JPWO2017057458A1 - Container and container opening state judgment method - Google Patents
Container and container opening state judgment method Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2017057458A1 JPWO2017057458A1 JP2017543484A JP2017543484A JPWO2017057458A1 JP WO2017057458 A1 JPWO2017057458 A1 JP WO2017057458A1 JP 2017543484 A JP2017543484 A JP 2017543484A JP 2017543484 A JP2017543484 A JP 2017543484A JP WO2017057458 A1 JPWO2017057458 A1 JP WO2017057458A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rfid inlet
- container
- antenna
- inlet
- rfid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 10
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 3
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 3
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920005644 polyethylene terephthalate glycol copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D55/00—Accessories for container closures not otherwise provided for
- B65D55/02—Locking devices; Means for discouraging or indicating unauthorised opening or removal of closure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/28—Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
- B65D75/30—Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
- B65D75/32—Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Packages (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
第1のRFIDインレットと、第1のRFIDインレットに積層された第2のRFIDインレットと、第2のRFIDインレットを覆うように設けられたカバー部と、第2のRFIDインレットとカバー部との間に設けられた第1の粘着層と、を備える容器であって、第1の粘着層に粘着されたカバー部を第2のRFIDインレットから離間させる際に、第2のRFIDインレットに設けられたアンテナを破断させる。A first RFID inlet; a second RFID inlet stacked on the first RFID inlet; a cover provided to cover the second RFID inlet; and between the second RFID inlet and the cover And a first adhesive layer provided on the second RFID inlet when the cover part adhered to the first adhesive layer is separated from the second RFID inlet. Break the antenna.
Description
本発明は、容器及び容器の開封状態判定方法に関する。 The present invention relates to a container and a method for determining an open state of a container.
従来、PET等の材料で上下蓋を製作し、この上下蓋をホットメルト等により接着した容器を出荷する場合がある。しかし、この上蓋を外して容器の中身を入れ換えた模造品が市場で出回ることがあり、このような事態を防止するために、容器の開封を確認できるICチップが装着された容器が知られている(WO2005/026014A1参照)。 Conventionally, there is a case where a container having an upper and lower lid made of a material such as PET and bonded with hot melt or the like is shipped. However, there are cases where counterfeit products with the upper lid removed and the contents of the container replaced are on the market, and in order to prevent such a situation, a container equipped with an IC chip that can confirm the opening of the container is known. (See WO2005 / 026014A1).
WO2005/026014A1には、ICチップに対して外付けで設けられたアンテナ回路が容器本体と封止部分とに跨って形成された容器が記載されている。 WO2005 / 026014A1 describes a container in which an antenna circuit provided externally to an IC chip is formed across a container body and a sealing portion.
WO2005/026014の容器では、封止部分が開封されたときにアンテナ回路が切断されるため、十分な電波の受信と発信とを行うことができなくなり、容器の開封を確認することができる。しかし、第三者がアンテナ回路を破断させないように、アンテナ回路を避けて容器を開封する等して、容器の中身を入れ換えようとすることが考えられるため、上記事態を防止するためには十分でない場合がある。 In the container of WO2005 / 026014, since the antenna circuit is cut when the sealed portion is opened, sufficient reception and transmission of radio waves cannot be performed, and the opening of the container can be confirmed. However, in order to prevent the third party from breaking the antenna circuit, it is conceivable to try to replace the contents of the container by opening the container avoiding the antenna circuit, etc. It may not be.
本発明は、このような技術的課題に鑑みてなされたもので、模造品の発生を防止し、かつ、第三者による不正な容器の開封をより確実に検知することができる容器及び容器の開封状態判定方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such technical problems, and it is possible to prevent generation of a counterfeit product and to detect an unauthorized opening of a container by a third party more reliably. An object is to provide a method for determining an opened state.
本発明のある態様によれば、第1のRFIDインレットと、前記第1のRFIDインレットに積層された第2のRFIDインレットと、前記第2のRFIDインレットを覆うように設けられたカバー部と、前記第2のRFIDインレットと前記カバー部との間に設けられた第1の粘着層と、を備え、前記第1の粘着層に粘着された前記カバー部を前記第2のRFIDインレットから離間させる際に、前記第2のRFIDインレットに設けられたアンテナを破断させる容器が提供される。 According to an aspect of the present invention, a first RFID inlet, a second RFID inlet stacked on the first RFID inlet, a cover portion provided to cover the second RFID inlet, A first adhesive layer provided between the second RFID inlet and the cover portion, and the cover portion adhered to the first adhesive layer is separated from the second RFID inlet. In this case, a container for breaking the antenna provided in the second RFID inlet is provided.
また、本発明の別の態様によれば、第1のRFIDインレットに設けられたアンテナ及び第2のRFIDインレットに設けられたアンテナのうち、前記第2のRFIDインレットに設けられたアンテナが、前記第2のRFIDインレットを覆うように設けられたカバー部の離間に基づいて破断され、前記第2のRFIDインレットに接続されたICチップの存在を検出できなくなった場合に、前記容器が開封されたと判定する容器の開封状態判定方法が提供される。 According to another aspect of the present invention, of the antenna provided in the first RFID inlet and the antenna provided in the second RFID inlet, the antenna provided in the second RFID inlet is When the container is opened when it is broken based on the separation of the cover portion provided to cover the second RFID inlet and the presence of the IC chip connected to the second RFID inlet cannot be detected. A method for determining an open state of a container to be determined is provided.
上記態様によれば、模造品の発生を防止し、かつ、第三者による不正な容器の開封をより確実に検知することができる。 According to the said aspect, generation | occurrence | production of a counterfeit product can be prevented and the unauthorized opening of a container by a third party can be detected more reliably.
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明の実施形態に係る容器10の斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view of a
容器10は、中身が入ったパックの状態で流通するものであって、カバー部13を剥がすことで中身を取り出すことができる。容器10には、例えば鑑定済みダイヤモンド等の高級品が収納される。また、容器10は、ICチップ17が装着されたRFIDインレットを備えており、外部のアンテナと電波を送受信することにより、開封の有無を判断できるようになっている。なお、容器10においては、開封の有無を大量かつ高速に判断できるように、PJM(Phase Jitter Modulation)等の一括読取技術を用いることが望ましい。
The
以下、図2、図3を参照して、容器10の構成について詳しく説明する。
Hereinafter, the configuration of the
図2は、図1におけるICチップ17を通るII−II線に沿う概略断面図である。図3は、第2のRFIDインレット12をカバー部13側から見た概略上面図である。
FIG. 2 is a schematic sectional view taken along line II-II passing through the
図2に示すように、本実施形態の容器10は、第1のRFIDインレット11と、第1のRFIDインレット11に積層された第2のRFIDインレット12と、第2のRFIDインレット12を覆うように設けられたカバー部13と、第2のRFIDインレット12とカバー部13との間に設けられた第1の粘着層14と、第1のRFIDインレット11と第2のRFIDインレット12との間に設けられた第2の粘着層15とを有している。なお、図2では、理解を容易にするために、RFIDインレット11、12、第1の粘着層14等を実際よりも厚く描いている。
As shown in FIG. 2, the
第1のRFIDインレット11は、インレット基材16と、ICチップ17と、アンテナ18とを備えている。
The
インレット基材16は、例えばポリエチレンテレフタレート又はその積層フィルムとして構成されている。インレット基材16の厚さは、例えば100μmである。
The
ICチップ17は、アンテナ18に接続されることで、インレット基材16の表面に設けられる。ICチップ17はインレット基材16に設けられた状態で該インレット基材16から150μm〜160μm程度の突出量となる。
The
アンテナ18は、例えばHF帯(3MHz〜30MHz、特に13.56MHz近傍)等の所定周波数帯の電波を送受信する。また、アンテナ18は、所定の金属膜(例えば、銅やアルミニウム等の金属膜)から生成され、例えば異方導電性ペースト又は導電性フィルムを用いた焼付け接合によりICチップ17に接続されている。したがって、アンテナ18で送受信したデータはICチップ17において処理される。なお、アンテナ18の厚さは、例えば数μm〜数十μmである。
The
第1のRFIDインレット11は、樹脂19と一体に成型される。一体に成型することで、第1のRFIDインレット11は樹脂19中に封止される。樹脂19としては、例えばポリ塩化ビニル(PVC)樹脂、グリコール変性ポリエチレンテレフタレート(PET−G)樹脂を使用することができる。成型方法は、例えば熱成型である。熱成型により樹脂19中に第1のRFIDインレット11を封止することで、樹脂の色は透明から白色へと変化するため、外部から第1のRFIDインレット11を視認することができなくなる。したがって、模造品の発生を防止することができる。なお、樹脂19と一体に成型された第1のRFIDインレット11の厚さは、例えば0.5μm〜0.75μmである。
The
第2のRFIDインレット12は、インレット基材16と、ICチップ17と、アンテナ18とを備えている。インレット基材16、ICチップ17、及びアンテナ18については第1のRFIDインレット11と同様であるので説明を省略する。
The
第2のRFIDインレット12には、図3に示すように、カバー部13を剥がしたときにアンテナ18を破断させるための切り込み20が設けられる。切り込み20は、アンテナ18の外縁部から、第2のRFIDインレット12のインレット基材16の外周方向に向かって延びる2つのスリット20aと、該2つのスリットにおけるアンテナ18の外縁部とは反対側の末端同士を繋ぐスリット20bとで構成される。アンテナ18を破断させることの効果については後で詳しく述べる。なお、切り込み20は、アンテナ18の設置領域にまたがるように設けてもよい。切り込み20は、例えば、幅が約3.00mm、長さが約10.0mmである。
As shown in FIG. 3, the
図2に戻り、第1の粘着層14は、ホットメルト溶着等により設けられる。ホットメルト接着剤としては、例えばエチレン酢酸ビニル樹脂、ポリオレフィン樹脂等を主成分とし、室温では固形状で、加熱により溶融し、熱可塑性を有する接着剤を用いることができる。
Returning to FIG. 2, the first
第2の粘着層15は、粘着剤が存在する糊有部21と、粘着剤が存在しない糊無部22(図3のハッチング部)とを有する。第1のRFIDインレット11と、第2のRFIDインレット12とは、糊有部21によって接着される。糊無部22は、例えば、幅が約4.00mm、長さが約15.0mmである。第2の粘着層15に用いる粘着剤は、上述したホットメルト溶着と同等又はそれ以上の強度を有する粘着剤であれば用いてよい。
The
カバー部13は、その中央部に凸部13aが形成されており、第2のRFIDインレット12を覆うように設けられる。カバー部13の形状や材料は、特に限定されるものではなく、容器10の中身を密閉できるものであればよい。
The
図4は、アンテナ18が破断する様子を表した模式図である。図5は、カバー部13を剥がした際、切り込み20がカバー部13側に引っ張られる様子を表した模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing how the
本実施形態において、第1の粘着層14の強度は、第2の粘着層15の強度よりも低い。これは、カバー部13を第2のRFIDインレット12から離間させる際に、糊無部22に対向する位置に設けられたアンテナ18は、カバー部13側に貼り付き、糊有部21に対向する位置に設けられたアンテナ18は、第2のRFIDインレット12の表面に保持されるようにするためである。
In the present embodiment, the strength of the first
これにより、図4、5に示すように、カバー部13を矢印方向に剥がすと、第1の粘着層14により切り込み20の内側の部分がカバー部13側に貼り付いて引っ張られる。また、切り込み20の下側には、第2の粘着層15の糊無部22が設けられている。この糊無部22の存在により、切り込み20の内側の部分は第1のRFIDインレット11側に貼り付くことなく、カバー部13側に引っ張られる。そして、アンテナ18と直交する方向にこの引張り力が作用し、アンテナ18が破断する。
As a result, as shown in FIGS. 4 and 5, when the
このように、第2のRFIDインレット12に切り込み20を形成し、その下側に糊無部22を形成することで、第1の粘着層14に粘着されたカバー部13を第2のRFIDインレット12から離間させる際に、第2のRFIDインレット12に設けられたアンテナ18を破断させることができる。
In this way, the
切り込み20が設けられる場所と個数については、特に限定されるものではないが、例えば、第2のRFIDインレット12の隅部に切り込み20が設けられた場合、カバー部13を剥がすとすぐにアンテナ18が破断するため好ましい。さらに、第2のRFIDインレット12の四隅に切り込み20が設けられた場合、その四隅のいずれからカバー部13を剥がしてもスムーズにアンテナ18が破断するためより好ましい。また、この四隅に加え、第2のRFIDインレット12の各辺の中央部にも切り込み20が設けられた場合、四隅の場合と比較してより確実にアンテナ18が破断するため好ましい。
The location and number of the
また、図2に示すように、第1のRFIDインレット11に設けられたICチップ17と、第2のRFIDインレット12に設けられたICチップ17とは、互いに反対方向を向いて設けられている。すなわち、第1のRFIDインレット11は、第2のRFIDインレット12を裏返した状態である。この状態では、第1のRFIDインレット11のアンテナ18と、第2のRFIDインレット12のアンテナ18とは、互いに完全には重ならない。
In addition, as shown in FIG. 2, the
つまり、本実施形態では、第1のRFIDインレット11と第2のRFIDインレット12とを重ね合わせると、第1のRFIDインレット11のアンテナ18と、第2のRFIDインレット12のアンテナ18とが、互いに位置がずれた状態となる。このように、アンテナ18の位置を互いにずらすことで、相互干渉による読取不能となるリスクを排除することができ、上述した高速大量搬送における一括読取技術に基づいて高速なデータ転送が実現できる。
That is, in the present embodiment, when the
次に、切り込み20の態様の変形例について説明する。
Next, a modified example of the aspect of the
図6は、切り込み20の態様の変形例を示す第2のRFIDインレット12をカバー部13側から見た概略上面図である。
FIG. 6 is a schematic top view of the
図6の変形例に示すように、切り込み20は、アンテナ18の外縁部から、第2のRFIDインレット12の外周方向に向かって外周まで延びるように設けられる。このような切り込み20であっても、アンテナ18を破断させることができる。なお、変形例の切り込み20は、アンテナ18と接するように設けられているため、アンテナ18はより破断されやすくなる。
As shown in the modification of FIG. 6, the
また、第2のRFIDインレット12の下側に設けられる第2の粘着層15に形成される糊無部22は、例えば切り込み20によって囲まれた領域に対向する位置に設けられる。これにより、切り込み20は第2のRFIDインレット12側に貼り付くことなく、カバー部(図示せず)側に引っ張られるので、アンテナ18はより破断されやすくなる。
Moreover, the
上述した本実施形態に係る容器10によれば、以下の効果を得ることができる。
According to the
本実施形態に係る容器10は、第1のRFIDインレット11と、第1のRFIDインレット11に積層された第2のRFIDインレット12と、第2のRFIDインレット12を覆うように設けられたカバー部13と、第2のRFIDインレット12とカバー部13との間に設けられた第1の粘着層14と、を有する。そして、第1の粘着層14に粘着されたカバー部13を第2のRFIDインレット12から離間させる際に、第2のRFIDインレット12に設けられたアンテナ18を破断させる。
The
すなわち、本実施形態では、2枚のRFIDインレット11、12のうち、第1のRFIDインレット11のアンテナ18は破断せずに残し、第2のRFIDインレット12のアンテナ18を破断させる。このように、第2のRFIDインレット12のアンテナ18が破断して、RFIDインレット11、12のコンビネーションが成立しなくなった場合、第2のRFIDインレット12に接続されたICチップ17の存在を検出できなくなるので、容器10が開封されたことを瞬時に確認することができる。上述したように、カバー部13を剥がすと、第2のRFIDインレット12のアンテナ18は破断するため、第三者による不正な容器の開封を検知することができる。
In other words, in the present embodiment, the
また、本実施形態では、第2のRFIDインレット12に設けられたアンテナ18を破断させやすくするために、第2のRFIDインレット12に切り込み20を設けている。切り込み20を設けることで、カバー部13を剥がした際、切り込み20がカバー部13側に引っ張られ、この引張り力が作用することにより、アンテナ18が破断する。
In the present embodiment, in order to easily break the
また、本実施形態に係る容器10は、第1のRFIDインレット11と、第2のRFIDインレット12との間に設けられた第2の粘着層15を有し、第2の粘着層15には、糊有部21と、粘着剤が存在しない糊無部22とが設けられ、第2のRFIDインレット12には、糊無部22に対向する位置に切り込み20が形成される。
In addition, the
これにより、第1の粘着層14に粘着されたカバー部13を第2のRFIDインレット12から離間させる際に、切り込み20がより確実にカバー部13側に引っ張られるようになり、第2のRFIDインレット12に設けられたアンテナ18をより確実に破断させることができる。
As a result, when the
また、本実施形態では、第1の粘着層14の強度が、第2の粘着層15の強度よりも低くなるような粘着剤を用いている。
In the present embodiment, an adhesive is used in which the strength of the first
これにより、第1の粘着層14に粘着されたカバー部13を第2のRFIDインレット12から離間させる際に、第2のRFIDインレット12に設けられたアンテナ18を破断させつつも、第2の粘着層15が剥離するのを防止することができる。
Thereby, when the
次に、上述した容器10の開封状態判定方法の一例について説明する。
Next, an example of the method for determining the opened state of the
例えば、梱包箱に、中身の入った本実施形態の容器10が1つ又は複数収容され、梱包箱の蓋を封止した状態における、容器10の開封状態判定方法を説明する。
For example, an opening state determination method for the
梱包箱の外部にあるリーダーライターのリーダーライターアンテナ部から通信電波を梱包箱に照射し、2枚のRFIDインレット(第1のRFIDインレット及び第2のRFIDインレット)のコンビネーションが成立しているか否かに基づき、容器10の開封の有無を判定する。
Whether or not a combination of two RFID inlets (first RFID inlet and second RFID inlet) is established by irradiating the packaging box with communication radio waves from the reader / writer antenna portion of the reader / writer outside the packaging box Based on the above, it is determined whether or not the
すなわち、第1のRFIDインレット11に設けられたアンテナ18及び第2のRFIDインレット12に設けられたアンテナ18のうち、第2のRFIDインレット12に設けられたアンテナ18が、第2のRFIDインレット12を覆うように設けられたカバー部13の離間に基づいて破断され、第2のRFIDインレット12に接続されたICチップ17の存在を検出できなくなった場合は、容器10が開封済であると判定する。
That is, among the
このように、RFIDインレット11、12のコンビネーションが成立しているか否かに基づき、容器10の開封の有無を瞬時に判定することができる。
Thus, based on whether or not the combination of the
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体例に限定する趣旨ではない。また、上記各実施形態は任意に組み合わせが可能である。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, the said embodiment showed only a part of application example of this invention, and is not the meaning which limits the technical scope of this invention to the specific example of said embodiment. . Further, the above embodiments can be arbitrarily combined.
本願は、2015年9月30日に日本国特許庁に出願された特願2015−194890に基づく優先権を主張し、この出願の全ての内容は参照により本明細書に組み込まれる。 This application claims the priority based on Japanese Patent Application No. 2015-194890 for which it applied to the Japan Patent Office on September 30, 2015, and all the content of this application is integrated in this specification by reference.
Claims (8)
前記第1のRFIDインレットに積層された第2のRFIDインレットと、
前記第2のRFIDインレットを覆うように設けられたカバー部と、
前記第2のRFIDインレットと前記カバー部との間に設けられた第1の粘着層と、
を備え、
前記第1の粘着層に粘着された前記カバー部を前記第2のRFIDインレットから離間させる際に、前記第2のRFIDインレットに設けられたアンテナを破断させる容器。A first RFID inlet;
A second RFID inlet stacked on the first RFID inlet;
A cover provided to cover the second RFID inlet;
A first adhesive layer provided between the second RFID inlet and the cover;
With
A container for breaking an antenna provided in the second RFID inlet when the cover part adhered to the first adhesive layer is separated from the second RFID inlet.
前記第2のRFIDインレットのインレット基材は、切り込みを有する容器。The container according to claim 1,
The inlet base material of the second RFID inlet is a container having a cut.
前記切り込みは、前記アンテナの外縁部から、前記第2のRFIDインレットの外周方向に向かって延びる2つのスリットと、前記2つのスリットにおける前記アンテナの外縁部とは反対側の末端同士を繋ぐスリットとで構成される容器。A container according to claim 2,
The notch includes two slits extending from the outer edge of the antenna toward the outer periphery of the second RFID inlet, and a slit connecting the ends of the two slits opposite to the outer edge of the antenna. Container composed of.
前記第1のRFIDインレットと、前記第2のRFIDインレットとの間に設けられた第2の粘着層をさらに備え、
前記第2の粘着層には、糊有部と、粘着剤が存在しない糊無部とが設けられる容器。The container according to any one of claims 1 to 3,
A second adhesive layer provided between the first RFID inlet and the second RFID inlet;
A container in which the second adhesive layer is provided with an adhesive portion and an adhesive-free portion where no adhesive is present.
前記第1のRFIDインレットは、アンテナを有し、
前記第1のRFIDインレットのアンテナと、前記第2のRFIDインレットのアンテナとが、互いに位置ずれした状態で、前記第1のRFIDインレットと前記第2のRFIDインレットとが重ね合わされる容器。The container according to any one of claims 1 to 4,
The first RFID inlet has an antenna;
A container in which the first RFID inlet and the second RFID inlet are overlapped in a state where the antenna of the first RFID inlet and the antenna of the second RFID inlet are displaced from each other.
前記第1のRFIDインレットは、樹脂と一体に成型される容器。It is a container given in any 1 paragraph of Claims 1-5,
The first RFID inlet is a container molded integrally with a resin.
前記第1の粘着層の強度は、前記第2の粘着層の強度よりも低い容器。The container according to any one of claims 1 to 6,
A container in which the strength of the first adhesive layer is lower than the strength of the second adhesive layer.
第1のRFIDインレットに設けられたアンテナ及び第2のRFIDインレットに設けられたアンテナのうち、前記第2のRFIDインレットに設けられたアンテナが、前記第2のRFIDインレットを覆うように設けられたカバー部の離間に基づいて破断され、前記第2のRFIDインレットに接続されたICチップの存在を検出できなくなった場合に、前記容器が開封されたと判定する容器の開封状態判定方法。A method for determining an open state of a container,
Of the antenna provided in the first RFID inlet and the antenna provided in the second RFID inlet, the antenna provided in the second RFID inlet is provided so as to cover the second RFID inlet. A container opening state determination method for determining that the container has been opened when the presence of an IC chip that has been broken based on the separation of the cover portion and is connected to the second RFID inlet cannot be detected.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015194890 | 2015-09-30 | ||
JP2015194890 | 2015-09-30 | ||
PCT/JP2016/078621 WO2017057458A1 (en) | 2015-09-30 | 2016-09-28 | Container and container opening state determination method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017057458A1 true JPWO2017057458A1 (en) | 2018-09-06 |
Family
ID=58423963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017543484A Pending JPWO2017057458A1 (en) | 2015-09-30 | 2016-09-28 | Container and container opening state judgment method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2017057458A1 (en) |
WO (1) | WO2017057458A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111038848B (en) * | 2019-12-27 | 2021-02-23 | 绍兴心越科技有限公司 | Double-label anti-counterfeiting bottle cap supporting uncapping verification and pre-delivery activation method of bottle cap |
JP7369055B2 (en) * | 2020-02-06 | 2023-10-25 | 藤森工業株式会社 | Blister packaging and blister packaging manufacturing method |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10258596A (en) * | 1997-03-19 | 1998-09-29 | Toppan Printing Co Ltd | Card containing precious metal and its manufacture |
JP2000057292A (en) * | 1998-08-12 | 2000-02-25 | Lintec Corp | Noncontact data carrier label |
JP2005107813A (en) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Toppan Forms Co Ltd | Ic label sheet |
JP2005107176A (en) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Toppan Forms Co Ltd | Non-contact type ic label |
JP2006341858A (en) * | 2005-06-07 | 2006-12-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Ic tag attaching method for packaged product |
US20120145585A1 (en) * | 2010-12-08 | 2012-06-14 | Id-Con, Llc | Packaging systems and methods |
JP2013084039A (en) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Toppan Printing Co Ltd | Container with ic tag and cover member with ic tag |
US20130270136A1 (en) * | 2012-03-27 | 2013-10-17 | Robert Bosch Gmbh | Packaging system and manufacturing thereof |
-
2016
- 2016-09-28 JP JP2017543484A patent/JPWO2017057458A1/en active Pending
- 2016-09-28 WO PCT/JP2016/078621 patent/WO2017057458A1/en active Application Filing
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10258596A (en) * | 1997-03-19 | 1998-09-29 | Toppan Printing Co Ltd | Card containing precious metal and its manufacture |
JP2000057292A (en) * | 1998-08-12 | 2000-02-25 | Lintec Corp | Noncontact data carrier label |
JP2005107813A (en) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Toppan Forms Co Ltd | Ic label sheet |
JP2005107176A (en) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Toppan Forms Co Ltd | Non-contact type ic label |
JP2006341858A (en) * | 2005-06-07 | 2006-12-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Ic tag attaching method for packaged product |
US20120145585A1 (en) * | 2010-12-08 | 2012-06-14 | Id-Con, Llc | Packaging systems and methods |
JP2013084039A (en) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Toppan Printing Co Ltd | Container with ic tag and cover member with ic tag |
US20130270136A1 (en) * | 2012-03-27 | 2013-10-17 | Robert Bosch Gmbh | Packaging system and manufacturing thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017057458A1 (en) | 2017-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5691153B2 (en) | Package with sealing lid | |
US9617038B2 (en) | Container including an inlet having an IC chip and an antenna for monitoring tamper events of the container | |
JP6973379B2 (en) | Seal with IC tag, how to attach it, and container with lid | |
WO2017057458A1 (en) | Container and container opening state determination method | |
WO2015072404A1 (en) | Container body, container, and method for producing container | |
JP5573091B2 (en) | Seal lid and package using the same | |
JP2017168006A (en) | RF tag label | |
JP5542508B2 (en) | Hot beverage container lid material | |
JP2015103067A (en) | Package | |
JP6123263B2 (en) | Composite cap | |
JP2016141474A (en) | Method for manufacturing package, device for manufacturing package, and reception body | |
CN103640789A (en) | Carrier tape device for storing electronic components | |
JP6447069B2 (en) | IC label | |
JP2013100121A (en) | Food container | |
JP2016190655A (en) | Wet sheet package, and manufacturing method of the wet sheet package | |
US20240367887A1 (en) | Protection sheet, press through package | |
TWI757555B (en) | Packaging body and method of making the same | |
JP2017210237A (en) | Blister package | |
JP2017162341A (en) | RF tag label | |
JP4464673B2 (en) | Hot water lid cover for instant food and method for producing the same | |
JP7005277B2 (en) | Package | |
JP4417978B2 (en) | Resin molded article with IC tag label | |
JP6205794B2 (en) | Inner seal material and manufacturing method thereof | |
JP2015098341A (en) | Paper container for liquid | |
JP6136533B2 (en) | Inner seal material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180528 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190816 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201201 |