JPWO2019087520A1 - 海底光通信システム及び海底分岐装置 - Google Patents
海底光通信システム及び海底分岐装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2019087520A1 JPWO2019087520A1 JP2019549875A JP2019549875A JPWO2019087520A1 JP WO2019087520 A1 JPWO2019087520 A1 JP WO2019087520A1 JP 2019549875 A JP2019549875 A JP 2019549875A JP 2019549875 A JP2019549875 A JP 2019549875A JP WO2019087520 A1 JPWO2019087520 A1 JP WO2019087520A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- transmission device
- optical transmission
- submarine
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/80—Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/07—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
- H04B10/075—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
- H04B10/077—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using a supervisory or additional signal
- H04B10/0771—Fault location on the transmission path
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/03—Arrangements for fault recovery
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/25—Arrangements specific to fibre transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
Description
実施の形態1にかかる海底光通信システム100について説明する。図1は、実施の形態1にかかる海底光通信システム100の基本構成を示す図である。海底光通信システム100は、光伝送装置1〜3及び海底分岐装置4を有する。なお、ここでは、光伝送装置1〜3をそれぞれ第1〜第3の光伝送装置とも称する。
実施の形態2にかかる海底光通信システム200について説明する。図7は、実施の形態2にかかる海底光通信システム200の構成を示す図である。海底光通信システム200は、海底光通信システム100の光伝送装置3を光伝送装置5に置換した構成を有する。
実施の形態3にかかる海底光通信システム300について説明する。図8は、実施の形態3にかかる海底光通信システム300の構成を示す図である。海底光通信システム300は、海底光通信システム100の光伝送装置3及び海底分岐装置4を、それぞれ光伝送装置6及び海底分岐装置7に置換した構成を有する。海底光通信システム300は、光伝送装置2から光伝送装置1へ向けて、主信号(第2の光信号とも称する)をさらに伝送できるように構成される。
実施の形態4にかかる海底光通信システム400について説明する。図10は、実施の形態4にかかる海底光通信システム400の構成を示す図である。海底光通信システム400は、海底光通信システム300の光伝送装置6を光伝送装置8に置換した構成を有する。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、上述の実施の形態では、ブランチ経路の上り光ファイバに監視信号を出力し、下り光ファイバを介して受け取った監視信号を検出したが、これは例示に過ぎない。すなわち、ブランチ経路の下り光ファイバに監視信号を出力し、上り光ファイバを介して受け取った監視信号を検出する構成としてもよい。
B1 ブランチ局
CON1〜CON4 制御信号
DET、DET1、DET2 検出信号
FB1〜FB4、FT1〜FT4 光ファイバ
INS 指示信号
MON 監視信号
SUP 給電線
T1、T2 トランク局
TL トランク経路
1〜3、5、6、6A、8、9 光伝送装置
4、7 海底分岐装置
11 光送受信部
11A、11C マルチプレクサ
11B 信号生成部
12 通知信号受信部
13 指示部
14 光送受信器
31 光送受信部
32、62 検出部
32A、41A、61A フィルタ
32B 受光部
33 通知部
41、51、61、63、71 折り返し部
41B、61B カプラ
42、43、72、73 光スイッチ
44 制御部
81、91 分岐部
100、101、102、200、300、301、400、401 海底光通信システム
101A 光伝送装置
101B 海底分岐装置
101C 中継器
Claims (11)
- 第1の光信号を出力する第1の光伝送装置と、
第2の光伝送装置と、
光信号及び監視信号を出力する第3の光伝送装置と、
前記第3の光伝送装置から受け取った前記監視信号を折り返す第1の折り返し部を有し、前記第1の光伝送装置から受け取った前記第1の光信号の出力先を前記第2の光伝送装置又は前記第3の光伝送装置に切り替えに構成された海底分岐装置と、を備え、
前記第3の光伝送装置は、前記第1の折り返し部で折り返された前記監視信号を検出し、検出結果を前記第1の光伝送装置に通知し、
前記第1の光伝送装置は、前記通知に応じて前記第1の光信号の出力先の切り替えを前記海底分岐装置に指示する、
海底光通信システム。 - 前記第1の光信号の出力先が前記第3の光伝送装置である状態で、前記第3の光伝送装置が受け取った前記監視信号の光強度が所定の値よりも小さい場合、前記海底分岐装置は、前記第1の光信号の出力先を前記第1の光伝送装置に切り替える、
請求項1に記載の海底光通信システム。 - 前記海底分岐装置は、
前記第1の光伝送装置から前記第1の光信号を受け取る第1の光スイッチと、
受け取った光信号を前記第2の光伝送装置へ出力する第2の光スイッチと、
前記第1の光伝送装置からの前記指示に応じて前記第1及び第2の光スイッチを制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記第3の光伝送装置が受け取った前記監視信号の光強度が前記所定の値よりも小さい場合、
前記第1の光スイッチの前記第1の光信号の出力先を、前記第3の光伝送装置から前記第2の光スイッチへ切り替え、
前記第2の光スイッチが受け取る光信号の入力元を、前記第3の光伝送装置から前記第1の光スイッチへ切り替える、
請求項2に記載の海底光通信システム。 - 前記海底分岐装置から出力される前記第1の光信号を前記第3の光伝送装置へ伝送する第1の光ファイバと、
前記第3の光伝送装置から出力される光信号を前記海底分岐装置へ伝送する第2の光ファイバと、を備え、
前記第3の光伝送装置は、
前記第1及び第2の光ファイバの一方に前記監視信号を出力する光送受信部と、
前記第1の折り返し部で折り返されて前記第1及び第2の光ファイバの他方を伝送されて前記第3の光伝送装置に入力する前記監視信号を検出する検出部と、
前記検出部での検出結果を前記第1の光伝送装置に通知する通知部と、を備える、
請求項3に記載の海底光通信システム。 - 前記第3の光伝送装置は、前記第1の光ファイバを介して前記海底分岐装置から受け取った前記第1の光信号から、所定の波長の光信号を前記光送受信部に出力し、他の波長の光信号を前記第2の光ファイバを介して前記海底分岐装置に折り返す第2の折り返し部を備える、
請求項4に記載の海底光通信システム。 - 第2の光伝送装置は、第2の光信号を出力し、
前記海底分岐装置は、前記第3の光伝送装置から受け取る前記監視信号を折り返す第3の折り返し部を有し、前記第2の光伝送装置から受け取った前記第2の光信号の出力先を前記第1の光伝送装置又は前記第3の光伝送装置に切り替えに構成される、
請求項4に記載の海底光通信システム。 - 前記海底分岐装置から出力される前記第2の光信号を前記第3の光伝送装置へ伝送する第3の光ファイバと、
前記第3の光伝送装置から出力される光信号を前記海底分岐装置へ伝送する第4の光ファイバと、をさらに備え、
前記海底分岐装置は、
前記第2の光伝送装置から前記第2の光信号を受け取る第3の光スイッチと、
受け取った光信号を前記第1の光伝送装置へ出力する第4の光スイッチと、を備え、
前記制御部は、前記第3の光伝送装置が受け取った前記監視信号の光強度が前記所定の値よりも小さい場合、
前記第3の光スイッチの前記第2の光信号の出力先を、前記第3の光伝送装置から前記第4の光スイッチへ切り替え、
前記第4の光スイッチが受け取る光信号の入力元を、前記第3の光伝送装置から前記第3の光スイッチへ切り替える、
請求項6に記載の海底光通信システム。 - 前記第3の光伝送装置は、前記第1及び第2の光ファイバを介して前記海底分岐装置から受け取った前記監視信号を折り返して、折り返した前記監視信号を前記第3及び第4の光ファイバの一方に出力する第4の折り返し部を備え、
前記検出部は、前記第4の折り返し部で折り返されて前記第3及び第4の光ファイバの他方を伝送されて前記第3の光伝送装置が受け取る前記監視信号を検出する、
請求項7に記載の海底光通信システム。 - 前記第3の光伝送装置は、前記光送受信部から出力される前記監視信号を分岐し、分岐された一方の監視信号を前記第1の折り返し部へ出力し、分岐された他方の監視信号を前記第3の折り返し部へ出力する分岐部をさらに備え、
前記検出部は、前記第1の折り返し部で折り返された前記監視信号及び前記第3の折り返し部で折り返された前記監視信号を検出する、
請求項6に記載の海底光通信システム。 - 前記検出部は、
前記第1の折り返し部で折り返された前記監視信号を検出し、検出結果を前記通知部へ出力する第1の検出部と、
前記第3の折り返し部で折り返された前記監視信号を検出し、検出結果を前記通知部へ出力する第2の検出部と、を備える、
請求項8に記載の海底光通信システム。 - 第1の光伝送装置から第1の光信号を受け取る第1の光スイッチと、
受け取った光信号を第2の光伝送装置へ出力する第2の光スイッチと、
前記第1の光伝送装置からの指示に応じて前記第1及び第2の光スイッチを制御する制御部と、
第3の光伝送装置から受け取った監視信号を前記第3の光伝送装置へ折り返す折り返し部と、を備え、
前記制御部は、前記第3の光伝送装置が受け取った前記監視信号の光強度が所定の値よりも小さい場合、
前記第1の光スイッチの前記第1の光信号の出力先を、前記第3の光伝送装置から前記第2の光スイッチへ切り替え、
前記第2の光スイッチが受け取る光信号の入力元を、前記第3の光伝送装置から前記第1の光スイッチへ切り替える、
海底分岐装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017208874 | 2017-10-30 | ||
JP2017208874 | 2017-10-30 | ||
PCT/JP2018/030333 WO2019087520A1 (ja) | 2017-10-30 | 2018-08-15 | 海底光通信システム及び海底分岐装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019087520A1 true JPWO2019087520A1 (ja) | 2020-11-12 |
JP6962380B2 JP6962380B2 (ja) | 2021-11-05 |
Family
ID=66331724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019549875A Active JP6962380B2 (ja) | 2017-10-30 | 2018-08-15 | 海底光通信システム及び海底分岐装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11705971B2 (ja) |
EP (1) | EP3706330B1 (ja) |
JP (1) | JP6962380B2 (ja) |
CN (1) | CN111295851B (ja) |
WO (1) | WO2019087520A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022059345A1 (ja) * | 2020-09-17 | 2022-03-24 | 日本電気株式会社 | 監視用光信号到達調整装置、光通信用伝送路、光通信システム及び光通信用伝送路監視方法 |
WO2023166587A1 (ja) * | 2022-03-02 | 2023-09-07 | 日本電気株式会社 | 陸揚げ局特定装置、陸揚げ局特定方法及び非一時的な記録媒体 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09233023A (ja) * | 1996-02-20 | 1997-09-05 | Fujitsu Ltd | 光伝送システムの切替方法及び光増幅器 |
JP2005333425A (ja) * | 2004-05-20 | 2005-12-02 | Fujitsu Ltd | 光伝送システム |
JP2011077808A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Fujitsu Ltd | 光伝送システム |
JP2012205045A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Fujitsu Ltd | 通信システム、通信装置および通信方法 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63253926A (ja) | 1987-04-10 | 1988-10-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 海底光伝送路の分岐装置 |
JPH04325812A (ja) * | 1991-04-24 | 1992-11-16 | Fujitsu Ltd | 給電路短絡障害の探索方式 |
JPH0590997A (ja) | 1991-09-30 | 1993-04-09 | Nec Corp | 海底ケーブルシステムの分岐装置 |
US6061484A (en) | 1995-08-04 | 2000-05-09 | Alcatel | Add/drop multiplexer |
JPH10150409A (ja) | 1996-11-19 | 1998-06-02 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | 光海中分岐装置 |
JP3440872B2 (ja) | 1999-05-07 | 2003-08-25 | 日本電気株式会社 | 光伝送システムにおける監視信号転送装置 |
GB0126166D0 (en) * | 2001-10-31 | 2002-01-02 | Cit Alcatel | Apparatus and method for monitoring an optical transmission line |
FR2851097B1 (fr) | 2003-02-11 | 2005-04-29 | Cit Alcatel | Unite de branchement integrable dans un systeme sous-marin de telecommunications, un tel systeme sous-marin de telecommunications et procede de reconfiguration d'un tel systeme sous-marin de telecommunications |
JP2007173943A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Fujitsu Ltd | 光海底伝送システム |
WO2008114438A1 (ja) * | 2007-03-20 | 2008-09-25 | Fujitsu Limited | 伝送路監視方法及び装置 |
JP5002549B2 (ja) | 2008-07-08 | 2012-08-15 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 異常設備検知システム |
US8401392B2 (en) | 2010-02-17 | 2013-03-19 | Tyco Electronics Subsea Communications Llc | Flexible branching unit and system including the same |
US8483559B2 (en) * | 2011-01-07 | 2013-07-09 | Tyco Electronics Subsea Communications Llc | System and method for monitoring a branched optical communication system |
US8750707B2 (en) | 2011-04-13 | 2014-06-10 | Tyco Electronics Subsea Communications Llc | System and method for establishing secure communications between transceivers in undersea optical communication systems |
BR112013026966A2 (pt) | 2011-04-20 | 2017-01-10 | Nec Corp | dispositivo de derivação com função de oadm e sistema de rede óptica de multiplexação por divisão de comprimento de onda e método associado |
US8891957B2 (en) | 2011-07-13 | 2014-11-18 | Tyco Electronics Subsea Communications Llc | Method and system for fault recovery in an optical network |
WO2013094266A1 (ja) | 2011-12-22 | 2013-06-27 | 日本電気株式会社 | 分岐装置および給電路監視方法 |
US9276694B2 (en) | 2012-10-08 | 2016-03-01 | Tyco Electronics Subsea Communications Llc | Fault recovery in branched optical networks |
EP2738959B1 (en) | 2012-11-30 | 2017-08-09 | Alcatel Lucent | System and method for providing underwater communication data |
US9414134B2 (en) * | 2013-10-02 | 2016-08-09 | Nec Corporation | Secure wavelength selective switch-based reconfigurable branching unit for submarine network |
US9958612B2 (en) | 2014-10-01 | 2018-05-01 | Nec Corporation | Node device and method for controlling node device |
JP6451831B2 (ja) * | 2015-03-16 | 2019-01-16 | 日本電気株式会社 | 拡張分岐装置及び拡張分岐装置の制御方法 |
JP2017005384A (ja) | 2015-06-05 | 2017-01-05 | 富士通株式会社 | 光ネットワークシステム、光伝送装置及び検出方法 |
JP2017208874A (ja) | 2016-05-16 | 2017-11-24 | 株式会社日立製作所 | 回転電機、回転電機駆動システム及び鉄道車両 |
US9755734B1 (en) * | 2016-06-09 | 2017-09-05 | Google Inc. | Subsea optical communication network |
-
2018
- 2018-08-15 WO PCT/JP2018/030333 patent/WO2019087520A1/ja unknown
- 2018-08-15 CN CN201880070924.5A patent/CN111295851B/zh active Active
- 2018-08-15 US US16/756,200 patent/US11705971B2/en active Active
- 2018-08-15 EP EP18872584.0A patent/EP3706330B1/en active Active
- 2018-08-15 JP JP2019549875A patent/JP6962380B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09233023A (ja) * | 1996-02-20 | 1997-09-05 | Fujitsu Ltd | 光伝送システムの切替方法及び光増幅器 |
JP2005333425A (ja) * | 2004-05-20 | 2005-12-02 | Fujitsu Ltd | 光伝送システム |
JP2011077808A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Fujitsu Ltd | 光伝送システム |
JP2012205045A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Fujitsu Ltd | 通信システム、通信装置および通信方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
吉野 學 他: "柔軟かつ迅速なサービス提供を実現する新アクセスシステムアーキテクチャ(FASA)の取り組み", NTT技術ジャーナル, vol. 28, no. 8, JPN6018043322, August 2016 (2016-08-01), JP, pages 15 - 18, ISSN: 0004593392 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3706330A1 (en) | 2020-09-09 |
WO2019087520A1 (ja) | 2019-05-09 |
JP6962380B2 (ja) | 2021-11-05 |
US20210194597A1 (en) | 2021-06-24 |
EP3706330B1 (en) | 2024-08-07 |
US11705971B2 (en) | 2023-07-18 |
EP3706330A4 (en) | 2021-01-06 |
CN111295851B (zh) | 2023-05-12 |
CN111295851A (zh) | 2020-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7326916B2 (en) | Optical submarine transmission system | |
US11165529B2 (en) | Optical wavelength multiplex transmission system, optical wavelength multiplex apparatus, and standby system checking method | |
US9762348B2 (en) | Reconfigurable optical add-drop multiplexer apparatus | |
US9438343B2 (en) | Transmitting device, communication system, and method for transmission level control | |
WO2022054779A1 (ja) | 障害検出装置、ケーブル分岐装置、及び伝送路監視方法 | |
US9866345B2 (en) | Device, system and method for transmitting wavelength division multiplexed optical signal | |
CN109075857B (zh) | 信号回送回路和信号回送方法 | |
JP6962380B2 (ja) | 海底光通信システム及び海底分岐装置 | |
US11251895B2 (en) | Seabed branching device, optical seabed cable system, and optical communication method | |
JP6965937B2 (ja) | 海底分岐装置、光海底ケーブルシステム、光通信方法 | |
JP7028256B2 (ja) | 海底光伝送装置及び海底光通信システム | |
US11914191B2 (en) | Optical branching/coupling device and optical branching/coupling method | |
US11942991B2 (en) | Optical submarine branching apparatus, optical submarine cable system, switching method, non-transitory computer-readable medium | |
US11811448B2 (en) | Optical communication system, optical communication apparatus and optical communication method | |
WO2023188233A1 (ja) | 海底光通信システム | |
JP7027681B2 (ja) | 送信装置、受信装置および通信方法 | |
JP2006186538A (ja) | 光伝送装置及び光伝送路切換方法 | |
US9264170B2 (en) | Transponder and optical transmission apparatus | |
JP2008199450A (ja) | 光アクセスシステム | |
JP2015070421A (ja) | 光伝送装置、光伝送システムおよび光伝送方法 | |
JPS6362424A (ja) | 伝送方式 | |
KR20100065027A (ko) | 환형 수동형 광 가입자망에서의 보호복구 절체 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6962380 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |