Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

WO2007032335A1 - 運転支援装置、運転支援方法、運転支援プログラムおよび記録媒体 - Google Patents

運転支援装置、運転支援方法、運転支援プログラムおよび記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2007032335A1
WO2007032335A1 PCT/JP2006/318043 JP2006318043W WO2007032335A1 WO 2007032335 A1 WO2007032335 A1 WO 2007032335A1 JP 2006318043 W JP2006318043 W JP 2006318043W WO 2007032335 A1 WO2007032335 A1 WO 2007032335A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication device
information
moving
driving support
communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/318043
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroaki Shibasaki
Original Assignee
Pioneer Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corporation filed Critical Pioneer Corporation
Priority to JP2007535475A priority Critical patent/JP4812767B2/ja
Priority to EP06797840.3A priority patent/EP1926072A4/en
Publication of WO2007032335A1 publication Critical patent/WO2007032335A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/164Centralised systems, e.g. external to vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/04Traffic conditions

Definitions

  • Driving support device driving support method, driving support program, and recording medium
  • the present invention relates to a driving support device, a driving support method, a driving support program, and a recording medium that support driving of a moving object.
  • the use of the present invention is not limited to the above-described driving support device, driving support method, driving support program, and recording medium.
  • signal information data indicating a change in signal is transmitted to a reception zone from an external transmitter provided at a traffic signal at a junction (intersection), and the signal is transmitted within the reception zone.
  • An in-vehicle device installed in a car traveling on the vehicle receives the signal information data and outputs a corresponding warning message by voice and text to notify the driver. This makes it possible for the driver to know what action he should take and to prevent accidents in the vicinity of the merge point due to carelessness (for example, see Patent Document 1 below).
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-077703
  • the driving support device is installed in the vicinity of one of the two routes joining the junction.
  • the second communication device installed near the other route, the third communication device installed between the junction point and the second communication device, and the junction
  • a fourth communication device installed between a point and the first communication device, and a driving support device capable of communication, the one route transmitted from the first communication device Information on the traveling direction of the first moving body that is moving along with the information on the traveling direction of the second moving body that is traveling on the other route, transmitted from the second communication device force.
  • the judging means for judging the possibility of collision of the first and second moving bodies and the judgment result judged by the judging means are sent to the third and fourth communication devices.
  • the driving support device is provided between the first communication device installed in the vicinity of one of the two routes joining the junction and in the vicinity of the other route.
  • a driving support device capable of communicating with the installed second communication device, the first communication device power being transmitted, and the progress of the first moving body moving on the one route
  • Transmitting means for transmitting to the device Characterized in that it comprises.
  • the driving support method according to the invention of claim 6 includes a first communication device installed in the vicinity of one of the two routes joining the joining point, and the neighborhood of the other route.
  • a second communication device installed; a third communication device installed between the junction and the second communication device; and between the junction and the first communication device.
  • the driving support method according to the invention of claim 7 includes a first communication device installed in the vicinity of one of the two routes joining the junction, and a proximity of the other route.
  • a transmission step for transmitting to the device It is characterized by this.
  • the driving support program according to the invention of claim 8 causes a computer to execute the driving support method according to claim 6 or 7.
  • a recording medium according to the invention of claim 9 is characterized in that it can be read by a computer in which the driving support program according to claim 8 is recorded.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a driving support apparatus that is effective in an embodiment.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a procedure of driving support processing of the driving support device.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a traffic situation to which the driving support apparatus according to the embodiment is applied.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a hardware configuration of the server.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the procedure of the driving support processing performed by the first main roadside unit.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the procedure of driving support processing performed by the server.
  • FIG. 7 is a flow chart showing the procedure of the driving support processing performed by the second main roadside unit.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a driving support device that is relevant to the embodiment.
  • the driving support device 100 includes a reception unit 101, a determination unit 102, a transmission unit 103, and a calculation unit 104.
  • the driving support device 100 includes a first communication device installed in the vicinity of one of the two routes joining the junction and a second communication device installed in the vicinity of the other route.
  • a communication device, a third communication device installed between the junction and the second communication device, a fourth communication device installed between the junction and the first communication device, Communicable is there.
  • the other route passes through the second communication device and reaches the junction point. It is one of the neighborhoods up to. Also, between the merging point and the first telecommunications device, where the fourth telecommunications device is installed, the section of one route that passes through the first telecommunications device and reaches the merging point. Any one of them.
  • the receiving unit 101 transmits information about the traveling direction of the first moving body that is traveling from one of the two routes that joins the joining point, transmitted from the first communication device.
  • the second communication device power is transmitted, and information on the traveling direction of the second moving body moving on the other route of the two routes joining the joining point is received.
  • information on the traveling direction of the second moving body moving on the other route of the two routes joining the joining point is received.
  • information that identifies each moving body for example, unique identification information (ID information) for identifying it from other moving bodies
  • the information on the traveling direction of the moving body is, for example, moving direction information or destination point information of the moving body transmitted from the communication device mounted on the first moving body or the second moving body.
  • Each mobile strength may be received by the first communication device or the second communication device and further transmitted to the driving support device 100.
  • the receiving unit 101 may receive information on the moving speeds of the first and second moving bodies.
  • the information regarding the moving speed is, for example, current speed information transmitted from a communication device mounted on the first or second moving body.
  • the first communication device or the second communication device emits a speed measurement radio wave to a communication device mounted on a mobile body that passes in the vicinity of the own device, and obtained from the reflected wave. As well as receiving information on the direction and speed of movement.
  • the determination unit 102 determines the possibility of collision of the first and second moving bodies based on the information related to the traveling direction received by the reception unit 101. For example, the determination unit 102 determines whether the first and second moving bodies travel along the road without changing their traveling directions, determines whether or not there is a point force S to be crossed, and if there is a point to cross, It is also determined that there is a possibility of collision with the second moving body. [0024] In addition, when information related to the moving speed is received by the receiving unit 101, the determining unit 102, based on the received information related to the moving speed, in addition to the information related to the traveling direction, Judge the possibility of collision of the two moving objects.
  • the determination unit 102 determines that there is a possibility of a collision when the difference between the time when the first and second moving bodies reach the joining point is within a predetermined time.
  • Transmitter 103 transmits the determination result determined by determination unit 102 to the third and fourth communication devices.
  • the transmission unit 103 transmits, for example, information indicating that there is a possibility of collision to the first and second moving bodies or no possibility of collision to the third and fourth communication apparatuses.
  • transmission of information by the transmission unit 103 may be omitted.
  • the calculating unit 104 calculates the time required for the first and second moving bodies to reach the junction.
  • the time to reach the meeting point may be one that specifies a point on the time axis like time, or may be time that has a certain range such as time zone! /.
  • the calculation unit 104 approximates the position of the first communication device to the position of the first moving body that has passed through the first communication device, and moves the first moving body.
  • the time for the first mobile unit to reach the merge point is calculated based on the information on the information and the distance between the first communication device and the merge point. In other words, the time to reach the merge point is calculated by dividing the distance between the device body and the merge point by the speed of the first moving body.
  • the position of the second moving body is also approximated to the position of the second communication device, and the time for the second moving body to reach the joining point is calculated.
  • the calculation unit 104 acquires current position information indicating the current position from the first moving body, calculates a distance from the current position to the junction, and calculates the calculated distance as the current distance. It is also possible to calculate the time for the first moving body to reach the junction by dividing by the travel speed.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the procedure of the driving support process of the driving support device.
  • the driving assistance device 100 receives information on the traveling direction and the moving speed of the first moving body by the receiving unit 101 (step S201). Further, the receiving unit 101 receives information related to the traveling direction and moving speed of the second moving body (step S202).
  • the calculation unit 104 calculates the time required for each of the first and second moving bodies to reach the junction (step S203). Then, the determination unit 102 determines whether or not there is a possibility of collision (step S204). When there is a possibility of collision (step S204: Yes), information indicating that there is a possibility of collision with the first and second mobile units is transmitted to the third and fourth communication devices (step S205). ), This flowchart ends
  • step S204 when there is no possibility of collision (step S204: No), information indicating that there is no possibility of collision with the first and second mobile units is transmitted to the third and fourth communication devices. Then (step S206), the process according to this flowchart is terminated. At this time, the processing according to this flowchart may be terminated without transmitting information.
  • the first supporter moves from one route to the joining point.
  • the second moving body moving on the other route is determined, and the determination result is determined based on the third and third routes provided on the route traveled by the first and second moving bodies. Can be sent to a fourth communication device.
  • the first and second The time for the first and second moving bodies to reach the junction can be calculated without obtaining information on the position of the moving body.
  • the force described for driving assistance using the first to fourth communication devices is sufficient if the communication area of the communication device provided in each route is sufficiently wide. Driving assistance using only the first and second communication devices is possible.
  • the communication areas of the first and second communication devices are the fourth and third communication, respectively.
  • the third and fourth communication devices need not be provided as long as they cover the communication area of the device.
  • Covering the communication area of the fourth and third communication devices is, for example, a section between each route passing through the first or second communication device and reaching the junction. That is, the area that covers the cover is the communication area.
  • the driving support device 100 transmits information on the possibility of collision to the first and second communication devices in step S205 and step S206 in FIG.
  • the driving support device 100 is composed of roadside devices 3 31, 332, 341, 342 installed on the side of the road, communication devices 311, 321 mounted on the vehicles 310, 320, and a servo 350. A case where the present invention is applied to the driving support apparatus 300 will be described.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a traffic situation to which the driving support device according to the embodiment is applied.
  • a merging point P where the main road L1 and the merging lane L2 intersect is shown as an example of the merging point.
  • the vehicle 310 (310a to 310c), 320 (320a, 320b) is driven as an example of a moving body!
  • the vehicle 320 is a vehicle traveling on the main line L1
  • the vehicle 320 is a vehicle traveling on the merge lane L2.
  • Communication devices 311 (311a to 311c;) and 321 (321a and 321b) are mounted on vehicles 310 and 320, respectively.
  • the communication devices 311 and 321 communicate with the roadside devices 331, 332, 341, and 342 installed on the side of the road on which the vehicles 310 and 320 travel, respectively, to transmit their own vehicle's driving information and support driving Receive information.
  • an ID for identifying the own vehicle is uniquely assigned to each of the vehicles 310 and 320, for example, as an IP address.
  • This ID is used by the driving support device 300 as a communication address and is used for a specific vehicle by using the ID of the vehicle 3 10, 320, and the road J machine 331, 332, 341, 342 ⁇ .
  • Information can be sent to 310, 320.
  • the IDs of the respective vehicles 310 and 320 are stored in the respective communication devices 311 and 321.
  • Road J machine 331, 332, 341, 342 is, for example, DSRC (Dedicated Short Range The communication area is narrow enough to approximate the position of the vehicles 310 and 320 at the time of communication with the communication devices 3 and 321 to the position of the own device. It shall be
  • the roadside devices 331, 332, 341, and 342 can transmit and receive information to and from the server 350 by communication through a network.
  • communication performed by the roadside devices 331, 332, 341, and 342 with the vehicles 310 and 320 is referred to as narrow-area communication
  • communication performed between the roadside devices 331, 332, 341, and 342 and the Sano 350 is referred to as wide-area communication.
  • the roadside machines 331, 332, 341, 342 and the server 350 have preliminarily held their respective communication addresses.
  • the roadside machines 331, 33 2, 341, 342 do not hold the communication address of the vehicles 310, 320, and when they pass nearby, make an address (ID) acquisition request. Get a communication address.
  • ID address
  • mainline side roadside machines 331 and 332 are installed, and communicate with the communication device 311 of the vehicle 310 traveling on the main line L1.
  • two roadside machines 341 and 342 are installed in the vicinity of the merge lane L2, and communicate with the communication device 321 of the vehicle 320 traveling on the merge lane L2 by narrow area communication.
  • the roadside machines 331 and 332 are designated as the first main line side roadside machine 331 and the second main line side roadside machine 332 in order of increasing distance from the junction P. That is, the vehicle 310 traveling on the main line L1 with the direction toward the junction P first communicates with the first main line side roadside machine 331 through narrow area communication, and then communicates with the second main line side roadside machine 332 through narrow area communication. Will be.
  • the roadside machines 341 and 342 are referred to as a first joining side roadside machine 341 and a second joining side roadside machine 342 in order of increasing distance from the junction P. That is, the vehicle 320 traveling in the merging lane L2 toward the merging point P first communicates with the first merging side roadside machine 341 through narrow area communication, and then communicates with the second merging side roadside machine 342 through narrow area communication. Will be.
  • the server 350 is provided in the server center 360 and corresponds to the driving support device 100 according to the embodiment.
  • the server 350 uses the information received from the first main line side roadside machine 331 and the first merge side roadside machine 341 to determine the possibility of collision of the vehicles 310 and 320. Then, the determination result is transmitted to the second main line side roadside machine 332 and the second merge side roadside machine 342.
  • the server 350 can be installed not only on the server center 360, for example, on any of the roadside machines 331, 332, 341, 342! [0046]
  • the distance between the first main line side roadside machine 331 and the second main line side roadside machine 332 is at least the time required for the driving support processing (details will be described later) performed by the server 350 and the processing result.
  • the distance between the main line side roadside machine 332 and the distance calculated by multiplying the maximum speed of the main line L1 by the time it receives is longer. Further, the distance between the first merge side roadside device 341 and the second merge side roadside device 342 is at least the time required for the driving support processing performed by the server 350 and the processing result received by the second merge side roadside device 342. It is assumed that the distance is more than the distance calculated by multiplying the maximum speed of the confluence lane L2 by time.
  • the first main line side roadside machine 331 receives information such as the vehicle ID, the traveling direction, and the traveling speed from the vehicle 310 traveling on the main line L1, and transmits the information to the server 350. Further, the first merging side roadside machine 341 receives information such as a vehicle ID, a traveling direction, and a traveling speed from the vehicle 320 traveling on the merging lane L2, and transmits the information to the server 350.
  • the server 350 determines the possibility of collision of the vehicles 310 and 320 from the received information, and uses the determination result including the IDs of the corresponding vehicles 310 and 320 as the second main roadside machine 332 and the second merge side roadside machine. Send to 342.
  • the second main line side roadside machine 332 and the second merge side roadside machine 342 are installed at positions separated by more than the distance traveled by the vehicles 310 and 320 within the time required for the completion of this process.
  • Second main line side roadside machine 332 and second merge side roadside machine 342 have acquired IDs from vehicles 310 and 320 that pass in the vicinity of their own devices, and vehicles 310 and 320 to which warning information is transmitted. If it matches the ID of, warning information is sent.
  • the communication devices 311, 321 of the vehicles 310, 320, to which the warning information is transmitted display the contents of the warning information or output a sound to notify the driver of the vehicles 3, 10, 320 of the possibility of collision. Encourage them to take measures to avoid collisions such as deceleration and lane changes.
  • the driving support device 300 supports the driving of the vehicles 310, 320.
  • the junction point is the junction point P of the main road L1 and the junction lane L2, but in addition to this, the junction point is an intersection where no traffic signal is provided or a traffic signal. It may be an intersection where a unit is installed. If there is a traffic light at the intersection, it is impossible to know the movement of other vehicles entering the intersecting lane force and an accident occurs. It is highly probable that Even at intersections where traffic lights are provided, it is necessary to determine the possibility of collision with other vehicles, such as at night flashing traffic lights or when there are other vehicles traveling with neglected signals. This is because.
  • a force for explaining an example of a junction where two roads meet may be a four-fork, a three-way, a five-way, etc. where two roads intersect. This is because it is necessary to judge the possibility of collision with other vehicles even at these junctions.
  • a vehicle vehicle 320 in the following embodiment
  • a vehicle that is about to reach a junction receives road information provided in the vicinity of each intersecting road as well as warning information.
  • Fig. 4 is a block diagram showing the hardware configuration of the server.
  • the server 350 includes a CPU 401, ROM 402, RAM 403, magnetic disk drive 404, magnetic disk 405, optical disk drive 406, optical disk 407, audio I / F (interface) 408, A microphone 409, a speaker 410, an input device 411, a video IZF 412, a display 413, and a communication I ZF 414 are provided.
  • Each component 401 to 414 is connected by a bus 420.
  • the CPU 401 governs overall control of the server 350.
  • the ROM 402 records programs such as a boot program, a communication program, a database creation program, and a data analysis program.
  • the RAM 403 is used as a work area for the CPU 401.
  • the magnetic disk drive 404 controls reading and writing of data to the magnetic disk 405 according to the control of the CPU 401.
  • the magnetic disk 405 records data written under the control of the magnetic disk drive 404.
  • the magnetic disk 405 for example, HD (node disk) or FD (flexible disk) can be used.
  • the optical disk drive 406 controls reading and writing of data with respect to the optical disk 407 according to the control of the CPU 401.
  • the optical disc 407 is a detachable recording medium from which data is read according to the control of the optical disc drive 406.
  • the optical disk 407 can also use a writable recording medium. Also this detachable
  • the recording medium may be a force MO of the optical disc 407, a memory card, or the like.
  • the audio IZF 408 is connected to an audio input microphone 409 and an audio output speaker 410. Audio received by the microphone 409 is AZD converted in the audio IZF408. In addition, sound is output from the speaker 410.
  • Examples of the input device 411 include a remote controller having a plurality of keys for inputting characters, numerical values, various instructions, a keyboard, a mouse, a touch panel, and the like.
  • the video IZF 412 is connected to the display 413.
  • the video I / F 412 includes, for example, a graphic controller that controls the entire display 413, a buffer memory such as VRAM (Video RAM) that temporarily records image information that can be displayed immediately, and a graphic controller. It is configured by a control IC or the like that controls the display 413 based on the output image data.
  • VRAM Video RAM
  • the display 413 displays icons, cursors, menus, windows, or various data such as characters and images.
  • this display 413 for example, a CRT, a TFT liquid crystal display, a plasma display, or the like can be adopted.
  • the communication IZF 414 is connected to a communication network such as the Internet via radio and functions as an interface between the communication network and the CPU 401.
  • Communication networks include LAN, WAN, public line network and mobile phone network.
  • the communication IZF414 is composed of, for example, FM Chu ⁇ na ' ⁇ , VIC (Vehicle Information and Communication system) / beacon receiver, wireless communication equipment, and other communication equipment.
  • Road traffic information such as traffic regulations. VICS is a registered trademark.
  • the hardware configuration of the roadside devices 331, 332, 341, 342 includes at least the CPU 401, the ROM 402, the RAM 403, and the communication iZ F414 among the hardware configurations of the server 350 described above.
  • the hardware configuration of the communication devices 311 and 321 mounted on the vehicles 310 and 320 includes at least the CPU 401, the ROM 402, the RAM 403, the audio I / F 408, the speaker among the hardware configurations of the server 350 described above.
  • 410, video I / F4 12, display 413, and communication IZF414 are provided.
  • the receiving unit 101 realizes its function by executing the program recorded in the ROM 402 and the like by the CPU 401 by the communication IZF 414 and the determination unit 102 and the calculation unit 104, respectively.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the procedure of the driving support process performed by the first main roadside machine.
  • the first main line side roadside machine 331 For convenience of explanation, only the processing performed by the first main line side roadside machine 331 will be described in the following description of the flowchart, but the first main line side roadside machine 331 and the first merge side roadside machine 341 perform.
  • the process is the same except for the travel lane of the vehicle to be processed.
  • the process performed by the first merge side roadside machine 341 is to replace “vehicle 310” in the following description with “vehicle 320”! / ,.
  • the first main line side roadside machine 331 stands by until the vehicle 310 passes through its own side (step S501: No loop).
  • step S501: Yes the ID, travel direction, and travel speed of the vehicle 310 are received from the communication device 311 of the passed vehicle 310 (step S502).
  • a transmission request signal for speed information including the moving direction is continuously transmitted, and information returned from the vehicle 310 that has entered the communication area is received. If the vehicle 310 is equipped with a function for acquiring the current position of the host vehicle, such as when a GPS radio wave receiver is installed, the transmission of position information may be requested.
  • the first main line side roadside device 331 transmits the information received in step S502 to the server 350 (step S503), and ends the processing according to this flowchart.
  • the first main line side roadside machine 331 repeats the above processing to provide the server 350 with information on the vehicle 310 that travels on the main line L1.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the procedure of the driving support process performed by the server.
  • the server 350 is connected to the vehicle 310 from the first main line side roadside machine 331 or the first merge side roadside machine 341. Or it waits until it receives information such as 320 ID, traveling direction, traveling speed (step S601: loop of No).
  • the first main line side roadside machine 331 or the first merge side roadside machine 341 is simply referred to as the first main line side roadside machine 331.
  • the vehicle 310 or 320 is simply referred to as the vehicle 310.
  • step S601 When information is received from first main road side roadside machine 331 (step S601: Yes), server 350 calculates a merging time at which vehicle 310 reaches the merging point based on the received traveling direction and traveling speed. (Step S602). Specifically, for example, when the vehicle 310 travels as it is and reaches the junction P, the time when the vehicle 310 reaches the junction P is calculated assuming that the current traveling speed is maintained.
  • the merging time In calculating the merging time, the distance between the first main line side roadside device 331 and the merging point P stored in the server 350 is approximated to the distance between the merging point P and the vehicle 310.
  • the merging time may be calculated as a merging time zone in consideration of a speed change that may occur until the merging point P is reached, instead of the time.
  • the current position information of the vehicle 310 can be received from the first main line side roadside machine 331, the current position information may be received and used for the above-described time calculation.
  • the communication device 311 has a function that can identify the current position of the vehicle 310, such as a GPS signal reception function, by using this information, the merging time can be calculated with higher accuracy.
  • Server 350 then stores the calculated joining time and the ID of vehicle 310 in a lane-specific database divided by lane for each lane LI, L2 (step S603).
  • the information received from the first main road side machine 331 is the information of the vehicle 310 traveling on the main line L1
  • the information received from the first merge side road side machine 341 is the information of the vehicle 320 traveling on the confluence lane L2. Save each as information.
  • Data stored in each database is stored in the server 350 until at least the calculated merging time has elapsed, and thereafter the data is deleted sequentially.
  • the moving speed and position information may be saved.
  • the server 350 collates the merging time calculated in step S602 with the database of another lane (merging lane L2 in this embodiment) (step S604), and there is a possibility of collision. It is determined whether or not the vehicle 320 to be operated has a certain force (step S605). Specifically, for example, it is checked whether there is a vehicle 320 that includes the merging time in a predetermined time zone including the merging time of the vehicle 3 10 (for example, 15 seconds before and after the merging time). It is determined that there is a possibility of collision with the vehicle 320.
  • step S605 If there is a possibility of collision (step S605: Yes), vehicles 310 and 320 having a possibility of collision with the second main line side roadside machine 332 and the second merge side roadside machine 342, respectively.
  • the warning information including the ID is transmitted (step S606), and the processing according to this flowchart is terminated.
  • step S605: No the warning information is not transmitted and the processing according to this flowchart is terminated.
  • the IDs of the vehicles 310 and 320 are stored in the respective lane databases.
  • the warning information is information that warns the driver of the vehicles 310 and 320 of the presence of the vehicles 310 and 320 that may collide. Specifically, it is information such as the merging time, traveling speed, position information of vehicles 310 and 320 that may collide with the destination vehicles 310 and 320, and specific measures to avoid collisions. .
  • the warning information may be transmitted only to the roadside machine on either lane side.
  • each roadside machine J 331, 332, 341, 342 and vehicles 310, 320 communicate with each other by narrow area communication. For this reason, when the server 350 finishes the above-described processing (steps S601 to S606), the vehicle 310 is out of the communication area of the first main line side roadside machine 331. For this reason, the vehicle 310 travels while it is closer to the merge point P than the first main roadside machine 331 and is in front of the merge point P, and when the driving support process is started and the process result is transmitted. 2nd main roadside machine that is more than the maximum distance That is, the warning information is transmitted in a form that precedes the vehicle 310.
  • FIG. 7 is a flowchart showing a procedure of driving support processing performed by the second main line side roadside machine. In the flowchart of FIG.
  • the second main line side roadside device 332 waits until it receives the warning information transmitted by the server 350 (step S701: No loop).
  • the second main roadside unit 332 extracts the ID of the vehicle 310 that is the destination of the warning information from the received warning information (step S702).
  • step S703 No loop
  • step S704 an ID is received from the passed vehicle 310 (step S704).
  • the received ID is compared with the ID extracted in step S702, and it is determined whether or not it is a transmission destination of warning information (step S705).
  • step S705 If it is the destination of the warning information (step S705: Yes), that is, if the ID received in step S704 is equal to the ID extracted in step S702, the warning information received in step S701 is (Step S706), and the process according to this flowchart is terminated. On the other hand, if it is not the transmission destination of the warning information (step S705: No), the process returns to step S703 and the subsequent processing is repeated.
  • the communication device 311 of the vehicle 310 displays the transmitted warning information on a screen or outputs a sound, thereby identifying the presence of the vehicle 320 that may possibly collide with the driving of the vehicle 310. Inform the person. Based on the information notified from the communication device 311, the driver of the vehicle 310 can take measures to avoid a collision with the vehicle 320 (for example, reduction of travel speed, lane change, etc.).
  • two roadside units in each lane LI, L2 are installed. If the communication area of the roadside unit is sufficiently wide, one unit for each lane LI, L2 You may just provide it.
  • the communication areas of the first main roadside machine 331 and the first merging side roadside machine 341 each include the merging point P, travel on lanes LI and L2 at different speeds, and at the same time, the merging point P It is not necessary to provide the second main roadside machine 332 and the second merge side roadside machine 342 as long as they can communicate with the vehicles 310 and 320 that reach the vehicle.
  • the first main line side roadside machine 331 and the first merge side roadside machine 341 are between the time when the vehicles 310 and 320 enter the communication area of the own device and the time when the series of processing ends.
  • Vehicle 3 Install in consideration of the distance traveled by 10, 320. In other words, when a series of processing is completed, the vehicles 310 and 320 are strolled so that they are positioned at a point where collision avoidance measures can be taken before the junction point.
  • the first main roadside machine 331 and the first merge side roadside machine 341 obtain the ID, the traveling direction, and the traveling speed from the vehicles 310 and 320 that have entered the communication area of their own devices. Receive (see step S502 in FIG. 5). Further, the server 350 transmits warning information to the first main line side roadside machine 331 and the first joining side roadside machine 341 (see step S606 in FIG. 6).
  • the first main roadside machine 331 and the first merging side roadside machine 341 that have received the warning information send IDs to the vehicles 310 and 320 that are likely to collide in the communication area of their own devices.
  • the warning information is sent to the original (see Fig. 7).
  • the number of roadside machines installed in each lane L1, L2 can be changed according to the communication area of the roadside machine.
  • the driving support device 300 the presence of the vehicles 310 and 320, the merging time, the traveling speed, and the like that the other lane forces try to merge with the driver of the vehicles 310 and 320 are determined. Provide information and judgment materials when taking measures to avoid collision at junction P. As a result, traffic in the vicinity of the junction P can be performed smoothly. Further, if the vehicle 310 and the speed information of the vehicle 320 are used to indicate a specific measure such as a deceleration instruction, the traffic safety near the junction P can be further improved.
  • the communication devices 311 and 321 mounted on the vehicles 310 and 320 only need to have at least a communication function with the roadside machine J 331, 332, 341, 342 and an output function of the transmitted information.
  • the roadside devices 331, 332, 341, and 342 can provide driving support with simple facilities if they have a communication function with the communication devices 311, 321 and the server 350.
  • the driving support method described in the present embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation.
  • This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed when the recording medium force is also read by the computer.
  • This program is also a transmission medium that can be distributed over a network such as the Internet. It may be a body.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

 運転支援装置(100)は、合流地点に合流する2つのルートのうち一方のルートの近傍に設置されている第1の通信装置と、他方のルートの近傍に設置されている第2の通信装置と、合流地点と第2の通信装置との間に設置されている第3の通信装置と、合流地点と第1の通信装置との間に設置されている第4の通信装置と通信する。受信部(101)は、第1の通信装置から送信される、一方のルートを移動している第1の移動体の進行方向に関する情報と、第2の通信装置から送信される、他方のルートを移動している第2の移動体の進行方向に関する情報と、を受信する。判断部(102)は、受信部(101)によって受信された進行方向に関する情報に基づいて、第1・第2の移動体の衝突可能性を判断する。送信部(103)は、判断部(102)によって判断された判断結果を、第3・第4の通信装置に送信する。

Description

明 細 書
運転支援装置、運転支援方法、運転支援プログラムおよび記録媒体 技術分野
[0001] この発明は、移動体の運転を支援する運転支援装置、運転支援方法、運転支援プ ログラムおよび記録媒体に関する。ただし、この発明の利用は、前述した運転支援装 置、運転支援方法、運転支援プログラムおよび記録媒体に限られない。
背景技術
[0002] 従来、合流地点および合流地点付近における事故を未然に防ぐための情報を運 転者に提供する技術が考案されて!ヽる。
[0003] このような従来技術においては、合流地点(交差点)の信号機に設けられた外部送 信機から、受信ゾーンに向けて信号の変化を示す信号情報データを送信し、受信ゾ 一ン内を走行する自動車に設けられた車載機が、その信号情報データを受信して対 応する警告メッセージを音声および文字により出力して運転者に報知する。これによ り、運転者は、自分がどのような行動を取るべきかが分かり、不注意による合流地点 付近の事故を未然に防ぐことができる (たとえば、下記特許文献 1参照。 ) o
[0004] 特許文献 1:特開 2003— 077093号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] し力しながら、上述した従来技術によれば、合流地点を通行する他の車両との関係 にお 、て、どのような運転をすればょ ヽかは知ることができな ヽと 、う問題が一例とし て挙げられる。このような場合、一方の車両の運転者が信号を遵守しても、他方の車 両の運転者が信号を無視すると、現実の交通状態に対応することができず、合流地 点での事故を防止することができな 、と 、う問題が一例として挙げられる。
[0006] また、見通しが悪 、合流地点やカーブが連続する道路など、信号機がな 、ために 事故が多発する地点が存在する。し力しながら、事故が多発する地点だからといって 必ずしも信号機が設置されるとは限らない。また、設置されるとしても実際に利用でき るようになるまでには時間がかかるため、当該地点において交通事故の発生を抑制 することができな 、と 、う問題が一例として挙げられる。
[0007] さらに、高速道路の合流地点では信号機を設置することができず、運転者の運転 技術に頼らざるを得ないという問題が一例として挙げられる。運転者の運転技術は、 運転経験によって大きく異なり、運転に不慣れな運転者が高速道路の合流地点を走 行すると、交通事故が発生する可能性が高いという問題が一例として挙げられる。 課題を解決するための手段
[0008] 上述した課題を解決し、目的を達成するため、請求項 1の発明にかかる運転支援 装置は、合流地点に合流する 2つのルートのうち一方のルートの近傍に設置されて いる第 1の通信装置と、他方のルートの近傍に設置されている第 2の通信装置と、前 記合流地点と前記第 2の通信装置との間に設置されている第 3の通信装置と、前記 合流地点と前記第 1の通信装置との間に設置されている第 4の通信装置と、通信可 能な運転支援装置であって、前記第 1の通信装置から送信されてくる、前記一方の ルートを移動している第 1の移動体の進行方向に関する情報と、前記第 2の通信装 置力 送信されてくる、前記他方のルートを移動している第 2の移動体の進行方向に 関する情報と、を受信する受信手段と、前記受信手段によって受信された進行方向 に関する情報に基づいて、前記第 1および第 2の移動体の衝突可能性を判断する判 断手段と、前記判断手段によって判断された判断結果を、前記第 3および第 4の通 信装置に送信する送信手段と、を備えることを特徴とする。
[0009] また、請求項 2の発明にかかる運転支援装置は、合流地点に合流する 2つのルート のうち一方のルートの近傍に設置されている第 1の通信装置と、他方のルートの近傍 に設置されている第 2の通信装置と、通信可能な運転支援装置であって、前記第 1 の通信装置力も送信されてくる、前記一方のルートを移動している第 1の移動体の進 行方向に関する情報と、前記第 2の通信装置から送信されてくる、前記他方のルート を移動している第 2の移動体の進行方向に関する情報と、を受信する受信手段と、前 記受信手段によって受信された進行方向に関する情報に基づいて、前記第 1および 第 2の移動体の衝突可能性を判断する判断手段と、前記判断手段によって判断され た判断結果を、前記第 1および第 2の通信装置に送信する送信手段と、を備えること を特徴とする。 [0010] また、請求項 6の発明にかかる運転支援方法は、合流地点に合流する 2つのルート のうち一方のルートの近傍に設置されている第 1の通信装置と、他方のルートの近傍 に設置されている第 2の通信装置と、前記合流地点と前記第 2の通信装置との間に 設置されている第 3の通信装置と、前記合流地点と前記第 1の通信装置との間に設 置されている第 4の通信装置と、を用いる運転支援方法であって、前記第 1の通信装 置力も送信されてくる、前記一方のルートを移動している第 1の移動体の進行方向に 関する情報と、前記第 2の通信装置から送信されてくる、前記他方のルートを移動し ている第 2の移動体の進行方向に関する情報と、を受信する受信工程と、前記受信 工程によって受信された進行方向に関する情報に基づいて、前記第 1および第 2の 移動体の衝突可能性を判断する判断工程と、前記判断工程によって判断された判 断結果を、前記第 3および第 4の通信装置に送信する送信工程と、を含むことを特徴 とする。
[0011] また、請求項 7の発明にかかる運転支援方法は、合流地点に合流する 2つのルート のうち一方のルートの近傍に設置されている第 1の通信装置と、他方のルートの近傍 に設置されている第 2の通信装置と、を用いる運転支援方法であって、前記第 1の通 信装置力 送信されてくる、前記一方のルートを移動している第 1の移動体の進行方 向に関する情報と、前記第 2の通信装置力 送信されてくる、前記他方のルートを移 動している第 2の移動体の進行方向に関する情報と、を受信する受信工程と、前記 受信工程によって受信された進行方向に関する情報に基づいて、前記第 1および第 2の移動体の衝突可能性を判断する判断工程と、前記判断工程によって判断された 判断結果を、前記第 1および第 2の通信装置に送信する送信工程と、を含むことを特 徴とする。
[0012] また、請求項 8の発明に力かる運転支援プログラムは、請求項 6または 7に記載の 運転支援方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。
[0013] また、請求項 9の発明に力かる記録媒体は、請求項 8に記載の運転支援プログラム を記録したコンピュータに読み取り可能なことを特徴とする。
図面の簡単な説明
[0014] [図 1]図 1は、実施の形態に力かる運転支援装置の機能的構成を示すブロック図であ る。
[図 2]図 2は、運転支援装置の運転支援処理の手順を示すフローチャートである。
[図 3]図 3は、実施例にかかる運転支援装置が適用される交通状況を示す説明図で ある。
[図 4]図 4は、サーバのハードウェア構成を示すブロック図である。
[図 5]図 5は、第 1本線側路側機がおこなう運転支援処理の手順を示すフローチヤ一 トである。
[図 6]図 6は、サーバがおこなう運転支援処理の手順を示すフローチャートである。
[図 7]図 7は、第 2本線側路側機がおこなう運転支援処理の手順を示すフローチヤ一 トである。
符号の説明
[0015] 100 運転支援装置
101 受信部
102 判断部
103 送信部
104 算出部
発明を実施するための最良の形態
[0016] 以下に添付図面を参照して、この発明にかかる運転支援装置、運転支援方法、運 転支援プログラムおよび記録媒体の好適な実施の形態を詳細に説明する。
[0017] (実施の形態)
はじめに、実施の形態に力かる運転支援装置 100の機能的構成について説明す る。図 1は、実施の形態に力かる運転支援装置の機能的構成を示すブロック図である 。図 1のブロック図において、運転支援装置 100は、受信部 101、判断部 102、送信 部 103、算出部 104によって構成される。
[0018] 運転支援装置 100は、合流地点に合流する 2つのルートのうち一方のルートの近 傍に設置されている第 1の通信装置と、他方のルートの近傍に設置されている第 2の 通信装置と、合流地点と第 2の通信装置との間に設置されている第 3の通信装置と、 合流地点と第 1の通信装置との間に設置されている第 4の通信装置と、通信可能で ある。
[0019] ここで、第 3の通信装置が設置されている、合流地点と第 2の通信装置との間とは、 他方のルートのうち、第 2の通信装置を通過し合流地点に到達するまでの区間のうち いずれかの近傍である。また、第 4の通信装置が設置されている、合流地点と第 1の 通信装置との間とは、一方のルートのうち、第 1の通信装置を通過し合流地点に到達 するまでの区間のうちいずれかの近傍である。
[0020] 受信部 101は、第 1の通信装置から送信されてくる、合流地点に合流する 2つのル ートのうち一方のルートを移動している第 1の移動体の進行方向に関する情報と、第 2の通信装置力 送信されてくる、合流地点に合流する 2つのルートのうち他方のル ートを移動している第 2の移動体の進行方向に関する情報と、を受信する。なお、こ のとき、進行方向に関する情報の他、それぞれの移動体を特定する情報 (たとえば、 他の移動体と識別するための固有の識別情報 (ID情報))を受信することとしてもよ!/ヽ
[0021] 移動体の進行方向に関する情報とは、たとえば、第 1の移動体または第 2の移動体 に搭載された通信機から送信される移動体の移動方向情報や目的地点情報などで あり、それぞれの移動体力 第 1の通信装置または第 2の通信装置が受信し、さらに 運転支援装置 100に送信したものであってもよい。
[0022] また、受信部 101は、第 1および第 2の移動体の移動速度に関する情報を受信する こととしてもよい。移動速度に関する情報とは、たとえば、第 1または第 2の移動体に 搭載された通信機から送信される現在速度情報である。また、たとえば、第 1の通信 装置または第 2の通信装置が、自装置の近傍を通過する移動体に搭載された通信 機に対して、速度計測用電波を発射し、その反射波から得た移動方向および移動速 度の情報を受信することとしてもょ 、。
[0023] 判断部 102は、受信部 101によって受信された進行方向に関する情報に基づいて 、第 1および第 2の移動体の衝突可能性を判断する。判断部 102は、たとえば、第 1 および第 2の移動体の進行方向が変化しないまま道なりに走行した場合、交わる点 力 Sある力否かを判断し、交わる点がある場合に、第 1および第 2の移動体に衝突可能 性があると判断する。 [0024] また、判断部 102は、受信部 101によって移動速度に関する情報が受信された場 合には、進行方向に関する情報に加え、受信された移動速度に関する情報に基づ いて、第 1および第 2の移動体の衝突可能性を判断する。また、判断部 102は、算出 部 104によって第 1および第 2の移動体が合流地点に到達する時間が算出された場 合には、進行方向に関する情報に加え、算出された時間に基づいて、第 1および第 2の移動体の衝突可能性を判断する。この場合、判断部 102は、たとえば、第 1およ び第 2の移動体が合流地点に到達する時間の差分が所定時間以内の場合、衝突可 能性があると判断する。
[0025] 送信部 103は、判断部 102によって判断された判断結果を、第 3および第 4の通信 装置に送信する。送信部 103は、たとえば、第 1および第 2の移動体に衝突可能性が ある、もしくは衝突可能性がない旨の情報を、第 3および第 4の通信装置に送信する 。また、判断部 102によって第 1および第 2の移動体に衝突可能性がないと判断され た場合、送信部 103による情報の送信は省略してもよい。
[0026] 算出部 104は、受信部 101によって受信された移動速度に関する情報に基づいて 、第 1および第 2の移動体が合流地点に到達する時間を算出する。ここで、合流地点 に到達する時間とは、時刻のように時間軸上の一点を特定するものでもよいし、時間 帯のように一定の幅がある時間であってもよ!/、。
[0027] 算出部 104は、具体的には、たとえば、第 1の通信装置の位置を、その側を通過し た第 1の移動体の位置に近似して、第 1の移動体の移動速度に関する情報と、第 1の 通信装置と合流地点間の距離と、に基づいて、第 1の移動体が合流地点に到達する 時間を算出する。すなわち、装置本体と合流地点間の距離を、第 1の移動体の速度 で除算することによって、合流地点に到達するまでの時間を算出する。また、第 2の 移動体の位置も同様に、第 2の通信装置の位置に近似して、第 2の移動体が合流地 点に到達する時間を算出する。
[0028] また、算出部 104は、たとえば、第 1の移動体から、その現在位置を示す現在位置 情報を取得し、現在位置カゝら合流地点までの距離を算出し、算出した距離を現在の 走行速度で除算することによって、第 1の移動体が合流地点に到達する時間を算出 することとしてもよい。 [0029] つぎに、運転支援装置 100の運転支援処理の手順について説明する。図 2は、運 転支援装置の運転支援処理の手順を示すフローチャートである。図 2において、まず 、運転支援装置 100は、受信部 101によって、第 1の移動体の進行方向および移動 速度に関する情報を受信する (ステップ S201)。また、受信部 101によって、第 2の 移動体の進行方向および移動速度に関する情報を受信する (ステップ S202)。
[0030] そして、算出部 104によって、第 1および第 2の移動体がそれぞれ合流地点に到達 する時間を算出する (ステップ S203)。そして、判断部 102によって、衝突可能性が ある力否かを判断する (ステップ S 204)。衝突可能性がある場合は (ステップ S204: Yes)、第 3および第 4の通信装置に対して、第 1および第 2の移動体に衝突可能性 がある旨の情報を送信して (ステップ S205)、本フローチャートによる処理を終了する
[0031] 一方、衝突可能性がない場合は (ステップ S204 :No)、第 3および第 4の通信装置 に対して、第 1および第 2の移動体に衝突可能性はない旨の情報を送信して (ステツ プ S206)、本フローチャートによる処理を終了する。なお、このとき、情報の送信をお こなわず、本フローチャートによる処理を終了してもよい。
[0032] 以上説明したように、実施の形態に力かる運転支援装置 100によれば、合流地点 に合流する 2つのルートのうち、一方のルートから合流地点に向力つて移動している 第 1の移動体と、他方のルートを移動している第 2の移動体との衝突可能性を判断し 、判断結果を第 1および第 2の移動体が走行するルートに設けられている第 3および 第 4の通信装置に送信することができる。
[0033] また、第 1の通信装置の位置を第 1の移動体の位置と、第 2の通信装置の位置を第 2の移動体の位置と、それぞれ近似することによって、第 1および第 2の移動体の位 置に関する情報を取得しなくても、第 1および第 2の移動体が合流地点に到達する時 間を算出することができる。
[0034] なお、以上説明した実施の形態では、第 1〜第 4の通信装置を用いた運転支援に ついて説明した力 それぞれのルートに設けられている通信装置の通信エリアが十 分に広ければ、第 1および第 2の通信装置のみを用いた運転支援が可能である。す なわち、第 1および第 2の通信装置の通信エリアが、それぞれ第 4および第 3の通信 装置の通信エリアをカバーするものであれば、第 3および第 4の通信装置を設けなく てもよい。
[0035] 第 4および第 3の通信装置の通信エリアをカバーするとは、たとえば、それぞれのル ートのうち、第 1または第 2の通信装置を通過し、合流地点に到達するまでの区間す ベてをカバーする程度のエリアを通信エリアとするということである。この場合、運転支 援装置 100は、図 2のステップ S205およびステップ S206において、衝突可能性に ついての情報の送信は、第 1および第 2の通信装置に対しておこなう。
実施例
[0036] つぎに、上述した実施の形態に力かる運転支援装置 100の実施例について説明 する。以下の実施例においては、運転支援装置 100を道路脇に設置された路側機 3 31, 332, 341, 342、および、車両 310, 320に搭載された通信機 311, 321、サー ノ 350によって構成される運転支援装置 300に適用した場合について説明する。
[0037] まず、実施例に力かる運転支援装置 300が適用される交通状況について説明する 。図 3は、実施例に力かる運転支援装置が適用される交通状況を示す説明図である 。図 3において、合流地点の一例として、高速道路の本線 L1と合流車線 L2とが交差 する合流地点 Pが図示されている。合流地点 Pの周辺には、移動体の一例として車 両 310 (310a〜310c) , 320 (320a, 320b)力走行して! /、る。車両 310ίま本線 L1を 走行する車両、車両 320は合流車線 L2を走行する車両である。
[0038] 車両 310、 320に ίま、それぞれ通信機 311 (311a〜311c;)、 321 (321a, 321b) が搭載されている。通信機 311、 321は、車両 310、 320がそれぞれ走行する道路 脇に設置された路側機 331, 332, 341, 342と無線通信によって交信し、自車の走 行情報を送信したり、運転支援情報を受信したりする。
[0039] また、車両 310, 320は、それぞれ自車を特定する IDが、たとえば、 IPアドレスのよ うに、それぞれの車両 310, 320に一意に割り振られている。この IDは、運転支援装 置 300にお!/、て通信用アドレスに用!ヽられ、路佃 J機 331, 332, 341, 342ίま、車両 3 10, 320の IDを用いて特定の車両 310, 320に情報を送信することができる。それ ぞれの車両 310, 320の IDは、それぞれの通信機 311, 321に記憶されている。
[0040] 路佃 J機 331, 332, 341, 342は、たとえば、 DSRC (Dedicated Short Range Communication)のような狭域通信用の路側機であり、その通信エリアは、通信機 3 11, 321と交信した時点における車両 310, 320の位置を、自装置の位置と近似で きる程に狭小なものとする。
[0041] また、路側機 331, 332, 341, 342は、ネットワークを通じた通信によってサーバ 3 50と情報の送受信が可能である。以下、路側機 331, 332, 341, 342が車両 310, 320とおこなう通信を狭域通信、路佃 J機 331, 332, 341, 342とサーノ 350とでおこ なう通信を広域通信という。このとき、路側機 331, 332, 341, 342およびサーバ 35 0は、それぞれの通信用アドレスをあら力じめ保持している。一方で、路側機 331, 33 2, 341, 342は、車両 310, 320の通信用アドレスは保持しておらず、近傍を通過し た際にアドレス (ID)の取得要求をおこなうことによって、その通信用アドレスを得る。
[0042] 本線 L1の近傍には 2台の路側機(以下、本線側路側機という) 331, 332が設置さ れており、本線 L1を走行する車両 310の通信機 311と交信する。また、合流車線 L2 の近傍には、 2台の路側機 341, 342が設置されており、合流車線 L2を走行する車 両 320の通信機 321と狭域通信によって交信する。
[0043] 路側機 331, 332は、合流地点 Pからの距離が長い順に第 1本線側路側機 331、 第 2本線側路側機 332とする。すなわち、合流地点 Pに向力つて本線 L1を走行する 車両 310は、まず第 1本線側路側機 331と狭域通信によって交信し、次いで、第 2本 線側路側機 332と狭域通信によって交信することとなる。
[0044] 路側機 341, 342は、合流地点 Pからの距離が長い順に第 1合流側路側機 341、 第 2合流側路側機 342とする。すなわち、合流地点 Pに向力 て合流車線 L2を走行 する車両 320は、まず第 1合流側路側機 341と狭域通信によって交信し、次いで、第 2合流側路側機 342と狭域通信によって交信することとなる。
[0045] サーバ 350は、サーバセンター 360に設けられており、実施の形態にかかる運転支 援装置 100に対応する。サーバ 350は、第 1本線側路側機 331および第 1合流側路 側機 341から受信する情報を用いて、車両 310, 320の衝突可能性を判断する。そ して、判断結果を第 2本線側路側機 332および第 2合流側路側機 342に送信する。 なお、サーバ 350は、サーバセンター 360に設置するだけではなぐたとえば、いず れカの路佃 J機 331, 332, 341, 342に設置することとしてもよ!/、。 [0046] なお、第 1本線側路側機 331と第 2本線側路側機 332との距離は、少なくとも、サー バ 350がおこなう運転支援処理 (詳細は後述する)に要する時間および処理結果を 第 2本線側路側機 332が受信する間の時間に、本線 L1の最高速度をかけあわせて 算出される距離以上離れているものとする。また、第 1合流側路側機 341と第 2合流 側路側機 342との距離は、少なくとも、サーバ 350がおこなう運転支援処理に要する 時間および処理結果を第 2合流側路側機 342が受信する間の時間に、合流車線 L2 の最高速度をかけあわせて算出される距離以上離れているものとする。
[0047] ここで、運転支援装置 300がおこなう運転支援の概要を説明する。第 1本線側路側 機 331は、本線 L1を走行する車両 310から車両 IDや走行方向、走行速度などの情 報を受信し、サーバ 350に送信する。また、第 1合流側路側機 341は、合流車線 L2 を走行する車両 320から車両 IDや走行方向、走行速度などの情報を受信し、サー バ 350に送信する。
[0048] サーバ 350では、受信した情報から車両 310, 320の衝突可能性を判断し、該当 する車両 310, 320の IDを含む判断結果を第 2本線側路側機 332および第 2合流側 路側機 342に送信する。第 2本線側路側機 332および第 2合流側路側機 342は、こ の処理が終了するまで要する時間内に車両 310, 320が走行する距離以上離れた 位置に設置されている。
[0049] 第 2本線側路側機 332および第 2合流側路側機 342は、自装置の近傍を通過する 車両 310, 320から IDを取得しており、警告情報の送信先となる車両 310, 320の I Dと合致した場合には、警告情報を送信する。警告情報が送信された車両 310, 32 0の通信機 311, 321は、警告情報の内容を表示したり、音声出力したりして、車両 3 10, 320の運転者に衝突可能性を報知して、減速や車線変更など衝突回避のため の措置を講じるよう促す。以上のような処理によって、運転支援装置 300は、車両 31 0, 320の運転を支援する。
[0050] なお、以下の実施例では、合流地点は高速道路の本線 L1と合流車線 L2の合流地 点 Pとしたが、この他、合流地点は、信号機が設けられていない交差点、または、信 号機が設けられて 、る交差点であってもよ 、。信号機が設けられて 、な 、交差点に おいては、交差する車線力 進入する他の車両の動きを知ることができず、事故が発 生する可能性が高い。また、信号機が設けられている交差点であっても、夜間点滅 式信号機の場合や、信号無視をして走行する他の車両がある場合などは、他の車両 との衝突可能性を判断する必要が生じるためである。
[0051] また、以下の実施例では、 2つの道路が合流する合流地点を例に説明する力 2つ の道路が交差する四叉路ゃ三叉路、五叉路などであってもよい。これらの合流地点 でも、他の車両との衝突可能性を判断する必要が生じるためである。この場合、たと えば、合流地点に到達しょうとする車両 (以下の実施例では車両 320)は、交差する 道路それぞれの近傍に設置された路側機力も警告情報などの提供を受ける。
[0052] (サーバ 350のハードウェア構成)
つぎに、サーバ 350のハードウェア構成について説明する。図 4は、サーバのハー ドウエア構成を示すブロック図である。図 4において、サーバ 350は、 CPU401と、 R OM402と、 RAM403と、磁気ディスクドライブ 404と、磁気ディスク 405と、光デイス クドライブ 406と、光ディスク 407と、音声 I/F (インターフェース) 408と、マイク 409と 、スピーカ 410と、入力デバイス 411と、映像 IZF412と、ディスプレイ 413と、通信 I ZF414と、を備えている。また、各構成部 401〜414はバス 420によってそれぞれ 接続されている。
[0053] まず、 CPU401は、サーバ 350の全体の制御を司る。 ROM402は、ブートプログラ ム、通信プログラム、データベース作成プログラム、データ解析プログラムなどのプロ グラムを記録している。また、 RAM403は、 CPU401のワークエリアとして使用される
[0054] 磁気ディスクドライブ 404は、 CPU401の制御にしたがって磁気ディスク 405に対 するデータの読み取り Z書き込みを制御する。磁気ディスク 405は、磁気ディスクドラ イブ 404の制御で書き込まれたデータを記録する。磁気ディスク 405としては、たとえ ば、 HD (ノヽードディスク)や FD (フレキシブルディスク)を用いることができる。
[0055] また、光ディスクドライブ 406は、 CPU401の制御にしたがって光ディスク 407に対 するデータの読み取り Z書き込みを制御する。光ディスク 407は、光ディスクドライブ 406の制御にしたがってデータの読み出される着脱自在な記録媒体である。光ディ スク 407は、書き込み可能な記録媒体を利用することもできる。また、この着脱可能な 記録媒体として、光ディスク 407のほ力 MO、メモリカードなどであってもよい。
[0056] また、音声 IZF408は、音声入力用のマイク 409および音声出力用のスピーカ 41 0に接続される。マイク 409に受音された音声は、音声 IZF408内で AZD変換され る。また、スピーカ 410からは音声が出力される。また、入力デバイス 411は、文字、 数値、各種指示などの入力のための複数のキーを備えたリモコン、キーボード、マウ ス、タツチパネルなどが挙げられる。
[0057] また、映像 IZF412は、ディスプレイ 413と接続される。映像 I/F412は、具体的に は、たとえば、ディスプレイ 413全体の制御をおこなうグラフィックコントローラと、即時 表示可能な画像情報を一時的に記録する VRAM (Video RAM)などのバッファメ モリと、グラフィックコントローラから出力される画像データに基づいて、ディスプレイ 4 13を表示制御する制御 ICなどによって構成される。
[0058] ディスプレイ 413には、アイコン、カーソル、メニュー、ウィンドウ、あるいは文字や画 像などの各種データが表示される。このディスプレイ 413は、たとえば、 CRT、 TFT 液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどを採用することができる。
[0059] また、通信 IZF414は、無線を介してインターネットなどの通信網に接続され、この 通信網と CPU401とのインターフェースとして機能する。通信網には、 LAN、 WAN 、公衆回線網や携帯電話網などがある。具体的には、通信 IZF414は、たとえば、 F Mチュ ~~ナ' ~~、 VIC (Vehicle Information and Communication system) /ビーコンレシーバ、無線通信機器、およびその他の通信機器によって構成され、 V ICSセンター力も渋滞や交通規制などの道路交通情報を取得する。なお、 VICSは 登録商標である。
[0060] なお、路側機 331, 332, 341, 342のハードウェア構成は、上述したサーバ 350の ハードウェア構成のうち、少なくとも CPU401と、 ROM402と、 RAM403と、通信 iZ F414と、を備えるものとする。また、車両 310, 320に搭載された通信機 311, 321 のハードウェア構成は、上述したサーバ 350のハードウェア構成のうち、少なくとも CP U401と、 ROM402と、 RAM403と、音声 I/F408と、スピーカ 410と、映像 I/F4 12と、ディスプレイ 413と、通信 IZF414と、を備えるものとする。
[0061] また、実施の形態にかかる運転支援装置 100の機能的構成のうち、受信部 101、 送信部 103は通信 IZF414によって、判断部 102、算出部 104は ROM402などに 記録されたプログラムを CPU401力実行することによって、それぞれその機能を実現 する。
[0062] (運転支援装置 300の運転支援処理)
つぎに、実施例にかかる運転支援装置 300の運転支援処理の詳細について説明 する。はじめに、第 1本線側路側機 331および第 1合流側路側機 341でおこなう処理 について説明する。図 5は、第 1本線側路側機がおこなう運転支援処理の手順を示 すフローチャートである。
[0063] なお、説明の便宜上、以下の本フローチャートの説明では第 1本線側路側機 331 がおこなう処理のみを説明するが、第 1本線側路側機 331および第 1合流側路側機 3 41がおこなう処理は、それぞれの処理対象となる車両の走行車線以外は同様である 。すなわち、第 1合流側路側機 341がおこなう処理は、以下の説明中の「車両 310」 を「車両 320」と読み替えればよ!/、。
[0064] 図 5のフローチャートにおいて、第 1本線側路側機 331は、自装置の側を車両 310 が通過するまで待機する(ステップ S501 :Noのループ)。車両 310が通過した場合 は(ステップ S501 : Yes)、通過した車両 310の通信機 311から、車両 310の ID、走 行方向、走行速度を受信する (ステップ S502)。
[0065] 具体的には、たとえば、移動方向を含めた速度情報の送信要求信号を継続的に送 信し、通信エリア内に進入した車両 310から返信される情報を受信する。また、 GPS 電波受信機が搭載されている場合など、車両 310に自車の現在位置を取得する機 能が備わって 、る場合には、位置情報の送信を要求してもよ 、。
[0066] そして、第 1本線側路側機 331は、ステップ S502で受信した情報をサーバ 350に 送信して (ステップ S503)、本フローチャートによる処理を終了する。以上のような処 理を繰り返して、第 1本線側路側機 331は、サーバ 350に本線 L1を走行する車両 31 0の情報を提供する。
[0067] つぎに、サーバ 350がおこなう処理について説明する。図 6は、サーバがおこなう運 転支援処理の手順を示すフローチャートである。図 6のフローチャートにおいて、サ ーバ 350は、第 1本線側路側機 331または第 1合流側路側機 341から、車両 310ま たは 320の ID、走行方向、走行速度などの情報を受信するまで待機する (ステップ S 601 :Noのループ)。なお、説明の便宜上、以下の本フローチャートの説明では、第 1本線側路側機 331または第 1合流側路側機 341は、単に第 1本線側路側機 331と 表記する。また、車両 310または 320は、単に車両 310と表記する。
[0068] 第 1本線側路側機 331から情報を受信すると (ステップ S601: Yes)、サーバ 350は 、受信した走行方向および走行速度を元に車両 310が合流地点に到達する合流時 刻を算出する (ステップ S602)。具体的には、たとえば、車両 310がそのまま道なりに 走行すると合流地点 Pに到達する場合に、現在の走行速度を維持すると仮定して合 流地点 Pに到達する時刻を算出する。
[0069] なお、合流時刻の算出にあたって、サーバ 350が記憶している第 1本線側路側機 3 31と合流地点 Pとの距離を、合流地点 Pと車両 310との距離に近似して用いる。また 、合流時刻は、合流地点 Pに到達するまでに起こりうる速度変化を考慮に入れ、時刻 ではなく所定の幅を持つ時間帯を合流時間帯として算出することとしてもよい。
[0070] さらに、第 1本線側路側機 331から車両 310の現在位置情報が受信できる場合に は、現在位置情報を受信して、上述した時刻の算出に用いてもよい。たとえば、通信 機 311に GPS信号受信機能など、車両 310の現在位置を特定できるような機能があ る場合は、その情報を利用することによって、より精度を高く合流時刻を算出すること ができる。
[0071] そして、サーバ 350は、算出した合流時刻および車両 310の IDを、各車線 LI, L2 の車線別に分けられた車線別データベースに保存する (ステップ S603)。このとき、 第 1本線側路側機 331から受信した情報を、本線 L1を走行する車両 310の情報とし て、第 1合流側路側機 341から受信した情報を、合流車線 L2を走行する車両 320の 情報として、それぞれ保存する。それぞれのデータベースに保存されたデータは、少 なくとも算出した合流時刻が経過するまではサーバ 350で保存し、それ以降は逐次 消去する。また、合流時刻および IDのみならず、移動速度や位置情報などを保存し てもよい。
[0072] つぎに、サーバ 350は、ステップ S602で算出した合流時刻と、他の車線 (本実施 例では合流車線 L2)のデータベースとを照合して (ステップ S604)、衝突可能性があ る車両 320がある力否かを判断する (ステップ S605)。具体的には、たとえば、車両 3 10の合流時刻を含む所定の時間帯 (たとえば、合流時刻の前後 15秒など)に合流 時刻が含まれる車両 320があるかを照合し、ある場合には、その車両 320と衝突可 能性があると判断する。
[0073] そして、衝突可能性がある場合は (ステップ S605: Yes)、第 2本線側路側機 332お よび第 2合流側路側機 342に対して、それぞれ衝突可能性がある車両 310, 320の I Dを含む警告情報を送信して (ステップ S606)、本フローチャートによる処理を終了 する。一方、衝突可能性がない場合は (ステップ S605 : No)、警告情報の送信はお こなわず、本フローチャートによる処理を終了する。
[0074] ステップ S606において、車両 310, 320の IDは、それぞれの車線別データベース に保存されている。また、警告情報とは、衝突可能性がある車両 310, 320の存在を 、車両 310, 320の運転者に警告する情報である。具体的には、送信先それぞれの 車両 310, 320に対して衝突可能性がある車両 310, 320の合流時刻や走行速度、 位置情報、衝突を回避するための具体的な措置などの情報である。なお、警告情報 の送信は、どちらか一方の車線側の路側機にのみ送信することとしてもよい。
[0075] 前述のように、各路佃 J機 331, 332, 341, 342と車両 310, 320とは、狭域通信に よって交信している。このため、サーバ 350が上述した処理 (ステップ S601〜S606) を終了するころには、車両 310は、第 1本線側路側機 331の通信エリア力 外れてし まう。このため、第 1本線側路側機 331よりも合流地点 Pに近ぐかつ、合流地点 Pより 手前の位置であり、運転支援処理を開始して処理結果を送信する間に、車両 310が 走行する最大距離以上離れている第 2本線側路側機 332〖こ警告情報を送信する。 すなわち、警告情報が車両 310を先回りする形で、送信されることとなる。
[0076] つぎに、警告情報の送信を受けた第 2本線側路側機 332がおこなう運転支援処理 の手順について説明する。なお、説明の便宜上、以下の本フローチャートの説明で は第 2本線側路側機 332がおこなう処理のみを説明するが、第 2本線側路側機 332 および第 2合流側路側機 342がおこなう処理は、それぞれの処理対象となる車両の 走行車線以外は同様である。すなわち、第 2合流側路側機 342がおこなう処理は、 以下の説明中の「車両 310」を「車両 320」と読み替えればよ!/、。 [0077] 図 7は、第 2本線側路側機がおこなう運転支援処理の手順を示すフローチャートで ある。図 7のフローチャートにおいて、第 2本線側路側機 332は、サーバ 350が送信 する警告情報を受信するまで待機する (ステップ S701 :Noのループ)。警告情報を 受信すると (ステップ S701 : Yes)、第 2本線側路側機 332は、受信した警告情報から 警告情報の送信先である車両 310の IDを抽出する (ステップ S702)。
[0078] そして、第 2本線側路側機 332は、自装置の近傍を車両 310が通過するまで待機 する(ステップ S 703: Noのループ)。車両 310が通過すると(ステップ S703: Yes)、 通過した車両 310から IDを受信する (ステップ S704)。そして、受信した IDとステップ S702で抽出した IDとを照合し、警告情報の送信先か否かを判断する (ステップ S70 5)。
[0079] 警告情報の送信先である場合 (ステップ S705: Yes)、すなわち、ステップ S704で 受信した IDとステップ S 702で抽出した IDとが等し 、場合は、ステップ S701で受信 した警告情報を送信して (ステップ S 706)、本フローチャートによる処理を終了する。 一方、警告情報の送信先でない場合は (ステップ S705 : No)、ステップ S703に戻り 、以降の処理を繰り返す。
[0080] ステップ S706で警告情報を送信された車両 310の通信機 311は、送信された警 告情報を画面表示や音声出力することによって、衝突可能性のある車両 320の存在 を車両 310の運転者に報知する。車両 310の運転者は、通信機 311から報知される 情報を元に、車両 320との衝突を回避する措置 (たとえば走行速度の低減、車線変 更など)を講じることができる。
[0081] なお、以上の実施例では、各車線 LI, L2に 2台の路側機を設けることとした力 路 側機の通信エリアが十分に広ければ、それぞれの車線 LI, L2に 1台ずつ設けるだ けでもよい。たとえば、第 1本線側路側機 331および第 1合流側路側機 341の通信ェ リアが、それぞれ合流地点 Pを含み、車線 LI, L2をそれぞれ異なる速度で走行し、 かつ、同時刻に合流地点 Pに達する車両 310, 320とそれぞれ交信可能な範囲であ れば、第 2本線側路側機 332および第 2合流側路側機 342を設ける必要はな ヽ。
[0082] この場合、第 1本線側路側機 331および第 1合流側路側機 341は、自装置の通信 エリア内に車両 310, 320が進入してから一連の処理が終了するまでの間に、車両 3 10, 320が進行する距離を考慮して設置する。すなわち、一連の処理が終了した際 に、車両 310, 320が合流地点の手前で衝突回避措置を取れる程度の地点に位置 するよう〖こする。
[0083] 上述した一連の処理のうち、第 1本線側路側機 331および第 1合流側路側機 341 は、自装置の通信エリア内に進入した車両 310, 320から ID、走行方向、走行速度 を受信する(図 5のステップ S502参照)。また、サーバ 350は、第 1本線側路側機 33 1および第 1合流側路側機 341に対して警告情報の送信をおこなう(図 6のステップ S 606参照)。
[0084] 警告情報の送信を受けた第 1本線側路側機 331および第 1合流側路側機 341は、 自装置の通信エリア内にいる衝突可能性がある車両 310, 320に対して、 IDを元に 警告情報を送信する(図 7参照)。このように、路側機の通信エリアによって、各車線 L 1, L2に設置する路側機の台数を変更することができる。
[0085] 以上説明したように、運転支援装置 300によれば、車両 310, 320の運転者に対し て、他の車線力も合流しょうとする車両 310, 320の存在や合流時刻、走行速度など の情報を与え、合流地点 Pでの衝突を回避する措置を講じる際の判断材料を提供す る。これにより、合流地点 P付近での交通を円滑におこなわせることができる。また、 車両 310および車両 320の速度情報などを用いて、減速指示などの具体的な措置 を指示すれば、さらに合流地点 P付近での交通の安全性を向上させることができる。
[0086] また、車両 310, 320に搭載する通信機 311, 321は、少なくとも路佃 J機 331, 332 , 341, 342との通信機能および送信された情報の出力機能を備えていればよい。ま た、路側機 331, 332, 341, 342も、通信機 311, 321やサーバ 350との通信機能 を備えていればよぐ簡易な設備で運転支援をおこなうことができる。
[0087] なお、本実施の形態で説明した運転支援方法は、あらかじめ用意されたプログラム をパーソナル 'コンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行することに より実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、 CD-ROM, MO、 DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され 、コンピュータによって記録媒体力も読み出されることによって実行される。またこの プログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することが可能な伝送媒 体であってもよい。

Claims

請求の範囲
[1] 合流地点に合流する 2つのルートのうち一方のルートの近傍に設置されている第 1 の通信装置と、他方のルートの近傍に設置されている第 2の通信装置と、前記合流 地点と前記第 2の通信装置との間に設置されている第 3の通信装置と、前記合流地 点と前記第 1の通信装置との間に設置されている第 4の通信装置と、通信可能な運 転支援装置であって、
前記第 1の通信装置から送信されてくる、前記一方のルートを移動している第 1の 移動体の進行方向に関する情報と、前記第 2の通信装置から送信されてくる、前記 他方のルートを移動している第 2の移動体の進行方向に関する情報と、を受信する 受信手段と、
前記受信手段によって受信された進行方向に関する情報に基づいて、前記第 1お よび第 2の移動体の衝突可能性を判断する判断手段と、
前記判断手段によって判断された判断結果を、前記第 3および第 4の通信装置に 送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする運転支援装置。
[2] 合流地点に合流する 2つのルートのうち一方のルートの近傍に設置されている第 1 の通信装置と、他方のルートの近傍に設置されている第 2の通信装置と、通信可能な 運転支援装置であって、
前記第 1の通信装置から送信されてくる、前記一方のルートを移動している第 1の 移動体の進行方向に関する情報と、前記第 2の通信装置から送信されてくる、前記 他方のルートを移動している第 2の移動体の進行方向に関する情報と、を受信する 受信手段と、
前記受信手段によって受信された進行方向に関する情報に基づいて、前記第 1お よび第 2の移動体の衝突可能性を判断する判断手段と、
前記判断手段によって判断された判断結果を、前記第 1および第 2の通信装置に 送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする運転支援装置。
[3] 前記受信手段は、 前記第 1および第 2の移動体の移動速度に関する情報を受信し、 前記判断手段は、
前記受信手段によって受信された移動速度に関する情報に基づいて、前記第 1お よび第 2の移動体の衝突可能性を判断することを特徴とする請求項 1または 2に記載 の運転支援装置。
[4] 前記受信手段によって受信された移動速度に関する情報に基づいて、前記第 1お よび第 2の移動体が前記合流地点に到達する時間を算出する算出手段を備え、 前記判断手段は、
前記算出手段によって算出された算出結果に基づいて、前記第 1および第 2の移 動体の衝突可能性を判断することを特徴とする請求項 3に記載の運転支援装置。
[5] 前記算出手段は、
前記移動速度に関する情報と、前記第 1の通信装置と前記合流地点間の距離と、 前記第 2の通信装置と前記合流地点間の距離とに基づいて、前記第 1および第 2の 移動体が前記合流地点に到達する時間を算出することを特徴とする請求項 4に記載 の運転支援装置。
[6] 合流地点に合流する 2つのルートのうち一方のルートの近傍に設置されている第 1 の通信装置と、他方のルートの近傍に設置されている第 2の通信装置と、前記合流 地点と前記第 2の通信装置との間に設置されている第 3の通信装置と、前記合流地 点と前記第 1の通信装置との間に設置されている第 4の通信装置と、を用いる運転支 援方法であって、
前記第 1の通信装置から送信されてくる、前記一方のルートを移動している第 1の 移動体の進行方向に関する情報と、前記第 2の通信装置から送信されてくる、前記 他方のルートを移動している第 2の移動体の進行方向に関する情報と、を受信する 受信工程と、
前記受信工程によって受信された進行方向に関する情報に基づいて、前記第 1お よび第 2の移動体の衝突可能性を判断する判断工程と、
前記判断工程によって判断された判断結果を、前記第 3および第 4の通信装置に 送信する送信工程と、 を含むことを特徴とする運転支援方法。
[7] 合流地点に合流する 2つのルートのうち一方のルートの近傍に設置されている第 1 の通信装置と、他方のルートの近傍に設置されている第 2の通信装置と、を用いる運 転支援方法であって、
前記第 1の通信装置から送信されてくる、前記一方のルートを移動している第 1の 移動体の進行方向に関する情報と、前記第 2の通信装置から送信されてくる、前記 他方のルートを移動している第 2の移動体の進行方向に関する情報と、を受信する 受信工程と、
前記受信工程によって受信された進行方向に関する情報に基づいて、前記第 1お よび第 2の移動体の衝突可能性を判断する判断工程と、
前記判断工程によって判断された判断結果を、前記第 1および第 2の通信装置に 送信する送信工程と、
を含むことを特徴とする運転支援方法。
[8] 請求項 6または 7に記載の運転支援方法をコンピュータに実行させることを特徴とす る運転支援プログラム。
[9] 請求項 8に記載の運転支援プログラムを記録したコンピュータに読み取り可能な記 録媒体。
PCT/JP2006/318043 2005-09-13 2006-09-12 運転支援装置、運転支援方法、運転支援プログラムおよび記録媒体 WO2007032335A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007535475A JP4812767B2 (ja) 2005-09-13 2006-09-12 運転支援装置、運転支援方法、運転支援プログラムおよび記録媒体
EP06797840.3A EP1926072A4 (en) 2005-09-13 2006-09-12 STEERING ASSISTANCE SYSTEM, STEERING ASSISTANCE METHOD, STEERING ASSISTANCE PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005265627 2005-09-13
JP2005-265627 2005-09-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007032335A1 true WO2007032335A1 (ja) 2007-03-22

Family

ID=37864927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/318043 WO2007032335A1 (ja) 2005-09-13 2006-09-12 運転支援装置、運転支援方法、運転支援プログラムおよび記録媒体

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1926072A4 (ja)
JP (1) JP4812767B2 (ja)
WO (1) WO2007032335A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118519A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Hitachi Kokusai Electric Inc 衝突防止装置、衝突防止方法、衝突防止プログラム、および衝突防止システム
CN114973717A (zh) * 2022-05-13 2022-08-30 北京百度网讯科技有限公司 一种智能信号灯和图像的处理方法
JP2023525894A (ja) * 2020-05-19 2023-06-19 メルセデス・ベンツ グループ アクチェンゲゼルシャフト 車両を支援するための方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6658292B2 (ja) * 2016-05-16 2020-03-04 株式会社デンソー 走行支援装置
EP3503065A1 (en) * 2017-12-22 2019-06-26 Ecole Nationale de l'Aviation Civile Method and apparatus managing entities in a physical space

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001023098A (ja) * 1999-07-05 2001-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載情報通信システム
JP2001143197A (ja) * 1999-11-10 2001-05-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 路側装置、出合い頭衝突防止装置、出合い頭衝突防止方法および記録媒体
JP2001166050A (ja) * 1999-12-14 2001-06-22 Oki Electric Ind Co Ltd 合流地点のレーンマーカシステム
JP2002056495A (ja) * 2000-08-07 2002-02-22 Denso Corp 緊急車両接近報知システム,車載側通信装置及び路側通信装置
JP2003077093A (ja) 2001-09-03 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3592043B2 (ja) * 1997-07-31 2004-11-24 トヨタ自動車株式会社 交差点警報装置
JP3687306B2 (ja) * 1997-09-30 2005-08-24 トヨタ自動車株式会社 車載交差点情報提供装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001023098A (ja) * 1999-07-05 2001-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載情報通信システム
JP2001143197A (ja) * 1999-11-10 2001-05-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 路側装置、出合い頭衝突防止装置、出合い頭衝突防止方法および記録媒体
JP2001166050A (ja) * 1999-12-14 2001-06-22 Oki Electric Ind Co Ltd 合流地点のレーンマーカシステム
JP2002056495A (ja) * 2000-08-07 2002-02-22 Denso Corp 緊急車両接近報知システム,車載側通信装置及び路側通信装置
JP2003077093A (ja) 2001-09-03 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1926072A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118519A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Hitachi Kokusai Electric Inc 衝突防止装置、衝突防止方法、衝突防止プログラム、および衝突防止システム
JP2023525894A (ja) * 2020-05-19 2023-06-19 メルセデス・ベンツ グループ アクチェンゲゼルシャフト 車両を支援するための方法
JP7460799B2 (ja) 2020-05-19 2024-04-02 メルセデス・ベンツ グループ アクチェンゲゼルシャフト 車両を支援するための方法
CN114973717A (zh) * 2022-05-13 2022-08-30 北京百度网讯科技有限公司 一种智能信号灯和图像的处理方法
CN114973717B (zh) * 2022-05-13 2024-05-10 北京百度网讯科技有限公司 一种智能信号灯和图像的处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4812767B2 (ja) 2011-11-09
EP1926072A1 (en) 2008-05-28
JPWO2007032335A1 (ja) 2009-03-19
EP1926072A4 (en) 2013-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4789945B2 (ja) 運転支援装置、運転支援方法、運転支援プログラムおよび記録媒体
US11248917B2 (en) Method, apparatus, and computer program product for determining the criticality of an emergency
JP6537631B2 (ja) 予測装置、予測システム、予測方法および予測プログラム
JPH0886662A (ja) 車載の走行経路表示装置、道路情報送信装置、経路案内システムおよびナビゲーションシステムの表示方法
WO2007122927A1 (ja) 位置登録装置、位置登録方法、位置登録プログラムおよび記録媒体
JPH11110700A (ja) 交差点情報提供システム及びそのシステムに適用される車載情報送信装置
JP2020131897A (ja) 車両の走行経路表示方法及び車両の走行経路表示装置
JP4812767B2 (ja) 運転支援装置、運転支援方法、運転支援プログラムおよび記録媒体
JP4789948B2 (ja) 運転支援システム、運転支援装置、運転支援方法、運転支援プログラムおよび記録媒体
JP2011221573A (ja) 運転支援装置および運転支援システム
JP2009103524A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2007256195A (ja) 報知装置、報知方法、報知プログラムおよび記録媒体
JP2007145095A (ja) 走行制御装置、走行制御方法、走行制御プログラムおよび記録媒体
WO2007105504A1 (ja) 経路誘導装置、経路誘導方法、経路誘導プログラムおよび記録媒体
JP4831056B2 (ja) 情報報知装置、情報報知方法及びプログラム
JP3248582B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2020180870A (ja) 自動車及び自動車運転支援システム
KR20090033990A (ko) 안전거리 감지 방법 및 장치
WO2007026748A1 (ja) 運転支援装置、運転支援方法、運転支援プログラムおよび記録媒体
JP4652410B2 (ja) 運転支援システム、運転支援装置、運転支援方法、運転支援プログラムおよび記録媒体
JP2007127450A (ja) 車両用経路案内システム,車載機器,および管制センタ
JP4893505B2 (ja) 無線usbを用いた車両間通信装置
JP2015170112A (ja) 車両用情報送信装置、車両用情報送信システム、車両用情報報知装置
WO2020136893A1 (ja) 通信システム、通信端末、制御方法、プログラム、およびプログラムを記憶する記憶媒体
JP3206409B2 (ja) 交差点情報提供装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007535475

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006797840

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE