JPWO2016208296A1 - ユーザ装置、基地局及び通信方法 - Google Patents
ユーザ装置、基地局及び通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016208296A1 JPWO2016208296A1 JP2017524736A JP2017524736A JPWO2016208296A1 JP WO2016208296 A1 JPWO2016208296 A1 JP WO2016208296A1 JP 2017524736 A JP2017524736 A JP 2017524736A JP 2017524736 A JP2017524736 A JP 2017524736A JP WO2016208296 A1 JPWO2016208296 A1 JP WO2016208296A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- uplink
- base station
- resource allocation
- user apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 78
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 claims abstract description 113
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 89
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 14
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 12
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 abstract description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 43
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 206010042135 Stomatitis necrotising Diseases 0.000 description 5
- 201000008585 noma Diseases 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 2
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007476 Maximum Likelihood Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/54—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
- H04W72/542—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/02—Selection of wireless resources by user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/54—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0473—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being transmission power
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/04—Large scale networks; Deep hierarchical networks
- H04W84/042—Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
図1は、各実施の形態に係る無線通信システムの構成を示す図である。図1に示すように、各実施の形態に係る無線通信システムは、ユーザ装置UEaとユーザ装置UEbとユーザ装置UEcと基地局eNBとを含む無線通信システムである。また、図1の例では、3つのユーザ装置(UEa、UEb、UEc)が示されているが、図示の便宜上のものであり、ユーザ装置の数に制約はない。なお、以下の説明において、ユーザ装置(UEa、UEb、UEc)のうち任意のユーザ装置は「ユーザ装置UE」と表す。また、図1の例では、1つの基地局eNBが示されているが、複数の基地局eNBが含まれるようにしてもよい。
<処理手順>
(無線リソース割当て方法について)
第一の実施の形態に係る基地局eNBは、上り信号の送信に用いられる無線リソースを、下り信号の信号受信品質と対応づけて準静的又は静的に割り当てておく。準静的又は静的に割り当てられた無線リソースは、リソース割当情報によりユーザ装置UEに通知される。
図4は、第一の実施の形態に係る処理手順の一例を示すシーケンス図である。図4を用いて、基地局eNBからリソース割当情報がユーザ装置UEに通知され、基地局eNBがユーザ装置UEから送信された上り信号を復号するまでの処理手順を説明する。
ユーザ装置UEで測定する信号受信品質、及び、リソース割当情報において各無線リソースに対応づけられる信号受信品質は、前述の伝搬損に限られず、RSRQ(Reference Signal Received Quality)、RSRI(Received Signal Strength Indicator)、RSRP(Reference Signal Received Power)、又はCQI(Channel Quality Indicator)であってもよい。また、これらを複数組み合わせるようにしてもよい。
次に、第二の実施の形態に係る処理手順について図を用いて説明する。なお、特に言及しない点は、第一の実施の形態と同一でよい。
(無線リソース割当て方法及び上り信号送信方法について)
第一の実施の形態では、上り信号の送信に用いられる無線リソースに、下り信号の信号受信品質が1つ対応づけられていたが、第二の実施の形態では、NOMA(非直交多元接続:Non Orthogonal Multiple Access)と呼ばれる技術を用いて、上り信号の送信に用いられる無線リソースに、下り信号の信号受信品質が複数対応づけられるようにする。なお、NOMAとは、電力領域を用いて、複数の無線信号を同一の無線リソースに多重させると共に、受信側にて複数ユーザの信号を分離する複数信号分離(MUD(Multi-user Detection))処理を行う技術である。NOMAを用いることで、複数の無線信号における電力差を用いて複数の無線信号を分離することが可能になり、無線リソースあたりの周波数利用効率を向上させることができる。なお、受信側は、複数信号分離(MUD)処理として、例えばMLD(最尤検出:Maximum Likelihood Detection)又はSIC(逐次干渉キャンセル:Successive Interference Cancellation)を用いることができる。
図7は、第二の実施の形態に係る処理手順の一例を示すシーケンス図である。図7を用いて、リソース割当情報がユーザ装置UEa及びユーザ装置UEbに通知され、ユーザ装置UEa及びユーザ装置UEbから送信された上り信号を基地局eNBが復号するまでの処理手順を説明する。
図5に示す例では、下り信号の信号受信品質の範囲をグループ1及びグループ2の2つのグループに分けるようにしたが、図9に示すように、下り信号の信号受信品質の範囲をグループ1、グループ2及びグループ3の3つのグループに分け、各グループを跨るように無線リソースを対応づけるようにしてもよい。例えば、図9に示すように、下り信号の信号受信品質が「1」、「4」及び「7」である場合、図9(b)の「a」の無線リソースを対応づけるようにし、下り信号の信号受信品質が「2」、「5」及び「8」である場合、図9(b)の「b」の無線リソースを対応づけるようにし、下り信号の信号受信品質が「3」、「6」及び「9」である場合、図9(b)の「c」の無線リソースを対応づけるようにしてもよい。これにより、上りリンクの無線リソースの周波数利用効率を更に上げることが可能になる。
リソース割当情報に含まれる「送信電力」の各々に、例えば同一の値(送信電力)を設定しておくことで、上り信号が基地局eNBに到達した際に受信電力の差が生じるようにすることが考えられる。ただし、上り信号の伝搬損は実際の環境に依存するため、実際の環境に応じて適宜チューニングを行うことで、リソース割当情報に含まれる「送信電力」の各々に設定する値を決定するのが望ましいと考えられる。
次に、第三の実施の形態に係る処理手順について図を用いて説明する。なお、特に言及しない点は、第一の実施の形態又は第二の実施の形態と同一でよい。
(無線リソース割当て方法及び上り信号送信方法について)
第二の実施の形態では、上り信号の送信に用いられる全ての無線リソースに、下り信号の信号受信品質が複数対応づけられるようにしたが、第三の実施の形態では、一部の範囲における下り信号の信号受信品質に関して、第一の実施の形態と同様に上り信号の送信に用いられる無線リソースに下り信号の信号受信品質が1つ対応づけられるようにする。
第三の実施の形態において、リソース割当情報に、「送信電力」が含まれていなくてもよい。この場合、ユーザ装置UEは、測定された信号受信品質、及び、決定されたMCSを用いて、予め定められた所定の計算式により送信電力を決定するようにしてもよい。また、ユーザ装置UEは、所定の計算式により送信電力を決定する際に、上り信号を送信する無線リソースが、複数の信号受信品質に対応づけられているのか否か(言い換えると、NOMAが適用される無線リソースなのか否か)により、上り信号の送信電力を変化させるようにしてもよい。図10の例では、ユーザ装置UEは、信号受信品質が「1」〜「3」及び「7」〜「9」である場合と、信号受信品質が「4」〜「6」である場合とで、上り信号の送信電力を変化させるようにしてもよい。また、リソース割当情報に、NOMAが適用される無線リソースなのかを示すフラグが含まれていてもよい。また、ユーザ装置UEは、当該フラグを参照することで、上り信号の送信電力を変化させるようにしてもよい。
以上説明した各実施の形態を実現する基地局eNB及びユーザ装置UEの機能構成について図を用いて説明する。
図12は、各実施の形態に係る基地局の機能構成の一例を示す図である。図12に示すように、基地局eNBは、信号送信部101と、信号受信部102と、リソース割当制御部103とを有する。また、信号受信部102は、MUD処理部112を含む。なお、図12は、基地局eNBにおいて本発明の実施の形態に特に関連する機能部のみを示すものであり、少なくともLTEに準拠した動作を行うための図示しない機能も有するものである。また、図12に示す機能構成は一例に過ぎない。本実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。
図13は、各実施の形態に係るユーザ装置の機能構成の一例を示す図である。図13に示すように、ユーザ装置UEは、信号送信部201と、信号受信部202と、リソース割当情報取得部203と、信号受信品質測定部204と、送信方法決定部205とを有する。なお、図13は、ユーザ装置UEにおいて本発明の実施の形態に特に関連する機能部のみを示すものであり、少なくともLTEに準拠した動作を行うための図示しない機能も有するものである。また、図13に示す機能構成は一例に過ぎない。本実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。
上記実施の形態の説明に用いたブロック図(図12及び図13)は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/又は論理的に結合した1つの装置により実現されてもよいし、物理的及び/又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的及び/又は間接的に(例えば、有線及び/又は無線)で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。
以上説明したように、各実施の形態によれば、無線通信システムにおいて基地局と通信するユーザ装置であって、下り信号の信号受信品質と上り信号の送信に用いられる無線リソースとが対応づけられたリソース割当情報を取得する取得部と、前記下り信号の信号受信品質を測定する測定部と、前記リソース割当情報と測定された前記下り信号の信号受信品質とを比較することで、上り信号の送信に用いる無線リソースを決定し、決定した無線リソースを用いて上り信号を送信する送信部と、を有するユーザ装置が提供される。このユーザ装置UEにより、上り信号を送信しようとする場合に、その都度上りリンクの無線リソースの割当てを受けることなく、上り信号を送信することができる技術が提供される。
以上、各実施の形態において、RRC信号は、RRCメッセージであってもよい。
UE ユーザ装置UE
101 信号送信部
102 信号受信部
103 リソース割当制御部
112 MUD処理部
201 信号送信部
202 信号受信部
203 リソース割当情報取得部
204 信号受信品質測定部
205 送信方法決定部
1001 プロセッサ
1002 メモリ
1003 ストレージ
1004 通信装置
1005 入力装置
1006 出力装置
Claims (8)
- 無線通信システムにおいて基地局と通信するユーザ装置であって、
下り信号の信号受信品質と上り信号の送信に用いられる無線リソースとが対応づけられたリソース割当情報を取得する取得部と、
前記下り信号の信号受信品質を測定する測定部と、
前記リソース割当情報と測定された前記下り信号の信号受信品質とを比較することで、上り信号の送信に用いる無線リソースを決定し、決定した無線リソースを用いて上り信号を送信する送信部と、
を有するユーザ装置。 - 前記送信部は、前記リソース割当情報に基づいて、前記決定した無線リソースを用いて上り信号を送信する際の送信電力を決定し、決定した送信電力により上り信号を送信する、請求項1に記載のユーザ装置。
- 前記リソース割当情報は、下り信号の信号受信品質と上り信号の送信に用いられる無線リソースと送信電力を示す情報とが対応づけられており、
前記送信部は、前記送信電力を示す情報を用いて、前記決定した無線リソースを用いて上り信号を送信する際の送信電力を決定する、請求項2に記載のユーザ装置。 - 無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局であって、
下り信号の信号受信品質と上り信号の送信に用いられる無線リソースとが対応づけられたリソース割当情報を送信する送信部と、
前記無線リソースのうち所定の無線リソースを用いて前記ユーザ装置から送信された上り信号を受信する受信部と、
を有する基地局。 - 前記受信部は、前記所定の無線リソースが複数のユーザ装置からの上り信号が多重される無線リソースである場合、複数信号分離処理により複数のユーザ装置から送信された上り信号の各々を復号する、請求項4に記載の基地局。
- 当該基地局におけるトラフィック状況に基づいて前記リソース割当情報を変更することで、上り信号の送信に用いられる無線リソースを制御する制御部、を有し、
前記送信部は、変更された前記リソース割当情報を送信する、請求項4又は5に記載の基地局。 - 無線通信システムにおいて基地局と通信するユーザ装置が行う通信方法であって、
下り信号の信号受信品質と上り信号の送信に用いられる無線リソースとが対応づけられたリソース割当情報を取得するステップと、
前記下り信号の信号受信品質を測定するステップと、
前記リソース割当情報と測定された前記下り信号の信号受信品質とを比較することで、上り信号の送信に用いる無線リソースを決定し、決定した無線リソースを用いて上り信号を送信するステップと、
を有する通信方法。 - 無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局が行う通信方法であって、
下り信号の信号受信品質と上り信号の送信に用いられる無線リソースとが対応づけられたリソース割当情報を送信するステップと、
前記無線リソースのうち所定の無線リソースを用いて前記ユーザ装置から送信された上り信号を受信するステップと、
を有する通信方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015126717 | 2015-06-24 | ||
JP2015126717 | 2015-06-24 | ||
PCT/JP2016/064587 WO2016208296A1 (ja) | 2015-06-24 | 2016-05-17 | ユーザ装置、基地局及び通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016208296A1 true JPWO2016208296A1 (ja) | 2018-04-05 |
JP6786485B2 JP6786485B2 (ja) | 2020-11-18 |
Family
ID=57585053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017524736A Active JP6786485B2 (ja) | 2015-06-24 | 2016-05-17 | ユーザ装置、基地局及び通信方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10548162B2 (ja) |
EP (1) | EP3316635B1 (ja) |
JP (1) | JP6786485B2 (ja) |
CN (1) | CN107710843B (ja) |
WO (1) | WO2016208296A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106454922B (zh) * | 2015-08-10 | 2018-11-02 | 电信科学技术研究院 | 一种非正交多址接入系统中的上行检测方法及装置 |
CN107548094B (zh) * | 2016-06-23 | 2020-08-25 | 华为技术有限公司 | 传输用户序列的方法、网络设备和终端设备 |
KR102206068B1 (ko) * | 2017-03-24 | 2021-01-21 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 상향링크 전송을 위한 장치 및 방법 |
CN111713059B (zh) * | 2018-04-09 | 2023-04-18 | 谷歌有限责任公司 | 共享的无许可传送辅助的第五代新无线电上行链路复用 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011007451A1 (ja) * | 2009-07-17 | 2011-01-20 | 富士通株式会社 | 端末装置、通信システムおよび通信方法 |
JP2011142533A (ja) * | 2010-01-08 | 2011-07-21 | Sharp Corp | 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路 |
JP2013153272A (ja) * | 2012-01-24 | 2013-08-08 | Kddi Corp | 無線通信装置、無線通信方法および無線通信プログラム |
WO2014110728A1 (en) * | 2013-01-16 | 2014-07-24 | Nec(China) Co., Ltd. | Method and apparatus for dl/ul resource configuration in a tdd system |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4967561B2 (ja) * | 2006-09-20 | 2012-07-04 | 富士通株式会社 | 移動通信端末、移動通信システム、基地局及び通信方法 |
RU2009134731A (ru) * | 2007-03-01 | 2011-04-10 | НТТ ДоСоМо, Инк. (JP) | Базовая станция и способ управления связью |
JP5206921B2 (ja) * | 2007-03-16 | 2013-06-12 | 日本電気株式会社 | 移動無線システムにおけるリソース割当制御方法および装置 |
KR101314564B1 (ko) * | 2009-04-28 | 2013-10-07 | 알까뗄 루슨트 | 중계국의 연관된 프로세싱 및 기지국의 대응하는 프로세싱을 위한 방법 및 장치 |
JP5106500B2 (ja) | 2009-09-14 | 2012-12-26 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動通信システム、無線基地局及び移動局 |
KR101904944B1 (ko) * | 2011-02-22 | 2018-10-08 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 단말의 측정 수행 방법 및 이를 위한 장치 |
KR101581140B1 (ko) * | 2011-07-25 | 2015-12-29 | 엘지전자 주식회사 | 무선통신 시스템에서 데이터 전송 방법 및 장치 |
JP5444298B2 (ja) * | 2011-08-29 | 2014-03-19 | 株式会社Nttドコモ | 無線通信システム、無線基地局および通信制御方法 |
KR101931849B1 (ko) | 2012-05-03 | 2018-12-21 | 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) | 무선 네트워크 노드, 사용자 단말 및 그 방법 |
-
2016
- 2016-05-17 JP JP2017524736A patent/JP6786485B2/ja active Active
- 2016-05-17 CN CN201680036463.0A patent/CN107710843B/zh active Active
- 2016-05-17 EP EP16814067.1A patent/EP3316635B1/en active Active
- 2016-05-17 US US15/737,588 patent/US10548162B2/en active Active
- 2016-05-17 WO PCT/JP2016/064587 patent/WO2016208296A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011007451A1 (ja) * | 2009-07-17 | 2011-01-20 | 富士通株式会社 | 端末装置、通信システムおよび通信方法 |
JP2011142533A (ja) * | 2010-01-08 | 2011-07-21 | Sharp Corp | 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路 |
JP2013153272A (ja) * | 2012-01-24 | 2013-08-08 | Kddi Corp | 無線通信装置、無線通信方法および無線通信プログラム |
WO2014110728A1 (en) * | 2013-01-16 | 2014-07-24 | Nec(China) Co., Ltd. | Method and apparatus for dl/ul resource configuration in a tdd system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107710843A (zh) | 2018-02-16 |
US10548162B2 (en) | 2020-01-28 |
JP6786485B2 (ja) | 2020-11-18 |
US20180192435A1 (en) | 2018-07-05 |
EP3316635B1 (en) | 2021-08-25 |
EP3316635A4 (en) | 2019-01-09 |
CN107710843B (zh) | 2022-01-04 |
EP3316635A1 (en) | 2018-05-02 |
WO2016208296A1 (ja) | 2016-12-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20190014561A1 (en) | User terminal, radio base station and radio communication method | |
JP6959235B2 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JP2023054049A (ja) | 端末及び無線通信方法 | |
AU2018455860B2 (en) | User device | |
CN110546910B (zh) | 参考信号发送方法、信道测量方法、无线基站及用户终端 | |
WO2018143396A1 (ja) | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 | |
JPWO2017078129A1 (ja) | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 | |
JP7043396B2 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2019163111A1 (ja) | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 | |
JP2019521541A (ja) | 上りデータ伝送に対するフィードバック方法及び装置 | |
EP3793302A1 (en) | Communication device | |
WO2019224876A1 (ja) | 送信装置及び受信装置 | |
WO2017111421A1 (ko) | 무선 통신 시스템의 d2d 신호 전송 지원을 위한 기지국 동작 방법 및 장치 | |
CN113728703A (zh) | 用户装置和通信方法 | |
JP2019521542A (ja) | 上りデータ伝送に対するフィードバック方法及び装置 | |
WO2018030121A1 (ja) | ユーザ装置及び信号送信方法 | |
CN108886800B (zh) | 用户装置 | |
KR20200038493A (ko) | 유저단말 및 무선 통신 방법 | |
JP6786485B2 (ja) | ユーザ装置、基地局及び通信方法 | |
JP7115981B2 (ja) | 端末、無線通信方法及び基地局 | |
WO2022070284A1 (ja) | 端末、及びリソース制御方法 | |
WO2018235297A1 (ja) | ユーザ端末及び無線通信方法 | |
WO2018235298A1 (ja) | ユーザ端末及び無線通信方法 | |
WO2019064537A1 (ja) | ユーザ端末及び無線通信方法 | |
EP4135476A1 (en) | Terminal and communication method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201028 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6786485 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |