JPWO2017170917A1 - タンパク質の製造方法 - Google Patents
タンパク質の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2017170917A1 JPWO2017170917A1 JP2017519022A JP2017519022A JPWO2017170917A1 JP WO2017170917 A1 JPWO2017170917 A1 JP WO2017170917A1 JP 2017519022 A JP2017519022 A JP 2017519022A JP 2017519022 A JP2017519022 A JP 2017519022A JP WO2017170917 A1 JPWO2017170917 A1 JP WO2017170917A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protein
- culture
- xylan
- cellulase composition
- inducer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 230000014616 translation Effects 0.000 title description 10
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims abstract description 211
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims abstract description 202
- 239000000411 inducer Substances 0.000 claims abstract description 144
- 229920001221 xylan Polymers 0.000 claims abstract description 127
- 150000004823 xylans Chemical class 0.000 claims abstract description 127
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 103
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 103
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 103
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims abstract description 98
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims abstract description 98
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 claims abstract description 87
- 241000223259 Trichoderma Species 0.000 claims abstract description 62
- 101150044054 BXL1 gene Proteins 0.000 claims abstract description 43
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims abstract description 23
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims abstract description 23
- 108010059892 Cellulase Proteins 0.000 claims description 116
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 116
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 115
- 229940106157 cellulase Drugs 0.000 claims description 113
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 73
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 53
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 53
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 claims description 53
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims description 40
- 239000008103 glucose Substances 0.000 claims description 40
- 108010038658 exo-1,4-beta-D-xylosidase Proteins 0.000 claims description 32
- HEBKCHPVOIAQTA-NGQZWQHPSA-N d-xylitol Chemical compound OC[C@H](O)C(O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-NGQZWQHPSA-N 0.000 claims description 31
- 108010047754 beta-Glucosidase Proteins 0.000 claims description 27
- 102000006995 beta-Glucosidase Human genes 0.000 claims description 27
- 241000499912 Trichoderma reesei Species 0.000 claims description 22
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 claims description 19
- MLJYKRYCCUGBBV-YTWAJWBKSA-N 4-nitrophenyl beta-D-xyloside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)CO[C@H]1OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 MLJYKRYCCUGBBV-YTWAJWBKSA-N 0.000 claims description 12
- 108010008885 Cellulose 1,4-beta-Cellobiosidase Proteins 0.000 claims description 11
- LPCFVCUKBNKNBF-DDJMUGOQSA-N (2s,3r,4s,5r)-2-[(3r,4r,5r,6s)-4,5-dihydroxy-6-(4-nitrophenoxy)oxan-3-yl]oxyoxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)CO[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](OC=2C=CC(=CC=2)[N+]([O-])=O)OC1 LPCFVCUKBNKNBF-DDJMUGOQSA-N 0.000 claims description 10
- 230000009015 carbon catabolite repression of transcription Effects 0.000 claims description 9
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 8
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 claims description 8
- IFBHRQDFSNCLOZ-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethyl)-6-(4-nitrophenoxy)oxane-3,4,5-triol Chemical compound OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 IFBHRQDFSNCLOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 claims description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 abstract description 40
- 241000233866 Fungi Species 0.000 abstract description 23
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 21
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 21
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 92
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 91
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 84
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 68
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 37
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 32
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 30
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 29
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 27
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 22
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 19
- 241000609240 Ambelania acida Species 0.000 description 18
- 239000010905 bagasse Substances 0.000 description 18
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 18
- BTJIUGUIPKRLHP-UHFFFAOYSA-N 4-nitrophenol Chemical compound OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 BTJIUGUIPKRLHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 16
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 16
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 14
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 13
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 11
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 10
- 241001070947 Fagus Species 0.000 description 9
- 235000010099 Fagus sylvatica Nutrition 0.000 description 9
- 101150101363 cre-1 gene Proteins 0.000 description 9
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 9
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 9
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 8
- 239000008351 acetate buffer Substances 0.000 description 8
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 8
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 8
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 8
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 7
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 5
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 5
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 5
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- LGQKSQQRKHFMLI-SJYYZXOBSA-N (2s,3r,4s,5r)-2-[(3r,4r,5r,6r)-4,5,6-trihydroxyoxan-3-yl]oxyoxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)CO[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)OC1 LGQKSQQRKHFMLI-SJYYZXOBSA-N 0.000 description 4
- LGQKSQQRKHFMLI-UHFFFAOYSA-N 4-O-beta-D-xylopyranosyl-beta-D-xylopyranose Natural products OC1C(O)C(O)COC1OC1C(O)C(O)C(O)OC1 LGQKSQQRKHFMLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAYJZWFYUSNIPN-MUKCROHVSA-N 4-nitrophenyl beta-lactoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](OC=2C=CC(=CC=2)[N+]([O-])=O)[C@H](O)[C@H]1O IAYJZWFYUSNIPN-MUKCROHVSA-N 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SQNRKWHRVIAKLP-UHFFFAOYSA-N D-xylobiose Natural products O=CC(O)C(O)C(CO)OC1OCC(O)C(O)C1O SQNRKWHRVIAKLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108010048241 acetamidase Proteins 0.000 description 4
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 238000013341 scale-up Methods 0.000 description 4
- 239000007974 sodium acetate buffer Substances 0.000 description 4
- 229910003208 (NH4)6Mo7O24·4H2O Inorganic materials 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 244000144725 Amygdalus communis Species 0.000 description 3
- 101100272859 Arabidopsis thaliana BXL1 gene Proteins 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 3
- 101710194519 DNA-binding protein creA Proteins 0.000 description 3
- 101710121765 Endo-1,4-beta-xylanase Proteins 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010064571 Gene mutation Diseases 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004157 Hydrolases Human genes 0.000 description 3
- 108090000604 Hydrolases Proteins 0.000 description 3
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- -1 perhydrolase Proteins 0.000 description 3
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 3
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 3
- 235000013619 trace mineral Nutrition 0.000 description 3
- 239000011573 trace mineral Substances 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- JCSJTDYCNQHPRJ-UHFFFAOYSA-N 20-hydroxyecdysone 2,3-acetonide Natural products OC1C(O)C(O)COC1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(O)OC2)O)OC1 JCSJTDYCNQHPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009010 Bradford assay Methods 0.000 description 2
- 241000218631 Coniferophyta Species 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-CUHNMECISA-N D-Cellobiose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-CUHNMECISA-N 0.000 description 2
- 108091000126 Dihydroorotase Proteins 0.000 description 2
- 108090000371 Esterases Proteins 0.000 description 2
- NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N Guanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 2
- 241000218922 Magnoliophyta Species 0.000 description 2
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 2
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000592344 Spermatophyta Species 0.000 description 2
- 108010022394 Threonine synthase Proteins 0.000 description 2
- FTTUBRHJNAGMKL-UHFFFAOYSA-N Xylohexaose Natural products OC1C(O)C(O)COC1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(OC4C(C(O)C(OC5C(C(O)C(O)OC5)O)OC4)O)OC3)O)OC2)O)OC1 FTTUBRHJNAGMKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVZHSOSUTPAVII-UHFFFAOYSA-N Xylotetraose Natural products OCC(OC1OCC(OC2OCC(OC3OCC(O)C(O)C3O)C(O)C2O)C(O)C1O)C(O)C(O)C=O JVZHSOSUTPAVII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- JCSJTDYCNQHPRJ-FDVJSPBESA-N beta-D-Xylp-(1->4)-beta-D-Xylp-(1->4)-D-Xylp Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)CO[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O)C(O)OC2)O)OC1 JCSJTDYCNQHPRJ-FDVJSPBESA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHRGRCVQAFMJIZ-UHFFFAOYSA-N cadaverine Chemical compound NCCCCCN VHRGRCVQAFMJIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 2
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- 230000006801 homologous recombination Effects 0.000 description 2
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 2
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 2
- 238000010335 hydrothermal treatment Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 238000011403 purification operation Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 2
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- KPTPSLHFVHXOBZ-BIKCPUHGSA-N xylotetraose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)CO[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)C(O)OC3)O)OC2)O)OC1 KPTPSLHFVHXOBZ-BIKCPUHGSA-N 0.000 description 2
- ABKNGTPZXRUSOI-UHFFFAOYSA-N xylotriose Natural products OCC(OC1OCC(OC2OCC(O)C(O)C2O)C(O)C1O)C(O)C(O)C=O ABKNGTPZXRUSOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- AUHDWARTFSKSAC-HEIFUQTGSA-N (2S,3R,4S,5R)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-(6-oxo-1H-purin-9-yl)oxolane-2-carboxylic acid Chemical compound [C@]1([C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)(N1C=NC=2C(O)=NC=NC12)C(=O)O AUHDWARTFSKSAC-HEIFUQTGSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethyl)-6-[4,5,6-trihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane-3,4,5-triol Chemical compound OCC1OC(OC2C(O)C(O)C(O)OC2CO)C(O)C(O)C1O GUBGYTABKSRVRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-WWZHPTPQSA-N 4-O-β-D-Galactopyranosyl-D-galactopyranose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-WWZHPTPQSA-N 0.000 description 1
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 1
- IFBHRQDFSNCLOZ-RMPHRYRLSA-N 4-nitrophenyl beta-D-glucoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 IFBHRQDFSNCLOZ-RMPHRYRLSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PZPXDAEZSA-N 4β-mannobiose Chemical compound O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PZPXDAEZSA-N 0.000 description 1
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 description 1
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 description 1
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 description 1
- 101100269449 Arabidopsis thaliana AHK4 gene Proteins 0.000 description 1
- 102000030907 Aspartate Carbamoyltransferase Human genes 0.000 description 1
- 235000016068 Berberis vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 241000335053 Beta vulgaris Species 0.000 description 1
- 102100032487 Beta-mannosidase Human genes 0.000 description 1
- 235000018185 Betula X alpestris Nutrition 0.000 description 1
- 235000018212 Betula X uliginosa Nutrition 0.000 description 1
- 102100035882 Catalase Human genes 0.000 description 1
- 108010053835 Catalase Proteins 0.000 description 1
- 241000218645 Cedrus Species 0.000 description 1
- 108010022172 Chitinases Proteins 0.000 description 1
- 102000012286 Chitinases Human genes 0.000 description 1
- 108090000746 Chymosin Proteins 0.000 description 1
- MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N Crotonoside Natural products C1=NC2=C(N)NC(=O)N=C2N1[C@H]1O[C@@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N 0.000 description 1
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 1
- 241000218916 Cycas Species 0.000 description 1
- NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N D-guanosine Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1OC(CO)C(O)C1O NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- 102100034581 Dihydroorotase Human genes 0.000 description 1
- 241000305071 Enterobacterales Species 0.000 description 1
- 244000166124 Eucalyptus globulus Species 0.000 description 1
- 235000011201 Ginkgo Nutrition 0.000 description 1
- 244000194101 Ginkgo biloba Species 0.000 description 1
- 235000008100 Ginkgo biloba Nutrition 0.000 description 1
- 229920001503 Glucan Polymers 0.000 description 1
- 241000227166 Harrimanella hypnoides Species 0.000 description 1
- 229920002488 Hemicellulose Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710091977 Hydrophobin Proteins 0.000 description 1
- 101150017040 I gene Proteins 0.000 description 1
- UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N Inosine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 229930010555 Inosine Natural products 0.000 description 1
- GRSZFWQUAKGDAV-UHFFFAOYSA-N Inosinic acid Natural products OC1C(O)C(COP(O)(O)=O)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 GRSZFWQUAKGDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010029541 Laccase Proteins 0.000 description 1
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 1
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 1
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 1
- 108090000856 Lyases Proteins 0.000 description 1
- 102000004317 Lyases Human genes 0.000 description 1
- 108010054377 Mannosidases Proteins 0.000 description 1
- 102000001696 Mannosidases Human genes 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 102000014842 Multidrug resistance proteins Human genes 0.000 description 1
- 108050005144 Multidrug resistance proteins Proteins 0.000 description 1
- 101100329389 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) cre-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 1
- DKXNBNKWCZZMJT-UHFFFAOYSA-N O4-alpha-D-Mannopyranosyl-D-mannose Natural products O=CC(O)C(O)C(C(O)CO)OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O DKXNBNKWCZZMJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 241001520808 Panicum virgatum Species 0.000 description 1
- 244000130556 Pennisetum purpureum Species 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 101100523938 Phytophthora infestans (strain T30-4) PexRD21 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000218657 Picea Species 0.000 description 1
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 1
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 1
- 108010059820 Polygalacturonase Proteins 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 1
- 102000004022 Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 description 1
- 108090000412 Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- 102000000505 Ribonucleotide Reductases Human genes 0.000 description 1
- 108010041388 Ribonucleotide Reductases Proteins 0.000 description 1
- 101100478266 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) SPT10 gene Proteins 0.000 description 1
- 235000019764 Soybean Meal Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- 102000005497 Thymidylate Synthase Human genes 0.000 description 1
- 102000004357 Transferases Human genes 0.000 description 1
- 108090000992 Transferases Proteins 0.000 description 1
- 241000376294 Tringa semipalmata Species 0.000 description 1
- LFFQNKFIEIYIKL-UHFFFAOYSA-N Xylopentaose Natural products OC1C(O)C(O)COC1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(OC4C(C(O)C(O)OC4)O)OC3)O)OC2)O)OC1 LFFQNKFIEIYIKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 108090000637 alpha-Amylases Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 1
- 108010030291 alpha-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- 102000005840 alpha-Galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 108010061261 alpha-glucuronidase Proteins 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUEWUZLMQUOBSB-ZLBHSGTGSA-N alpha-maltotetraose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@H](O[C@@H]3[C@H](O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]3O)CO)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O LUEWUZLMQUOBSB-ZLBHSGTGSA-N 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N arabinose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N 0.000 description 1
- 230000037429 base substitution Effects 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 108010055059 beta-Mannosidase Proteins 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 235000010957 calcium stearoyl-2-lactylate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYGDTMLNYKFZSV-ZWSAEMDYSA-N cellotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](OC(O)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O FYGDTMLNYKFZSV-ZWSAEMDYSA-N 0.000 description 1
- 108010089807 chitosanase Proteins 0.000 description 1
- 108010025790 chlorophyllase Proteins 0.000 description 1
- 229940080701 chymosin Drugs 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 102000004419 dihydrofolate reductase Human genes 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 150000002016 disaccharides Chemical group 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 108010093305 exopolygalacturonase Proteins 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 108010041969 feruloyl esterase Proteins 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 231100000221 frame shift mutation induction Toxicity 0.000 description 1
- 230000037433 frameshift Effects 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 230000009229 glucose formation Effects 0.000 description 1
- 235000013882 gravy Nutrition 0.000 description 1
- 229940029575 guanosine Drugs 0.000 description 1
- ZDPUTNZENXVHJC-UUOKFMHZSA-N guanosine 3'-monophosphate Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](OP(O)(O)=O)[C@H]1O ZDPUTNZENXVHJC-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 1
- 235000013928 guanylic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004226 guanylic acid Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 1
- 229960003786 inosine Drugs 0.000 description 1
- 235000013902 inosinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004245 inosinic acid Substances 0.000 description 1
- 229940028843 inosinic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- GNOLWGAJQVLBSM-UHFFFAOYSA-N n,n,5,7-tetramethyl-1,2,3,4-tetrahydronaphthalen-1-amine Chemical compound C1=C(C)C=C2C(N(C)C)CCCC2=C1C GNOLWGAJQVLBSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 1
- 125000003835 nucleoside group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 230000036284 oxygen consumption Effects 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 125000001500 prolyl group Chemical group [H]N1C([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 229940107700 pyruvic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000004455 soybean meal Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000010907 stover Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 150000003742 xyloses Chemical class 0.000 description 1
- 125000000969 xylosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO1)* 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P19/00—Preparation of compounds containing saccharide radicals
- C12P19/04—Polysaccharides, i.e. compounds containing more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N1/00—Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
- C12N1/14—Fungi; Culture media therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N1/00—Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
- C12N1/38—Chemical stimulation of growth or activity by addition of chemical compounds which are not essential growth factors; Stimulation of growth by removal of a chemical compound
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/24—Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
- C12N9/2402—Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
- C12N9/2405—Glucanases
- C12N9/2434—Glucanases acting on beta-1,4-glucosidic bonds
- C12N9/2437—Cellulases (3.2.1.4; 3.2.1.74; 3.2.1.91; 3.2.1.150)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/24—Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
- C12N9/2402—Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
- C12N9/2477—Hemicellulases not provided in a preceding group
- C12N9/248—Xylanases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P19/00—Preparation of compounds containing saccharide radicals
- C12P19/02—Monosaccharides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P19/00—Preparation of compounds containing saccharide radicals
- C12P19/14—Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of a carbohydrase (EC 3.2.x), e.g. by alpha-amylase, e.g. by cellulase, hemicellulase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C13—SUGAR INDUSTRY
- C13K—SACCHARIDES OBTAINED FROM NATURAL SOURCES OR BY HYDROLYSIS OF NATURALLY OCCURRING DISACCHARIDES, OLIGOSACCHARIDES OR POLYSACCHARIDES
- C13K1/00—Glucose; Glucose-containing syrups
- C13K1/02—Glucose; Glucose-containing syrups obtained by saccharification of cellulosic materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C13—SUGAR INDUSTRY
- C13K—SACCHARIDES OBTAINED FROM NATURAL SOURCES OR BY HYDROLYSIS OF NATURALLY OCCURRING DISACCHARIDES, OLIGOSACCHARIDES OR POLYSACCHARIDES
- C13K13/00—Sugars not otherwise provided for in this class
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Virology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Botany (AREA)
- Mycology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Abstract
Description
(1)セルロースとキシランを含むバイオマスを誘導剤としてBXL1遺伝子が破壊されたトリコデルマ属真菌を培養することを含む、トリコデルマ属真菌によるタンパク質の製造方法。
(2)前記誘導剤を5重量%(wt/wt)以上培地に添加して培養する、(1)に記載の方法。
(3)前記誘導剤に含まれるキシランの含有量が15〜40重量%である(1)または(2)に記載の方法。
(4)前記トリコデルマ属真菌がトリコデルマ・リーセイである、(1)から(3)のいずれかに記載の方法。
(5)前記トリコデルマ・リーセイがカーボン・カタボライト・リプレッションが解除されている株である、(4)に記載の方法。
(6)前記タンパク質がセルラーゼ組成物である(1)から(5)のいずれかに記載の方法。
(7)前記セルラーゼ組成物のβ−キシロシダーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−キシロピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.006U/mg protein以下、セロビオヒドロラーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−ラクトピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.1U/mg protein以上、β-グルコシダーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−グルコピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.25U/mg protein以上である(6)に記載の方法。
(8)前記β−キシロシダーゼ比活性が0.002U/mg protein以下、前記β-グルコシダーゼ比活性が0.3U/mg protein以上である(7)記載の方法。
(9)(6)〜(8)のいずれか1項に記載の方法により製造されたセルラーゼ組成物でキシランとセルロースを含むバイオマスを加水分解する、キシロオリゴ糖の製造方法。
(10)(6)〜(8)のいずれか1項に記載の方法により製造されたセルラーゼ組成物でキシランとセルロースを含むバイオマスを加水分解する、キシロオリゴ糖とグルコースの製造方法。
(11)セルロースとキシランを含むバイオマスを誘導剤としてトリコデルマ属真菌を培養する際の溶存酸素飽和度の減少を抑制する方法であって、前記トリコデルマ属真菌として、BXL1遺伝子が破壊されたトリコデルマ属真菌を用いる、溶存酸素飽和度の減少抑制方法。
(12)以下の(a)〜(d)の特徴を有するセルラーゼ組成物。
(a)β−キシロシダーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−キシロピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.006U/mg protein以下
(b)セロビオヒドロラーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−ラクトピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.1U/mg protein以上
(c)β-グルコシダーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−グルコピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.25U/mg protein以上
(d)該セルラーゼ組成物のタンパク質濃度が3g/L以上
(13)前記タンパク質濃度が9g/L以上である、(12)に記載のセルラーゼ組成物。
(14)p−ニトロフェニル−β−D−キシロビオシドの分解活性が該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり5U/mg protein以上である、(12)または(13)に記載のセルラーゼ組成物。
DO値の測定には市販のDO計を使用することができる。使用するDO計には特に制限はなく、DO値を正確に測定できるものであれば良い。例として、密閉型DO電極(エイブル株式会社)や溶存酸素センサ(メトラー・トレド株式会社)などが挙げられる。DO計は予め0点校正とスパン校正を行っておく。0点校正は亜硫酸ソーダ2%溶液を使用して行う。スパン校正は実際に培養する条件において菌体が存在しない状態で通気、攪拌を行い、溶存酸素が飽和になるまで待ち、その後計器の指示値が安定していることを確認し、その温度での飽和溶存酸素に合わせて校正を行う。また、培養槽を加圧してDO測定を行う際は、圧補正を行う必要がある。さらに、培養槽が大きい場合は静水圧補正を行う必要がある。補正を行う際の計算式は以下である。
D=DO(1+α+β)・・・(式2)
D:補正した飽和溶存酸素
DO:1気圧、純水中での飽和溶存酸素
α:ゲージ圧(kg/cm2)
β:静水圧(DO計取り付け位置の液深(m)/10)
溶存酸素飽和度(%)=(培養中の溶存酸素)/(培養開始前の飽和溶存酸素)×100・・・(式3)。
市販のタンパク質濃度測定試薬(Quick Start Bradfordプロテインアッセイ、Bio−Rad製)を使用した。室温に戻したタンパク質濃度測定試薬250μLに希釈した糸状菌由来セルラーゼ溶液を5μL添加し、室温で5分間静置後の595nmにおける吸光度をマイクロプレートリーダーで測定した。標準品としてBSAを使用し、検量線に照らし合わせてタンパク質濃度を算出した。
1mMp-ニトロフェニル-β-キシロピラノシド(シグマアルドリッチジャパン社製)を含有する50mM酢酸バッファー90μLに酵素希釈液10μLを添加し30℃で30分間反応させた。その後、2M炭酸ナトリウム10μLを加えてよく混合して反応を停止し、405nmの吸光度の増加を測定した。1分間あたり1μmolのp-ニトロフェノールを遊離する活性を1Uと定義した。ブランクは 1mMp-ニトロフェニル-β-キシロピラノシドを含有する50mM酢酸バッファー90μLに2M炭酸ナトリウム10μLを加えてよく混合し、その後酵素希釈液10μLを添加し30℃で30分間反応させた。その後、405nmの吸光度の増加を測定した。この際に405nmの吸光度が1を超えないように酵素液を希釈しておいた。また、検量線はp−ニトロフェノール溶液を濃度0.1mM、0.2mM、1mM、2mMになるように調製し、酵素希釈液の代わりに10μLを入れ、2M炭酸ナトリウム10μLを加えてよく混合して発色させ、測定した吸光度から作成した。
1mMp-ニトロフェニル-β-グルコピラノシド(シグマアルドリッチジャパン社製)を含有する50mM酢酸バッファー90μLに酵素希釈液10μLを添加して30℃で10分間反応させた。その後2M炭酸ナトリウム10μLを加えてよく混合して反応を停止し、405nmの吸光度の増加を測定した。1分間あたり1μmolのp-ニトロフェノールを遊離する活性を1Uと定義した。ブランクは 1mMp-ニトロフェニル-β-グルコピラノシドを含有する50mM酢酸バッファー90μLに2M炭酸ナトリウム10μLを加えてよく混合し、その後酵素希釈液10μLを添加し30℃で30分間反応させた。その後、405nmの吸光度の増加を測定した。この際に405nmの吸光度が1を超えないように酵素液を希釈しておいた。また、検量線はp−ニトロフェノール溶液を濃度0.1mM、0.2mM、1mM、2mMになるように調製し、酵素希釈液の代わりに10μLを入れ、2M炭酸ナトリウム10μLを加えてよく混合して発色させ、測定した吸光度から作成した。
1mMp-ニトロフェニル-β-ラクトピラノシド(シグマアルドリッチジャパン社製)を含有する50mM酢酸バッファー90μLに酵素希釈液10μLを添加し30℃で60分間反応させた。その後、2M炭酸ナトリウム10μLを加えてよく混合して反応を停止し、405nmの吸光度の増加を測定した。1分間あたり1μmolのp-ニトロフェノールを遊離する活性を1Uと定義した。ブランクは 1mMp-ニトロフェニル-β-ラクトピラノシドを含有する50mM酢酸バッファー90μLに2M炭酸ナトリウム10μLを加えてよく混合し、その後酵素希釈液10μLを添加し30℃で30分間反応させた。その後、405nmの吸光度の増加を測定した。この際に405nmの吸光度が1を超えないように酵素液を希釈しておいた。また、検量線はp−ニトロフェノール溶液を濃度0.1mM、0.2mM、1mM、2mMになるように調製し、酵素希釈液の代わりに10μLを入れ、2M炭酸ナトリウム10μLを加えてよく混合して発色させ、測定した吸光度から作成した。
0.5mMp-ニトロフェニル-β-ラクトピラノシド(社製)を含有する50mM酢酸バッファー90μLに酵素希釈液10μLを添加し50℃で30分間反応させた。その後、2M炭酸ナトリウム10μLを加えてよく混合して反応を停止し、405nmの吸光度の増加を測定した。1分間あたり1μmolのp-ニトロフェノールを遊離する活性を1Uと定義した。ブランクは 1mMp-ニトロフェニル-β-キシロビオシドを含有する50mM酢酸バッファー90μLに2M炭酸ナトリウム10μLを加えてよく混合し、その後酵素希釈液10μLを添加し30℃で30分間反応させた。その後、405nmの吸光度の増加を測定した。この際に405nmの吸光度が1を超えないように酵素液を希釈しておいた。また、検量線はp−ニトロフェノール溶液を濃度0.1mM、0.2mM、1mM、2mMになるように調製し、酵素希釈液の代わりに10μLを入れ、2M炭酸ナトリウム10μLを加えてよく混合して発色させ、測定した吸光度から作成した。
キシロオリゴ糖、グルコース、キシロースは、日立高速液体クロマトグラフ LaChrom Eite(HITACHI)を用いて、以下の条件で定量分析した。
カラム:KS802、KS803(Shodex)
移動相:水
検出方法:RI
流速:0.5mL/min
温度:75℃
PC−3−7株のBXL1遺伝子のORF領域を、アセトアミドダーゼ(AmdS)遺伝子で置換することによって、PC−3−7/△BXL1株を作製し、BXL1遺伝子が破壊された株として以下の実験に用いた。すなわち、AmdS遺伝子を含むDNA配列の上流及び下流に、BXL1遺伝子座の導入目的箇所に相同的な部分を付加するように破壊用プラスミドを作製し、デザインしたプライマー(配列番号1、配列番号2)を用いて相同領域を含んだAmdS遺伝子をPCRで増幅させ、得られたPCR断片をPC−3−7株に形質転換した。形質転換は、標準的な方法であるプロトプラスト-PEG法で行った。より具体的には、相同組み換え及び形質転換はGene,61,165−176(1987)に記載されたようにして行った。
前培養
トリコデルマ・リーセイ PC−3−7株の胞子を1.0×107/mLになるように生理食塩水で希釈し、その希釈胞子溶液2.5mLを1Lバッフル付フラスコに入れた表1に記した組成で構成される前培養液250mLへ接種させた。接種させた前培養液を28℃、160rpmの培養条件にて3日間培養を行った。この際の培養液当たりの乾燥菌体量を測定したところ、11mg/mLであった。
**マンデルスは、7g/L (NH4)2SO4、10g/L KH2PO4、3g/L CaCl2、3g/L MgSO4・7H2Oを含む。
トリコデルマ・リーセイ PC−3−7株の前培養液10mLをそれぞれ200mL容ミニジャーに入れた表2に示した本培養液100mL(バイオマス10gをさらに含む)へ接種させ、28℃、700rpm、1vvm、pH5の培養条件にて5日間培養を行った。培養開始時のバイオマスの添加量を測定した結果、8重量%(wt/wt)であった。中和は3.3%アンモニアと0.2N硫酸を使用した。使用したバイオマスは、セルロースとキシランを含むArbocel(登録商標)(J.Rettenmaier&Sohne)を使用した。DO計は密閉型溶存酸素電極SDOC−12F−L120(エイブル株式会社)を使用した。また、培養槽の加圧は行わなかった。
**マンデルスは、7g/L (NH4)2SO4、10g/L KH2PO4、3g/L CaCl2、3g/L MgSO4・7H2Oを含む。
***バイオマスは他成分を混合し、メスアップした後に添加する。
培養開始より1日おきに500μLずつ培養液を採取した。そして、15,000×g、4℃の条件下で10分間遠心分離を行い、上清を得た。その上清を0.22μmのフィルターでろ過し、そのろ液を培養上清液とし、タンパク質濃度を測定した。酵素活性測定には培養5日目の培養上清液を使用した(表3)。
培養開始24時間後に酸素供給を停止し、培養液の溶存酸素量の値(DO値)の経時変化を10秒ごとに測定し、プロットした。プロットした曲線の中で対数的に減少している3点以上のプロットの傾きを求め、その傾きから酸素利用速度を求めた(表4)。
使用株を実施例1で作製したトリコデルマ・リーセイ PC−3−7/△BXL1株にする以外は比較例1と同様にして、酵素活性(表3)、酸素利用速度(表4)を求めた。また、その際の前培養液当たりの乾燥菌体量を測定した結果、11mg/mLであり、親株(PC−3−7株)と同じであった。活性測定の結果、親株(PC−3−7株)と比較してβ-キシロシダーゼ活性が100分の1以下に低下し、β-グルコシダーゼ活性が増加していることが判明した。さらに、酸素利用速度は比較例1の親株の結果と比較して実施例2のPC−3−7/△BXL1株では半分以下の36%に低下していることが判明した。なお、誘導剤として用いたバイオマスは、Arbocel(商品名)であり、セルロース含有量が約80重量%、キシラン含有量が約20重量%である。
誘導剤として、beech wood xylan(シグマアルドリッチ社製)を使用し、使用株をトリコデルマ・リーセイ PC−3−7/△BXL1株にする以外は比較例1と同様にして、酸素利用速度(表4)を求めた。その結果、キシランを誘導剤として使用した場合には、親株(PC−3−7株)の培養結果(比較例2)と比較すると、比較例3の酸素利用速度は、親株の296%に増加した。
誘導剤として、微結晶セルロースであるCellulose microcrystalline(Merck社製)を使用すること以外は比較例1と同様にして、酸素利用速度を算出した(表4)。
誘導剤として、Cellulose microcrystalline(Merck社製)を使用し、使用株をトリコデルマ・リーセイ PC−3−7/△BXL1株にする以外は比較例1と同様にして、酸素利用速度(表4)を求めた。その結果、セルロースを誘導剤として使用した場合には、親株(PC−3−7株)の培養結果(比較例4)と比較すると、比較例5の酸素利用速度は、親株の73%に低下した。
本培養液100mLに対し、誘導剤として、微結晶セルロースであるCellulose microcrystalline(Merck社製)を8.5g、beech wood xylan(シグマアルドリッチ社製)を1.5g使用すること以外は比較例1と同様にして、酸素利用速度を算出した(表5)。その結果、キシラン含有量が15重量%の誘導剤を使用した場合には、キシラン単独(比較例2)、またはセルロース単独(比較例4)の誘導剤を使用した場合と比較して、酸素利用速度は大幅に増加していることがわかった。
本培養液100mLに対し、誘導剤として、微結晶セルロースであるCellulose microcrystalline(Merck社製)を8.5g、beech wood xylan(シグマアルドリッチ社製)を1.5g使用すること以外は比較例1と同様にして、酸素利用速度を算出した(表5)。その結果、キシラン含有量が15重量%の誘導剤を使用した場合には、親株(PC−3−7株)の培養結果(比較例6)と比較すると、実施例3の酸素利用速度は、親株の56%に低下した。
本培養液100mLに対し、誘導剤として、微結晶セルロースであるCellulose microcrystalline(Merck社製)を7g、beech wood xylan(シグマアルドリッチ社製)を3g使用すること以外は比較例1と同様にして、酸素利用速度を算出した(表5)。その結果、キシラン含有量が30重量%の誘導剤を使用した場合には、キシラン単独(比較例2)、またはセルロース単独(比較例4)の誘導剤を使用した場合と比較して、酸素利用速度は大幅に増加していることがわかった。
本培養液100mLに対し、誘導剤として、微結晶セルロースであるCellulose microcrystalline(Merck社製)を7g、beech wood xylan(シグマアルドリッチ社製)を3g使用すること以外は比較例1と同様にして、酸素利用速度を算出した(表5)。その結果、キシラン含有量が30重量%の誘導剤を使用した場合には、親株(PC−3−7株)の培養結果(比較例7)と比較すると、実施例4の酸素利用速度は、親株の55%に低下した。
本培養液100mLに対し、誘導剤として、微結晶セルロースであるCellulose microcrystalline(Merck社製)を6g、beech wood xylan(シグマアルドリッチ社製)を4g使用すること以外は比較例1と同様にして、酸素利用速度を算出した(表6)。その結果、キシラン含有量が30重量%の誘導剤を使用した場合には、キシラン単独(比較例2)、またはセルロース単独(比較例4)の誘導剤を使用した場合と比較して、酸素利用速度は大幅に増加していることがわかった。
本培養液100mLに対し、誘導剤として、微結晶セルロースであるCellulose microcrystalline(Merck社製)を6g、beech wood xylan(シグマアルドリッチ社製)を4g使用すること以外は比較例1と同様にして、酸素利用速度を算出した(表6)。その結果、キシラン含有量が40重量%の誘導剤を使用した場合には、親株(PC−3−7株)の培養結果(比較例8)と比較すると、実施例5の酸素利用速度は、親株の85%に低下した。
200mL容のジャーで酸素利用速度が減少するという効果が確認されたため、より大きい5Lスケールで培養し、全培養期間でのDO値推移を測定することにした。前培養は比較例1と同様にして行った。本培養はトリコデルマ・リーセイ PC−3−7株の前培養液250mLをそれぞれ5L容ミニジャーに入れた表2に示した本培養液2.5Lへ接種させ、28℃、700rpm、1vvm、pH5の培養条件にて5日間培養を行った。中和は10%アンモニアと1N硫酸を使用した。誘導剤であるセルロースとキシランを含むバイオマスとして、Arbocel(登録商標)(J.Rettenmaier&Sohne)を使用した。培養開始時のバイオマスの添加量を測定した結果、8重量%(wt/wt)であった。培養開始後、溶存酸素飽和度の推移を培養終了後まで測定し(図1)、最低飽和度を算出した(表6)。また、培養開始4日後のタンパク質濃度を測定した(表6)。DO計は密閉型溶存酸素電極SDOC−12F−L260(エイブル株式会社)を使用した。また、培養槽の加圧は行わなかった。
使用株をトリコデルマ・リーセイ PC−3−7/△BXL1株にする以外は比較例9と同様にして、全培養期間の溶存酸素飽和度推移を測定し(図2)、最低飽和度を算出し(表6)、培養開始4日後のタンパク質濃度を測定した(表6)。その際、前培養の菌体量は比較例9と同じであった。その結果、比較例9の親株(PC−3−7)の培養結果と比較して実施例6のBXL1遺伝子破壊株では酸素要求性が低下して、最低飽和度が顕著に増加した。また、タンパク質濃度に関しても比較例9よりも12%増加していた。
本培養培地を表7の組成にすること以外は比較例9と同様にして、最低飽和度を算出し、培養開始4日後のタンパク質濃度を測定した(表6)。培養開始時のバイオマスの添加量を測定した結果、2重量%(wt/wt)であった。
**マンデルスは、7g/L (NH4)2SO4、10g/L KH2PO4、3g/L CaCl2、3g/L MgSO4・7H2Oを含む。
***バイオマスは他成分を混合し、メスアップした後に添加する。
使用株をトリコデルマ・リーセイ PC−3−7/△BXL1株にする以外は比較例10と同様にして、最低飽和度を算出し、培養開始4日後のタンパク質濃度を測定した(表6)。比較例10の結果と比較すると、誘導剤2%の場合においても最低飽和度が増加し、タンパク質濃度は親株よりも1%増加することが判明した。
本培養培地に添加するバイオマスを培地1Lに対して46gに変更し、その他成分は表7の組成にし、比較例9と同様にして、最低飽和度を算出し、培養開始4日後のタンパク質濃度を測定した(表8)。培養開始時のバイオマスの添加量を測定した結果、4重量%(wt/wt)であった。
使用株をトリコデルマ・リーセイ PC−3−7/△BXL1株にする以外は比較例11と同様にして、最低飽和度を算出し、培養開始4日後のタンパク質濃度を測定した(表8)。さらに、活性を測定した(表10)。比較例11の結果と比較すると、誘導剤4%の場合においても最低飽和度が増加し、タンパク質濃度は親株よりも1%増加することが判明した。
本培養培地に添加するバイオマスを培地1Lに対して58gに変更し、その他成分は表7の組成にし、比較例9と同様にして、最低飽和度を算出し、培養開始4日後のタンパク質濃度を測定した(表8)。培養開始時のバイオマスの添加量を測定した結果、5重量%(wt/wt)であった。
使用株をトリコデルマ・リーセイ PC−3−7/△BXL1株にする以外は比較例12と同様にして、最低飽和度を算出し、培養開始4日後のタンパク質濃度を測定した(表8)。さらに、活性を測定した(表10)。比較例12の結果と比較すると、誘導剤5%の場合においても最低飽和度が増加し、タンパク質濃度は親株よりも8%増加することが判明した。
本培養培地に添加するバイオマスを培地1Lに対して70gに変更し、その他成分は表7の組成にし、比較例9と同様にして、最低飽和度を算出し、培養開始4日後のタンパク質濃度を測定した(表9)。培養開始時のバイオマスの添加量を測定した結果、6重量%(wt/wt)であった。
使用株をトリコデルマ・リーセイ PC−3−7/△BXL1株にする以外は比較例13と同様にして、最低飽和度を算出し、培養開始4日後のタンパク質濃度を測定した(表9)。さらに、活性を測定した(表10)。比較例13の結果と比較すると、誘導剤6%の場合においても最低飽和度が増加し、タンパク質濃度は親株よりも10%増加することが判明した。
本培養培地に添加するバイオマスを培地1Lに対して83gに変更し、その他成分は表7の組成にし、比較例9と同様にして、最低飽和度を算出し、培養開始4日後のタンパク質濃度を測定した(表9)。培養開始時のバイオマスの添加量を測定した結果、7重量%(wt/wt)であった。
使用株をトリコデルマ・リーセイ PC−3−7/△BXL1株にする以外は比較例14と同様にして、最低飽和度を算出し、培養開始4日後のタンパク質濃度を測定した(表9)。さらに、活性を測定した(表10)。比較例14の結果と比較すると、誘導剤7%の場合においても最低飽和度が増加し、タンパク質濃度は親株よりも11%増加することが判明した。
比較例9で得られた培養開始4日後の培養液を遠心分離した後、上清を限外ろ過膜にてろ過し、菌体除去を行った。得られたろ過液は糖化反応に使用した。糖化反応に使用したバガスはアルカリ処理(前処理)を行ったバガスを使用した。糖化反応は以下のようにして行った。2mLチューブの中にアルカリ処理をしたバガスを乾燥重量50mg分入れ、バガスの固形分濃度が反応開始時に5重量%となるように純水を加えつつ、希塩酸を用いてpH5.0に調整した。pHを調製した前処理物に8mg/g−バイオマスになるようにセルラーゼ組成物(タンパク質)を添加して、ヒートブロックローテーターを用いてpH5.0、50℃の反応条件で反応を開始した。反応中は適宜pH5になるように調整を行った。8時間後に99度の湯浴に5分間浸けて反応を停止した。反応液は8,000×gの条件下で5分間遠心分離を行い、上清を得た。その上清を0.22μmのフィルターでろ過し、そのろ液を参考例5に従いキシロオリゴ糖とグルコースの分析に供した。キシロオリゴ糖の結果を表11に、グルコースの結果を表12に示す。
実施例6で得られた培養開始4日後の培養液を遠心分離した後、上清を限外ろ過膜にてろ過し、菌体除去を行った。糖化反応は比較例15と同様にして行い、キシロオリゴ糖とグルコースの分析に供した(表11、表12)。その結果、親株(PC−3−7)と比較してBXL1破壊株ではキシロオリゴ糖の収量が顕著に増加していることが判明した。さらに、グルコースの収量も親株と比較して増加していることが判明した。
比較例6で得られた培養開始4日後の培養液を遠心分離した後、上清を限外ろ過膜にてろ過し、菌体除去を行った。糖化反応は比較例15と同様にして行い、グルコースの分析に供した(表13)。
実施例3で得られた培養開始4日後の培養液を遠心分離した後、上清を限外ろ過膜にてろ過し、菌体除去を行った。糖化反応は比較例15と同様にして行い、グルコースの分析に供した(表13)。
比較例7で得られた培養開始4日後の培養液を遠心分離した後、上清を限外ろ過膜にてろ過し、菌体除去を行った。糖化反応は比較例15と同様にして行い、グルコースの分析に供した(表13)。
実施例4で得られた培養開始4日後の培養液を遠心分離した後、上清を限外ろ過膜にてろ過し、菌体除去を行った。糖化反応は比較例15と同様にして行い、グルコースの分析に供した(表13)。
比較例8で得られた培養開始4日後の培養液を遠心分離した後、上清を限外ろ過膜にてろ過し、菌体除去を行った。糖化反応は比較例15と同様にして行い、グルコースの分析に供した(表14)。
実施例5で得られた培養開始4日後の培養液を遠心分離した後、上清を限外ろ過膜にてろ過し、菌体除去を行った。糖化反応は比較例15と同様にして行い、グルコースの分析に供した(表14)。
比較例3で得られた培養開始4日後の培養液を遠心分離した後、上清を限外ろ過膜にてろ過し、菌体除去を行った。培養開始4日後の培養液は遠心分離した後、上清を限外ろ過膜にてろ過し、菌体除去を行った。得られたろ過液は活性、タンパク質濃度を測定し(表16)、糖化反応に使用した。糖化反応はセルラーゼ組成物(タンパク質)の添加量を2mg/g−バイオマスにすることと、反応時間を24時間にすること以外は比較例15と同様にして行い、キシロオリゴ糖の分析に供した(表15)。
比較例5で得られた培養開始4日後の培養液を遠心分離した後、上清を限外ろ過膜にてろ過し、菌体除去を行った。得られたろ過液は糖化反応に使用した。糖化反応は比較例19と同様にして行い、キシロオリゴ糖の分析に供した(表15)。
実施例2で得られた培養開始4日後の培養液を遠心分離した後、上清を限外ろ過膜にてろ過し、菌体除去を行った。得られたろ過液は活性、タンパク質濃度を測定し(表16)、その後糖化反応に使用した。糖化反応は比較例19と同様にして行い、キシロオリゴ糖の分析に供した(表15)。その結果、セルロースとキシランを誘導剤として添加した培養液が最もキシロオリゴ糖の収率が高くなった。二番目に収率が高かったのは、キシランを誘導剤とした場合であった。しかし、キシロース/(キシロース+キシロオリゴ糖)の割合がセルロースとキシランを誘導剤にした場合の方が低く、キシロオリゴ糖とキシロースの膜分離がより容易になることが判明した。さらにキシランを誘導剤として添加した培養では、セルロースとキシランを誘導剤とした場合の培養と比較して、タンパク質(セルラーゼ組成物)が10分の1程度しか生産されないため、糖化反応時により多くの培養液が必要になる。
使用した株をPC−3−7/△BXL1株にし、本培養の組成を表7に示した組成にし、バイオマスにbeech wood xylan(シグマアルドリッチ社製)を使用する以外は比較例1と同様の条件にて培養を行った。培養開始4日後の培養液は遠心分離した後、上清を限外ろ過膜にてろ過し、菌体除去を行った。得られたろ過液は活性、タンパク質濃度を測定し(表16)、糖化反応に使用した。糖化反応は比較例19と同様にして行い、キシロオリゴ糖とグルコースの分析に供した(表17、表18)。
使用した株をPC−3−7/△BXL1株にし、本培養の組成を表7に示した組成にする以外は比較例1と同様の条件にて培養を行った。培養開始4日後の培養液は遠心分離した後、上清を限外ろ過膜にてろ過し、菌体除去を行った。得られたろ過液は活性を測定した(表16)。その結果、誘導剤を8%添加した場合では、誘導剤を2%添加した場合と比較してβ-キシロシダーゼの活性が低下し、β-グルコシダーゼの活性、p−ニトロフェニル-β-D-キシロビオシドの分解活性が増加していた。その後、得られたろ過液は糖化反応に使用した。糖化反応は比較例19と同様にして行い、キシロオリゴ糖とグルコースの分析に供した(表17、表18)。その結果、誘導剤添加の割合が同じ場合では、キシランよりもセルロースとキシランを誘導剤としたほうが、キシロオリゴ糖収量、グルコース収量が増加していた。さらに、キシロース/(キシロース+キシロオリゴ糖)の割合がセルロースとキシランを誘導剤にした場合の方がキシランを誘導剤にした場合より低かった。また、セルロースとキシランを誘導剤とした場合では、誘導剤を2%よりも8%添加して培養して得られたセルラーゼ組成物を使用したほうが、キシロオリゴ糖、グルコースの収量が増加し、キシロース/(キシロース+キシロオリゴ糖)割合も低下していた。これらの結果から、セルロースとキシランを誘導剤として8%添加し培養して得られたセルラーゼ組成物が、最もキシロオリゴ糖とグルコースの生産に適していることがわかった。
(1)セルロースとキシランを含むバイオマスを誘導剤としてBXL1遺伝子が破壊されたトリコデルマ属真菌を培養することを含む、トリコデルマ属真菌によるタンパク質の製造方法。
(2)前記誘導剤を5重量%(wt/wt)以上培地に添加して培養する、(1)に記載の方法。
(3)前記誘導剤に含まれるキシランの含有量が15〜40重量%である(1)または(2)に記載の方法。
(4)前記トリコデルマ属真菌がトリコデルマ・リーセイである、(1)から(3)のいずれかに記載の方法。
(5)前記トリコデルマ・リーセイがカーボン・カタボライト・リプレッションが解除されている株である、(4)に記載の方法。
(6)前記タンパク質がセルラーゼ組成物である(1)から(5)のいずれかに記載の方法。
(7)前記セルラーゼ組成物のβ−キシロシダーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−キシロピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.006U/mg protein以下、セロビオヒドロラーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−ラクトピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.1U/mg protein以上、β-グルコシダーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−グルコピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.25U/mg protein以上である(6)に記載の方法。
(8)前記β−キシロシダーゼ比活性が0.002U/mg protein以下、前記β-グルコシダーゼ比活性が0.3U/mg protein以上である(7)記載の方法。
(9)(6)〜(8)のいずれか1項に記載の方法により製造されたセルラーゼ組成物でキシランとセルロースを含むバイオマスを加水分解する、キシロオリゴ糖の製造方法。
(10)(6)〜(8)のいずれか1項に記載の方法により製造されたセルラーゼ組成物でキシランとセルロースを含むバイオマスを加水分解する、キシロオリゴ糖とグルコースの製造方法。
(11)セルロースとキシランを含むバイオマスを誘導剤としてトリコデルマ属真菌を培養する際の溶存酸素飽和度の減少を抑制する方法であって、前記トリコデルマ属真菌として、BXL1遺伝子が破壊されたトリコデルマ属真菌を用いる、溶存酸素飽和度の減少抑制方法。
(12)以下の(a)〜(d)の特徴を有するトリコデルマ属真菌由来のセルラーゼ組成物。
(a)β−キシロシダーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−キシロピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.006U/mg protein以下
(b)セロビオヒドロラーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−ラクトピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.1U/mg protein以上
(c)β-グルコシダーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−グルコピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.25U/mg protein以上
(d)該セルラーゼ組成物のタンパク質濃度が3g/L以上
(13)前記タンパク質濃度が9g/L以上である、(12)に記載のセルラーゼ組成物。
(14)p−ニトロフェニル−β−D−キシロビオシドの分解活性が該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり5U/mg protein以上である、(12)または(13)に記載のセルラーゼ組成物。
(1)セルロースとキシランを含むバイオマスを誘導剤としてBXL1遺伝子が破壊されたトリコデルマ属真菌を培養することを含む、トリコデルマ属真菌によるタンパク質の製造方法。
(2)前記誘導剤を5重量%(wt/wt)以上培地に添加して培養する、(1)に記載の方法。
(3)前記誘導剤に含まれるキシランの含有量が15〜40重量%である(1)または(2)に記載の方法。
(4)前記トリコデルマ属真菌がトリコデルマ・リーセイである、(1)から(3)のいずれかに記載の方法。
(5)前記トリコデルマ・リーセイがカーボン・カタボライト・リプレッションが解除されている株である、(4)に記載の方法。
(6)前記タンパク質がセルラーゼ組成物である(1)から(5)のいずれかに記載の方法。
(7)前記セルラーゼ組成物のβ−キシロシダーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−キシロピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.006U/mg protein以下、セロビオヒドロラーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−ラクトピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.1U/mg protein以上、β-グルコシダーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−グルコピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.25U/mg protein以上である(6)に記載の方法。
(8)前記β−キシロシダーゼ比活性が0.002U/mg protein以下、前記β-グルコシダーゼ比活性が0.3U/mg protein以上である(7)記載の方法。
(9)(6)〜(8)のいずれか1項に記載の方法により製造されたセルラーゼ組成物でキシランとセルロースを含むバイオマスを加水分解する、キシロオリゴ糖の製造方法。
(10)(6)〜(8)のいずれか1項に記載の方法により製造されたセルラーゼ組成物でキシランとセルロースを含むバイオマスを加水分解する、キシロオリゴ糖とグルコースの製造方法。
(11)セルロースとキシランを含むバイオマスを誘導剤としてトリコデルマ属真菌を培養する際の溶存酸素飽和度の減少を抑制する方法であって、前記トリコデルマ属真菌として、BXL1遺伝子が破壊されたトリコデルマ属真菌を用いる、溶存酸素飽和度の減少抑制方法。
Claims (14)
- セルロースとキシランを含むバイオマスを誘導剤としてBXL1遺伝子が破壊されたトリコデルマ属真菌を培養することを含む、トリコデルマ属真菌によるタンパク質の製造方法。
- 前記誘導剤を5重量%(wt/wt)以上培地に添加して培養する、請求項1に記載の方法。
- 前記誘導剤に含まれるキシランの含有量が15〜40重量%である請求項1または2に記載の方法。
- 前記トリコデルマ属真菌がトリコデルマ・リーセイである、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
- 前記トリコデルマ・リーセイがカーボン・カタボライト・リプレッションが解除されている株である、請求項4に記載の方法。
- 前記タンパク質がセルラーゼ組成物である請求項1から5のいずれかに記載の方法。
- 前記セルラーゼ組成物のβ−キシロシダーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−キシロピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.006U/mg protein以下、セロビオヒドロラーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−ラクトピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.1U/mg protein以上、β-グルコシダーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−グルコピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.25U/mg protein以上である請求項6に記載の方法。
- 前記β−キシロシダーゼ比活性が0.002U/mg protein以下、前記β-グルコシダーゼ比活性が0.3U/mg protein以上である請求項7記載の方法。
- 請求項6〜8のいずれか1項に記載の方法により製造されたセルラーゼ組成物でキシランとセルロースを含むバイオマスを加水分解する、キシロオリゴ糖の製造方法。
- 請求項6〜8のいずれか1項に記載の方法により製造されたセルラーゼ組成物でキシランとセルロースを含むバイオマスを加水分解する、キシロオリゴ糖とグルコースの製造方法。
- セルロースとキシランを含むバイオマスを誘導剤としてトリコデルマ属真菌を培養する際の溶存酸素飽和度の減少を抑制する方法であって、前記トリコデルマ属真菌として、BXL1遺伝子が破壊されたトリコデルマ属真菌を用いる、溶存酸素飽和度の減少抑制方法。
- 以下の(a)〜(d)の特徴を有するセルラーゼ組成物。
(a)β−キシロシダーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−キシロピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.006U/mg protein以下
(b)セロビオヒドロラーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−ラクトピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.1U/mg protein以上
(c)β-グルコシダーゼ比活性がp−ニトロフェニル−β−D−グルコピラノシドを分解する酵素活性として該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり0.25U/mg protein以上
(d)該セルラーゼ組成物のタンパク質濃度が3g/L以上 - 前記タンパク質濃度が9g/L以上である、請求項12に記載のセルラーゼ組成物。
- p−ニトロフェニル−β−D−キシロビオシドの分解活性が該セルラーゼ組成物のタンパク質1mg当たり5U/mg protein以上である、請求項12または13に記載のセルラーゼ組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018025165A JP6939624B2 (ja) | 2016-03-31 | 2018-02-15 | タンパク質の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016070584 | 2016-03-31 | ||
JP2016070584 | 2016-03-31 | ||
PCT/JP2017/013377 WO2017170917A1 (ja) | 2016-03-31 | 2017-03-30 | タンパク質の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018025165A Division JP6939624B2 (ja) | 2016-03-31 | 2018-02-15 | タンパク質の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017170917A1 true JPWO2017170917A1 (ja) | 2018-04-05 |
JP6319515B2 JP6319515B2 (ja) | 2018-05-09 |
Family
ID=59965909
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017519022A Active JP6319515B2 (ja) | 2016-03-31 | 2017-03-30 | タンパク質の製造方法 |
JP2018025165A Active JP6939624B2 (ja) | 2016-03-31 | 2018-02-15 | タンパク質の製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018025165A Active JP6939624B2 (ja) | 2016-03-31 | 2018-02-15 | タンパク質の製造方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11453899B2 (ja) |
EP (2) | EP3974527A1 (ja) |
JP (2) | JP6319515B2 (ja) |
CN (1) | CN108779456B (ja) |
AU (1) | AU2017239832B2 (ja) |
BR (1) | BR112018069854A2 (ja) |
CA (1) | CA3019297A1 (ja) |
PH (1) | PH12018502082A1 (ja) |
WO (1) | WO2017170917A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI701249B (zh) * | 2015-03-13 | 2020-08-11 | 德商4Sc製藥公司 | Kv1.3抑制劑及其醫學應用 |
CA3019284A1 (en) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | Toray Industries, Inc. | Method for producing xylo-oligosaccharide |
WO2020008987A1 (ja) * | 2018-07-04 | 2020-01-09 | 花王株式会社 | タンパク質の製造方法 |
WO2020027010A1 (ja) | 2018-07-30 | 2020-02-06 | 東レ株式会社 | トリコデルマ属糸状菌の変異株およびタンパク質の製造方法 |
CN111500619B (zh) * | 2019-01-31 | 2023-06-23 | 中国科学院分子植物科学卓越创新中心 | 一种bxl基因或其编码蛋白的应用 |
WO2021153587A1 (ja) * | 2020-01-28 | 2021-08-05 | 東レ株式会社 | トリコデルマ属糸状菌変異株 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0731467A (ja) * | 1993-07-20 | 1995-02-03 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 糸状菌の培養法 |
JPH11507837A (ja) * | 1995-06-23 | 1999-07-13 | ダニスコ・イングレディエンツ・アー/エス(ダニスコ・アー/エス) | 新規β−キシロシダーゼ、それをコードするヌクレオチド配列、およびそれらの使用 |
JP2009171885A (ja) * | 2008-01-23 | 2009-08-06 | Nippon Paper Industries Co Ltd | セルロース含有物から糖を製造する方法 |
US20100124769A1 (en) * | 2008-11-18 | 2010-05-20 | Novozymes, Inc. | Methods and compositions for degrading cellulosic material |
JP2013515482A (ja) * | 2009-12-23 | 2013-05-09 | ダニスコ・ユーエス・インク | 同時糖化発酵反応の効率を改善するための方法 |
JP2013533751A (ja) * | 2010-08-25 | 2013-08-29 | ダニスコ・ユーエス・インク | 粘性の表現型を変化させた糸状菌 |
JP2014150745A (ja) * | 2013-02-06 | 2014-08-25 | Nagaoka Univ Of Technology | トリコデルマ属に属する微生物の変異株および該変異株の使用 |
WO2014208493A1 (ja) * | 2013-06-25 | 2014-12-31 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
WO2015099109A1 (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-02 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
WO2015187935A1 (en) * | 2014-06-06 | 2015-12-10 | Novozymes A/S | Enzyme compositions and uses thereof |
US20160040203A1 (en) * | 2014-07-10 | 2016-02-11 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture | Glycosyl hydrolase xylanases, compositions and methods of use for efficient hydrolysis and processing of xylan |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1188510A (zh) * | 1995-06-23 | 1998-07-22 | 丹尼斯科成分公司(丹尼斯科公司) | 新的β-木糖苷酶和编码该酶的核苷酸序列以及该酶的用途 |
CN101978050A (zh) * | 2008-03-21 | 2011-02-16 | 丹尼斯科美国公司 | 用于增加生物量水解的富含半纤维素酶的组合物 |
EP2480660B1 (en) | 2009-09-23 | 2020-08-05 | Danisco US Inc. | Novel glycosyl hydrolase enzymes and uses thereof |
EP2960338A4 (en) | 2013-02-20 | 2016-10-19 | Toray Industries | SUGAR SOLUTION PROCESS |
CN105473729B (zh) * | 2013-08-22 | 2019-05-14 | 东丽株式会社 | 糖液的制造方法 |
AU2015337881B2 (en) | 2014-10-31 | 2020-04-09 | Toray Industries, Inc. | Method for producing sugar solution and xylooligosaccharide |
US20180002683A1 (en) | 2014-12-18 | 2018-01-04 | Danisco Us Inc. | Engineered multifunctional enzymes and methods of use |
CA3019284A1 (en) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | Toray Industries, Inc. | Method for producing xylo-oligosaccharide |
WO2017170918A1 (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 東レ株式会社 | 変異型bxl1遺伝子を有するトリコデルマ属真菌及びそれを使用したキシロオリゴ糖とグルコースの製造方法 |
-
2017
- 2017-03-30 CA CA3019297A patent/CA3019297A1/en active Pending
- 2017-03-30 JP JP2017519022A patent/JP6319515B2/ja active Active
- 2017-03-30 EP EP21205370.6A patent/EP3974527A1/en active Pending
- 2017-03-30 WO PCT/JP2017/013377 patent/WO2017170917A1/ja active Application Filing
- 2017-03-30 AU AU2017239832A patent/AU2017239832B2/en active Active
- 2017-03-30 CN CN201780017453.7A patent/CN108779456B/zh active Active
- 2017-03-30 BR BR112018069854A patent/BR112018069854A2/pt unknown
- 2017-03-30 US US16/088,950 patent/US11453899B2/en active Active
- 2017-03-30 EP EP17775451.2A patent/EP3438262B1/en active Active
-
2018
- 2018-02-15 JP JP2018025165A patent/JP6939624B2/ja active Active
- 2018-09-27 PH PH12018502082A patent/PH12018502082A1/en unknown
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0731467A (ja) * | 1993-07-20 | 1995-02-03 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 糸状菌の培養法 |
JPH11507837A (ja) * | 1995-06-23 | 1999-07-13 | ダニスコ・イングレディエンツ・アー/エス(ダニスコ・アー/エス) | 新規β−キシロシダーゼ、それをコードするヌクレオチド配列、およびそれらの使用 |
JP2009171885A (ja) * | 2008-01-23 | 2009-08-06 | Nippon Paper Industries Co Ltd | セルロース含有物から糖を製造する方法 |
US20100124769A1 (en) * | 2008-11-18 | 2010-05-20 | Novozymes, Inc. | Methods and compositions for degrading cellulosic material |
US20130337510A1 (en) * | 2008-11-18 | 2013-12-19 | Novozymes, Inc. | Methods and compositions for degrading cellulosic material |
JP2013515482A (ja) * | 2009-12-23 | 2013-05-09 | ダニスコ・ユーエス・インク | 同時糖化発酵反応の効率を改善するための方法 |
JP2013533751A (ja) * | 2010-08-25 | 2013-08-29 | ダニスコ・ユーエス・インク | 粘性の表現型を変化させた糸状菌 |
JP2014150745A (ja) * | 2013-02-06 | 2014-08-25 | Nagaoka Univ Of Technology | トリコデルマ属に属する微生物の変異株および該変異株の使用 |
WO2014208493A1 (ja) * | 2013-06-25 | 2014-12-31 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
WO2015099109A1 (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-02 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
WO2015187935A1 (en) * | 2014-06-06 | 2015-12-10 | Novozymes A/S | Enzyme compositions and uses thereof |
US20160040203A1 (en) * | 2014-07-10 | 2016-02-11 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture | Glycosyl hydrolase xylanases, compositions and methods of use for efficient hydrolysis and processing of xylan |
Non-Patent Citations (11)
Title |
---|
APPL. ENVIRON. MICROBIOL., vol. 62, no. 10, JPN6017020144, 1996, pages 3840 - 3846, ISSN: 0003702839 * |
APPL. MICROBIOL. BIOTECHNOL., vol. 49, no. 6, JPN6017020140, 1998, pages 718 - 724, ISSN: 0003702837 * |
BIOCHEMICAL JOURNAL, vol. 321, no. 2, JPN6017020147, 1997, pages 375 - 381, ISSN: 0003702841 * |
BIOCHIM. BIOPHYS. ACTA, vol. 1121, JPN6017048131, 1992, pages 54 - 60, ISSN: 0003702835 * |
BIOTECHNOL. BIOENG., vol. 94, no. 5, JPN6017020149, 2006, pages 869 - 876, ISSN: 0003702842 * |
ENZYME MICROB. TECHNOL., vol. 14, JPN6017048132, 1992, pages 566 - 574, ISSN: 0003702836 * |
EUKARYOTIC CELL, vol. 2, no. 1, JPN6017020142, 2003, pages 150 - 158, ISSN: 0003702838 * |
J. BIOSCI. BIOENG., vol. 111, no. 2, JPN6017020152, 2011, pages 121 - 127, ISSN: 0003702843 * |
J. CHROMATOGRAPHY A, vol. 808, JPN6017048130, 1998, pages 153 - 165, ISSN: 0003702834 * |
JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY A, vol. 329, JPN6017020154, 1985, pages 379 - 387, ISSN: 0003702844 * |
LINCHAN HUAXUE YU GONGYE, vol. 26, no. 1, JPN6017020145, 2006, pages 124 - 126, ISSN: 0003702840 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11453899B2 (en) | 2022-09-27 |
US20200165647A1 (en) | 2020-05-28 |
PH12018502082A1 (en) | 2019-07-08 |
CA3019297A1 (en) | 2017-10-05 |
JP2018117620A (ja) | 2018-08-02 |
JP6319515B2 (ja) | 2018-05-09 |
JP6939624B2 (ja) | 2021-09-22 |
EP3438262A1 (en) | 2019-02-06 |
EP3438262A4 (en) | 2019-09-04 |
AU2017239832A1 (en) | 2018-10-25 |
CN108779456A (zh) | 2018-11-09 |
AU2017239832B2 (en) | 2023-04-27 |
EP3974527A1 (en) | 2022-03-30 |
EP3438262B1 (en) | 2021-12-01 |
WO2017170917A1 (ja) | 2017-10-05 |
CN108779456B (zh) | 2022-04-05 |
BR112018069854A2 (pt) | 2019-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6319515B2 (ja) | タンパク質の製造方法 | |
EP2480660B1 (en) | Novel glycosyl hydrolase enzymes and uses thereof | |
US10590497B2 (en) | Trichoderma fungus having mutant-type BXL1 gene and method of producing xylooligosaccharide and glucose by using same | |
CN111094562A (zh) | 具有海藻糖酶活性的多肽及其在产生发酵产物的方法中的用途 | |
US10550376B2 (en) | Xylanase | |
US10030236B2 (en) | Process for the production of an enzymatic cocktail using liquid residues from a process for the biochemical conversion of lignocellulosic materials | |
US20210324437A1 (en) | Trichoderma reesei mutant strain, and method of producing protein | |
Kawamori et al. | Production of cellulases from alkali-treated bagasse in Trichoderma reesei | |
JP7208762B2 (ja) | 新規アラビノフラノシダーゼ | |
CN114981405B (zh) | 木霉属丝状菌突变株 | |
WO2013176205A1 (ja) | キシラナーゼおよびそれを用いた糖の製造方法 | |
Ximenes et al. | Evaluation of a Hypocrea jecorina enzyme preparation for hydrolysis of Tifton 85 bermudagrass | |
JP6849749B2 (ja) | 新規キシラナーゼ | |
Robl et al. | Cellulase and Xylanase Enzymes from Trichoderma reesei RUT-C30 Using Pretreated Sugarcane Bagasse in a Biorefinery Environment | |
JP2023145205A (ja) | バイオマス糖化のための酵素組成物 | |
CN118946659A (zh) | 生产纤维素分解酶和/或半纤维素分解酶的方法 | |
JP2023145206A (ja) | バイオマス糖化のための酵素組成物 | |
JP2013243954A (ja) | キシラナーゼおよびそれを用いた糖の製造方法 | |
JP2017035001A (ja) | 耐熱性キシラナーゼ | |
BR112017028171B1 (pt) | Polinucleotídeo que codifica uma proteína tendo atividade de xilanase, vetor compreendendo o dito polinucleotídeo, método para fabricação de um transformante, transformante transformado com o dito vetor, agente de sacarificação de biomassa compreendendo proteína com atividade de xilanase e método para fabricação de açúcar a partir de biomassa |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180319 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6319515 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |