JPWO2003041399A1 - Broadcast receiving device, broadcast recording device, and remote control device - Google Patents
Broadcast receiving device, broadcast recording device, and remote control device Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2003041399A1 JPWO2003041399A1 JP2003543310A JP2003543310A JPWO2003041399A1 JP WO2003041399 A1 JPWO2003041399 A1 JP WO2003041399A1 JP 2003543310 A JP2003543310 A JP 2003543310A JP 2003543310 A JP2003543310 A JP 2003543310A JP WO2003041399 A1 JPWO2003041399 A1 JP WO2003041399A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- broadcast
- recording
- unit
- program
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/782—Television signal recording using magnetic recording on tape
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/4104—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
- H04N21/4112—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices having fewer capabilities than the client, e.g. thin client having less processing power or no tuning capabilities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/488—Data services, e.g. news ticker
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
受信部(102)、番組復元部(103)、制御信号生成部(105)、通信部(106)と、これらを制御するための制御部(101)を備えて、放送受像装置(10)を構成する。制御部(101)が録画開始の制御信号を外部の装置である放送録画装置(11)に通知する際に、録画パラメータの全部もしくは一部をユーザに提示する。こうして、宅外の放送受像装置で受信し受像中の番組と同一の番組を、ユーザの指定した適当な録画パラメータに基づいて宅内の放送録画装置で録画することが可能な放送受像装置を提供する。The broadcast image receiving apparatus (10) includes a receiving unit (102), a program restoring unit (103), a control signal generating unit (105), a communication unit (106), and a control unit (101) for controlling them. Constitute. When the control unit (101) notifies a recording start control signal to the broadcast recording device (11), which is an external device, all or part of the recording parameters are presented to the user. Thus, there is provided a broadcast receiving apparatus capable of recording the same program as the program received and received by the broadcast receiving apparatus outside the home by the broadcast recording apparatus in the home based on an appropriate recording parameter designated by the user. .
Description
技術分野
本発明は、放送を受像するための放送受像装置、放送を録画するための放送録画装置、および制御信号を通知するための遠隔制御装置に関する。
背景技術
従来、宅外で放送番組を視聴するための携帯型の放送受像装置が知られており、宅外に居ながら好みの放送番組を視聴することができる。また、このような放送受像装置に対して、AV(コンポジット)入力端子付きのビデオカメラなどを接続することにより、放送を録画することも可能になる。
また、ビデオテープレコーダ装置やハードディスク録画装置を用いた放送録画装置が広く普及しており、電話回線などを使って宅外から録画予約を行う技術も知られている。
また、特開2000−339794号公報には、受像装置と録画装置から構成される受像録画システムであって、受像装置側に配置されたスイッチを押し下げることよって、受像装置により視聴中の番組を録画する受像録画システムが開示されている。
しかしながら、宅外において携帯型の放送受像装置により放送番組を視聴している際に、現在視聴中の放送番組をそのまま録画しようとする場合、外部の装置にビデオカメラなどの録画装置を接続する方法では、機材が大きくかさばるという問題があった。
また、放送録画装置を遠隔操作する方法として、上述した特開2000−339794号公報に開示された受像録画システムがあるが、スイッチを押し下げると、受像装置により現在視聴中の番組を、録画装置により録画するという単純なシステムであるため、遠隔地から番組を録画しようとするユーザが、録画品質や音声品質、録画終了予定時間などの録画パラメータを設定したり、設定を確認したいと思っても、これを行うことができないという問題があった。さらに、この受像録画システムでは、遠隔地では受信できない放送番組を録画しようとしたケースについては何ら考慮されていない。
本発明は、上述した事情に鑑み提案されたもので、宅外の放送受像装置で受信し受像中の番組と同一の番組を、ユーザの指定した適当な録画パラメータに基づいて宅内の放送録画装置で録画することが可能な放送受像装置、放送録画装置および遠隔制御装置を提供することを目的とする。
発明の開示
本発明に係る放送受像装置、放送録画装置および遠隔制御装置は、上述した目的を達成するため、以下の特徴点を備えている。
すなわち、本発明に係る放送受像装置は、放送信号を受信するための受信部と、受信した放送信号を映像信号および音声信号に復元するための番組復元部とを備えた放送受像装置であって、受像中の番組と同一の番組を外部の放送録画装置で録画開始させる制御信号を生成するとともに、所定の録画パラメータを通知する制御信号を生成するための制御信号生成部と、前記制御信号を外部の装置に通知するための通信部と、前記受信部、前記番組復元部、前記制御信号生成部、および前記通信部を制御するための制御部とを備え、前記制御部が録画開始の制御信号を外部の装置に通知する際に、録画パラメータの全部もしくは一部をユーザに提示することを特徴とするものである。
この場合、録画開始の制御信号を外部の装置に通知する際に、録画終了に関する時刻情報を同時に通知するように構成することが可能である。
また、録画開始の制御信号を外部の装置に通知する際に、録画時間に関する時間情報を同時に通知するように構成することが可能である。
また、録画開始の制御信号を外部の装置に通知する際に、録画開始に関する時刻情報を同時に通知するように構成することが可能である。
また、録画開始の制御信号を外部の装置に通知する際に、外部の放送録画装置が録画開始の制御信号を受信する時間と、実際に前記外部の放送録画装置で録画が開始される時間との時間差情報を同時に通知するように構成することが可能である。
また、前記通信部が外部の装置からの映像番組を受信し、受信した映像番組を前記番組復元部が映像信号と音声信号に復号することによって、外部の装置から送信される映像番組を受信し受像するように構成することが可能である。
本発明に係る放送録画装置は、放送信号を受信するための受信部と、受信した放送信号を映像信号および音声信号に復元するための番組復元部と、受像した番組を記録するための記録部とを備えた放送録画装置であって、外部の装置から通知される制御信号を受信するための通信部と、録画パラメータを含む受信した制御信号を解釈し実行するための制御部とを備え、前記制御部は、外部の放送受像装置で受信し受像中の番組と同一の番組を、前記制御信号中の録画パラメータに従って当該放送録画装置で録画開始するように制御することを特徴とするものである。
この場合、前記受信部は、ディジタル放送信号を受信するための部分と、受信したディジタル放送信号からトランスポートストリームを抽出するためのTS抽出部とから構成され、前記番組復元部は、前記トランスポートストリームから圧縮された映像信号および音声信号を復号するための多重化復号部と、前記圧縮された映像信号および音声信号から映像信号および音声信号を復号するための番組復号部とから構成され、復号された映像信号および音声信号を所定の符号化方法および符号化パラメータによって圧縮するための番組圧縮部と、圧縮された映像信号および音声信号を所定の多重化方法によって多重化するための多重化部とを備えて構成することが可能である。
さらに、前記通信部により、圧縮され多重化された映像番組を外部の装置に送信するように構成することが可能である。
また、前記記録部から入力された映像番組を、前記多重化復号部で圧縮された映像信号および音声信号に復号し、前記圧縮された映像信号および音声信号を前記番組復号部で映像信号および音声信号に復号し、復元された映像番組を前記番組圧縮部で所定の符号化方法および符号化パラメータによって圧縮し、前記圧縮された映像信号および音声信号を前記多重化部で所定の多重化方法によって多重化し、前記多重化部の出力を前記通信部で外部の装置に送信するように構成することが可能である。
また、前記記録部に記録された映像番組から、圧縮された映像信号および音声信号を抜き出すための第2の多重化復号部と、圧縮された映像信号と圧縮された音声信号から、映像信号および音声信号を復号するための第2の番組復号部とを備え、前記第2の番組復号部で復号された前記映像信号および音声信号を、前記番組圧縮部で圧縮し、前記多重化部で多重化し、前記通信部で外部の装置に送信するように構成することが可能である。
また、前記番組復号部で復号された前記放送番組を、所定の符号化方法および符号化パラメータによって圧縮するための第2の番組圧縮部と、圧縮された映像信号および音声信号を所定の多重化方法で多重化するための第2の多重化部とを備え、前記第2の多重化部から入力される圧縮され多重化された放送番組を、前記通信部が外部の装置に送信するように構成することが可能である。
また、前記記録部で記録された映像番組を、圧縮された映像信号および音声信号に復号するための第2の多重化復号部と、前記第2の多重化復号部から出力される圧縮された映像信号および音声信号を映像信号および音声信号に復号するための第2の番組復号部と、前記第2の番組復号部で復号される映像信号および音声信号を所定の符号化方法および符号化パラメータによって圧縮するための第2の番組圧縮部と、前記第2の番組圧縮部で圧縮された映像信号および音声信号を所定の多重化方法によって多重化するための第2の多重化部とを備え、前記通信部により、前記第2の多重化部で多重化された映像番組を外部の装置に送信するように構成することが可能である。
本発明に係る放送録画装置は、ディジタル放送信号を受信するための受信部と、受信したディジタル放送信号からトランスポートストリームを抽出するためのTS抽出部と、指定した番組のトランスポートストリームを記録するための記録部とを備えた放送録画装置であって、外部の装置から通知される制御信号を受信するための通信部と、録画パラメータを含む受信した制御信号を解釈し実行するための制御部とを備え、前記制御部は、外部の放送受像装置で受信し受像中の番組と同一の番組を、前記制御信号中の録画パラメータに従って当該放送録画装置で録画開始するように制御することを特徴とするものである。
本発明に係る遠隔制御装置は、放送受像装置からの制御信号を受信するための第1の通信部と、放送録画装置に制御信号を通知するための第2の通信部と、前記放送受像装置から受信した制御信号を解釈し、前記放送録画装置が解釈できる制御信号に変換して、前記放送録画装置に通知するための制御部とを備えた遠隔制御装置であって、前記制御部は、前記放送受像装置で受信し受像中の番組と同一の番組を、前記放送録画装置で録画開始するように制御することを特徴とするものである。
この場合、前記第1の通信部と前記第2の通信部とを一体とした1つの通信部を用いることが可能である。
本発明に係る放送受像装置は、外部の放送録画装置から送信される放送番組を受信するための通信部と、受信した放送番組から圧縮された映像信号および音声信号を抜き出すための多重化復号部と、前記圧縮された映像信号および音声信号から映像信号および音声信号を復号するための番組復号部とを備え、前記外部の放送録画装置で受信中の放送番組を受像するための放送受像装置であって、前記外部の放送録画装置で受信し当該放送受像装置で受像中の番組と同一の番組を前記外部の放送録画装置で録画開始させる制御信号を生成するための制御信号生成部を備え、前記通信部により前記制御信号を外部の装置に通知することを特徴とするものである。
この場合、録画開始の制御信号を外部の装置に通知する際に、録画終了に関する時刻情報を同時に通知するように構成することが可能である。
また、録画開始の制御信号を外部の装置に通知する際に、録画時間に関する時間情報を同時に通知するように構成することが可能である。
また、録画開始の制御信号を外部の装置に通知する際に、録画開始に関する時刻情報を同時に通知するように構成することが可能である。
また、録画開始の制御信号を外部の装置に通知する際に、外部の放送録画装置が録画開始の制御信号を受信する時間と、実際に前記外部の放送録画装置で録画が開始される時間との時間差情報を同時に通知するように構成することが可能である。
発明を実施するための最良の形態
以下、図面に示す具体的な実施例に基づいて、本発明に係る放送受像装置、放送録画装置および遠隔制御装置の実施形態を説明する。
<第1の実施形態>
以下、本発明の第1の実施形態について説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態における放送受像装置10側の構成を示すブロック図である。
本発明の第1の実施形態は、図1に示すように、放送受像装置10と放送録画装置11から構成される。また、放送受像装置10と放送録画装置11は、ともに基地局から放送電波を受信する。また、放送受像装置10は、受信した放送番組を受像することができ、放送録画装置11は、受信した放送番組を録画することができる。さらに、放送受像装置10は、放送録画装置11と通信を行って放送録画装置11を制御する。
第1の実施形態に係る放送受像装置10は、制御部101、受信部102、番組復元部103、ユーザIF部104、制御信号生成部105、および通信部106から構成される。
以下、各部の詳細を説明する。
受信部102は、基地局から放送電波を受信し、複数の放送番組をまとめた放送電波から1つの放送番組に対する放送信号を出力する。例えば、アナログ放送の場合には、受信部102はRF部から構成される。また、ディジタル放送の場合には、RF部、伝送路信号復調部、トランスポートストリーム復号部(TS抽出部)から構成され、1つの放送番組に対応するトランスポートストリームを出力する。
伝送路信号復調部では、例えば、BPSK、QPSK、TC−8PSK、OFDMなどの伝送路符号化方式と、畳み込み符号、リードソロモン符号、トレリス符号などの誤り訂正方式について復調を行う。
番組復元部103は、受信部102からの入力に基づいて、放送番組の放送信号を映像信号および音声信号に復元する。
ユーザIF部104は、復元した映像信号および音声信号を再生するとともに、ユーザからの操作を受け付ける。
制御信号生成部105は、制御部101からの指示に従って、ユーザから指定された録画パラメータに適合する適当な制御信号を生成する。
通信部106は、制御部101からの指示に従って、制御信号を外部の装置に通知するとともに、放送録画装置11からの応答信号を受信して制御部101に通知する。
制御部101は、ユーザIF部104で受け付けたユーザの操作に応じて、受信部102、番組復元部103、ユーザIF部104、制御信号生成部105、および通信部106の制御を行う。
なお、この第1の実施形態では、ユーザIF部104に備えるディスプレイ201とスピーカ204とによって、映像信号および音声信号を再生する構成を説明するが、コンポジット出力等で外部の再生装置に映像信号および音声信号を出力することによって、外部の再生装置で映像信号および音声信号を再生する構成としてもよい。
図2は、ユーザIF部104の構成を示す模式図である。
ユーザIF部104は、図2に示すように、番組復元部103で復元された映像信号を表示するためのディスプレイ201と、録画開始時間および録画終了予定時間を表示するための録画時間ディスプレイ202と、色と点滅状態により放送録画装置11の状態を表示するための状態表示LED203を、表示部として有し、さらに番組復元部103で復元された音声信号を再生するためのスピーカ204を備えている。
また、ユーザIF部104は、視聴する放送番組の変更操作を受け付けるためのチャンネル205と、録画開始、録画の一時停止、および録画再開の操作を受け付けるための録画/一時停止ボタン206と、録画の停止操作を受け付けるための停止ボタン207と、録画終了予定時間の変更操作を受け付けるための終了時間変更ボタン208と、STANDBY状態とSLEEP状態との間の切り替え要求を受け付けるための録画待機/通常待機ボタン209を、操作部として備えている。
各部の詳細を説明すると、状態表示LED203は、赤色が点灯した場合には放送録画装置11がREC状態(録画状態)であることを意味し、赤色が点滅した場合にはPAUSE状態(録画一時停止状態)であることを意味し、橙色が点灯した場合にはSTANDBY状態であることを意味し、緑色が点灯した場合にはSLEEP状態であることを意味する。また、いずれの色も点灯あるいは点滅していない場合には放送録画装置11と通信できない状態であることを意味する。
一方、録画/一時停止ボタン206がどのような操作を受け付けるかは、外部の放送録画装置11の状態によって変化する。すなわち、放送録画装置11がSLEEP状態もしくはSTANDBY状態の場合には録画開始操作を受け付け、REC状態の場合には録画の一時停止操作を受け付ける。また、PAUSE状態の場合には、録画の再開操作を受け付ける。
終了時間変更ボタン208の操作では、録画時間の延長、短縮操作を行う。第1の実施形態では、30分単位の上下ボタンと、1分単位の上下ボタンを備え、30分単位および1分単位で録画終了予定時間の延長、短縮操作を受け付けることができる。
ところで、録画終了予定時間が未定の場合、録画時間ディスプレイ202の録画終了時間欄には横線を表示する。
録画待機/通常待機ボタン209では、放送録画装置11の状態を、SLEEP状態とSTANDBY状態の間で変更する。なお、SLEEP状態およびSTANDBY状態とは、放送録画装置11の状態のことである。また、STANDBY状態とは、放送番組をすばやく録画できるようにした状態のことである。例えば、放送信号を受像する受像手段や番組復元手段を起動して、あとは記録手段を動作させるだけの状態にするという方法がある。SLEEP状態は、STANDBY状態に入る前の通常の待機状態のことである。SLEEP状態としては、例えば消費電力を下げるために、通信手段や制御手段を除く幾つかの手段の電源を落とした状態が考えられる。
第1の実施形態では、所定の時間が経過した後に自動的に録画を停止させることができるようにして、放送受像装置10から録画終了予定時間を設定することが可能である。このような構成とすることにより、録画を停止するときの面倒を避けることができる。
終了時間変更ボタン208は、録画終了予定時間を変更する機能のために使用される。また、録画時間ディスプレイ202は、録画終了予定時間をユーザに知らせるために使用される。
次に、ユーザが録画パラメータを指定する方法を説明する。
録画待機/通常待機ボタン209を操作して、STANDBY状態に遷移する場合や、まだ一度も録画パラメータを設定していない状態で録画/一時停止ボタン206を操作して録画を開始させる場合に、録画パラメータ設定状態に遷移する。
録画パラメータ設定状態では、録画品質、録画終了予定時間、録画が継続録画か否か等を設定することができ、ユーザには、図29に示す録画パラメータ設定画面が示される。
図29は、録画パラメータ設定状態におけるディスプレイ201の表示を示す説明図である。なお、図29では、ディスプレイ201を符号2901で示している。
図29において、左側の列には、録画のパラメータ名が示され、右側の列には、各パラメータの値が示されている。ここでは、録画のパラメータ名の下に下線のあるものについて、パラメータの値を変更することができる。なお、カーソルバー2902は、変更可能なパラメータのいずれかの値に位置している。
ユーザは、チャンネル205の上下によって、カーソルバー2902を上下に移動することができる。また、録画/一時停止ボタン206を操作することによって、カーソルバー2902が位置しているパラメータの値を変更することができる。例えば、図29に示す例では、録画品質の欄にカーソルバー2902が位置しているが、この場合、録画/一時停止ボタン206を操作する毎に、128K、384K、1000K、4000K、8000K、128K、384K、・・・というように、録画品質を表す値をサイクリックに変更することができる。図29に示す例では、録画品質を表す値として、BPS(BIT PER SECOND)を単位とするビットレート相当で表示しているが、録画品質をHIGH、LOWなどと表してもよい。
継続録画の欄にカーソルバー2902が位置している場合には、録画/一時停止ボタン206を操作する毎に、ONとOFFが切り替わる。
録画終了予定時間にカーソルバー2902が位置している場合には、録画/一時停止ボタン206を操作する毎に、指定なし、30分、60分、90分、120分、指定なし、・・・というように、録画終了予定時間をサイクリックに変更することができる。ただし、録画終了予定時間については、前述したように終了時間変更ボタン208を用いて変更することもできる。
また、停止ボタン207を操作すると、録画パラメータが制御信号生成部105に記録され、録画パラメータ設定状態を抜け出すことができる。設定された録画パラメータは、録画開始要求を通知する際に外部の装置に通知される。
また、始めて録画パラメータ設定状態に遷移した場合には、録画パラメータのデフォルト値が指定されている。デフォルト値としては、例えば、ビットレートは4000K、録画終了時間は60分(3600秒)とする。
次に、継続録画について説明する。
通常、ディジタル録画を行うと、録画を開始する毎に別ファイルとして記録されるため、録画と停止を繰り返した場合には、細切れのファイルができて扱いに困ることになる。継続録画とは、この問題を避けるためのものであり、継続録画が指定されている場合には、前回録画したファイルと同じファイルに追加して録画が行われる。
また、第1の実施形態では、録画パラメータとして、録画品質、録画終了予定時間、継続録画が指定できるようになっているが、他の構成として、例えば、録画媒体の種類、音声品質、記録容量が一杯であった場合に書きつぶす領域の指定、録画音声がモノラル左かモノラル右かステレオか、コマーシャルを記録するか否か、録画中にチャンネルを切り替えた場合に録画する放送番組のチャンネルも切り替えるか否か等を追加することができる。
録画パラメータに録画媒体の種類を追加することにより、例えばハードディスク、メモリーカード等の中から録画媒体を選択することができる。なお、第1の実施形態では、録画パラメータ設定状態へ遷移する場合を、録画待機/通常待機ボタン209を操作してSTANDBY状態に遷移する場合としたが、録画パラメータ設定ボタン等を設け、そのボタンが操作された場合とすることができる。
このように、第1の実施形態の放送受像装置10では、放送番組を視聴しながら、ユーザの設定する録画パラメータに基づいて、視聴する放送番組の録画操作を行うことができる。また、第1の実施形態の放送録画装置11では、放送受像装置10からの制御信号を受信して、放送受像装置10で受像中の放送番組を録画することができる。これにより、ユーザが視聴中の放送番組を録画したいと考えた際に、宅外にいる場合であっても宅内の放送録画装置11を用いて、適当な録画パラメータを用いた録画が可能となる。このため、放送受像装置10を簡易な構成としたままで、ユーザには高画質を含む多機能な録画機能を提供することができる。
なお、後述するが、録画開始時に録画パラメータの全部もしくは一部をユーザに提示するため、ユーザが録画を行う際に、その録画パラメータを知ることができる。また、録画予約システムとは異なるため、予め録画時間を決定しておく必要がなく、放送番組の任意の一部分を宅外から録画することができる。
次に、第1の実施形態について、その詳細動作を説明する。
まず、図3〜5を参照して、第1の実施形態における通信方法と通信プロトコルの一構成例を説明する。なお、以下に説明する通信方法および通信プロトコルは、後述する他の実施形態においても共通して用いられる(通信プロトコルについては、後述する他の実施形態では拡張される)。
図3は、第1の実施形態に係る放送受像装置10と外部の装置との間でなされる通信シーケンスを示す説明図である。ここで、外部の装置とは、放送録画装置11および遠隔制御装置12が該当する。
放送受像装置10と外部の装置との間で通信を行うには、図3に示すように、まず、放送受像装置10と外部の装置との接続を確立する(S301)。このステップS301では、必要に応じて認証も行う。続いて、放送受像装置10は、放送録画装置11を制御するための制御信号を通知するとともに(S302)、外部の装置からの応答信号を受信する(S303)。ステップS302における制御信号の通知およびステップS303における応答信号の受信は、必要な回数繰り返し行われる。そして、必要な操作が終了すると、放送受像装置10と外部の装置との接続が切断される(S304)。
図4は、第1の実施形態における制御信号および応答信号のプロトコルを示す説明図である。図4では、制御信号と応答信号の例が1つずつ上下に示されている。
図4に示すように、制御信号のプロトコルは、コマンドとコマンド属性から構成され、応答信号のプロトコルは、リプライとリプライ属性から構成される。コマンド属性およびリプライ属性には値を持つものもある。
例えば、図4の上段には、制御信号の例として、RECのコマンドと、CHG、AREA、BITRATE、NOWのコマンド属性から構成されるプロトコルが示されている。CHG、AREA、BITRATEの各コマンド属性は、それぞれ10、20、384の値を持ち、NOWのコマンド属性は値を持たない。
図4の下段には、応答信号の例として、PAUSEのリプライと、CHG、AREA、UNTILのリプライ属性から構成されるプロトコルが示されている。なお、第1の実施形態では、プロトコルは、半角のASCII文字からなる文字列で表現される。
図5は、第1の実施形態における通信プロトコルの構成を示す説明図である。
図5(a)には、コマンドの一覧と各コマンドに対応するリプライが示されている。コマンドには、STAT、REC、PAUSE、STOP、STANDBY、SLEEPの6つがある。
また、各コマンドに対応するリプライがリプライ欄に示されている。例えば、STATコマンドのリプライ欄には、REC|PAUSE|STANDBY|SLEEPと示されているが、これはSTATコマンドの応答として、REC、PAUSE、STANDBY、SLEEPのいずれかのリプライを応答信号として受け取ることを意味する。
ここで、RECのリプライとは、放送録画装置11がREC状態であることを示し、PAUSE、STANDBY、SLEEPはそれぞれ、PAUSE状態、STANDBY状態、SLEEP状態であることを示す。
次に、PAUSE、STANDBY、SLEEPコマンドについてリプライ欄を参照すると、OK|NOTSUP|ERR|CANTと示されているが、これは、これらのコマンドの応答信号として、成功を示すOKもしくは、非対応を示すNOTSUP、文法エラーを示すERR、不可能を示すCANTのいずれかのリプライを受け取ることを意味する。
コマンドは制御信号の構成要素の1つで、放送録画装置11に対して各種の動作を要求するものである。
STATコマンドは、放送録画装置11に自身の状態を応答することを要求し、RECコマンドは、録画を開始もしくは再開することを要求する。PAUSEコマンドは、放送録画装置11の録画動作を一時停止することを要求し、STOPコマンドは、放送録画装置11の録画動作を停止することを要求する。STANDBYコマンドは、現在受信し受像中の番組と同一の番組を放送録画装置11側ですばやく録画できるようにするために、予め放送録画装置11をSTANDBY状態にすることを要求する。SLEEPコマンドは、STANDBY状態からSLEEP状態に戻すことを要求する。
コマンドおよびリプライには、コマンド属性やリプライ属性を持つものがあり、これらの構成は、図5(b)(c)に示してある。また、コマンド属性およびリプライ属性の中には、値を持つものがある。この構成は、図5(d)に示してある。
図5(b)において、RECコマンドに対応するコマンド属性の欄を参照すると、CHG&AREA&(NOW|UNTIL|FOR)&BITRATE&CONTINUE*&ADJUST*となっている。これは、RECコマンドには、CHGとAREAおよび(NOW|UNTIL|FOR)およびBITRATEのコマンド属性が必須であり、ADJUSTのコマンド属性と、CONTINUEのコマンド属性がオプションであることを意味する。
(NOW|UNTIL|FOR)が必須であるとは、NOW、UNTIL、FORのいずれか1つのコマンド属性が必須であることを示す。なお、上述したように、2つ以上のコマンド属性が一括りとして指定されている場合には、そのうち1つのコマンドのみの指定が必須であり、2つ以上のコマンドを指定してはならない。また、ADJUSTおよびCONTINUEのコマンド属性には、「*」が付されているが、「*」が付された属性はオプションであり、付加しても付加しなくてもよい。
図5(c)において、RECリプライのリプライ属性を参照すると、CHG&AREA&(NOW|UNTIL|FOR)となっている。これは、CHGとAREAのコマンド属性が必須であり、さらにNOW、UNTIL、FORのうちの1つのコマンド属性が必須であることを示す。
次に、各コマンド属性の意味を説明すると、CHGは、現在視聴中のチャンネル番号を通知するものであり、AREAは、放送受像装置10が存在する場所を通知するものである。NOWは、今からすぐ録画を開始せよという指令を通知するものであり、UNTILは、何時何分まで録画をするかという録画終了予定時間を指定するものである。FORは、何秒間録画するかを指定するものである。BITRATEは、録画品質を指定するものである。CONTINUEは、継続録画が指定された場合に付加される。
次に、リプライ属性の意味を説明すると、CHGは、現在録画中もしくは録画一時停止中のチャンネル番号を応答するものであり、AREAは、放送録画装置11が存在する場所を応答するものである。NOWは、特に終了時間が指定されていないことを応答するものであり、UNTILは、何時何分まで録画をするかという録画終了予定時間を応答するものである。
CHG、AREA、UNTIL、FOR、BITRATEの各コマンド属性およびリプライ属性は、図5(d)に示すように、それぞれ値を持っている。
すなわち、CHGはチャンネル番号、AREAはエリア番号、UNTILは時刻、FORは秒、BITRATEはKBPSを単位とするビットレートを値として持つ。
また、ADJUSTは、録画開始のタイミングを微調整するために指定するもので、ミリ秒単位の時刻もしくはミリ秒を値として持つ。ミリ秒単位の時刻が指定された場合には、録画開始時刻として現在時刻をミリ秒単位で指定することができる。値としてミリ秒が指定された場合には、放送録画装置11に再生開始の指示が通知されてから、実際に録画を開始するまでの時間をミリ秒単位で指定することができる。この属性は、ユーザが録画開始の操作を行ってから、実際に録画開始の制御信号が外部の放送録画装置11に届くまでにかかる時間(タイムラグ)を考慮したものであり、録画開始のタイミングをミリ秒単位で制御することができる。すなわち、録画開始のボタンを操作した際の現在時刻が10:00:00:000であったとすると、10:00:00:000を値としてADJUSTのコマンド属性を付加すれば、放送録画装置11に対して10:00:00:100に録画開始コマンドが通知されたとしても、録画開始のボタンを操作した時刻(10:00:00:000)から録画を開始することができる。
また、ADJUSTとして「−100」が指定された場合には、放送録画装置11に対して10:00:00:100に録画開始コマンドが通知されたとしても、100ミリ秒だけ早くから、すなわち10:00:00:000から録画を開始することができる。
放送録画装置11側でADJUSTのコマンド属性に対応する方法としては、例えば、録画を開始する前のSTANDBY状態のうちから録画時に記録する情報をリングバッファに一時的に保持しておくことにより、リングバッファに保持している時間だけ録画開始の指示が届く前から記録できるようにするなどの方法を採用することができる。
ところで、上述した説明では、UNTILに付加される値を時刻としているが、長期間録画する場合を考慮して、付加される値として日付情報を含む構成としてもよい。同様に、ADJUSTの場合にも、ミリ秒単位の時刻を指定する代わりに、ミリ秒単位の日時を指定する構成にしてもよい。
上述したように、第1の実施形態では、設定された録画パラメータは、FORやUNTIL、BITRATEやCONTINUEのコマンド属性としてRECコマンドの制御信号に付加されており、結局1つの制御信号として通知する構成を説明しているが、録画パラメータを指示する制御信号と、録画開始を指示する制御信号に分けるなど2つ以上の制御信号を連続して通知するように構成してもよい。
図6は、制御部101における動作の一部を説明するためのフローチャートである。図6には、放送番組を視聴中に、録画/一時停止ボタン206が操作された場合の制御部101の動作を示している。
図6に示すように、放送番組を視聴中に、録画/一時停止ボタン206が操作され、当該イベントを受け付けると(S601)、外部の装置と接続中か否かの確認を行う(S602)。
ここで、外部の装置と接続されていなければ、接続処理を行い(S603)、STATコマンドを外部の装置に通知し(S604)、その応答から放送録画装置11の状態をチェックする(S605)。
ここで、外部の装置からの応答がRECリプライであった場合には、PAUSEコマンドを通知して、録画を一時中止させる(S606)。一方、RECリプライではなかった場合には、録画パラメータが設定済みかどうかを判定する(S607)。
ここで、録画パラメータが設定されていなければ、録画パラメータ設定状態に遷移する(S608)。一方、録画パラメータが設定されていると判定された場合およびステップS608において録画パラメータが設定されると、録画パラメータの全部もしくは一部をディスプレイ201に表示する(S609)。第1の実施形態では、例えば、録画パラメータのうち、録画品質と継続録画かどうかを表示する。
続いて、RECコマンドを通知して録画を開始もしくは再開させる(S610)。制御部101は、このような手順に従って動作することにより、放送録画装置11がREC状態なら録画の一時停止のコマンドを通知し、PAUSE状態なら録画再開のコマンドを通知し、SLEEP状態なら録画開始のコマンドを通知する。
また、録画を開始する場合には、設定されている録画パラメータが通知される。録画パラメータが設定される前であれば、録画パラメータ設定画面がユーザに提示され、ユーザにより適当な録画パラメータが設定される。第1の実施形態では、RECコマンドの通知前に録画パラメータをユーザに提示するだけであり、ユーザに録画パラメータを提示するのとほぼ同時に録画を通知する構成となっているが、録画パラメータをユーザに提示した後に、ユーザに確認を求めるという構成にしてもよい。
例えば、録画パラメータの表示画面を確認画面にして、ユーザからOKが出たら録画を開始し、OKがでなければCANCELされたと判断して録画の開始を止めるという構成にしてもよい。また、録画パラメータを提示する手段は、ディスプレイ201を用いた表示だけではなく、LED等を用いた表示でもよいし、音や振動により録画パラメータを提示してもよい。また、表示する方法も、録画パラメータを意味する値そのものではなく、アイコンを表示してもよい。
また、表示した録画パラメータについては、OSDで重ねることなどによって、録画中常時表示し続けるという構成にしてもよいし、一定時間後に消去することによって、一定時間だけ表示するような構成にしてもよい。
また、停止ボタン207が操作された場合には、制御部101は、NOWのコマンド属性を付加したSTOPコマンドを外部の装置に通知する。
また、終了時間変更ボタン208が操作された場合には、制御部101は、録画時間ディスプレイ202に表示中の録画終了予定時間に基づいて、録画終了予定時間を算出する。録画終了予定時間が未定で、録画時間ディスプレイ202に横線が表示されている場合に、例えば「30」あるいは「−30」のボタンを操作すると、30分後に録画を終了し、「1」あるいは「−1」のボタンを操作すると、1分後に録画を終了するとして、録画終了予定時間を算出する。算出された録画終了予定時間は、UNTILもしくはFORコマンド属性の値としてSTOPコマンドに付加されて外部の装置に通知される。
このように、NOWのコマンド属性が付加されたSTOPコマンドは、直ちに停止せよという要求を通知し、UNTILもしくはFORが付加されたSTOPコマンドは、録画終了予定時間を通知する。
なお、録画を開始するときにはRECコマンドを通知するが、このとき録画パラメータ設定画面で設定された録画終了予定時間を値として、FORのコマンド属性が付加される。
デフォルトの状態では、FORには「3600」のコマンド属性が付加される。この場合、60分(3600秒)後に録画を停止するような録画終了予定時間が自動的に通知され、ユーザが後から録画終了予定時間を入れたり、停止ボタン207を操作しなくても自動的に録画が終了する。
このとき、NOTSUPのリプライが返されてくると、FORの代わりにNOWのコマンド属性を付加して、再度RECコマンドの制御信号を通知する。1時間以外の時間で録画を停止したい場合には、終了時間変更ボタン208によって録画終了予定時間を変更するか、停止ボタン207を操作して録画を停止すればよい。
ユーザの操作に対する応答は、状態表示LED203を用いて表示する他に、ディスプレイ201を用いて表示することができる。以下、代表的な表示について説明する。
例えば、ユーザにより録画/一時停止ボタン206が操作され、放送録画装置11への接続を行う際に、当該放送録画装置11と接続ができない場合には、ディスプレイ201に「接続できません」というメッセージを2秒間表示する。また、FORやUNTILのコマンド属性を付加したRECコマンドやSTOPコマンドでNOTSUPが返ってきた場合には、ディスプレイ201には、「録画終了予定時間には対応していません」というメッセージを2秒間表示する。NOWのコマンド属性を付加したRECのコマンドでCANTが返ってきた場合には、「録画できません」というメッセージを2秒間表示する。また、PAUSEコマンドの応答として、CANTもしくはNOTSUPが返ってきた場合には、ディスプレイ201に、「一時停止はできません」というメッセージを2秒間表示する。
次に、本発明の第1の実施形態に係る放送録画装置11について説明する。
図7は、本発明の第1の実施形態における放送録画装置11側の構成を示すブロック図である。
第1の実施形態に係る放送録画装置11は、図7に示すように、制御部701、通信部702、受信部703、番組復元部704および記録部705を備えている。なお、放送録画装置11における受信部703および番組復元部704は、図1に示す放送受像装置10における受信部102および番組復元部103と同一の動作を行うため、説明を省略する。
記録部705は、番組復元部704の出力として得られる映像信号および音声信号を所定の記録方法によって記録する。例えば、記録媒体が、ビデオカセットテープであればVHS方式などを適用することができ、記録媒体がハードディスク、メモリカードであればMPEG−2方式などを適用することができる。なお、記録部705の記録媒体は、ハードディスク等のように取り外しができないものであってもよいし、ビデオカセットテープやメモリカード等のように取り外し可能なものであってもよい。また、記録媒体として、複数のハードディスクおよびメモリカードを一組として採用するなど、複数の記録媒体を同時に用いる構成にしてもよい。
通信部702は、外部の装置から制御信号を受信して制御部701に通知する。また、制御部701からの指示により、外部の装置へ応答信号を通知する。制御部701は、通信部702から制御信号が通知されると、通知された制御信号を解釈し、受信部703、番組復元部704、記録部705を動作させる。また、制御部701は、制御信号に応答する応答信号を生成し、通信部702を用いて外部の装置に応答する。
図8は、制御部701の詳細動作を説明するための状態遷移図である。なお、図8では、紙面の都合により、1つの表を(a)、(b)に分割してある。
図8において、縦軸に放送録画装置11の状態を示し、横軸に外部の装置からの制御信号(ここではコマンド)を示している。個々の欄には、コマンドを受信した場合における制御部701の動作が示されている。ただし、制御信号にエラーがある場合や、UNTIL、FORのコマンド属性が指定されている場合は除外している。制御部701の動作が複数の動作から構成されている場合には、(1)、(2)のように動作の順序を表す数字の後に個々の動作が示されている。また、欄の最後には、[OK]や[CANT]のように制御部701が返すリプライが示されている。
図8では、現実には受信しないようなコマンドを含め全ての状態についての動作を示してあるが、これは放送録画装置11側では、放送受像装置10からどのようなコマンドを通知されるか分からないためである。例えば、第1の実施形態で説明した放送受像装置10では、RECボタンを操作した際には、常にSTATコマンドによって放送録画装置11の状態を確認するため、REC状態のときにRECコマンドを通知するということはないが、ここでは、コマンドを通知する端末を制限しないという意味で、全てのコマンドを受信し得る構成としている。
次に、放送録画装置11がSLEEP状態であるときに、STANDBYコマンドを受信した場合について説明する。
STANDBYコマンドを受信すると、制御部701は、まず受信部703を起動する。このとき、制御部701は、STANDBYコマンドのコマンド属性CHGにより、指定されたチャンネル番号の放送番組を受信するように、受信部703を起動する。続いて、制御部701は、番組復元部704を起動する。最後に、通信部702に指示を出し、放送受像装置10にリプライOKの応答信号を応答する。
上述した制御部701の動作によって、放送録画装置11は、SLEEP状態から、直ちに録画を始めることのできるSTANDBY状態に遷移する。
図9は、制御部701の詳細動作の一部を説明するためのフローチャートである。
図9には、図8で示される制御部701の動作のうち、特にSLEEPの行で示される動作について詳細を示した。ただし、このフローチャートでは、制御信号にエラーのある場合を省略している。
制御部701は、SLEEP状態でコマンドを受信すると(START)、コマンドがSTATであるか否かを判定する(S1001)。ここで、コマンドがSTATであると判定された場合には、放送録画装置11の状態を応答する(S1002)。一方、コマンドがSTAT以外であった場合には、コマンドがRECまたはSTANDBYであるか否かを判定する(S1003)。
ここで、コマンドがSTOP、PAUSE、SLEEPの場合には、OKの応答信号だけを返して(S1008)、そのまま処理を終了する。一方、コマンドがRECまたはSTANDBYの場合には、受信部703を動作させる(S1004)。ここでは、RECもしくはSTANDBYのコマンド属性CHGによって、指定された放送番組の放送信号を受信するように動作させる。
続いて、番組復元部704を動作させ、放送信号から映像信号および音声信号を復元させ(S1005)、コマンドがRECであるか否かを判定する(S1006)。ここで、コマンドがRECであった場合には、記録部705を動作させ、録画を開始する(S1007)。一方、コマンドがREC以外、すなわちSTANDBYであった場合には、通信部702を用いて応答信号を応答する(S1008)。
なお、図9に示すフローチャートでは、コマンドにエラーがある場合を想定していないので、リプライは全てOKとなっている。
次に、コマンドにFORやUNTIL、AREAのコマンド属性が付加されている場合について説明する。
RECもしくはSTANDBYにCHGとAREAのコマンド属性が付加されていた場合には、制御部701は、AREAで指定されたエリア番号と放送録画装置11のエリア番号とを比較する。そして、比較した結果が同一の番号であれば、指定された番組を受信するように、受信部703に指示を出す。一方、比較した結果が異なっていた場合には、第1の実施形態で説明する放送録画装置11ではサポート外であるので、NOTSUPのリプライを応答する。
次に、RECもしくはSTOPのコマンドにおいて、FORおよびUNTILのコマンド属性が付加されている場合について説明する。
FORのコマンド属性が付加されている場合には、通知される録画予定時間を現在時刻に加算し終了予定時刻を計算し、この時刻がUNTILのコマンド属性として指定されたものとして処理する。現在時刻は、制御部701内にあるタイマが刻むものとする。UNTILのコマンド属性が付加されていた場合、制御部701は、録画している間、随時内部タイマをチェックし、指定された時刻となると、録画を停止する。録画を停止する場合には、記録部705、番組復元部704、受信部703の順に停止する。
なお、第1の実施形態では、上述したように制御部701の中にタイマを設けることにより、録画終了予定時間の機能に対応していたが、FORやUNTILのコマンド属性が送信されてきた場合には、NOTSUPのリプライを応答する等の非対応の構成にしてもよい。
<第2の実施形態>
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
図10は、本発明の第2の実施形態における放送録画装置11側の構成を示すブロック図である。
本発明の第2の実施形態に係る放送録画装置11は、図10に示すように、制御部1001、通信部1002、受信部1003、TS抽出部1004、および記録部1005から構成される。
以下、各部の詳細を説明する。
通信部1002は、第1の実施形態に係る放送録画装置11の通信部702と同一の動作を行うため説明を省略する。
受信部1003は、基地局からの放送電波を受信し、RF処理および伝送路符号化方式の復調を行う。受信部703との違いは、トランスポートストリームの抽出までは行わないことである。第2の実施形態では、説明上の理由により、受信部703に属していたトランスポートストリームの抽出をTS抽出部1004に分離した。
TS抽出部1004は、特定の放送番組のトランスポートストリームを抽出する。記録部1005は、ハードディスクやメモリカードを記録媒体として、抽出されたトランスポートストリームを記録する。
上述した第1の実施形態の放送録画装置11では、番組復元部704を備え、放送信号を映像信号および音声信号のレベルまで復元して録画を行ったが、第2の実施形態では、映像信号や音声信号までは復号せず、ディジタル放送をターゲットとして、トランスポートストリームレベルで録画することを特徴としている。
制御部1001は、STANDBY状態およびREC状態において、番組復元部704の代わりにTS抽出部1004を動作させる点を除いて、第1の実施形態の放送録画装置11と同一の動作を行う。
第2の実施形態では、トランスポートレベルで録画を行うため、再圧縮の必要がなく、機器の構成が簡略化できる。また、放送時の画質と比べて画質が劣化しないという特徴がある。
<第3の実施形態>
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
図11は、本発明の第3の実施形態における放送録画装置11側の構成を示すブロック図である。
第3の実施形態は、図11に示すように、第1の実施形態に係る放送録画装置11と比較して以下の点が異なっている。すなわち、第3の実施形態では、ディジタル放送信号を受信するための受信部1103と、受信したディジタル放送信号からトランスポートストリームを抽出するためのTS抽出部1104とから受信部703を構成する。また、トランスポートストリームから圧縮された映像信号および音声信号を復号するための多重化復号部1105と、圧縮された映像信号と圧縮された音声信号から映像信号および音声信号を復号するための番組復号部1106とから番組復元部704を構成する。さらに、復号された映像信号および音声信号を所定の符号化方法および符号化パラメータによって圧縮するための番組圧縮部1107と、圧縮された映像信号および音声信号を所定の多重化方法によって多重化するための多重化部1108とを追加している。
通信部1102、受信部1103は、上述した第1の実施形態における通信部702、および受信部1003と同一の動作を行うため説明を省略する。
番組圧縮部1107の構成例として、例えば、映像信号は、MPEG−1方式、MPEG−2方式、MPEG−4方式、H.261方式、H.263方式、モーションJPEG方式、DV方式などで圧縮を行い、音声信号は、G726方式、MP3方式、MPEG−2BC方式、MPEG−2AAC方式、GSM−AMR方式、WMA方式などで圧縮を行う。
多重化部1108での多重化方法には、例えば、MPEG−4方式、MPEG−2TS、ASF方式などがある。
記録部1109は、多重化された信号を記録する。記録媒体は、例えば、ハードディスクや、リムーバブルハードディスク、CD−R、CD−RW、書き換え可能DVD、MO、メモリカード等を用いる。
制御部1101は、STANDBY状態およびREC状態において、番組復元部704の代わりにTS抽出部1004を動作させ、さらに、多重化復号部1105、番組復号部1106、番組圧縮部1107、多重化部1108も同時に動作させることを除くと、第1の実施形態の放送録画装置11と同一の動作を行う。
第3の実施形態では、再圧縮を行うため、適当な圧縮方法、適当な多重化方法で録画することが可能であり、また画質も適当に選択することができる。
<第4の実施形態>
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。
図12は、本発明の第4の実施形態の構成を示すブロック図である。
第4の実施形態に係る遠隔制御装置12は、図12に示すように、放送受像装置10と放送録画装置11との間の橋渡しをするための装置である。具体的には、放送受像装置10からの制御信号を解釈し、放送録画装置11が受け付け可能な制御信号に変換して放送録画装置11に通知する。
すなわち、第4の実施形態では、遠隔制御装置12を通じて、放送受像装置10からの要求を放送録画装置11で実行する。この遠隔制御装置12は、放送録画装置11に予め付属するリモコンと考えることもできるし、放送録画装置11の機能を高めるために後から追加するオプションと考えることもできる。
第4の実施形態では、橋渡しとしての役割を強調するため、放送受像装置10のプロトコルと放送録画装置11のプロトコルが異なる場合を説明する。
放送受像装置10のプロトコルは、先に図5を用いて説明したプロトコルである。放送録画装置11のプロトコルについては、後述する。
図12に示す遠隔制御装置12は、放送受像装置10と通信を行う第1の通信部1202と、放送録画装置11と通信を行う第2の通信部1203とを備え、さらに、第1の通信部1202および第2の通信部1203を用いて、放送受像装置10からの制御信号を解釈して放送録画装置11に通知するための制御部1201を備えている。
ここで、第1の通信部1202は、放送受像装置10から受信した制御信号を制御部1201に通知するとともに、制御部1201からの指示により放送受像装置10に応答信号を通知する。
また、第2の通信部1203は、制御部1201の指示により放送録画装置11へ制御信号を通知する。第4の実施形態の場合、第2の通信部1203と放送録画装置11の通信は、一方向通信とし、第2の通信部1203から放送録画装置11への通信だけが可能である。これは、従来の放送録画装置11が、赤外線リモコンからの一方向の通信だけを受け付けるものであるためである。第4の実施形態では一方向の通信で制御が可能になるので、従来の赤外線リモコンの代わりに第4の実施形態に係る遠隔制御装置12を動作させることによって、従来の放送録画装置11にも容易に適用することができる。
図13は、第4の実施形態に係る放送録画装置11の通信プロトコルの構成を示す説明図である。
放送録画装置11への制御信号は、図13に示すように、CHANNEL、START、ENDのコマンドを備えている。各コマンドの意味は、番組設定、録画開始、録画終了の各要求を表す。
図14は、第4の実施形態に係る制御部1201の動作を説明するための説明図であり、放送受像装置10からコマンドを受けた場合の制御部1201の動作を示している。
図14において、左側の列にはコマンドが示されており、中央の列には各コマンドを受信した場合に、遠隔制御装置12が放送録画装置11に通知するコマンドが示されており、右側の列には遠隔制御装置12が放送受像装置10に対して応答するリプライが示されている。
図14に示すように、放送受像装置10からSTATコマンドを受け付けると、制御部1201は、放送録画装置11に対してコマンドを通知せずに、放送受像装置10にNOTSUPのリプライを返す。
これは、第4の実施形態の場合、遠隔制御装置12から放送録画装置11への通信は一方向であるため、放送録画装置11の状態を遠隔制御装置12が知ることはできないためである。PAUSE、STANDBY、SLEEPのコマンドを受け付けた場合も同様に、NOTSUPのリプライを返す。
一方、放送受像装置10からRECコマンドを受け付けた場合には、まず、放送録画装置11に対してCHANNELコマンドを通知して録画する番組を設定し、次にSTARTコマンドを通知して録画を開始する。この場合、放送受像装置10にはOKのリプライを返す。
STOPコマンドを受け付けた場合には、制御部1201は放送録画装置11にENDのコマンドを通知し、放送受像装置10にはOKのリプライを返す。
<第5の実施形態>
次に、本発明の第5の実施形態について説明する。
第5の実施形態は、第4の実施形態において、遠隔制御装置12と放送録画装置11の間の通信を双方向通信としたものである。
図15は、本発明の第5の実施形態の構成を示すブロック図である。
第5の実施形態に係る遠隔制御装置12は、図15に示すように、制御部1501、第1の通信部1502、および第2の通信部1503を備えており、第2の通信部1503が双方向通信可能となったこと以外、構成上は、上述した第4の実施形態と同一である。
図16は、第5の実施形態に係る放送録画装置11の通信プロトコルの構成を示す説明図である。
第5の実施形態では、図16に示すように、放送録画装置11への制御信号は、上述した第4の実施形態と同様に、CHANNEL、START、ENDのコマンドを備えている。さらに、上述した3つのコマンドに対する応答として、RUNNING、LISTENINGのリプライを備えている。これらのリプライの意味は、各々、REC状態、SLEEP状態を表す。
図17は、第5の実施形態に係る制御部1501の動作を説明するための説明図であり、放送受像装置10からコマンドを受けた場合の制御部1501の動作を示している。
図17において、左側の列にはコマンドが示されており、中央の列には各コマンドを受信した場合に、遠隔制御装置12が放送録画装置11に通知するコマンドが示されており、右側の横の列には、遠隔制御装置12が放送受像装置10に応答するリプライが示されている。
図14と同様に、一番左の列にはコマンドが示され、中央の列には、各コマンドを受信した場合に遠隔制御装置12が放送録画装置11に通知するコマンドが示されている。さらに右側の列には、遠隔制御装置12が放送受像装置10に対して応答するリプライが示されている。
なお、図示しないが、制御部1501は内部に状態取得部を備えており、放送録画装置11と双方向の通信を行うことにより放送録画装置11の状態を取得する。
第5の実施形態のプロトコルでは、CHANNELコマンドの通知によって状態の取得を行う。例えば、STATコマンドを受け付けた場合には、放送録画装置11に対してCHANNELコマンドを通知して状態を取得する。実際には、CHANNELコマンドを受け付けた場合、放送録画装置11は、RUNNINGもしくはLISTENINGの応答を返すため、状態取得部は、この応答に基づいて放送録画装置11の状態を取得することができる。
なお、第4の実施形態では一方向通信であったために、RECやSTOPコマンドにおいてはOKリプライを応答するだけであったが、第5の実施形態では、放送録画装置11からのリプライに応じて、CANTなどのリプライを応答することができるため、確実な制御が可能になる。
<第6の実施形態>
次に、本発明の第6の実施形態について説明する。
図18は、本発明の第6の実施形態の構成を示すブロック図である。
第6の実施形態は、第4の形態形態を構成する2つの通信部1202、1203を1つにまとめたものであり、通信部の構成を除くと第4の実施形態と同一である。すなわち、第6の実施形態に係る遠隔制御装置12は、図18に示すように、制御部1801と、1つの通信部1802を備えており、遠隔制御装置12と放送録画装置11の間の通信は一方向通信となっている。
具体的には、第6の実施形態は、第4の実施形態における2つの通信部が同一の物理層を用いる場合に適用することができる。例えば、両者ともにイーサネット(R)を用いる場合や、赤外線通信、BLUETOOTH、無線LANなどを用いる場合がこれに該当する。
第6の実施形態に係る制御部1801は、第4の実施形態と同様に、図13を用いて説明した動作を行う。第4の実施形態と異なる点は、放送受像装置10と通信する場合も、放送録画装置11と通信する場合も、同一の通信部1802を用いる点である。
すなわち、通信部1802は、放送受像装置10および放送録画装置11との通信を行う。なお、制御部1801は、通信部1802を用いた通信において、その通信が放送受像装置10との通信であるのか、放送録画装置11との通信であるのかを識別できるものとする。
<第7の実施形態>
次に、本発明の第7の実施形態について説明する。
図19は、本発明の第7の実施形態の構成を示すブロック図である。
第7の実施形態は、第5の実施形態を構成する2つの通信部1502、1503を1つにまとめたものであり、通信部の構成を除くと第5の実施形態と同一である。すなわち、第7の実施形態に係る遠隔制御装置12は、図19に示すように、制御部1901と、1つの通信部1902を備えており、遠隔制御装置12と放送録画装置11の間の通信は双方向通信となっている。
<第8の実施形態>
次に、本発明の第8の実施形態について説明する。
第8の実施形態は、第1の実施形態を拡張したものであり、放送受像装置10と放送録画装置11から構成される。
図20は、本発明の第8の実施形態における放送受像装置10側の構成を示すブロック図である。
第8の実施形態では、図20に示すように、放送受像装置10は、全体の制御を行うための制御部2001と、基地局から放送電波を受信し、複数の放送番組をまとめた放送電波から1つの放送番組に対するトランスポートストリームを出力するための受信部2002と、所定の多重化方法により多重化された放送信号から圧縮された映像信号および音声信号を復号するための多重化復号部2003と、圧縮された映像信号および音声信号を復号し、圧縮前の映像信号および音声信号を出力するための番組復号部2004と、ユーザからの操作を受け付けるとともに、映像信号および音声信号の再生を行うためのユーザIF部2005と、制御部2001からの指示によって適当な制御信号を生成するための制御信号生成部2006と、外部の装置へ制御信号を通知するとともに、外部の装置からの応答信号を受信し、さらに外部の装置から圧縮され多重化された映像番組を受信するための通信部2007を備えている。
ここで、映像番組とは、映像と音声から構成される番組のことであり、放送番組だけとは限らないこととする。
映像番組としては、例えば、自分で撮影した映像をメモリーカード経由で放送録画装置11に移したものや、インターネットからダウンロードした映像などがある。
まず始めに、第1の実施形態と第8の実施形態との機能上の相違を説明する。第1の実施形態に係る放送受像装置10における番組復元部103は、第8の実施形態に係る放送受像装置10の多重化復号部2003と番組復号部2004の組み合わせに対応し、第8の実施形態では、この組み合わせによって圧縮され多重化された映像番組から映像信号および音声信号を復元することができる。
第1の実施形態では、番組復元部103の入力が受信部102からのものに限られていたため、復元して再生できる番組は受信部102で受信する放送番組のみに限られていた。これに対してし、第8の実施形態の多重化復号部2003は、通信部2007からの入力も受け付けるため、外部の装置からの映像番組を復元して再生することも可能である。すなわち、通信部2007で受信した映像番組を、多重化復号部2003、番組復号部2004で復号することにより、外部の装置から送信された映像番組を放送受像装置10で再生することができる。
次に、第8の実施形態の放送受像装置10の動作について説明する。
第8の実施形態の放送受像装置10は、3つの動作モードを持っている。
第1の動作モードは、第1の実施形態と同じく、放送受像装置10で受信した放送番組を受像するためのモードである。第2の動作モードは、外部の放送録画装置11で受信した放送番組を放送受像装置10で受像するためのモードである。第3の動作モードは、放送録画装置11に記録されている映像番組を放送受像装置10で再生するためのモードである。
第1の動作モードでは、放送番組を放送受像装置10の受信部2002で受信して受像するが、第2、第3の動作モードでは、外部の装置から送信される放送番組および映像番組を通信部2007で受信して受像する。
また、第1、第2の動作モードには、放送受像装置10で受像中の放送番組を放送録画装置11側で録画する機能がある。第1の動作モードで録画される放送番組は、第1の実施形態と同様に、放送受像装置10で受信し受像中の放送番組であるが、第2の動作モードで録画される放送番組は、放送録画装置11で受信して放送受像装置10で受像中の放送番組である。第3の動作モードは、再生専用のモードであり録画はできない。
第1の動作モードの場合、放送受像装置10の動作は、第1の実施形態と同一の動作であるため説明を省略する。
第2の動作モードでは、放送録画装置11で受信して圧縮多重化され、通信路に出力された放送番組を、通信部2007で受信し、多重化復号部2003、番組復号部2004で復号し、ユーザIF部2005で再生することによって、放送録画装置11で受信した放送番組を放送受像装置10で受像する(図20中の破線参照)。第2の動作モードにおいて、ユーザIF部2005から録画操作があった場合には、録画を開始するためのコマンドを放送録画装置11に通知する これにより、放送録画装置11で受信し、放送受像装置10で受像中の放送番組について、放送録画装置11に録画を行わせることができる。この場合、制御部2001が、制御信号生成部2006に適当な制御信号を生成させ、通信部2007を通じて放送録画装置11に録画開始の制御信号を通知する。
第3の動作モードは、再生モードとリストモードを備えている。リストモードでは、放送録画装置11に記録されている映像番組の一覧を表示し、ユーザに選択させる。リストモードにおいて、ユーザが一覧から1つの映像番組を選択すると、選択された映像番組を再生する再生モードに移行する。第3の動作モードにおける再生モードでは、放送録画装置11から通信路に出力された記録済みの映像番組を、通信部2007で受信し、多重化復号部2003、番組復号部2004で復号し、ユーザIF部2005で再生することによって、放送録画装置11に記録された映像番組を放送受像装置10で受像する。
図21は、第8の実施形態における通信プロトコルを説明するための説明図である。
第8の実施形態におけるプロトコルは、第2、第3の動作モードに対応するため、図5に示すプロトコルと比較して、PREVIEWコマンド、LISTコマンド、PLAYコマンドが追加されている。また、リプライにも、PREVIEWリプライ、PROGリプライ、PLAYリプライが追加され、コマンド/リプライ属性には、VIEW、UP、DOWN、CANCEL、ID、TIMEが追加されている。
以下、追加されたコマンドについて順に説明する。なお、追加されたリプライ、コマンド/リプライ属性については、コマンドの説明の中で説する。まず、PREVIEWコマンドについて説明する。
PREVIEWコマンドは、放送受像装置10の第2の動作モードに対応し、放送録画装置11が受信中の放送番組を、所定の符号化方法および符号化パラメータで圧縮するとともに所定の多重化方法で多重化した形式で、放送録画装置11に対して送信することを要求する。PREVIEWコマンドのコマンド属性は、CHG&AREA、UPあるいはDOWN、およびCANCELである。
PREVIEWコマンドにCHG&AREAのコマンド属性が付加されている場合には、このコマンド属性で指定された放送番組を、放送受像装置10に送信することを要求する。これにより、放送録画装置11から受信する放送番組を直接指定することができる。PREVIEWコマンドのコマンド属性として、UPもしくはDOWNコマンドが付加されている場合には、放送録画装置11に受信中のチャンネル番号を順送りもしくは逆送りすることを要求する。
放送録画装置11は、チャンネル番組の切り替えがあっても、受信した放送番組を引き続き放送受像装置10に送信する。このように、UPおよびDOWNのコマンド属性でチャンネル番号を切り替えることができるため、放送受像装置10から直接CHG&AREAでは指定できない放送番組を受信することができる。
また、PREVIEWコマンドは、CANCELのコマンド属性を付加することができる。CANCELのコマンド属性が付加されている場合には、そのPREVIEWコマンドは、放送録画装置11に対して、放送番組の送信停止を要求する。CANCELのコマンド属性は、値を持たない。PREVIEWのコマンドのリプライは、OK|NOTSUP|ERR|CANTである。
第2の動作モード中にSTATコマンドを受信した場合には、放送録画装置11の状態を示すリプライはPREVIEWとなる。PREVIEWのリプライは、リプライ属性としてCHG&AREAを持っているので、放送録画装置11から送信されてくる放送番組のチャンネル番号およびエリア番号を放送受像装置10側でも知ることができる。
第2の動作モードでは、ユーザから受像中の番組の録画操作を受け付ける。第2の動作モードで受像中の放送番組を録画する際には、RECのコマンドにVIEWのコマンド属性を付加して通知する。VIEWとは、現在、放送録画装置11から送信中の放送番組を録画対象の放送番組として指定するコマンド属性であり、値を持たない。VIEWのコマンド属性によって、放送録画装置11で受信し放送受像装置10で受像中の放送番組について、放送録画装置11に録画の開始を要求することができる。
次に、LISTコマンドについて説明する。
LISTコマンドは、放送受像装置10の第3の動作モード(リストモード)に対応しており、放送録画装置11に記録されている映像番組の一覧を取得するために用いられる。
LISTコマンドは、放送録画装置11に記録されている映像番組の情報を要求する。LISTコマンドに対応するリプライは、PROGである。PROGのリプライは、1つの映像番組の情報を応答するものであり、放送録画装置11に複数の映像番組が記録されている場合には、PROG、・・・、PROG、・・・、PROGのように繰り返し応答して、全ての映像番組の情報を応答する。映像番組の情報は、PROGのリプライ属性として通知される。PROGのリプライ属性は、ID&TIME&(CHG&AREA)*である。
IDは、個々の映像番組を識別するための識別子であり、ユニークな値を持つ。TIMEは、記録された時間であり、09:30:00−10:30:00のように、録画開始時刻と録画終了時刻を値として持つ。(CHG&AREA)*で示すように、チャンネル番号およびエリア番号はオプションである。チャンネル番号およびエリア番号は、映像番組が放送番組の録画である場合に付加され、放送番組を受信したときのチャンネル番号およびエリア番号が通知される。ダウンロードした映像番組などでは、付加されない。
次に、PLAYコマンドについて説明する。
PLAYコマンドは、放送受像装置10の第3の動作モード(再生モード)に対応し、放送録画装置11に記録されている映像番組を放送受像装置10で再生するために用いられる。PLAYコマンドのコマンド属性はIDであり、IDの値で示される映像番組を、所定の符号化方法および符号化パラメータで圧縮するとともに所定の多重化方法で多重化した形式で、放送受像装置10に送信することを要求する。
図22は、ユーザIF部2005の構成を示す模式図である。
ユーザIF部2005の構成に基づいて、第8の実施形態における放送受像装置10が、どのような動作を行うかを具体的に説明する。
ユーザIF部2005は、図22に示すように、番組復元部103で復元された映像信号を表示するためのディスプレイ2201と、録画開始時間および録画終了予定時間を表示するための録画時間ディスプレイ2202と、色と点滅状態により放送録画装置11の状態を表示するための状態表示LED2203を、表示部として有し、さらに番組復元部103で復元された音声信号を再生するためのスピーカ2204を備えている。
また、ユーザIF部2005は、視聴する放送番組の変更操作を受け付けるためのチャンネル2205と、録画開始、録画の一時停止、録画再開、および再生の操作を受け付けるための再生/録画/一時停止ボタン2206と、録画の停止操作を受け付けるための停止ボタン2207と、録画終了予定時間の変更操作を受け付けるための終了時間変更ボタン2208と、STANDBY状態とSLEEP状態との間の切り替え要求を受け付けるための録画待機/通常待機ボタン2209と、モードボタン2210およびモード状態LED2211を、操作部として備えている。
放送受像装置10の動作は、制御部2001の制御によって行われる。図22に示すユーザIF部2005と、図2に示すユーザIF部104との違いは、ユーザIF部2005では、モードボタン2210とモード状態LED2211が追加され、録画/一時停止ボタン206が、再生/録画/一時停止ボタン2206となった点である。
モード状態LED2211は、放送受像装置10の現在のモードを色で表示する。すなわち、放送受像装置10における第1の動作モードは緑色、第2の動作モードは青色、第3の動作モードは橙色で表示される。また、モードボタン2210が操作される毎に、放送受像装置10は、第1の動作モード、第2の動作モード、第3の動作モード、第1の動作モードのように、動作モードがサイクリックに遷移する。
以下、各動作モードの詳細を、ユーザIF部2005との関係に基づいて説明する。
第1の動作モードでモードボタン2210が操作されると、第1の動作モードから第2の動作モードに遷移する。この際、制御部2001は、例えばPREVIEW CHG1 AREA10というPREVIEWコマンドの制御信号を放送録画装置11に通知する。CHGで指定する値(ここでは「1」)は、第1の動作モードにおいて受信中の放送番組のチャンネル番号とし、AREAで指定する値(ここでは「10」)は、放送受像装置10の置かれたエリア番号とする。このような値を設定するのは、第2の動作モードに遷移した直後に受像する放送番組を、第1の動作モードで受信中の放送番組にするためである。
このCHGおよびAREAのコマンド属性により指定した放送番組が放送録画装置11で受信可能であれば、その放送番組が放送受像装置10に送信され、ディスプレイ2201に表示される。一方、受信できない場合には、放送受像装置10には、放送録画装置11で受像できる適当な放送番組が送信され、ディスプレイ2201には、その放送番組が表示されるものとする。どの放送番組が放送録画装置11から送信され、通信部2007で受信しているかは、STATコマンドを送信した際のリプライからわかる。
第2の動作モードにおけるSTATコマンドのリプライはPREVIEWであり、CHG&AREAのリプライ属性からどの放送番組が送信されているのかがわかる。ユーザにとっては、モードボタン2210を操作して第1の動作モードから第2の動作モードに遷移する際に、同じ番組がディスプレイ2201に表示されるか否かで、第1の動作モードにおいて放送受像装置10で受信中の放送番組が、放送録画装置11でも受信可能かどうかがわかる。
放送受像装置10が第2の動作モードである場合に、チャンネル2205は、放送録画装置11が受信し送信する放送番組の切り替え要求を受け付ける。例えば、「上」ボタンが操作された場合には、PREVIEW UPという制御信号が放送録画装置11に通知され、「下」ボタンが操作された場合には、PREVIEW DOWNという制御信号が放送録画装置11に通知される。このように第2の動作モードにおいては、チャンネル2205により、放送録画装置11が受信し送信する放送番組の切り替えを行うことができる。
また、第2の動作モードにおいて、再生/録画/一時停止ボタン2206が操作された場合には、録画開始前の場合であれば、RECコマンドにより、現在、放送録画装置11から受信中の番組についての録画を要求する。先に説明したように、このときのRECコマンドのコマンド属性はVIEWとなる。
第2の動作モードにおいて、モードボタン2210が操作されると、放送受像装置10は、第3の動作モードであるリストモードに遷移する。リストモードに遷移する場合に、制御部2001は、まず放送録画装置11に対してCANCELをコマンド属性とするPREVIEWコマンドを通知し、放送録画装置11からの放送番組情報の送信を停止させる。次に、LISTのコマンドを通知して映像番組の一覧情報を取得する。制御部2001は、続いて得られた映像番組の一覧をディスプレイ2201に表示する。
図23は、リストモードにおけるディスプレイ2201の表示例を示す説明図である。
リストモードでは、図23に示すように、画面の上から下に向かって映像番組の情報が示され、カーソルバー2302によって映像番組の選択が可能となっている。リストモードの場合に、チャンネル2205は、映像番組の選択に用いられる。チャンネル2205の「上」ボタンを操作すると、カーソルバー2302は上方向に移動し、チャンネル2205の「下」ボタンを操作すると、カーソルバー2302は下方向に移動する。カーソルバー2302が最上部に位置する場合に「上」ボタンが操作されたり、カーソルバー2302が最下部に位置する場合に「下」ボタンが操作された場合には、ページが切り替わる。
また、いずれかの映像番組がカーソルバー2302によって選択されている場合において、再生/録画/一時停止ボタン2206が操作されると、選択されている映像番組を再生するための再生モードに切り替わる。
この場合、制御部2001は、PLAYコマンドを放送録画装置11に通知することによって、放送録画装置11に対して、選択された映像番組の送信を要求する。PLAYコマンドはコマンド属性としてIDを持っており、このIDの値によって、どの映像番組を要求するかが通知できる。
次に、モードボタン2210により、第3の動作モードから第1の動作モードに遷移する場合を説明する。
遷移前の動作モードが、第3の動作モードのうちのリストモードである場合に、制御部2001は、受信部2002、多重化復号部2003、番組復号部2004を動作させて適当な放送番組を受信し受像する。一方、遷移前のモードが、第3の動作モードのうちの再生モードである場合には、制御部2001は、STOPコマンドを放送録画装置11に通知して映像番組の送信を停止し、再生状態を終了した後、リストモードから遷移する時と同様にして、受信部2002、多重化復号部2003、番組復号部2004を動作させて適当な放送番組を受信し受像する。
次に、第8の実施形態に係る放送録画装置11について説明する。
第8の実施形態に係る放送録画装置11は、第3の実施形態を拡張したものであり、先に説明した第8の実施形態の放送受像装置10と対となるものである。ここで説明する放送録画装置11は、第8の実施形態における第1の動作モードから第3の動作モードに対応する。以下、第8の実施形態に係る放送録画装置11として5つの構成例を説明する。
<放送録画装置の第1の構成>
図24は、第8の実施形態に係る放送録画装置11の第1の構成を示すブロック図である。
第8の実施形態の第1の構成に係る放送録画装置11は、図24に示すように、制御部2401、通信部2402、受信部2403、TS抽出部2404、多重化復号部2405、番組復号部2406、番組圧縮部2407、多重化部2408、記録部2409を備えている。
第1の構成に係る放送録画装置11における受信部2403、TS抽出部2404、多重化復号部2405、番組復号部2406、番組圧縮部2407、多重化部2408、記録部2409は、各々第3の実施形態における受信部1103、TS抽出部1104、多重化復号部1105、番組復号部1106、番組圧縮部1107、多重化部1108、記録部1109に対応し、同様の動作を行う。
第1の動作モードに対応する放送録画装置11の動作は、第3の実施形態の放送録画装置11の動作と同一であるため説明を省略する。
第2の動作モードとは、放送録画装置11側から見ると、外部の放送受像装置10に対して、圧縮、多重化された放送番組を送信し、さらに外部の装置から録画の制御信号を受信した場合には現在送信中の放送番組の録画を実行するものである。放送録画装置11側では、多重化部2408から圧縮、多重化されて出力される放送番組は、記録部2409だけではなく、通信部2402にも入力される。入力された放送番組は、通信部2402を用いて放送受像装置10に送信される。(図24中の破線(2)参照)。
この第2の動作モード中に、外部の装置から通信部2402を介して録画開始の制御信号を受信した場合には、多重化部2408から圧縮、多重化されて出力される放送番組を、記録部2409を用いて所定の記録媒体に記録する(図24中の破線(2)参照)。これにより、放送録画装置11で受信し、放送受像装置10で受像中の放送番組を、放送録画装置11により録画することができる。
次に、第3の動作モードについて説明する。
第8の実施形態の第1の構成における第3の動作モードの再生モードとは、放送録画装置11側から見ると、放送録画装置11に記録されている映像番組を外部の装置に送信し、外部の放送受像装置10で受像するものである。
第1の構成では、圧縮、多重化されて記録部2409に記録されている映像番組を、通信部2402により外部へ送信する(図24中、点線(3)参照)。
また、第8の実施形態の第1の構成における第3の動作モードには、放送録画装置11に記録されている映像番組の一覧を取得するというリストモードがある。
リストモードの実現方法の1つは、制御部2401が記録部2409の内部に記録されている情報を走査して、その結果から記録されている映像番組の情報を通信部2402を用いて通知することである。また、制御部2401や記録部2409に対して、記録部2409に記録されている映像番組の情報を予め保持しておき、リストモードでは、その情報に基づいて一覧情報を通知してもよい。
<放送録画装置の第2の構成>
次に、第8の実施形態に係る放送録画装置11の第2の構成について説明する。第2の構成に係る放送録画装置11は、第1の構成に係る放送録画装置11を拡張したものである。
図25は、第8の実施形態に係る放送録画装置11の第2の構成を示すブロック図である。
第8の実施形態の第2の構成に係る放送録画装置11は、図25に示すように、制御部2501、通信部2502、受信部2503、TS抽出部2504、多重化復号部2505、番組復号部2506、番組圧縮部2507、多重化部2508、記録部2509を備えている。
第2の構成に係る放送録画装置11における受信部2503、TS抽出部2504、多重化復号部2505、番組復号部2506、番組圧縮部2507、多重化部2508、記録部2509は、各々第3の実施形態における受信部1103、TS抽出部1104、多重化復号部1105、番組復号部1106、番組圧縮部1107、多重化部1108、記録部1109に対応し、同様の動作を行う。
第1の動作モードに対応する第2の構成に係る放送録画装置11の動作は、第3の実施形態に係る放送録画装置11の動作と同一であるため説明を省略する。
また、第2の動作モードにおいても、第1の構成とその動作は同一であるため説明を省略する(データの流れは、図25中、破線(2)参照)。
第2の構成では、第3の動作モードにおいて、圧縮、多重化され記録部2509に記録されている映像番組に対して、再符号化を行って外部の装置に送信する。具体的には、記録部2509から出力される圧縮、多重化された映像番組を、多重化復号部2505で復号し、番組復号部2506で映像信号および音声信号に復号した上で、番組圧縮部2507で所定の符号化方法および符号化パラメータによって圧縮し、さらに多重化部2508で所定の多重化方法によって多重化することで再符号化を行う。再符号化された映像番組は、通信部2502により外部の装置へ送信される(図25中、点線(3)参照)。
第2の構成では、記録部2509で記録された映像番組を、多重化復号部2505および番組復号部2506、番組圧縮部2507、多重化部2508を用いて再圧縮することにより、放送録画装置11に記録されている映像番組を外部の放送受像装置10で受像する場合(第3の動作モード)に、小さい通信容量の通信路を用いることができる。
<放送録画装置の第3の構成>
次に、第8の実施形態に係る放送録画装置11の第3の構成について説明する。第3の構成に係る放送録画装置11は、第2の構成に係る放送録画装置11を拡張したものである。
図26は、第8の実施形態に係る放送録画装置11の第3の構成を示すブロック図である。
第8の実施形態の第3の構成に係る放送録画装置11は、図26に示すように、制御部2601、通信部2602、受信部2603、TS抽出部2604、第1の多重化復号部2605、第1の番組復号部2606、番組圧縮部2607、多重化部2608、記録部2609、第2の番組復号部2610、第2の多重化復号部2611を備えている。
第3の構成に係る放送録画装置11における受信部2603、TS抽出部2604、第1の多重化復号部2605、第1の番組復号部2606、番組圧縮部2607、多重化部2608、記録部2609は、各々第3の実施形態の受信部1103、TS抽出部1104、多重化復号部1105、番組復号部1106、番組圧縮部1107、多重化部1108、記録部1109に対応し、同様の動作を行う。
第1の動作モードに対応する第3の構成に係る放送録画装置11の動作は、第3の実施形態に係る放送録画装置11の動作と同一であるため説明を省略する。
また、第2の動作モードにおいても、第1の構成と同様の動作を行うため説明を省略する(データの流れは、図26中、破線(2)参照)。
第3の構成では、第3の動作モードの再生モードにおいて、圧縮、多重化され記録部2609に記録されている映像番組を、基本的には再符号化を行って外部の装置に送信する。具体的には、記録部2609から出力される圧縮、多重化された映像番組を、第2の多重化復号部2611で復号し、第2の番組復号部2610で映像信号および音声信号に復号した上で、番組圧縮部2607で所定の符号化方法および符号化パラメータによって圧縮し、さらに多重化部2608で所定の多重化方法によって多重化することで再符号化を行う。再符号化された映像番組は、通信部2602により外部の装置へ送信される(図25中、点線(3)参照)。
このように、第3の構成では、第1の構成に対して第2の多重化復号部2611および第2の番組復号部2610を追加したことにより、記録部2609に記録された映像番組の多重化方法もしくは圧縮方法が、第1の多重化復号部2505および第1の番組復号部2506で対応していない場合であっても、第3の動作モードを実行することができる。
<放送録画装置の第4の構成>
次に、第8の実施形態に係る放送録画装置11の第4の構成について説明する。第4の構成に係る放送録画装置11は、第1の構成に係る放送録画装置11を拡張したものである。
図27は、第8の実施形態に係る放送録画装置11の第4の構成を示すブロック図である。
第8の実施形態の第4の構成に係る放送録画装置11は、図27に示すように、制御部2701、通信部2702、受信部2703、TS抽出部2704、多重化復号部2705、番組復号部2706、第1の番組圧縮部2707、第1の多重化部2708、記録部2709、第2の多重化部2710、第2の番組圧縮部2711を備えている。
第4の構成に係る放送録画装置11における受信部2703、TS抽出部2704、多重化復号部2705、番組復号部2706、番組圧縮部2707、多重化部2708、記録部2709は、各々第3の実施形態における受信部1103、TS抽出部1104、多重化復号部1105、番組復号部1106、番組圧縮部1107、多重化部1108、記録部1109に対応し、同様の動作を行う。
第1の動作モードに対応する第4の構成に係る放送録画装置11の動作は、第3の実施形態に係る放送録画装置11の動作と同一であるため説明を省略する。
また、第3の動作モードにおいても、第1の構成と同一の動作を行うのため説明を省略する(データの流れは、図27中、点線(3)参照)。
第2の動作モードでは、第1の番組復号部2706で復号された映像信号および音声信号を、第2の番組圧縮部2711で所定の符号化方法および符号化パラメータによって圧縮し、さらに第2の多重化部2710で所定の多重化方法によって多重化し、最後に通信部2702を用いて放送受像装置10に通知することで、外部の装置に放送録画装置11が受信中の放送番組を送信する(図27中、破線(2)参照)。
この第2の動作モード中に、外部の装置から通信部2702を介して録画開始の制御信号を受信した場合には、第1の番組圧縮部2707で所定の符号化方法および符号化パラメータによって圧縮し、第1の多重化部2708で所定の多重化方法によって多重化し、さらに記録部2709を用いて、所定の記録媒体に記録する(図27中、破線(2)参照)。これにより、放送録画装置11で受信し放送受像装置10で受像中の放送番組を放送録画装置11で録画することができる。
第4の構成に係る放送録画装置11では、記録部2709で記録する場合と、外部の装置に送信する場合に同時に対応するため、圧縮部と多重化部について、第1、第2の2系統を備えている。このように、1つの系統だけで対応しない理由は、通信部2702を通じて送信する放送番組の画質や符号化方法、多重化方法と、記録部2709で記録される放送番組の画質や符号化方法、多重化方法を、異ならせることができるようにするためである。
<放送録画装置の第5の構成>
次に、第8の実施形態に係る放送録画装置11の第5の構成について説明する。第5の構成に係る放送録画装置11は、第3および第4の構成に係る放送録画装置11を拡張したものである。
図28は、第8の実施形態に係る放送録画装置11の第5の構成を示すブロック図である。
第8の実施形態の第5の構成に係る放送録画装置11は、図28に示すように、制御部2801、通信部2802、受信部2803、TS抽出部2804、第1多重化復号部2805、第1の番組復号部2806、第1の番組圧縮部2807、第1の多重化部2808、記録部2809、第2の多重化部2810、第2の番組圧縮部2811、第2の番組復号部2812、第2の多重化復号部2813を備えている。
第5の構成に係る放送録画装置11における受信部2803、TS抽出部2804、多重化復号部2805、番組復号部2806、番組圧縮部2807、多重化部2808、記録部2809は、各々第3の実施形態における受信部1103、TS抽出部1104、多重化復号部1105、番組復号部1106、番組圧縮部1107、多重化部1108、記録部1109に対応し、同様の動作を行う。
第1の動作モードに対応する第5の構成に係る放送録画装置11の動作は、第5の実施形態に係る放送録画装置11の動作と同一であるため説明を省略する。
また、第2の動作モードにおいても、第4の構成と同一の動作を行うのため説明を省略する(データの流れは、図28中、破線(2)参照)。
次に、第3の動作モードについて説明する。
第5の構成では、圧縮、多重化されて記録部2809に記録されている映像番組を、基本的には再符号化を行って外部の装置に送信する。具体的には、記録部2809から出力される圧縮、多重化された映像番組を、第2の多重化復号部2813で復号し、第2の番組復号部2812で映像信号および音声信号に復号した上で、第2の番組圧縮部2811で所定の符号化方法および符号化パラメータによって圧縮し、さらに第2の多重化部2810で所定の多重化方法によって多重化することで再符号化を行う。再符号化された映像番組は、通信部2802により外部の装置へ送信される(図28中、点線(3)参照)。
本発明に係る放送受像装置、放送録画装置および遠隔制御装置は、上述した構成を備えているため、以下の効果を奏することができる。
すなわち、本発明に係る放送受像装置では、放送受像装置で受信し受像中の番組と同一の番組を外部の装置で録画させるための制御信号と、録画パラメータを通知するための制御信号を生成して通知するための手段を備えることにより、放送受像装置のプロセッサ能力や記録容量に制限されることなく、宅外の放送受像装置で受信し受像中の番組と同一の番組を、ユーザの指定した適当な録画パラメータに基づいて宅内の放送録画装置で録画させることができる。また、制御部が、録画開始時に録画パラメータの全部もしくは一部をユーザに提示するため、ユーザは録画開始時に録画パラメータを知ることができる。
また、本発明に係る放送録画装置では、通常の放送録画装置に加えて、さらに放送受像装置で受信し受像中の番組と同一の番組を所定の録画パラメータに基づいて、外部の装置で録画させるための制御信号を受信し解釈するための手段を備えることにより、宅外の放送受像装置で視聴中の放送番組を、適当な録画パラメータで録画する際に、宅内の放送録画装置を用いることができる。
また、本発明に係る放送録画装置では、ディジタル放送を対象として、トランスポートストリームのまま記録することにより、上述した効果を簡易に実現することができる。
また、本発明に係る放送録画装置では、所定の符号化方法および符号化パラメータによって圧縮するための番組圧縮部と、所定の多重化方法によって多重化するための多重化部を備えることにより、ユーザにとって好適な画質、扱いやすいフォーマットにより、宅外の放送受像装置で視聴中の放送番組と同一の放送番組を、宅内の放送録画装置で録画することができる。
また、本発明に係る遠隔制御装置では、放送受像装置が扱うプロトコルと、放送録画装置が扱うプロトコル間の橋渡しを行うことにより、既存の放送録画装置を置き換えることなく、宅外の放送受像装置で視聴中の放送番組と同一の放送番組を、宅内の放送録画装置で録画することができる。
また、本発明に係る遠隔制御装置では、上述した遠隔制御装置における2つの通信部を1つにまとめることにより、より安価で小型な遠隔制御装置とすることができるとともに、上述した効果を得ることができる。
また、本発明に係る放送受像装置では、外部の装置から送信される映像番組を受信し復元するための手段を備えることにより、宅内の放送録画装置に記録された映像番組を、宅外の放送受像装置で視聴することができる。
また、本発明に係る放送受像装置では、外部の装置から送信される映像番組を受信し復元するための手段を備え、さらに放送受像装置で受信し受像中の番組と同一の番組を外部の装置で録画させるための制御信号を生成し通知するための手段を備えることにより、宅内の放送録画装置で受信した放送番組を宅外の放送受像装置で視聴し、さらにその視聴中の放送番組を、宅外の放送録画装置で録画することができる。
また、本発明に係る放送受像装置では、録画開始の制御信号を放送録画装置に通知する際に、同時に録画の終了予定時刻を指定することにより、遠隔地から受像中の番組を録画する際に、録画終了を行わなくても自動的に終了させることができる。
また、本発明に係る放送受像装置では、録画開始の制御信号を外部の放送録画装置に通知する際に、同時に録画の予定時間を指定することにより、遠隔地から受像中の番組を録画する際に、録画終了を行わなくても自動的に終了させることができる。
また、本発明に係る放送受像装置では、録画開始の制御信号を外部の放送録画装置に通知する際に同時に、録画の開始時刻を指定することによって、遠隔地から受像中の番組を録画する際に、録画開始を指示してから実際に録画されるまでのタイムラグを無くすことができる。
また、本発明に係る放送受像装置では、録画開始の制御信号を外部の放送録画装置に通知する際に同時に、外部の放送録画装置が録画開始の制御信号を受信する時間と、実際に外部の放送録画装置で記録が開始される時間と時間差を指定することにより、遠隔地から受像中の番組を録画する際に、録画開始を指示してから実際に録画されるまでのタイムラグを無くすことができる。
また、本発明に係る放送録画装置では、放送録画装置に記録された映像番組や、放送録画装置で受信した放送番組を外部の装置に送信することにより、宅内の放送録画装置に記録された映像番組や放送録画装置で受信した放送番組を宅外で視聴することができる。
また、本発明に係る放送録画装置では、記録部に記録された映像番組を復元するための手段と、圧縮し多重化するための手段とを備え、再圧縮して外部の装置に送信することにより、宅内の放送録画装置に記録された映像番組を、適当な映像品質で視聴することができる。また、再圧縮を行うため、通信路として通信容量の小さい通信路を用いることができる。
また、本発明に係る放送録画装置では、記録部に記録された映像番組を復号するための第2の多重化復号部および第2の番組復号部を備えることにより、第1の多重化復号部や第1の番組復号部では対応していない多重化方法、圧縮方法によって放送録画装置に記録された映像番組について宅外で視聴することができる。
また、本発明に係る放送録画装置では、放送録画装置で受信した放送番組を圧縮するための第2の番組圧縮部と、多重化するための第2の多重化部とを備え、再圧縮して外部の装置に送信することにより、宅内の放送録画装置に記録された映像番組や放送録画装置で受信した放送番組を、適当な画質で宅外で視聴することができる。また、再圧縮を行うため、通信路として通信容量の小さい通信路を用いることができる。
また、本発明に係る放送録画装置では、上述した放送録画装置の構成に加え、圧縮し多重化を行うための第2の番組圧縮部および第2の多重化部を備えることにより、第1の番組圧縮部や第1の多重化部では対応していない圧縮方法、多重化方法を用いて、外部の放送受像装置に映像番組を送信することができる。これにより、宅内の放送録画装置に記録された映像番組を宅外で視聴する場合において、宅外に送信する映像番組の圧縮方法および多重化方法を、宅外の受像装置で受像可能なものに合致させることができる。
産業上の利用可能性
以上のように、本発明は、プロセッサ能力や記録容量に制限されることなく、宅外の放送受像装置で受信し受像中の番組と同一の番組を、ユーザの指定した適当な録画パラメータに基づいて録画させることができるビデオテープレコーダ装置やハードディスク録画装置等に用いるのに適している。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の第1の実施形態における放送受像装置側の構成を示すブロック図である。
図2は、図1におけるユーザIF部の構成を示す模式図である。
図3は、本発明の第1の実施形態における通信シーケンスを示す説明図である。
図4は、本発明の第1の実施形態における制御信号および応答信号のプロトコルを示す説明図である。
図5は、本発明の第1の実施形態における通信プロトコルの構成を示す説明図である。
図6は、図1における制御部の詳細動作を示すフローチャートである。
図7は、本発明の第1の実施形態における放送録画装置側の構成を示すブロック図である。
図8は、図7における制御部の詳細動作を示す状態遷移図である。
図9は、図7における制御部の詳細動作を示すフローチャートである。
図10は、本発明の第2の実施形態における放送録画装置側の構成を示すブロック図である。
図11は、本発明の第3の実施形態における放送録画装置側の構成を示すブロック図である。
図12は、本発明の第4の実施形態の構成を示すブロック図である。
図13は、本発明の第4の実施形態に係る放送録画装置の通信プロトコルの構成を示す説明図である。
図14は、図12における制御部の動作を示す説明図である。
図15は、本発明の第5の実施形態の構成を示すブロック図である。
図16は、本発明の第5の実施形態に係る放送録画装置の通信プロトコルの構成を示す説明図である。
図17は、図15における制御部の動作を示す説明図である。
図18は、本発明の第6の実施形態の構成を示すブロック図である。
図19は、本発明の第7の実施形態の構成を示すブロック図である。
図20は、本発明の第8の実施形態における放送受像装置側の構成を示すブロック図である。
図21は、本発明の第8の実施形態における通信プロトコルを示す説明図である。
図22は、図20におけるユーザIF部の構成を示す模式図である。
図23は、図22におけるディスプレイの表示例を示す説明図である。
図24は、本発明の第8の実施形態に係る放送録画装置の第1の構成を示すブロック図である。
図25は、本発明の第8の実施形態に係る放送録画装置の第2の構成を示すブロック図である。
図26は、本発明の第8の実施形態に係る放送録画装置の第3の構成を示すブロック図である。
図27は、本発明の第8の実施形態に係る放送録画装置の第4の構成を示すブロック図である。
図28は、本発明の第8の実施形態に係る放送録画装置の第5の構成を示すブロック図である。
図29は、本発明における録画パラメータ設定画面の表示例を示す説明図である。Technical field
The present invention relates to a broadcast receiving apparatus for receiving a broadcast image, a broadcast recording apparatus for recording a broadcast, and a remote control apparatus for notifying a control signal.
Background art
Conventionally, portable broadcast receivers for viewing broadcast programs outside the home are known, and it is possible to view a favorite broadcast program while staying outside the home. In addition, a broadcast can be recorded by connecting a video camera with an AV (composite) input terminal to such a broadcast receiver.
Broadcast recording apparatuses using video tape recorders and hard disk recording apparatuses are widely used, and a technique for making a recording reservation from outside the house using a telephone line or the like is also known.
Japanese Patent Laid-Open No. 2000-339794 discloses an image receiving recording system including an image receiving apparatus and a recording apparatus, and records a program being viewed by the image receiving apparatus by depressing a switch arranged on the image receiving apparatus side. An image receiving recording system is disclosed.
However, a method of connecting a recording device such as a video camera to an external device when recording a broadcast program currently being viewed as it is while viewing the broadcast program with a portable broadcast receiver outside the home. Then, there was a problem that the equipment was large and bulky.
Further, as a method for remotely operating the broadcast recording apparatus, there is an image recording system disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Laid-Open No. 2000-339794. When the switch is depressed, a program currently being viewed by the image receiving apparatus is displayed by the recording apparatus. Because it is a simple system that records, even if a user who wants to record a program from a remote location wants to set recording parameters such as recording quality, audio quality, scheduled recording end time, etc. There was a problem that this could not be done. Further, in this image receiving recording system, no consideration is given to the case of trying to record a broadcast program that cannot be received at a remote place.
The present invention has been proposed in view of the above-described circumstances. The same program as the program received and received by the broadcast receiving apparatus outside the home is recorded on the basis of the appropriate recording parameters designated by the user. An object of the present invention is to provide a broadcast receiving device, a broadcast recording device, and a remote control device that are capable of recording on the Internet.
Disclosure of the invention
The broadcast receiving apparatus, broadcast recording apparatus, and remote control apparatus according to the present invention have the following features in order to achieve the above-described object.
That is, the broadcast receiver according to the present invention is a broadcast receiver that includes a receiver for receiving a broadcast signal and a program restorer for restoring the received broadcast signal into a video signal and an audio signal. Generating a control signal for starting recording of the same program as the program being received by an external broadcast recording apparatus, and generating a control signal for notifying a predetermined recording parameter; and the control signal A communication unit for notifying an external device; and a control unit for controlling the reception unit, the program restoration unit, the control signal generation unit, and the communication unit, and the control unit controls the start of recording. When a signal is notified to an external device, all or part of the recording parameters are presented to the user.
In this case, it is possible to notify the time information related to the end of the recording at the same time when the control signal for starting the recording is notified to the external device.
In addition, when notifying a recording start control signal to an external device, it is possible to simultaneously notify time information regarding the recording time.
In addition, when notifying a recording start control signal to an external device, it is possible to simultaneously notify the time information regarding the recording start.
Also, when notifying the external device of the recording start control signal, the time when the external broadcast recording device receives the recording start control signal, and the time when recording is actually started by the external broadcast recording device, The time difference information can be notified at the same time.
In addition, the communication unit receives a video program from an external device, and the program restoration unit decodes the received video program into a video signal and an audio signal, thereby receiving a video program transmitted from the external device. It can be configured to receive an image.
A broadcast recording apparatus according to the present invention includes a receiving unit for receiving a broadcast signal, a program restoring unit for restoring the received broadcast signal into a video signal and an audio signal, and a recording unit for recording the received program A broadcast recording apparatus comprising: a communication unit for receiving a control signal notified from an external device; and a control unit for interpreting and executing the received control signal including a recording parameter. The control unit controls to start recording the same program as the program received and received by an external broadcast receiving apparatus with the broadcast recording apparatus according to the recording parameter in the control signal. is there.
In this case, the reception unit includes a part for receiving a digital broadcast signal and a TS extraction unit for extracting a transport stream from the received digital broadcast signal, and the program restoration unit includes the transport unit. A multiplex decoding unit for decoding the compressed video signal and audio signal from the stream, and a program decoding unit for decoding the video signal and audio signal from the compressed video signal and audio signal. Compression unit for compressing the compressed video signal and audio signal by a predetermined encoding method and encoding parameter, and a multiplexing unit for multiplexing the compressed video signal and audio signal by a predetermined multiplexing method And can be configured.
Furthermore, the communication unit can be configured to transmit a compressed and multiplexed video program to an external device.
Further, the video program input from the recording unit is decoded into the video signal and the audio signal compressed by the multiplexing decoding unit, and the compressed video signal and the audio signal are decoded by the program decoding unit. The video program decoded and restored by the program compression unit is compressed by a predetermined encoding method and encoding parameters, and the compressed video signal and audio signal are compressed by the multiplexing unit by a predetermined multiplexing method. Multiplexing may be performed, and the output of the multiplexing unit may be transmitted to an external device by the communication unit.
A second multiplexing / decoding unit for extracting a compressed video signal and an audio signal from the video program recorded in the recording unit; a compressed video signal and a compressed audio signal; A second program decoding unit for decoding the audio signal, the video signal and the audio signal decoded by the second program decoding unit are compressed by the program compression unit and multiplexed by the multiplexing unit The communication unit can be configured to transmit to an external device.
A second program compression unit for compressing the broadcast program decoded by the program decoding unit with a predetermined encoding method and encoding parameter; and a predetermined multiplexing of the compressed video signal and audio signal A second multiplexing unit for multiplexing the method, and the communication unit transmits the compressed and multiplexed broadcast program input from the second multiplexing unit to an external device. It is possible to configure.
A second multiplex decoding unit for decoding the video program recorded in the recording unit into a compressed video signal and audio signal; and a compressed signal output from the second multiplex decoding unit. Second program decoding unit for decoding video signal and audio signal into video signal and audio signal, and predetermined encoding method and encoding parameter for video signal and audio signal decoded by second program decoding unit And a second multiplexing unit for multiplexing the video signal and the audio signal compressed by the second program compression unit by a predetermined multiplexing method. The communication unit can be configured to transmit the video program multiplexed by the second multiplexing unit to an external device.
A broadcast recording apparatus according to the present invention records a reception section for receiving a digital broadcast signal, a TS extraction section for extracting a transport stream from the received digital broadcast signal, and a transport stream of a designated program A broadcast recording apparatus including a recording unit for receiving a control signal notified from an external device, and a control unit for interpreting and executing the received control signal including a recording parameter And the control unit controls to start recording the same program as the program received and received by an external broadcast receiving apparatus with the broadcast recording apparatus according to the recording parameter in the control signal. It is what.
A remote control device according to the present invention includes a first communication unit for receiving a control signal from a broadcast image receiving device, a second communication unit for notifying the broadcast recording device of the control signal, and the broadcast image receiving device. A control unit for interpreting the control signal received from the broadcast recording device, converting the control signal into a control signal interpretable by the broadcast recording device, and notifying the broadcast recording device, wherein the control unit includes: Control is performed so that the broadcast recording apparatus starts recording the same program as the program received and received by the broadcast receiving apparatus.
In this case, it is possible to use one communication unit in which the first communication unit and the second communication unit are integrated.
A broadcast receiver according to the present invention includes a communication unit for receiving a broadcast program transmitted from an external broadcast recording device, and a multiplex decoding unit for extracting a compressed video signal and audio signal from the received broadcast program A broadcast decoding apparatus for receiving a broadcast program being received by the external broadcast recording apparatus, and a program decoding unit for decoding the video signal and the audio signal from the compressed video signal and audio signal A control signal generating unit for generating a control signal for starting recording by the external broadcast recording apparatus, the same program as the program being received by the external broadcast recording apparatus and being received by the broadcast receiving apparatus; The communication unit notifies the control signal to an external device.
In this case, it is possible to notify the time information related to the end of the recording at the same time when the control signal for starting the recording is notified to the external device.
In addition, when notifying a recording start control signal to an external device, it is possible to simultaneously notify time information regarding the recording time.
In addition, when notifying a recording start control signal to an external device, it is possible to simultaneously notify the time information regarding the recording start.
Also, when notifying the external device of the recording start control signal, the time when the external broadcast recording device receives the recording start control signal, and the time when recording is actually started by the external broadcast recording device, The time difference information can be notified at the same time.
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of a broadcast image receiving apparatus, a broadcast recording apparatus, and a remote control apparatus according to the present invention will be described based on specific examples shown in the drawings.
<First Embodiment>
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration on the broadcast
As shown in FIG. 1, the first embodiment of the present invention includes a broadcast
The
Details of each part will be described below.
The receiving
For example, the transmission path signal demodulating section demodulates transmission path coding schemes such as BPSK, QPSK, TC-8PSK, OFDM and error correction schemes such as convolutional codes, Reed-Solomon codes, and trellis codes.
The
The user IF
The control
The
The
In the first embodiment, a configuration in which a video signal and an audio signal are reproduced by the
FIG. 2 is a schematic diagram showing the configuration of the user IF
As shown in FIG. 2, the user IF
The user IF
The details of each part will be described. The
On the other hand, what operation the recording /
When the end
By the way, when the scheduled recording end time is undecided, a horizontal line is displayed in the recording end time column of the
The recording standby /
In the first embodiment, it is possible to set the scheduled recording end time from the
The end
Next, a method for designating recording parameters by the user will be described.
When the recording standby /
In the recording parameter setting state, recording quality, scheduled recording end time, whether or not the recording is continuous recording, and the like can be set, and the user is presented with a recording parameter setting screen shown in FIG.
FIG. 29 is an explanatory diagram showing a display on the
In FIG. 29, the left column shows the recording parameter names, and the right column shows the values of the parameters. Here, the parameter value can be changed for the underlined parameter name of the recording. Note that the
The user can move the
When the
When the
When the
When the recording parameter setting state is changed for the first time, the default value of the recording parameter is designated. As default values, for example, the bit rate is 4000K, and the recording end time is 60 minutes (3600 seconds).
Next, continuous recording will be described.
Normally, when digital recording is performed, each time recording is started, it is recorded as a separate file. Therefore, when recording and stopping are repeated, a thin file is created, which is difficult to handle. The continuous recording is for avoiding this problem. When continuous recording is designated, recording is performed by adding to the same file as the previously recorded file.
In the first embodiment, recording quality, scheduled recording end time, and continuous recording can be specified as recording parameters. However, as other configurations, for example, the type of recording medium, audio quality, recording capacity Specify the area to be written when the is full, whether the recorded audio is monaural left, monaural right or stereo, whether to record commercials, and the channel of the broadcast program to be recorded when the channel is switched during recording Whether or not can be added.
By adding the type of the recording medium to the recording parameter, it is possible to select the recording medium from, for example, a hard disk or a memory card. In the first embodiment, the transition to the recording parameter setting state is performed when the recording standby /
As described above, the
As will be described later, since all or part of the recording parameters are presented to the user at the start of recording, the recording parameters can be known when the user performs recording. Further, since it is different from the recording reservation system, it is not necessary to determine the recording time in advance, and any part of the broadcast program can be recorded from outside the house.
Next, the detailed operation of the first embodiment will be described.
First, a configuration example of a communication method and a communication protocol in the first embodiment will be described with reference to FIGS. Note that the communication method and communication protocol described below are also commonly used in other embodiments described later (the communication protocol is extended in other embodiments described later).
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a communication sequence performed between the
In order to communicate between the
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a protocol of a control signal and a response signal in the first embodiment. In FIG. 4, examples of the control signal and the response signal are shown one above the other.
As shown in FIG. 4, the protocol of the control signal is composed of a command and a command attribute, and the protocol of the response signal is composed of a reply and a reply attribute. Some command attributes and reply attributes have values.
For example, in the upper part of FIG. 4, as an example of the control signal, a protocol composed of a REC command and command attributes of CHG, AREA, BITRATE, and NOW is shown. The command attributes of CHG, AREA, and BITRATE have values of 10, 20, and 384, respectively, and the command attribute of NOW has no value.
In the lower part of FIG. 4, as an example of a response signal, a protocol composed of a PAUSE reply and CHG, AREA, and UNTIL reply attributes is shown. In the first embodiment, the protocol is expressed by a character string made up of half-width ASCII characters.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the configuration of the communication protocol in the first embodiment.
FIG. 5A shows a list of commands and a reply corresponding to each command. There are six commands: STAT, REC, PAUSE, STOP, STANDBY, and SLEEP.
The reply corresponding to each command is shown in the reply column. For example, in the reply column of the STAT command, REC | PAUSE | STANDBY | SLEEP is indicated, but as a response to the STAT command, one of REC, PAUSE, STANDBY, and SLEEP is received as a response signal. Means.
Here, the REC reply indicates that the
Next, referring to the reply column for the PAUSE, STANDBY, and SLEEP commands, it is indicated as OK | NOTSUP | ERR | CANT. This indicates that the response signal of these commands is OK indicating success or non-correspondence. This means that a reply of either NOTSUP indicating ERR indicating grammatical error or CANT indicating impossible is received.
The command is one of the components of the control signal, and requests the
The STAT command requests the
Some commands and replies have a command attribute and a reply attribute, and their configurations are shown in FIGS. Some command attributes and reply attributes have values. This configuration is shown in FIG.
In FIG. 5B, referring to the command attribute column corresponding to the REC command, CHG & AREA & (NOW | UNTIL | FOR) & BITRATE & CONTINUE * & ADJUST *. This means that the CHG, AREA, (NOW | UNTIL | FOR), and BITRATE command attributes are essential for the REC command, and the ADJUST command attribute and the CONTINUE command attribute are optional.
The fact that (NOW | UNTIL | FOR) is essential indicates that one command attribute of NOW, UNTIL, or FOR is essential. Note that, as described above, when two or more command attributes are specified as a batch, only one command must be specified, and two or more commands must not be specified. The command attributes of ADJUST and CONTINUE are marked with “*”, but the attributes marked with “*” are optional and may or may not be added.
In FIG. 5C, referring to the reply attribute of the REC reply, CHG & AREA & (NOW | UNTIL | FOR) is obtained. This indicates that the command attributes of CHG and AREA are essential, and that one command attribute of NOW, UNTIL, and FOR is essential.
Next, the meaning of each command attribute will be described. CHG notifies the channel number currently being viewed, and AREA notifies the location where the
Next, the meaning of the reply attribute will be described. CHG responds with the channel number currently being recorded or paused, and AREA responds with the location where the
Each command attribute and reply attribute of CHG, AREA, UNTIL, FOR, and BITRATE have values as shown in FIG.
That is, CHG has a channel number, AREA has an area number, UNTIL has time, FOR has seconds, and BITRATE has a bit rate in units of KBPS.
ADJUST is designated to finely adjust the recording start timing, and has a time in milliseconds or milliseconds. When the time in milliseconds is designated, the current time can be designated in milliseconds as the recording start time. When milliseconds are designated as the value, the time from when the
Further, when “−100” is designated as ADJUST, even if a recording start command is notified to the
As a method corresponding to the command attribute of ADJUST on the
By the way, in the above description, the value added to UNTIL is the time. However, considering the case of recording for a long period of time, it may be configured to include date information as the added value. Similarly, in the case of ADJUST, instead of specifying the time in milliseconds, the date and time in milliseconds may be specified.
As described above, in the first embodiment, the set recording parameter is added to the control signal of the REC command as a command attribute of FOR, UNTIL, BITRATE, or CONTINUE, and is eventually notified as one control signal. However, it may be configured such that two or more control signals are continuously notified, for example, divided into a control signal for instructing recording parameters and a control signal for instructing start of recording.
FIG. 6 is a flowchart for explaining a part of the operation in the
As shown in FIG. 6, when a recording /
If not connected to an external device, connection processing is performed (S603), a STAT command is notified to the external device (S604), and the state of the
If the response from the external device is a REC reply, a PAUSE command is notified and recording is temporarily stopped (S606). On the other hand, if it is not REC reply, it is determined whether the recording parameter has been set (S607).
Here, if the recording parameter is not set, a transition is made to the recording parameter setting state (S608). On the other hand, when it is determined that the recording parameters are set and when the recording parameters are set in step S608, all or part of the recording parameters are displayed on the display 201 (S609). In the first embodiment, for example, of the recording parameters, the recording quality and whether continuous recording is displayed are displayed.
Subsequently, the REC command is notified to start or resume recording (S610). By operating according to such a procedure, the
When recording is started, the set recording parameter is notified. If the recording parameters are not set, a recording parameter setting screen is presented to the user, and appropriate recording parameters are set by the user. In the first embodiment, the recording parameters are only presented to the user before the notification of the REC command, and the recording is notified almost simultaneously with the presentation of the recording parameters to the user. After presenting, the user may be asked to confirm.
For example, the recording parameter display screen may be set as a confirmation screen, and recording may be started when OK is issued from the user, and if it is not OK, it is determined that CANCEL has been performed and the start of recording is stopped. The means for presenting the recording parameters is not limited to the display using the
Further, the displayed recording parameters may be configured to be continuously displayed during recording by overlapping with the OSD or the like, or may be configured to be displayed for a fixed time by erasing after a fixed time. .
When the
When the end
Thus, the STOP command to which the NOW command attribute is added notifies a request to stop immediately, and the STOP command to which UNTIL or FOR is added notifies the scheduled recording end time.
Note that the REC command is notified when recording starts, and a FOR command attribute is added with the scheduled recording end time set on the recording parameter setting screen as a value.
In the default state, a command attribute “3600” is added to the FOR. In this case, the scheduled recording end time is automatically notified so that the recording is stopped after 60 minutes (3600 seconds), and the user automatically enters the scheduled recording end time later or does not operate the
At this time, when a NOTSUP reply is returned, a NOW command attribute is added instead of FOR, and the control signal of the REC command is notified again. If it is desired to stop the recording at a time other than one hour, the scheduled recording end time may be changed by the end
The response to the user's operation can be displayed using the
For example, when the user operates the recording /
Next, the
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration on the
As shown in FIG. 7, the
The
The
FIG. 8 is a state transition diagram for explaining the detailed operation of the
In FIG. 8, the vertical axis indicates the state of the
FIG. 8 shows operations for all states including a command that is not actually received. This is because the
Next, a case where the STANDBY command is received when the
When receiving the STANDBY command, the
By the operation of the
FIG. 9 is a flowchart for explaining a part of the detailed operation of the
FIG. 9 shows the details of the operation of the
When receiving a command in the SLEEP state (START), the
If the command is STOP, PAUSE, or SLEEP, only an OK response signal is returned (S1008), and the process ends. On the other hand, when the command is REC or STANDBY, the receiving
Subsequently, the
In the flowchart shown in FIG. 9, since there is no assumption that the command has an error, all replies are OK.
Next, a case where a command attribute of FOR, UNTIL, or AREA is added to the command will be described.
When the command attributes CHG and AREA are added to REC or STANDBY, the
Next, a case where a command attribute of FOR and UNTIL is added to a REC or STOP command will be described.
When the FOR command attribute is added, the scheduled recording time notified is added to the current time to calculate the scheduled end time, and this time is processed as if it was specified as the UNTIL command attribute. It is assumed that a timer in the
In the first embodiment, as described above, a timer is provided in the
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration on the
As shown in FIG. 10, the
Details of each part will be described below.
Since the
The receiving
The
In the
The
In the second embodiment, since recording is performed at the transport level, there is no need for recompression, and the configuration of the device can be simplified. In addition, the image quality is not deteriorated compared to the image quality at the time of broadcasting.
<Third Embodiment>
Next, a third embodiment of the present invention will be described.
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration on the
As shown in FIG. 11, the third embodiment differs from the
The
As an example of the configuration of the
Examples of the multiplexing method in the
The
The
In the third embodiment, since recompression is performed, recording can be performed by an appropriate compression method and an appropriate multiplexing method, and the image quality can also be appropriately selected.
<Fourth Embodiment>
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.
FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of the fourth exemplary embodiment of the present invention.
The
That is, in the fourth embodiment, a request from the broadcast
In the fourth embodiment, a case where the protocol of the
The protocol of the
The
Here, the
In addition, the
FIG. 13 is an explanatory diagram showing the configuration of the communication protocol of the
As shown in FIG. 13, the control signal to the
FIG. 14 is an explanatory diagram for explaining the operation of the
In FIG. 14, commands are shown in the left column, and commands that the
As shown in FIG. 14, when receiving a STAT command from the
This is because in the case of the fourth embodiment, since the communication from the
On the other hand, when a REC command is received from the
When the STOP command is received, the
<Fifth Embodiment>
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described.
In the fifth embodiment, communication between the
FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of the fifth exemplary embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 15, the
FIG. 16 is an explanatory diagram showing the configuration of the communication protocol of the
In the fifth embodiment, as shown in FIG. 16, the control signal to the
FIG. 17 is an explanatory diagram for explaining the operation of the
In FIG. 17, commands are shown in the left column, and commands that the
As in FIG. 14, commands are shown in the leftmost column, and commands that the
Although not shown, the
In the protocol of the fifth embodiment, the status is acquired by notification of the CHANNEL command. For example, when a STAT command is received, the CHANNEL command is notified to the
Since the fourth embodiment is a one-way communication, only an OK reply is returned in response to a REC or STOP command. However, in the fifth embodiment, according to a reply from the
<Sixth Embodiment>
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described.
FIG. 18 is a block diagram showing a configuration of the sixth exemplary embodiment of the present invention.
The sixth embodiment is a combination of two
Specifically, the sixth embodiment can be applied when two communication units in the fourth embodiment use the same physical layer. For example, the case where both use Ethernet (R) or the case where infrared communication, BLUETOOTH, wireless LAN, or the like is used corresponds to this.
The
That is, the
<Seventh Embodiment>
Next, a seventh embodiment of the present invention will be described.
FIG. 19 is a block diagram showing the configuration of the seventh exemplary embodiment of the present invention.
The seventh embodiment is a combination of the two
<Eighth Embodiment>
Next, an eighth embodiment of the present invention will be described.
The eighth embodiment is an extension of the first embodiment and includes a broadcast
FIG. 20 is a block diagram showing a configuration of the
In the eighth embodiment, as shown in FIG. 20, the
Here, the video program is a program composed of video and audio, and is not limited to a broadcast program.
As the video program, for example, there are a video that is taken by the user and transferred to the
First, functional differences between the first embodiment and the eighth embodiment will be described. The
In the first embodiment, since the input of the
Next, the operation of the
The
As in the first embodiment, the first operation mode is a mode for receiving a broadcast program received by the
In the first operation mode, a broadcast program is received and received by the receiving
The first and second operation modes have a function of recording a broadcast program being received by the
In the case of the first operation mode, the operation of the
In the second operation mode, a broadcast program received and compressed and multiplexed by the
The third operation mode has a playback mode and a list mode. In the list mode, a list of video programs recorded in the
FIG. 21 is an explanatory diagram for explaining a communication protocol according to the eighth embodiment.
Since the protocol in the eighth embodiment corresponds to the second and third operation modes, a PREVIEW command, a LIST command, and a PLAY command are added as compared with the protocol shown in FIG. In addition, PREVIEW reply, PROG reply, and PLAY reply are added to the reply, and VIEW, UP, DOWN, CANCEL, ID, and TIME are added to the command / reply attribute.
Hereinafter, the added commands will be described in order. The added reply and command / reply attribute will be explained in the description of the command. First, the PREVIEW command will be described.
The PREVIEW command corresponds to the second operation mode of the
When the command attribute of CHG & AREA is added to the PREVIEW command, the broadcast program designated by this command attribute is requested to be transmitted to the
The
The PREVIEW command can add a CANCEL command attribute. When the CANCEL command attribute is added, the PREVIEW command requests the
When the STAT command is received during the second operation mode, the reply indicating the state of the
In the second operation mode, a recording operation of a program being received is received from the user. When recording a broadcast program being received in the second operation mode, a VIEW command attribute is added to the REC command and notified. VIEW is a command attribute for designating a broadcast program currently being transmitted from the
Next, the LIST command will be described.
The LIST command corresponds to the third operation mode (list mode) of the
The LIST command requests information on a video program recorded in the
The ID is an identifier for identifying each video program and has a unique value. TIME is a recorded time, and has a recording start time and a recording end time as values, such as 09: 30: 30-10: 30. As indicated by (CHG & AREA) *, the channel number and area number are optional. The channel number and area number are added when the video program is a broadcast program recording, and the channel number and area number when the broadcast program is received are notified. It is not added for downloaded video programs.
Next, the PLAY command will be described.
The PLAY command corresponds to the third operation mode (playback mode) of the
FIG. 22 is a schematic diagram illustrating a configuration of the user IF
Based on the configuration of the user IF
As shown in FIG. 22, the user IF
The user IF
The operation of the
The
Hereinafter, the details of each operation mode will be described based on the relationship with the user IF
When the
If the
The reply of the STAT command in the second operation mode is PREVIEW, and it can be understood from the reply attribute of CHG & AREA which broadcast program is being transmitted. For the user, when the
When the broadcast
Further, in the second operation mode, when the play / record /
When the
FIG. 23 is an explanatory diagram showing a display example of the
In the list mode, as shown in FIG. 23, video program information is displayed from the top to the bottom of the screen, and a video program can be selected by a
Further, when any of the video programs is selected by the
In this case, the
Next, a case where the
When the operation mode before the transition is the list mode of the third operation mode, the
Next, a
A
<First Configuration of Broadcast Recording Device>
FIG. 24 is a block diagram showing a first configuration of the
As shown in FIG. 24, the
In the
Since the operation of the
In the second operation mode, when viewed from the
During this second operation mode, when a recording start control signal is received from an external device via the
Next, the third operation mode will be described.
The reproduction mode of the third operation mode in the first configuration of the eighth embodiment is that when viewed from the
In the first configuration, the video program recorded in the
The third operation mode in the first configuration of the eighth embodiment includes a list mode in which a list of video programs recorded in the
One method of realizing the list mode is that the
<Second Configuration of Broadcast Recording Device>
Next, a second configuration of the
FIG. 25 is a block diagram showing a second configuration of the
As shown in FIG. 25, the
In the
Since the operation of the
Also in the second operation mode, the operation is the same as that of the first configuration, and the description thereof is omitted (refer to the broken line (2) in FIG. 25 for the data flow).
In the second configuration, the video program compressed and multiplexed in the third operation mode and recorded in the
In the second configuration, the video recording program recorded by the
<Third configuration of broadcast recording apparatus>
Next, a third configuration of the
FIG. 26 is a block diagram showing a third configuration of the
As shown in FIG. 26, the
In the
Since the operation of the
In the second operation mode, the same operation as that of the first configuration is performed, and thus description thereof is omitted (refer to the broken line (2) in FIG. 26 for the data flow).
In the third configuration, in the playback mode of the third operation mode, the video program compressed and multiplexed and recorded in the
As described above, in the third configuration, the second
<Fourth Configuration of Broadcast Recording Device>
Next, a fourth configuration of the
FIG. 27 is a block diagram showing a fourth configuration of the
As shown in FIG. 27, the
The receiving
Since the operation of the
In the third operation mode, the same operation as that of the first configuration is performed, and thus the description is omitted (refer to the dotted line (3) in FIG. 27 for the data flow).
In the second operation mode, the video signal and the audio signal decoded by the first
When a control signal for starting recording is received from an external device via the
In the
<Fifth Configuration of Broadcast Recording Device>
Next, a fifth configuration of the
FIG. 28 is a block diagram showing a fifth configuration of the
As shown in FIG. 28, the
In the
Since the operation of the
In the second operation mode, the same operation as that of the fourth configuration is performed, and thus the description thereof is omitted (refer to the broken line (2) in FIG. 28 for the data flow).
Next, the third operation mode will be described.
In the fifth configuration, a video program that has been compressed and multiplexed and recorded in the
Since the broadcast receiving apparatus, broadcast recording apparatus, and remote control apparatus according to the present invention have the above-described configuration, the following effects can be obtained.
That is, the broadcast receiving apparatus according to the present invention generates a control signal for recording the same program as the program received and received by the broadcast receiving apparatus with an external apparatus, and a control signal for notifying recording parameters. By providing a means for notification, the same program as the program received and received by the broadcast receiver outside the home is specified by the user without being limited by the processor capacity or recording capacity of the broadcast receiver. Recording can be performed by a home broadcast recording device based on appropriate recording parameters. Further, since the control unit presents all or part of the recording parameters to the user at the start of recording, the user can know the recording parameters at the start of recording.
In the broadcast recording apparatus according to the present invention, in addition to the normal broadcast recording apparatus, the same program as the program received and received by the broadcast receiving apparatus is recorded by an external apparatus based on predetermined recording parameters. By using a means for receiving and interpreting a control signal for recording a broadcast program being viewed on a broadcast receiver outside the home with appropriate recording parameters, the home broadcast recorder can be used. it can.
In the broadcast recording apparatus according to the present invention, the above-described effects can be easily realized by recording a digital broadcast as it is as a transport stream.
Further, the broadcast recording apparatus according to the present invention includes a program compression unit for compressing with a predetermined encoding method and encoding parameter, and a multiplexing unit for multiplexing with a predetermined multiplexing method, thereby enabling the user to Therefore, it is possible to record the same broadcast program as the broadcast program being viewed on the broadcast receiving apparatus outside the home with the broadcast recording apparatus in the house, with a suitable image quality and easy-to-handle format.
Further, in the remote control device according to the present invention, a bridge between the protocol handled by the broadcast receiver and the protocol handled by the broadcast recorder can be used by the broadcast receiver outside the home without replacing the existing broadcast recorder. The same broadcast program as the broadcast program being viewed can be recorded by a home broadcast recording device.
Moreover, in the remote control device according to the present invention, the two communication units in the above-described remote control device can be combined into one, so that a cheaper and smaller remote control device can be obtained and the above-described effects can be obtained. Can do.
Also, the broadcast receiver according to the present invention includes means for receiving and restoring a video program transmitted from an external device, so that the video program recorded on the home broadcast recording device can be broadcasted outside the home. It can be viewed on the image receiving device.
The broadcast receiving apparatus according to the present invention further comprises means for receiving and restoring a video program transmitted from an external device, and further, the external program receives the same program as the program received and received by the broadcast receiving device. By providing a means for generating and notifying a control signal for recording in the home, a broadcast program received by the home broadcast recording device is viewed on a broadcast receiver device outside the home, and the broadcast program being viewed is further viewed. It can be recorded with a broadcast recording device outside the house.
Further, in the broadcast receiving apparatus according to the present invention, when a recording start control signal is notified to the broadcast recording apparatus, by simultaneously specifying the scheduled end time of recording, when recording a program being received from a remote location, It is possible to automatically end recording without ending recording.
In the broadcast receiving apparatus according to the present invention, when a recording start control signal is notified to an external broadcast recording apparatus, by simultaneously specifying a scheduled recording time, a program being received from a remote location is recorded. In addition, it is possible to automatically end recording without ending recording.
In the broadcast receiving apparatus according to the present invention, when a recording start control signal is notified to an external broadcast recording apparatus, a recording start time is designated at the same time, thereby recording a program being received from a remote place. In addition, it is possible to eliminate the time lag from the start of recording to the actual recording.
Further, in the broadcast receiving apparatus according to the present invention, at the same time when the external broadcast recording apparatus is notified of the recording start control signal, the time when the external broadcast recording apparatus receives the recording start control signal, By specifying the time difference and the time at which recording is started by the broadcast recording device, when recording a program being received from a remote location, the time lag from the start of recording to the actual recording can be eliminated. it can.
Further, in the broadcast recording apparatus according to the present invention, the video program recorded in the broadcast recording apparatus or the broadcast program received by the broadcast recording apparatus is transmitted to an external apparatus, whereby the video recorded in the home broadcast recording apparatus is recorded. A program or a broadcast program received by a broadcast recording device can be viewed outside the house.
Further, the broadcast recording apparatus according to the present invention comprises means for restoring the video program recorded in the recording unit and means for compressing and multiplexing, re-compressing and transmitting to the external apparatus Thus, it is possible to view the video program recorded in the home broadcast recording apparatus with appropriate video quality. In addition, since recompression is performed, a communication path having a small communication capacity can be used as the communication path.
In the broadcast recording apparatus according to the present invention, the first multiplexing / decoding unit includes the second multiplexing / decoding unit and the second program decoding unit for decoding the video program recorded in the recording unit. In addition, the video program recorded in the broadcast recording apparatus by the multiplexing method and the compression method not supported by the first program decoding unit can be viewed outside the house.
The broadcast recording apparatus according to the present invention further includes a second program compression unit for compressing a broadcast program received by the broadcast recording device, and a second multiplexing unit for multiplexing, and recompresses the program. By transmitting to an external device, it is possible to view a video program recorded in a home broadcast recording device or a broadcast program received by the broadcast recording device outside the home with an appropriate image quality. In addition, since recompression is performed, a communication path having a small communication capacity can be used as the communication path.
Further, the broadcast recording apparatus according to the present invention includes the second program compression unit and the second multiplexing unit for compressing and multiplexing in addition to the configuration of the broadcast recording apparatus described above. A video program can be transmitted to an external broadcast receiver using a compression method and a multiplexing method that are not supported by the program compression unit or the first multiplexing unit. As a result, when viewing a video program recorded on a broadcast recording device at home, the compression method and multiplexing method of the video program transmitted outside the home can be received by the image receiving device outside the home. Can be matched.
Industrial applicability
As described above, the present invention is not limited to the processor capacity and the recording capacity, and the same program as the program received and received by the broadcast receiving apparatus outside the home is based on an appropriate recording parameter designated by the user. It is suitable for use in a video tape recorder device, a hard disk recording device, etc.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration on the broadcast receiving apparatus side in the first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic diagram showing the configuration of the user IF unit in FIG.
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a communication sequence in the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a protocol of a control signal and a response signal in the first embodiment of the present invention.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the configuration of the communication protocol in the first embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a flowchart showing the detailed operation of the control unit in FIG.
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration on the broadcast recording apparatus side in the first embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a state transition diagram showing the detailed operation of the control unit in FIG.
FIG. 9 is a flowchart showing the detailed operation of the control unit in FIG.
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration on the broadcast recording apparatus side in the second embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration on the broadcast recording apparatus side in the third embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of the fourth exemplary embodiment of the present invention.
FIG. 13 is an explanatory diagram showing the configuration of the communication protocol of the broadcast recording apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.
FIG. 14 is an explanatory diagram showing the operation of the control unit in FIG.
FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of the fifth exemplary embodiment of the present invention.
FIG. 16 is an explanatory diagram showing the configuration of the communication protocol of the broadcast recording apparatus according to the fifth embodiment of the present invention.
FIG. 17 is an explanatory diagram showing the operation of the control unit in FIG.
FIG. 18 is a block diagram showing a configuration of the sixth exemplary embodiment of the present invention.
FIG. 19 is a block diagram showing the configuration of the seventh exemplary embodiment of the present invention.
FIG. 20 is a block diagram showing a configuration on the broadcast receiving apparatus side in the eighth embodiment of the present invention.
FIG. 21 is an explanatory diagram showing a communication protocol in the eighth embodiment of the present invention.
FIG. 22 is a schematic diagram showing the configuration of the user IF unit in FIG.
FIG. 23 is an explanatory diagram showing a display example of the display in FIG.
FIG. 24 is a block diagram showing a first configuration of the broadcast recording apparatus according to the eighth embodiment of the present invention.
FIG. 25 is a block diagram showing a second configuration of the broadcast recording apparatus according to the eighth embodiment of the present invention.
FIG. 26 is a block diagram showing a third configuration of the broadcast recording apparatus according to the eighth embodiment of the present invention.
FIG. 27 is a block diagram showing a fourth configuration of the broadcast recording apparatus according to the eighth embodiment of the present invention.
FIG. 28 is a block diagram showing a fifth configuration of the broadcast recording apparatus according to the eighth embodiment of the present invention.
FIG. 29 is an explanatory diagram showing a display example of a recording parameter setting screen in the present invention.
Claims (17)
受像中の番組と同一の番組を外部の放送録画装置で録画開始させる制御信号を生成するとともに、所定の録画パラメータを通知する制御信号を生成するための制御信号生成部と、
前記制御信号を外部の装置に通知するための通信部と、
前記受信部、前記番組復元部、前記制御信号生成部、および前記通信部を制御するための制御部とを備え、
前記制御部が録画開始の制御信号を外部の装置に通知する際に、録画パラメータの全部もしくは一部をユーザに提示することを特徴とする放送受像装置。A broadcast image receiving apparatus including a receiving unit for receiving a broadcast signal and a program restoring unit for restoring the received broadcast signal into a video signal and an audio signal,
A control signal generating unit for generating a control signal for starting recording of the same program as the program being received by an external broadcast recording apparatus, and generating a control signal for notifying a predetermined recording parameter;
A communication unit for notifying an external device of the control signal;
A control unit for controlling the reception unit, the program restoration unit, the control signal generation unit, and the communication unit;
A broadcast image receiving apparatus, wherein when the control unit notifies a recording start control signal to an external apparatus, all or part of a recording parameter is presented to a user.
外部の装置から通知される制御信号を受信するための通信部と、
録画パラメータを含む受信した制御信号を解釈し実行するための制御部とを備え、
前記制御部は、外部の放送受像装置で受信し受像中の番組と同一の番組を、前記制御信号中の録画パラメータに従って当該放送録画装置で録画開始するように制御することを特徴とする放送録画装置。A broadcast recording apparatus comprising a receiving unit for receiving a broadcast signal, a program restoring unit for restoring the received broadcast signal into a video signal and an audio signal, and a recording unit for recording the received program. hand,
A communication unit for receiving a control signal notified from an external device;
A control unit for interpreting and executing the received control signal including the recording parameters,
The control unit performs control so that recording of the same program as the program received and received by an external broadcast receiver is started by the broadcast recorder according to the recording parameter in the control signal. apparatus.
外部の装置から通知される制御信号を受信するための通信部と、
録画パラメータを含む受信した制御信号を解釈し実行するための制御部とを備え、
前記制御部は、外部の放送受像装置で受信し受像中の番組と同一の番組を、前記制御信号中の録画パラメータに従って当該放送録画装置で録画開始するように制御することを特徴とする放送録画装置。Broadcast including a receiving unit for receiving a digital broadcast signal, a TS extracting unit for extracting a transport stream from the received digital broadcast signal, and a recording unit for recording a transport stream of a designated program A recording device,
A communication unit for receiving a control signal notified from an external device;
A control unit for interpreting and executing the received control signal including the recording parameters,
The control unit performs control so that recording of the same program as the program received and received by an external broadcast receiver is started by the broadcast recorder according to the recording parameter in the control signal. apparatus.
前記番組復元部は、前記トランスポートストリームから圧縮された映像信号および音声信号を復号するための多重化復号部と、前記圧縮された映像信号および音声信号から映像信号および音声信号を復号するための番組復号部とから構成され、
復号された映像信号および音声信号を所定の符号化方法および符号化パラメータによって圧縮するための番組圧縮部と、
圧縮された映像信号および音声信号を所定の多重化方法によって多重化するための多重化部とを備えたことを特徴とする請求の範囲第2項記載の放送録画装置。The receiving unit includes a part for receiving a digital broadcast signal, and a TS extraction unit for extracting a transport stream from the received digital broadcast signal,
The program restoration unit is a multiplex decoding unit for decoding the compressed video signal and audio signal from the transport stream, and for decoding the video signal and audio signal from the compressed video signal and audio signal. A program decoding unit,
A program compression unit for compressing the decoded video signal and audio signal by a predetermined encoding method and encoding parameters;
3. The broadcast recording apparatus according to claim 2, further comprising a multiplexing unit for multiplexing the compressed video signal and audio signal by a predetermined multiplexing method.
前記制御部は、前記放送受像装置で受信し受像中の番組と同一の番組を、前記放送録画装置で録画開始するように制御することを特徴とする遠隔制御装置。A first communication unit for receiving a control signal from the broadcast receiver, a second communication unit for notifying the broadcast recording device of the control signal, and interpreting the control signal received from the broadcast receiver, A remote control device comprising a control unit for converting into a control signal interpretable by the broadcast recording device and notifying the broadcast recording device;
The remote control device, wherein the control unit controls the broadcast recording device to start recording the same program as the program received and received by the broadcast receiving device.
前記外部の放送録画装置で受信し当該放送受像装置で受像中の番組と同一の番組を、前記外部の放送録画装置で録画開始させる制御信号を生成するための制御信号生成部を備え、
前記通信部により前記制御信号を外部の装置に通知することを特徴とする放送受像装置。A communication unit for receiving a broadcast program transmitted from an external broadcast recording device; a multiplex decoding unit for extracting a compressed video signal and audio signal from the received broadcast program; and the compressed video signal and A broadcast decoding device for receiving a broadcast program being received by the external broadcast recording device, comprising a program decoding unit for decoding a video signal and an audio signal from an audio signal,
A control signal generating unit for generating a control signal for starting recording by the external broadcast recording device, the same program as the program received by the external broadcast recording device and being received by the broadcast receiving device;
The broadcast receiving apparatus, wherein the communication unit notifies the control signal to an external apparatus.
圧縮された映像信号と圧縮された音声信号から、映像信号および音声信号を復号するための第2の番組復号部とを備え、
前記第2の番組復号部で復号された前記映像信号および音声信号を、前記番組圧縮部で圧縮し、前記多重化部で多重化し、前記通信部で外部の装置に送信することを特徴とする請求の範囲第4項記載の放送録画装置。A second multiplex decoding unit for extracting a compressed video signal and audio signal from the video program recorded in the recording unit;
A second program decoding unit for decoding the video signal and the audio signal from the compressed video signal and the compressed audio signal;
The video signal and audio signal decoded by the second program decoding unit are compressed by the program compression unit, multiplexed by the multiplexing unit, and transmitted to an external device by the communication unit. The broadcast recording apparatus according to claim 4.
圧縮された映像信号および音声信号を所定の多重化方法で多重化するための第2の多重化部とを備え、
前記第2の多重化部から入力される圧縮され多重化された放送番組を、前記通信部が外部の装置に送信することを特徴とする請求の範囲第4項記載の放送録画装置。A second program compression unit for compressing the broadcast program decoded by the program decoding unit with a predetermined encoding method and encoding parameters;
A second multiplexing unit for multiplexing the compressed video signal and audio signal by a predetermined multiplexing method,
5. The broadcast recording device according to claim 4, wherein the communication unit transmits the compressed and multiplexed broadcast program input from the second multiplexing unit to an external device.
前記第2の多重化復号部から出力される圧縮された映像信号および音声信号を映像信号および音声信号に復号するための第2の番組復号部と、
前記第2の番組復号部で復号される映像信号および音声信号を所定の符号化方法および符号化パラメータによって圧縮するための第2の番組圧縮部と、
前記第2の番組圧縮部で圧縮された映像信号および音声信号を所定の多重化方法によって多重化するための第2の多重化部とを備え、
前記通信部により、前記第2の多重化部で多重化された映像番組を外部の装置に送信することを特徴とする請求の範囲第4項記載の放送録画装置。A second multiplex decoding unit for decoding the video program recorded by the recording unit into a compressed video signal and audio signal;
A second program decoding unit for decoding the compressed video signal and audio signal output from the second multiplexing decoding unit into a video signal and an audio signal;
A second program compression unit for compressing the video signal and the audio signal decoded by the second program decoding unit with a predetermined encoding method and encoding parameters;
A second multiplexing unit for multiplexing the video signal and the audio signal compressed by the second program compression unit by a predetermined multiplexing method;
5. The broadcast recording apparatus according to claim 4, wherein the communication unit transmits the video program multiplexed by the second multiplexing unit to an external device.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001343385 | 2001-11-08 | ||
JP2001343385 | 2001-11-08 | ||
PCT/JP2002/011627 WO2003041399A1 (en) | 2001-11-08 | 2002-11-07 | Broadcast image receiving apparatus, broadcast image recording apparatus, and remote control apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2003041399A1 true JPWO2003041399A1 (en) | 2005-03-03 |
Family
ID=19157091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003543310A Pending JPWO2003041399A1 (en) | 2001-11-08 | 2002-11-07 | Broadcast receiving device, broadcast recording device, and remote control device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2003041399A1 (en) |
WO (1) | WO2003041399A1 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4108017B2 (en) * | 2003-08-08 | 2008-06-25 | シャープ株式会社 | Content viewing system and content selection device |
JP4573511B2 (en) * | 2003-10-15 | 2010-11-04 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | Transcoder, transcoding method, data recording apparatus and method, and broadcast data receiving / recording apparatus |
US7499393B2 (en) | 2004-08-11 | 2009-03-03 | Interdigital Technology Corporation | Per stream rate control (PSRC) for improving system efficiency in OFDM-MIMO communication systems |
JP4741825B2 (en) * | 2004-09-30 | 2011-08-10 | Necパーソナルプロダクツ株式会社 | Broadcast receiving apparatus, broadcast receiving method, and broadcast receiving program |
JP4990777B2 (en) * | 2005-08-30 | 2012-08-01 | パナソニック株式会社 | Digital broadcast receiving apparatus, method, and system |
US8189990B2 (en) | 2005-08-30 | 2012-05-29 | Panasonic Corporation | Digital broadcast receiving apparatus, recording apparatus, method and system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000308004A (en) * | 1999-04-23 | 2000-11-02 | Sony Corp | Information processor, information processing medium and medium |
JP4828007B2 (en) * | 1999-05-31 | 2011-11-30 | 株式会社リコー | Recording system |
JP2001103580A (en) * | 1999-10-01 | 2001-04-13 | Nec Corp | Remote control system |
-
2002
- 2002-11-07 JP JP2003543310A patent/JPWO2003041399A1/en active Pending
- 2002-11-07 WO PCT/JP2002/011627 patent/WO2003041399A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2003041399A1 (en) | 2003-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4366182B2 (en) | Broadcast receiving apparatus and method for controlling broadcast receiving apparatus | |
US7526183B2 (en) | Receiving terminal device and control method therefor | |
US8145040B2 (en) | Program recording system, communication terminal, as well as recording and reproducing apparatus | |
JPH11110319A (en) | Transmitter, receiver, recording device and reproducing device | |
JP4042631B2 (en) | Receiving apparatus and receiving method | |
CN102821258A (en) | Display device, two-way communication system and display information using method | |
JP4488045B2 (en) | Receiving apparatus and receiving method | |
JP2005130090A (en) | Video transmitter, receiver, video transmission system, video transmission method, video transmitting program, and recording medium with the video sending program stored | |
US7720358B2 (en) | Recording system, recording method and recording device | |
JP3882799B2 (en) | Program data recording method and apparatus | |
JPWO2003041399A1 (en) | Broadcast receiving device, broadcast recording device, and remote control device | |
JP2006174339A (en) | Image distribution apparatus and program | |
JP2004343600A (en) | Remote control device and avc server | |
JP2002281569A (en) | Remote control system, reproducing device, information storage device, reproduced data transmitting method and remote controller | |
JP4507194B2 (en) | Program recording / reproducing apparatus and program recording / reproducing system | |
JP5492748B2 (en) | Control apparatus and control method | |
JPWO2005114991A1 (en) | Communication system and communication method | |
JP5740128B2 (en) | Chapter setting control device and chapter setting control method using chapter setting control device | |
JP2007005986A (en) | Mobile communication terminal, video recording apparatus, and digital tv viewing system | |
JP2003153124A (en) | Video/audio receiver and television receiver | |
JP4071695B2 (en) | Information data reproducing apparatus and information data reproducing method | |
JP5726270B2 (en) | Broadcast receiving system, receiver and receiving apparatus | |
JP2007336206A (en) | Image recording device and image data transfer apparatus | |
KR100496008B1 (en) | Method for recording broadcasting program in personal video recorder | |
JP2004248056A (en) | Contents recorder, contents reproducing device, contents recording program, and contents reproducing program |