralose, acesulfame K, stevia, etc.
  • Acidulants citric acid, tartaric acid, malic acid, phosphoric acid, lactic acid
  • colorants citric acid, tartaric acid, malic
  • the carbonated beverage of the present invention can be packed in a container.
  • the container may be of any form / material, for example, a container such as a bottle, can, barrel, or plastic bottle.
  • a method for producing a carbonated beverage includes preparing a syrup, adjusting the liquid amount, and supplying carbon dioxide.
  • the syrup as used herein refers to a solution containing at least one component described above contained in a carbonated beverage.
  • the syrup can be prepared by dissolving caffeine and potassium, and if necessary, sodium, caramel color, or other raw materials in water.
  • caffeine for example, a plant or food containing caffeine may be used as it is, a product extracted or purified from the plant or food may be used, or a product synthesized using a microorganism may be used. Alternatively, an organically synthesized product may be used. More specifically, in addition to refined products that can be incorporated into foods (refined products with a caffeine content of 98.5% or more), crude refined products (caffeine content of 50% to 98.5%), caffeine An extract of a plant (tea leaf, cola fruit, coffee bean, guarana, etc.) or a concentrate thereof may be used as caffeine in the present invention.
  • the caffeine content in the carbonated beverage of the present invention is not particularly limited as long as the carbonated feeling of the carbonated beverage is improved.
  • the caffeine content of the syrup can be set so that the caffeine content per 100 ml of the carbonated beverage is 10 mg to 40 mg, 20 mg to 40 mg, or 30 mg to 40 mg.
  • potassium that can be added to the syrup examples include potassium carbonate, dipotassium hydrogen phosphate, potassium dihydrogen phosphate, tripotassium phosphate, potassium hydroxide, potassium lactate, potassium tartrate, potassium succinate, potassium malate, Although potassium citrate, potassium fumarate, etc. are mentioned, it is not limited to this.
  • the potassium content is not particularly limited as long as the carbonated feeling of the carbonated beverage is improved.
  • the lower limit of the potassium content of the syrup can be set such that the potassium content per 100 ml of the carbonated beverage is 14 mg or more, 20 mg or more, 25 mg or more, 30 mg or more, 35 mg or more, or 40 mg or more.
  • the upper limit of the potassium content of a syrup can also be set, and in that case, it sets so that the potassium content per 100 ml of carbonated drinks may be 50 mg or less, 45 mg or less, 40 mg or less, 35 mg or less, or 30 mg or less. Can do.
  • the potassium content of the syrup is set so that the potassium content per 100 ml of the carbonated beverage is 6 mg to 50 mg, 10 mg to 50 mg, 15 mg to 50 mg, 20 mg to 45 mg, 25 mg to 40 mg, or 30 mg to 40 mg. However, it is not limited to these.
  • the syrup may be substantially free of sodium, and the resulting carbonated beverage may be substantially free of sodium.
  • “substantially free of sodium” means that sodium is below the detection limit when measured by the method shown in this specification.
  • sodium may be contained in the syrup, and the carbonated beverage may contain sodium.
  • the sodium content of the syrup is not particularly limited as long as the effect of improving the carbonated feeling of the carbonated beverage by the combination of caffeine and potassium is exhibited.
  • the sodium content of syrup can be set such that the sodium content per 100 ml of carbonated beverage is 40 mg or less, 30 mg or less, 20 mg or less, 10 mg or less, or 0 mg.
  • the sodium content of the syrup can also be set in relation to the potassium content.
  • the total content of potassium and sodium in the syrup can be set so that the total content of potassium and sodium per 100 ml of carbonated beverage is 40 mg or less, 30 mg or less, or 25 mg or less.
  • sodium may be derived from, for example, sodium chloride, sodium citrate, sodium gluconate, sodium ascorbate, and the like, but is not limited thereto.
  • the syrup of the present invention may or may not contain a caramel pigment.
  • the blending amount can be set as appropriate.
  • known edible foods can be used, for example, those obtained by heat-treating edible carbohydrates represented by sugar or glucose, or edible carbohydrates by adding acid or alkali. Those obtained by heat treatment can be used.
  • the sugar content contained in fruit juice and vegetable juice can also be caramelized, and in this case, the sugar content can be caramelized by heat treatment, acid treatment or alkali treatment.
  • the content of the caramel color in the carbonated beverage of the present invention can be appropriately set.
  • Syrup includes sweeteners (sucrose, glucose, fructose, isomerized liquid sugar, aspartame, sucralose, acesulfame K, stevia, etc.), flavors, acidulants (citric acid, tartaric acid, malic acid, phosphorus In carbonated beverages, such as acid, lactic acid, etc.), colorants, fruit juice and fruit puree, milk and dairy products, fortifiers (vitamins, calcium, minerals, amino acids, etc.), and preservatives (eg, sodium benzoate). You may mix
  • Carbonated beverages can be prepared by supplying carbonic acid to the prepared syrup.
  • the syrup may be at any temperature, but by refrigeration in advance, the carbonic acid can be efficiently dissolved in the syrup.
  • Carbon dioxide can be supplied to the syrup by, for example, mixing syrup and carbonated water. The mixing may be performed, for example, by adding carbonated water to a container containing syrup, adding syrup to a container containing carbonated water, or adding syrup and carbonated water. You may carry out, moving to another container.
  • carbonated beverages may be prepared by mixing syrup and carbonated water in the same facility.
  • carbonated beverages may be prepared by filling syrup into containers and transporting to another facility and mixing with carbonated water. It may be prepared.
  • the syrup may be transported to a restaurant or the like, and the user may prepare the carbonated drink by mixing the syrup and water or carbonated water using a hand, a tool, a machine, or the like.
  • the carbon dioxide can be supplied to the syrup by press-fitting carbon dioxide into the syrup.
  • Gas pressure carbonated beverage for example, can be press-fitted 0.7kgf / cm 2 ⁇ 5.0kgf / cm 2, 1.0kgf / cm 2 ⁇ 4.0kgf / cm 2 become as carbon dioxide syrup
  • the present invention is not limited to this.
  • the carbonic acid feeling as a carbonated drink by a specialized panelist was evaluated.
  • the evaluation is performed in five stages, and the carbonic acid sensation of the test sample not containing caffeine and potassium is one point, compared with the test sample, 2 points: I feel a little bit of carbonic acid, 3 points: I feel a little bit of carbonic acid, 4 points: I feel a very strong feeling of carbonic acid, 5 points: Evaluated that the feeling of carbonic acid was so strong that it felt painful.
  • Table 2 shows the average score (sensory score) of the evaluation for each test sample.
  • the sensory score was approximately 2.5 or more, and it was confirmed that the carbonic acid feeling was improved. More specifically, the sensory score tended to increase as the caffeine content increased. For example, when 30 mg to 40 mg of caffeine and 6 mg to 50 mg of potassium are present per 100 ml of the test sample, the sensory score is 3.0 or more, and it was confirmed that the carbonic acid feeling is further improved. As another example, when 40 mg of caffeine and 6 mg to 50 mg of potassium are present per 100 ml of a test sample, it was confirmed that the sensory score was 4.0 or more and the carbonic acid feeling was further improved.
  • the sensory score also tends to increase as the potassium content increases. For example, when 10 mg to 40 mg of caffeine and 14 mg to 50 mg of potassium are present per 100 ml of the test sample, the sensory score is approximately 3.0 or more, and it has been confirmed that the carbonic acid feeling is further improved. As another example, when 20 mg to 40 mg of caffeine and 15 mg to 50 mg of potassium are present per 100 ml of the test sample, the sensory score is approximately 3.5 or more, and it is confirmed that the carbonic acid feeling is further improved.
  • Test Example 2 Effect of improving carbonic acid sensation in the presence of caramel color The effect on carbonic acid sensation by the combination of caffeine and potassium in the presence of caramel color was evaluated. In addition to the components shown in Test Example 1, 0.1 g of caramel color was added per 100 ml of carbonated beverage. However, potassium was blended so that the content shown in Table 3 was obtained. Using this as a test sample, carbonic acid feeling was evaluated according to the method shown in Test Example 1.
  • the sensory score was approximately 2.5 or more even in the presence of caramel color, and it was confirmed that the carbonic acid feeling was improved. More specifically, the sensory score tended to increase as the caffeine content increased. For example, when 20 mg to 40 mg of caffeine and 6 mg to 50 mg of potassium are present per 100 ml of the test sample, the sensory score is 3.0 or more, and it has been confirmed that the carbonic acid feeling is further improved. As another example, when 30 mg to 40 mg of caffeine and 6 mg to 50 mg of potassium exist per 100 ml of the test sample, the sensory score was 3.2 or more, and it was confirmed that the carbonic acid feeling was further improved.
  • the sensory score also tends to increase as the potassium content increases. For example, when 10 mg to 40 mg of caffeine and 6 mg to 50 mg of potassium are present per 100 ml of the test sample, the sensory score is 2.7 or more, and it is confirmed that the carbonic acid feeling is further improved. As another example, when 20 mg to 40 mg of caffeine and 10 mg to 50 mg of potassium exist per 100 ml of the test sample, the sensory score was 3.2 or more, and it was confirmed that the carbonic acid feeling was further improved.
  • the present invention is effective in improving the carbonic sensation of various carbonated drinks such as carbonated drinks containing caramel color.
  • Test Example 3 Effect of sodium on carbonic acid effect The effect of sodium on the improvement effect of carbonic acid feeling by the combination of caffeine and potassium was examined.
  • sodium citrate was blended to prepare a carbonated beverage.
  • caffeine was 20 mg per 100 ml of carbonated drink.
  • the amounts of potassium citrate and sodium citrate were adjusted, and the contents of potassium and sodium in the carbonated beverage were adjusted as shown in Table 4.
  • carbonic acid sensation was evaluated according to the method shown in Test Example 1 (Table 4). Based on the test sample containing no sodium, the carbonic sensation of the test sample containing sodium was relatively evaluated.
  • Test Example 4 Effect of sodium on carbonation in the presence of caramel color
  • a caramel color was blended so as to be 0.1 g per 100 ml of carbonated drink to prepare a carbonated drink. .
  • carbonic acid sensation was evaluated according to the method shown in Test Example 1.
  • the carbonic feeling of the test sample was relatively evaluated according to Test Example 3.
  • the total content of potassium and sodium is preferably 30 mg or less, more preferably 25 mg or less, and the effect of improving carbonic acid feeling is more easily obtained.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

本発明は、炭酸感が改善された、カフェインを含有する炭酸飲料の提供を目的とする。 カフェイン及びカリウムを含有する炭酸飲料であって、当該炭酸飲料100ml当たり、カフェインを10mg~40mg及びカリウムを6mg~50mg含有する前記炭酸飲料。

Description

炭酸感が改善された炭酸飲料
 本発明は、炭酸感が改善された炭酸飲料、及びその製造方法に関する。
 炭酸飲料は、幅広い層の消費者に好んで飲用されている。現在市販されている炭酸飲料は多種多様であるが、容器を開栓した際又はコップ等の容器に注いだ際の泡立ちにより飲用者を視覚的に楽しませたり、飲用時にのど越しの爽快感を与えたりする等の特性を有している。特許文献1は、塩化マグネシウム、硫酸マグネシウム、又は塩化カルシウムのような2価の無機金属塩を特定量で添加することにより、炭酸飲料の泡感を改善することを開示する。
特開2006-246771
 本願の発明者は、カフェインを含有する炭酸飲料の開発を行っている。その過程において、炭酸飲料のカフェイン含量を高めると、炭酸感が十分に得られないことが判明した。そこで、2価の無機金属塩を特定量で添加する等によって、カフェインを含有する炭酸飲料の炭酸感を改善することを試みたが、十分な効果を得ることはできなかった。カフェインを含有する炭酸飲料において、炭酸感に改善の余地があることは、本願の発明者により初めて見いだされたことであり、従来技術として知られていないし示唆もされていない。本発明は、炭酸感が改善された、カフェインを含有する炭酸飲料の提供を目的とする。
 以上の事情に鑑み、本願の発明者は、炭酸飲料に配合することのできる様々な成分に着目し、各成分と炭酸感との関連について検討した。鋭意検討の結果、カフェインを含有する炭酸飲料において、カリウムが特定量で存在する場合、炭酸感の改善に寄与し得ることを見出した。更に検討を進めたところ、特定量のカリウムが、特定量のカフェインと組み合わされた場合、炭酸感が顕著に改善されることを突き止めた。このような知見に基づいて、本発明を完成させた。
 本発明は、限定されないが、以下を提供する。
(1)カフェイン及びカリウムを含有する炭酸飲料であって、当該炭酸飲料100ml当たり、カフェインを10mg~40mg、及びカリウムを6mg~50mg含有する前記炭酸飲料。
(2)カラメル色素を更に含む、(1)に記載の炭酸飲料。
(3)ナトリウムを更に含有し、前記炭酸飲料100ml当たりのカリウムとナトリウム含量の合計が40mg以下である、(1)又は(2)に記載の炭酸飲料。
(4)前記炭酸飲料100ml当たりカリウムを14mg以上含有する、(1)~(3)のいずれかに記載の炭酸飲料。
(5)(1)~(4)のいずれかに記載の炭酸飲料の製造方法。
 本発明によれば、カフェインを含有する炭酸飲料において、炭酸感を顕著に改善することができる。カフェインとカリウムという特定の成分を、特定の含量で組み合わせることにより奏されるこのような効果は、従来技術から予測することは困難である。
発明の詳細な説明
 <炭酸飲料>
 本明細書でいう炭酸飲料とは、炭酸ガスを含み、更にカフェインとカリウムを特定量で含有するものをいう。炭酸飲料として、例えば、清涼飲料水、非アルコール飲料、アルコール飲料等が挙げられる。より具体的な例として、スパークリング飲料、コーラ、ダイエットコーラ、ジンジャーエール、サイダー、果汁風味が付与された炭酸水、チューハイ、スパークリングワイン等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。本願の発明者は、カフェインとカリウムという特定の成分を特定含量で組み合わせることにより、炭酸飲料の炭酸感を相乗的に高めることができることを初めて見出した。ここで、炭酸感とは、本明細書においては、飲料の飲用時に炭酸の刺激が感じられることをいう。炭酸感の評価は、以下の実施例で説明する専門のパネラーによる官能試験により行うことができる。
 本発明の炭酸飲料は、カフェインとカリウムを含有する。カフェインを含有する飲料において、ナトリウム、マグネシウム、及びカルシウム等のミネラル一般を配合しても、炭酸感が十分に得られないことが知られていた。本発明においては、カリウムを配合することによって、炭酸感を十分に改善させることができる。当該効果は、カフェインとカリウムの単なる組み合わせを超えた、相乗的なものであることが示唆され、従来技術からは予想することはできない。
 本発明においては、カフェインとして、例えば、カフェインを含有する植物や食品をそのまま用いてもよいし、当該植物や食品から抽出或いは精製したものを用いてもよいし、微生物を用いて合成したものを用いてもよいし、又は有機合成したものを用いてもよい。より詳細には、食品へ配合することができる精製品(カフェイン含量98.5%以上の精製品)や、粗精製品(カフェイン含量50%~98.5%)の他、カフェインを含有する植物(茶葉、コーラの実、コーヒー豆、ガラナ等)の抽出物又はその濃縮物を、本発明において、カフェインとして用いてもよい。本発明の炭酸飲料におけるカフェイン含量は、炭酸飲料の炭酸感が改善される限り、特に限定されない。例えば、炭酸飲料100ml当たりのカフェインの含量は、10mg~40mg、20mg~40mg、又は30mg~40mgとすることができる。カフェイン含量の測定は、当業者に知られているいずれの方法で行ってもよいが、例えば、試料となる飲料をメンブランフィルター(ADVANTEC製酢酸セルロース膜0.45μm)で濾過し、以下の条件に設定したHPLCに試料を供すことにより行うことができる。本明細書においては、特に言及がなければ、当該方法によりカフェイン含量を定量するものとする。
(カフェインを定量するための条件)
・カラム  TSK-gel ODS-80TsQA(4.6mmφx150mm、東ソー株式会社)
・移動相A  水:トリフルオロ酢酸=1000:0.5
・移動相B  アセトニトリル:トリフルオロ酢酸=1000:0.5
・流速  1.0ml/min
・カラム温度  40℃
・グラディエント条件
    分析開始から5分後まではA:B=95:5で保持
    5分から20分まででA:B=5:95
    20分から25分までA:B=5:95で保持
    25分から26分まででA:B=95:5
    26分から30分までA:B=95:5で保持
・注入量  5.0μl
・検出波長  280nm
・標準物質  無水カフェイン(ナカライテスク株式会社)。
 本発明においては、食品へ配合することが認められている限り、いずれの原料をカリウムの供給源として用いてもよい。限定されないが、例えば、炭酸カリウム、リン酸水素二カリウム、リン酸二水素カリウム、リン酸三カリウム、水酸化カリウム、乳酸カリウム、酒石酸カリウム、コハク酸カリウム、リンゴ酸カリウム、クエン酸カリウム、及びフマル酸カリウム等を、本発明において、カリウムの供給源として用いることができる。本発明の炭酸飲料におけるカリウム含量は、炭酸感の改善効果が奏される限り、特に限定されない。例えば、炭酸飲料100ml当たりのカリウム含量は、14mg以上、20mg以上、25mg以上、30mg以上、35mg以上、又は40mg以上を下限にすることができる。そして、カリウム含量の上限を定めることもでき、例えば、炭酸飲料100ml当たり、50mg以下、45mg以下、40mg以下、35mg以下、又は30mg以下にすることができる。別の観点から、飲料100ml当たりのカリウムの含量は、6mg~50mg、10mg~50mg、15mg~50mg、20mg~45mg、25mg~40mg、又は30mg~40mgにすることができる。カリウム含量の測定は、当業者に周知となっているいずれの方法で行ってもよいが、例えば、原子吸光光度法(塩酸抽出法)で測定することができる。本発明においては、別段の記載がなければ、当該方法によりカリウム含量を測定するものとする。
 本発明の炭酸飲料は、更にナトリウムを含有していてもよい。ナトリウムの供給源となる原料は、食品へ配合することができる限り、いずれのものを用いてもよい。例えば、塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム、グルコン酸ナトリウム、及びアスコルビン酸ナトリウム等が挙げられるが、これに限定されない。ここで、カフェインを含有する炭酸飲料において、ナトリウムが一定量を超えて存在すると炭酸感の改善が妨げられることが判明した。当該事項は、本願の発明者により初めて見いだされたものであって、従来技術から予測することは困難である。即ち、本発明において、炭酸飲料のナトリウム含量は、カフェインとカリウムの組み合わせによる炭酸感の改善効果が奏される限り、特に限定されない。例えば、ナトリウムの含量は、炭酸飲料100ml当たり、40mg以下、30mg以下、20mg以下、10mg以下、又は実質的に含まない或いは0mgとすることができる。また、本発明において、炭酸飲料のナトリウム含量は、カリウム含量との関係において設定することもできる。例えば、炭酸飲料100ml当たり、カリウムとナトリウムの合計含量を、40mg以下、30mg以下、又は25mg以下とすることができる。ナトリウム含量の測定は、当業者に周知となっているいずれの方法で行ってもよいが、例えば、原子吸光光度法(塩酸抽出法)で測定することができる。本発明においては、別段の記載がなければ、当該方法によりナトリム含量を測定するものとする。ここで、ナトリウムを実質的に含まないとは、当該測定方法によっては、ナトリウムが検出限界以下であることをいう。
 本発明の炭酸飲料は、カラメル色素を含有しないものとすることができるし、カラメル色素を含有するものとすることもできる。ここで、カラメル色素としては、食用に適する公知のカラメル色素を使用することができる。例えば、砂糖又はブドウ糖に代表される食用炭水化物を熱処理して得られるもの、又は酸もしくはアルカリを加えて食用炭水化物を熱処理して得られるもの等をカラメル色素として用いることができる。また、果汁や野菜汁に含まれる糖分をカラメル化して使用することもでき、この場合、加熱処理、酸やアルカリ処理などによって糖分をカラメル化することができる。本発明の炭酸飲料におけるカラメル色素の含有量は、適宜設定することができる。
 本発明の炭酸飲料は、カフェインとカリウム、及びその他の成分の必要量を水と混合し、炭酸ガスを圧入することによって調製することができる。ここで、炭酸ガスの圧入は、通常の手段により行うことができる。或いは、カフェインとカリウム、及びその他の成分の必要量を炭酸水と混合することによって調製することができる。また、本発明の炭酸飲料は、シロップと水を混合し、炭酸ガスを圧入することによって調製することができる。更に、本発明の炭酸飲料は、シロップと炭酸水を混合することによって、調製することもできる。本明細書でいうシロップとは、炭酸飲料に配合されるカフェイン、カリウム、ナトリウム、カラメル色素、及びその他の成分の少なくとも1つを含有する溶液をいう。本発明の範囲は、当該シロップにも及ぶ。シロップと水又は炭酸水の混合は、例えば、シロップを収容する容器に水又は炭酸水を添加することによって行ってもよいし、水又は炭酸水を収容する容器にシロップを添加することによって行ってもよいし、或いはシロップと水又は炭酸水を別の容器に移しながら行ってもよい。また、シロップと水又は炭酸飲料を同一の施設で混合し、炭酸飲料を調製してもよいし、シロップをコンテナ等に充填して別の施設へ運搬し、水又は炭酸水と混合することにより炭酸飲料を調製してもよい。さらに、シロップを飲食店などに運搬し、利用者がシロップと水又は炭酸水を、手、道具、又は機械等を用いて混合し、炭酸飲料を調製してもよい。
 本明細書において、炭酸飲料に関してガス圧というときは、別段の記載がなければ、容器内におけるガス圧をいう。本発明の炭酸飲料は、炭酸を、例えば、0.7kgf/cm~5.0kgf/cm、1.0kgf/cm~4.0kgf/cmのガス圧に調整することが挙げられるが、これに限定されるものではない。ガス圧は、当業者に知られたいずれの方法によって測定することができる。例えば、20℃にした飲料をガス内圧計に固定し、一度ガス内圧計活栓を開いてガスを抜き、再度活栓を閉じ、ガス内圧計を振り動かして指針が一定の位置に達した時の値を読み取ることにより、ガス圧を測定することができる。本明細書においては、別段の記載がなければ、当該方法を用いてガス圧を測定する。
 本発明の炭酸飲料は、炭酸感の改善効果を妨げない限り、甘味料(ショ糖、ブドウ糖、果糖、異性化液糖、アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムK、ステビア等の高甘味度甘味料)、香料、酸味料(クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、リン酸、乳酸)、着色料、果汁及び果汁ピューレ、乳及び乳製品、強化剤(ビタミン類、カルシウム、ミネラル類、アミノ酸類など)並びに保存料(安息香酸ナトリムなど)等の、炭酸飲料において一般的に用いられる成分を更に含んでもよい。これらの成分の単独又は複数を組み合わせて炭酸飲料に配合することができる。
 本発明の炭酸飲料は、容器詰めとすることができる。容器は、いずれの形態・材質のものを用いてもよく、例えば、ビン、缶、樽、又はペットボトル等の容器を用いることができる。
 <炭酸飲料の製造方法>
 本発明の別の側面によれば、炭酸飲料の製造方法が提供される。当該製造方法は、シロップを調製し、液量調整、及び炭酸ガスを供給することを含む。本明細書でいうシロップとは、炭酸飲料に含有される上記した少なくとも1つの成分を含有する溶液をいう。
 シロップは、カフェイン及びカリウム、並びに、必要に応じ、ナトリウム、カラメル色素、又はその他の原料を水に溶解することにより調製することができる。カフェインとして、例えば、カフェインを含有する植物や食品をそのまま用いてもよいし、当該植物や食品から抽出或いは精製したものを用いてもよいし、微生物を用いて合成したものを用いてもよいし、又は有機合成したものを用いてもよい。より詳細には、食品へ配合することができる精製品(カフェイン含量98.5%以上の精製品)や、粗精製品(カフェイン含量50%~98.5%)の他、カフェインを含有する植物(茶葉、コーラの実、コーヒー豆、ガラナ等)の抽出物又はその濃縮物を、本発明において、カフェインとして用いてもよい。本発明の炭酸飲料におけるカフェイン含量は、炭酸飲料の炭酸感が改善される限り、特に限定されない。シロップのカフェイン含量は、炭酸飲料100ml当たりのカフェイン含量が、10mg~40mg、20mg~40mg、又は30mg~40mgとなるように設定することができる。
 シロップに配合することのできるカリウムとして、例えば、炭酸カリウム、リン酸水素二カリウム、リン酸二水素カリウム、リン酸三カリウム、水酸化カリウム、乳酸カリウム、酒石酸カリウム、コハク酸カリウム、リンゴ酸カリウム、クエン酸カリウム、及びフマル酸カリウム等が挙げられるが、これに限定されない。カリウム含量は、炭酸飲料の炭酸感が改善される限り、特に限定されない。シロップのカリウム含量の下限は、炭酸飲料100ml当たりのカリウム含量が、14mg以上、20mg以上、25mg以上、30mg以上、35mg以上、又は40mg以上となるように設定することができる。そして、シロップのカリウム含量の上限を設定することもでき、その場合は、炭酸飲料100ml当たりのカリウム含量が、50mg以下、45mg以下、40mg以下、35mg以下、又は30mg以下となるように設定することができる。別の観点から、シロップのカリウム含量は、炭酸飲料100ml当たりのカリウム含量が、6mg~50mg、10mg~50mg、15mg~50mg、20mg~45mg、25mg~40mg、又は30mg~40mgとなるように設定することができるが、これらに限定されるものではない。
 そして、シロップがナトリウムを実質的に含まないものとし、得られる炭酸飲料がナトリウムを実質的に含まないものとしてもよい。ここで、ナトリウムを実質的に含まないとは、本明細書に示した方法で測定した場合、ナトリウムが検出限界以下であることをいう。或いは、シロップにナトリウムを含有させ、炭酸飲料がナトリウムを含有するものとしてもよい。その場合、シロップのナトリウム含量は、カフェインとカリウムの組み合わせによる炭酸飲料の炭酸感の改善効果が奏される限り、特に限定されない。例えば、シロップのナトリウム含量は、炭酸飲料100ml当たりのナトリウム含量が、40mg以下、30mg以下、20mg以下、10mg以下、又は0mgとなるように設定することができる。また、シロップのナトリウム含量は、カリウム含量との関係において設定することもできる。例えば、シロップ中のカリウムとナトリウムの合計含量は、炭酸飲料100ml当たりのカリウムとナトリウムの合計含量が、40mg以下、30mg以下、又は25mg以下になるように設定することができる。これらの事項は、カフェインを含有する炭酸飲料において、ナトリウムが一定量を超えて存在すると炭酸感の改善が妨げられるという、本願の発明者により見いだされた新たな知見に基づくものであり、従来技術から到達することも予測することは困難である。ここで、ナトリウムは、例えば、塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム、グルコン酸ナトリウム、及びアスコルビン酸ナトリウム等に由来するものであってよいが、これに限定されない。
 本発明のシロップがカラメル色素を含まないものとすることができるし、含むものとすることもできる。シロップがカラメル色素を含有する場合、その配合量は適宜設定することができる。ここで、カラメル色素としては、食用に適する公知のものを使用することができ、例えば、砂糖又はブドウ糖に代表される食用炭水化物を熱処理して得られるもの、又は酸もしくはアルカリを加えて食用炭水化物を熱処理して得られるもの等を用いることができる。また、果汁や野菜汁に含まれる糖分をカラメル化して使用することもでき、この場合、加熱処理、酸やアルカリ処理などによって糖分をカラメル化することができる。本発明の炭酸飲料におけるカラメル色素の含有量は、適宜設定することができる。
 シロップには、甘味料(ショ糖、ブドウ糖、果糖、異性化液糖、アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムK、ステビア等の高甘味度甘味料)、香料、酸味料(クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、リン酸、乳酸など)、着色料、果汁及び果汁ピューレ、乳及び乳製品、強化剤(ビタミン類、カルシウム、ミネラル類、アミノ酸類など)、並びに保存料(安息香酸ナトリムなど)等の、炭酸飲料において一般的に用いられる成分を更に配合してもよい。これらの成分は単独又は複数を組み合わせてシロップに配合することができる。
 調製されたシロップに炭酸を供給することによって、炭酸飲料を調製することができる。炭酸を供給する際、シロップはいずれの温度であってもよいが、前もって冷蔵しておくことにより、炭酸をシロップに効率よく溶解させることができる。シロップへの炭酸の供給は、例えば、シロップと炭酸水を混合することによって行うことができる。当該混合は、例えば、シロップを収容する容器に炭酸水を添加することによって行ってもよいし、炭酸水を収容する容器にシロップを添加することによって行ってもよいし、又はシロップと炭酸水を別の容器に移しながら行ってもよい。また、シロップと炭酸水を同一の施設で混合することにより炭酸飲料を調製してもよいし、シロップをコンテナ等に充填して別の施設へ運搬し、炭酸水と混合することにより炭酸飲料を調製してもよい。さらに、シロップを飲食店などに運搬し、利用者がシロップと水又は炭酸水を、手、道具、又は機械等を用いて混合し、炭酸飲料を調製してもよい。或いは、シロップへの炭酸の供給は、シロップに炭酸ガスを圧入することによっても行うことができる。炭酸飲料のガス圧が、例えば、0.7kgf/cm~5.0kgf/cm、1.0kgf/cm~4.0kgf/cmとなるようにシロップに炭酸ガスを圧入することができるが、これに限定されるものではない。
 以下により本発明についてより詳細に説明する。以下の説明は、本発明の理解を容易にすることを目的とするものであり、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
 [試験例1]炭酸感の改善効果
 カフェインとカリウムの組み合わせによる炭酸感への影響を評価した。配合表(表1)に従い、砂糖、リン酸、無水カフェイン、香料、クエン酸カリウムを溶解した後、高ガス圧の炭酸水を混合し、ガス圧を3.50kg/cm(20℃換算)に調整することにより、炭酸飲料を作成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
無水カフェイン及びクエン酸カリウムの配合量を調整し、炭酸飲料中のカフェイン及びカリウムの含量を表2に示すように調整した。これを試験サンプルとして、官能試験に供した。
 試験サンプルを5℃に冷却した後、専門パネラーによる炭酸飲料としての炭酸感を評価した。評価は5段階で行うものとし、カフェインとカリウムを含まない試験サンプルの炭酸感を1点とし、該試験サンプルに比べて、
   2点:炭酸感を少し強く感じる、
   3点:炭酸感をやや強く感じる、
   4点:炭酸感を非常に強く感じる、
   5点:炭酸感を痛いと感じるほど強く感じる
と評価した。各試験サンプルについて、評価の平均点(官能スコア)を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 
 試験サンプル100ml当たり、カフェインが10mg~40mg及びカリウムが6mg~50mg存在する場合、官能スコアが概ね2.5以上となり、炭酸感が改善されることが確認された。より詳細には、カフェインの含量が高くなるに従って、官能スコアが高くなる傾向にあった。例えば、試験サンプル100ml当たり、カフェインが30mg~40mg及びカリウムが6mg~50mg存在する場合、官能スコアが3.0以上となり、炭酸感が更に改善されることが確認された。別の例として、試験サンプル100ml当たり、カフェインが40mg及びカリウムが6mg~50mg存在する場合、官能スコアが4.0以上となり、炭酸感がより更に改善されることが確認された。そして、カリウムの含量が高くなるに従って、官能スコアが高くなる傾向にもあった。例えば、試験サンプル100ml当たり、カフェインが10mg~40mg及びカリウムが14mg~50mg存在する場合、官能スコアが概ね3.0以上となり、炭酸感が更に改善されることが確認された。別の例として、試験サンプル100ml当たり、カフェインが20mg~40mg及びカリウムが15mg~50mg存在する場合、官能スコアが概ね3.5以上となり、炭酸感がより更に改善されることが確認された。
 以上の結果より、特定量のカフェインを含有する炭酸飲料において、特定含量のカリウムを配合することによって、炭酸飲料の炭酸感が改善されることが示された。カフェインを含有する炭酸飲料の炭酸感は、ミネラルを配合することによっては、一般に改善されないとする従来技術に鑑みると、カリウムとカフェインを特定含量で組み合わせることにより奏される上記の効果は、全くの予想外であった。
 [試験例2]カラメル色素存在下での炭酸感の改善効果
 カラメル色素存在下でのカフェインとカリウムの組み合わせによる炭酸感への影響を評価した。試験例1に示した成分に加え、カラメル色素を炭酸飲料100ml当たり0.1g配合した。但し、表3に示す含量となるように、カリウムを配合した。これを試験サンプルとして用い、試験例1に示した方法に従って、炭酸感を評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 
 試サンプル100ml当たり、カフェインが10mg~40mg及びカリウムが4mg~50mg存在する場合、カラメル色素存在下においても、官能スコアが概ね2.5以上となり、炭酸感が改善されることが確認された。より詳細には、カフェインの含量が高くなるに従って、官能スコアが高くなる傾向にあった。例えば、試験サンプル100ml当たり、カフェインが20mg~40mg及びカリウムが6mg~50mg存在する場合、官能スコアが3.0以上となり、炭酸感が更に改善されることが確認された。別の例として、試験サンプル100ml当たり、カフェインが30mg~40mg及びカリウムが6mg~50mg存在する場合、官能スコアが3.2以上となり、炭酸感がより更に改善されることが確認された。そして、カリウムの含量が高くなるに従って、官能スコアが高くなる傾向にもあった。例えば、試験サンプル100ml当たり、カフェインが10mg~40mg及びカリウムが6mg~50mg存在する場合、官能スコアが2.7以上となり、炭酸感が更に改善されることが確認された。別の例として、試験サンプル100ml当たり、カフェインが20mg~40mg及びカリウムが10mg~50mg存在する場合、官能スコアが3.2以上となり、炭酸感がより更に改善されることが確認された。
 カフェインとカリウムを特定含量で組み合わせることによって、カラメル色素の存在下においても、炭酸飲料の炭酸感が改善されることが示された。よって、本発明は、カラメル色素を含有する炭酸飲料等、様々な炭酸飲料の炭酸感の改善に有効であるといえる。
 [試験例3]ナトリウムの炭酸感への影響
 カフェインとカリウムの組み合わせによる炭酸感の改善効果に及ぼすナトリウムの影響について検討した。試験例1に示した成分に加え、クエン酸ナトリウムを配合して炭酸飲料を調整した。但し、カフェインは、炭酸飲料100ml当たり、20mgとした。クエン酸カリウム及びクエン酸ナトリウムの配合量を調整し、炭酸飲料中のカリウム及びナトリウムの含量を表4に示すように調整した。これを試験サンプルとして用い、試験例1に示した方法に従って、炭酸感を評価した(表4)。ナトリウムを配合しない試験サンプルを基準として、ナトリウムを配合した試験サンプルの炭酸感を相対的に評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 
 試験サンプルのナトリウム含量が高まるにつれて、炭酸感が低下する傾向にあった。以下のようなカリウムとナトリウムの組み合わせは、ナトリウム無添加に対して、炭酸感の低下がほぼ50%未満に抑えられるため、炭酸感の改善効果が奏されていると判断した。
 試験サンプル100ml当たりのカリウムの含量が6mgの場合、ナトリウム含量が25mg以下、好ましくは20mg以下、より好ましくは10mg以下で、炭酸感が得られた。試験サンプル100ml当たりのカリウムの含量が15mgの場合、ナトリウム含量が25mg以下、好ましくは20mg以下、より好ましくは10mg以下で、炭酸感が得られた。試験サンプル100ml当たりのカリウムの含量が30mgの場合、ナトリウム含量が10mg以下で、炭酸感が得られた。これらの結果をまとめると、カリウムとナトリウム含量の合計が40mg以下で、概ね、カリウムとカフェインの組み合わせによる炭酸感の改善効果が得られることが判明した。カリウムとナトリウム含量の合計が、好ましくは30mg以下、より好ましくは25mg以下で、炭酸感の改善効果がより得られやすい。
 カフェインを含有する炭酸飲料において、ナトリウムが炭酸感を低下させることは知られておらず、ナトリウムを特定含量以下に抑えることによる効果は、全くの予想外であった。
 [試験例4]カラメル色素存在下でのナトリウムの炭酸感への影響
 試験例3に示した成分に加え、カラメル色素を炭酸飲料100ml当たり0.1gとなるように配合して炭酸飲料を調製した。これを試験サンプルとして用い、試験例1に示した方法に従って炭酸感を評価した。試験サンプルの炭酸感は、試験例3に従って相対的に評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 
 試験サンプルにカラメル色素が存在した場合であっても、ナトリウム含量が高まるにつれて、炭酸感が低下する傾向にあった。以下のようなカリウムとナトリウムの組み合わせは、ナトリウム無添加に対して、炭酸感の低下がほぼ50%未満に抑えられるため、発明の効果が維持されると判断した。
 試験サンプル100ml当たりのカリウムの含量が6mgの場合、ナトリウム含量が25mg以下、好ましくは20mg以下、より好ましくは10mg以下で、炭酸感が得られた。試験サンプル100ml当たりのカリウムの含量が15mgの場合、ナトリウム含量が25mg以下、好ましくは20mg以下、より好ましくは10mg以下で、炭酸感が得られた。試験サンプル100ml当たりのカリウムの含量が30mgの場合、ナトリウム含量が30mg以下、好ましくは25mg以下、より好ましくは20mg以下、さらに好ましくは10mg以下で、炭酸感が得られた。これらの結果をまとめると、カリウムとナトリウム含量の合計が40mg以下で、カリウムとカフェインの組み合わせによる炭酸感の改善効果が得られることが判明した。カリウムとナトリウム含量の合計が、好ましくは30mg以下、より好ましくは25mg以下で、炭酸感の改善効果がより得られやすい。
 カラメル色素の存在下においても、炭酸飲料の炭酸感にナトリウムが影響を及ぼすことが判明し、そして、カフェインとカリウムの特定含量での組み合わせが、炭酸飲料の炭酸感の改善に有効であることが示された。カフェインを含有する炭酸飲料において、ナトリウムが炭酸感を低下させることは知られていないことから、当該効果は予想外であった。よって、本発明は、カラメル色素を含有する炭酸飲料等、様々な炭酸飲料の炭酸感の改善に有効であるといえる。
 

Claims (5)

  1.  カフェイン及びカリウムを含有する炭酸飲料であって、
     当該炭酸飲料100ml当たり、
     カフェインを10mg~40mg、及び
     カリウムを6mg~50mg、
    含有する前記炭酸飲料。
  2.  カラメル色素を更に含む、請求項1に記載の炭酸飲料。
  3.  ナトリウムを更に含有し、前記炭酸飲料100ml当たりのカリウムとナトリウム含量の合計が40mg以下である、請求項1又は2に記載の炭酸飲料。
  4.  前記炭酸飲料100ml当たりカリウムを14mg以上含有する、請求項1~3のいずれか1項に記載の炭酸飲料。
  5.  請求項1~4のいずれか1項に記載の炭酸飲料の製造方法。
     
     
PCT/JP2016/062583 2015-04-27 2016-04-21 炭酸感が改善された炭酸飲料 WO2016175113A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680023981.9A CN107613784A (zh) 2015-04-27 2016-04-21 碳酸感得到改善的碳酸饮料
ES16786390T ES2881756T3 (es) 2015-04-27 2016-04-21 Bebida carbonatada con sensación mejorada de carbonatación
US15/569,290 US20180125098A1 (en) 2015-04-27 2016-04-21 Carbonated drink with improved carbonation feeling
EP16786390.1A EP3289887B1 (en) 2015-04-27 2016-04-21 Carbonated drink with improved carbonation sensation

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015090884A JP6588224B2 (ja) 2015-04-27 2015-04-27 炭酸感が改善された炭酸飲料
JP2015-090884 2015-04-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016175113A1 true WO2016175113A1 (ja) 2016-11-03

Family

ID=57198380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/062583 WO2016175113A1 (ja) 2015-04-27 2016-04-21 炭酸感が改善された炭酸飲料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180125098A1 (ja)
EP (1) EP3289887B1 (ja)
JP (1) JP6588224B2 (ja)
CN (1) CN107613784A (ja)
ES (1) ES2881756T3 (ja)
WO (1) WO2016175113A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021167033A1 (ja) * 2020-02-18 2021-08-26 サントリーホールディングス株式会社 炭酸水又は炭酸飲料の泡質を改善するためのミネラル含有組成物
WO2023201416A1 (en) * 2022-04-20 2023-10-26 Bonne O Inc. Carbonation packet, beverage carbonation system and method of carbonating a beverage

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063428A (en) * 1996-02-26 2000-05-16 The Procter & Gamble Company Green tea extract subjected to cation exchange treatment and nanofiltration to improve clarity and color
WO2002080704A1 (en) * 2001-04-03 2002-10-17 Michigan Biotechnology Institute Composition for improving the taste and sweetness profile of beverages having intense sweeteners
US20060134300A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-22 Newman Arnold L Nutritional supplement for caffeine-containing beverages
JP5297649B2 (ja) * 2006-12-27 2013-09-25 花王株式会社 容器詰飲料
US20080226798A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Cola Beverages

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Carbonated Cola Drink", MINTEL GNPD, 2013, Retrieved from the Internet <URL:http://www.gnpd.com/sinatra/recordpage/2270301/from_search/f0PPYHUz40/?page=1> *
"Cola Drink", MINTEL GNPD, 2014, XP055494498, Retrieved from the Internet <URL:http://www.gnpd.com/sinatra/recordpage/2448383/from_search/8IOUDyBve4/?page=2> *
"Pepsi Refresh Shot", RENEWAL, NEWS RELEASE, 25 March 2014 (2014-03-25), XP009507472, Retrieved from the Internet <URL:http://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/d/sbf0120.html> [retrieved on 20160704] *
"Pepsi Refresh Shot", SHOHIN JOHO CALORY., 4 July 2016 (2016-07-04), XP009507470, Retrieved from the Internet <URL:http://products.suntory.co.jp/d/4901777273689> [retrieved on 20160704] *
"Zero Calorie Cola Drink", MINTEL GNPD, 2013, Retrieved from the Internet <URL:http://www.gnpd.com/sinatra/recordpage/2033727/from_search/f0PPYHUz40/?page=1> *
DIET COLA: "Mintel GNPD", 2013, Retrieved from the Internet <URL:http://www.gnpd.com/sinatra/recordpage/1971145/from_search/GHj59dJCK1/?page=1> *
STAVRIC, B. ET AL.: "Caffeine content in colas from New York State and Ontario", JOURNAL OF FOOD SAFETY, vol. 8, 1987, pages 179 - 185, XP055494504 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN107613784A (zh) 2018-01-19
EP3289887A1 (en) 2018-03-07
US20180125098A1 (en) 2018-05-10
JP2016202128A (ja) 2016-12-08
JP6588224B2 (ja) 2019-10-09
ES2881756T3 (es) 2021-11-30
EP3289887A4 (en) 2018-12-26
EP3289887B1 (en) 2021-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6585942B2 (ja) フィチン酸を添加したアルコール含有酸性乳飲料
EP2347663B1 (en) Carbonated drink having high gas pressure
AU2012277007B2 (en) Method of improving the aftertaste of carbonated drinks
JP6443941B2 (ja) レバウディオサイドd甘味ダイエット炭酸ソフトドリンクを製造する方法
JP7264640B2 (ja) ワインテイスト飲料及びワインテイスト飲料の製造方法
JP6420057B2 (ja) 果汁含有アルコール飲料の果汁感増強方法
JPH10262642A (ja) アルコール飲料
TWI662120B (zh) 低酒精飲料
JP7195919B2 (ja) ワインテイスト飲料及びワインテイスト飲料の製造方法
JP6420867B2 (ja) 炭酸ガスボリュームが高い炭酸飲料
JP6588224B2 (ja) 炭酸感が改善された炭酸飲料
TWI765055B (zh) 碳酸飲料、容器裝碳酸飲料及碳酸飲料之酸酪乳風味增強方法
JP6902076B2 (ja) 炭酸感が改善された炭酸飲料
JP6978525B2 (ja) 飲料、飲料の製造方法及び難消化性グルカンを含む飲料のえぐ味を改善する方法
WO2018042847A1 (ja) 果汁含有飲料、果汁含有飲料ベース、果汁含有飲料の製造方法、果汁含有飲料ベースの製造方法、及び、果汁含有飲料の香味向上方法
JP6916942B1 (ja) 鉄含有飲料
JP7249771B2 (ja) アルコール飲料、アルコール飲料の製造方法、及び、香味向上方法
JP7249770B2 (ja) アルコール飲料、アルコール飲料の製造方法、及び、香味向上方法
JP2019017325A (ja) 梅香味飲料、梅香味飲料ベース、梅香味飲料の製造方法、梅香味飲料ベースの製造方法、及び、梅香味飲料の香味向上方法
JP6737588B2 (ja) 飲料のアルコール感付与増強剤
JP2017029025A (ja) 粉末酒および粉末酒の味質改善方法
JP2017000024A (ja) トマト果汁含有飲料
JP2020043812A (ja) アルコール飲料、アルコール飲料の製造方法、及び、アルコール飲料の香味改善方法
CZ2003293A3 (en) Syrup for producing liquorice beverage in a cold way and beverages containing thereof

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16786390

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15569290

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016786390

Country of ref document: EP