明 細 書 内燃機関用潤滑油組成物 Description Lubricating oil composition for internal combustion engine
[技術分野] [Technical field]
本発明は内燃機関用潤滑油組成物に関する。 特に、 排ガス後処理装置を装着し たディーゼルエンジンに好適な低灰型ディーゼルエンジン油に関する。 The present invention relates to a lubricating oil composition for an internal combustion engine. In particular, it relates to a low-ash type diesel engine oil suitable for a diesel engine equipped with an exhaust gas aftertreatment device.
[背景技術] [Background technology]
環境問題を背景に世界各国の排出ガス規制は年々厳しくなつてきており、 特に ディーゼルエンジンからの排ガスについては、 NO Xや粒子状物質 (S PM) の 低減が急務となっている。 従来からこれらの排ガスを低減させるために、 ディー ゼルエンジンには、 例えば、 高圧噴射、 排ガス再循環システム (EGR)、 酸化 触媒、 ディーゼルパティキュレートフィルター (D P F)、 あるいは NO X吸蔵 還元触媒などの排ガス低減手段の導入が検討されている。 Due to environmental problems, exhaust gas regulations around the world are becoming stricter year by year. Especially for exhaust gas from diesel engines, reduction of NOx and particulate matter (SPM) is urgently required. To reduce these emissions, diesel engines have traditionally included high-pressure injection, exhaust gas recirculation systems (EGR), oxidation catalysts, diesel particulate filters (DPF), or NOx storage and reduction catalysts. The introduction of mitigation measures is under consideration.
排ガス低減手段の中で、 特に排ガス後処理装置の酸化触媒、 NO X吸蔵還元触 媒、 及び D P Fについては使用する潤滑油の組成によってその寿命が早まること が知られている。 例えば、 摩耗防止剤、 あるいは酸化防止剤 (過酸化物分解剤) として有効なジアルキルジチォリン酸亜鉛 (以下、 Z nDTPという) を含む潤 滑油を用いた場合には、 Z n DTP中の亜鉛分が燃焼過程において酸化物、 或い はリン酸塩を形成し、 触媒表面やフィルター内に堆積することで、 これら排ガス 後処理装置の浄化性能を損なう恐れがある。 従って上記のような排ガス後処理装 置を装着したエンジン用潤滑油には Z nDT Pを添加しないか、 使用してもその 添加量を少量に抑えることが望ましい。 また、 金属系清浄剤についても Z nDT Pと同様に硫酸塩や酸化物が灰分として堆積することにより上述した問題を生じ やすい。 Among the exhaust gas reducing means, it is known that the life of the oxidation catalyst, the NOx storage reduction catalyst, and the DPF of the exhaust gas aftertreatment device is shortened depending on the composition of the lubricating oil used. For example, when a lubricating oil containing zinc dialkyldithiophosphate (hereinafter referred to as ZnDTP), which is effective as an antiwear agent or an antioxidant (peroxide decomposing agent), is used. Zinc forms oxides or phosphates during the combustion process and accumulates on the catalyst surface and in the filter, which may impair the purification performance of these exhaust gas aftertreatment devices. Therefore, it is desirable not to add ZnDTP to the engine lubricating oil equipped with the exhaust gas aftertreatment device as described above, or to keep the addition amount small even if it is used. In addition, in the case of metal-based detergents, the above-mentioned problems are likely to occur due to the deposition of sulfates and oxides as ash, as in the case of ZnDTP.
しかしながら、 ディーゼルエンジン、 特に EGRを装着したディーゼルェンジ ンにおいては、 潤滑油中にすすが多量に混入するため、 潤滑油中の Z nDT Pや 金属系清浄剤の含有量を減少させると動弁系等の摩耗の増大、 ビス トン清浄性の
悪化が懸念される。 従って、 Z n DTPや金属系清浄剤の含有量を低減した場合 には、 その低減に伴う清浄性や摩耗防止性の低下を補うための新たな手段の検討 が必要になる。 なお、 排ガス後処理装置を装着したエンジン用の潤滑油組成物と しては、 硫酸灰分量を 0. 7質量%以下に抑えたディーゼルエンジン油組成物が 提案されている (特開 2000_ 2566 90号公報)。 However, in diesel engines, especially in diesel engines equipped with EGR, a large amount of soot is mixed into the lubricating oil, so if the content of ZnDTP or metallic detergent in the lubricating oil is reduced, the valve train Etc. wear increase, biston cleanliness There is a concern about deterioration. Therefore, when the content of Zn DTP or a metal-based detergent is reduced, it is necessary to consider a new means for compensating for a decrease in the cleanliness and abrasion prevention due to the reduction. As a lubricating oil composition for an engine equipped with an exhaust gas post-treatment device, a diesel engine oil composition in which the amount of sulfated ash is suppressed to 0.7% by mass or less has been proposed (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000_256690). No.).
本発明は、 Z nDT Pや金属系清浄剤の配合量を低減した場合でも、 高い摩耗 防止性や高温清浄性を発揮し、 特にすすが多量に混入する条件においても高い摩 耗防止性を有する、 排ガス後処理装置を装着したディーゼルエンジンに好適な低 灰型ディーゼルエンジン油を提供することを目的とする。 The present invention exhibits high anti-abrasion properties and high-temperature detergency even when the amount of ZnDTP or metal-based detergent is reduced, and has high anti-abrasion properties even under conditions where a large amount of soot is mixed. It is another object of the present invention to provide a low ash type diesel engine oil suitable for a diesel engine equipped with an exhaust gas aftertreatment device.
[発明の開示] [Disclosure of the Invention]
本発明者らは、 Z nDT Pや金属系清浄剤の配合量を低減した場合でも摩耗防 止性や高温清浄性を維持できるディーゼルエンジン油を求めて鋭意研究を重ねた 結果、 Z nDT P、 金属系清浄剤の配合量を減量する一方で、 特定の無灰分散剤 と、 特定のリン含有無灰摩耗防止剤、 あるいはこれに更に脂肪酸アミ ドとを特定 量配合することで、 すす混入下においても優れた摩耗防止性、 高温清浄性を示す 潤滑油組成物が得られることを見出し、 本発明を完成するに至った。 The present inventors have conducted intensive studies for a diesel engine oil that can maintain wear resistance and high-temperature detergency even when the content of ZnDTP and a metal-based detergent is reduced, and as a result, ZnDTP, While reducing the amount of the metal-based detergent, a specific amount of a specific ashless dispersant and a specific phosphorus-containing ashless antiwear agent, or a specific amount of a fatty acid amide, can be added to mix in soot. The present inventors have also found that a lubricating oil composition exhibiting excellent anti-wear properties and high-temperature detergency can be obtained, and have completed the present invention.
本発明は、 鉱油および または合成油からなる基油に (A) コハク酸イミ ド系 無灰分散剤を窒素濃度で 0. 08〜0. 40質量%、 (B) 金属系清浄剤を金属 元素換算量で 0. 06〜0. 22質量%、 (C) セカンダリーアルキルジチオリ ン酸亜鉛をリン元素換算量で 0. 04〜0. 08質量%、 (D) リン含有無灰摩 耗防止剤をリン元素換算量で 0. 0 1〜0. 04質量%含有し、 かつ組成物中の 金属元素に由来する硫酸灰分量が 0. 3〜1. 0質量%であることを特徴とする 内燃機関用潤滑油組成物にある。 The present invention relates to a base oil composed of mineral oil and / or synthetic oil containing (A) an imidized succinic acid-based ashless dispersant in a nitrogen concentration of 0.08 to 0.40 mass%, and (B) a metal-based detergent in terms of a metal element. 0.06 to 0.22 mass% in terms of amount, (C) zinc secondary alkyldithiophosphate in an amount of 0.04 to 0.08 mass% in terms of phosphorus element, and (D) phosphorus-containing ashless antiwear agent. An internal combustion engine containing 0.01 to 0.04% by mass in terms of a phosphorus element, and an amount of sulfated ash derived from a metal element in the composition of 0.3 to 1.0% by mass. Lubricating oil composition.
また本発明は、 鉱油及び Z又は合成油からなる基油に (A) コハク酸イミ ド系 無灰分散剤を窒素元素換算量で 0. 08〜0. 40質量%、 (B) 金属系清浄剤 を金属元素換算量で 0. 06〜0. 2 2質量%、 (C) セカンダリーアルキルジ チォリン酸亜鉛をリン元素換算量で 0. 02〜0. 08質量。/。、 (D) リン含有 無灰摩耗防止剤をリン元素換算量で 0. 0 1〜0. 04質量%、 (E) 脂肪酸ァ
ミ ドを 0 . 0 1〜2 . 0質量%配合し、 かつ組成物中の金属元素に由来する硫酸 灰分量が 0 . 3〜1 . 0質量%であることを特徴とする内燃機関用潤滑油組成物 にもある。 In addition, the present invention relates to a base oil composed of mineral oil and Z or synthetic oil, containing (A) an imidized succinic acid-based ashless dispersant in an amount of 0.08 to 0.40 mass% in terms of nitrogen element, and (B) a metal-based detergent. Is 0.06 to 0.22% by mass in terms of a metal element, and (C) 0.02 to 0.08% by mass of zinc secondary alkyldithiophosphate in terms of a phosphorus element. /. (D) Phosphorus-containing ashless antiwear agent in an amount of 0.01 to 0.04% by mass in terms of phosphorus element, (E) fatty acid Lubricating oil for internal combustion engines, characterized in that the composition contains 0.01 to 2.0% by mass of a sulfide and the amount of sulfated ash derived from a metal element in the composition is 0.3 to 1.0% by mass. Also found in oil compositions.
本発明の潤滑油組成物において、 (B ) 成分は、 アルカリ土類金属のサリシレ ートであることが好ましい。 (D ) 成分は、 リン酸エステルもしくはそのアミン 塩、 及び亜リン酸エステルもしくはそのアミン塩からなる群より選ばれる少なく とも 1種の化合物であることが好ましい。 また、 本発明の潤滑油組成物は、 排ガ ス後処理装置を装着したディーゼルエンジンに使用されることが好ましい。 以下、 本発明を詳述する。 In the lubricating oil composition of the present invention, the component (B) is preferably an alkaline earth metal salicylate. The component (D) is preferably at least one compound selected from the group consisting of a phosphoric ester or an amine salt thereof, and a phosphite or an amine salt thereof. Further, the lubricating oil composition of the present invention is preferably used for a diesel engine equipped with an exhaust gas aftertreatment device. Hereinafter, the present invention will be described in detail.
本発明における潤滑油基油としては特に限定されるものではなく、 通常、 潤滑 油組成物の基油として用いられるものであれば、 鉱油系基油、 合成系基油を問わ ず使用することができる。 The lubricating base oil in the present invention is not particularly limited, and any of a mineral base oil and a synthetic base oil may be used as long as it is generally used as a base oil of a lubricating oil composition. it can.
鉱油系基油としては、 具体的には、 原油を常圧蒸留及び減圧蒸留して得られた 潤滑油留分を溶剤脱れき、 溶剤抽出、 水素化分解、 溶剤脱ろう、 水素化精製、 ヮ ックス異性化等の処理を 1つ以上行って精製したもの等が挙げられ、 特に水素化 分解処理や水素化精製処理あるいはワックス異性化処理が施されたもの等の各種 の基油を用いることができる。 As the mineral base oil, specifically, a lubricating oil fraction obtained by atmospheric distillation and vacuum distillation of crude oil is subjected to solvent removal, solvent extraction, hydrocracking, solvent dewaxing, hydrorefining, 精製And refined by one or more treatments such as isomerization, and in particular, various base oils such as those that have been subjected to hydrocracking, hydrorefining, or wax isomerization. it can.
合成系基油としては、 具体的には、 アルキルナフタレン、 アルキルベンゼン、 ポリブテン又はその水素化物; 1—オタテンオリゴマー、 1—デセンオリゴマー 等のポリ一 α—ォレフィン又はその水素化物; ジト リデシルグルタレー ト、 ジォ クチルアジべ一ト、 ジィソデシルアジぺート、 ジトリデシルアジべ一ト、 及びジ ォクチルセバケート等のジエステル; トリメチロールプロパンカプリ レート、 ト リメチローノレプロノヽ °ンペラノレゴネート、 ペンタエリスリ トーノレ _ 2—ェチノレへキ サノエート、 及びペンタエリスリ トールペラルゴネート等のポリオールエステル 及びこれらの混合物等が例示できる。 中でも、 1—ォクテンオリ ゴマー、 1ーデ センオリゴマ一等のポリ一 α—ォレフイン又はその水素化物が好ましい例として 挙げられる。 Specific examples of the synthetic base oil include alkylnaphthalene, alkylbenzene, polybutene or hydride thereof; poly-α-olefin such as 1-otaten oligomer and 1-decene oligomer or hydride thereof; ditridecyl glutarate Diesters such as dioctyl adipate, disodecyl adipate, ditridecyl adipate, and dioctyl sebacate; trimethylolpropane caprylate, trimethylol repronoperperanolegonate, pentaerythritol tonole _ Examples thereof include polyol esters such as 2-ethynolehexanoate, and pentaerythritol pelargonate, and mixtures thereof. Among them, preferred are poly- α -olefins such as 1-octene oligomer and 1-decene oligomer, and hydrides thereof.
潤滑油基油は、 鉱油系基油又は合成系基油を単独あるいは混合して用いる以外
に、 2種類以上の鉱油系基油、 あるいは 2種類以上の合成系基油の混合物であつ ても差し支えない。 また上記混合物における 2種類以上の基油の混合比も特に限 定されず任意に選ぶことができる。 ' Lubricating base oils other than those using mineral oil base oils or synthetic base oils alone or as a mixture Alternatively, it may be a mixture of two or more mineral base oils or a mixture of two or more synthetic base oils. The mixing ratio of two or more base oils in the above mixture is not particularly limited, and can be arbitrarily selected. '
潤滑油基油の全芳香族含有量には特に制限はないが、 1 5質量%以下であるこ とが好ましく、 より好ましくは 1 3質量%以下、 さらに好ましくは 10質量%以 下である。 潤滑油基油の全芳香族含有量が 1 5質量%を超える場合には、 酸化安 定性が劣るため好ましくない。一方、全芳香族含有量が 2質量%未満の場合には、 (A) 〜 (D) 成分が潤滑油基油に対し十分な溶解性が得られない場合があるの で、 全芳香族含有量は 2質量%以上であることが好ましい。 ここで全芳香族含有 量とは、 ASTM D 254 9に準拠して測定した芳香族留分 (a r oma t i c f r a c t i o n) 含有量を意味し、 通常この芳香族留分には、 アルキルべ ンゼン、 アルキルナフタレン、 アントラセン、 フエナントレン、 及びこれらのァ ルキル化物、 四環以上のベンゼン環が縮合した化合物、 又はピリジン類、 キノリ ン類、 フエノール類、 ナフトール類等のへテロ芳香族を有する化合物等が含まれ る。 The total aromatic content of the lubricating base oil is not particularly limited, but is preferably 15% by mass or less, more preferably 13% by mass or less, and even more preferably 10% by mass or less. If the total aromatic content of the lubricating base oil exceeds 15% by mass, oxidation stability is poor, which is not preferable. On the other hand, if the total aromatic content is less than 2% by mass, the components (A) to (D) may not have sufficient solubility in the lubricating base oil, so that the The amount is preferably at least 2% by mass. The term “total aromatic content” as used herein means the content of an aromatic fraction measured in accordance with ASTM D 2549. Generally, the aromatic fraction includes alkylbenzene, alkylnaphthalene. , Anthracene, phenanthrene, their alkylated compounds, compounds in which four or more benzene rings are condensed, or compounds having heteroaromatics such as pyridines, quinolines, phenols, naphthols, etc. .
潤滑油基油の動粘度は、 特に制限はないが、 100°Cにおける動粘度は、 2m m2/ s以上であることが好ましく、 より好ましくは 3 mm2/ s以上であり、 一方、 その動粘度は、 1 Omm2/ s以下であることが好ましく、 より好ましく は 8 mm 2Z s以下である。 潤滑油基油の 1 00 °Cにおける動粘度を 2 mm2Z s以上とすることによって油膜形成が十分であり、 潤滑性に優れ、 また、 高温条 件下での基油の蒸発損失がより小さい組成物を得ることができる。一方、 1 00°C における動粘度を 1 0 mm 2Z s以下とすることによって、 流体抵抗が小さくな るため潤滑個所での摩擦抵抗のより小さい組成物を得ることができる。 The kinematic viscosity of the lubricating base oil is not particularly limited, the kinematic viscosity at 100 ° C, is preferably 2m m 2 / s or more, more preferably 3 mm 2 / s or more, while its The kinematic viscosity is preferably 1 Omm 2 / s or less, more preferably 8 mm 2 Zs or less. By setting the kinematic viscosity of the lubricating base oil at 100 ° C to 2 mm 2 Zs or more, the formation of an oil film is sufficient, the lubricating property is excellent, and the evaporation loss of the base oil under high-temperature conditions is further improved. Small compositions can be obtained. On the other hand, when the kinematic viscosity at 100 ° C. is 10 mm 2 Zs or less, a fluid resistance is reduced, and a composition having a smaller friction resistance at a lubricating point can be obtained.
本発明の内燃機関用潤滑油組成物における (A) コハク酸イミ ド系無灰分散剤 としては、 例えば、 下記の一般式 (1) で表されるモノイミ ド及び一般式 (2) で表されるビスィミ ド及びこれらを有機酸やホウ酸で変性したものなどが例示で さる。
The (A) imidized succinic acid-based ashless dispersant in the lubricating oil composition for an internal combustion engine of the present invention is, for example, a monoimide represented by the following general formula (1) and a monoimide represented by the following general formula (2) Bisimide and those modified with an organic acid or boric acid are exemplified.
一般式 ( 1 ) 及び (2 ) において、 R 11 2及び1^ 3は、 それぞれ個別にポリ ブテュル基を示し、 m及び nは、 それぞれ個別に 2乃至 5の整数を示す。 In the general formula (1) and (2), R 11 2 and 1 ^ 3 are each an individual polypeptide Buteyuru group, m and n are each an integer of individually 2-5.
上記 R R 2及び R 3で表されるポリブテュル基の数平均分子量は、 8 0 0以 上であることが好ましく、 更に好ましくは 9 0 0以上であり、 特に好ましくは 1 5 0 0以上であり、 一方、 その数平均分子量は 3 5 0 0以下であることが好まし く、 より好ましくは 2 5 0 0以下である。 その数平均分子量が 8 0 0未満である 場合、 清浄性が低下しやすく、 一方、 その数平均分子量が 3 5 0 0を超える場合 には、 低温流動性が低下しやすくなるためそれぞれ好ましくない。 また、 優れた スラッジ抑制効果を得るためには、 m及び nは、 それぞれ 3又は 4であることが 好ましい。 The number average molecular weight of the polybutyr group represented by RR 2 and R 3 is preferably 800 or more, more preferably 900 or more, and particularly preferably 150 or more, On the other hand, the number average molecular weight is preferably 350 or less, more preferably 250 or less. When the number average molecular weight is less than 800, cleanliness tends to decrease, and when the number average molecular weight exceeds 350, low temperature fluidity tends to decrease, which is not preferable. In order to obtain an excellent sludge control effect, m and n are preferably 3 or 4, respectively.
ポリブテュル基とは 1—ブテンとィソブテンの混合物あるいは高純度のィソブ テンを塩化アルミニウム系、 フッ化ホウ素系等の触媒を用いて重合させて得られ るポリブテンから得られるものであり、 微量のフッ素分や塩素分が十分に除去さ れたものが特に好ましい。 The polybutene group is obtained from polybutene obtained by polymerizing a mixture of 1-butene and isobutene or high-purity isobutene using an aluminum chloride-based or boron fluoride-based catalyst. And those from which chlorine has been sufficiently removed are particularly preferred.
コハク酸ィミ ドの製法は特に制限はないが、 例えば数平均分子量 8 0 0〜 3 5 0 0の塩素化ポリブテン、 好ましくは塩素やフッ素が十分に除去されたポリブテ ンを無水マレイン酸と 1 0 0〜2 0 0 °Cで反応させて得られるポリブテュルコハ ク酸をポリアミンと反応させることにより得ることができる。 ポリアミンとして はジエチレント リァミン、 ト リエチレンテ トラミン、 テ トラエチレンペンタミン、 及びペンタエチレンへキサミンなどが挙げられる。 The method for producing succinic acid imide is not particularly limited.For example, chlorinated polybutene having a number average molecular weight of 800 to 350, preferably polybutene from which chlorine and fluorine are sufficiently removed is mixed with maleic anhydride. It can be obtained by reacting polybutyrsuccinic acid obtained by reacting at 00 to 200 ° C. with polyamine. Examples of the polyamine include diethylenetriamine, triethylenetetraamine, tetraethylenepentamine, and pentaethylenehexamine.
ホウ酸変性コハク酸イミ ドの製造方法としては、 例えば、 特公昭 4 2— 8 0 1 3号公報及び同 4 2— 8 0 1 4号公報、 特開昭 5 1— 5 2 3 8 1号公報、 及び特
開昭 5 1 - 1 3 0 4 0 8号公報等に開示されている方法等が挙げられる。 具体的 には例えば、 アルコール類やへキサン、 キシレン等の有機溶媒、 軽質潤滑油基油 等にポリアミンとポリブテニルコハク酸 (無水物) にホウ酸、 ホウ酸エステル、 又はホウ酸塩等のホウ素化合物を混合し、 適当な条件で加熱処理することにより 得ることができる。 なお、 この様にして得られるホウ素変性コハク酸イミ ドのホ ゥ素含有量は通常 0 . 1〜4 . 0質量%である。 Examples of the method for producing boric acid-modified succinic acid imide include, for example, Japanese Patent Publication Nos. Sho 42-81013 and Sho 42-81014, and Japanese Unexamined Patent Publication No. Sho 51-52381. Gazette, and The method disclosed in Japanese Unexamined Patent Publication No. 51-140408 and the like can be mentioned. Specifically, for example, organic solvents such as alcohols, hexane, and xylene; polyamines and polybutenylsuccinic acids (anhydrides); boric acid, borate esters, and borate salts; It can be obtained by mixing a boron compound and subjecting it to heat treatment under appropriate conditions. The boron content of the boron-modified succinic acid imid thus obtained is usually 0.1 to 4.0% by mass.
本発明における (A) 成分の含有量の下限値は、 組成物全量基準で窒素元素換 算量で 0 . 0 8質量%であり、 好ましくは 0 . 1 0質量%、 特に好ましくは 0 . 1 2質量%である。 一方、 その上限値は組成物全量基準で窒素元素換算量で 0 . 4質量%であり、 好ましくは 0 . 3質量%である。 (A ) 成分の含有量が 0 . 0 8質量%未満である場合は、 十分な高温清浄性が得られず、 一方、 0 . 4質量% を超える場合は低温流動性が悪化しゃすくなる。 The lower limit of the content of the component (A) in the present invention is 0.08% by mass, preferably 0.10% by mass, particularly preferably 0.1% by mass, based on the total amount of the composition. 2% by mass. On the other hand, the upper limit is 0.4% by mass, preferably 0.3% by mass, in terms of nitrogen element based on the total amount of the composition. When the content of the component (A) is less than 0.08% by mass, sufficient high-temperature detergency cannot be obtained. On the other hand, when the content exceeds 0.4% by mass, low-temperature fluidity deteriorates and the skin becomes poor.
本発明の内燃機関用潤滑油組成物における (B ) 成分は金属系清浄剤である。 金属系清浄剤としては、 潤滑油に用いられる任意の金属系清浄剤が使用可能であ るが、 具体的には例えば、 アルカリ金属スルホネート又はアルカリ土類金属スル ホネート、 アルカリ金属フエネート又はアルカリ土類金属フエネート、 アルカリ 金属サリシレート又はアル力リ土類金属サリシレート、 アル力リ金属ホスホネー ト又はアル力リ土類金属ホスホネート等の中から選ばれる 1種以上のアル力リ金 属又はアル力リ土類金属系清浄剤が挙げられる。 The component (B) in the lubricating oil composition for an internal combustion engine of the present invention is a metal-based detergent. As the metal-based detergent, any metal-based detergent used for lubricating oils can be used. Specifically, for example, alkali metal sulfonate or alkaline earth metal sulfonate, alkali metal phenate or alkaline earth metal One or more kinds of alkaline metal or alkaline earth metal selected from metal phenate, alkali metal salicylate or alkaline earth metal salicylate, alkaline metal phosphonate or alkaline earth metal phosphonate, etc. Metal-based detergents;
アル力リ金属スルホネート又はアルカリ土類金属スルホネートとしては、 分子 量 3 0 0〜 1 5 0 0、 好ましくは 4 0 0〜 7 0 0のアルキル芳香族化合物をスル ホン化することによって得られるアルキル芳香族スルホン酸のアル力リ金属塩又 はアルカリ土類金属塩、 特にナトリウム、 カリ ウム、 マグネシウム、 カルシウム 等の塩であり、 マグネシウム塩、 カルシウム塩が好ましく用いられる。 Alkyli metal sulfonates or alkaline earth metal sulfonates include alkyl aromatic compounds obtained by sulfonating alkyl aromatic compounds having a molecular weight of 300 to 150, preferably 400 to 700. Metal salts of alkaline sulfonic acids or alkaline earth metal salts, especially salts of sodium, potassium, magnesium, calcium and the like, and magnesium salts and calcium salts are preferably used.
上記アルキル芳香族スルホン酸としては、 具体的にはいわゆる石油スルホン酸 や合成スルホン酸等が挙げられる。 石油スルホン酸としては、 一般に鉱油の潤滑 油留分のアルキル芳香族化合物をスルホン化したものゃホワイ トオイル製造時に 副生する、いわゆるマホガニー酸等が用いられる。 また合成スルホン酸としては、 例えば洗剤の原料となるァルキルべンゼン製造プラントから副生したり、 ポリオ
レフィンをベンゼンにアルキル化することにより得られる、 直鎖状や分枝状のァ ルキル基を有するアルキルベンゼンをスルホン化したもの、 あるいはジノ二ルナ フタレン等のアルキルナフタレンをスルホン化したもの等が用いられる。 またこ れらのアルキル芳香族化合物をスルホン化する際のスルホン化剤としては、 通常 発煙硫酸や無水硫酸が用いられる。 Specific examples of the alkyl aromatic sulfonic acid include so-called petroleum sulfonic acid and synthetic sulfonic acid. As the petroleum sulfonic acid, a sulfonated alkyl aromatic compound of a lubricating oil fraction of a mineral oil is generally used, for example, so-called mahoganic acid which is a by-product of white oil production. Synthetic sulfonic acids include, for example, by-products from the manufacturing plant for alkirbenzen, a raw material for detergents, and polio. A sulfonated alkylbenzene having a linear or branched alkyl group, which is obtained by alkylating lefin to benzene, or a sulfonated alkylnaphthalene such as dinonylnaphthalene is used. . As a sulfonating agent for sulfonating these alkyl aromatic compounds, fuming sulfuric acid or sulfuric anhydride is usually used.
アル力リ金属フエネート又はアル力リ土類金属フエネートとしては、 アルキル フエノーノレ、 ァノレキノレフエノーノレサルファイ ド、 アルキルフエノールのマンニッ ヒ反応物のアルカリ金属塩又はアル力リ土類金属塩、特にナトリゥム、 力リゥム、 マグネシウム、 カルシウム等の塩が挙げられる。 アルカリ金属フエネート、 ある いはアルカリ土類金属フエネートとしては、 例えば下記一般式 (3) 〜 (5) で 表される化合物を挙げることができ'る。
Alkali metal phenates or alkaline earth metal phenates include alkyl phenols, anorec quinole phenol resulfides, alkali metal salts of alkyl phenols and Mannich reactants of alkyl phenols, especially alkaline metal earth salts. Salts such as sodium, potassium, magnesium, calcium and the like. Examples of the alkali metal phenate or the alkaline earth metal phenate include compounds represented by the following general formulas (3) to (5).
一般式 (3) において、 R1 1は、 炭素数 4〜 3 0、 好ましくは 6〜 1 8の直 鎖又は分枝のアルキル基を示し、 Μ1はアル力リ金属又はアル力リ土類金属を示 し、 ρは 1又は 2を示し、 Μ1がアルカリ金属の場合には、 Ρは 1であり、 Μ1 がアルカリ土類金属の場合には、 ρは 2である。 In the general formula (3), R 11 represents a straight-chain or branched alkyl group having 4 to 30 carbon atoms, preferably 6 to 18 carbon atoms, and は1 represents an alkali metal or an alkaline earth. metal indicates, [rho represents 1 or 2, when Micromax 1 is an alkali metal, [rho is 1, when Micromax 1 is an alkaline earth metal, [rho is 2.
一般式 (4) 及び (5) において、 R22、 R13、 R14、 R1 5及び R1 6はそ れぞれ個別に、 炭素数 4〜30、 好ましくは 6〜1 8の直鎖又は分枝のアルキル 基を示し、 M2及び M3は、 それぞれ個別にアルカリ土類金属を示し、 Xは 1ま たは 2を示す。 In the general formulas (4) and (5), R 22 , R 13 , R 14 , R 15 and R 16 each independently represent a straight chain having 4 to 30 carbon atoms, preferably 6 to 18 carbon atoms. Or a branched alkyl group; M 2 and M 3 each independently represent an alkaline earth metal; and X represents 1 or 2.
上記 R 1 i〜R 16で表されるアルキル基としては、 具体的には、 ブチル基、 ぺ
ンチル基、 へキシル基、 ヘプチル基、 ォクチル基、 ノニル基、 デシル基、 ゥンデ シル基、 ドデシル基、 トリデシル基、 テトラデシル基、 ペンタデシル基、 へキサ デシル基、 ヘプタデシル基、 ォクタデシル基、 ノナデシル基、 ィコシル基、 ヘン ィコシノレ基、 ドコシノレ基、 トリコシル基、 テトラコシノレ基、 ペンタコシノレ基、 へ キサコシル基、 ヘプタコシル基、 ォクタコシル基、 ノナコシル基、 及びトリアコ ンチル基等が挙げられる。 これらは直鎖でも分枝でもよい。 これらはまた 1級ァ ルキル基、 2級アルキル基又は 3級アルキル基でもよい。 Examples of the alkyl group represented by R 1 i to R 16 include a butyl group and Methyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group, nonyl group, decyl group, pentadecyl group, dodecyl group, tridecyl group, tetradecyl group, pentadecyl group, hexadecyl group, heptadecyl group, octadecyl group, nonadecyl group, icosyl group Groups, henicosinole, docosinole, tricosyl, tetracosinole, pentacosinole, hexacosyl, heptacosyl, octacosyl, nonacosyl, and triacontyl groups. These may be straight-chain or branched. These may also be primary alkyl groups, secondary alkyl groups or tertiary alkyl groups.
上記アルカリ土類金属は、 カルシウム、 又はマグネシウムが好ましく、 特に力 ルシゥムが好ましい。 The alkaline earth metal is preferably calcium or magnesium, and particularly preferably potassium hydroxide.
アル力リ金属サリシレート又はアル力リ土類金属サリシレートとしては、 アル キルサリチル酸のアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩、 特にナトリ ウム、 力 リウム、 マグネシウム、 カルシウム等の塩が挙げられる。 アルカリ金属サリシレ 一ト、あるいはアル力リ土類金属サリシレートとしては、例えば、下記一般式(6 ) で表される化合物を挙げることができる。 Examples of the alkaline metal salicylate or alkaline earth metal salicylate include alkali metal salts or alkaline earth metal salts of alkyl salicylic acid, particularly salts of sodium, potassium, magnesium, calcium and the like. Examples of the alkali metal salicylate or alkaline earth metal salicylate include a compound represented by the following general formula (6).
一般式 (6 ) において、 R 1 7は炭素数 4〜3 0、 好ましくは 6〜 1 8の直鎖 又は分枝のアルキル基を示し、 M 4はアル力リ金属又はアル力リ土類金属を示し、 qは、 1又は 2を示し、 M 4がアルカリ金属の場合には、 qは 1であり、 M 4が アルカリ土類金属の場合には、 qは 2である。 In the general formula (6), R 17 represents a linear or branched alkyl group having 4 to 30 carbon atoms, preferably 6 to 18 carbon atoms, and M 4 represents an alkali metal or an alkali earth metal. And q represents 1 or 2. When M 4 is an alkali metal, q is 1; and when M 4 is an alkaline earth metal, q is 2.
上記 R 1 7で表されるアルキル基としては、 具体的には、 プチル基、 ペンチル 基、 へキシル基、 ヘプチル基、 ォクチル基、 ノニル基、 デシル基、 ゥンデシル基、 ドデシル基、 トリデシル基、 テトラデシル基、 ペンタデシル基、 へキサデシル基、 ヘプタデシル基、 ォクタデシル基、 ノナデシル基、 ィコシル基、 ヘンィコシル基、 ドコシル基、 トリコシノレ基、 テトラコシノレ基、 ペンタコシル基、 へキサコシル基、 ヘプタコシル基、 ォクタコシル基、 ノナコシル基、 及びトリアコンチル基等が挙 げられる。 これらは直鎖でも分枝でもよい。 これらはまた 1級アルキル基、 2級 アルキル基又は 3級アルキル基でもよい。
上記アルカリ土類金属は、 カルシウム、 又はマグネシウムが好ましく、 特に力 ルシゥムが好ましい。 Specific examples of the alkyl group represented by R 17 include a butyl group, a pentyl group, a hexyl group, a heptyl group, an octyl group, a nonyl group, a decyl group, a pendecyl group, a dodecyl group, a tridecyl group, and a tetradecyl group. Group, pentadecyl group, hexadecyl group, heptadecyl group, octadecyl group, nonadecyl group, icosyl group, henycosyl group, docosyl group, tricosinole group, tetracosinole group, pentacosyl group, hexacosyl group, heptacosyl group, octacosyl group, nonacosyl group And a triacontyl group. These may be straight-chain or branched. These may also be primary, secondary or tertiary alkyl groups. The alkaline earth metal is preferably calcium or magnesium, and particularly preferably potassium hydroxide.
アル力リ金属スルホネート又はアル力リ土類金属スルホネート、 アル力リ金属 フエネート又はアル力リ土類金属フエネート及びアルカリ金属サリシレート又は アルカリ土類金属サリシレートは、 上記のアルキル芳香族スルホン酸、 アルキル フエノール、 アルキルフエノールサノレファイ ド、 アルキルフエノールのマンニッ ヒ反応物、 及びアルキルサリチル酸等を直接、 アルカリ金属又はアルカリ土類金 属の酸化物や水酸化物等のアル力リ金属又はアル力リ土類金属の塩基と反応させ ることにより得ることができる。 Alkali metal sulfonate or alkaline earth metal sulfonate, alkaline metal phenate or alkaline earth metal phenate and alkali metal salicylate or alkaline earth metal salicylate are the above-mentioned alkyl aromatic sulfonic acid, alkyl phenol, Alkyl phenol sanolefied, Mannich reaction product of alkyl phenol, and alkyl salicylic acid, etc. directly into alkali metal or alkaline earth metal such as oxide or hydroxide of alkali metal or alkaline earth metal It can be obtained by reacting with a base.
本発明の潤滑油組成物においてはアル力リ土類金属系清浄剤が好ましい。 本発 明では、 上記のようにして得られた中性 (正塩) アルカリ土類金属スルホネート、 中性 (正塩) アルカリ土類金属フエネート及び中性 (正塩) アルカリ土類金属サ リシレート以外にも、 中性アルカリ土類金属スルホネート、 中性アルカリ土類金 属フエネート又は中性アル力リ土類金属サリシレートと過剰のアル力リ土類金属 塩やアル力リ土類金属塩基を水の存在下で加熱することにより得られる塩基性ァ ルカリ土類金属スルホネート、 塩基性アル力リ土類金属フエネート及び塩基性ァ ルカ'リ土類金属サリシレート、 あるいは中性アルカリ土類金属スルホネート、 中 性アルカリ土類金属フエネート又は中性アル力リ土類金属サリシレートの存在下 で、 アルカリ土類金属の水酸化物と炭酸ガス又はホウ酸とを反応させることによ り得られる過塩基性 (超塩基性) アルカリ土類金属スルホネート、 過塩基性 (超 塩基性) アルカリ土類金属フユネート及び過塩基性 (超塩基性) アルカリ土類金 属サリシレートも好ましく使用することができる。 In the lubricating oil composition of the present invention, an alkaline earth metal-based detergent is preferred. In the present invention, except for the neutral (normal salt) alkaline earth metal sulfonate, neutral (normal salt) alkaline earth metal phenate and neutral (normal salt) alkaline earth metal salicylate obtained as described above Also, neutral alkaline earth metal sulfonate, neutral alkaline earth metal phenate or neutral alkaline earth metal salicylate and excess alkaline earth metal salt or alkaline earth metal base are converted into water. Basic alkaline earth metal sulfonate, basic alkaline earth metal phenate and basic alkaline earth metal salicylate, or neutral alkaline earth metal sulfonate, obtained by heating in the presence of Reacting alkaline earth metal hydroxide with carbon dioxide gas or boric acid in the presence of alkaline earth metal phenate or neutral alkaline earth metal salicylate The resulting overbased (ultrabasic) alkaline earth metal sulfonates, overbased (ultrabasic) alkaline earth metal funates and overbased (ultrabasic) alkaline earth metal salicylates are also preferably used. be able to.
本発明においては、 上記のアルカリ金属塩、 中性アルカリ土類金属塩、 塩基性 アルカリ土類金属塩、 過塩基性 (超塩基性) アルカリ土類金属塩及びこれらの混 合物等を用いることができる。 本発明で用いるアルカリ金属系清浄剤又はアル力 リ土類金属系清浄剤は、 通常全塩基価が 0〜 5 0 O m g K O HZ gのものを用い るが、 特に優れた高温清浄性及び劣化後のすす混入下における摩耗防止性能を得 るためには、 全塩基価は、 0〜3 5 O m g K O H/ gであることが好ましく、 さ らに好ましくは 1 4 0〜 2 0 O m g K O HZ gである。 なお、 全塩基価は、 J I
S K 250 1 (1 992) の 「石油製品及び潤滑油—中和価試験方法」 の 7. に準拠して測定される過塩素酸法による全塩基価を意味する。 In the present invention, the above-mentioned alkali metal salts, neutral alkaline earth metal salts, basic alkaline earth metal salts, overbased (ultrabasic) alkaline earth metal salts, and mixtures thereof are used. Can be. The alkali metal detergent or alkaline earth metal detergent used in the present invention generally has a total base number of 0 to 50 O mg KO HZ g. The total base number is preferably 0 to 35 Omg KOH / g, and more preferably 140 to 20 Omg KO, in order to obtain anti-wear performance under soot contamination. HZ g. The total base number is calculated by JI SK 250 1 (1992) means the total base number by the perchloric acid method measured in accordance with 7. of “Petroleum products and lubricating oils—Testing methods for neutralization number”.
金属系清浄剤は、 通常軽質潤滑油基油等で希釈された状態で市販されており、 また入手可能であるが、 一般的にその金属含有量が 1. 0〜20質量%、 好まし くは 2. 0〜 1 6質量0 /0のものを用いることが好ましい。 Metal detergents are usually commercially available in a diluted state with a light lubricating base oil or the like, and are available, but generally have a metal content of 1.0 to 20% by mass. preferably used ones of from 2.0 to 1 6 mass 0/0.
本発明においては、 (B) 成分の含有量の下限値は組成物全量基準で金属元素 換算量で 0. 06質量%であり、 好ましくは 0. 08質量%である。 一方、 (B) 成分の含有量の上限値は、 組成物全量基準で金属元素換算量で 0. 22質量%で あり、 好ましくは 0. 20質量%であり、 さらに好ましくは 0. 1 8質量%、 特 に好ましくは 0. 1 4質量%である。 (B) 成分の含有量が 0. 06質量%未満 の場合は摩耗防止性の維持が困難になり、 一方、 (B) 成分の含有量が 0. 2 2 質量%を超える場合は、 排ガス後処理装置への灰分堆積量が増加する恐れがある ためそれぞれ好ましくない。 本発明においては、 高温清浄性及び摩耗防止性の維 持に優れる点から、 アルカリ土類金属サリシレートを使用することが特に好まし レ、。 In the present invention, the lower limit of the content of the component (B) is 0.06% by mass, preferably 0.08% by mass in terms of a metal element based on the total amount of the composition. On the other hand, the upper limit of the content of the component (B) is 0.22% by mass, preferably 0.20% by mass, more preferably 0.18% by mass in terms of a metal element based on the total amount of the composition. %, Particularly preferably 0.14% by mass. When the content of the component (B) is less than 0.06% by mass, it is difficult to maintain the anti-wear property. On the other hand, when the content of the component (B) exceeds 0.22% by mass, It is not preferable because the amount of ash deposited on the treatment equipment may increase. In the present invention, it is particularly preferable to use an alkaline earth metal salicylate from the viewpoint of maintaining high-temperature cleanliness and abrasion resistance.
本発明の内燃機関用潤滑油組成物における (C) 成分はセカンダリーアルキル ジチォリン酸亜鉛である。 セカンダリーアルキルジチォリン酸亜鉛としては、 具 体的に例えば、 下記の一般式 (7) で表される化合物等が挙げられる。 The component (C) in the lubricating oil composition for an internal combustion engine of the present invention is zinc secondary alkyl dithiophosphate. Specific examples of the zinc secondary alkyldithiophosphate include compounds represented by the following general formula (7).
一般式 (7) において、 R21、 R22、 R23、 及び R 24は、 それぞれ個別に炭 素数が 3〜 20の第 2級アルキル基を示す。 上記アルキル基の炭素数が 3未満で あると、 耐摩耗性、 酸化安定性が劣り、 一方、 炭素数が 20を超えると、 同様に 耐摩耗性、 酸化安定性が劣るためそれぞれ好ましくない。 In the general formula (7), R 21 , R 22 , R 23 , and R 24 each independently represent a secondary alkyl group having 3 to 20 carbon atoms. If the alkyl group has less than 3 carbon atoms, the abrasion resistance and oxidative stability are inferior. On the other hand, if the number of carbon atoms exceeds 20, the abrasion resistance and the oxidative stability are similarly unfavorable.
第 2級アルキル基は、 下記の一般式 (8) で表される。
The secondary alkyl group is represented by the following general formula (8).
一般式 (8) において、 R 25及び R 26は、 それぞれ個別に炭素数 1〜1 8で、
かつ R 25と R 26の合計炭素数が 2〜 1 9の直鎖又は分枝アルキル基を示す。 In the general formula (8), R 25 and R 26 each independently have 1 to 18 carbon atoms. And a linear or branched alkyl group having a total carbon number of 2 to 19 of R 25 and R 26 .
上記 R25及び R26で示されるアルキル基としては、 具体的には、 それぞれ個 別に、 メチル基、 ェチル基、 プロピル基、 ブチル基、 ペンチル基、 へキシル基、 ヘプチル基、 ォクチル基、 ノニル基、 デシル基、 ゥンデシル基、 ドデシル基、 ト リデシル基、 テトラデシル基、 ペンタデシル基、 及びへキサデシル基等のアルキ ル基 (アルキル基は直鎖状でも分枝状でも良い) を挙げることができる。 Specific examples of the alkyl group represented by R 25 and R 26 include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a pentyl group, a hexyl group, a heptyl group, an octyl group, and a nonyl group. And an alkyl group such as a decyl group, a decyl group, a decyl group, a dodecyl group, a tridecyl group, a tetradecyl group, a pentadecyl group, and a hexadecyl group (the alkyl group may be linear or branched).
第 2級アルキル基の好ましい例としては、 イソプロピル基、 1—メチルプロピ ル基、 1 , 3—ジメチルプチル基等を挙げることができる。 特に好ましくは、 1 , 3—ジメチルブチル基である。 Preferred examples of the secondary alkyl group include an isopropyl group, a 1-methylpropyl group, and a 1,3-dimethylbutyl group. Particularly preferred is a 1,3-dimethylbutyl group.
上記のセカンダリーアルキルジチオリン酸亜鉛は 1種単独で、 あるいは 2種以 上を混合して使用してもよい。 The above zinc secondary alkyldithiophosphate may be used alone or in combination of two or more.
本発明においては、 (C) 成分の含有量の下限値は組成物全量基準でリン元素 濃度換算で 0. 04質量%であり、 好ましくは 0. 05質量%である。 一方、 そ の含有量の上限値は、 組成物全量基準でリン元素濃度換算で 0. 08質量%であ り、 好ましくは 0. 07質量%である。 (C) 成分の含有量が 0. 04質量%未 満の場合は初期摩耗防止性ならびに摩耗防止性の維持が困難になり、 一方、 (C) 成分の含有量が 0. 08質量%を超える場合は、 排ガス後処理装置への灰分堆積 量が増加する恐れがあるほか、 高温清浄性能が悪化するためそれぞれ好ましくな レ、。 In the present invention, the lower limit of the content of the component (C) is 0.04% by mass, preferably 0.05% by mass, in terms of the phosphorus element concentration based on the total amount of the composition. On the other hand, the upper limit of the content is 0.08% by mass, preferably 0.07% by mass, in terms of the phosphorus element concentration based on the total amount of the composition. When the content of the component (C) is less than 0.04% by mass, it is difficult to maintain the initial wear preventing property and the anti-wear property, while the content of the component (C) exceeds 0.08% by mass. In such a case, the amount of ash deposited on the exhaust gas aftertreatment device may increase, and the high-temperature cleaning performance deteriorates.
上記 (C) 成分は、 後述する (E) 成分を併用する場合、 その含有量を低減す ることができる。 その場合の (C) 成分の含有量の下限値は、 組成物全量基準で リン元素濃度換算で 0. 02質量%、 好ましくは 0. 02 5質量%であり、 一方、 その上限値は、 0. 08質量%以下、 さらには 0. 05質量%以下、 さらには 0. 04質量%以下、 さらには 0. 035質量%以下であっても摩耗防止性能を維持 でき、 かつ高温清浄性能に優れた低灰分組成物を得ることができる。 When the component (C) described above is used in combination with the component (E) described below, the content thereof can be reduced. In this case, the lower limit of the content of the component (C) is 0.02% by mass, preferably 0.025% by mass in terms of the phosphorus element concentration based on the total amount of the composition, while the upper limit is 0%. 0.08% by mass or less, 0.05% by mass or less, 0.04% by mass or less, and 0.035% by mass or less A low ash composition can be obtained.
本発明の内燃機関用潤滑油組成物における (D) 成分はリン含有無灰摩耗防止 剤である。 リン含有無灰摩耗防止剤としては、 具体的に例えば、 炭素数 2〜30、 好ましくは 6〜 20の炭化水素基を有するリン酸エステル類またはそのアミン塩、 及び炭素数 2〜 30、 好ましくは 6〜 20の炭化水素基を有する亜リン酸エステ
ル類又はそのァミン塩を挙げることができ、 これらを単独であるいは混合して用 いることができる。 The component (D) in the lubricating oil composition for an internal combustion engine of the present invention is a phosphorus-containing ashless wear inhibitor. Specific examples of the phosphorus-containing ashless wear inhibitor include phosphoric esters having 2 to 30 carbon atoms, preferably 6 to 20 hydrocarbon groups, or amine salts thereof, and 2 to 30 carbon atoms, preferably Phosphorous ester having 6 to 20 hydrocarbon groups And their amine salts. These can be used alone or as a mixture.
上記炭素数 2〜 3 0の炭化水素基としては、 例えば、 アルキル基、 シクロアル キル基、 アルキルシクロアルキル基、 アルケニル基、 ァリール基、 アルキルァリ ール基、 及びァリールアルキル基を挙げることができる。 Examples of the hydrocarbon group having 2 to 30 carbon atoms include an alkyl group, a cycloalkyl group, an alkylcycloalkyl group, an alkenyl group, an aryl group, an alkylaryl group, and an arylalkyl group.
上記アルキル基としては、 具体的には、 ェチル基、 プロピル基、 ブチル基、 ぺ ンチル基、 へキシル基、 ヘプチル基、 ォクチル基、 ノニル基、 デシル基、 ゥンデ シル基、 ドデシル基、 トリデシル基、 テトラデシル基、 ペンタデシル基、 へキサ デシル基、 ヘプタデシル基、 及びォクタデシル基等のアルキル基 (これらアルキ ル基は直鎖状でも分枝状でもよい) を挙げることができる。 Specific examples of the alkyl group include an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a benzyl group, a hexyl group, a heptyl group, an octyl group, a nonyl group, a decyl group, a benzyl group, a dodecyl group, a tridecyl group, Examples thereof include alkyl groups such as a tetradecyl group, a pentadecyl group, a hexadecyl group, a heptadecyl group, and an octadecyl group (the alkyl groups may be linear or branched).
上記シクロアルキル基としては、 具体的には、 シクロペンチル基、 シクロへキ シル基、 及びシク口ヘプチル基等の炭素数 5〜 7のシクロアルキル基を挙げるこ とができる。 Specific examples of the cycloalkyl group include cycloalkyl groups having 5 to 7 carbon atoms, such as a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, and a cycloheptyl group.
上記アルキルシクロアルキル基としては、 具体的には、 メチルシクロペンチル 基、 ジメチノレシクロペンチノレ基、 メチノレエチノレシクロペンチ/レ基、 ジェチノレシク 口ペンチノレ基、 メチノレシクロへキシル基、 ジメチノレシクロへキシル基、 メチノレエ チルシクロへキシノレ基、 ジェチルシクロへキシノレ基、 メチルシクロへプチル基、 ジメチノレシクロへプチノレ基、 メチノレエチノレシクロへプチノレ基、 及びジェチ /レシク 口へプチル基等の炭素数 6〜 1 1のアルキルシクロアルキル基 (これらアルキル 基のシクロアルキル基への置換位置は任意である) を挙げることができる。 上記アルケニル基としては、 具体的には、 ブテニル基、 ペンテュル基、 へキセ エル基、 ヘプテュル基、 オタテュル基、 ノネニル基、 デセニル基、 ゥンデセニル 基、 ドデセニル基、 及びォクタデセニル基等のアルケニル基 (これらアルケニル 基は直鎖状でも分枝状でもよく、 二重結合の位置も任意である) を挙げることが できる。 Specific examples of the above alkylcycloalkyl group include a methylcyclopentyl group, a dimethynolecyclopentynole group, a methinoleethynolecyclopentyl / re group, a ethynoleic pentopenole group, a methynolecyclohexyl group, a dimethylenocyclohexyl group, and a methynolele. Alkylcycloalkyl groups having 6 to 11 carbon atoms such as tylcyclohexynole group, getylcyclohexynole group, methylcycloheptyl group, dimethynolecycloheptinol group, methynoleethynolecycloheptinol group, and jeti / resin heptyl group. (The substitution positions of these alkyl groups with cycloalkyl groups are arbitrary). Specific examples of the alkenyl group include alkenyl groups such as a butenyl group, a pentenyl group, a hexenyl group, a heptyl group, an otatyl group, a nonenyl group, a decenyl group, a pentadecenyl group, a dodecenyl group, and an octadecenyl group. The group may be linear or branched, and the position of the double bond is also arbitrary.).
上記ァリール基としては、 具体的には、 フエニル基、 及びナフチル基等のァリ 一ル基を挙げることができる。 Specific examples of the aryl group include aryl groups such as a phenyl group and a naphthyl group.
上記アルキルァリール基としては、 具体的には、 トリノレ基、 キシリル基、 ェチ ルフエ二ル基、 プロピノレフェニル基、 ブチルフエニル基、 ペンチルフエ二ノレ基、
及びへキシルフェニル基等の炭素数 7 〜 1 2のアルキルァリール基 (これらアル キル基は直鎖状でも分枝状でもよく、 またァリ一ル基への置換位置も任意であ る) を挙げることができる。 Specific examples of the alkylaryl group include a trinole group, a xylyl group, an ethylphenyl group, a propynolephenyl group, a butylphenyl group, a pentylphenyl group, And alkenyl groups having 7 to 12 carbon atoms, such as hexylphenyl group (these alkyl groups may be linear or branched, and the position of substitution with the aryl group is arbitrary) Can be mentioned.
上記ァリールアルキル基と しては、 具体的には、 ベンジル基、 フエニルェチル 基、 フエニルプロピル基、 フエニルブチル基、 フエ二ルペンチル基、 及びフエ二 ルへキシル基等の炭素数 7〜 1 2のァリールアルキル基 (これらアルキル基は直 鎖状でも分枝状でもよい) を挙げることができる。 Specific examples of the arylalkyl group include those having 7 to 12 carbon atoms, such as a benzyl group, a phenylethyl group, a phenylpropyl group, a phenylbutyl group, a phenylpentyl group, and a phenylhexyl group. And arylalkyl groups (these alkyl groups may be linear or branched).
本発明における (D ) 成分として好ましい (亜) リン酸エステルとしては、 具 体的には、 モノプロピルホスフェート、 モノブチルホスフェート、 モノペンチル ホスフェート、 モノへキシノレホスフェート、 モノぺプチノレホスフェート、 モノォ クチルホスフエート等のリン酸モノアルキルエステル (アルキル基は直鎖状でも 分枝状でもよい) ; モノフエニルホスフエ一ト、 モノクレジルホスフエート等の リン酸モノ (アルキル) ァリールエステル; ジプロピルホスフェート、 ジブチル ホスフェー ト、 ジペンチノレホスフェー ト、 ジへキシノレホスフェート、 ジぺプチノレ ホスフェー ト、 ジォクチノレホスフェート等のリ ン酸ジァノレキルエステル (ァノレキ ル基は直鎖状でも分枝状でもよい) ; ジフエニルホスフェート、 ジクレジルホス フェート等のリン酸ジ (アルキル) ァリールエステル; トリプロピルホスフエ一 ト、 トリブチルホスフェート、 トリペンチルホスフェート、 トリへキシルホスフ エート、 トリべプチルホスフェート、 トリオクチルホスフェート等のリン酸ト リ アルキルエステル (アルキル基は直鎖状でも分枝状でもよい) ; トリフヱニルホ スフェート、 ト リクレジルホスフェート等のリ ン酸トリ (アルキル) ァリールェ ステル;モノプロピルホスフアイ ト、 モノブチルホスフアイ ト、 モノペンチルホ スフアイ ト、 モノへキシノレホスフアイ ト、 モノぺプチノレホスフアイ ト、 モノオタ チルホスフアイ ト等の亜リン酸モノアルキルエステル (アルキル基は直鎖状でも 分枝状でもよい) ; モノフエニルホスフアイ ト、 モノクレジルホスフアイ ト等の 亜リン酸モノ (アルキル) ァリールエステル ; ジプロピルホスファイ ト、 ジブチ ノレホスファイ ト、 ジペンチノレホスファイ ト、 ジへキシノレホスファイ ト、 ジぺプチ ルホスファイ ト、 ジォクチルホスフアイ ト等の亜リン酸ジアルキルエステル (ァ ルキル基は直鎖状でも分枝状でもよい) ; ジフエニルホスフアイ ト、 ジクレジル
ホスファイ ト等の亜リン酸ジ (アルキル) ァリールエステル; トリプロピルホス ファイ ト、 トリブチルホスファイ ト、 トリペンチルホスファイ ト、 トリへキシル ホスファイ ト、 トリぺプチルホスファイ ト、 トリオクチルホスファイ ト等の亜リ ン酸トリアルキルエステル (アルキル基は直鎖状でも分枝状でもよい) ; トリフ ェニルホスファイ ト、 ト リクレジルホスファイ ト等の亜リ ン酸トリ (アルキル) ァリールエステル;及びこれらの混合物等が例示できる。 Specific examples of the (sub) phosphoric acid ester preferable as the component (D) in the present invention include monopropyl phosphate, monobutyl phosphate, monopentyl phosphate, monohexynole phosphate, monopeptinole phosphate, and monooctyl. Monoalkyl phosphates such as phosphate (the alkyl group may be linear or branched); Mono (alkyl) aryl esters of phosphate such as monophenyl phosphate, monocresyl phosphate; dipropyl Phosphoric acid dianolekyl esters such as phosphate, dibutyl phosphate, dipentinolephosphate, dihexynolephosphate, dipeptinolephosphate, and dioctynolephosphate (anorexyl group may be linear or May be branched); diphenylphospho Di (alkyl) aryl esters such as tributyl phosphate and dicresyl phosphate; trialkyl phosphates such as tripropyl phosphate, tributyl phosphate, tripentyl phosphate, trihexyl phosphate, tripeptyl phosphate and trioctyl phosphate. Ester (alkyl group may be linear or branched); tri (alkyl) aryl esters such as triphenyl phosphate and tricresyl phosphate; monopropyl phosphate, monobutyl phosphate, monopentyl phosphate Phosphite monoalkyl esters such as monohexyl phosphite, monopeptinole phosphite, and monooctyl phosphite (the alkyl group may be linear or branched); monophenyl phosphite Phosphite mono (alkyl) aryl esters such as dimethyl phosphite and monocresyl phosphite; dipropyl phosphite, dibutyl phosphite, dipentinole phosphite, dihexynole phosphite, dibutyl phosphite Dialkyl phosphites such as di- and octyl phosphites (alkyl groups may be linear or branched); diphenyl phosphite, dicresyl Di (alkyl) aryl esters such as phosphite; tripropyl phosphite, tributyl phosphite, tripentyl phosphite, trihexyl phosphite, triptyl phosphite, trioctyl phosphite Trialkyl esters (alkyl groups may be linear or branched); tri (alkyl) aryl esters of phosphites such as triphenylphosphite and tricresylphosphite; and These mixtures can be exemplified.
上述した (亜) リン酸エステル類のアミン塩としては、 具体的には、 リン酸モ ノエステル、 リ ン酸ジエステル、 亜リン酸モノエステル、 亜リン酸ジエステル等 に、 アンモニアや炭素数 1〜2 0の炭化水素基又は水酸基含有炭化水素基のみを 分子中に含有するァミン化合物等の含窒素化合物を作用させて、 残存する酸性水 素の一部又は全部を中和した塩等が例示できる。 上記窒素化合物としては、 具体的には、 アンモニア ;モノメチルァミン、 モノ ェチルァミン、 モノプロピルァミン、 モノブチノレアミン、 モノペンチルァミン、 モノへキシルァミン、 モノへプチルァミン、 モノォクチルァミン、 モノステアリ ルァミン、 モノォレイルァミン、 モノプロぺニルァミン、 モノブテニルァミン、 モノォクテュルァミン、 モノォクタデセニルァミン、 ジメチルァミン、 メチルェ チルァミン、 ジェチルァミン、 メチノレプロピノレアミン、 ェチルプロピルァミン、 ジプロピルァミン、 メチルブチルァミン、 ェチルブチルァミン、 プロピルブチル ァミン、 ジブチルァミン、 ジペンチルァミン、 ジへキシルァミン、 ジヘプチルァ ミン、 ジォクチルァミン等のアルキル又はアルケニルァミン (アルキル基又はァ ルケ二ル基は直鎖状でも分枝状でもよい) ; モノメタノールアミン、 モノエタノ ールァミン、 モノプロパノ一ルァミン、 モノブタノールァミン、 モノペンタノ一 ノレアミン、 モノへキサノーノレアミン、 モノへプタノーノレアミン、 モノォクタノー ルァミン、 モノノナノールァミン、 ジメタノールァミン、 メタノールエタノール ァミン、 ジエタノーノレアミン、 メタノールプロパノールァミン、 エタノールプロ パノールァミン、 ジプロパノールァミン、 メタノールブタノールァミン、 ェタノ —ルブタノールァミン、 プロパノールブタノールァミン、 ジブタノールァミ ン、 ジペンタノールァミン、 ジへキサノールァミン、 ジヘプタノールアミン、 ジォク
タノールァミン等のアル力ノールアミン (アル力ノール基は直鎖状でも分枝状で もよい) ;およびこれらの混合物等が例示できる。 Examples of the amine salts of the above-mentioned (sub) phosphoric acid esters include, for example, ammonia and phosphoric acid monoester, phosphoric acid monoester, phosphorous acid diester, etc. Salts obtained by reacting a nitrogen-containing compound such as an amine compound containing only a hydrocarbon group or a hydroxyl group-containing hydrocarbon group in the molecule thereof to neutralize a part or all of the remaining acidic hydrogen can be exemplified. Specific examples of the nitrogen compound include ammonia; monomethylamine, monoethylamine, monopropylamine, monobutynoleamine, monopentylamine, monohexylamine, monoheptylamine, monooctylamine, monostearyl. Luamine, monooleylamine, monopropenylamine, monobutenylamine, monooctylamine, monooctadedecenylamine, dimethylamine, methylethylamine, getylamine, methinolepropynoleamine, ethylethylpropylamine Alkyl or alkenylamine such as dipropylamine, methylbutylamine, ethylbutylamine, propylbutylamine, dibutylamine, dipentylamine, dihexylamine, diheptylamine, dioctylamine, etc. Or a alkenyl group may be linear or branched); monomethanolamine, monoethanolamine, monopropanolamine, monobutanolamine, monopentanoleamine, monohexanolenoamine, monoheptanol Noreamine, Monooctanolamine, Monononanolamine, Dimethanolamine, Methanolethanolamine, Diethanolanolamine, Methanolpropanolamine, Ethanolpropanolamine, Dipropanolamine, Methanolbutanolamine, Ethanol-Lbutanolamine Min, propanol butanolamine, dibutanolamine, dipentanolamine, dihexanolamine, diheptanolamine, dioctanol Alkanolamines such as tanolamine (the alkanol groups may be linear or branched); and mixtures thereof.
本発明では、 具体的には、 トリフエニルホスファイ ト、 あるいはステアリルハ ィ ドロゲンホスフアイ トのォレイルァミン塩等が優れた摩耗防止性能及び高温清 浄性能を維持できるため、 特に好ましく用いられる。 In the present invention, specifically, trifluorenyl phosphite or oleylamine salt of stearylhydrogen phosphite is particularly preferably used because it can maintain excellent antiwear performance and high-temperature cleaning performance.
これらの (D ) 成分は 1種類あるいは 2種類以上を任意に配合することができ る。 本発明の潤滑油組成物における (D ) 成分の含有量の下限値は、 組成物全量 基準でリン元素換算量で 0 . 0 1質量%であり、 好ましくは 0 . 0 1 5質量%で あり、 一方、 その含有量の上限値は、 組成物全量基準でリ ン元素換算量で 0 . 0 One or more of these (D) components can be arbitrarily compounded. The lower limit of the content of the component (D) in the lubricating oil composition of the present invention is 0.01% by mass, preferably 0.015% by mass, in terms of phosphorus element based on the total amount of the composition. On the other hand, the upper limit of the content is 0.0 in terms of phosphorus element based on the total amount of the composition.
4質量%でぁり、 好ましくは0 . 0 3 5質量%でぁる。 (D ) 成分の含有量が 0 .The amount is 4% by mass, preferably 0.035% by mass. (D) The content of the component is 0.
0 1質量%未満の場合は初期摩耗防止性ならびに摩耗防止性の維持が困難になり、 一方、 (D ) 成分の含有量が 0 . 0 4質量%を超える場合は、 酸化安定性が著し く悪化することからそれぞれ好ましくない。 If the content is less than 0.1% by mass, it is difficult to maintain the initial wear-preventing property and the wear-preventing property. Respectively, which is not preferred.
本発明の内燃機関用潤滑油組成物における (E ) 成分は脂肪酸アミ ドであり、 脂肪酸アミ ドにおける脂肪酸としては、 具体的に例えば、 直鎖脂肪酸でも分枝脂 肪酸でもよく、 飽和脂肪酸でも不飽和脂肪酸でもよいが、 そのアルキル基又はァ ルケニル基の炭素数は 6〜 3 0、 好ましくは 9〜2 4、 更に好ましくは 1 2〜2 The component (E) in the lubricating oil composition for an internal combustion engine of the present invention is a fatty acid amide. Specific examples of the fatty acid in the fatty acid amide include linear fatty acids and branched fatty acids, and saturated fatty acids. Although the unsaturated fatty acid may be used, the alkyl group or alkenyl group has 6 to 30 carbon atoms, preferably 9 to 24, more preferably 12 to 2 carbon atoms.
0である。 脂肪酸のアルキル基又はアルケニル基の炭素数が 6未満の場合には溶 解性が悪くなるほか、 3 0を超える場合は摩耗防止性が低下するため、 それぞれ 好ましくない。 It is 0. If the fatty acid has less than 6 carbon atoms in the alkyl or alkenyl group, the solubility will be poor, and if it exceeds 30, the anti-wear properties will be reduced, which is not preferred.
この脂肪酸としては、 具体的には例えば、 ヘプタン酸、 オクタン酸、 ノナン酸、 デカン酸、 ゥンデカン酸、 ドデカン酸、 トリデカン酸、 テトラデカン酸、 ペンタ デカン酸、 へキサデカン酸、 ヘプタデカン酸、 ォクタデカン酸、 ノナデカン酸、 ィコサン酸、 ヘンィコサン酸、 ドコサン酸、 トリコサン酸、 テトラコサン酸、 ぺ ンタコサン酸、 へキサコサン酸、 ヘプタコサン酸、 ォクタコサン酸、 ノナコサン 酸、 トリアコンチル基等の飽和脂肪酸 (これら飽和脂肪酸は直鎖状でも分枝状で もよい) ;ヘプテン酸、 オタテン酸、 ノネン酸、 デセン酸、 ゥンデセン酸、 ドデ セン酸、 トリデセン酸、 テトラデセン酸、 ペンタデセン酸、 へキサデセン酸、 へ プタデセン酸、 ォクタデセン酸、 ノナデセン酸、 ィコセン酸、 ヘンィコセン酸-
ドコセン酸、 トリコセン酸、 テトラコセン酸、 ペンタコセン酸、 へキサコセン酸、 ヘプタコセン酸、 ォクタコセン酸、 ノナコセン酸、 トリアコンテン酸等の不飽和 脂肪酸 (これら不飽和脂肪酸は直鎖状でも分枝状でもよく、 また二重結合の位置 も任意である) ;等が挙げられる。 Specific examples of the fatty acid include heptanoic acid, octanoic acid, nonanoic acid, decanoic acid, pendecanoic acid, dodecanoic acid, tridecanoic acid, tetradecanoic acid, pentadecanoic acid, hexadecanoic acid, heptadecanoic acid, octadecanoic acid, and nonadecane Saturated fatty acids such as acid, icosanoic acid, henycosanoic acid, docosanoic acid, trichosanoic acid, tetracosanoic acid, pentacosanoic acid, hexacosanoic acid, heptacosanoic acid, octacosanoic acid, nonacosanoic acid, and triacontyl group. May be branched); heptenoic acid, otatenic acid, nonenoic acid, decenoic acid, pendecenoic acid, dodecenoic acid, tridecenoic acid, tetradecenoic acid, pentadecenoic acid, hexadecenenoic acid, heptadecenoic acid, octadedecenoic acid, nonadecenenoic acid, Icosenoic acid, f Ikosen acid - Unsaturated fatty acids such as docosenoic acid, tricosenoic acid, tetracosenoic acid, pentacosenoic acid, hexacosenoic acid, heptacosenoic acid, octacosenoic acid, nonacosenic acid, and triaconthenic acid (these unsaturated fatty acids may be linear or branched; The position of the double bond is also arbitrary.).
( E ) 成分の脂肪酸アミ ドとしては、 具体的には例えば、 上記脂肪酸やその酸 塩化物をアンモニアや炭素数 1〜 2 0の炭化水素基又は水酸基含有炭化水素基の みを分子中に含有するアミン化合物等の窒素化合物を反応させて得られるアミ ド 等が挙げられる。 As the fatty acid amide of the component (E), specifically, for example, the above fatty acid or its oxychloride contains only ammonia or a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms or a hydroxyl group-containing hydrocarbon group in a molecule. And the like obtained by reacting a nitrogen compound such as an amine compound.
この窒素化合物としては、 具体的には、 アンモニア ;モノメチルァミン、 モノ ェチルァミン、 モノプロピルァミン、 モノプチルァミン、 モノペンチルァミン、 モノへキシルァミン、 モノへプチルァミン、 モノォクチルァミン、 ジメチルアミ ン、 メチノレエチルァミン、 ジェチルァミン、 メチルプロピルァミン、 ェチルプロ ピルァミン、 ジプロピルァミン、 メチルブチルァミン、 ェチルブチルァミン、 プ 口ピルプチ/レアミン、 ジブチルァミン、 ジペンチノレアミン、 ジへキシルァミン、 ジヘプチルァミン、 ジォクチルァミン等のアルキルアミン (アルキル基は直鎖状 でも分枝状でもよレ、) ; モノメタノールァミン、 モノエタノールァミン、 モノプ ロパノールァミン、 モノブタノールァミン、 モノペンタノールアミン、 モノへキ サノールァミン、 モノヘプタノ一ルァミン、 モノォクタノールァミン、 モノノナ ノールァミン、 ジメタノールァミン、 メタノールエタノールァミン、 ジエタノー ノレアミン、 メタノーノレプロパノールァミン、 エタノーノレプロパノールァミン、 ジ プロパノールァミン、 メタノールブタノールアミン、 エタノールブタノールアミ ン、 プロパノールブタノールァミン、 ジブタノ一レアミン、 ジペンタノールアミ ン、 ジへキサノールァミン、 ジヘプタノールアミン、 ジォクタノールァミン等の アルカノールァミン (アル力ノール基は直鎖状でも分枝状でもよい) ;及びこれ らの混合物等が例示できる。 Specific examples of the nitrogen compound include ammonia; monomethylamine, monoethylamine, monopropylamine, monobutylamine, monopentylamine, monohexylamine, monoheptylamine, monooctylamine, dimethylamine, methylamine, and the like. Noreethylamine, getylamine, methylpropylamine, ethylpropylamine, dipropylamine, methylbutylamine, ethylbutylamine, pulpuchile / reamine, dibutylamine, dipentinoleamine, dihexylamine, diheptylamine, dioctylamine, etc. Alkylamine (alkyl group may be linear or branched); monomethanolamine, monoethanolamine, monopropanolamine, monobutanolamine, monopentanolamine , Monohexanolamine, monoheptanolamine, monooctanolamine, monononanolamine, dimethanolamine, methanolethanolamine, diethanolanolamine, methanolololepropanolamine, ethanolololepropanolamine, dipropanolamine, Alkanolamines such as methanolbutanolamine, ethanolbutanolamine, propanolbutanolamine, dibutanolamine, dipentanolamine, dihexanolamine, diheptanolamine, dioctanolamine, etc. Linear or branched); and mixtures thereof.
本発明では、 具体的には、 ステアリン酸アミ ドゃォレイン酸アミ ド等が初期摩 耗防止性、 摩耗防止性の維持性能に優れるため、 特に好ましく用いられる。 In the present invention, specifically, amide stearic acid amide and the like are particularly preferably used because they are excellent in initial wear-preventing property and excellent maintenance performance of wear-preventing property.
本発明の内燃機関用潤滑油組成物には (E ) 成分を使用することで (C ) 成分 の含有量を低減することができる。 (E ) 成分を含有させる場合のその含有量の
下限値は、 組成物全量基準で 0. 0 1質量%であり、 好ましくは 0. 05質量% であり、 一方、 その含有量の上限値は、 組成物全量基準で 2. 0質量%であり、 好ましくは 1. 0質量%である。 (E) 成分の含有量が 0. 0 1質量%未満の場 合は摩耗防止性の維持が困難になり、 一方、 (E) 成分の含有量が 2. 0質量% を超える場合は、 貯蔵安定性が悪化することからそれぞれ好ましくない。 By using the component (E) in the lubricating oil composition for an internal combustion engine of the present invention, the content of the component (C) can be reduced. (E) When the component is contained, The lower limit is 0.01% by mass, preferably 0.05% by mass, based on the total amount of the composition, while the upper limit of the content is 2.0% by mass, based on the total amount of the composition. It is preferably 1.0% by mass. When the content of the component (E) is less than 0.01% by mass, it is difficult to maintain the anti-wear property. On the other hand, when the content of the component (E) exceeds 2.0% by mass, Each is not preferable because the stability is deteriorated.
本発明の内燃機関用潤滑油組成物は、 金属元素に由来する硫酸灰分量が 0. 3 〜1. 0質量%の範囲にある。 硫酸灰分量の下限値は、 好ましくは 0. 4質量%、 更に好ましくは 0. 45質量%、 更に好ましくは 0. 50質量%である。 一方、 硫酸灰分量の上限値は、好ましくは 0. 8質量%、 に好ましくは 0. 6 5質量% 特に好ましくは 0. 6質量%である。 硫酸灰分量の下限値が 0. 3質量%未満の 場合は、 前述したように摩耗防止性能を維持させることが困難であり、 一方、 硫 酸灰分量が 1. 0質量%を超える場合には、 排ガス後処理装置への灰分の堆積、 特に D P Fにおいては灰分による閉塞を生じるなどの好ましくない影響を及ぼす 恐れがあることからそれぞれ好ましくない。 The lubricating oil composition for an internal combustion engine of the present invention has an amount of sulfated ash derived from a metal element in the range of 0.3 to 1.0% by mass. The lower limit of the sulfated ash content is preferably 0.4% by mass, more preferably 0.45% by mass, and still more preferably 0.50% by mass. On the other hand, the upper limit of the sulfated ash content is preferably 0.8% by mass, more preferably 0.65% by mass, and particularly preferably 0.6% by mass. If the lower limit of the sulfated ash content is less than 0.3% by mass, it is difficult to maintain the anti-wear performance as described above, while if the sulfated ash content exceeds 1.0% by mass, However, deposition of ash on the exhaust gas after-treatment device, particularly in DPF, is not preferable because it may cause undesired effects such as clogging by ash.
本発明の潤滑油組成物には本発明の目的が損なわれない範囲で、 必要に応じて (A) 成分以外の無灰分散剤、 (C) 成分及び (D) 成分以外の摩耗防止剤、 (E) 成分以外の摩擦調整剤、 酸化防止剤、 防鲭剤、 抗乳化剤、 金属不活性化剤、 及び 消泡剤などを適宜添加することができる。 In the lubricating oil composition of the present invention, an ashless dispersant other than the component (A), an antiwear agent other than the components (C) and (D), if necessary, as long as the object of the present invention is not impaired, E) Friction modifiers, antioxidants, antioxidants, demulsifiers, metal deactivators, defoamers, etc. other than the components can be added as appropriate.
(A) 成分以外の無灰分散剤としては、 炭素数 40〜400のアルキル基又は アルケニル基を分子中に少なくとも 1個有するベンジルァミン及びその誘導体、 炭素数 40〜400のアルキル基又はアルケニル基を分子中に少なくとも 1個有 するポリアミン及びその誘導体等が挙げられる。 The ashless dispersant other than the component (A) includes benzylamine having at least one alkyl group or alkenyl group having 40 to 400 carbon atoms in the molecule and a derivative thereof, and an alkyl group or alkenyl group having 40 to 400 carbon atoms in the molecule. And at least one polyamine and its derivatives.
(C) 成分及び (D) 成分以外の摩耗防止剤としては、 例えば、 分子中に硫黄 原子を 1〜4個含有するチオリン酸エステル類、 分子中に硫黄原子を 1〜3個含 有するチォ亜リン酸エステル類及びこれらのアミン塩、 ジスルフィ ド類、 硫化ォ レフイン類、 ジチォカーバメート類及び硫化油脂類等の硫黄系化合物等が挙げら れる。 なお、 プライマリージアルキルジチォリン酸亜鉛ゃジァリールジチォリン 酸亜鉛を含有させても良いが、 本発明において、 ジチオリン酸亜鉛としては (C) 成分のみからなることが好ましい。
( E ) 成分以外の摩擦調整剤としては、例えば、 ジチォ力ルバミン酸モリブデン、 ジチォリン酸モリブデン、炭素数 6〜 3 0の炭化水素基を有する脂肪酸エステル、 及び脂肪族ァミン等が挙げられる。 Examples of the antiwear agent other than the components (C) and (D) include, for example, thiophosphoric acid esters containing 1 to 4 sulfur atoms in the molecule, and thiophosphorus acid esters containing 1 to 3 sulfur atoms in the molecule. Phosphoric esters and their amine salts, disulfides, sulfurized olefins, dithiocarbamates, sulfurated compounds such as sulfurized oils and the like, and the like. In addition, although zinc primary dialkyldithiophosphate and zinc diaryldithiophosphate may be contained, in the present invention, it is preferable that zinc dithiophosphate comprises only the component (C). Examples of the friction modifier other than the component (E) include molybdenum dithiolbamate, molybdenum dithiophosphate, a fatty acid ester having a hydrocarbon group having 6 to 30 carbon atoms, and an aliphatic amine.
酸化防止剤としては、 例えば、 各種フユノール系、 アミン系、 及び硫黄系化合 物等が挙げられる。 Examples of the antioxidant include various funols, amines, and sulfur compounds.
防鲭剤としては、 例えば、 アルケニルコハク酸エステル、 及び多価アルコール エステル等が挙げられる。 Examples of the antioxidant include alkenyl succinates and polyhydric alcohol esters.
抗乳化剤としては、 例えば、 ポリオキシエチレンアルキルエーテル、 ポリオキ シエチレンァ /レキルフエニルエーテル、 及びポリォキシエチレンアルキルナフチ ルエーテル等のポリアルキレンダリコール系非イオン系界面活性剤が挙げられる。 金属不活性化剤としては、 例えば、 ベンゾトリアゾール系、 ベンズィミダゾ一 ル系、 ベンゾチアゾール系、 及びチアジアゾール系化合物等が挙げられる。 Examples of the demulsifier include non-ionic surfactants such as polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene alkyl / naphthyl ethers, and polyalkylene dalicol-based nonionic surfactants such as polyoxyethylene alkyl naphthyl ether. Examples of the metal deactivator include benzotriazole-based, benzimidazole-based, benzothiazole-based, and thiadiazole-based compounds.
消泡剤としては、 例えば、 ジメチルポリシロキサン、 及びポリアタリ レートな どが挙げられる。 Antifoaming agents include, for example, dimethylpolysiloxane, and polyatalylate.
これらの添加剤を本発明の内燃機関用潤滑油組成物に含有させる場合には、 そ の含有量は組成物全量基準で、 (A ) 成分以外の無灰分散剤、 (C ) 成分及び (D ) 成分以外の摩耗防止剤、 (E ) 成分以外の摩擦調整剤、 腐食防止剤、 防鲭剤、 及 ぴ抗乳化剤ではそれぞれ 0 . 0 1〜 5質量%、 金属不活性化剤では 0 . 0 0 5〜 1質量%、 消泡剤では 0 . 0 0 0 5〜 1質量%の範囲で通常選ばれる。 When these additives are contained in the lubricating oil composition for an internal combustion engine of the present invention, the content thereof is based on the total amount of the composition, and the ashless dispersant other than the component (A), the component (C) and the component (D) are used. ) Component, friction modifier, corrosion inhibitor, antioxidant, and demulsifier other than component (E), respectively, 0.01 to 5% by mass, 0.0 for metal deactivator. The amount is usually selected from the range of 0.5 to 1% by mass, and the range of 0.05 to 1% by mass for the antifoaming agent.
[発明を実施するための最良の形態] [Best Mode for Carrying Out the Invention]
以下、 本発明を実施例及び比較例によって更に具体的に説明するが、 本発明は これらの実施例に何ら限定されるものではない。 Hereinafter, the present invention will be described more specifically with reference to Examples and Comparative Examples, but the present invention is not limited to these Examples.
(実施例 1〜 7および比較例 1〜 6 ) (Examples 1 to 7 and Comparative Examples 1 to 6)
表 1および表 2に示す組成に従い、 本発明の内燃機関用潤滑油組成物 (実施例 1〜7 ) 及び比較のための内燃機関用潤滑油組成物 (比較例 1〜6 ) を調製した。 そして以下に示す性能評価試験にて評価した。 評価試験結果を表 1および表 2に 示す。
(1) 高速四球試験 According to the compositions shown in Tables 1 and 2, a lubricating oil composition for an internal combustion engine of the present invention (Examples 1 to 7) and a lubricating oil composition for an internal combustion engine for comparison (Comparative Examples 1 to 6) were prepared. And it evaluated by the performance evaluation test shown below. Tables 1 and 2 show the evaluation test results. (1) High-speed four-ball test
1) 初期潤滑油組成物 (新油) を用いた場合 1) When the initial lubricating oil composition (new oil) is used
得られた各潤滑油組成物に対してカーボンブラックを 3質量%配合し、 ホモジ ナイザーにより 25, 000 r pm, 10分間攪拌分散させた。 得られた各試験 油を用いて A S TM D 4 1 7 _ 8 2 (シェル高速四球摩耗試験) に準拠し、 8 0°C、 1 800 r pm、 30 k g, 30分の条件で試験を行い、 摩耗痕径を測定 した。 3% by mass of carbon black was blended with each of the obtained lubricating oil compositions, and the mixture was stirred and dispersed with a homogenizer at 25,000 rpm for 10 minutes. Using each of the obtained test oils, the test was carried out at 80 ° C, 1800 rpm, 30 kg, 30 minutes in accordance with ASTM D 4 17 _ 8 2 (Shell high-speed four-ball wear test). The wear scar diameter was measured.
2) 劣化後の潤滑油組成物を用いた場合 2) When using deteriorated lubricating oil composition
内燃機関用潤滑油酸化安定度試験 (Indiana Stirring Oxidation Test J I S K25 14、 以下、 I S OTと略す。) に準拠し、 各潤滑油組成物を 1 65. 5 °C、 24時間の条件で強制劣化させた後、 各劣化油に対して上記と同様にカーボンブ ラックを 3質量%配合して各劣化試験油を調製した。 そして上記と同様に摩耗試 験を実施し、 摩耗痕径を測定した。 Based on the oxidation stability test for lubricating oil for internal combustion engines (Indiana Stirring Oxidation Test JIS K25 14, hereinafter abbreviated as IS OT), each lubricating oil composition is forcibly deteriorated at 165.5 ° C for 24 hours After that, each deteriorated oil was blended with 3% by mass of carbon black in the same manner as above to prepare each deteriorated test oil. Then, a wear test was performed in the same manner as described above, and the wear scar diameter was measured.
(2) ホッ トチューブ試験 (2) Hot tube test
各潤滑油組成物の高温清浄性を小松製作所式ホットチューブ試験 「HT— 20 1」 にて評価した。 試験は、 軟質ガラスチューブを純アルミニウム製灼熱ブロッ クで 290°Cに加熱し、 このチューブに試験油を 0. 3m 1 Zh r、 空気 1 Om 1 Z分を連続 1 6時間送入することにより行い、 試験終了後、 チューブを石油ェ 一テルで洗浄し、 内壁の汚れから高温清浄性を評価した。 評点は無色透明 (汚れ 無し) を 1 0点、 黒色不透明を 0点とし、 この間を予め 1刻みで作成した標準チ ユーブを参照して 0. 5刻みで評価した。 2 90°Cにおいて当該評点が 6以上で あれば清浄性に優れた潤滑油と判断される。
The high-temperature detergency of each lubricating oil composition was evaluated by a Komatsu Manufacturing hot tube test “HT-201”. The test was carried out by heating a soft glass tube to 290 ° C with a pure aluminum burning block and feeding 0.3 ml 1 Zhr and 1 Om 1 Z air into the tube for 16 hours continuously. After the test was completed, the tubes were washed with petroleum ether and the high-temperature cleanliness was evaluated from the stain on the inner wall. The score was 10 points for colorless and transparent (no stain) and 0 points for black and opaque, and the evaluation was performed at intervals of 0.5 with reference to a standard tube prepared in advance at intervals of 1 interval. 2. If the rating is 6 or more at 90 ° C, the lubricant is judged to be excellent in cleanliness.
表 1 table 1
s3 s3
O O
表 2 Table 2
なお、 表 1および表 2における脚注は以下のものを表す。 The footnotes in Tables 1 and 2 indicate the following.
1) 水素化精製鉱油 1) Hydrorefined mineral oil
(動粘度 4mm2Zs (@100°C)、 粘度指数 O) (Kinematic viscosity 4mm 2 Zs (@ 100 ° C), viscosity index O)
2) ホウ素化ビスポリブテュルコハク酸イミ ド 2) Borated bispolybutyrsuccinic acid imide
(ビスタイプ、ポリブテュル基の数平均分子量 1300、窒素含有量 1.6質量%, ホウ素含有量 0.5質量%) (Bis type, number average molecular weight of polybutenyl group 1300, nitrogen content 1.6 mass%, boron content 0.5 mass%)
3) 炭酸カルシウム含有過塩基性カルシウムサリシレート 3) Overbased calcium salicylate containing calcium carbonate
(全塩基価 : 166、 カルシウム含有量 5.8質量%、 硫酸灰分量 19.7質量°/0)(Total base number: 166, calcium content: 5.8 mass%, sulfated ash content: 19.7 mass ° / 0 )
4) 炭酸カルシウム含有過塩基性カルシウムスルホネート 4) Overbased calcium sulfonate containing calcium carbonate
(全塩基価: 320、 カルシウム含有量 12.5質量%、 硫酸灰分量 42.5質量%) (Total base number: 320, calcium content 12.5 mass%, sulfated ash content 42.5 mass%)
5) 炭酸カルシウム含有過塩基性カルシウムフユネート 5) Calcium carbonate-containing overbased calcium funate
(全塩基価: 250、 カルシウム含有量 9.25質量%、硫酸灰分量 31.5質量%) (Total base number: 250, calcium content 9.25 mass%, sulfated ash content 31.5 mass%)
6) ジアルキルジチォリン酸亜鉛 6) Zinc dialkyldithiophosphate
(亜鉛含有量 7.8質量0 /0、 リン含有量 7.2質量%、 アルキル基: 1,3-ジメ チノレブチル基) (Zinc content 7.8 mass 0/0, the phosphorus content of 7.2 mass%, alkyl group: 1,3 dimethyl Chinorebuchiru group)
7) トリフエニルホスファイ ト (リン含有量 3.0質量0 /0) 7) triphenyl Phi preparative (phosphorus content 3.0 mass 0/0)
8) ステアリルハイ ドロゲンホスフアイ トのォレイルアミン塩 8) Stearyl hydrogen phosphite oleylamine salt
(リ ン含有量 2.5質量%、 窒素含有量 0.35質量%) (2.5% by mass of phosphorus, 0.35% by mass of nitrogen)
9) イソステアリルアツシドホスフェート (リン含有量 6.2質量0 /0)9) isostearyl Atsushi de phosphate (phosphorus content 6.2 mass 0/0)
0) ォレイン酸アミ ド (ヨウ素価 80〜90) 0) Oleic acid amide (Iodine value 80-90)
1) フエノール系酸化防止剤、 アミン系酸化防止剤、 ポリメタクリ レート型粘度 指数向上剤
1) Phenol antioxidant, amine antioxidant, polymethacrylate type viscosity index improver
表 1および表 2の結果から明らかなように、 本発明の内燃機関用潤滑油組成物 (実施例 1〜7 ) は、 低灰分でありながら優れた摩耗防止性能、 高温清浄性能を 示し、 特に摩耗防止性においては、 潤滑油が劣化した後においても初期値と殆ど 変化無く高い摩耗防止性能を示している。 As is clear from the results in Tables 1 and 2, the lubricating oil compositions for internal combustion engines of the present invention (Examples 1 to 7) show excellent wear prevention performance and high-temperature cleaning performance while having low ash content. The anti-wear properties show high anti-wear performance with little change from the initial value even after the lubricant has deteriorated.
一方、 比較例 1及び 2に見られるように、 (B ) 成分の含有量が少なすぎる場 合 (本発明で規定する範囲未満の場合) には、 劣化後の潤滑油の摩耗防止性能が 低下する。 比較例 3に見られるように、 (A) 成分の含有量が少なすぎる場合 (本 発明で規定する範囲未満の場合) には、 充分な高温清浄性能を得ることができな レ、。 比較例 4、 及び 5に見られるように、 それぞれ (D ) 成分、 あるいは (C ) 成分を含まない場合や、 比較例 6に見られるように、 (C ) 成分の含有量が少な すぎる場合 (本発明で規定する範囲未満の場合) には、 充分な摩耗防止性能を得 ることができない。 On the other hand, as seen in Comparative Examples 1 and 2, when the content of the component (B) is too small (less than the range specified in the present invention), the wear prevention performance of the deteriorated lubricating oil decreases. I do. As seen from Comparative Example 3, when the content of the component (A) is too small (less than the range specified in the present invention), sufficient high-temperature cleaning performance cannot be obtained. When the component (D) or the component (C) is not contained as shown in Comparative Examples 4 and 5, respectively, or when the content of the component (C) is too small as seen in Comparative Example 6 ( In the case where it is less than the range specified in the present invention), sufficient wear prevention performance cannot be obtained.
[産業上の利用可能性] [Industrial applicability]
本発明の内燃機関用潤滑油組成物は、 低灰分でありながら優れた摩耗防止性、 高温清浄性を有し、 特に初期及び劣化後においてもすす混入下における優れた摩 耗防止性能を有する。 従って、 本発明の内燃機関用潤滑油組成物は、 E G R、 酸 化触媒、 N O X吸蔵還元触媒、 D P F等の排ガス後処理装置を装着したディーゼ ルエンジン用に特に好ましく用いることができる他、 発電用、 舶用ディーゼルェ ンジン、 ガスエンジン、 二輪車、 四輪車等のガソリンエンジン用の潤滑油等にも 好ましく用いることができる。
INDUSTRIAL APPLICABILITY The lubricating oil composition for an internal combustion engine of the present invention has excellent anti-wear properties and high-temperature detergency while having a low ash content, and in particular, has excellent anti-wear properties at the initial stage and after deterioration with soot contamination. Therefore, the lubricating oil composition for an internal combustion engine of the present invention can be particularly preferably used for a diesel engine equipped with an exhaust gas post-treatment device such as an EGR, an oxidation catalyst, a NOX storage reduction catalyst, and a DPF. It can also be preferably used for lubricating oils for gasoline engines such as marine diesel engines, gas engines, motorcycles and automobiles.