Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPWO2019167176A1 - 電子部品装置 - Google Patents

電子部品装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019167176A1
JPWO2019167176A1 JP2020503169A JP2020503169A JPWO2019167176A1 JP WO2019167176 A1 JPWO2019167176 A1 JP WO2019167176A1 JP 2020503169 A JP2020503169 A JP 2020503169A JP 2020503169 A JP2020503169 A JP 2020503169A JP WO2019167176 A1 JPWO2019167176 A1 JP WO2019167176A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
electronic component
housing
radiation
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020503169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6962444B2 (ja
Inventor
宣卓 加茂
宣卓 加茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2019167176A1 publication Critical patent/JPWO2019167176A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6962444B2 publication Critical patent/JP6962444B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F7/00Shielded cells or rooms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02016Circuit arrangements of general character for the devices
    • H01L31/02019Circuit arrangements of general character for the devices for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02021Circuit arrangements of general character for the devices for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • H01L23/556Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves against alpha rays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16552Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies in I.C. power supplies
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F1/00Shielding characterised by the composition of the materials
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F1/00Shielding characterised by the composition of the materials
    • G21F1/02Selection of uniform shielding materials
    • G21F1/08Metals; Alloys; Cermets, i.e. sintered mixtures of ceramics and metals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

電子部品装置は、放射線を受けると電荷を発生させて放射線のエネルギーを失わせる部材で形成された筐体と、筐体に収納された電子部品と、を備える。上記部材は、PN接合を持つ半導体素子部材である。電子部品は、電源に接続する電源端子と、グランドに接続するグランド端子とを備えている。筐体の第一部位が電源と電源端子とを結ぶ電気経路に接続され、筐体の第二部位がグランドとグランド端子とを結ぶ電気経路に接続されてもよい。筐体に予め定めた判定値以上の大きさの電流が流れたときに電源から電子部品に供給される電源電圧を低下させる電源制御回路が、さらに備えられてもよい。

Description

この出願は、電子部品装置に関するものである。
従来、例えば日本特開昭63−305100号に記載されているように、リジッド太陽電池アレイが衛星搭載機器を放射線等から保護することが知られている。
日本特開昭63−305100号公報
上記従来技術が対象とする宇宙空間、あるいは原子炉内の空間は、過酷な放射線環境である。これらの過酷な放射線環境下で使用される電子部品装置の開発が従来進められている。放射線環境下で使用される電子部品装置においては、放射線照射による部品破壊を防止するための対策として、放射線耐性を向上させる回路等が電子部品それぞれに組み込まれることがある。しかしながらこのような対策では、電子部品一つ一つに放射線対策用の特別の構造を付加しなければならないという煩雑さがあった。
この出願は、上述のような課題を解決するためになされたもので、電子部品装置全体の放射線耐性をなるべく簡単に向上させるように改善された電子部品装置を提供することを目的とする。
この出願にかかる電子部品装置は、PN接合を持つ半導体素子部材で形成された筐体と、前記筐体に収納された電子部品と、を備える。
PN接合を持つ半導体素子部材は放射線のエネルギーを失わせることができるので、PN接合を持つ半導体素子部材によって筐体が形成することで、筐体の内部に設けられた電子部品を筐体によって一括保護することができる。筐体の構造を工夫したことで、電子部品それぞれの構造的対策の有無に関わらず電子部品装置全体の放射線耐性を簡単に向上させることができる。
実施の形態にかかる電子部品装置の内部構造を示す模式図である。 実施の形態の変形例にかかる電子部品装置の内部構造を示す模式図である。 実施の形態の変形例にかかる電子部品装置の内部構造を示す模式図である。 実施の形態の変形例にかかる電子部品装置の内部構造を示す模式図である。
図1は、実施の形態にかかる電子部品装置10の内部構造を示す模式図である。電子部品装置10は、外側筐体2と、外側筐体2に収納された内側筐体4と、内側筐体4に収納された回路基板5と、回路基板5に実装された複数の電子部品6と、外側筐体2の内側且つ内側筐体4の外側に設けられた第二電源3と、を備えている。外側筐体2の外側には、第一電源1が設けられている。
外側筐体2は、内側筐体4の上下左右前後を含む全方位を覆っている。外側筐体2の形状は、一例では立方体としてもよく、任意の多面体または球体であってもよい。外側筐体2における予め定めた第一部位2aが、第一電源1に接続されている。外側筐体2の予め定めた第二部位2bが、グランドGNDに接続されている。内側筐体4の内部において、第二電源3と電子部品6の電源端子6aとが接続されている。第二電源3と電源端子6aとの接続方法には、実際には、回路基板5上における電源配線あるいはワイヤ等の各種の電源線を介した接続方法を用いることができる。回路基板5の回路グランド5aが、外側筐体2の第二部位2bを介してグランドGNDに接続されている。電子部品6のグランド端子6bは、回路基板5のグランド配線を介して、グランドGNDに接続されている。内側筐体4の材料は、鉄およびアルミ等の金属であってもよい。
電子部品6は、宇宙環境または過酷な放射線環境において使用される種々の用途の機能部品を含んでいる。電子部品6の内部には半導体基板が含まれており、この半導体基板には例えばFETなどの半導体能動素子、キャパシタなどの受動素子、および配線などが設けられている。
放射線40が電子部品6に直接入射すると、電子部品6に含まれる各種構造を通過し半導体基板まで達する場合がある。各種構造とは、一例として、半導体基板上に形成されたパッシベーション膜、ソースフィールドプレート、チャネル層、およびバッファ層などである。放射線40は、具体的には粒子放射線である。粒子放射線は、重粒子、プロトン、電子、中性子、ミュオンなどであり、これらは1keVから100GeV程度のエネルギーを持っている。放射線40が通過した軌跡周辺では多量の電子・正孔対が発生する。なんらの放射線対策が行われないと、電子部品6内に発生した電子・正孔対がデバイス内で拡散、ドリフト、再結合し消滅していく過程で半導体に大きなダメージを与え破壊又は劣化させてしまう。
この点、外側筐体2は、「放射線40を受けると電荷を発生させて放射線40のエネルギーを失わせる部材」で形成されている。外側筐体2は、内側筐体4の上下左右前後を含む全方向からの放射線40を遮ることができる。外側筐体2によって、電子部品6を放射線40から保護することができる。なお、放射線40が注がれたときに電荷発生に応じて第一電源1とグランドGNDとの間の短絡が起きると、図1に模式的に示すような電流Iが流れる。
外側筐体2を構成する部材は、PN接合を持つ半導体素子部材である。この場合には、電子部品装置10の外側表面全体を、PN接合を持つ半導体素子部材によって覆うことができる。PN接合を持つ半導体素子部材に放射線40が照射された場合、放射線40は電荷を発生させながらエネルギーを失う。PN接合を持つ半導体素子部材は、太陽電池パネルまたはダイオードであってもよい。半導体材料は、Siであってもよく、GaAsなどの化合物半導体であってもよい。Siは化合物半導体などと比べて安価であるという利点がある。宇宙空間で使用される機器には、発電用の太陽電池パネルが備えられていることが一般的であるから、電子部品装置10を宇宙空間で使用することが想定される場合には外側筐体2の太陽電池パネルを発電用としても用いてもよい。太陽電池パネルは大面積の製作が比較的容易であるという利点もあるので、外側筐体2をある程度の大きさの筐体にすることも容易である。
放射線40は、上記の部材で構築された外側筐体2を通過する過程で、電荷を発生させながらエネルギーを失う。従って、高エネルギーを持つ粒子放射線が電子部品6に深刻なダメージを与えることを抑制することができるので、外側筐体2の内側に設けられた電子部品6を保護することができる。
外側筐体2を設けることで、電子部品6それぞれの構造的対策の有無に関わらず、電子部品装置10全体の放射線40耐性を向上させることができるという利点もある。この利点について説明すると、例えば、電子部品6が化合物半導体デバイスである場合、FETに特別な回路を付加して耐性を向上させるという対策法もある。しかし特別な回路を付加する対策は電子部品6の電気的特性を低下させる場合もあり、信頼性と電気的特性のトレードオフが必要となるという弊害があった。この点、上述した実施の形態によれば、個々の電子部品6に対して放射線40へ対策を必要としないので、放射線照射対策が施されない一般部品を電子部品6として使用することができる。従って、実施の形態にかかる対策法では内部の電子部品6に制約はなく、様々な電子部品6を搭載することができる。
なお、変形例として、内側筐体4が上述した外側筐体2のようにPN接合半導体部材で形成されてもよく、この場合には外側筐体2が鉄およびアルミ等の金属材料で形成されてもよい。この場合においても、内側筐体4に収納された電子部品6に対して確実に放射線40からの保護を行うことができる。外側筐体2と内側筐体4のいずれか一方あるいは両方を、PN接合を持つ半導体素子部材で構築すればよい。
図2は、実施の形態の変形例にかかる電子部品装置110の内部構造を示す模式図である。図2の変形例では図1の第二電源3が省略されており、第一電源1が配線13を介して電子部品6の電源端子6aに接続されている。
電子部品6の電源端子6aは、第一電源1に接続されている。外側筐体2の第一部位2aが、配線13に接続されている。これにより、第一部位2aが、第一電源1と電源端子6aとを結ぶ第一電気経路に接続されている。外側筐体2の第二部位2bが、回路基板5の回路グランド5aに接続されている。これにより、第二部位2bが、グランドGNDとグランド端子6bとを結ぶ第二電気経路に接続されている。
放射線40の一部が、外側筐体2によるエネルギー減衰を免れて、外側筐体2の内部に侵入する場合がある。外側筐体2と内側筐体4とを電気的に並列に接続することで、放射線40が照射された際に第一電源1とグランドGNDとを短絡させる短絡経路を作り出すことができる。この短絡経路は、第一電源1、第一部位2a、外側筐体2の表面および第二部位2bを介して、電流IをグランドGNDへと流すものである。放射線40が注がれたときに第一電源1とグランドGNDとの間の短絡が起きると図2に示すように電流Iが流れるので、電子部品6に印加される電圧を低下もしくはゼロとすることができる。電子部品6への電源供給を十分に抑制することで、放射線40が照射されても電子部品6が破壊されにくい状況を作り出すことができる。
全ての放射線40に応答して短絡が起きるようにすると、電子部品装置110の動作が高頻度に妨げられてしまうおそれがある。そこで、電子部品6の保護の観点から許容できる程度の放射線量では第一電源1とグランドGNDとの短絡が起きにくくなるように、短絡が起きる放射線量の閾値が設けられることが好ましい。この放射線量の閾値を超えるような放射線40が外側筐体2に注がれると第一電源1から電子部品6への供給電源が予め定めた電源抑制レベル以下まで低減されるように、外側筐体2が構築されることが好ましい。
図3は、実施の形態の変形例にかかる電子部品装置210の内部構造を示す模式図である。電流計20および電源制御回路22が、外側筐体2に収納されている。電源制御回路22は、第二電源3と接続されている。電源電圧検出および制御には、一般的に用いられている集積回路を組み込むことが考えられる。例えば公知の低消費ボルテージディテクタを用いれば、外側筐体2の電圧降下量つまり検出したい電圧に応じた集積回路を選択することが可能である。この集積回路は電源電圧の低下を検出し、接続した他の集積回路へ電圧が降下したことを知らせる信号を送信できる。このような構成部品を用いることで、外側筐体2の電源電圧をモニタし、電圧が低下した時点で電子部品装置110の電源へ信号を送信し、電圧を低下させて電子部品破壊を回避する制御回路を構築することができる。
放射線40が注がれたときに第一電源1とグランドGNDとの間の短絡が起きると図3に示すように電流Iが流れる。電源制御回路22は、外側筐体2に予め定めた判定値以上の大きさの電流Iが流れたときに、第二電源3から電子部品6に供給される電源電圧を低下させるように構築されている。具体的には、電流計20は、外側筐体2に流れた電流Iを検知することができる。電源制御回路22は、電流計20で検知された電流Iが判定値以上であるか否かを判定する。電源制御回路22は、検知した電流Iが判定値以上である場合には、電子部品6に供給される電源電力を予め定めた所定電力レベルまで低減する。
放射線40の一部が、外側筐体2によるエネルギー減衰を免れて外側筐体2の内部に侵入する場合がある。外側筐体2の電気抵抗を検知すれば、外側筐体2に対する放射線40の照射状況を検知することができる。電源制御回路22は、外側筐体2の抵抗変化を検知することで、許容範囲を超える放射線40の照射があった場合に第二電源3の電圧を低下させることができる。これにより、外側筐体2の内部に侵入した放射線40の一部が電子部品6へと到達してしまった場合でも、電子部品6の電源電圧を十分に低下させることで電子部品6を確実に保護することができる。第二電源3の電圧を低下させる量は予め定めておけばよく、例えば通常動作電圧から20%ほどの割合を低下させるようにしてもよい。
図4は、実施の形態の変形例にかかる電子部品装置310の内部構造を示す模式図である。実施の形態1にかかる電子部品装置10において、内側筐体4を省略して、筐体を外側筐体2のみにしてもよい。
1 第一電源
2 外側筐体
2a 第一部位
2b 第二部位
3 第二電源
4 内側筐体
5 回路基板
5a 回路グランド
6 電子部品
6a 電源端子
6b グランド端子
10、110、210、310 電子部品装置
13 配線
20 電流計
22 電源制御回路
40 放射線

Claims (3)

  1. PN接合を持つ半導体素子部材で形成された筐体と、
    前記筐体に収納された電子部品と、
    を備える電子部品装置。
  2. 前記電子部品は、電源に接続する電源端子と、グランドに接続するグランド端子とを備え、
    前記筐体の第一部位が、前記電源と前記電源端子とを結ぶ第一電気経路に接続され、
    前記筐体の第二部位が、前記グランドと前記グランド端子とを結ぶ第二電気経路に接続され、
    前記筐体が放射線を受けると前記電源、前記第一部位、前記筐体の表面および前記第二部位を介して電流を前記グランドへと流す短絡経路が生ずるように構築された請求項1に記載の電子部品装置。
  3. 前記電子部品の電源と接続され、前記筐体に予め定めた判定値以上の大きさの電流が流れたときに前記電源から前記電子部品に供給される電源電圧を低下させるように構築された電源制御回路を、
    さらに備える請求項1に記載の電子部品装置。
JP2020503169A 2018-02-28 2018-02-28 電子部品装置 Active JP6962444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/007533 WO2019167176A1 (ja) 2018-02-28 2018-02-28 電子部品装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019167176A1 true JPWO2019167176A1 (ja) 2021-01-14
JP6962444B2 JP6962444B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=67805233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020503169A Active JP6962444B2 (ja) 2018-02-28 2018-02-28 電子部品装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11374134B2 (ja)
JP (1) JP6962444B2 (ja)
KR (1) KR102458394B1 (ja)
CN (1) CN111742377B (ja)
DE (1) DE112018007176T5 (ja)
WO (1) WO2019167176A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001141851A (ja) * 1999-11-18 2001-05-25 Minolta Co Ltd 透光性太陽電池付き電子機器
JP2002359676A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Sanyodo:Kk 携帯電話装置及び携帯電話装置用バッテリー
JP2004297031A (ja) * 2003-02-07 2004-10-21 Ricoh Co Ltd 電磁妨害波低減方法および筐体構造
JP2005129987A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Hitachi Electronics Service Co Ltd 筐体を透明太陽電池製とした携帯電話機
JP2007158281A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Hideyuki Tsugane 素子内部光反射型光発電素子
JP2010171370A (ja) * 2008-12-24 2010-08-05 Kyocera Corp 太陽電池素子、太陽電池モジュールおよび太陽光発電装置
JP2011023665A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール
WO2017150016A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 キヤノン電子株式会社 筐体構造および人工衛星

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63305100A (ja) 1987-06-05 1988-12-13 日本電気株式会社 フレキシブル太陽電池アレイ
US7170143B2 (en) * 2003-10-20 2007-01-30 Hamamatsu Photonics K.K. Semiconductor photo-detection device and radiation apparatus
JP2009128212A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Hitachi Ltd 放射線計測回路及びそれを用いた核医学診断装置
US20110011443A1 (en) 2009-07-17 2011-01-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Solar battery module and manufacturing method thereof
JP5875426B2 (ja) * 2012-03-22 2016-03-02 富士通テン株式会社 センサ信号処理装置、および車載型電子制御装置
CN105794065A (zh) * 2013-11-21 2016-07-20 三菱电机株式会社 机器人控制装置的保护电路
JP6308018B2 (ja) * 2014-05-22 2018-04-11 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影装置
WO2018078893A1 (ja) 2016-10-24 2018-05-03 三菱電機株式会社 化合物半導体デバイス

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001141851A (ja) * 1999-11-18 2001-05-25 Minolta Co Ltd 透光性太陽電池付き電子機器
JP2002359676A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Sanyodo:Kk 携帯電話装置及び携帯電話装置用バッテリー
JP2004297031A (ja) * 2003-02-07 2004-10-21 Ricoh Co Ltd 電磁妨害波低減方法および筐体構造
JP2005129987A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Hitachi Electronics Service Co Ltd 筐体を透明太陽電池製とした携帯電話機
JP2007158281A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Hideyuki Tsugane 素子内部光反射型光発電素子
JP2010171370A (ja) * 2008-12-24 2010-08-05 Kyocera Corp 太陽電池素子、太陽電池モジュールおよび太陽光発電装置
JP2011023665A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール
WO2017150016A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 キヤノン電子株式会社 筐体構造および人工衛星

Also Published As

Publication number Publication date
KR102458394B1 (ko) 2022-10-24
WO2019167176A1 (ja) 2019-09-06
CN111742377A (zh) 2020-10-02
US11374134B2 (en) 2022-06-28
US20200373441A1 (en) 2020-11-26
KR20200108472A (ko) 2020-09-18
DE112018007176T5 (de) 2020-11-05
JP6962444B2 (ja) 2021-11-05
CN111742377B (zh) 2023-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9048655B2 (en) ESD protection scheme using I/O pads
JP6905473B2 (ja) 物理的及び/又は電気的変化に対する集積回路チップ保護
JP2007123831A (ja) 静電放電パワークランプ内での過渡事象効果を低減するための方法及びシステム
JP6962444B2 (ja) 電子部品装置
KR101852989B1 (ko) 반도체 패키지 장치
US8172140B2 (en) Doped implant monitoring for microchip tamper detection
US8378696B2 (en) Method for characterizing the sensitivity of an electronic component to energetic interactions
EP3290955B1 (en) Semiconductor detector and method for packaging the same
CN109417052A (zh) 具有用于吸收激光辐射的保护层的集成电路器件
CN106992172A (zh) Esd保护集成电路以及esd检测电路
Linten et al. Anti-series GGNMOS ESD clamp for space application IC's
EP0547989A2 (en) Alpha particle disturb reduction techniques
JP2010183039A (ja) 混成回路の基板実装構造
Saenko et al. Spacecraft internal charging simulation of the electronics device plastic cases
CN109041554B (zh) 一种电离粒子轰击时保护电子器件可靠性的方法及装置
CN202068672U (zh) 一种具有抗瞬间电气过载能力的印刷电路板
JP2010016263A (ja) 半導体装置
Farheen et al. Spred: Spatially distributed laser fault injection resilient design
CN215345692U (zh) 空间电子设备辐照防护装置
US11894315B2 (en) Electronic system in package comprising protected side faces
Soleimaninia An investigation into the impact of LET on the Single Event Burnout (SEB) sensitivity of a 3.3 kV PiN diode
KR20240045670A (ko) 과전압 방지 회로를 구비한 핵 pr, nemp 및 비핵 nnemp 다중 방호 장치
KR20240045650A (ko) 핵 pr, nemp 및 비핵 nnemp 다중 방호 장치
US7335892B2 (en) High energy photon detector and power source with MEMS switch
TW201711159A (zh) 靜電放電保護元件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6962444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250