JPWO2019186977A1 - Information management system - Google Patents
Information management system Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2019186977A1 JPWO2019186977A1 JP2020508773A JP2020508773A JPWO2019186977A1 JP WO2019186977 A1 JPWO2019186977 A1 JP WO2019186977A1 JP 2020508773 A JP2020508773 A JP 2020508773A JP 2020508773 A JP2020508773 A JP 2020508773A JP WO2019186977 A1 JPWO2019186977 A1 JP WO2019186977A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- information
- site
- notification
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Abstract
情報管理システムは、ユーザの頭部に装着可能なフレームと、フレームに搭載され、現場に関する現場情報を生成する現場情報生成部と、フレームに搭載され、第1の報知動作を実行可能な報知部と、制御部と、を備える。制御部は、現場情報生成部から現場情報を取得する取得部と、取得部によって取得された現場情報に対応する対象情報が記憶装置に記憶されているのか否かに関係する判断を行う判断部と、判断部によって、対象情報が記憶装置に記憶されていることと、対象情報が記憶装置に記憶されていないことと、のうちの一方である第1の判断が行われる場合に、報知部に、第1の報知動作を実行させるための第1の実行指示を供給する指示供給部と、を備える。報知部は、指示供給部から第1の実行指示を取得する場合に、第1の報知動作を実行する。The information management system includes a frame that can be attached to the user's head, a site information generation unit that is mounted on the frame and generates site information about the site, and a notification unit that is mounted on the frame and can execute the first notification operation. And a control unit. The control unit is an acquisition unit that acquires site information from the site information generation unit, and a judgment unit that makes a judgment related to whether or not the target information corresponding to the site information acquired by the acquisition unit is stored in the storage device. When the determination unit makes the first determination of whether the target information is stored in the storage device or the target information is not stored in the storage device, the notification unit Is provided with an instruction supply unit for supplying a first execution instruction for executing the first notification operation. The notification unit executes the first notification operation when acquiring the first execution instruction from the instruction supply unit.
Description
本明細書によって開示される技術は、現場に関係する情報を管理するための情報管理システムに関する。 The technology disclosed herein relates to an information management system for managing information related to the field.
例えば、特許第4736096号(以下、特許文献1という)には、監視カメラが撮影した現場の映像を解析して特徴データを抽出し、抽出された特徴データの照合結果が不許可であると判定される場合に、不審者検出通知を行うセキュリティ監視システムが開示されている。 For example, in Patent No. 4736096 (hereinafter referred to as Patent Document 1), feature data is extracted by analyzing an image of a site taken by a surveillance camera, and it is determined that the collation result of the extracted feature data is not permitted. A security monitoring system that notifies suspicious person detection when this is done is disclosed.
特許文献1の技術による場合、不審者検出通知が行われたことに伴い、監視カメラが映像を撮影する現場に警備担当者等を派遣しようとしても、警備担当者等が現場に居合わせない可能性がある。その後、警備担当者等が現場に到着したとしても、その時点で不審者等が現場から離れている可能性があり、セキュリティ確保の実効性が十分に図られないおそれがある。 In the case of the technology of Patent Document 1, there is a possibility that the security personnel will not be present at the site even if the surveillance camera attempts to dispatch the security personnel to the site where the video is taken due to the notification of suspicious person detection. There is. After that, even if the security personnel arrive at the site, the suspicious person may be away from the site at that time, and the effectiveness of ensuring security may not be sufficiently achieved.
監視カメラを、ユーザ(警備担当者等)が持ち歩くことができる携帯用カメラに置き換えることも考えられる。しかしながら、その場合であっても、現場に存在する警備担当者等が携帯用カメラを手に持っていると、ユーザが両手を使えず、不審者の確保等、現場において迅速な対応が必要な場合に対応が遅れる可能性がある。 It is also conceivable to replace the surveillance camera with a portable camera that can be carried by the user (security personnel, etc.). However, even in that case, if a security officer or the like present at the site holds a portable camera in his / her hand, the user cannot use both hands, and prompt action such as securing a suspicious person is required at the site. In some cases, the response may be delayed.
本明細書では、現場に存在するユーザが、現場の状況に応じた必要な対応を適切に行い得る技術を開示する。 This specification discloses a technique in which a user present in the field can appropriately take necessary measures according to the situation in the field.
本明細書によって開示される情報管理システムは、ユーザの頭部に装着可能なフレームと、前記フレームに搭載され、現場に関する現場情報を生成する現場情報生成部と、前記フレームに搭載され、第1の報知動作を実行可能な報知部と、制御部と、を備える。前記制御部は、前記現場情報生成部から前記現場情報を取得する取得部と、前記取得部によって取得された前記現場情報に対応する対象情報が記憶装置に記憶されているのか否かに関係する判断を行う判断部と、前記判断部によって、前記対象情報が前記記憶装置に記憶されていることと、前記対象情報が前記記憶装置に記憶されていないことと、のうちの一方である第1の判断が行われる場合に、前記報知部に、第1の報知動作を実行させるための第1の実行指示を供給し、前記判断部によって、前記対象情報が前記記憶装置に記憶されていることと、前記対象情報が前記記憶装置に記憶されていないことと、のうちの他の一方である第2の判断が行われる場合に、前記第1の実行指示を供給しない、指示供給部と、を備える。前記報知部は、前記指示供給部から前記第1の実行指示を取得する場合に、前記第1の報知動作を実行する。 The information management system disclosed by the present specification includes a frame that can be attached to the user's head, a site information generation unit that is mounted on the frame and generates site information about the site, and a first frame that is mounted on the frame. It is provided with a notification unit and a control unit capable of executing the notification operation of. The control unit is related to an acquisition unit that acquires the site information from the site information generation unit and whether or not the target information corresponding to the site information acquired by the acquisition unit is stored in the storage device. A first, which is one of a determination unit that makes a determination, that the target information is stored in the storage device by the determination unit, and that the target information is not stored in the storage device. When the determination is made, the notification unit is supplied with the first execution instruction for executing the first notification operation, and the determination unit stores the target information in the storage device. When the target information is not stored in the storage device and the second determination, which is one of the other ones, is made, the instruction supply unit that does not supply the first execution instruction, and the instruction supply unit. To be equipped with. When the notification unit acquires the first execution instruction from the instruction supply unit, the notification unit executes the first notification operation.
上記の構成によると、ユーザの頭部に装着可能なフレームに、現場情報生成部と、報知部と、が備えられる。そのため、フレームを頭部に装着したユーザが現場に存在する場合において、現場情報生成部は、ユーザが存在する現場に関係する現場情報を生成可能であるとともに、報知部は、第1の報知動作を実行することができる。報知部が第1の報知動作を行うことにより、現場に存在するユーザが、当該現場において生成された現場情報に対応する対象情報が記憶装置に記憶されていること(又は、対象情報が記憶装置に記憶されていないこと)を把握することができる。さらに、上記の構成によると、フレームは、ユーザの頭部に装着可能であるため、第1の報知動作が行われた時点で、ユーザが両手を現場情報の生成以外の用途のために使える可能性が高い。そのため、現場に存在するユーザ(例えば警備担当者等)が、現場の状況に応じた必要な対応を適切に行い得る。 According to the above configuration, a frame that can be worn on the user's head is provided with a site information generation unit and a notification unit. Therefore, when a user with the frame attached to the head exists at the site, the site information generation unit can generate site information related to the site where the user exists, and the notification unit performs the first notification operation. Can be executed. When the notification unit performs the first notification operation, the user existing at the site can store the target information corresponding to the site information generated at the site in the storage device (or the target information is stored in the storage device). It is possible to grasp what is not remembered in. Further, according to the above configuration, since the frame can be attached to the user's head, the user can use both hands for purposes other than generating on-site information when the first notification operation is performed. Highly sexual. Therefore, a user (for example, a security officer) existing at the site can appropriately take necessary measures according to the situation at the site.
ここで、上記の「現場情報」は、例えば、画像(例えば、人物の顔の画像、風景画像、パスポートや運転免許証等の各種書類等の画像等。動画、静止画の少なくとも一方を含む)、現場の座標、音、匂い、現場に存在する物質のph値、現場に存在する物質のアルコール含有量、現場に存在する血液の成分データ、現場に存在する物質から特定されるDNAデータ、ユーザの状態(例えば、脈拍、発汗、血圧等)を示すユーザ状態情報、等、現場に関係する各種の情報を含んでもよい。上記の「現場情報生成部」は、例えば、カメラ、マイク、各種センサ(座標情報、匂い、ph値、アルコール含有量、血液センサ、DNA検出手段等を検出するセンサ)等、現場に関係する情報を収集可能な各種ユニットを含んでもよい。また、「報知部」は、表示部、音声出力部、振動発生部のうちの少なくとも1つを含んでもよい。また、「第1の報知動作」は、表示部へのメッセージ(文字、画像等を含む)の表示、音声の出力、振動の発生のうちの少なくとも1つを含んでもよい。 Here, the above-mentioned "site information" is, for example, an image (for example, an image of a person's face, a landscape image, an image of various documents such as a passport or a driver's license, etc., including at least one of a moving image and a still image). , Site coordinates, sound, odor, ph value of the substance existing in the site, alcohol content of the substance existing in the site, component data of blood existing in the site, DNA data identified from the substance existing in the site, user Various information related to the site may be included, such as user status information indicating the status (for example, pulse, sweating, blood pressure, etc.). The above-mentioned "site information generator" is, for example, information related to the site such as a camera, a microphone, and various sensors (sensors that detect coordinate information, odor, pH value, alcohol content, blood sensor, DNA detection means, etc.). May include various units capable of collecting. Further, the "notifying unit" may include at least one of a display unit, a voice output unit, and a vibration generating unit. Further, the "first notification operation" may include at least one of display of a message (including characters, images, etc.) on the display unit, output of voice, and generation of vibration.
前記報知部は、前記フレームが前記ユーザの前記頭部に装着された状態で、前記ユーザの眼に対向する範囲に配置される表示部を含んでもよい。前記第1の実行指示は、メッセージを表わすメッセージデータを含んでもよい。前記第1の報知動作は、前記第1の実行指示に含まれる前記メッセージデータによって表わされる前記メッセージを前記表示部に表示させることを含んでもよい。 The notification unit may include a display unit that is arranged in a range facing the user's eyes with the frame attached to the user's head. The first execution instruction may include message data representing a message. The first notification operation may include displaying the message represented by the message data included in the first execution instruction on the display unit.
この構成によると、フレームを頭部に装着したユーザが、眼に対向する範囲に配置された表示部に表示されるメッセージを見ることにより、現場において生成された現場情報に対応する対象情報が記憶装置に記憶されていること(又は、対象情報が記憶装置に記憶されていないこと)を把握することができる。ユーザは、メッセージを見るために、視線を他の範囲(例えば手元)に移動させる必要もない。そのため、ユーザが、対象情報が記憶装置に記憶されている(又はされていない)ことを迅速に把握し得る。現場に存在するユーザが、現場の状況に応じた必要な対応をより適切に行い得る。 According to this configuration, the user wearing the frame on the head can store the target information corresponding to the site information generated at the site by seeing the message displayed on the display unit arranged in the range facing the eyes. It is possible to grasp that the target information is stored in the device (or that the target information is not stored in the storage device). The user also does not need to move his gaze to another range (eg, at hand) to see the message. Therefore, the user can quickly grasp that the target information is stored (or not stored) in the storage device. Users present in the field can more appropriately take necessary measures according to the situation in the field.
ここで、「メッセージ」は、対象情報の一部(即ち、対象情報に含まれる画像、文字情報等)であってもよいし、特定の注意表示や特定色のサイン等、対象情報に含まれない情報であってもよい。 Here, the "message" may be a part of the target information (that is, an image, text information, etc. included in the target information), or is included in the target information such as a specific caution display or a sign of a specific color. It may be no information.
前記メッセージは、前記対象情報の少なくとも一部を含んでもよい。 The message may include at least a part of the target information.
この構成によると、ユーザは、眼に対向する範囲に表示されるメッセージを見ることで、対象情報が記憶装置に記憶されている(又はされていない)ことを把握できるとともに、対象情報の少なくとも一部の内容も併せて把握することができる。ユーザが、視線を他の範囲(例えば手元)移動させることなく、現場の状況をより適切に把握し得る。 According to this configuration, the user can grasp that the target information is stored (or not stored) in the storage device by seeing the message displayed in the range facing the eye, and at least one of the target information. You can also grasp the contents of the department. The user can better grasp the situation at the site without moving the line of sight to another range (for example, at hand).
前記指示供給部は、前記判断部によって前記第2の判断が行われる前記場合に、前記報知部に、前記第1の報知動作とは異なる第2の報知動作を実行させるための第2の実行指示を供給してもよい。前記報知部は、前記指示供給部から前記第2の実行指示を取得する場合に、前記第2の報知動作を実行してもよい。 The instruction supply unit performs a second execution for causing the notification unit to execute a second notification operation different from the first notification operation when the second determination is performed by the determination unit. Instructions may be supplied. The notification unit may execute the second notification operation when acquiring the second execution instruction from the instruction supply unit.
この構成によると、報知部が第2の報知動作を行うことにより、現場に存在するユーザが、当該現場において生成された現場情報に対応する対象情報が記憶装置に記憶されていないこと(又は、対象情報が記憶装置に記憶されていること)を把握することができる。そのため、現場に存在するユーザ(例えば警備担当者等)が、現場の状況に応じた必要な対応をより適切に行い得る。 According to this configuration, the notification unit performs the second notification operation, so that the user existing at the site does not store the target information corresponding to the site information generated at the site in the storage device (or It is possible to grasp that the target information is stored in the storage device). Therefore, a user existing at the site (for example, a security officer) can take necessary measures more appropriately according to the situation at the site.
前記制御部は、さらに、前記取得部によって取得された前記現場情報を前記記憶装置に記憶させる記憶制御部を備えてもよい。 The control unit may further include a storage control unit that stores the site information acquired by the acquisition unit in the storage device.
この構成によると、取得部によって現場情報が取得されると、取得された現場情報が記憶装置に記憶される。記憶装置には、現場において生成された様々な現場情報が蓄積され得る。記憶装置に多くの現場に関する情報を記憶させることができる。その結果、制御部は、より多くの情報に基づいて、現場情報に対応する対象情報が記憶装置に記憶されているのか否かを適切に判断し得る。 According to this configuration, when the site information is acquired by the acquisition unit, the acquired site information is stored in the storage device. Various field information generated in the field can be stored in the storage device. A storage device can store information about many sites. As a result, the control unit can appropriately determine whether or not the target information corresponding to the site information is stored in the storage device based on more information.
前記情報管理システムは、前記フレームと前記現場情報生成部と前記報知部とを備える端末装置と、前記端末装置とは別個のサーバであって、前記制御部と、入力部と、を備えるサーバと、を有していてもよい。前記指示供給部は、前記入力部に報知開始指示が入力される場合に、前記報知部に、特定の報知動作を実行させるための特定の実行指示を供給してもよい。前記報知部は、前記指示供給部から前記特定の実行指示を取得する場合に、前記特定の報知動作を実行してもよい。 The information management system includes a terminal device including the frame, the site information generation unit, and the notification unit, and a server that is separate from the terminal device and includes the control unit and the input unit. , May have. When the notification start instruction is input to the input unit, the instruction supply unit may supply the notification unit with a specific execution instruction for executing a specific notification operation. The notification unit may execute the specific notification operation when acquiring the specific execution instruction from the instruction supply unit.
この構成によると、端末装置は、サーバの入力部に報知開始指示が入力されることに伴って供給される特定の実行指示を取得すると、報知部に特定の報知動作を実行させる。そのため、端末装置とサーバとが離間して配置されている場合であっても、サーバの利用者(例えばシステムの管理者等)の所望のタイミングで報知開始指示を入力すれば、端末装置に特定の報知動作を実行させることができる。端末装置が、サーバの利用者によって適切に管理され得る。 According to this configuration, when the terminal device acquires a specific execution instruction supplied when the notification start instruction is input to the input unit of the server, the terminal device causes the notification unit to execute a specific notification operation. Therefore, even when the terminal device and the server are separated from each other, if the notification start instruction is input at the desired timing of the server user (for example, the system administrator), the terminal device can be specified. It is possible to execute the notification operation of. The terminal device can be appropriately managed by the user of the server.
前記現場情報生成部は、前記現場に関係する現場画像を生成するための画像生成部を含んでもよい。前記現場情報は、前記現場画像を含んでもよい。 The site information generation unit may include an image generation unit for generating a site image related to the site. The site information may include the site image.
この構成によると、現場情報生成部は、画像生成部によって生成された現場画像を含む現場情報を生成する。現場画像は、例えば、現場に存在する人、物、風景、等の画像を含み得る。制御部は、そのような現場画像に含まれる人、物、風景、等の画像に基づいて、対象情報が記憶装置に記憶されているのか否かを判断し、報知部に第1の実行指示を供給することができる。 According to this configuration, the site information generation unit generates site information including the site image generated by the image generation unit. The site image may include, for example, an image of a person, an object, a landscape, etc. existing in the site. The control unit determines whether or not the target information is stored in the storage device based on the images of people, objects, landscapes, etc. included in such on-site images, and instructs the notification unit to perform the first execution. Can be supplied.
前記現場情報生成部は、前記現場の位置を特定するための位置情報を生成するための位置情報生成部を含んでもよい。前記現場情報は、前記位置情報を含んでもよい。 The site information generation unit may include a position information generation unit for generating position information for specifying the position of the site. The site information may include the location information.
この構成によると、現場情報生成部は、位置情報生成部によって生成された位置情報を含む現場情報を生成する。位置情報は、例えば、現場の座標情報、現場の住所等、現場の位置を特定可能な情報を含み得る。制御部は、そのような位置情報に基づいて、対象情報が記憶装置に記憶されているのか否かを判断し、報知部に第1の実行指示を供給することができる。 According to this configuration, the site information generation unit generates site information including the position information generated by the position information generation unit. The location information may include information that can identify the location of the site, such as the coordinate information of the site and the address of the site. Based on such position information, the control unit can determine whether or not the target information is stored in the storage device, and can supply the notification unit with the first execution instruction.
前記現場情報生成部は、前記現場で発生された音声を表わす音声情報を生成するための音声情報生成部を含んでもよい。前記現場情報は、前記音声情報を含んでもよい。 The site information generation unit may include a voice information generation unit for generating voice information representing the voice generated at the site. The site information may include the audio information.
この構成によると、現場情報生成部は、音声情報生成部によって生成された音声情報を含む現場情報を生成する。音声情報は、例えば、現場で発生する様々な音声(例えば、背景音、人の話し声等)を含み得る。制御部は、そのような音声情報に基づいて、対象情報が記憶装置に記憶されているのか否かを判断し、報知部に第1の実行指示を供給することができる。 According to this configuration, the site information generation unit generates site information including the voice information generated by the voice information generation unit. The voice information may include, for example, various voices generated in the field (for example, background sounds, human voices, etc.). Based on such voice information, the control unit can determine whether or not the target information is stored in the storage device, and can supply the notification unit with the first execution instruction.
なお、上記の情報処理システムを実現するための制御方法、コンピュータプログラム、及び、当該コンピュータプログラムを格納するコンピュータ読取可能記録媒体も、新規で有用である。 A control method for realizing the above information processing system, a computer program, and a computer-readable recording medium for storing the computer program are also new and useful.
(第1実施例)
(情報管理システム2の構成;図1)
図1に示される情報管理システム2は、警備担当者、捜査担当者等であるユーザU1が現在位置する現場200の情報を管理するとともに、不審者、犯罪前科者、容疑者等(以下では一括して「容疑者」と呼ぶ場合がある)に関する情報をユーザU1に提供するためのシステムである。本実施例の情報管理システム2は、犯罪捜査、警備等を支援するシステムであると言い換えてもよい。図1の情報管理システム2は、端末装置10と、サーバ100と、を備える。端末装置10は、サーバ100との間で、インターネット4を介したWi−Fi通信を実行可能である。端末装置10は、現場200に位置するユーザU1の頭部に装着されている。図1の例では、サーバ100と通信可能な1個の端末装置10のみが図示されているが、実際の情報管理システム2では、サーバ100と通信可能な複数個の端末装置が備えられていてもよい。その場合、複数個の端末装置のそれぞれが、異なるユーザの頭部に装着されていてもよい。(First Example)
(Configuration of Information Management System 2; Fig. 1)
The information management system 2 shown in FIG. 1 manages information on the
(端末装置10の構成;図1〜図3)
図1に示す端末装置10は、現場200に位置するユーザU1の頭部に装着して用いられる画像表示装置(いわゆるヘッドマウントディスプレイ)である。図2に示されるように、端末装置10は、フレーム11と、表示部12と、カバー13と、操作部14と、センサ30と、マイク32と、スピーカ34と、カメラ36と、振動発生部38と、コントロールボックス40と、を備える。(Structure of
The
フレーム11は、略眼鏡フレーム状の部材である。ユーザU1は、顔の前面側から眼鏡を装着するようにフレーム11を装着することによって、端末装置10を頭部に装着することができる。
The
表示部12は、透光性のディスプレイであり、ユーザU1がフレーム11を頭部に装着した場合に、ユーザU1の眼に対向する範囲に備えられる。表示部12は、左右2個の導光板12a及び投影部12bを備える。
The
導光板12aは、透光性の基板である。導光板12aは例えばガラス、透光性の樹脂等によって形成される。本実施例では、ユーザU1が端末装置10を頭部に装着すると、2枚の導光板12aが、ユーザの両眼にそれぞれ対向する範囲に配置される。ユーザU1は、導光板12a越しに周囲を視認することができる。また、導光板12aには、投影部12bから投影された画像を表わす光を眼に向かって反射させるためのハーフミラー部材(図示しない)が内蔵されている。
The
投影部12bは、各導光板12aに画像を表わす光を投影する部材である。2個の投影部12bは、左右の導光板12aのそれぞれ横側に設けられている。本実施例では、投影部12bは、制御部20(図3参照)の指示に従って、所定の画像(例えば、図6の枠画像310、及びメッセージ320等)を導光板12aに投影する。これにより、ユーザU1は、導光板12a越しにユーザU1が視認可能な現実世界の対象物又は/及び空間の所定の位置に、上記所定の画像が合成されたかの様に、現実世界の対象物又は/及び空間と所定の画像とを見ることができる。以下、本明細書では、制御部20が、投影部12bに画像の投影を指示することによって、導光板12aに所望の画面を表示させることを説明する場合に、投影部12b及び導光板12aの動作の説明を省略し、単に「制御部20が表示部12に画像を表示させる」などと表現する場合がある。
The
カバー13は、2枚の導光板12aの前方に配置される透光性の保護部材である。即ち、端末装置10を頭部に装着しているユーザU1は、導光板12a及びカバー13越しに周囲を視認することができる。
The
操作部14は、ボタン、ダイヤル等を含む。ユーザU1は、操作部14を操作して、端末装置10に様々な操作を入力することができる。
The
センサ30は、複数のセンサを含む。センサ30には、端末装置10を装着中のユーザU1の脈拍数、発汗状態等を検出するためのセンサ(即ち生体センサ)、現場200の土や液体等のph値を測定するためのセンサ(即ちphセンサ)、現場200で発見された血液の成分や血液型等を検出するためのセンサ(即ち血液センサ)、現場200に存在する物質の匂い成分を検出するためのセンサ(即ち匂いセンサ)、現場200に存在する生物の遺伝子情報を検出するためのセンサ(即ちDNAセンサ)、のうちの少なくとも1個以上を含んでいる。センサ30は、フレーム11の一部に取り付けられている。
The
マイク32は、端末装置10を装着するユーザU1の声や周囲の音(例えば現場200の背景音、現場200の他人の話し声)など、各種音声を入力するための音声入力手段である。マイク32はフレーム11の一部に取り付けられている。ユーザU1がフレーム11を頭部に装着すると、マイク32は、ユーザU1の口元付近に配置される(図1参照)。ユーザU1はマイク32を動かして配置位置を適宜変更することも可能である。
The
スピーカ34は、アラーム音等、各種音声を出力するための音声出力手段である。スピーカ34もフレーム11の一部に取り付けられている。
The
カメラ36は、端末装置10を装着するユーザU1の視界範囲に対応する範囲(即ち現場200の様子)を撮影するためのカメラである。図2の例では、3個のカメラ36が設けられている。カメラ36の数は3個に限られず、1個又は2個でもよい。
The
振動発生部38は、振動を発生させる駆動部材である。振動発生部38は小型のモータ等を含む。振動発生部38は、フレーム11の一部に内蔵されている。
The
コントロールボックス40は、フレーム11の一部に内蔵されている制御装置である。コントロールボックス40には、端末装置10の制御系統を司る各要素が収容されている。具体的に言うと、図3に示されるように、コントロールボックス40には、制御部20と、メモリ22と、GPS受信機24と、Wi−Fiインターフェース26とが収容されている。以下では、インターフェースのことを「I/F」と記載する。
The
制御部20は、メモリ22に記憶されているプログラムに従って様々な処理を実行する。また、制御部20は、図3に示すように、表示部12、操作部14、センサ30、マイク32、スピーカ34、カメラ36、振動発生部38、メモリ22、GPS受信機24、及び、Wi−FiI/F26と電気的に接続されており、これらの各要素の動作を制御することができる。
The
メモリ22は、ROM、RAM、ハードディスク等によって構成される。メモリ22は、様々なプログラムを記憶している。また、メモリ22は、端末装置10自身に割り当てられている固有の端末IDも記憶している。また、メモリ22は、制御部20が実行する処理に伴って生成される様々な情報を記憶する領域も有している。
The
GPS受信機24は、GPS衛星(図示しない)から信号を受信することにより、自機の位置を特定するための装置である。GPS受信機24は、自機の位置を示す位置情報を生成することができる。
The
Wi−FiI/F26は、インターネット4を介してサーバ100とWi−Fi通信を実行するためのI/Fである。
The Wi-Fi I /
(サーバ100の構成;図1、図4)
図1に示すサーバ100は、情報管理システム2の管理者によって設置されるサーバである。図4に示すように、サーバ100は、表示部102と、操作部104と、Wi−FiI/F106と、制御部120と、メモリ122と、を備えている。(Configuration of
The
表示部102は、様々な情報を表示するためのディスプレイである。操作部104は、キーボード及びマウスを備える。サーバ100の利用者(例えば、捜査指揮者、警備指揮者等)は、操作部104を操作することによって、様々な指示をサーバ100に入力可能である。
The
Wi−FiI/F106は、インターネット4を介して端末装置10とWi−Fi通信を実行するためのI/Fである。
The Wi-Fi I /
制御部120は、メモリ122に記憶されているプログラムに従って様々な処理を実行する。また、制御部120は、図4に示されるように、表示部102、操作部104、Wi−FiI/F106、及び、メモリ122と電気的に接続されており、これらの各要素の動作を制御することができる。
The
メモリ122は、ROM、RAM、ハードディスク等によって構成される。メモリ122は、様々なプログラムを記憶している。また、メモリ122は、プログラムの他に、データベース130を記憶している。データベース130は、端末装置10を含む複数個の端末装置から受信された現場情報を記憶することによって形成されるデータ群である。データベース130には、各現場の各種情報が蓄積されている。また、データベース130には、現場情報の他に、捜査情報(例えば、不審者、犯罪前科者、容疑者等(以下では容疑者等)の個人データ、目撃データ、等)も蓄積されている。また、他の実施例(例えば、後述の第2、第4実施例)では、データベース130には、捜査情報に代えて、通行を許可されている人物(以下では「通行許可者」と呼ぶ)の情報が記憶されていてもよい。
The
(情報管理システム2が実行する処理;図5〜図10)
次いで、図5〜図10を参照して、本実施例の情報管理システム2が実行する処理の内容を説明する。本実施例の情報管理システム2(即ち端末装置10及びサーバ100)は、通常時には図5に示される各処理を実行する。そして、サーバ100に所定の指揮開始操作が入力され、サーバ100が指揮モードで動作を介した場合には、端末装置10及びサーバ100は、図5の各処理と並行して、図8に示される各処理を実行する。(Processes executed by the information management system 2; FIGS. 5 to 10)
Next, the contents of the processing executed by the information management system 2 of this embodiment will be described with reference to FIGS. 5 to 10. The information management system 2 (that is, the
(通常時の処理;図5〜図7)
図5を参照して、通常時において、端末装置10及びサーバ100が実行する処理について説明する。端末装置10及びサーバ100の電源がオンされると、図5の処理が開始される。(Normal processing; FIGS. 5 to 7)
With reference to FIG. 5, a process executed by the
図5の処理が開始された時点では、ユーザU1は、端末装置10を装着した状態で現場200に存在している。S10では、端末装置10の制御部20は、現場200に関する現場情報を生成する。具体的に言うと、S10では、制御部20は、カメラ36によって撮影される現場画像(動画又は静止画)、センサ30によって検出される各種のセンサ検出情報(例えば、端末装置10を装着中のユーザU1の脈拍数、発汗状態等のユーザ生体情報、現場200の土や液体等のph値、現場200で発見された血液の成分、血液型等、現場200に存在する物質の匂い成分を表わす情報、現場200に存在する生物の遺伝子情報、など)、マイク32によって検出される現場200の音声情報、GPS受信機24によって生成される位置情報、等の各種情報を取得するとともに、取得された各種情報、及び、現在時刻等の情報に基づいて、現場200の状況を表わす現場情報を生成する。即ち、S10で生成される現場情報には、上記の現場画像、センサ検出情報、音声情報、位置情報等が含まれる。
At the time when the process of FIG. 5 is started, the user U1 is present at the
図6を参照し、S10で生成される現場情報の一例を説明する。図6は、S10の時点における、表示部12越しのユーザU1の視界範囲300を示す。上記の通り、カメラ36は、図6の視界範囲300に相当する現場画像を生成している。図6に示すように、視界範囲300には、人物M1が含まれている。カメラ36によって生成される現場画像にも、人物M1の画像が含まれる。このように、S10で生成される現場情報は、その時点におけるユーザU1の視界範囲300を表わす現場画像が含まれる。
An example of the site information generated in S10 will be described with reference to FIG. FIG. 6 shows the field of
次いで、図5のS12では、制御部20は、S10で生成された現場情報を、Wi−FiI/F26を介して、Wi−Fi通信を利用して、サーバ100に供給する。
Next, in S12 of FIG. 5, the
サーバ100の制御部120は、S12において、現場情報を取得すると、S14において、取得された現場情報をデータベース130内に記憶させる。これにより、データベース130内には新たな現場情報が蓄積される。
When the
次いで、S16では、制御部120は、データベース130内を参照し、S12で取得された現場情報に対応する対象情報が存在するか否かを判断する。具体的に言うと、S16では、制御部120は、S12で取得された現場情報に含まれる現場画像、位置情報、センサ検出情報、音声情報等に基づいて、それらの各情報と一致する情報、もしくは、それらの各情報に関係する情報に対応付けられて記憶されている捜査情報(例えば、容疑者の個人データ、目撃データ、等)が存在するか否かを判断する。データベース130内にそのような捜査情報が記憶されている場合、制御部120は、S16でYESと判断し、S18に進む。S16でYESと判断された際に発見された捜査情報のことを「対象情報」と呼ぶ。例えば、S12で取得された現場情報中の現場画像に人物の画像が含まれる場合において、その人物の画像と一致する人物の画像を含む容疑者の個人データ(即ち捜査情報の一例)がデータベース130内に記憶されていた場合、制御部120は、S16でYESと判断する。その場合、その容疑者の個人データが「対象情報」の一例である。また他の例では、S12で取得された現場情報中の現場画像に身分証明書(例えばパスポート、運転免許証等)の画像が含まれる場合において、その身分証明書に記載された本人確認情報と一致する本人確認情報を含む容疑者の個人データ(捜査情報の一例)がデータベース130内に記憶されていた場合、制御部120は、S16でYESと判断する。その場合も、その容疑者の個人データが「対象情報」の一例である。
Next, in S16, the
一方、データベース130内にそのような対象情報が記憶されていない場合には、制御部120は、S16でNOと判断し、S24に進む。
On the other hand, when such target information is not stored in the
S18では、制御部120は、第1の実行指示を生成する。第1の実行指示は、端末装置10に、所定の第1の報知動作を実行させることを指示するコマンドである。第1の実行指示は、対象情報の少なくとも一部(例えば、容疑者の個人データに含まれる顔画像、テキストデータ等)を示すメッセージデータを含む。
In S18, the
次いで、S20では、制御部120は、S18で生成された第1の実行指示を、Wi−FiI/F106を介して、Wi−Fi通信を利用して、端末装置10に供給する。
Next, in S20, the
端末装置10の制御部20は、S20において、第1の実行指示を取得すると、S22において、取得された第1の実行指示に従って、第1の報知動作を実行する。第1の報知動作は、第1の実行指示に含まれるメッセージデータによって表わされるメッセージ(即ち、対象情報の一部)を表示部12に表示させること、その他の画像等を表示部12に表示させること、所定の報知音をスピーカ34から出力させること、及び、振動発生部38に報知を示す振動を発生させること、を含む。S22で第1の報知動作が行われることにより、ユーザU1は、現場200に関係する対象情報が存在すること(例えば、現場200に関係する容疑者等が存在すること)を把握することができる。また、ユーザU1は、表示部12に表示されたメッセージ等を見ることにより、対象情報の一部(例えば、容疑者等の顔画像等)を把握することができる。
When the
図7を参照して、S22で実行される第1の報知動作の一例を説明する。図7は、上述の図6の視界範囲300の現場画像が生成された後(S10)のS22の時点における、表示部12越しのユーザU1の視界範囲300を示す。図7に示すように、視界範囲300には、図6と同様に人物M1が含まれている。さらに、図7の視界範囲300には、人物M1の顔の周囲を囲う枠画像310が表示されている。さらに、図7の視界範囲300には、メッセージ320が表示されている。メッセージ320は、人物M1の顔画像、名前、性別、身長、血液型、誕生日、容疑情報等、人物M1(即ち容疑者)の個人データを表わす。即ち、図7の例では、S22において、人物M1が容疑者であることを報知するための第1の報知動作が行われていると言うことができる。図7では、制御部20が、カメラ36の撮影画像に基づいて、人物M1の顔の周囲に配置されるように表示位置を計算して、枠画像310を表示部12に表示させることによって、視界範囲300内に枠画像310を表示させている。同様に、制御部20が、カメラ36の撮影画像に基づいて、人物M1の隣に配置されるように表示位置を計算して、メッセージ320を表示部12に表示させることによって、視界範囲300内にメッセージ320を表示させている。メッセージ320は、第1の実行指示に含まれるメッセージデータによって表わされる。ユーザU1は、図7に示されるように、視界範囲300内に枠画像310及びメッセージ320が表示されることにより、視界範囲300内に存在する人物M1が容疑者であることを把握することができる。
An example of the first notification operation executed in S22 will be described with reference to FIG. 7. FIG. 7 shows the field of
制御部20は、図5のS22で第1の報知動作を所定期間行った後、S10に戻る。戻ったS10では、制御部20は、再びその時点の現場情報を生成する。制御部20は、生成された現場情報をサーバ100に供給する(S12)。
The
一方、S24(即ち、S16でNOと判断された場合)では、サーバ100の制御部120は、第1の実行指示(S18参照)を生成しない。そのため、この場合、端末装置10では、第1の報知動作は行われない。この場合も、制御部20は、S10に戻る。
On the other hand, in S24 (that is, when NO is determined in S16), the
上記の通り、本実施例では、通常時において、端末装置10の制御部20は、定期的に現場情報を生成してサーバ100に供給している(S10、S12参照)。そして、制御部20は、現場情報をサーバ100に供給した結果、サーバ100から第1の実行指示を取得すると(S20)、取得された第1の実行指示に従って第1の報知動作を実行する(S22)。また、サーバ100の制御部120は、定期的に端末装置10から供給される現場情報を取得し(S12)、取得された現場情報をデータベース130に記憶させる(S14)。そして、制御部120は、データベース130内に対象情報が存在すると判断される場合(S16でYES)に、第1の実行指示を生成し(S18)、第1の実行指示を端末装置10に供給する(S20)。このように、本実施例では、端末装置10の制御部20、及び、サーバ100の制御部120は、図5のS10〜S24の各処理を繰り返し実行している。
As described above, in the present embodiment, in the normal state, the
(指揮モード時の処理;図8〜図10)
図8を参照して、指揮モード時において、端末装置10及びサーバ100が実行する処理について説明する。端末装置10及びサーバ100の電源がオンされた後で、サーバ100の利用者(例えば、捜査指揮者、警備指揮者等)は、操作部104を操作し、所定の指揮開始指示を入力する。操作部104に指揮開始指示が入力されると、サーバ100の制御部120は、指揮モードを開始する。ここで、「指揮モード」とは、サーバ100の表示部102にデータベース130内の情報を表示させるとともに、サーバ100の利用者が操作部104に入力する指示に従って、端末装置10に特定の報知動作を行わせ、端末装置10を装着するユーザU1を指揮するためのモードである。指揮モードが開始されると、図5の各処理(即ち通常時の処理)と並行して、図8の各処理が開始される。(Processing in command mode; FIGS. 8 to 10)
A process executed by the
S50では、サーバ100の利用者は、操作部104を操作し、所定の表示指示を入力する。
In S50, the user of the
S50で表示指示が入力されると、S52において、サーバ100の制御部120は、データベース130内に蓄積された情報(現場情報)の一部、及び、現在稼働中の端末装置10の状態を示す指揮画面(図9参照)を表示部102に表示させる。
When a display instruction is input in S50, in S52, the
図9を参照して、S52で表示される指揮画面400の一例を説明する。図9に示される指揮画面400では、データベース130内に蓄積された情報の一部を含む蓄積データ410と、現在稼働中の端末装置10の状態を示す現場データ420と、が表示されている。蓄積データ410は、データベース130に蓄積されている捜査情報の一部(例えば、容疑者の個人データ等)、及び、現場情報の一部(例えば、犯罪が行われた場所を示す位置情報等)を含む。現場データ420は、端末装置10から取得される現場情報に基づいて表示される。現場データ420は、端末装置10の端末ID、端末装置10が存在する位置を示す位置情報、現時点の現場画像(即ち、ユーザU1の視界範囲に相当する範囲の画像)等を含む。図9の例では、現場データ420に含まれる現場画像に、人物M2の画像が含まれている。そして、蓄積データ410は、人物M2に一致すると考えられる容疑者の個人データを含んでいる。即ち、指揮画面400を見たサーバ100の利用者は、現在ユーザU1の視界範囲に存在する人物M2が、犯罪の容疑者である可能性があることを把握することができる。なお、サーバ100の利用者は、操作部104に適宜指示を入力することにより、指揮画面400に表示される蓄積データ410、及び、現場データ420の内容を適宜切り替えることもできる。
An example of the
このように、表示部102に指揮画面(図9参照)が表示されている間に、S54において、サーバ100の利用者は、操作部104を操作し、所定の報知開始指示を入力する。報知開始指示は、端末装置10に特定の報知動作を実行させるための指示である。報知開始指示は、端末装置10の表示部12に表示させるべきメッセージ(例えば、ユーザU1への指示)、画像、テキスト等の内容を指定する指示も含んでもよい。
In this way, while the command screen (see FIG. 9) is displayed on the
S54で報知開始指示が入力されると、S56において、サーバ100の制御部120は、特定の実行指示を生成する。S56で生成される特定の実行指示は、報知開始指示(S54)が入力された際に指定されたメッセージ、画像、テキスト等を示すメッセージデータも含む。
When the notification start instruction is input in S54, the
次いで、S58では、制御部120は、S56で生成された特定の実行指示を、Wi−FiI/F106を介して、Wi−Fi通信を利用して、端末装置10に供給する。
Next, in S58, the
端末装置10の制御部20は、S58において、特定の実行指示を取得すると、S60において、取得された特定の実行指示に従って、特定の報知動作を実行する。S60における特定の報知動作も、特定の実行指示に含まれるメッセージデータによって表わされるメッセージ(即ち、対象情報の一部)を表示部12に表示させること、その他の画像等を表示部12に表示させること、所定の報知音をスピーカ34から出力させること、及び、振動発生部38に報知を示す振動を発生させること、を含む。ただし、本実施例では、特定の報知動作の内容は、第1の報知動作の内容と少なくとも一部が異なる。なお、他の例では、特定の報知動作の内容は、第1の報知動作の内容と同様であってもよい。S60で特定の報知動作が行われることにより、ユーザU1は、サーバ100の利用者が現場200に関する何らかの指示を行ったことを把握することができる。また、ユーザU1は、表示部12に表示されたメッセージ等を見ることにより、現場200に関する情報、及び、サーバ100の利用者によるユーザU1への指示の内容等を把握することができる。
When the
図10を参照して、S60で実行される特定の報知動作の一例を説明する。図10は、上述の図9の指揮画面400の現場データ420に含まれる現場画像が生成された後のS60の時点における、表示部12越しのユーザU1の視界範囲500を示す。図10に示すように、視界範囲500には、図9の現場データ420の現場画像と同様に人物M2が含まれている。図10の視界範囲500には、人物M2の顔の周囲を囲う枠画像510が表示されている。さらに、図10の視界範囲500には、メッセージ520が表示されている。メッセージ520は、人物M2の顔画像、名前、性別、身長、血液型、誕生日、容疑情報等、人物M2(即ち容疑者)の個人データを表わす。即ち、図10の例では、S60において、人物M2が容疑者であることを報知する特定の報知動作が行われていると言える。図10では、制御部20が、カメラ36の撮影画像に基づいて、人物M2の顔の周囲に配置されるように表示位置を計算して、枠画像510を表示部12に表示させることによって、視界範囲500内に枠画像510を表示させている。枠画像510の表示位置等は、サーバ100の利用者が報知開始指示を入力した際に指定されていてもよい。同様に、制御部20が、カメラ36の撮影画像に基づいて、人物M2の隣に配置されるように表示位置を計算して、メッセージ520を表示部12に表示させることによって、視界範囲500内にメッセージ520を表示させている。メッセージ520は、特定の実行指示に含まれるメッセージデータによって表わされる。メッセージ520は、サーバ100の利用者が報知開始指示とともに入力したテキスト情報(例えば、ユーザU1への指示内容等)を含んでもよい。ユーザU1は、図10に示されるように、視界範囲500内に枠画像510及びメッセージ520が表示されることにより、視界範囲500内に存在する人物M2が容疑者であることを把握することができる。また、サーバ100の利用者によって入力されたユーザU1への指示内容等を把握することもできる。
An example of a specific notification operation executed in S60 will be described with reference to FIG. FIG. 10 shows the field of
制御部20は、図8のS60で特定の報知動作を所定期間行った後、特定の報知動作を終了する。
The
上記の通り、サーバ100の制御部120は、サーバ100が指揮モードで動作している間、利用者の指示に従って、指揮画面の表示(S52)、特定の実行指示の生成(S56)、及び、端末装置10への特定の実行指示の供給(S58)、の各処理を繰り返し実行する。
As described above, the
そして、端末装置10の制御部20は、指揮モードで動作中のサーバ100から特定の実行指示を取得する場合に(S58)、特定の実行指示に従って特定の報知動作を実行する(S60)。
Then, when the
サーバ100の利用者が、操作部104を操作して、所定の指揮モード指示を入力すると、サーバ100の制御部120は、指揮モードを終了させる。その場合、図8の処理が終了する。
When the user of the
以上、本実施例の情報管理システム2の構成及び動作について説明した。上記の通り、本実施例では、端末装置10は、ユーザU1の頭部に装着可能なフレーム11に、表示部12、操作部14、制御部20、メモリ22、GPS受信機24、Wi−FiI/F26、センサ30、マイク32、スピーカ34、カメラ36、及び、振動発生部38が備えられている(図2、図3参照)。そのため、フレーム11を頭部に装着したユーザU1が現場200に存在する場合において、制御部20が、センサ30、マイク32、カメラ36、及び、GPS受信機24から取得される各情報に基づいて現場情報を生成可能である(図5のS10)とともに、表示部12、スピーカ34、及び、振動発生部38が第1の報知動作を実行することができる(図5のS22)。第1の報知動作が行われることにより、現場200に存在するユーザU1が、当該現場200において生成された現場情報に対応する対象情報が記憶装置に記憶されていることを把握することができる。さらに、フレーム11は、ユーザU1の頭部に装着可能であるため(図1参照)、第1の報知動作が行われた時点で、ユーザU1が両手を現場情報の生成以外の用途のために使える可能性が高い。そのため、現場200に存在するユーザU1(例えば警備担当者等)が、現場の状況に応じた必要な対応を適切に行い得る。
The configuration and operation of the information management system 2 of this embodiment have been described above. As described above, in the present embodiment, the
本実施例では、端末装置10が実行する第1の報知動作(図5のS22)は、第1の実行指示に含まれるメッセージデータによって表わされるメッセージ(即ち、対象情報の少なくとも一部)を表示部12に表示させること、及び、その他の画像等を表示部12に表示させることを含む(図7参照)。そのため、本実施例によると、フレーム11を頭部に装着したユーザU1が、眼に対向する範囲に配置された表示部12に表示されるメッセージ等を見ることにより、現場において生成された現場情報に対応する対象情報が記憶装置に記憶されていることを把握することができる。ユーザU1は、メッセージを見るために、視線を他の範囲(例えば手元)に移動させる必要もない。そのため、ユーザU1が、対象情報が記憶装置に記憶されていることを迅速に把握し得る。また、ユーザU1は、対象情報の少なくとも一部の内容も併せて把握することができる。現場に存在するユーザU1が、現場の状況に応じた必要な対応をより適切に行い得る。
In this embodiment, the first notification operation (S22 in FIG. 5) executed by the
また、本実施例では、サーバ100の制御部120は、端末装置10から取得された現場情報をデータベース130に記憶させる(図5のS14)。そのため、本実施例では、データベース130には、現場200において生成された様々な現場情報が蓄積され得る。データベース130に多くの情報を記憶させることができる。その結果、制御部120は、より多くの情報に基づいて、現場情報に対応する対象情報が記憶装置に記憶されているのか否かを適切に判断することができる(S16)。
Further, in this embodiment, the
また、本実施例では、サーバ100が指揮モードで動作する場合において、サーバ100の制御部120は、操作部140に報知開始指示が入力される場合に(図8のS54)、特定の実行指示を生成し(S56)、端末装置10に特定の実行指示を供給する(S58)。そして、端末装置10の制御部20は、指揮モードで動作中のサーバ100から特定の実行指示を取得する場合に(S58)、特定の実行指示に従って特定の報知動作を実行する(S60)。そのため、本実施例では、端末装置10とサーバ100とが離間して配置されている場合であっても、サーバ100の利用者が、所望のタイミングで特定の報知開始指示を入力すれば、端末装置10に特定の報知動作(S60)を実行させることができる。端末装置10が、サーバ100の利用者によって適切に管理される。
Further, in the present embodiment, when the
本実施例では、現場情報は、カメラ36によって撮影される現場画像(動画又は静止画)を含む。そのため、サーバ100の制御部120は、現場画像に含まれる人、物、風景、等の画像に基づいて、対象情報がデータベース130に記憶されているのか否かを判断することができる(図5のS16)。
In this embodiment, the site information includes a site image (moving image or still image) taken by the
また、本実施例では、現場情報は、マイク32によって検出される現場200の音声情報を含む。音声情報は、例えば、現場で発生する様々な音声(例えば、背景音、人の話し声等)を含む。そのため、サーバ100の制御部120は、そのような様々な音声に基づいて、対象情報がデータベース130に記憶されているのか否かを判断することができる(図5のS16)。
Further, in the present embodiment, the site information includes the voice information of the
また、本実施例では、現場情報は、GPS受信機24によって生成される位置情報を含む。そのため、サーバ100の制御部120は、位置情報によって表わされる端末装置10の位置に基づいて、対象情報がデータベース130に記憶されているのか否かを判断することができる(図5のS16)。
Further, in this embodiment, the site information includes the position information generated by the
(対応関係)
カメラ36、マイク32、センサ30、GPS受信機24、及び、制御部20が「現場情報生成部」の一例である。表示部12、スピーカ34、及び、振動発生部38が「報知部」の一例である。サーバ100の制御部120が「制御部」の一例である。データベース130が「記憶装置」の一例である。図5のS16でYESと判断されることが「第1の判断」の一例であり、図5のS16でNOと判断されることが「第2の判断」の一例である。カメラ36が「画像生成部」の一例であり、GPS受信機24が「位置情報生成部」の一例であり、マイク32が「音声情報生成部」の一例である。(Correspondence)
The
(第2実施例)
図11を参照して、第2実施例について、第1実施例と異なる点を中心に説明する。図11に示すように、本実施例では、通常時におけるサーバ100の制御部120の処理の一部が第1実施例とは異なる。また、本実施例では、データベース130には、捜査情報に代えて、通行許可者の情報が記憶されている。(Second Example)
The second embodiment will be described with reference to FIG. 11, focusing on the differences from the first embodiment. As shown in FIG. 11, in this embodiment, a part of the processing of the
(通常時の処理;図11)
図11を参照して、本実施例において、通常時において、端末装置10及びサーバ100が実行する処理について説明する。本実施例でも、端末装置10及びサーバ100の電源がオンされると、図11の処理が開始される。(Normal processing; Fig. 11)
With reference to FIG. 11, in this embodiment, the processing executed by the
S110、S112、S114の各処理は、図5のS10、S12、S14の各処理と同様であるため、詳しい説明を省略する。 Since the processes of S110, S112, and S114 are the same as the processes of S10, S12, and S14 of FIG. 5, detailed description thereof will be omitted.
本実施例では、S116において、サーバ100の制御部120が、データベース130内を参照し、S112で取得された現場情報に対応する対象情報が存在しないか否かを判断する。具体的に言うと、S116では、制御部120は、S112で取得された現場情報に含まれる現場画像、位置情報、センサ検出情報、音声情報等に基づいて、それらの各情報と一致する情報に対応付けられてデータベース130内に記憶されている情報(例えば、通行許可者(社員、家族、等)の個人データ等)が存在していないか否かを判断する。データベース130内にそのような情報(例えば、現場情報に対応する通行許可者の個人データ)が記憶されていない場合、制御部120は、S116でYESと判断し、S118に進む。本実施例では、S116でYESと判断された際に、データベース130内で発見されなかった情報のことを「対象情報」と呼ぶ。例えば、S112で取得された現場情報中の現場画像に人物の画像が含まれる場合において、その人物の画像と一致する人物の画像を含む通行許可者の個人データがデータベース130内に記憶されていなかった場合、制御部120は、S116でYESと判断する。この例では、S116でYESと判断される場合、現場画像に含まれる画像の人物が、通行許可者ではない人物(例えば不審者)であることを意味する。
In this embodiment, in S116, the
一方、データベース130内にそのような対象情報(例えば、現場情報に対応する通行許可者の個人データ)が記憶されている場合には、制御部120は、S116でNOと判断し、S124に進む。例えば、S112で取得された現場情報中の現場画像に人物の画像が含まれる場合において、その人物の画像と一致する人物の画像を含む通行許可者の個人データがデータベース130内に記憶されていた場合、制御部120は、S116でNOと判断する。この例では、S116でNOと判断される場合、現場画像に含まれる画像の人物が、通行許可者であることを意味する。
On the other hand, when such target information (for example, personal data of a passer corresponding to the site information) is stored in the
S118では、制御部120は、第1の実行指示を生成する。S118の内容は、図5のS18とほぼ同様である。S118で生成される第1の実行指示は、端末装置10に、所定の第1の報知動作(例えば、不審者が近づいていることを報知する動作等)を実行させることを指示するコマンドである。S118で生成される第1の実行指示も、メッセージデータを含む。ただし、本実施例のメッセージデータは、対象情報(即ち、現場情報に対応する通行許可者の個人データ)を含んでいてもよいし、含んでいなくてもよい。
In S118, the
S120では、制御部120は、S18で生成された第1の実行指示を、Wi−FiI/F106を介して、Wi−Fi通信を利用して、端末装置10に供給する。
In S120, the
端末装置10の制御部20は、S120において、第1の実行指示を取得すると、S22において、取得された第1の実行指示に従って、第1の報知動作を実行する。本実施例では、S122で第1の報知動作が行われることにより、ユーザU1は、現場200に関係する対象情報が存在しないこと(例えば、現場200に不審者が近づいてきたこと)を把握することができる。本実施例でも、制御部20は、S122で第1の報知動作を所定期間行った後、S110に戻る。
When the
一方、S124(即ち、S116でNOと判断された場合)では、サーバ100の制御部120は、第1の実行指示(S118参照)を生成しない。そのため、この場合、端末装置10では、第1の報知動作は行われない。この場合も、制御部20はS110に戻る。
On the other hand, in S124 (that is, when NO is determined in S116), the
上記の通り、本実施例でも、通常時において、端末装置10の制御部20は、定期的に現場情報を生成してサーバ100に供給している(S110、S112参照)。そして、制御部20は、現場情報をサーバ100に供給した結果、サーバ100から第1の実行指示を取得すると(S120)、取得された第1の実行指示に従って第1の報知動作を実行する(S122)。また、サーバ100の制御部120は、定期的に端末装置10から供給される現場情報を取得し(S112)、取得された現場情報をデータベース130に記憶させる(S114)。そして、制御部120は、データベース130内に対象情報が存在しないと判断される場合(S116でYES)に、第1の実行指示を生成し(S118)、第1の実行指示を端末装置10に供給する(S120)。このように、本実施例では、端末装置10の制御部20、及び、サーバ100の制御部120は、図11のS110〜S124の各処理を繰り返し実行している。
As described above, also in this embodiment, in the normal state, the
(対応関係)
図11のS116でYESと判断されることが「第1の判断」の一例であり、図11のS116でNOと判断されることが「第2の判断」の一例である。(Correspondence)
A determination of YES in S116 of FIG. 11 is an example of the "first determination", and a determination of NO in S116 of FIG. 11 is an example of the "second determination".
(第3実施例)
第3実施例は、第1実施例の変形態様の一例である。図5を参照して、第3実施例について、第1実施例と異なる点を中心に説明する。図5に示すように、本実施例では、通常時における端末装置10の制御部20の処理、及び、サーバ100の制御部120の処理の一部が第1実施例とは異なる。(Third Example)
The third embodiment is an example of a modification of the first embodiment. The third embodiment will be described with reference to FIG. 5, focusing on the differences from the first embodiment. As shown in FIG. 5, in this embodiment, a part of the processing of the
(通常時の処理;図5)
S10〜S16までの各処理、及び、S16でYESと判断された後のS18〜S22の各処理については、第1実施例と同様であるため、詳しい説明を省略する。図5に示すように、本実施例では、S16でNOと判断された場合(即ち、サーバ100の制御部120がデータベース130内に対象情報が存在しないと判断した場合)に、S24に代えて、S30〜S34の各処理が実行される点が、第1実施例とは異なる。(Normal processing; Fig. 5)
Since each process from S10 to S16 and each process from S18 to S22 after being determined to be YES in S16 are the same as those in the first embodiment, detailed description thereof will be omitted. As shown in FIG. 5, in this embodiment, when NO is determined in S16 (that is, when the
S30では、サーバ100の制御部120は、第2の実行指示を生成する。S30で生成される第2の実行指示も、端末装置10に、所定の第2の報知動作を実行させることを指示するコマンドである。ただし、第2の報知動作の内容は、第1の報知動作の内容とは異なる。S30で生成される第2の実行指示も、メッセージデータを含む。ただし、第2の実行指示に含まれるメッセージデータは、対象情報(即ち、容疑者の個人データに含まれる顔画像、テキストデータ等)を含んでいてもよいし、含んでいなくてもよい。第2の実行指示に含まれるメッセージデータは、対象情報の一部に代えて、例えば、容疑者ではない旨のメッセージを示すテキスト情報を含んでいてもよい。
In S30, the
次いで、S32では、制御部20は、S30で生成された第2の実行指示を、Wi−FiI/F106を介して、Wi−Fi通信を利用して、端末装置10に供給する。
Next, in S32, the
端末装置10の制御部20は、S32において、第2の実行指示を取得すると、S34において、取得された第2の実行指示に従って、第2の報知動作を実行する。第2の報知動作は、第2の実行指示に含まれるメッセージデータによって表わされるメッセージ(即ち、例えば、容疑者ではない旨を示すテキスト情報)を表示部12に表示させること、その他の画像等を表示部12に表示させること、所定の報知音をスピーカ34から出力させること、及び、振動発生部38に報知を示す振動を発生させること、を含む。上記の通り、S34で実行される第2の報知動作の内容は、S22で実行される第1の報知動作の内容とは異なる。S34で第2の報知動作が行われることにより、ユーザU1は、現場200に関係する対象情報が存在しないこと(例えば、この時点で、現場200には、現場200に関係する容疑者等が存在しないこと)を把握することができる。
When the
本実施例によると、端末装置10は、図5のS32で第2の実行指示を取得すると、S34において、取得された第2の実行指示に従って、第2の報知動作を実行する。S34で第2の報知動作が行われることにより、ユーザU1は、現場200に関係する対象情報が存在しないこと(例えば、この時点で、現場200には、現場200に関係する容疑者等が存在しないこと)を把握することができる。そのため、現場200に存在するユーザU1が、現場200の状況に応じた必要な対応をより適切に行い得る。
According to this embodiment, when the
(第4実施例)
第4実施例は、第2実施例の変形態様の一例である。図11を参照して、第4実施例について、第2実施例と異なる点を中心に説明する。図11に示すように、本実施例でも、通常時における端末装置10の制御部20の処理、及び、サーバ100の制御部120の処理の一部が第2実施例とは異なる。(Fourth Example)
The fourth embodiment is an example of a modification of the second embodiment. The fourth embodiment will be described with reference to FIG. 11, focusing on the differences from the second embodiment. As shown in FIG. 11, even in this embodiment, a part of the processing of the
(通常時の処理;図11)
S110〜S116までの各処理、及び、S116でYESと判断された後のS118〜S122の各処理については、第2実施例と同様であるため、詳しい説明を省略する。図11に示すように、本実施例では、S116でNOと判断された場合(即ち、サーバ100の制御部120がデータベース130内に対象情報が存在すると判断した場合)に、S124に代えて、S130〜S134の各処理が実行される点が、第2実施例とは異なる。(Normal processing; Fig. 11)
Since each process from S110 to S116 and each process from S118 to S122 after being determined to be YES in S116 are the same as those in the second embodiment, detailed description thereof will be omitted. As shown in FIG. 11, in this embodiment, when NO is determined in S116 (that is, when the
S130では、サーバ100の制御部120は、第2の実行指示を生成する。S130で生成される第2の実行指示も、端末装置10に、所定の第2の報知動作を実行させることを指示するコマンドである。ただし、本実施例でも、第2の報知動作の内容は、第1の報知動作の内容とは異なる。S130で生成される第2の実行指示も、メッセージデータを含む。ただし、本実施例でも、第2の実行指示に含まれるメッセージデータは、対象情報(例えば、現場情報に対応する通行許可者の個人データ)を含んでいてもよいし、含んでいなくてもよい。第2の実行指示に含まれるメッセージデータは、対象情報の一部に代えて、例えば、通行を許可する旨のメッセージを示すテキスト情報を含んでいてもよい。
In S130, the
次いで、S132では、制御部20は、S30で生成された第2の実行指示を、Wi−FiI/F106を介して、Wi−Fi通信を利用して、端末装置10に供給する。
Next, in S132, the
端末装置10の制御部20は、S132において、第2の実行指示を取得すると、S134において、取得された第2の実行指示に従って、第2の報知動作を実行する。第2の報知動作は、第2の実行指示に含まれるメッセージデータによって表わされるメッセージ(即ち、例えば、通行を許可する旨を示すテキスト情報)を表示部12に表示させること、その他の画像等を表示部12に表示させること、所定の報知音をスピーカ34から出力させること、及び、振動発生部38に報知を示す振動を発生させること、を含む。上記の通り、S134で実行される第2の報知動作の内容は、S122で実行される第1の報知動作の内容とは異なる。S134で第2の報知動作が行われることにより、ユーザU1は、現場200に関係する対象情報が存在すること(例えば、現場200には通行許可者が存在すること)を把握することができる。
When the
本実施例によると、端末装置10は、図11のS132で第2の実行指示を取得すると、S134において、取得された第2の実行指示に従って、第2の報知動作を実行する。S134で第2の報知動作が行われることにより、ユーザU1は、現場200に関係する対象情報が存在すること(例えば、現場200に通行許可者が存在すること)を把握することができる。そのため、現場200に存在するユーザU1が、現場200の状況に応じた必要な対応をより適切に行い得る。
According to this embodiment, when the
以上、実施例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、請求の範囲を限定するものではない。請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。例えば、以下の変形例を採用してもよい。 Although the examples have been described in detail above, these are merely examples and do not limit the scope of claims. The techniques described in the claims include various modifications and modifications of the specific examples illustrated above. For example, the following modification may be adopted.
(変形例1)情報管理システム2は、端末装置10のみを備え、サーバ100を備えていなくてもよい。即ち、本変形例では、端末装置10が、上記の各実施例の端末装置10の機能とサーバ100の機能の両方を発揮してもよい。この場合、端末装置10のメモリ22にデータベース130が記憶されていてもよい。そして、制御部20は、生成した現場情報に対応する対象情報がデータベース130内に記憶されているか否か(又は、記憶されていないか否か)を判断し、その判断結果に応じて、第1、第2の報知動作を行うようにしてもよい。本変形例では、制御部20が「制御部」の一例である。
(Modification 1) The information management system 2 may include only the
(変形例2)上記の第1〜第4実施例では、サーバ100のメモリ122内にデータベース130が記憶されている。これに限られず、データベース130は、サーバ100とは別個の記憶装置として構成されていてもよい。この場合、サーバ100の制御部120は、インターネット4を介して、サーバ100外に設けられたデータベース130にアクセスしてもよい。
(Modification 2) In the first to fourth embodiments described above, the
(変形例3)上記の第1〜第4実施例では、表示部12は、透光性のディスプレイであり、ユーザU1がフレーム11を頭部に装着した場合に、ユーザU1の眼に対向する範囲に備えられる。これに限られず、表示部12は、遮光性の表示部材であってもよい。その場合、制御部20は、カメラ36の撮影画像を表示部12に表示させることにより、ユーザU1に周囲の様子を視認させるようにしてもよい。
(Modification 3) In the first to fourth embodiments described above, the
(変形例4)端末装置10は、カメラ36、マイク32、センサ30、GPS受信機24のうちのいずれか1個以上を有していれば、他の1個以上を省略してもよい。即ち、現場情報は、現場画像、音声情報、位置情報、センサ検出情報のうちのいずれか1個以上を含んでいればよい。
(Modification 4) If the
(変形例5)報知動作(即ち、第1の報知動作、第2の報知動作、及び、特定の報知動作)の内容は、上記の第1〜第4実施例で説明したものには限られず、任意の内容であってもよい。例えば、振動発生部38による振動の発生、スピーカ34からの音声の発生のうちの一方又は双方が省略されてもよい。また、表示部12にメッセージが表示されなくてもよい。表示部12の表示色が変化することで報知動作(即ち、第1の報知動作、第2の報知動作、及び、特定の報知動作)が行われてもよい。
(Modification 5) The content of the notification operation (that is, the first notification operation, the second notification operation, and the specific notification operation) is not limited to that described in the first to fourth embodiments described above. , Any content may be used. For example, one or both of the generation of vibration by the
(変形例6)上記の第1〜第4実施例では、端末装置10は、略眼鏡状のフレーム11を有しており、眼鏡を装着するようにユーザU1の頭部に装着可能なものである。これに限られず、端末装置は、ユーザの頭部に装着可能であれば、帽子状、ヘルメット状等、任意のフレームを有していてもよい。
(Modification 6) In the first to fourth embodiments described above, the
(変形例7)上記の通り、図1の例では、サーバ100と通信可能な1個の端末装置10のみが図示されているが、実際の情報管理システム2では、サーバ100と通信可能な複数個の端末装置が備えられていてもよい。その場合、複数個の端末装置のそれぞれが、異なるユーザの頭部に装着されていてもよい。さらに、複数個の端末装置のうちのいずれか1個の端末装置において報知動作が行われるべきタイミングにおいて、複数個の端末装置のすべてにおいて、共通の報知動作(即ち、第1の報知動作、第2の報知動作、及び、特定の報知動作)を行わせるようにしてもよい。
(Modification 7) As described above, in the example of FIG. 1, only one
(変形例8)上記の変形例7において、さらに、複数個の端末装置のうちのいずれか1個の端末装置において報知動作が行われるべきタイミングにおいて、複数個の端末装置の一部の端末装置のみにおいて、共通の報知動作(即ち、第1の報知動作、第2の報知動作、及び、特定の報知動作)を行わせるようにしてもよい。その場合、特定の端末装置は、現場情報をサーバ100に供給した端末装置を含んでもよいし、含まなくてもよい。
(Modification 8) In the above modification 7, a part of the terminal devices of the plurality of terminal devices is further at the timing when the notification operation should be performed in any one of the plurality of terminal devices. In only, a common notification operation (that is, a first notification operation, a second notification operation, and a specific notification operation) may be performed. In that case, the specific terminal device may or may not include the terminal device that has supplied the site information to the
(変形例9)また、情報管理システムは、複数個の端末装置によってのみ構成され、サーバを備えていなくてもよい。この場合、例えば、複数個の端末装置のうちのいずれか1個の端末装置が生成した現場情報に対応する対象情報が、自身が記憶するデータベース内に存在するか否か(又は、存在しないか否か)を判断し、その判断結果に応じて、他の端末装置に実行指示を送信し、他の端末装置は、取得された実行指示に応じて、報知動作(即ち、第1の報知動作、第2の報知動作、及び、特定の報知動作)を行うようにしてもよい。また、本変形例において、いずれか1個の端末装置が生成した現場情報に対応する対象情報を他の端末装置に供給し、他の端末装置が、取得された対象情報が、自身が記憶するデータベース内に存在するか否か(又は、存在しないか否か)を判断し、その判断結果に応じて、他の端末装置が、報知動作を行うようにしてもよい。すなわち、情報管理システムを構成する複数個の端末装置のうち、どちらが現場情報を生成するか、どちらがデータベースを持っていて記憶されているか否かを判断するか、どちらが報知動作を行うかについては、どのような組み合わせであってもよいし、複数個の端末装置のそれぞれが行ってもよい。端末装置は複数個であれば任意の数(例えば3個以上)であってもよい。 (Modification 9) Further, the information management system may be configured only by a plurality of terminal devices and may not include a server. In this case, for example, whether or not the target information corresponding to the site information generated by any one of the plurality of terminal devices exists (or does not exist) in the database stored by itself. (Whether or not) is determined, an execution instruction is transmitted to another terminal device according to the determination result, and the other terminal device performs a notification operation (that is, a first notification operation) according to the acquired execution instruction. , A second notification operation, and a specific notification operation) may be performed. Further, in this modification, the target information corresponding to the site information generated by any one terminal device is supplied to the other terminal device, and the target information acquired by the other terminal device is stored by itself. It may be determined whether or not it exists in the database (or whether or not it does not exist), and another terminal device may perform a notification operation according to the determination result. That is, among the plurality of terminal devices constituting the information management system, which one generates the site information, which one has the database and determines whether or not it is stored, and which one performs the notification operation is determined. Any combination may be used, and each of the plurality of terminal devices may perform the combination. Any number of terminal devices (for example, three or more) may be used as long as there are a plurality of terminal devices.
また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。 In addition, the technical elements described in the present specification or the drawings exhibit technical usefulness alone or in various combinations, and are not limited to the combinations described in the claims at the time of filing. In addition, the techniques illustrated in this specification or drawings achieve a plurality of objectives at the same time, and achieving one of the objectives itself has technical usefulness.
Claims (9)
前記フレームに搭載され、現場に関する現場情報を生成する現場情報生成部と、
前記フレームに搭載され、第1の報知動作を実行可能な報知部と、
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記現場情報生成部から前記現場情報を取得する取得部と、
前記取得部によって取得された前記現場情報に対応する対象情報が記憶装置に記憶されているのか否かに関係する判断を行う判断部と、
前記判断部によって、前記対象情報が前記記憶装置に記憶されていることと、前記対象情報が前記記憶装置に記憶されていないことと、のうちの一方である第1の判断が行われる場合に、前記報知部に、第1の報知動作を実行させるための第1の実行指示を供給し、前記判断部によって、前記対象情報が前記記憶装置に記憶されていることと、前記対象情報が前記記憶装置に記憶されていないことと、のうちの他の一方である第2の判断が行われる場合に、前記第1の実行指示を供給しない、指示供給部と、を備え、
前記報知部は、前記指示供給部から前記第1の実行指示を取得する場合に、前記第1の報知動作を実行する、
情報管理システム。A frame that can be attached to the user's head and
A site information generator that is mounted on the frame and generates site information about the site,
A notification unit mounted on the frame and capable of executing the first notification operation,
With a control unit
The control unit
An acquisition unit that acquires the site information from the site information generation unit, and
A judgment unit that makes a judgment related to whether or not the target information corresponding to the site information acquired by the acquisition unit is stored in the storage device, and a judgment unit.
When the determination unit makes a first determination of whether the target information is stored in the storage device or the target information is not stored in the storage device. , The notification unit is supplied with a first execution instruction for executing the first notification operation, and the determination unit stores the target information in the storage device and the target information is described. It is provided with an instruction supply unit that does not supply the first execution instruction when the second determination is made, which is the other one of the fact that the information is not stored in the storage device.
When the notification unit acquires the first execution instruction from the instruction supply unit, the notification unit executes the first notification operation.
Information management system.
前記第1の実行指示は、メッセージを表わすメッセージデータを含み、
前記第1の報知動作は、前記第1の実行指示に含まれる前記メッセージデータによって表わされる前記メッセージを前記表示部に表示させることを含む、
請求項1に記載の情報管理システム。The notification unit includes a display unit that is arranged in a range facing the user's eyes with the frame attached to the user's head.
The first execution instruction includes message data representing a message, and includes message data.
The first notification operation includes displaying the message represented by the message data included in the first execution instruction on the display unit.
The information management system according to claim 1.
請求項2に記載の情報管理システム。The message includes at least a part of the target information.
The information management system according to claim 2.
前記報知部は、前記指示供給部から前記第2の実行指示を取得する場合に、前記第2の報知動作を実行する、
請求項1から3のいずれか一項に記載の情報管理システム。The instruction supply unit performs a second execution for causing the notification unit to execute a second notification operation different from the first notification operation when the second determination is performed by the determination unit. Supply instructions,
When the notification unit acquires the second execution instruction from the instruction supply unit, the notification unit executes the second notification operation.
The information management system according to any one of claims 1 to 3.
請求項1から4のいずれか一項に記載の情報管理システム。The control unit further includes a storage control unit that stores the site information acquired by the acquisition unit in the storage device.
The information management system according to any one of claims 1 to 4.
前記フレームと前記現場情報生成部と前記報知部とを備える端末装置と、
前記端末装置とは別個のサーバであって、前記制御部と、入力部と、を備えるサーバと、
を有しており、
前記指示供給部は、前記入力部に報知開始指示が入力される場合に、前記報知部に、特定の報知動作を実行させるための特定の実行指示を供給し、
前記報知部は、前記指示供給部から前記特定の実行指示を取得する場合に、前記特定の報知動作を実行する、
請求項1から5のいずれか一項に記載の情報管理システム。The information management system
A terminal device including the frame, the site information generation unit, and the notification unit,
A server that is separate from the terminal device and includes the control unit and the input unit.
Have and
When a notification start instruction is input to the input unit, the instruction supply unit supplies the notification unit with a specific execution instruction for executing a specific notification operation.
When the notification unit acquires the specific execution instruction from the instruction supply unit, the notification unit executes the specific notification operation.
The information management system according to any one of claims 1 to 5.
前記現場情報は、前記現場画像を含む、
請求項1から6のいずれか一項に記載の情報管理システム。The site information generation unit includes an image generation unit for generating a site image related to the site.
The site information includes the site image.
The information management system according to any one of claims 1 to 6.
前記現場情報は、前記位置情報を含む、
請求項1から7のいずれか一項に記載の情報管理システム。The site information generation unit includes a position information generation unit for generating position information for specifying the position of the site.
The site information includes the location information.
The information management system according to any one of claims 1 to 7.
前記現場情報は、前記音声情報を含む、
請求項1から8のいずれか一項に記載の情報管理システム。
The site information generation unit includes a voice information generation unit for generating voice information representing the voice generated at the site.
The site information includes the audio information.
The information management system according to any one of claims 1 to 8.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/013480 WO2019186977A1 (en) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | Information management system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019186977A1 true JPWO2019186977A1 (en) | 2021-03-18 |
Family
ID=68058598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020508773A Pending JPWO2019186977A1 (en) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | Information management system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2019186977A1 (en) |
WO (1) | WO2019186977A1 (en) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002039981A (en) * | 2000-07-24 | 2002-02-06 | Shimadzu Corp | Expired air measuring device and microphone-applied device having function of the same |
JP2013513807A (en) * | 2009-12-15 | 2013-04-22 | テスト アクチエンゲゼルシャフト | Method for visualizing position-resolved measurement results and corresponding measuring device |
CN103217810A (en) * | 2012-01-19 | 2013-07-24 | 张玲 | Police gangster-DNA scanner glasses with display screens |
JP2014197330A (en) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 綜合警備保障株式会社 | Security device, security method and program |
JP2015512043A (en) * | 2012-02-28 | 2015-04-23 | エースエンカンパニーリミテッドAcen Co. Ltd. | Bad breath measurement system |
WO2016031080A1 (en) * | 2014-08-29 | 2016-03-03 | 株式会社アロマビット | Odour detection system, odour identification device, and odour identification method |
JP2016042217A (en) * | 2014-08-13 | 2016-03-31 | 株式会社ニコン | Electronic equipment |
JP2016066314A (en) * | 2014-09-25 | 2016-04-28 | 綜合警備保障株式会社 | Security service system and security service method |
JP2017060158A (en) * | 2015-09-14 | 2017-03-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Wearable camera system and method of notifying of person |
WO2017062017A1 (en) * | 2015-10-08 | 2017-04-13 | Ak Globaltech Corp. | Replaceable alcohol sensor module |
-
2018
- 2018-03-29 JP JP2020508773A patent/JPWO2019186977A1/en active Pending
- 2018-03-29 WO PCT/JP2018/013480 patent/WO2019186977A1/en active Application Filing
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002039981A (en) * | 2000-07-24 | 2002-02-06 | Shimadzu Corp | Expired air measuring device and microphone-applied device having function of the same |
JP2013513807A (en) * | 2009-12-15 | 2013-04-22 | テスト アクチエンゲゼルシャフト | Method for visualizing position-resolved measurement results and corresponding measuring device |
CN103217810A (en) * | 2012-01-19 | 2013-07-24 | 张玲 | Police gangster-DNA scanner glasses with display screens |
JP2015512043A (en) * | 2012-02-28 | 2015-04-23 | エースエンカンパニーリミテッドAcen Co. Ltd. | Bad breath measurement system |
JP2014197330A (en) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 綜合警備保障株式会社 | Security device, security method and program |
JP2016042217A (en) * | 2014-08-13 | 2016-03-31 | 株式会社ニコン | Electronic equipment |
WO2016031080A1 (en) * | 2014-08-29 | 2016-03-03 | 株式会社アロマビット | Odour detection system, odour identification device, and odour identification method |
JP2016066314A (en) * | 2014-09-25 | 2016-04-28 | 綜合警備保障株式会社 | Security service system and security service method |
JP2017060158A (en) * | 2015-09-14 | 2017-03-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Wearable camera system and method of notifying of person |
WO2017062017A1 (en) * | 2015-10-08 | 2017-04-13 | Ak Globaltech Corp. | Replaceable alcohol sensor module |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019186977A1 (en) | 2019-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7160154B2 (en) | System, abnormality determination device and method | |
US10769908B1 (en) | Secure zone monitor | |
Ahmed et al. | Addressing physical safety, security, and privacy for people with visual impairments | |
ES2338191T3 (en) | A DEVICE AND A SECURITY SYSTEM. | |
CN106471419A (en) | Management information shows | |
US20060009702A1 (en) | User support apparatus | |
WO2020020022A1 (en) | Method for visual recognition and system thereof | |
JP6402219B1 (en) | Crime prevention system, crime prevention method, and robot | |
US12001600B2 (en) | Service glasses with selective data provision | |
US8654038B2 (en) | Head mounted display and imaging data usage system including the same | |
CN107087431A (en) | System and method for distinguishing ocular signal and continuous bio-identification | |
JP2011039959A (en) | Monitoring system | |
CN103731659A (en) | Head-mounted display device | |
JP6120444B2 (en) | Wearable device | |
EP3734501A1 (en) | A distributed object tracking system | |
JP6157170B2 (en) | Monitoring support system | |
JP6876804B2 (en) | Monitoring system and monitoring method | |
KR20140028351A (en) | System and method for controling book rent/return using camera | |
WO2016157196A1 (en) | Portable identification and data display device and system and method of using same | |
JPWO2019186977A1 (en) | Information management system | |
KR20140003107A (en) | Apparatus and method for providing augmented reality | |
JP6321848B2 (en) | Wearable device | |
JP4403039B2 (en) | Image processing apparatus and image processing system | |
JP2016139353A (en) | Image determination system and image determination method | |
JP2018137683A (en) | Report support system, mobile terminal, report support method and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210324 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220531 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220929 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230131 |