WO2006129705A1 - アクリルゴム組成物および架橋物 - Google Patents
アクリルゴム組成物および架橋物 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2006129705A1 WO2006129705A1 PCT/JP2006/310870 JP2006310870W WO2006129705A1 WO 2006129705 A1 WO2006129705 A1 WO 2006129705A1 JP 2006310870 W JP2006310870 W JP 2006310870W WO 2006129705 A1 WO2006129705 A1 WO 2006129705A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- acrylic rubber
- carboxyl group
- rubber composition
- acid
- acrylic
- Prior art date
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
Definitions
- the present invention relates to an acrylic rubber composition and a crosslinked product thereof, and more specifically, an acrylic rubber composition having excellent scorch stability and high crosslinking speed during processing, and the crosslinked acrylic rubber composition. It is related to the bridge
- Acrylic rubber is excellent in heat resistance, oil resistance, and the like, and therefore is used for a wide range of rubber parts in automobile-related fields. Recently, however, there has been a growing demand for improved durability such as automotive sealing materials, hose materials, anti-vibration materials, tube materials, belt materials or boot materials, and acrylic rubber with better heat resistance and lower compression set has been developed. There is a strong demand.
- Patent Document 1 in order to improve heat resistance and reduce compression set, an acrylic rubber having a carboxyl group-containing ethylenically unsaturated monomer unit is bonded to a monoramine compound and a diamine crosslinking.
- a composition containing an agent has been proposed.
- a cross-linked product meeting the requirements for heat resistance and compression set was obtained, and the scorch stability was improved.
- demands for resource saving, energy saving and productivity improvement at the time of molding are increasing, and if the product is made thinner or the molding time is shortened, even if this composition is used, the molded product Since there is a tendency for deformation to occur during the removal, further improvement of the crosslinking rate is desired.
- Patent Document 2 a carboxyl group-containing acrylic rubber, a primary amine acetate, a diamine cross-linking agent, and a guanidine compound are used to improve the balance of processability, vulcanization characteristics, and compression set.
- a custom composition has been proposed. However, this composition is insufficient in terms of the crosslinking rate even for thin and short-time molding trends.
- Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-265737
- Patent Document 2 JP 2004-269873 A
- the object of the present invention is to provide a cross-linked product having excellent scorch stability, high cross-linking speed during processing, low compression set, and high heat resistance in view of the above-described actual situation.
- Another object of the present invention is to provide an acrylic rubber composition that can be used.
- the present inventors have achieved the above object with an acrylic rubber composition containing a carboxyl group-containing acryl rubber, an aliphatic diamine carboxylate and a crosslinking agent. Based on this finding, the present inventors have completed the present invention.
- an acrylic rubber composition comprising a carboxyl group-containing acrylic rubber, an aliphatic diamine carbonate and a crosslinking agent.
- the aliphatic diamine carboxylate is preferably an aliphatic diamine dicarboxylate.
- the crosslinking agent is preferably at least one compound selected from aliphatic diamine, aromatic diamine and dihydrazide compound strength.
- crosslinking one of the said acrylic rubber compositions is provided.
- the acrylic rubber composition of the present invention has a long scorch time and excellent scorch stability, but has a high crosslinking rate during processing. Furthermore, by crosslinking this acrylic rubber composition, a crosslinked product having a small compression set and excellent heat resistance can be provided. Therefore, taking advantage of these characteristics, it can be suitably used in a wide range as a material for rubber parts such as seals, hoses, anti-vibration materials, tubes, belts and boots.
- the acrylic rubber composition of the present invention comprises a carboxyl group-containing acrylic rubber, an aliphatic diamine carboxylate and a crosslinking agent.
- the carboxyl group-containing acrylic rubber is an acrylic rubber having a carboxyl group that forms a crosslinking point.
- This cross-linked product of carboxyl group-containing acrylic rubber has excellent heat resistance compared to conventional cross-linked products of chlorine group-containing acrylic rubber and epoxy group-containing acrylic rubber having a chlorine atom or epoxy group at the cross-linking point, and after heat load In particular, the change in hardness of the steel is small, and the permanent compression strain is reduced.
- the carboxyl group-containing acrylic rubber used in the present invention includes (a) a carboxyl group-containing acrylic rubber having a carboxyl group-containing monomer unit as a copolymerizable monomer unit, and (b) having no carboxyl group.
- Carboxyl group-containing acrylic rubber obtained by graft-modifying a carbon-carbon unsaturated bond-containing compound having a carboxyl group in the presence of a radical initiator in the presence of a radical initiator, or (c) a carboxylic acid ester group, an acid amide group
- the carboxylic acid-containing acrylic rubber obtained by converting a part of the carboxylic acid-derived group in the acrylic rubber molecule having a rubonic acid-derived group into a carboxyl group by hydrolysis, Moyo! /
- the carboxyl group-containing acrylic rubber used in the present invention has (meth) acrylic acid ester monomer [meaning acrylic acid ester monomer and Z or methacrylic acid ester monomer] in the molecule.
- (meth) acrylic acid ester monomer meaning acrylic acid ester monomer and Z or methacrylic acid ester monomer
- methyl (meth) acrylate is a polymer containing preferably 70% by weight or more, more preferably 80% by weight or more with respect to 100% by weight of all monomer units.
- Examples of the (meth) acrylic acid ester monomer that is the main raw material of the monomer unit constituting the carboxyl group-containing acrylic rubber include (meth) acrylic acid alkyl ester monomers, (meth) Examples include acrylic acid alkoxyalkyl ester monomers.
- an ester of (1) to C8 alkenol and (meth) acrylic acid is preferred! /.
- the (meth) acrylic acid alkoxyalkyl ester monomer is preferably an ester of an alkoxyalkyl alcohol having 2 to 8 carbon atoms and (meth) acrylic acid! /.
- (meth) acrylic acid 2-ethoxyethyl and (meth) acrylic acid 2-methoxyethyl are particularly preferred, and acrylic acid 2-ethoxyethyl and acrylic acid 2-methoxyethyl are preferred.
- the force lpoxyl group-containing monomer used as a raw material for the monomer unit constituting the carboxyl group-containing acrylic rubber of type (a) can be copolymerized with the above (meth) acrylate monomer.
- Any carboxyl group-containing monomer is not particularly limited. Examples of such carboxyl group-containing monomers include ⁇ , ⁇ ethylenically unsaturated monocarboxylic acids having 3 to 12 carbon atoms, ⁇ , ⁇ ethylenically unsaturated dicarboxylic acids having 4 to 12 carbon atoms, and carbon. Examples thereof include monoesters of ⁇ , ⁇ ethylenically unsaturated dicarboxylic acid having 4 to 11 carbon atoms and alkenol having 1 to 8 carbon atoms.
- Examples of the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monocarboxylic acid having 3 to 12 carbon atoms include acrylic acid, methacrylic acid, ethylacrylic acid, crotonic acid, and cinnamic acid.
- Examples of the ⁇ , ⁇ unsaturated dicarboxylic acid having 4 to 12 carbon atoms include butenedionic acid such as fumaric acid and maleic acid, itaconic acid and citraconic acid.
- Monoesters of L 1, ⁇ -unsaturated dicarboxylic acid and C 1-8 alkanol are monomethyl fumarate, monoethyl fumarate, mono-fumarate ⁇ -butyl, malein Butenedionic acid mono-chain alkyl esters such as monomethyl acid, monoethyl maleate and mono- ⁇ butyl maleate; monocyclopentyl fumarate, monocyclohexyl fumarate, monocyclohexyl fumarate, monocyclopentyl maleate, maleic acid Butenedionic acid monoesters having an alicyclic structure such as monocyclohexyl and monocyclohexyl maleate; itaconic acid monoesters such as monomethyl itaconate, monoethyl itaconate and monobutyl itaconate; mono 2-hydro fumarate Qichetil; and the like.
- butenedionic acid mono-chain alkyl esters and butenedionic acid monoesters having an alicyclic structure are preferred, particularly mono-n-butyl fumarate, mono-n-butyl maleate, and monocyclofumarate.
- Hexyl and monocyclohexyl maleate are preferred. These can be used alone or in combination of two or more.
- the content of the carboxyl group-containing monomer unit is 0.5% by weight or more with respect to 100% by weight of the carboxyl group-containing acrylic rubber, preferably 0.7 to 15% by weight, more preferably 1 to 12% by weight. If the number of carboxyl group-containing monomer units is too small, the cross-linked density of the cross-linked product will be insufficient, and good mechanical properties may not be obtained, and the surface skin of the molded product may not be smooth. On the other hand, when there are too many carboxyl group-containing monomer units, there is a possibility that the elongation of the cross-linked product will decrease or the hardness will become too high.
- the carboxyl group content in the carboxyl group-containing acrylic rubber is preferably 4 X 10 _4 to 4 X 10 _1 ephr. It is preferably 8 X 10 — 4 to 2 X 10 — 1 ephr, particularly preferably 1 X 10 — 3 to 1 X 10 ephr.
- dicarboxylic acid when used for copolymerization, it may be copolymerized as an anhydride.
- a crosslinking point is formed by hydrolyzing to form a carboxyl group during crosslinking.
- carboxyl group-containing acrylic rubber is copolymerized with an epoxy group-containing monomer, a hydroxyl group-containing monomer, a gen monomer, or the like as a monomer having a crosslinking point other than a carboxyl group. It may be.
- the epoxy group-containing monomer is not particularly limited, and examples thereof include epoxy group-containing (meth) acrylic acid esters and epoxy group-containing (meth) aryl ethers. Specific examples of the epoxy group-containing (meth) acrylic acid ester include glycidyl (meth) acrylate.
- epoxy group-containing (meth) aryl ether examples include (meth) aryl glycidyl ether.
- the hydroxyl group-containing monomer is not particularly limited, and examples thereof include a hydroxyl group-containing (meth) acrylate ester and a hydroxyl group-containing (meth) acrylamide.
- hydroxyl-containing (meth) acrylic acid esters include (meth) acrylic acid 2-hydroxychetyl, (meth) acrylic acid 2-hydroxypropyl, (meth) acrylic acid 3-hydroxypropyl, (meth) acrylic acid 2 -Hydroxybutyl, 3-hydroxybutyl (meth) acrylate, 4-hydroxybutyl (meth) acrylate, and the like.
- hydroxyl group-containing (meth) acrylamide examples include N-methylol (meth) acrylamide.
- Examples of the gen monomer include a conjugated gen monomer and a non-conjugated gen monomer.
- Examples of the conjugated gen monomer include 1,3-butadiene, isoprene, and piperylene.
- Non-conjugated gen monomers include ethylidene norbornene, dicyclopentagen, (meth) acrylic acid dicyclopentagel, (meth) acrylic acid 2-dicyclopentagel-rutile, and the like. .
- an epoxy group-containing monomer is preferable.
- Monomers having a crosslinking point other than a carboxyl group can be used alone or in combination of two or more.
- the content of the monomer unit having a crosslinking point other than the carboxyl group in the acrylic rubber is preferably 0 to 5% by weight, more preferably 0 to 3% by weight with respect to 100% by weight of the total monomer units. It is.
- the carboxyl group-containing acrylic rubber is an object of the present invention. If necessary, it may contain a monomer unit that can be copolymerized with each of these monomers.
- Such copolymerizable monomers include aromatic vinyl monomers, ⁇ , ⁇ -ethylene. Unsaturated-tolyl monomer, a monomer having two or more acryloyloxy groups (polyfunctional acryl monomer), and other olefin-based monomers.
- Examples of the aromatic bur monomer include styrene, at-methyl styrene, and dibulene benzene.
- Examples of the a, ⁇ -ethylenically unsaturated-tolyl monomer include acrylonitrile and meta-tallow-tolyl.
- polyfunctional acrylic monomer examples include (meth) acrylic acid diester of ethylene glycol and (meth) acrylic acid diester of propylene glycol.
- olefin-based monomers include ethylene, propylene, butyl acetate, ethyl butyl ether, butyl butyl ether, and the like.
- acrylonitrile and meta-tallow-tolyl are preferred.
- the content of such copolymerizable monomer units is preferably 0 to 49.9 weights 0/0, more preferably 0 to 20 weights, based on 100 weight percent of all monomer units. 0/0.
- a chlorine group-containing monomer may be further contained in addition to the above-described compounds.
- the content of the chlorine group-containing monomer is preferably 0 to 0.1% by weight, more preferably 0 to 0.07% by weight, and still more preferably 0 to 100% by weight of all monomer units. It is particularly preferred that the content is ⁇ 0.05% by weight and substantially free of chlorine group-containing monomers.
- the chlorine group-containing monomer includes, for example, chloromaleic acid which is an a, ⁇ unsaturated dicarboxylic acid having 4 to 12 carbon atoms, and other compounds capable of forming a crosslinking point, such as halogen.
- Unsaturated alcohol ester of saturated carboxylic acid (meth) acrylic acid haloalkyl ester, (meth) acrylic acid haloacyloxyalkyl ester, (meth) acrylic acid (noroacetylcarbamoyloxy) alkyl ester, halogen-containing unsaturated ether
- examples include halogen-containing unsaturated ketones, halomethyl group-containing aromatic vinyl compounds, halogen-containing unsaturated amides, and haloacetyl group-containing unsaturated monomers.
- Mu-one viscosity (ML, 100 ° C) of the acrylic rubber containing carboxyl group is preferably 1 It is 0 to 90, more preferably 15 to 80, particularly preferably 20 to 70. If the mu-1 viscosity is too small, the shape-retaining property of the acrylic rubber composition is lowered, which may reduce the molding processability and the mechanical strength of the crosslinked product. On the other hand, if it is too large, there is a possibility that the moldability is lowered due to a decrease in fluidity.
- the carboxyl group-containing acrylic rubber is a (meth) acrylic acid ester monomer, a carboxyl group-containing monomer, a monomer having a crosslinking point other than the carboxyl group used as necessary, and a copolymer thereof. It can be produced by copolymerizing monomer mixtures such as possible monomers.
- a deviation from the known emulsion polymerization method, suspension polymerization method, bulk polymerization method and solution polymerization method can be used. However, in view of ease of control of the polymerization reaction, the emulsion polymerization under normal pressure can be used. Legal is preferred.
- the carbon-carbon unsaturated bond-containing compound having a carboxyl group for graft-modifying the acrylic rubber includes a, j8-ethylenic group.
- Examples of the a, ⁇ -ethylenically unsaturated monocarboxylic acid include acrylic acid, methacrylic acid, a-ethylacrylic acid, 2-hydroxyethyl (meth) acrylic acid, and the like.
- ethylenically unsaturated dicarboxylic acid examples include maleic acid, fumaric acid, and itaconic acid.
- Examples of the a, ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid anhydride include maleic anhydride, butyl succinic anhydride, tetrahydrophthalic anhydride, and citraconic anhydride.
- Examples of the ⁇ , ⁇ ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester include monomethyl maleate and monoethyl itaconate.
- the carboxyl group-containing acrylic rubber of the type (b) is obtained by adding a carbon-carbon unsaturated bond-containing compound having the carboxyl group in the presence of a radical initiator to an talyl rubber dissolved in an organic solvent. It is obtained by reacting.
- the rubonic acid-derived group include a carboxylic acid ester group possessed by a (meth) acrylic acid ester monomer unit.
- a carboxyl group-containing acrylic rubber can be obtained by hydrolyzing a part of the rubonic acid ester group of acrylic rubber dissolved in an organic solvent in the presence of hydrochloric acid, sulfuric acid, sodium hydroxide or the like.
- carboxyl group-containing acrylic rubber of the type (b) and the type (c) ! the carboxyl group content in terms of carboxyl group-containing monomer units, and 100 g of acrylic rubber
- the number of moles of carboxyl groups per unit is the same as that in the type (a).
- the chlorine group content in terms of chlorine group-containing monomer units is also the same as that of the above type (a).
- the aliphatic diamine carboxylate used in the present invention is an aliphatic diamine monocarboxylate represented by the following general formula (1) or an aliphatic diamine dicarboxylate represented by the following chemical formula (2). Of these, the aliphatic diaminedicarboxylate represented by the chemical formula (2) is preferable.
- R 1 is an alkyl group having 6 to 24 carbon atoms.
- R 2 and R 3 are hydrogen or an alkyl group having 1 to 24 carbon atoms or a alkenyl group having 2 to 24 carbon atoms which may have one carboxy group.
- X is an integer of 1-6.
- Examples of the aliphatic diamine monocarboxylate represented by the general formula (1) include beef tallow alkyl diamine monoformate, beef tallow alkyl diamine monoacetate, tallow alkyl diamine monopropion Acid salt, beef tallow alkyldiamine monobutyrate, beef tallow alkyldiamine monolaurate, beef tallow alkyldiamine monostearate, beef tallow alkyl diamine monooleate, tallow alkyl diamine monolinoleate, Tallow Alkyl Diamine Monolactate, Tallow Alkyl Diamine Mono-Quenate, Tallow Alkyl Diamine Mono-Adipate, Coco Alkyl Diamine Monoformate, Coco Alkyl Diamine Monoacetate, Coco Alkyl Di Amine monopropionate, cocoalkyl diamine monobutyrate, coco alkyl diamine monolaur Phosphate, cocoalkyl diamine monostearate, cocoalkyl diamine monooleate,
- Examples of the aliphatic diamine dicarboxylate represented by the general formula (2) include beef tallow alkyl diamine diformate, tallow alkyl diamine diacetate, tallow alkyl diamine dipropionate, tallow alkyl diamine dibutyric acid.
- beef tallow alkyl diamine dioleate beef tallow alkyl diamine diadipate, coco alkyl diamine dioleate, and coco alkyl diamine diadipate are preferable.
- the content of the aliphatic diamine carboxylate in the acrylic rubber composition of the present invention is preferably 0.1 to 7 parts by weight, more preferably 0.15 parts per 100 parts by weight of the ruboxyl group-containing acrylic rubber. -5 parts by weight, particularly preferably 0.2-3 parts by weight. If the content of the aliphatic diamine carboxylate is too small, scorching may occur quickly and burn may occur during molding. Conversely, if the content is too large, compression set may be reduced.
- the acrylic rubber composition of the present invention preferably contains carbon black.
- the carbon black used in the present invention is not particularly limited and is used for rubber compounding.
- furnace black, acetylene black, thermal black, channel black, graphite and the like can be used.
- furnace black is particularly preferred as SAF, IS AF, ISAF—HS, ISAF—LS, IISAF—HS, HAF, HAF—HS, HAF—LS, M AF ⁇ .
- Various grades such as FEF-FEF-LS, GPF-GPF-HS-GPF-LS, SRF, SRF-HS, SRF-LM are listed.
- the particle size, specific surface area and oil absorption are not particularly limited.
- the particle size is preferably 15 to 200 m, more preferably 18 to: LOOm, the specific surface area is preferably 10 to 260 m 2 Zg, more preferably 20 to 240 m 2 Zg, and the oil absorption is preferably 50 to 200 ml ZlOOg Preferably it is 70-180mlZl00g.
- Carbon black has an effect of reinforcing a cross-linked product obtained by cross-linking.
- the carbon black content of the acrylic rubber composition of the present invention is a carboxyl group-containing acrylic rubber.
- the amount is preferably 20 to 200 parts by weight, more preferably 30 to 150 parts by weight, particularly preferably 40 to: LOO parts by weight with respect to 100 parts by weight. If the carbon black content is too low, the strength of the resulting crosslinked product may be reduced, while if too high, the elongation of the crosslinked product may be reduced.
- the crosslinking agent used in the acrylic rubber composition of the present invention is not limited as long as it is a compound capable of crosslinking with the carboxyl group of the carboxyl group-containing acrylic rubber.
- crosslinking agents include polyvalent amines, polyvalent hydrazide compounds, polyvalent epoxy compounds, polyvalent isocyanate compounds, aziridine compounds, basic metal oxides, and organometallic halides.
- the polyvalent amine is a covalently bonded compound having two or more amine structures, and preferably has 4 to 30 carbon atoms.
- Examples of such polyvalent amines include aliphatic polyvalent amines and aromatic polyvalent amines, and those having non-conjugated nitrogen-carbon double bonds such as guanidine compounds are not included. .
- aliphatic polyamine examples include aliphatic diamines such as hexamethylene diamine, hexamethylene diamine carbamate, N, N, -dicinnamylidene 1,6 hexane diamine.
- the aromatic polyvalent amine is preferably 4,4, -methylenedialine, m-phenylene.
- Diamine 4,4'-diaminodiphenyl ether, 3,4'-diaminodiphenyl ether, 4,4,1 (m-phenol-diisopropylidene) dialine, 4, 4,1 (p-phenol) -Range sopropylidene) diline, 2,2,1bis [4- (4-aminophenoxy) phenol] propane, 4,4,1 diaminobenzaldehyde, 4,4,1bis (4-aminophenoxy) biphenol
- Aromatic diamines such as -le, m-xylylenediamine, p-xylylenediamine, 1,3,5-benzenetriamine.
- One or more polyamines can be used in combination.
- the polyhydric hydrazide compound is a compound having at least two hydrazide groups.
- polyhydric hydrazide compound examples are preferably oxalic acid dihydrazide, malonic acid dihydrazide, succinic acid dihydrazide, glutaric acid dihydrazide, adipic acid dihydrazide, pimelic acid dihydrazide, suberic acid dihydrazide, azelaic acid dihydrazide, sebacic acid dihydrazide , Dodecanedioic acid dihydrazide, phthalic acid dihydrazide, isophthalic acid dihydrazide, terephthalic acid dihydrazide, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid dihydrazide, naphthalic acid dihydrazide, acetone dicarboxylic acid dihydrazide, fumaric acid dihydrazide, maleic acid dihydrazide, ditaconic acid dihydrazide
- trimellitic acid dihydrazide 1, 3, 5-benzenetricar
- Examples of the polyvalent epoxy compound include phenol novolac epoxy compounds, cresol novolac epoxy compounds, talesol epoxy compounds, bisphenol A epoxy compounds, bisphenol F epoxy compounds, and brominated bisphenols.
- Glycidyl ether type epoxy compounds such as A type epoxy compounds, brominated bisphenol F type epoxy compounds, hydrogenated bisphenol A type epoxy compounds; alicyclic epoxy compounds, glycidyl ester type epoxy compounds, glycidylamine type epoxies
- Compounds, other polyvalent epoxy compounds such as isocyanurate-type epoxy compounds; compounds having two or more epoxy groups in the molecule, and the like can be used alone or in combination of two or more. .
- Preferred examples of the polyvalent isocyanate compound are diisocyanates having 6 to 24 carbon atoms and triisocyanates! /.
- Specific examples of diisocyanates include 2, 4 tolylene diisocyanate (2, 4-TDI), 2, 6 tolylene diisocyanate (2, 6-TDI), 4, 4 'diphenyl- Methane diisocyanate (HMDI), hexamethylene diisocyanate, p-phenolic diisocyanate, m-phenolic diisocyanate, 1,5 naphthylene diisocyanate.
- triisocyanates include 1, 3, 6 hexamethylene triisocyanate, 1, 6, 11-undecane triisocyanate, and bicycloheptane triisocyanate.
- aziridine compound examples include tris-2,4,6- (1 aziridyl) -1,3,5 triazine, tris [1- (2-methyl) aziridyl] phosphinoxide, hexa [1 — (2-Methyl) aziridinyl] triphosphatriazine and the like, and these can be used alone or in combination of two or more.
- Examples of the basic metal oxide include zinc oxide, lead oxide, calcium oxide, and magnesium oxide. These may be used alone or in combination of two or more.
- organometallic halides examples include dicyclopentagenyl metal dihalides.
- metals that are preferably used in this case include titanium, zirconium, and hafnium.
- aliphatic polyamines, aromatic polyamines and polyhydric hydrazide compounds are preferred, and aliphatic diamines, aromatic diamines and dihydrazide compounds are more preferred. preferable.
- aliphatic diamines hexamethylene diamine carnomate is particularly preferred.
- aromatic diamines 2,2,1bis [4 (4-aminophenoxy) phenol] propane is particularly preferred.
- dihydrazide compounds adipic acid dihydrazide and isophthalic acid dihydrazide are particularly preferred.
- the content of the crosslinking agent in the acrylic rubber composition of the present invention is preferably 0.05 to 20 parts by weight, more preferably 0.1 to 10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the carboxyl group-containing acryl rubber. Particularly preferred is 0.2 to 7 parts by weight. If the content of the crosslinking agent is too small, crosslinking may be insufficient, and it may be difficult to maintain the shape of the crosslinked product. On the other hand, if the amount is too large, the bridge will be too hard and the elasticity as a crosslinked rubber may be impaired.
- the acrylic rubber composition of the present invention may include a crosslinking accelerator, a reinforcing agent, a processing aid, an anti-aging agent, a light stabilizer, a plasticizer, a lubricant, an adhesive, a lubricant, a flame retardant, as necessary.
- You may contain additives, such as an antifungal agent, an antistatic agent, a coloring agent, and a filler.
- the cross-linking accelerator is not particularly limited. Particularly when a polyvalent amine is used as the cross-linking agent, the cross-linking accelerator used in combination with the polyvalent amine is a base at 25 ° C in water. Those having a dissociation constant of 10 1 12 to 10 6 are preferred. Examples of such crosslinking accelerators include aliphatic monovalent secondary amine compounds, aliphatic monovalent tertiary amine compounds, guanidine compounds, imidazole compounds, quaternary onium salts, tertiary salts. Grade phosphine compounds, alkali metal salts of weak acids, and the like.
- the aliphatic monovalent secondary amine compound is a compound in which two hydrogen atoms of ammonia are substituted with an aliphatic hydrocarbon group.
- the aliphatic hydrocarbon group substituted for the hydrogen atom is preferably one having 1 to 30 carbon atoms, more preferably one having 8 to 20 carbon atoms.
- dioctylamine dioctylamine, didecylamine, didodecylamine, ditetradecylamine, dicetylamine, dioctadecylamine, dicis-9-octadecylamine, dinonadecylamine, dicyclohexylamine and the like are preferable.
- the aliphatic monovalent tertiary amine compound is a compound in which all three hydrogen atoms of ammonia are substituted with an aliphatic hydrocarbon group.
- the aliphatic hydrocarbon group that substitutes for a hydrogen atom preferably has 1 to 30 carbon atoms, and more preferably has 1 to 22 carbon atoms.
- N, N-dimethyldodecylamine, N, N-dimethyltetradecylamine, N, N-dimethylcetylamine, N, N-dimethyloctadecylamine, N, N-dimethylbe- Luamine and the like are preferable.
- Examples of the guanidine compound include 1,3-di-o-tolylguanidine, 1,3-diphenylguanidine, and the like.
- imidazole compound examples include 2-methylimidazole and 2-phenolimidazole.
- Examples of the quaternary o-um salt include tetra n-butyl ammo-um bromide, octadecyl chloride n-butyl ammo-um bromide, and the like.
- tertiary phosphine compound examples include triphenylphosphine and tri-p-tolylphosphine.
- alkali metal salts of weak acids include inorganic weak acid salts such as sodium or potassium phosphates and carbonates, or organic weak acid salts such as stearates and laurates.
- the amount of the crosslinking accelerator used is preferably 0.1 to 20 parts by weight, more preferably 0.2 to 15 parts by weight, and particularly preferably 0.3 to 100 parts by weight of the carboxyl group-containing acrylic rubber. ⁇ 10 parts by weight. If the amount of the crosslinking accelerator is too large, the crosslinking speed may be too high during crosslinking, the crosslinking accelerator may bloom on the surface of the bridge, or the crosslinked product may become too hard. If the amount of the crosslinking accelerator is too small, the tensile strength of the crosslinked product may be remarkably lowered, and the elongation and the change in tensile strength after heat load may be too large.
- the acrylic rubber composition of the present invention may be blended with a polymer such as rubber other than the above-mentioned acrylic rubber, elastomer, and resin if necessary.
- a polymer such as rubber other than the above-mentioned acrylic rubber, elastomer, and resin if necessary.
- rubbers that can be blended include natural rubber, acrylic rubber not containing a carboxyl group, polybutadiene rubber, polyisoprene rubber, styrene butadiene rubber, and alitrononitrile butadiene rubber.
- elastomers that can be blended include olefin-based elastomers, styrene-based elastomers, polyester-based elastomers, polyamide-based elastomers, polyurethane-based elastomers, polysiloxane-based elastomers, and the like.
- Examples of the resin that can be blended include olefin-based resin, styrene-based resin, acrylic resin, polyphenylene ether, polyester, polycarbonate, and polyamide.
- an appropriate mixing method such as roll mixing, Banbury mixing, screw mixing, or solution mixing can be employed.
- the order of blending is not particularly limited, but after sufficiently mixing components that are not likely to react or decompose with heat, components that are easily reacted with heat or components that are easily decomposed, such as crosslinking agents and crosslinking accelerators, are reacted or decomposed. Don't happen! / Mix at a short temperature for a short time.
- the acrylic rubber composition of the present invention has excellent scorch stability and has a high crosslinking rate during processing. Therefore, it is excellent in productivity with a short molding cycle.
- the crosslinked product of the present invention can be crosslinked by heating while molding the above-described acrylic rubber composition of the present invention by a molding method such as extrusion molding, injection molding, transfer molding, compression molding, etc. It is obtained from this.
- a general rubber processing procedure can be employed for the extrusion.
- the acrylic rubber composition prepared by roll mixing is supplied to the feed port of the extruder and softened by heating the barrel force in the process of sending it to the head with a screw.
- a long extruded product plate, bar, pipe, hose, deformed product, etc.
- the temperature of the barrel, head and die is controlled by heating using electricity, steam or the like as a heat source.
- the barrel temperature is preferably 50 to 120 ° C, more preferably 60 to 100.
- the head temperature is preferably 60 to 130, more preferably 60 to 110.
- the die temperature is preferably 70 to 130 ° C, more preferably 80 to 100 ° C.
- the shaped article is preferably cross-linked (primary cross-linked) by heating to 130 ° C.
- cross-linked product (primary cross-linked product).
- the cross-linked product is heated to 130 ° C to 220 ° C, more preferably 140 ° C to 200 ° C in an oven using electricity, steam or the like as a heat source for secondary cross-linking.
- secondary cross-linked product is heated to 130 ° C to 220 ° C, more preferably 140 ° C to 200 ° C in an oven using electricity, steam or the like as a heat source for secondary cross-linking.
- a mold cavity having a shape corresponding to one or several products is filled with the acrylic rubber composition of the present invention, and the mold is molded.
- it is crosslinked (primary crosslinked) by heating to 130 to 220 ° C, more preferably 140 to 200 ° C to obtain a crosslinked product (primary crosslinked product).
- the crosslinked product is heated at 130 ° C to 220 ° C, more preferably 140 ° C to 200 ° C for 1 to 48 hours in an oven using electricity, hot air, steam or the like as a heat source.
- a cross-linked product secondary cross-linked product.
- the mu-one viscosity ML of the carboxyl group-containing acrylic rubber at a measurement temperature of 100 ° C. was measured according to the mu-one viscosity test of the uncrosslinked rubber physical test method of JIS K6300.
- the Mooney scorch of the acrylic rubber composition was measured using an L-shaped rotor at a temperature of 125 ° C according to JIS K 6300-1. From this measurement result, the Moony scorch time t 5 (min) of the acrylic rubber composition was determined. The higher the value of t5, the better the scorch stability.
- the cross-linking properties of acrylic rubber composition are in accordance with JIS K 6300-2. It measured using. Using a rotorless rheometer type tester as the cross-linking tester, the torque after 10 minutes at a temperature of 170 ° C was determined to evaluate the cross-linking characteristics. The larger the torque value, the higher the degree of crosslinking and the faster the crosslinking speed!
- Acrylic rubber composition is molded and crosslinked by compression molding at 170 ° C for 20 minutes.
- a sheet having a length of 5 cm, a width of 15 cm, and a thickness of 2 mm was prepared, and further left standing in an electric oven at 170 ° C. for 4 hours for secondary crosslinking to obtain a sheet-like crosslinked product.
- this sheet-like cross-linked product was prepared, and further left standing in an electric oven at 170 ° C. for 4 hours for secondary crosslinking to obtain a sheet-like crosslinked product.
- a specimen was obtained by punching with No. 3 dumbbell.
- the tensile strength at break, tensile elongation at break, and 100% tensile stress were determined by the change rate (percentage) of the measured value after heating with respect to the measured value of the normal physical properties.
- the hardness was evaluated by determining the difference (change) between the measured value of normal physical properties and the measured value after heating. The closer to 0, the better the heat resistance.
- a cylindrical cross-linked product was prepared in the same manner as the cross-linked product for measuring the physical properties, except that the cross-linked product was a cylindrical type with a diameter of 29 mm and a height of 12.5 mm. .
- the obtained test piece was placed in an environment of 150 ° C or 175 ° C for 72 hours in a state of being compressed by 25% according to JIS K 6262, and then the compression was released and the compression set was measured.
- the compression permanent strain rate is better as the numerical value is smaller and the material is more difficult to deform.
- the composition of the obtained carboxyl group-containing acrylic rubber A was composed of 40% ethyl acrylate monomer unit, 40% n-butyl acrylate monomer unit, and 18% 2-methoxyethyl acrylate monomer unit. And 2% mono-n-butyl fumarate monomer unit (carboxyl group content 1.08 X 10 _2 ephr), and mu-one viscosity (ML
- Acrylic rubber A 100 parts, FEF carbon black (SEAST SO, manufactured by Tokai Carbon Co., Ltd., reinforcing agent): 65 parts, stearic acid (strengthening agent): 2, 4, 4, bis, a-dimethyl benzil) Diphenylamine (NOCRACK CD, manufactured by Ouchi Shinsei Engineering Co., Ltd., anti-aging agent): 2 parts and cocoalkyl diamine diadipate (duomine CDA, Lionaxo), an aliphatic diamine dicarboxylate : 0.5 part in a Banbury mixer and kneaded at 50 ° C, then transferred to an open roll, hexamethylenediamine carnomate (crosslinking agent): 0.5 part and 1, 3— Di-o-tolylguazine (Noxeller DT, manufactured by Ouchi Shinsei Chemical Co., Ltd., crosslinking accelerator): 2 parts were added and kneaded at 40 ° C. to prepare an acrylic rubber composition.
- Scorch stability and crosslinking characteristics of the resulting acrylic rubber composition and normal properties (breaking strength, breaking elongation, 100% tensile stress, hardness) of the crosslinked product obtained by crosslinking the acrylic rubber composition And heat resistance, and compression set (150 ° C and 175 ° C) were tested. The results are shown in Table 1.
- Example 1 an acrylic rubber composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that the cocoalkyldiamine diadipate was changed to beef tallow alkyldiamine dioleate (Duomin TDO, manufactured by Lionaxo). The test was conducted in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 1. [0090] (Comparative Examples 1 and 2)
- Example 1 an acrylic rubber composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that the cocoalkyldiaminediadipineate was changed to stearylamine and cocoalkylamine acetate, respectively. Evaluation was performed in the same manner as above. The results are shown in Table 1.
- the Mooney scorch t5 is at a practical level that is sufficiently long in about 5 minutes, and the torque is high. It can be confirmed that the cross-linking speed is high and the strength is high.
- the crosslinked products of Examples 1 and 2 have sufficient normal physical properties and high heat resistance as acrylic rubber, and have a low compression set.
- Acrylic rubber A 100 parts, FEF carbon black (SEAST SO, manufactured by Tokai Carbon Co., Ltd., reinforcing agent): 65 parts, stearic acid (strengthening agent): 2, 4, 4, bis, a-dimethyl benzil) Diphenylamine (Nocrack CD, manufactured by Ouchi Shinsei Gakken Kogyo Co., Ltd., anti-aging agent) and cocoalkyldiamine diadipate (Duomin CDA, manufactured by Lionaxo) have the number of parts listed in Table 2 as one Banbury mixer.
- Examples 3 to 6 instead of cocoalkyl diamine diadipate, stearylamine (Farmin 80, manufactured by Kao Corporation) was used in the same manner as in Examples 3 to 6 except that the number of parts shown in Table 2 was used. A rubber composition was prepared and tested in the same manner as in Examples 3-6. The results are shown in Table 2.
- the cross-linked product (primary cross-linked product or secondary cross-linked product) of the present invention is excellent in heat resistance while maintaining the basic properties of rubber such as tensile strength, elongation, and hardness, and has a compression set. Is small.
- the cross-linked product of the present invention is used in a wide range of fields such as transportation equipment such as automobiles, general equipment, and electrical equipment, for example, sealing materials such as O-rings, gaskets, oil seals, and bearing seals; Wire covering materials; industrial belts; tubes and hoses; sheets;
- sealing materials such as O-rings, gaskets, oil seals, and bearing seals
- Wire covering materials industrial belts; tubes and hoses; sheets;
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
カルボキシル基含有アクリルゴム、脂肪族ジアミンカルボン酸塩および架橋剤を含有してなるアクリルゴム組成物。好ましくは、前記脂肪族ジアミンカルボン酸塩が脂肪族ジアミンジカルボン酸塩であり、また、好ましくは、前記架橋剤が脂肪族ジアミン、芳香族ジアミンおよびジヒドラジド化合物から選ばれる多価アミンであるアクリルゴム組成物。このアクリル組成物は、スコーチ安定性が高く、しかも加工時の架橋速度が速く、かつ、圧縮永久ひずみが小さくて耐熱性の高い架橋物を与える。
Description
明 細 書
アクリルゴム組成物および架橋物
技術分野
[0001] 本発明は、アクリルゴム組成物およびその架橋物に関し、さらに詳しくは、スコーチ 安定性に優れ、し力も加工時の架橋速度が速いアクリルゴム組成物、および、このァ クリルゴム組成物を架橋して得られる、圧縮永久ひずみが小さぐ耐熱性に優れる架 橋物に関する。
背景技術
[0002] アクリルゴムは、耐熱性、耐油性などに優れて 、るため、自動車関連の分野などで 広範なゴム部品に用いられている。しかし、最近では自動車用のシール材、ホース材 、防振材、チューブ材、ベルト材またはブーツ材などの耐久性向上の要求が高まり、 耐熱性がより優れて圧縮永久ひずみがより小さいアクリルゴムが強く求められている。
[0003] 特許文献 1には、耐熱性を向上させ、かつ、圧縮永久ひずみを低減させるために、 カルボキシル基含有エチレン性不飽和単量体単位を有するアクリルゴムに、モノ第 ーァミン化合物およびジァミン架橋剤を配合した組成物が提案されて ヽる。これによ り、耐熱性および圧縮永久ひずみに対する要求に対応した架橋物が得られ、しかも スコーチ安定性も向上した。しかしながら、最近では成形時の省資源、省エネルギー および生産性向上の要求がますます強まっており、製品の薄物化や成形時間の短 縮ィ匕がなされると、この組成物を用いても成形品の取り出しの際に変形が生ずる傾向 があるので、さらなる架橋速度の向上が望まれる。
[0004] また、特許文献 2では、加工性、加硫特性および圧縮永久ひずみのバランスを向上 するために、カルボキシル基含有アクリルゴム、一級アミン酢酸塩、ジァミン架橋剤お よびグァ-ジンィ匕合物カゝらなる組成物が提案されている。しかしながら、この組成物 にお 、ても薄ものや短時間成形の趨勢に対しては、架橋速度の点で不十分である。
[0005] 特許文献 1:特開 2002— 265737号公報
特許文献 2:特開 2004— 269873号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 本発明の目的は、上記のような実状に鑑みて、スコーチ安定性に優れ、し力も加工 時の架橋速度が速ぐかつ、圧縮永久ひずみが小さくて耐熱性の高い架橋物を与え ることのできるアクリルゴム組成物を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意研究した結果、カルボキシル基含有ァ クリルゴム、脂肪族ジァミンカルボン酸塩および架橋剤を含有してなるアクリルゴム組 成物により上記目的が達成されることを見出し、この知見に基づいて本発明を完成 するに至った。
[0008] すなわち、本発明によれば、カルボキシル基含有アクリルゴム、脂肪族ジァミンカル ボン酸塩および架橋剤を含有してなるアクリルゴム組成物が提供される。
該アクリルゴム組成物において、好ましくは、脂肪族ジァミンカルボン酸塩が脂肪族 ジアミンジカルボン酸塩である。また、該アクリルゴム組成物において、好ましくは前 記架橋剤が脂肪族ジァミン、芳香族ジァミンおよびジヒドラジドィ匕合物力 選択される 少なくとも 1種の化合物である。
さらに、本発明によれば、上記いずれかのアクリルゴム組成物を架橋することにより 得られる架橋物が提供される。
発明の効果
[0009] 本発明のアクリルゴム組成物は、スコーチタイムが長くスコーチ安定性に優れ、しか も加工時の架橋速度が速い。さらに、このアクリルゴム組成物を架橋することにより、 圧縮永久ひずみが小さぐ耐熱性に優れた架橋物を提供することができる。したがつ て、これらの特性を活かして、シール、ホース、防振材、チューブ、ベルト、ブーツなど のゴム部品の材料として広 、範囲で好適に使用できる。
発明を実施するための最良の形態
[0010] 本発明のアクリルゴム組成物は、カルボキシル基含有アクリルゴム、脂肪族ジァミン カルボン酸塩および架橋剤を含有してなるものである。以下、これらを順に説明する
[0011] カルボキシル基含有アクリルゴムは、架橋点を形成するカルボキシル基を有するァ クリルゴムである。このカルボキシル基含有アクリルゴムの架橋物は、塩素原子ゃェ ポキシ基を架橋点に持つ、従来の塩素基含有アクリルゴムやエポキシ基含有アクリル ゴムの架橋物に比べ、耐熱性に優れ、熱負荷後の硬度変化が小さぐ特に、圧縮永 久ひずみが低減される。
[0012] 本発明に用いるカルボキシル基含有アクリルゴムは、(a)カルボキシル基含有単量 体単位を共重合単量体単位として有するカルボキシル基含有アクリルゴム、(b)カル ボキシル基を有さな 、アクリルゴムに対して、ラジカル開始剤存在下でカルボキシル 基を有する炭素 炭素不飽和結合含有化合物をグラフト変性させて得られるカルボ キシル基含有アクリルゴム、または、(c)カルボン酸エステル基、酸アミド基などの力 ルボン酸誘導基を有するアクリルゴム分子中の該カルボン酸誘導基の一部を加水分 解によってカルボキシル基へ変換させて得られるカルボキシル基含有アクリルゴム、 の!、ずれの型であってもよ!/、。
[0013] 本発明に用いるカルボキシル基含有アクリルゴムは、分子中に (メタ)アクリル酸エス テル単量体〔アクリル酸エステル単量体および Zまたはメタクリル酸エステル単量体 の意味。以下、(メタ)アクリル酸メチルなども同様。〕単位を、全単量体単位 100重量 %に対して、好ましくは 70重量%以上、より好ましくは 80重量%以上含有する重合 体である。
[0014] カルボキシル基含有アクリルゴムを構成する単量体単位の主原料である(メタ)ァク リル酸エステル単量体としては、例えば、(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体、 (メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体などが挙げられる。
[0015] (メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体としては、炭素数 1〜8のアル力ノールと( メタ)アクリル酸とのエステルが好まし!/、。
具体的には、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸ェチル、(メタ)アクリル酸 n— プロピル、(メタ)アクリル酸 n—ブチル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル 酸イソブチル、(メタ)アクリル酸 n—へキシル、(メタ)アクリル酸 2—ェチルへキシル、 ( メタ)アクリル酸シクロへキシルなどが挙げられる。
これらの中でも(メタ)アクリル酸ェチル、(メタ)アクリル酸 n ブチルが好ましい。
[0016] (メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体としては、炭素数 2〜8のアル コキシアルキルアルコールと(メタ)アクリル酸とのエステルが好まし!/、。
具体的には、(メタ)アクリル酸メトキシメチル、(メタ)アクリル酸エトキシメチル、(メタ )アクリル酸 2—エトキシェチル、(メタ)アクリル酸 2 -ブトキシェチル、(メタ)アクリル 酸 2—メトキシェチル、(メタ)アクリル酸 2 プロポキシェチル、(メタ)アクリル酸 3—メ トキシプロピル、(メタ)アクリル酸 4ーメトキシブチルなどが挙げられる。
これらの中でも(メタ)アクリル酸 2—エトキシェチル、(メタ)アクリル酸 2—メトキシェ チルが好ましぐ特に、アクリル酸 2—エトキシェチル、アクリル酸 2—メトキシェチルが 好ましい。
[0017] (a)の型のカルボキシル基含有アクリルゴムを構成する単量体単位の原料となる力 ルポキシル基含有単量体としては、上記 (メタ)アクリル酸エステル単量体と共重合可 能なカルボキシル基含有単量体であれば特に限定されな!ヽ。このようなカルボキシ ル基含有単量体としては、例えば、炭素数 3〜12の α , β エチレン性不飽和モノ カルボン酸、炭素数 4〜 12の α , β エチレン性不飽和ジカルボン酸、および炭素 数 4〜11の α , β エチレン性不飽和ジカルボン酸と炭素数 1〜8のアル力ノールと のモノエステルなどが挙げられる。
[0018] 炭素数 3〜 12の α , β エチレン性不飽和モノカルボン酸としては、アクリル酸、メ タクリル酸、ェチルアクリル酸、クロトン酸、ケィ皮酸などが挙げられる。
炭素数 4〜 12の α , β 不飽和ジカルボン酸としては、フマル酸やマレイン酸など のブテンジオン酸、ィタコン酸、シトラコン酸などが挙げられる。
炭素数 4〜: L 1のひ, β—不飽和ジカルボン酸と炭素数 1〜8のアル力ノールとのモ ノエステルとしては、フマル酸モノメチル、フマル酸モノエチル、フマル酸モノ η—ブチ ル、マレイン酸モノメチル、マレイン酸モノェチルおよびマレイン酸モノ η ブチルな どのブテンジオン酸モノ鎖状アルキルエステル;フマル酸モノシクロペンチル、フマル 酸モノシクロへキシル、フマル酸モノシクロへキセ -ル、マレイン酸モノシクロペンチ ル、マレイン酸モノシクロへキシルおよびマレイン酸モノシクロへキセ -ルなどの脂環 構造を有するブテンジオン酸モノエステル;イタコン酸モノメチル、イタコン酸モノェチ ルおよびィタコン酸モノブチルなどのィタコン酸モノエステル;フマル酸モノ 2—ヒドロ
キシェチル;などが挙げられる。
[0019] これらのなかでも、ブテンジオン酸モノ鎖状アルキルエステルおよび脂環構造を有 するブテンジオン酸モノエステルが好ましぐ特に、フマル酸モノー n—ブチル、マレ イン酸モノー n—ブチル、フマル酸モノシクロへキシルおよびマレイン酸モノシクロへ キシルが好ましい。これらは 1種単独で、または 2種以上を併せて使用することができ る。
[0020] カルボキシル基含有単量体単位の含有量は、カルボキシル基含有アクリルゴム 10 0重量%に対して、 0. 5重量%以上であり、好ましくは 0. 7〜15重量%、より好ましく は 1〜12重量%である。カルボキシル基含有単量体単位が少なすぎると、架橋物の 架橋密度が不十分となり、良好な機械的特性が得られなくなったり、成形品の表面肌 が滑らかさに欠けたりするおそれがある。一方、カルボキシル基含有単量体単位が 多すぎると、架橋物の伸びが低下したり、硬度が高くなりすぎたりする可能性がある。
[0021] また、カルボキシル基含有アクリルゴム中のカルボキシル基の含有量、すなわち、こ のアクリルゴム lOOg当たりのカルボキシル基モル数(ephr)は、好ましくは 4 X 10_4 〜4 X 10_1ephr、より好ましくは 8 X 10_4〜2 X 10_1ephr、特に好ましくは 1 X 10_3 〜1 X 10 ephrである。
[0022] なお、上記単量体のうち、ジカルボン酸を使用して共重合させる場合には、無水物 として共重合させても良い。この場合は、架橋の際に加水分解してカルボキシル基を 生成させることにより、架橋点を形成させる。
[0023] また、カルボキシル基含有アクリルゴムには、カルボキシル基以外の架橋点を有す る単量体として、エポキシ基含有単量体、水酸基含有単量体、ジェン単量体などが 共重合されていてもよい。
[0024] エポキシ基含有単量体としては特に限定されな 、が、例えば、エポキシ基含有 (メ タ)アクリル酸エステル、エポキシ基含有 (メタ)ァリルエーテルなどが挙げられる。 エポキシ基含有 (メタ)アクリル酸エステルの具体例としては、(メタ)アクリル酸グリシ ジルなどが挙げられる。
エポキシ基含有 (メタ)ァリルエーテルの具体例としては、(メタ)ァリルグリシジルェ 一テルなどが挙げられる。
[0025] 水酸基含有単量体としては特に限定されないが、例えば、水酸基含有 (メタ)アタリ ル酸エステル、水酸基含有 (メタ)アクリルアミドなどが挙げられる。
水酸基含有 (メタ)アクリル酸エステルの具体例としては、(メタ)アクリル酸 2—ヒドロ キシェチル、(メタ)アクリル酸 2 -ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸 3 -ヒドロキシ プロピル、(メタ)アクリル酸 2 -ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸 3 -ヒドロキシブチ ル、(メタ)アクリル酸 4ーヒドロキシブチルなどが挙げられる。
[0026] 水酸基含有 (メタ)アクリルアミドの具体例としては N—メチロール (メタ)アクリルアミ ドなどが挙げられる。
また、水酸基含有単量体に代えて、重合後に加水分解することにより水酸基を生成 する、例えば酢酸ビニルのようなカルボン酸エステルを用いることもできる。
[0027] ジェン単量体としては、共役ジェン単量体と、非共役ジェン単量体とが挙げられる 共役ジェン単量体としては、 1, 3—ブタジエン、イソプレン、ピペリレンなどが挙げら れる。
非共役ジェン単量体としては、ェチリデンノルボルネン、ジシクロペンタジェン、(メ タ)アクリル酸ジシクロペンタジェ -ル、(メタ)アクリル酸 2 -ジシクロペンタジェ -ルェ チルなどが挙げられる。
[0028] これらのカルボキシル基以外の架橋点を有する単量体の中では、エポキシ基含有 単量体が好ましい。カルボキシル基以外の架橋点を有する単量体は、 1種単独でま たは 2種以上を併せて使用することができる。
上記アクリルゴム中のカルボキシル基以外の架橋点を有する単量体単位の含有量 は、全単量体単位 100重量%に対して、好ましくは 0〜5重量%、より好ましくは 0〜3 重量%である。
[0029] また、カルボキシル基含有アクリルゴムは、上記の(メタ)アクリル酸エステル単量体 、カルボキシル基含有単量体およびカルボキシル基以外の架橋点を有する単量体 の他に、本発明の目的を損なわない範囲で、必要に応じて、これらの各単量体と共 重合可能な単量体単位を含有して 、ても良 ヽ。
このような共重合可能な単量体としては、芳香族ビニル単量体、 α , β—エチレン
性不飽和-トリル単量体、アタリロイルォキシ基を 2個以上有する単量体 (多官能ァク リル単量体)、その他のォレフィン系単量体などが挙げられる。
[0030] 芳香族ビュル単量体としては、スチレン、 atーメチルスチレン、ジビュルベンゼンな どが挙げられる。
a , β—エチレン性不飽和-トリル単量体としては、アクリロニトリル、メタタリ口-トリ ルなどが挙げられる。
多官能アクリル単量体としては、エチレングリコールの(メタ)アクリル酸ジエステル、 プロピレングリコールの(メタ)アクリル酸ジエステルなどが挙げられる。
その他のォレフィン系単量体としては、エチレン、プロピレン、酢酸ビュル、ェチル ビュルエーテル、ブチルビ-ルエーテルなどが挙げられる。
これらの中でも、アクリロニトリルおよびメタタリ口-トリルが好ましい。
[0031] このような共重合可能な単量体単位の含有量は、全単量体単位 100重量%に対し て、好ましくは 0〜49. 9重量0 /0、より好ましくは 0〜20重量0 /0である。
[0032] なお、本発明においては、上述した各化合物にカ卩えて、さらに塩素基含有単量体 を含有していてもよい。ただし、塩素基含有単量体の含有量が多くなると、スコーチ 安定性や耐熱性が悪化し、また、使用用途によっては、鲭が発生してしまうという問 題がある。そのため、塩素基含有単量体の含有量は、全単量体単位 100重量%に 対して、好ましくは 0〜0. 1重量%、より好ましくは 0〜0. 07重量%、さらに好ましくは 0〜0. 05重量%であり、塩素基含有単量体を実質的に含有しないことが特に好まし い。
[0033] なお、塩素基含有単量体としては、例えば、炭素数 4〜12の a , β 不飽和ジカ ルボン酸であるクロロマレイン酸や、その他、架橋点を形成可能な化合物として、ハロ ゲン含有飽和カルボン酸の不飽和アルコールエステル、(メタ)アクリル酸ハロアルキ ルエステル、 (メタ)アクリル酸ハロアシロキシアルキルエステル、 (メタ)アクリル酸(ノヽ ロアセチルカルバモイルォキシ)アルキルエステル、ハロゲン含有不飽和エーテル、 ハロゲン含有不飽和ケトン、ハロメチル基含有芳香族ビニル化合物、ハロゲン含有不 飽和アミド、ハロアセチル基含有不飽和単量体などが挙げられる。
[0034] カルボキシル基含有アクリルゴムのム一-一粘度(ML 、 100°C)は、好ましくは 1
0〜90、より好ましくは 15〜80、特に好ましくは 20〜70である。ム一-一粘度が小さ すぎると、アクリルゴム組成物の形状保持性が低下することによって成形加工性が低 下したり、架橋物の機械的強度が低下したりするおそれがある。一方、大きすぎると、 流動性が低下することによって成形加工性が低下する可能性がある。
[0035] カルボキシル基含有アクリルゴムは、(メタ)アクリル酸エステル単量体、カルボキシ ル基含有単量体、必要に応じて用いられるカルボキシル基以外の架橋点を有する単 量体およびこれらと共重合可能な単量体などの単量体混合物を共重合することによ り製造することができる。重合法としては、公知の乳化重合法、懸濁重合法、塊状重 合法および溶液重合法の 、ずれをも用いることができるが、重合反応の制御の容易 性などから、常圧下での乳化重合法が好ま 、。
[0036] 上記 (b)の型のカルボキシル基含有アクリルゴムにおける、アクリルゴムをグラフト変 性するためのカルボキシル基を有する炭素 炭素不飽和結合含有ィ匕合物としては、 a , j8—エチレン性不飽和モノカルボン酸、 a , j8—エチレン性不飽和ジカルボン 酸、 a , j8—エチレン性不飽和ジカルボン酸無水物、 a , j8—エチレン性不飽和ジ カルボン酸モノエステルなどが挙げられる。これらの化合物は、 1種を単独で、または 2種以上を組み合わせて用いることができる。
[0037] a , β エチレン性不飽和モノカルボン酸としては、アクリル酸、メタクリル酸、 a ェチルアクリル酸、 2—ヒドロキシェチル (メタ)アクリル酸などが挙げられる。
a , β エチレン性不飽和ジカルボン酸としては、マレイン酸、フマル酸、ィタコン 酸などが挙げられる。
[0038] a , β エチレン性不飽和ジカルボン酸無水物としては、無水マレイン酸、ブテ- ル無水コハク酸、テトラヒドロ無水フタル酸、無水シトラコン酸などが挙げられる。 α , β エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステルとしては、マレイン酸モノメチ ル、ィタコン酸モノェチルなどが挙げられる。
[0039] 上記 (b)の型のカルボキシル基含有アクリルゴムは、有機溶剤に溶解して ヽるアタリ ルゴムに、ラジカル開始剤存在下で上記のカルボキシル基を有する炭素 炭素不飽 和結合含有化合物を反応させることにより得られる。
[0040] 上記(c)の型のカルボキシル基含有アクリルゴムにおけるアクリルゴム分子中の力
ルボン酸誘導基としては、(メタ)アクリル酸エステル単量体単位が有するカルボン酸 エステル基が好適に挙げられる。例えば、有機溶剤に溶解しているアクリルゴムの力 ルボン酸エステル基の一部を、塩酸、硫酸、水酸化ナトリウムなどの存在下で加水分 解することによりカルボキシル基含有アクリルゴムが得られる。
[0041] なお、上記(b)の型および(c)の型のカルボキシル基含有アクリルゴムにお!、ても、 カルボキシル基含有単量体単位換算でのカルボキシル基の含有量、およびアクリル ゴム 100g当たりのカルボキシル基モル数は、上記(a)の型と同様とする。また、塩素 基含有単量体単位換算での塩素基の含有量も、上記 (a)の型と同様とする。
[0042] 本発明に用いる脂肪族ジァミンカルボン酸塩は、下記一般式(1)で表わされる脂肪 族ジァミンモノカルボン酸塩または下記化学式(2)で表わされる脂肪族ジアミンジカ ルボン酸塩である。これらのうち、化学式(2)で表わされる脂肪族ジアミンジカルボン 酸塩が好ましい。
[0043] R1
讓
[0044] ί¾'
I
[0045] ここで、 R1は炭素数 6〜24のアルキル基である。 R2および R3は、水素、またはカル ボキシル基を一つもっていてもよい、炭素数 1〜24のアルキル基または炭素数 2〜2 4のァルケ-ル基である。 Xは、 1〜6の整数である。
[0046] 上記一般式(1)で表される脂肪族ジァミンモノカルボン酸塩の例としては、牛脂ァ ルキルジァミンモノギ酸塩、牛脂アルキルジァミンモノ酢酸塩、牛脂アルキルジァミン モノプロピオン酸塩、牛脂アルキルジァミンモノ酪酸塩、牛脂アルキルジアミンモノラ ゥリン酸塩、牛脂アルキルジアミンモノステアリン酸塩、牛脂アルキルジァミンモノォレ イン酸塩、牛脂アルキルジァミンモノリノール酸塩、牛脂アルキルジァミンモノ乳酸塩 、牛脂アルキルジァミンモノクェン酸塩、牛脂アルキルジァミンモノアジピン酸塩、ココ アルキルジァミンモノギ酸塩、ココアルキルジァミンモノ酢酸塩、ココアルキルジァミン モノプロピオン酸塩、ココアルキルジァミンモノ酪酸塩、ココアルキルジァミンモノラウ
リン酸塩、ココアルキルジアミンモノステアリン酸塩、ココアルキルジァミンモノォレイン 酸塩、ココアルキルジァミンモノリノール酸塩、ココアルキルジァミンモノ乳酸塩、ココ アルキルジァミンモノクェン酸塩、ココアルキルジァミンモノアジピン酸塩、ォクチルジ ァミンモノォレイン酸塩、ステアリルジァミンモノォレイン酸塩、ォクチルジアミンモノア ジピン酸塩、ステアリルジァミンモノアジピン酸塩などが挙げられる。
[0047] 上記一般式(2)で表される脂肪族ジアミンジカルボン酸塩の例としては、牛脂アル キルジァミンジギ酸塩、牛脂アルキルジアミンジ酢酸塩、牛脂アルキルジアミンジプロ ピオン酸塩、牛脂アルキルジアミンジ酪酸塩、牛脂アルキルジアミンジラウリン酸塩、 牛脂アルキルジァミンジステアリン酸塩、牛脂アルキルジアミンジォレイン酸塩、牛脂 アルキルジアミンジリノール酸塩、牛脂アルキルジアミンジ乳酸塩、牛脂アルキルジァ ミンジクェン酸塩、牛脂アルキルジアミンジアジピン酸塩、ココアルキルジアミンジギ 酸塩、ココアルキルジアミンジ酢酸塩、ココアルキルジアミンジプロピオン酸塩、ココア ルキルジアミンジ酪酸塩、ココアルキルジアミンジラウリン酸塩、ココアルキルジァミン ジステアリン酸塩、ココアルキルジアミンジォレイン酸塩、ココアルキルジアミンジリノ ール酸塩、ココアルキルジアミンジ乳酸塩、ココアルキルジアミンジクェン酸塩、ココ アルキルジアミンジアジピン酸塩、ォクチルジアミンジォレイン酸塩、ステアリルジアミ ンジォレイン酸塩、ォクチルジアミンジアジピン酸塩、ステアリルジアミンジアジピン酸 塩などが挙げられる。
これらのうち、牛脂アルキルジアミンジォレイン酸塩、牛脂アルキルジアミンジアジピ ン酸塩、ココアルキルジアミンジォレイン酸塩、ココアルキルジアミンジアジピン酸塩 が好ましい。
[0048] 本発明のアクリルゴム組成物における脂肪族ジァミンカルボン酸塩の含有量は、力 ルポキシル基含有アクリルゴム 100重量部に対して、好ましくは 0. 1〜7重量部、より 好ましくは 0. 15〜5重量部、特に好ましくは 0. 2〜3重量部である。脂肪族ジァミン カルボン酸塩の含有量が少なすぎるとスコーチが早く成形時にやけが起こったりする おそれがあり、逆に、多すぎると圧縮永久ひずみが低化する可能性がある。
[0049] 本発明のアクリルゴム組成物には、カーボンブラックを含有することが好ま U、。本 発明で用いられるカーボンブラックは、特に制限はなぐゴムの配合用に用いられて
いるものであればよいが、例えば、ファーネスブラック、アセチレンブラック、サーマル ブラック、チャンネルブラック、グラフアイトなどを用いることができる。
[0050] これらの中でも、特にファーネスブラックが好ましぐその具体例としては、 SAF、 IS AF、 ISAF— HS、 ISAF— LS、 IISAF— HS、 HAF、 HAF— HS、 HAF— LS、 M AFゝ FEFゝ FEF— LS、 GPFゝ GPF— HSゝ GPF— LS、 SRF、 SRF— HS、 SRF— LMなどの種々のグレードのものが挙げられる。粒径、比表面積および吸油量も特に 限定されない。粒径は、好ましくは 15〜200m ,より好ましくは 18〜: LOOm 、比 表面積は、好ましくは 10〜260m2Zg、より好ましくは 20〜240m2Zg、吸油量は、 好ましくは 50〜200mlZlOOg、より好ましくは 70〜180mlZl00gである。
[0051] カーボンブラックは、架橋により得られる架橋物を補強する効果を有する。本発明 のアクリルゴム組成物のカーボンブラック含有量は、カルボキシル基含有アクリルゴム
100重量部に対して、好ましくは 20〜200重量部、より好ましくは 30〜150重量部、 特に好ましくは 40〜: LOO重量部である。カーボンブラックの含有量が少なすぎると得 られる架橋物の強度が低下するおそれがあり、一方、多すぎると架橋物の伸びが低 下する可能性がある。
[0052] 本発明のアクリルゴム組成物に使用される架橋剤は、カルボキシル基含有アクリル ゴムのカルボキシル基と架橋可能な化合物であれば限定されな 、。このような架橋剤 としては、多価ァミン、多価ヒドラジド化合物、多価エポキシィ匕合物、多価イソシアナ ート化合物、アジリジン化合物、塩基性金属酸化物、有機金属ハロゲン化物などが 挙げられる。
[0053] 上記多価アミンは、ァミン構造を 2個以上有する共有結合ィ匕合物であり、炭素数 4 〜30のものが好ましい。このような多価ァミンとしては、例えば、脂肪族多価ァミン、 芳香族多価ァミンなどが挙げられ、グァ-ジン化合物のように非共役の窒素 炭素 二重結合を有するものは含まれな ヽ。
脂肪族多価ァミンとしては、好ましくは、へキサメチレンジァミン、へキサメチレンジ ァミンカーバメート、 N, N,ージシンナミリデン 1, 6 へキサンジァミンなどの脂肪 族ジァミンが挙げられる。
[0054] 芳香族多価ァミンとしては、好ましくは、 4, 4,ーメチレンジァ-リン、 m—フエ-レン
ジァミン、 4, 4'ージアミノジフエニルエーテル、 3, 4'ージアミノジフエニルエーテル、 4, 4,一(m—フエ-レンジイソプロピリデン)ジァ-リン、 4, 4,一(p—フエ-レンジィ ソプロピリデン)ジァ-リン、 2, 2,一ビス〔4— (4—アミノフエノキシ)フエ-ル〕プロパン 、 4, 4,一ジァミノべンズァユリド、 4, 4,一ビス(4—アミノフエノキシ)ビフエ-ル、 m— キシリレンジァミン、 p—キシリレンジァミン、 1, 3, 5—ベンゼントリァミンなどの芳香族 ジァミンが挙げられる。
多価アミンは 1種、または 2種以上併せて使用することができる。
[0055] 上記多価ヒドラジド化合物はヒドラジド基を少なくとも 2個有する化合物である。
多価ヒドラジド化合物の具体例としては、好ましくは、シユウ酸ジヒドラジド、マロン酸 ジヒドラジド、コハク酸ジヒドラジド、グルタル酸ジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、ピ メリン酸ジヒドラジド、スベリン酸ジヒドラジド、ァゼライン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒ ドラジド、ドデカンニ酸ジヒドラジド、フタル酸ジヒドラジド、イソフタル酸ジヒドラジド、テ レフタル酸ジヒドラジド、 2, 6—ナフタレンジカルボン酸ジヒドラジド、ナフタル酸ジヒド ラジド、アセトンジカルボン酸ジヒドラジド、フマル酸ジヒドラジド、マレイン酸ジヒドラジ ド、ィタコン酸ジヒドラジド、トリメリット酸ジヒドラジド、 1, 3, 5—ベンゼントリカルボン酸 ジヒドラジド、ピロメリット酸ジヒドラジド、アコニット酸ジヒドラジドなどのジヒドラジドが挙 げられ、これらを 1種、または 2種以上併せて使用することができる。
[0056] 上記多価エポキシ化合物としては、例えば、フエノールノボラック型エポキシ化合物 、クレゾ一ルノボラック型エポキシ化合物、タレゾール型エポキシ化合物、ビスフエノ ール A型エポキシ化合物、ビスフエノール F型エポキシ化合物、臭素化ビスフエノー ル A型エポキシィ匕合物、臭素化ビスフエノール F型エポキシ化合物、水素添加ビスフ ェノール A型エポキシ化合物などのグリシジルエーテル型エポキシ化合物;脂環式ェ ポキシ化合物、グリシジルエステル型エポキシ化合物、グリシジルァミン型エポキシ化 合物、イソシァヌレート型エポキシ化合物などのその他の多価エポキシ化合物;など の分子内に 2以上のエポキシ基を有する化合物が挙げられ、これらを 1種、または 2 種以上併せて使用することができる。
[0057] 上記多価イソシアナ一トイヒ合物としては、炭素数 6〜24のジイソシアナート類および トリイソシアナ一ト類が好まし!/、。
ジイソシアナート類の具体例としては、 2, 4 トリレンジイソシアナ一ト(2, 4-TDI) 、 2, 6 トリレンジイソシアナ一ト(2, 6— TDI)、4, 4' ジフエ-ルメタンジイソシァ ナー HMDI)、へキサメチレンジイソシアナート、 p—フエ-レンジイソシアナート、 m —フエ-レンジイソシアナート、 1, 5 ナフチレンジイソシアナートなどが挙げられる。
[0058] トリイソシアナ一ト類の具体例としては、 1, 3, 6 へキサメチレントリイソシアナート、 1, 6, 11—ゥンデカントリイソシアナート、ビシクロヘプタントリイソシアナートなどが挙 げられる。
これらは 1種、または 2種以上併せて使用することができる。
[0059] 上記アジリジン化合物としては、トリスー 2, 4, 6—(1 アジリジ -ル)—1, 3, 5 ト リアジン、トリス〔1— (2—メチル)アジリジ -ル〕ホスフイノキシド、へキサ〔1— (2—メチ ル)アジリジニル〕トリホスファトリアジンなどが挙げられ、これらを 1種、または 2種以上 併せて使用することができる。
[0060] 上記塩基性金属酸ィ匕物としては、酸化亜鉛、酸化鉛、酸ィ匕カルシウム、酸化マグネ シゥムなどが挙げられ、これらを 1種、または 2種以上併せて使用することができる。
[0061] 上記有機金属ハロゲン化物としては、ジシクロペンタジェニル金属ジハロゲン化物 が例示され、この際に好適に使用される金属としては、チタン、ジルコニウム、ハフ- ゥムなどが挙げられる。
[0062] これらの架橋剤のなかでも、脂肪族多価ァミン、芳香族多価ァミンおよび多価ヒドラ ジドィ匕合物が好ましぐ脂肪族ジァミン、芳香族ジァミンおよびジヒドラジドィ匕合物がよ り好ましい。また、脂肪族ジァミンの中ではへキサメチレンジァミンカーノメートが特に 好ましぐ芳香族ジァミンの中では、 2, 2, 一ビス〔4一 (4一アミノフエノキシ)フエ-ル〕 プロパンが特に好ましぐジヒドラジドィ匕合物の中では、アジピン酸ジヒドラジドおよび イソフタル酸ジヒドラジドが特に好まし 、。
[0063] 本発明のアクリルゴム組成物における架橋剤の含有量は、カルボキシル基含有ァ クリルゴム 100重量部に対し、好ましくは 0. 05〜20重量部、より好ましくは 0. 1〜10 重量部、特に好ましくは 0. 2〜7重量部である。架橋剤の含有量が少なすぎると架橋 が不十分となり、架橋物の形状維持が困難になるおそれがある。一方、多すぎると架 橋物が硬くなりすぎ、架橋ゴムとしての弾性が損なわれる可能性がある。
[0064] 本発明のアクリルゴム組成物は、その他必要に応じて架橋促進剤、補強剤、加工 助剤、老化防止剤、光安定剤、可塑剤、滑剤、粘着剤、潤滑剤、難燃剤、防黴剤、 帯電防止剤、着色剤、充填剤などの添加剤を含有してもよい。
[0065] 架橋促進剤としては、特段限定されないが、特に架橋剤として多価アミンを使用し た場合において、この多価ァミンと組み合わせて用いられる架橋促進剤として、水中 、 25°Cでの塩基解離定数が 10一12〜 106であるものが好ましい。このような架橋促進 剤としては、例えば、脂肪族一価二級アミン化合物、脂肪族一価三級アミン化合物、 グァ-ジンィ匕合物、イミダゾール化合物、第四級ォ -ゥム塩、第三級ホスフィン化合 物、弱酸のアルカリ金属塩などが挙げられる。
[0066] 脂肪族一価二級アミンィ匕合物は、アンモニアの水素原子の二つを脂肪族炭化水素 基で置換した化合物である。水素原子と置換する脂肪族炭化水素基は、好ましくは 炭素数 1〜30のものであり、より好ましくは炭素数 8〜20のものである。
具体的には、ジメチルァミン、ジェチルァミン、ジプロピルァミン、ジァリルァミン、ジ イソプロピルァミン、ジー n—ブチルァミン、ジー tーブチルァミン、ジー sec ブチル ァミン、ジへキシルァミン、ジヘプチルァミン、ジォクチルァミン、ジノニルァミン、ジデ シルァミン、ジゥンデシルァミン、ジドデシルァミン、ジトリデシルァミン、ジテトラデシル ァミン、ジペンタデシルァミン、ジセチルァミン、ジ 2—ェチルへキシルァミン、ジォ クタデシルァミン、ジ一シス 9ーォクタデセ -ルァミン、ジノナデシルァミンなどが例 示される。これらの中でも、ジォクチルァミン、ジデシルァミン、ジドデシルァミン、ジテ トラデシルァミン、ジセチルァミン、ジォクタデシルァミン、ジ一シス一 9—ォクタデセ- ルァミン、ジノナデシルァミン、ジシクロへキシルァミンなどが好ましい。
[0067] 脂肪族一価三級アミンィ匕合物は、アンモニアの三つの水素原子全てを脂肪族炭化 水素基で置換した化合物である。水素原子と置換する脂肪族炭化水素基は、好まし くは炭素数 1〜30のものであり、より好ましくは炭素数 1〜22のものである。
具体的には、トリメチルァミン、トリェチルァミン、トリプロピルァミン、トリアリルアミン、 トリイソプロピルァミン、トリー n—ブチルァミン、トリ— t—ブチルァミン、トリ— sec ブ チルァミン、トリへキシルァミン、トリへプチルァミン、トリオクチルァミン、トリノニルアミ ン、トリデシルァミン、トリゥンデシルァミン、トリドデシルァミン、トリトリデシルァミン、トリ
テトラデシルァミン、トリペンタデシルァミン、トリセチルァミン、トリ— 2—ェチルへキシ ルァミン、トリオクタデシルァミン、トリ—シス— 9—ォクタデセ -ルァミン、トリノナデシ ルァミン、 N, N—ジメチルデシルァミン、 N, N—ジメチルドデシルァミン、 N, N—ジ メチルテトラデシルァミン、 N, N—ジメチルセチルァミン、 N, N—ジメチルォクタデシ ルァミン、 N, N—ジメチルベへニルァミン、 N—メチルジデシルァミン、 N—メチルジ ドデシルァミン、 N—メチルジテトラデシルァミン、 N—メチルジセチルァミン、 N—メチ ルジォクタデシルァミン、 N—メチルジベへ-ルァミン、ジメチルシクロへキシルァミン などが例示される。これらの中でも、 N, N—ジメチルドデシルァミン、 N, N—ジメチ ルテトラデシルァミン、 N, N—ジメチルセチルァミン、 N, N—ジメチルォクタデシル ァミン、 N, N—ジメチルベへ-ルァミンなどが好ましい。
[0068] グァ-ジン化合物としては、 1, 3—ジ— o—トリルグァ-ジン、 1, 3—ジフエ-ルグァ 二ジンなどが挙げられる。
イミダゾール化合物としては、 2—メチルイミダゾール、 2—フエ-ルイミダゾールなど が挙げられる。
[0069] 第四級ォ -ゥム塩としては、テトラー n—ブチルアンモ -ゥムブロマイド、ォクタデシ ルトリー n—ブチルアンモ -ゥムブロマイドなどが挙げられる。
第三級ホスフィン化合物としては、トリフエ-ルホスフィン、トリ一 p—トリルホスフィン などが挙げられる。
弱酸のアルカリ金属塩としては、ナトリウムもしくはカリウムのリン酸塩、炭酸塩などの 無機弱酸塩またはステアリン酸塩、ラウリン酸塩などの有機弱酸塩が挙げられる。
[0070] 架橋促進剤の使用量は、カルボキシル基含有アクリルゴム 100重量部に対し、好ま しくは 0. 1〜20重量部、より好ましくは 0. 2〜15重量部、特に好ましくは 0. 3〜10 重量部である。架橋促進剤が多すぎると、架橋時に架橋速度が早くなりすぎたり、架 橋物表面への架橋促進剤のブルームが生じたり、架橋物が硬くなりすぎたりするおそ れがある。架橋促進剤が少なすぎると、架橋物の引張強度が著しく低下したり、熱負 荷後の伸びや引張強度の変化が大きすぎたりする可能性がある。
[0071] また、本発明のアクリルゴム組成物には、必要に応じて、上述のアクリルゴム以外の ゴム、エラストマ一、榭脂などの重合体を配合してもよい。
配合可能なゴムとしては、例えば、天然ゴム、カルボキシル基を含有しないアクリル ゴム、ポリブタジエンゴム、ポリイソプレンゴム、スチレン ブタジエンゴム、アタリロニト リル ブタジエンゴムなどが挙げられる。
[0072] 配合可能なエラストマ一としては、例えば、ォレフィン系エラストマ一、スチレン系ェ ラストマー、ポリエステル系エラストマ一、ポリアミド系エラストマ一、ポリウレタン系エラ ストマー、ポリシロキサン系エラストマ一などが挙げられる。
配合可能な榭脂としては、例えば、ォレフィン系榭脂、スチレン系榭脂、アクリル系 榭脂、ポリフエ-レンエーテル、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアミドなどが挙げ られる。
[0073] 本発明のアクリルゴム組成物を調製する方法としては、ロール混合、バンバリ一混 合、スクリュー混合、溶液混合などの適宜の混合方法が採用できる。配合順序は特 に限定されないが、熱で反応や分解を起こしにくい成分を充分に混合した後、熱で 反応しやすい成分あるいは分解しやすい成分、例えば架橋剤、架橋促進剤などを、 反応や分解が起こらな!/ヽ温度で短時間で混合すればょ 、。
[0074] 本発明のアクリルゴム組成物は優れたスコーチ安定性を有しており、しかも、加工 時の架橋速度が速い。そのため、成形サイクルが短ぐ生産性に優れている。
[0075] 本発明の架橋物は、上述した本発明のアクリルゴム組成物を、押出成形、射出成 形、トランスファー成形、圧縮成形などの成形法により、成形しつつ、加熱によって架 橋すること〖こより得られる。
[0076] 押出成形には、一般的なゴムの加工手順を採用することができる。すなわち、ロー ル混合などによって調製したアクリルゴム組成物を、押出機のフィード口に供給し、ス クリューでヘッド部に送る過程でバレル力 の加熱により軟ィ匕させ、ヘッド部に設けた 所定形状のダイスに通すことにより、 目的の断面形状を有する長尺の押出成形品 (板 、棒、パイプ、ホース、異形品など)を得る。
[0077] 押出機では、電気、蒸気などを熱源とする加熱によりバレル、ヘッドおよびダイスの 温度を制御する。具体的には、バレル温度を、好ましくは 50〜120°C、より好ましくは 60〜100。Cとする。ヘッド温度を、好ましくは60〜130で、ょり好ましくは60〜110で とする。ダイス温度を、好ましくは 70〜130°C、より好ましくは 80〜100°Cとする。上
記のように押出機における成形で上記押出成形品 (未架橋)を得た後、電気、蒸気、 マイクロ波などを熱源とするオーブンや加硫缶、流動床などで、得られた前記押出成 形品を好ましくは 130°C〜220°C、より好ましくは 140°C〜200°Cに加熱することによ り架橋 (一次架橋)させ、架橋物(一次架橋物)を得る。また、必要に応じてこの架橋 物を電気、蒸気などを熱源とするオーブンで、好ましくは 130°C〜220°C、より好まし くは 140°C〜200°Cに加熱して二次架橋させ、架橋物(二次架橋物)とする。
[0078] 射出成形、トランスファー成形および圧縮成形では、製品 1個分のまたは数個分の 形状を有する金型のキヤビティに本発明のアクリルゴム組成物を充填して賦形し、金 型を、好ましくは 130〜220°C、より好ましくは 140°C〜200°Cに加熱することにより 架橋 (一次架橋)させ、架橋物(一次架橋物)を得る。
さらに、必要に応じて、この架橋物を電気、熱風、蒸気などを熱源とするオーブンな どで 130°C〜220°C、より好ましくは 140°C〜200°Cで 1〜48時間加熱して二次架 橋させ、架橋物(二次架橋物)とする。
実施例
[0079] 以下に製造例、実施例および比較例を挙げて、本発明を具体的に説明する。これ らの例中の「部」は、特に断わりのない限り重量基準である。ただし、本発明は、これ らの実施例のみに限定されるものではない。なお、カルボキシル基含有アクリルゴム 、アクリルゴム組成物およびその架橋物は、以下の方法により評価した。
[0080] (1)ムーニー粘度
JIS K6300の未架橋ゴム物理試験法のム一-一粘度試験に従って、測定温度 1 00°Cにおけるカルボキシル基含有アクリルゴムのム一-一粘度 ML を測定した。
1+ 4
[0081] (2)ムーニースコーチ
アクリルゴム組成物のムーニースコーチは、 L形ローターを用いて、温度 125°Cにて 、JIS K 6300—1に準じて測定した。この測定結果より、アクリルゴム組成物のムー ニースコーチ時間 t5 (分)を求めた。 t5の値が大きいほど、スコーチ安定性に優れる
[0082] (3)架橋特性
アクリルゴム組成物の架橋特性は、 JIS K 6300— 2に準じ、振動式架橋試験機
を用いて測定した。架橋試験機にはローターレスレオメータータイプの試験機を用い て温度 170°Cにて 10分間経過時のトルクを求め、架橋特性を評価した。トルクの値 が大き!/、ほど架橋度が高ぐかつ架橋速度が速!、ことを意味する。
[0083] (4)常態物性
アクリルゴム組成物を 170°C、 20分間の圧縮成形によって成形および架橋し、縦 1
5cm、横 15cm、厚さ 2mmのシートを作製し、さらに 170°Cの電気オーブンに 4時間 放置して二次架橋して、シート状の架橋物を得た。次いで、このシート状の架橋物を
3号形ダンベルで打ち抜き、試験片を得た。
得られた試験片を用いて常温で、 JIS K6251に従って破断強度、破断伸び (伸び
)、 100%引張応力および JIS K6253 (デュロメータ タイプ Α)により硬さを測定する ことにより常態物性を評価した。
[0084] (5)耐熱性
上記 (4)と同様に行って得られた試験片を、温度 200°Cの環境下に 72時間置いた 後、 JIS K6251に従って破断強度、張破断伸び、 100%引張応力を、また、 JIS K 6253 (デュロメータ タイプ A)により硬さを測定した。
耐熱性を評価するに際し、破断引張強度、引張破断伸び、および 100%引張応力 につ!/、ては、常態物性の測定値に対する加熱後の測定値の変化率 (百分率)で求め た。また、硬さは、常態物性の測定値と加熱後の測定値との差 (変化量)を求めること により評価した。これらの数値力 0に近いほど耐熱性に優れる。
[0085] (6)圧縮永久ひずみ
架橋物を直径 29mm、高さ 12. 5mmの円柱型とした以外は、(4)常態物性測定用 の架橋物と同様にして円柱型の架橋物を作製し、円柱型の試験片を得た。得られた 試験片を JIS K 6262に従い、 25%圧縮させた状態で 150°Cまたは 175°Cの環境 下に 72時間置いた後、圧縮を解放して圧縮永久ひずみ率を測定した。圧縮永久ひ ずみ率は、数値が小さいほど変形しにくい材料であり、優れている。
[0086] (製造例 1)アクリルゴム Aの製造
温度計および攪拌装置を備えた重合反応器に、水 200部、ラウリル硫酸ナトリウム 3 部、アクリル酸ェチル 40部、アクリル酸モノ n—ブチル 40部、アクリル酸 2—メトキシェ
チル 18部およびフマル酸モノ n—ブチル 2部を仕込んだ。減圧脱気および窒素置換 を 2度行って酸素を十分除去した後、タメンノ、イド口パ―ォキシド 0. 005部およびホ ルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム 0. 002部をカ卩えて常圧下、温度 30°Cで乳 化重合を開始し、重合転化率が 95%に達するまで反応させた。得られた重合液を塩 化カルシウム水溶液で凝固し、ろ過、水洗および乾燥してカルボキシル基含有アタリ ルゴム Aを得た。
[0087] 得られたカルボキシル基含有アクリルゴム Aの組成は、アクリル酸ェチル単量体単 位 40%、アクリル酸 n—ブチル単量体単位 40%、アクリル酸 2—メトキシェチル単量 体単位 18%およびフマル酸モノ n—ブチル単量体単位 2% (カルボキシル基含有量 1. 08 X 10_2ephr)であり、ム一-一粘度(ML
1+ 4、 100°C)は 35であった。
[0088] (実施例 1)
アクリルゴム A: 100部、 FEFカーボンブラック(シースト SO、東海カーボン社製、補 強剤): 65部、ステアリン酸 (力卩工助剤): 2部、 4, 4,—ビス , aージメチルベンジ ル)ジフエ-ルァミン (ノクラック CD、大内新興ィ匕学工業社製、老化防止剤): 2部およ び脂肪族ジアミンジカルボン酸塩である、ココアルキルジアミンジアジピン酸塩(デュ ォミン CDA、ライオンァクゾ社製) : 0. 5部をバンバリ一ミキサに入れて 50°Cで混練し 、その後オープンロールに移して、へキサメチレンジァミンカーノメート(架橋剤) : 0. 5部および 1, 3—ジ— o—トリルグァ-ジン (ノクセラー DT、大内新興化学社製、架橋 促進剤): 2部を加えて 40°Cで混練してアクリルゴム組成物を調製した。
得られたアクリルゴム組成物につき、スコーチ安定性および架橋特性を、また、ァク リルゴム組成物を架橋して得た架橋物につき、常態物性 (破断強度、破断伸び、 100 %引張応力、硬度)および耐熱性、ならびに、圧縮永久ひずみ(150°Cおよび 175°C )を試験した。結果を表 1に記す。
[0089] (実施例 2)
実施例 1にお 、て、ココアルキルジアミンジアジピン酸塩を牛脂アルキルジアミンジ ォレイン酸塩 (デュオミン TDO、ライオンァクゾ社製)に変更した以外は実施例 1と同 様にしてアクリルゴム組成物を調製し、実施例 1と同様にして試験を行った。結果を 表 1に記す。
[0090] (比較例 1、 2)
実施例 1にお 、て、ココアルキルジアミンジアジピン酸塩をステアリルァミンおよびコ コアルキルアミン酢酸塩にそれぞれ変更した以外は実施例 1と同様にしてアクリルゴ ム組成物を調製し、実施例 1と同様にして評価を行った。結果を表 1に記す。
[0091] [表 1]
[0092] 表 1が示すように、本発明例である実施例 1および 2は共に、ムーニースコーチ t5は 5分前後で十分に長ぐ実用レベルにあり、かつトルクが高いことから、スコーチ安定 性に優れ、し力も架橋速度が速いことが確認できる。実施例 1および 2の架橋物は、 アクリルゴムとして充分な常態物性および高い耐熱性を有し、また、圧縮永久ひずみ が小さい。
[0093] 一方、脂肪族ジァミンカルボン酸塩に代えて、本発明と同様の目的の従来技術 (背 景技術の欄参照)で用いられて 、るォクタデシルァミン (比較例 1)やココアルキルアミ ン酢酸塩 (比較例 2)を配合すると、スコーチ安定性、架橋特性、常態物性、耐熱性 および圧縮永久ひずみは!、ずれも良好であるが、架橋特性である架橋トルクの値が
小さぐ架橋速度が遅いことが判る。
[0094] (実施例 3〜6)
アクリルゴム A: 100部、 FEFカーボンブラック(シースト SO、東海カーボン社製、補 強剤): 65部、ステアリン酸 (力卩工助剤): 2部、 4, 4,—ビス , aージメチルベンジ ル)ジフエ-ルァミン (ノクラック CD、大内新興ィ匕学工業社製、老化防止剤)およびコ コアルキルジアミンジアジピン酸塩(デュオミン CDA、ライオンァクゾ社製)にっき表 2 に記載する部数をバンバリ一ミキサに入れて 50°Cで混練し、その後オープンロール に移して、へキサメチレンジァミンカーバメート(Diak # 1、デュポンダウエラストマ一 社製、架橋剤) : 0. 5部および 1, 3—ジ— o—トリルグァ-ジン (ノクセラー DT、大内 新興化学社製、架橋促進剤): 2部を加えて、 40°Cで混練してアクリルゴム組成物を 調製した。
得られたアクリルゴム組成物につき、スコーチ安定性および架橋特性を、また、ァク リルゴム組成物を架橋して得た架橋物につき、常態物性 (破断強度、破断伸び、 100 %弓 I張応力、硬度)および圧縮永久ひずみ( 150°Cで 72時間置く)を試験した。結果 を表 2に記す。
[0095] (比較例 3〜6)
実施例 3〜6において、ココアルキルジアミンジアジピン酸塩に代えて、ステアリルァ ミン (ファーミン 80、花王社製)を表 2に記載する部数用いた他は実施例 3〜6と同様 に行ってアクリルゴム組成物を調製し、実施例 3〜6と同様にして試験を行った。結果 を表 2に記す。
[0096] [表 2]
[0097] 表 2が示すように、ココアルキルジアミンジアジピン酸塩およびステアリルァミンの配 合量を 0. 25部から 1. 5部に漸増するにつれて両方の場合でムーニースコーチ t5は 長くなつてゆき、スコーチ安定性が増加してゆく。それと同時に、両方の場合とも架橋 トルクが低下する傾向を示す。しかし、常にココアルキルジアミンジアジピン酸塩を用 いた方が架橋トルクが高い。すなわち、ココアルキルジアミンジアジピン酸塩を用いる とスコーチ安定性が大きくなる一方、架橋速度の低下は小さぐスコーチ安定性と架 橋速度とのバランスに優れるため、成形カ卩ェ性に優れたアクリルゴム組成物が得られ ることとなる。
産業上の利用可能性
[0098] 本発明の架橋物(一次架橋物または二次架橋物)は、引張強さ、伸び、硬さなどの 、ゴムとしての基本特性を維持しながら、耐熱性に優れ、かつ圧縮永久ひずみが小さ いという特性を有する。
そのため、本発明の架橋物は、例えば、 自動車などの輸送機械、一般機器、電気 機器などの幅広い分野において、 O—リング、ガスケット、オイルシール、ベアリング シールなどのシール材;緩衝材、防振材;電線被覆材;工業用ベルト類;チューブ ·ホ ース類;シート類;などとして好適に使用される。
Claims
[1] カルボキシル基含有アクリルゴム、脂肪族ジァミンカルボン酸塩および架橋剤を含 有してなるアクリルゴム組成物。
[2] カルボキシル基含有アクリルゴム 100重量部、脂肪族ジァミンカルボン酸塩 0. 1〜 7重量部および架橋剤 0. 05〜20重量部を含有してなる請求項 1に記載のアクリル ゴム組成物。
[3] カルボキシル基含有アクリルゴムは、分子中に、アクリル酸エステルおよびメタアタリ ル酸エステルの中力 選ばれる少なくとも 1種の単量体の単位を 70重量%以上有し 、かつ、下記(a)、 (b)および (c)のいずれかに該当する請求項 1または 2に記載のァ クリルゴム組成物;
(a)カルボキシル基含有単量体単位を共重合単量体単位として有するカルボキシ ル基含有アクリルゴム、
(b)カルボキシル基を有さな 、アクリルゴムに対して、ラジカル開始剤存在下でカル ボキシル基を有する炭素 炭素不飽和結合含有化合物をグラフト変性させて得られ るカルボキシル基含有アクリルゴム、
(c)カルボン酸誘導基を有するアクリルゴム分子中の該カルボン酸誘導基の一部を 加水分解によってカルボキシル基へ変換させて得られるカルボキシル基含有アタリ ノレゴム。
[4] アクリル酸エステルおよびメタアクリル酸エステルの中力 選ばれる少なくとも 1種の 単量体は、アクリル酸またはメタアクリル酸と炭素数 1〜8のアル力ノールとのエステル 、およびアクリル酸またはメタアクリル酸と炭素数 2〜8のアルコキシアルキルアルコー ルとのエステルの中力 選ばれる単量体である請求項 3に記載のアクリルゴム組成物
[5] カルボキシル基含有アクリルゴム(a)が有する該カルボキシル基含有単量体単位は 、炭素数 3〜 12の α , β エチレン性不飽和モノカルボン酸、炭素数 4〜 12の α , β エチレン性不飽和ジカルボン酸、および炭素数 4〜: L 1の α , β エチレン性不 飽和ジカルボン酸と炭素数 1〜8のアル力ノールとのモノエステルの中力 選ばれる カルボキシル基含有単量体力 導かれる単位である請求項 3に記載のアクリルゴム
組成物。
[6] カルボキシル基含有アクリルゴム (b)における、カルボキシル基を有する炭素—炭 素不飽和結合含有化合物は、 a , j8—エチレン性不飽和モノカルボン酸、 a , β— エチレン性不飽和ジカルボン酸、 a , j8—エチレン性不飽和ジカルボン酸無水物お よび α , β エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステルの中力も選ばれる少なくと もある請求項 3に記載のアクリルゴム組成物。
[7] カルボキシル基含有アクリルゴム(a)のカルボキシル基含有単量体単位の含有量 が 0. 5重量0 /0以上である請求項 3に記載のアクリルゴム組成物。
[8] カルボキシル基含有アクリルゴム力 該アクリルゴム 100g当たりのカルボキシル基 モル数(ephr)として、 4 X 10へ〜 4 X 10_1ephrのカルボキシル基を含有する請求 項 1〜7のいずれか一に記載のアクリルゴム組成物。
[9] カルボキシル基含有アクリルゴムのム一-一粘度(ML 、 100°C)力 10〜90で
1 +4
ある請求項 1〜8のいずれか一に記載のアクリルゴム組成物。
[10] 脂肪族ジァミンカルボン酸塩力 下記一般式(1)で表わされる脂肪族ジァミンモノ カルボン酸塩または下記一般式(2)で表わされる脂肪族ジアミンジカルボン酸塩で ある請求項 1〜9のいずれか一に記載のアクリルゴム組成物; 藝
™ 、 3>》 * HP (!WTH》 IS— I H3 ¾^0¾#f¾
"
I
— K¾ ( 2 ) : RsGOO— *" H¾N-( CH*)X~ NH3 + — OOGR2 一般式(1)および(2)中の R1は炭素数 6〜24のアルキル基であり、 R2および R3は 、水素、またはカルボキシル基を一つもっていてもよい、炭素数 1〜24のアルキル基 または炭素数 2〜24のァルケ-ル基であり、 Xは、 1〜6の整数である。
[11] 脂肪族ジァミンカルボン酸塩力 一般式(2)で表わされる脂肪族ジアミンジカルボ ン酸塩である請求項 10に記載のアクリルゴム組成物。
[12] 架橋剤が、脂肪族ジァミン、芳香族ジァミンおよびジヒドラジドィ匕合物の中から選ば れる少なくとも 1種の多価ァミンである請求項 1〜11のいずれか一に記載のアクリル
ゴム組成物。
[13] さらに、水中、 25°Cでの塩基解離定数が 10一12〜 106である架橋促進剤を、カルボ キシル基含有アクリルゴム 100重量部に対して、 0. 1〜20重量部含有する請求項 1 〜 12に記載のアクリルゴム組成物。
[14] さらに、カーボンブラックを、カルボキシル基含有アクリルゴム 100重量部に対して、 20〜200重量部含有する請求項 1〜 13のいずれか一に記載のアクリルゴム組成物
[15] 請求項 1〜14のいずれか一に記載のアクリルゴム組成物を架橋することにより得ら れる架橋物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007519032A JPWO2006129705A1 (ja) | 2005-05-31 | 2006-05-31 | アクリルゴム組成物および架橋物 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005160688 | 2005-05-31 | ||
JP2005-160688 | 2005-05-31 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2006129705A1 true WO2006129705A1 (ja) | 2006-12-07 |
Family
ID=37481634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2006/310870 WO2006129705A1 (ja) | 2005-05-31 | 2006-05-31 | アクリルゴム組成物および架橋物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2006129705A1 (ja) |
WO (1) | WO2006129705A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009084514A (ja) * | 2007-10-02 | 2009-04-23 | Nippon Zeon Co Ltd | 架橋性アクリルゴム組成物およびその架橋物 |
JP2010065147A (ja) * | 2008-09-11 | 2010-03-25 | Nakanishi Metal Works Co Ltd | アクリル系ゴム組成物及びアクリル系ゴム成形体 |
JP2010090351A (ja) * | 2008-10-11 | 2010-04-22 | Nok Corp | アクリルゴム組成物及びそれを用いて加硫成形されたシール部品 |
JP2010100777A (ja) * | 2008-10-27 | 2010-05-06 | Kokoku Intech Co Ltd | 耐熱性アクリルゴム組成物 |
CN111918883A (zh) * | 2018-03-30 | 2020-11-10 | 日本瑞翁株式会社 | 丙烯酸橡胶的制造方法、丙烯酸橡胶组合物的制造方法以及丙烯酸橡胶用双轴挤出干燥机 |
JPWO2020261975A1 (ja) * | 2019-06-28 | 2020-12-30 | ||
JP2021143278A (ja) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | 株式会社フコク | ゴム組成物およびそれを用いたゴム部材 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4038140A4 (en) * | 2019-10-04 | 2023-11-15 | Ecovia Renewables Inc. | WATER-ABSORBENT CROSS-LINKED POLYMER POLYCARBOXYLIC ACID AND METHODS OF MANUFACTURING SAME |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH069904A (ja) * | 1991-11-01 | 1994-01-18 | Katayama Chem Works Co Ltd | 持続性水中防汚組成物 |
JP2002220505A (ja) * | 2001-01-29 | 2002-08-09 | Tokai Rubber Ind Ltd | ゴム組成物及び耐熱ホース |
JP2002302576A (ja) * | 2001-04-05 | 2002-10-18 | Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd | エチレン・アクリルゴム組成物 |
JP2003342437A (ja) * | 2002-05-27 | 2003-12-03 | Nippon Zeon Co Ltd | アクリルゴム組成物及び架橋物 |
-
2006
- 2006-05-31 WO PCT/JP2006/310870 patent/WO2006129705A1/ja active Application Filing
- 2006-05-31 JP JP2007519032A patent/JPWO2006129705A1/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH069904A (ja) * | 1991-11-01 | 1994-01-18 | Katayama Chem Works Co Ltd | 持続性水中防汚組成物 |
JP2002220505A (ja) * | 2001-01-29 | 2002-08-09 | Tokai Rubber Ind Ltd | ゴム組成物及び耐熱ホース |
JP2002302576A (ja) * | 2001-04-05 | 2002-10-18 | Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd | エチレン・アクリルゴム組成物 |
JP2003342437A (ja) * | 2002-05-27 | 2003-12-03 | Nippon Zeon Co Ltd | アクリルゴム組成物及び架橋物 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009084514A (ja) * | 2007-10-02 | 2009-04-23 | Nippon Zeon Co Ltd | 架橋性アクリルゴム組成物およびその架橋物 |
JP2010065147A (ja) * | 2008-09-11 | 2010-03-25 | Nakanishi Metal Works Co Ltd | アクリル系ゴム組成物及びアクリル系ゴム成形体 |
JP2010090351A (ja) * | 2008-10-11 | 2010-04-22 | Nok Corp | アクリルゴム組成物及びそれを用いて加硫成形されたシール部品 |
JP2010100777A (ja) * | 2008-10-27 | 2010-05-06 | Kokoku Intech Co Ltd | 耐熱性アクリルゴム組成物 |
CN111918883A (zh) * | 2018-03-30 | 2020-11-10 | 日本瑞翁株式会社 | 丙烯酸橡胶的制造方法、丙烯酸橡胶组合物的制造方法以及丙烯酸橡胶用双轴挤出干燥机 |
CN111918883B (zh) * | 2018-03-30 | 2023-05-16 | 日本瑞翁株式会社 | 丙烯酸橡胶的制造方法、丙烯酸橡胶组合物的制造方法以及丙烯酸橡胶用双轴挤出干燥机 |
JPWO2020261975A1 (ja) * | 2019-06-28 | 2020-12-30 | ||
JP2021143278A (ja) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | 株式会社フコク | ゴム組成物およびそれを用いたゴム部材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2006129705A1 (ja) | 2009-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6582634B2 (ja) | アクリルゴム、アクリルゴム組成物及びアクリルゴム架橋物 | |
WO2006129705A1 (ja) | アクリルゴム組成物および架橋物 | |
JP5487541B2 (ja) | ニトリルゴム、ニトリルゴム組成物および架橋物 | |
JPWO2018147142A1 (ja) | アクリルゴム | |
JPWO2006001299A1 (ja) | アクリルゴム組成物及びアクリルゴム架橋物 | |
JP2008214418A (ja) | アクリルゴム、アクリルゴム組成物およびアクリルゴム架橋物 | |
JP6834940B2 (ja) | ゴム架橋物 | |
WO2004033552A1 (ja) | アクリルゴム組成物および架橋物 | |
JP5287223B2 (ja) | 架橋性ゴム組成物 | |
JP5041225B2 (ja) | 架橋性アクリルゴム組成物およびその架橋物 | |
JP4529740B2 (ja) | アクリルゴム組成物および架橋物 | |
JP4548157B2 (ja) | アクリルゴム組成物および架橋物 | |
JP2009209268A (ja) | アクリルゴム、架橋性アクリルゴム組成物およびその架橋物 | |
EP1479727B1 (en) | Vulcanizable acrylic rubber composition and vulcanizate | |
JP4143820B2 (ja) | アクリルゴム組成物 | |
JP6375950B2 (ja) | アクリルゴム組成物およびゴム架橋物 | |
JP5163390B2 (ja) | アクリルゴム | |
JP4143819B2 (ja) | アクリルゴム組成物 | |
JPWO2007026596A1 (ja) | ゴム組成物および架橋物 | |
JP2001207008A (ja) | アクリルゴム組成物、架橋性アクリルゴム組成物およびその架橋物 | |
JP2006233075A (ja) | アクリルゴム組成物及びアクリルゴム架橋物 | |
JP5732942B2 (ja) | 摺動部材用ゴム組成物および摺動部材用ゴム架橋物 | |
JP2006096862A (ja) | 架橋性ゴム組成物及び架橋物 | |
WO2001009238A1 (fr) | Composition de caoutchouc et objet reticulable en etant fait | |
JP2008127518A (ja) | 圧縮機用シール部材用アクリルゴム組成物、その架橋体及び圧縮機用シール部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application | ||
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2007519032 Country of ref document: JP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: RU |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 06756803 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |