Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPWO2018179287A1 - 車両用表示システム - Google Patents

車両用表示システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018179287A1
JPWO2018179287A1 JP2019508064A JP2019508064A JPWO2018179287A1 JP WO2018179287 A1 JPWO2018179287 A1 JP WO2018179287A1 JP 2019508064 A JP2019508064 A JP 2019508064A JP 2019508064 A JP2019508064 A JP 2019508064A JP WO2018179287 A1 JPWO2018179287 A1 JP WO2018179287A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
display
video
display devices
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019508064A
Other languages
English (en)
Inventor
祥稔 須藤
祥稔 須藤
敦彦 長宗
敦彦 長宗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2018179287A1 publication Critical patent/JPWO2018179287A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D37/00Other furniture or furnishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L25/00Recording or indicating positions or identities of vehicles or trains or setting of track apparatus
    • B61L25/02Indicating or recording positions or identities of vehicles or trains
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

伝送ネットワーク内の情報量を抑えることが可能な車両用表示システムを得ることを目的とし、デイジーチェーン接続された複数の表示装置と、複数の表示装置のうち末端の1つの表示装置に接続された映像配信装置とを備え、複数の表示装置の各々は分配器を有し、映像配信装置は、末端の1つの表示装置に映像信号を配信し、複数の分配器の各々は、受信した前記映像信号をリピート配信する車両用表示システムとする。

Description

本発明は、複数の表示装置を備える車両用表示システムに関する。
従来、車両内に複数の表示装置を備える車両用表示システムが知られている。
特許文献1には、複数の表示装置によって実現される、省スペース且つ車両内配線の引き回しが容易な、大容量伝送ネットワークを具備する表示システムが開示されている。このような大容量伝送ネットワークには、イーサネット(登録商標)が用いられる。
特開2011−240737号公報
しかしながら、上記従来の技術によれば、イーサネットを用いているため、表示装置ごとに対応する情報を中央装置から出力することを要する。そのため、表示装置の設置数が増加すると、伝送ネットワーク内の情報量が膨大になる、という問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、伝送ネットワーク内の情報量を抑えることが可能な車両用表示システムを得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、デイジーチェーン接続された複数の表示装置と、複数の前記表示装置のうち末端の1つの表示装置に接続された映像配信装置とを備え、複数の前記表示装置の各々は分配器を有し、前記映像配信装置は、末端の1つの前記表示装置に映像信号を配信し、複数の前記分配器の各々は、受信した前記映像信号をリピート配信することを特徴とする。
本発明によれば、伝送ネットワーク内の情報量を抑えることが可能な車両用表示システムを得ることができる、という効果を奏する。
実施の形態1に係る車両用表示システムの構成を示す図 実施の形態1に係る車両用表示システムが備える映像配信装置の構成を示す図 実施の形態1において、図1に示す車両用表示システムが備える表示装置の構成を示す図 実施の形態1において、図2に示す映像配信装置を実現するハードウェアの一般的な構成を示す図 実施の形態2に係る車両用表示システムを有する編成の構成を示す図 実施の形態2において、図5に示す車両用表示システムが備える表示装置の構成を示す図
以下に、本発明の実施の形態に係る車両用表示システムを図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る車両用表示システムの構成を示す図である。図1に示す車両用表示システム10は、映像配信装置20と、複数の表示装置30,30a,30bとを備える。映像配信装置20及び複数の表示装置30,30a,30bは、デイジーチェーン接続されている。図1に示す車両用表示システム10においては、制御信号はマルチドロップ方式で配信され、映像信号はリピート配信される。なお、マルチドロップとは、同一のバス上に複数の装置が接続されたネットワーク形態をいう。なお、リピート配信とは、受信した信号を装置が一旦取り込み、取り込んだ信号をもとの信号に戻して次の装置に配信することをいう。
図1に示す車両用表示システム10では、複数の表示装置30,30a,30bのうち表示装置30のみが映像配信装置20に接続され、表示装置30a,30bは映像配信装置20には非接続である。また、表示装置30は、映像配信装置20及び表示装置30aに接続され、表示装置30bには非接続である。また表示装置30bは、表示装置30aのみに接続され、映像配信装置20及び表示装置30には非接続である。
また、複数の表示装置30,30a,30bの各々には、識別子であるIDが付与されており、各表示装置に付与されたIDは各々異なる。ここで、表示装置30に付与されたIDを「A」とし、表示装置30aに付与されたIDを「B」とし、表示装置30bに付与されたIDを「C」とする。また、制御信号にもIDが付与されている。映像配信装置20は、このIDに基づいて複数の表示装置30,30a,30bを識別可能である。表示装置に付与されたIDと制御信号に付与されたIDとが一致すると、この制御信号に基づいて表示装置の制御等が行われる。ここで、制御信号として、輝度制御信号と故障検知信号とを例示して説明する。例えば、IDが「B」の輝度制御信号は、表示装置30aの輝度調節レジスタを制御する。また、IDが「C」の故障検知信号には、表示装置30bの故障情報レジスタの情報が書き込まれる。これにより、各表示装置の故障の検知、各表示装置における映像信号の切替、及び各表示装置における画面表示の輝度の調整が可能である。
なお、図1においては表示装置を3つ示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、表示装置は複数であればよい。
図2は、本発明の実施の形態1に係る車両用表示システムが備える映像配信装置の構成を示す図である。図2に示す映像配信装置20は、制御信号出力部23と、映像信号出力部24と、処理部25とを備える。処理部25は、表示制御部21と、映像処理部22とを備える。
表示制御部21は、制御信号出力部23に対して制御信号の指令を出力する。映像処理部22は、映像データを記憶しており、映像信号出力部24に対して映像信号の指令を出力する。制御信号出力部23は、表示制御部21からの指令を受けて制御信号を生成し、この制御信号を出力する。映像信号出力部24は、映像処理部22からの指令を受けて映像信号を生成し、この映像信号を出力する。
制御信号出力部23によって配信される制御信号はマルチドロップ方式により配信され、映像信号出力部24によって配信される映像信号をリピート配信される。そのため、映像配信装置20は、リピートとマルチドロップとを複合したインターフェースを有する装置である。制御信号がマルチドロップ方式であり、各表示装置には異なるIDが付与されているため、映像配信装置20は、デイジーチェーン接続された複数の表示装置30,30a,30bの各々と通信可能である。
なお、映像信号には、LVDS(Low Voltage Differential Signaling)、MIPI(登録商標)(Mobile Industry Processor Interface)、V−by−One(登録商標)等のSerDes(SERializer DESerializer)、及びeDP(登録商標)(embedded Display Port)等のLCD(Liquid Crystal Display)表示用のデジタル映像インターフェース信号、並びにVGA(登録商標)(Video Graphics Array)、DVI(登録商標)(Digital Visual Interface)、DisplayPort(登録商標)、及びHDMI(登録商標)(High-Definition Multimedia Interface)に代表されるパーソナルコンピュータのディスプレイに用いられるアナログ又はデジタル映像インターフェース信号を例示することができる。
図2に示すように、映像配信装置20は、制御信号を出力する制御信号出力部23と、映像信号を出力する映像信号出力部24とを備えており、制御信号と映像信号とは異なる出力部から各々出力される。
図3は、実施の形態1において、図1に示す車両用表示システム10が備える表示装置の構成を示す図である。なお、図3では、複数の表示装置30,30a,30bのうち表示装置30の構成のみを示しているが、表示装置30a,30bの構成も表示装置30と同じである。
図3に示す表示装置30は、表示部31と、分配器32とを備える。表示部31は、分配器32において分配された映像信号を受け取り、映像配信装置20からの制御信号を受け取り、映像信号に基づいて映像を表示する。表示部31は、制御信号を受け取ることなく映像信号に基づいて映像の表示又は非表示の切り替えが可能である。制御信号は、表示部31に設けられた、例えば図示しないバックライトのオンオフを制御する。このとき、表示部31は、制御信号に従ってバックライトのオンオフを制御する。そのため、表示部31は、映像信号及び制御信号の双方を用いて、映像の表示又は非表示の切り替えを行うことも可能である。分配器32は、映像配信装置20から出力されて入力された映像信号を表示部31に分配して次の表示装置30aに送ることで、リピート配信する。すなわち、分配器32は、入力された映像信号を表示部31に出力するとともに、入力された映像信号と同一の映像信号を次の表示装置30aに出力する。
図2においては、制御信号と映像信号とは異なる出力部から各々出力されることを説明したが、映像配信装置20から出力された制御信号及び映像信号は、図3に示すように、各装置間においても各々異なる信号線を通って表示装置30に到達する。また、同様に、表示装置30から出力された制御信号及び映像信号も、各々異なる信号線を通って表示装置30aに到達し、表示装置30aから出力された制御信号及び映像信号も、各々異なる信号線を通って表示装置30bに到達する。
なお、各装置間の制御信号の伝送は、マルチドロップ方式のシリアル伝送を例示することができる。なお、各装置間の映像信号を伝送する信号線には、VGAケーブル、DVIケーブル、DisplayPortケーブル及びHDMIケーブルに代表されるパーソナルコンピュータのディスプレイに用いられるアナログ又はデジタル映像インターフェース用ケーブルを例示することができる。なお、制御信号及び映像信号は、各信号を伝送する信号線自体が異なっていればよく、これらの信号線が1つのケーブル内にまとめられていてもよい。
従来、このような映像配信装置と表示装置との接続にはイーサネットが用いられていたが、イーサネットでは、制御信号と映像信号とは混合されて一つの信号線を伝送する。そのため、制御信号と映像信号とが混合された信号を受け取った各表示装置側の制御部の各々がイーサネット信号の処理が可能であることを要し、表示装置側にCPUをはじめとするプロセッサを要していた。図3に示す表示装置30は、このようなプロセッサを必要とせず、表示装置30の内部構成を簡素化することが可能である。そのため、表示装置の製造コストを抑えることができる。また、システム構成が簡素化するので、車両用表示システムを低コストで実現することができる。
なお、イーサネットを用いることなく映像配信装置と表示装置とを接続する場合には、一つの映像配信装置に対して複数の表示装置を全てスター接続した構成も想定される。しかしながら、一つの映像配信装置に対して複数の表示装置を全てスター接続すると、配信装置に各表示装置用のポートを要し、表示装置の設置数の増加に伴い、設置すべきポート数が増加してしまう。上記説明した実施の形態1の構成によれば、イーサネットを用いない場合であっても映像配信装置のポート数を増加させることなく表示装置の設置数を増加させることができる。このようなイーサネットを用いない伝送方式として、Rawデータを用いた伝送方式を例示することができる。
また、実施の形態1における制御信号及び映像信号の伝送にはイーサネットを用いていないため、伝送するデータ容量を抑えることができる。イーサネットではブロードキャストにより情報を出力するため、各表示装置に表示される映像が同一であっても、各表示装置用の映像信号が必要である。すなわち、イーサネットを用いた場合には、映像配信装置から映像信号を受け取る表示装置の数に応じた映像信号が必要となるため、映像配信装置から映像信号を受け取る表示装置の数の増加に従って、伝送データ容量が膨大になる。一方で、上記説明した実施の形態1の構成によれば、映像配信装置から配信される映像信号は、各表示装置の分配器によってリピート配信されるので、各表示装置の表示部に同一の映像を表示する場合には映像配信装置から1つの映像信号を配信すればよい。従って、実施の形態1の構成によれば、イーサネットを用いた場合に比べて伝送データの容量を小容量に抑えることができるため、表示品質を犠牲にして映像データの容量を小さくすることなく、車両用表示システム内の伝送データ容量を抑えることができる。
従って、実施の形態1によれば、複数の表示装置の表示品質を維持しつつ、伝送ネットワーク内の情報量を抑えることができる。
図4は、実施の形態1において、図2に示す映像配信装置20を実現するハードウェアの一般的な構成を示す図である。図4に示すハードウェア40は、プロセッサ41と、記憶回路42と、第1の出力部43と、第2の出力部44とを備え、これらは各々バスに接続されている。なお、ハードウェア40の一例はコンピュータである。
プロセッサ41は、バスからのデータを用いてソフトウェアによる演算及び制御を行う。記憶回路42は、プロセッサ41が演算及び制御を行うに際して必要な、データ及びソフトウェアを記憶するとともに、映像データを記憶する。図2に示す表示制御部21及び映像処理部22は、プロセッサ41及び記憶回路42によって実現される。
第1の出力部43及び第2の出力部44は、プロセッサ41からの指令に従って信号を外部出力する。図2に示す制御信号出力部23は、第1の出力部43によって実現され、図2に示す映像信号出力部24は、第2の出力部44によって実現される。又は、図2に示す制御信号出力部23は、第2の出力部44によって実現され、図2に示す映像信号出力部24は、第1の出力部43によって実現される。
以上、本実施の形態にて説明したように、本実施の形態によれば、伝送ネットワーク内の情報量を抑えることが可能な車両用表示システムを得ることができる。
実施の形態2.
図5は、本発明の実施の形態2に係る車両用表示システムを有する編成の構成を示す図である。なお、実施の形態2では、実施の形態1と同じ構成には同じ符号を付し、その重複する説明を省略する。
図5に示す編成は、車両50a,50b,50cを備える。車両50aは、先頭車両又は最後尾車両であり、中央装置60と、中央装置60に接続された中継装置70aと、中継装置70aに接続された映像配信装置20aと、表示装置30A1から30P1とを備える。中央装置60は、編成全体を制御する。中継装置70aは、中央装置60からのデータを映像配信装置20a及び車両50bの中継装置70bに出力する。映像配信装置20aは、実施の形態1における映像配信装置20に相当する。なお、中央装置60から中継装置70aへのデータは、接続された表示器に対して表示すべき映像データ及び接続された表示器を制御するためのデータを含む。
映像配信装置20aは、表示装置30A1,30E1,30I1,30M1に接続されている。表示装置30A1は、表示装置30B1に接続され、表示装置30B1は、表示装置30C1に接続され、表示装置30C1は、表示装置30D1に接続されている。表示装置30E1は、表示装置30F1に接続され、表示装置30F1は、表示装置30G1に接続され、表示装置30G1は、表示装置30H1に接続されている。表示装置30I1は、表示装置30J1に接続され、表示装置30J1は、表示装置30K1に接続され、表示装置30K1は、表示装置30L1に接続されている。表示装置30M1は、表示装置30N1に接続され、表示装置30N1は、表示装置30O1に接続され、表示装置30O1は、表示装置30P1に接続されている。
車両50bは、車両50aに隣接する車両であり、中央装置を備えていない点を除けば、車両50aと同様の構成である。車両50bは、中継装置70aに接続された中継装置70bと、中継装置70bに接続された映像配信装置20bと、表示装置30A2から30P2とを備える。中継装置70bは、中継装置70aによって中継された中央装置60からのデータを映像配信装置20b及び車両50cの中継装置70cに出力する。映像配信装置20bは、実施の形態1における映像配信装置20に相当する。
映像配信装置20bは、表示装置30A2,30E2,30I2,30M2に接続されている。表示装置30A2は、表示装置30B2に接続され、表示装置30B2は、表示装置30C2に接続され、表示装置30C2は、表示装置30D2に接続されている。表示装置30E2は、表示装置30F2に接続され、表示装置30F2は、表示装置30G2に接続され、表示装置30G2は、表示装置30H2に接続されている。表示装置30I2は、表示装置30J2に接続され、表示装置30J2は、表示装置30K2に接続され、表示装置30K2は、表示装置30L2に接続されている。表示装置30M2は、表示装置30N2に接続され、表示装置30N2は、表示装置30O2に接続され、表示装置30O2は、表示装置30P2に接続されている。
車両50cは、車両50bに隣接する車両であり、車両50bと同様の構成である。車両50cは、中継装置70bに接続された中継装置70cと、中継装置70cに接続された映像配信装置20cと、表示装置30A3から30P3とを備える。中継装置70cは、中継装置70a,70bによって中継された中央装置60からのデータを映像配信装置20c及び図示しない隣接する他の車両の中継装置に出力する。映像配信装置20cは、実施の形態1における映像配信装置20に相当する。
映像配信装置20cは、表示装置30A3,30E3,30I3,30M3に接続されている。表示装置30A3は、表示装置30B3に接続され、表示装置30B3は、表示装置30C3に接続され、表示装置30C3は、表示装置30D3に接続されている。表示装置30E3は、表示装置30F3に接続され、表示装置30F3は、表示装置30G3に接続され、表示装置30G3は、表示装置30H3に接続されている。表示装置30I3は、表示装置30J3に接続され、表示装置30J3は、表示装置30K3に接続され、表示装置30K3は、表示装置30L3に接続されている。表示装置30M3は、表示装置30N3に接続され、表示装置30N3は、表示装置30O3に接続され、表示装置30O3は、表示装置30P3に接続されている。
なお、上記説明した全ての表示装置の各々には、実施の形態1と同様に各々異なるIDが付与されている。
図6は、実施の形態2において、図5に示す車両用表示システム10aが備える表示装置の構成を示す図である。なお、図6では、図5に示す表示装置30A1の構成を示しているが、他の表示装置の構成も表示装置30A1と同じである。
図6に示す表示装置30A1は、表示部31Aと、分配器32Aと、切替器制御部33Aと、切替器34Aとを備える。
表示部31Aは、分配器32Aにおいて分配されて切替器34Aで選択された映像信号を受け取り、この映像信号に基づく映像を表示する。分配器32Aは、映像配信装置20aから出力されて入力された4チャンネルの映像信号を分配して切替器34Aに出力し、入力された4チャンネルの映像信号と同一の映像信号を次の表示装置、すなわち図5における表示装置30B1に出力する。切替器制御部33Aは、映像配信装置20aからの制御信号に従って切替器34Aの切替を行いつつ表示部31Aの制御を行う制御部である。ここでの制御信号は、例えば、切替器34Aに映像信号を切り替えさせるための制御信号であり、表示装置30A1を識別するためのIDが付与されている。映像配信装置20aでは、制御信号に付与されたIDと同じIDが設定されている表示装置30A1の切替器制御部33Aへと制御信号を配信する。切替器制御部33Aでは、映像配信装置20aから自身に設定されているIDと同じIDが付与された制御信号が配信されると、その制御信号に基づいて、切替器34Aが表示部31Aに出力する映像信号を切り替えるように制御する。切替器34Aは、分配器32Aからの入力部と、表示部31Aへの出力部とを備え、例えば多入力1出力であり、入力された4チャンネルの映像信号から1チャンネルを表示部31Aへ出力する。
図6にて示したように、複数の映像信号を各表示装置の切替器にて切り替えることで、制御信号による映像の選択が可能である。なお、図6に示すように、制御信号は表示部に入力されなくてもよく、切替器制御部に制御信号が入力されればよい。
また、図6に示す構成では映像信号を多チャンネル化して表示装置側の切替器を用いて映像を切り替えているため、制御信号によって、各表示装置に表示する映像を異なるものとすることも可能である。
以上、本実施の形態にて説明したように、各車両に複数の表示装置を備える車両用表示システムを実現することができる。伝送ネットワーク内の情報量を抑えることが可能であるため、各車両に多数の表示装置を設置することが可能となる。
以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
10 車両用表示システム、20,20a,20b,20c 映像配信装置、21 表示制御部、22 映像処理部、23 制御信号出力部、24 映像信号出力部、25 処理部、30,30a,30b,30A1,30B1,30C1,30D1,30E1,30F1,30G1,30H1,30I1,30J1,30K1,30L1,30M1,30N1,30O1,30P1,30A2,30B2,30C2,30D2,30E2,30F2,30G2,30H2,30I2,30J2,30K2,30L2,30M2,30N2,30O2,30P2,30A3,30B3,30C3,30D3,30E3,30F3,30G3,30H3,30I3,30J3,30K3,30L3,30M3,30N3,30O3,30P3 表示装置、31,31A 表示部、32,32A 分配器、33A 切替器制御部、34A 切替器、40 ハードウェア、41 プロセッサ、42 記憶回路、43 第1の出力部、44 第2の出力部、50a,50b,50c 車両、60 中央装置、70a,70b,70c 中継装置。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、デイジーチェーン接続され、各々識別子が付与された複数の表示装置と、複数の前記表示装置のうち末端の1つの表示装置に接続された映像配信装置とを備え、複数の前記表示装置の各々は分配器を有し、前記映像配信装置は、末端の1つの前記表示装置に映像信号を出力し、複数の前記表示装置の各々を前記識別子によって識別し、複数の前記表示装置の制御を行う制御信号をマルチドロップ方式のシリアル伝送により出力し、複数の前記分配器の各々は、受信した前記映像信号をリピート配信することを特徴とする。

Claims (3)

  1. デイジーチェーン接続された複数の表示装置と、
    複数の前記表示装置のうち末端の1つの表示装置に接続された映像配信装置とを備え、
    複数の前記表示装置の各々は分配器を有し、
    前記映像配信装置は、末端の1つの前記表示装置に映像信号を配信し、
    複数の前記分配器の各々は、受信した前記映像信号をリピート配信することを特徴とする車両用表示システム。
  2. 複数の前記表示装置の各々には識別子が付与され、
    前記映像配信装置は、複数の前記表示装置の各々を前記識別子によって識別し、マルチドロップ方式により前記映像信号が出力される信号線とは異なる信号線に制御信号を出力することを特徴とする請求項1に記載の車両用表示システム。
  3. 複数の前記表示装置の各々は切替器を備え、
    前記映像信号は、チャンネルの異なる複数の映像信号を含み、
    前記切替器は、前記制御信号に基づいて前記映像信号を切り替えることを特徴とする請求項2に記載の車両用表示システム。
JP2019508064A 2017-03-30 2017-03-30 車両用表示システム Pending JPWO2018179287A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/013434 WO2018179287A1 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 車両用表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2018179287A1 true JPWO2018179287A1 (ja) 2019-12-12

Family

ID=63674422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019508064A Pending JPWO2018179287A1 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 車両用表示システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2018179287A1 (ja)
WO (1) WO2018179287A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04107595A (ja) * 1990-08-28 1992-04-09 Matsushita Electric Works Ltd 表示システム
JPH08263400A (ja) * 1995-03-28 1996-10-11 Nec Eng Ltd 通信制御方式
JPH1029597A (ja) * 1996-03-29 1998-02-03 Sony Trans Com Inc 機内娯楽システム
JPH11353563A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Fujitsu General Ltd 情報表示システム
JP2011240737A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Toshiba Corp 車内案内表示システム
JP2012049934A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 伝送システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04107595A (ja) * 1990-08-28 1992-04-09 Matsushita Electric Works Ltd 表示システム
JPH08263400A (ja) * 1995-03-28 1996-10-11 Nec Eng Ltd 通信制御方式
JPH1029597A (ja) * 1996-03-29 1998-02-03 Sony Trans Com Inc 機内娯楽システム
JPH11353563A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Fujitsu General Ltd 情報表示システム
JP2011240737A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Toshiba Corp 車内案内表示システム
JP2012049934A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018179287A1 (ja) 2018-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12046171B2 (en) Electronic display board system with modified ethernet network for a plurality of display units
US20080055189A1 (en) System and Method for Displaying Computer Data in a Multi-Screen Display System
US9508319B2 (en) Display and method for displaying video frames thereof
CN101447156A (zh) 显示设备及其驱动方法
JP7213326B2 (ja) 半導体装置、ディスプレイ装置、車載ディスプレイシステム
CN101349966A (zh) 显示装置、主机设备及其控制方法
CN104937658A (zh) 显示设备、多显示系统和多显示方法
US10490152B2 (en) Display device with source integrated circuits having different channel numbers
KR100653061B1 (ko) 디스플레이 시스템 및 호스트 디바이스
KR101541771B1 (ko) 디스플레이 검사장비의 디스플레이포트 fpga모듈
US20070262944A1 (en) Apparatus and method for driving a display panel
KR20130099505A (ko) 다중 모니터 출력 해상도 감지장치
CN114267293B (zh) 显示装置及其显示方法
WO2018179287A1 (ja) 車両用表示システム
KR20180044736A (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
US20120327047A1 (en) Column drivers with embedded high-speed video interface timing controller
CN105741820B (zh) 将压缩流分离成多个流
KR100319196B1 (ko) 액정 패널을 갖는 평판 디스플레이 시스템
KR102445432B1 (ko) 체결 불량 확인 장치 및 이를 포함하는 표시장치
KR20070040096A (ko) 복수개의 디지털 입력 포트를 구비한 디스플레이 장치의edid 공유 장치
JP5847101B2 (ja) 電子機器及び表示装置
KR100806281B1 (ko) 인터페이스 유닛 및 그 인터페이스 전송 방법
US11249712B2 (en) Display system, transmission device and relay device
US11537349B2 (en) Light cabinet suitable for forming light wall
KR20130038683A (ko) 구동 장치 및 이를 포함하는 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201222