JPWO2009044899A1 - 細胞の増殖を制御する核酸 - Google Patents
細胞の増殖を制御する核酸 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2009044899A1 JPWO2009044899A1 JP2009536125A JP2009536125A JPWO2009044899A1 JP WO2009044899 A1 JPWO2009044899 A1 JP WO2009044899A1 JP 2009536125 A JP2009536125 A JP 2009536125A JP 2009536125 A JP2009536125 A JP 2009536125A JP WO2009044899 A1 JPWO2009044899 A1 JP WO2009044899A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nucleic acid
- seq
- expression
- microrna
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 title claims abstract description 349
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 title claims abstract description 342
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 title claims abstract description 342
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 title claims abstract description 65
- 108700011259 MicroRNAs Proteins 0.000 claims abstract description 240
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 226
- 239000002679 microRNA Substances 0.000 claims abstract description 172
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims abstract description 118
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims abstract description 92
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims abstract description 35
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 35
- 239000003966 growth inhibitor Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000007952 growth promoter Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 29
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims abstract description 26
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229940039227 diagnostic agent Drugs 0.000 claims abstract description 13
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims abstract description 11
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 53
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 50
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 46
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 43
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 40
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 38
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 30
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 claims description 29
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 28
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 claims description 26
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 26
- 108091007426 microRNA precursor Proteins 0.000 claims description 22
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 21
- 230000035772 mutation Effects 0.000 claims description 20
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000012216 screening Methods 0.000 claims description 11
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 8
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 claims description 5
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 4
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 2
- -1 microRNA Chemical class 0.000 abstract description 9
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 abstract description 7
- 230000012010 growth Effects 0.000 abstract description 7
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 abstract description 5
- 239000000411 inducer Substances 0.000 abstract description 3
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 abstract description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 165
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 69
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 57
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 51
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 46
- 101100499346 Caenorhabditis elegans dld-1 gene Proteins 0.000 description 42
- 238000001638 lipofection Methods 0.000 description 42
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 39
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 35
- 230000006870 function Effects 0.000 description 26
- 239000004055 small Interfering RNA Substances 0.000 description 26
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 25
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 22
- 239000000074 antisense oligonucleotide Substances 0.000 description 21
- 238000012230 antisense oligonucleotides Methods 0.000 description 21
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 19
- 102000047934 Caspase-3/7 Human genes 0.000 description 18
- 108700037887 Caspase-3/7 Proteins 0.000 description 18
- 239000012097 Lipofectamine 2000 Substances 0.000 description 16
- WOVKYSAHUYNSMH-RRKCRQDMSA-N 5-bromodeoxyuridine Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(Br)=C1 WOVKYSAHUYNSMH-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 15
- 238000011160 research Methods 0.000 description 15
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 14
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 14
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 14
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 14
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 13
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 13
- 238000003570 cell viability assay Methods 0.000 description 12
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 12
- 108700008625 Reporter Genes Proteins 0.000 description 11
- 238000012054 celltiter-glo Methods 0.000 description 11
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 10
- 108020000948 Antisense Oligonucleotides Proteins 0.000 description 9
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 9
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- 238000010839 reverse transcription Methods 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 9
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 9
- 108091067013 Homo sapiens miR-337 stem-loop Proteins 0.000 description 8
- 239000012979 RPMI medium Substances 0.000 description 8
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 230000005740 tumor formation Effects 0.000 description 8
- 108091026821 Artificial microRNA Proteins 0.000 description 7
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 7
- 230000001640 apoptogenic effect Effects 0.000 description 7
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 7
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 7
- 102000040650 (ribonucleotides)n+m Human genes 0.000 description 6
- 108091092229 Homo sapiens miR-491 stem-loop Proteins 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 108091042844 let-7i stem-loop Proteins 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 108020005345 3' Untranslated Regions Proteins 0.000 description 5
- 102000011727 Caspases Human genes 0.000 description 5
- 108010076667 Caspases Proteins 0.000 description 5
- 108091027305 Heteroduplex Proteins 0.000 description 5
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 5
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 5
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 5
- 238000002493 microarray Methods 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 5
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 5
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 5
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 4
- 208000010839 B-cell chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 description 4
- 101150115284 BIRC5 gene Proteins 0.000 description 4
- 108091032955 Bacterial small RNA Proteins 0.000 description 4
- 101150008012 Bcl2l1 gene Proteins 0.000 description 4
- 102100023387 Endoribonuclease Dicer Human genes 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101000907904 Homo sapiens Endoribonuclease Dicer Proteins 0.000 description 4
- 208000031422 Lymphocytic Chronic B-Cell Leukemia Diseases 0.000 description 4
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 4
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 4
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 4
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 description 4
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000010804 cDNA synthesis Methods 0.000 description 4
- 230000005907 cancer growth Effects 0.000 description 4
- 208000032852 chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 description 4
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 4
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 4
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 4
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 4
- 108091007423 let-7b Proteins 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 108091070501 miRNA Proteins 0.000 description 4
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 4
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 4
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 4
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 4
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 description 4
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 4
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 3
- 108020005544 Antisense RNA Proteins 0.000 description 3
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 3
- 206010004446 Benign prostatic hyperplasia Diseases 0.000 description 3
- IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N D-Luciferin Chemical compound OC(=O)[C@H]1CSC(C=2SC3=CC=C(O)C=C3N=2)=N1 IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 3
- 230000004544 DNA amplification Effects 0.000 description 3
- 108090000626 DNA-directed RNA polymerases Proteins 0.000 description 3
- 102000004163 DNA-directed RNA polymerases Human genes 0.000 description 3
- CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N Dehydro-luciferin Natural products OC(=O)C1=CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N Fivefly Luciferin Natural products OC(=O)C1CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N Luciferin Natural products CCc1c(C)c(CC2NC(=O)C(=C2C=C)C)[nH]c1Cc3[nH]c4C(=C5/NC(CC(=O)O)C(C)C5CC(=O)O)CC(=O)c4c3C DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108091030146 MiRBase Proteins 0.000 description 3
- 241000711408 Murine respirovirus Species 0.000 description 3
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 3
- 208000004403 Prostatic Hyperplasia Diseases 0.000 description 3
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- 102000052575 Proto-Oncogene Human genes 0.000 description 3
- 108700020978 Proto-Oncogene Proteins 0.000 description 3
- 238000012228 RNA interference-mediated gene silencing Methods 0.000 description 3
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 description 3
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 description 3
- 108091036066 Three prime untranslated region Proteins 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 3
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 3
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 3
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003184 complementary RNA Substances 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000007887 coronary angioplasty Methods 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 230000009368 gene silencing by RNA Effects 0.000 description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 description 3
- 238000007901 in situ hybridization Methods 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 108091033753 let-7d stem-loop Proteins 0.000 description 3
- 108091007427 let-7g Proteins 0.000 description 3
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 3
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 3
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 238000011580 nude mouse model Methods 0.000 description 3
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 3
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 3
- 238000002264 polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 208000005069 pulmonary fibrosis Diseases 0.000 description 3
- 238000003753 real-time PCR Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 description 3
- 238000012552 review Methods 0.000 description 3
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 3
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 3
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 3
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 3
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 2
- 108090000397 Caspase 3 Proteins 0.000 description 2
- 102100029855 Caspase-3 Human genes 0.000 description 2
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 2
- 241000699802 Cricetulus griseus Species 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 2
- 101710177611 DNA polymerase II large subunit Proteins 0.000 description 2
- 101710184669 DNA polymerase II small subunit Proteins 0.000 description 2
- 241000252212 Danio rerio Species 0.000 description 2
- 241000702421 Dependoparvovirus Species 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282575 Gorilla Species 0.000 description 2
- 206010053759 Growth retardation Diseases 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 108091067982 Homo sapiens miR-197 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091067008 Homo sapiens miR-342 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091061676 Homo sapiens miR-411 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091061665 Homo sapiens miR-421 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091092306 Homo sapiens miR-432 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091092305 Homo sapiens miR-493 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091061777 Homo sapiens miR-611 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091061634 Homo sapiens miR-634 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 241000288902 Lemur catta Species 0.000 description 2
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 2
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 2
- 108091007772 MIRLET7C Proteins 0.000 description 2
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 2
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 2
- 108700020796 Oncogene Proteins 0.000 description 2
- 241000282576 Pan paniscus Species 0.000 description 2
- 241000282577 Pan troglodytes Species 0.000 description 2
- 108020002230 Pancreatic Ribonuclease Proteins 0.000 description 2
- 102000005891 Pancreatic ribonuclease Human genes 0.000 description 2
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 2
- 108091093037 Peptide nucleic acid Proteins 0.000 description 2
- 108010039918 Polylysine Proteins 0.000 description 2
- 241000282405 Pongo abelii Species 0.000 description 2
- 108010065868 RNA polymerase SP6 Proteins 0.000 description 2
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 101710137500 T7 RNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- 241001441722 Takifugu rubripes Species 0.000 description 2
- 102000004243 Tubulin Human genes 0.000 description 2
- 108090000704 Tubulin Proteins 0.000 description 2
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000269368 Xenopus laevis Species 0.000 description 2
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 108010028263 bacteriophage T3 RNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 2
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 2
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 230000030609 dephosphorylation Effects 0.000 description 2
- 238000006209 dephosphorylation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 2
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 230000009036 growth inhibition Effects 0.000 description 2
- 108091023663 let-7 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091063478 let-7-1 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091049777 let-7-2 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091091807 let-7a stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091057746 let-7a-4 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091028376 let-7a-5 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091024393 let-7a-6 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091091174 let-7a-7 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091024449 let-7e stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091044227 let-7e-1 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091071181 let-7e-2 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091063986 let-7f stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 2
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 2
- 230000034217 membrane fusion Effects 0.000 description 2
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- 108091027943 miR-16 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 108091055042 miR-181 stem-loop Proteins 0.000 description 2
- 239000011325 microbead Substances 0.000 description 2
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 2
- 229910000489 osmium tetroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012285 osmium tetroxide Substances 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 2
- 150000008300 phosphoramidites Chemical class 0.000 description 2
- 229920000656 polylysine Polymers 0.000 description 2
- 230000001124 posttranscriptional effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 201000004240 prostatic hypertrophy Diseases 0.000 description 2
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 2
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 2
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 2
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 2
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HSINOMROUCMIEA-FGVHQWLLSA-N (2s,4r)-4-[(3r,5s,6r,7r,8s,9s,10s,13r,14s,17r)-6-ethyl-3,7-dihydroxy-10,13-dimethyl-2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-17-yl]-2-methylpentanoic acid Chemical compound C([C@@]12C)C[C@@H](O)C[C@H]1[C@@H](CC)[C@@H](O)[C@@H]1[C@@H]2CC[C@]2(C)[C@@H]([C@H](C)C[C@H](C)C(O)=O)CC[C@H]21 HSINOMROUCMIEA-FGVHQWLLSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- BZTDTCNHAFUJOG-UHFFFAOYSA-N 6-carboxyfluorescein Chemical compound C12=CC=C(O)C=C2OC2=CC(O)=CC=C2C11OC(=O)C2=CC=C(C(=O)O)C=C21 BZTDTCNHAFUJOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100032534 Adenosine kinase Human genes 0.000 description 1
- 108700026758 Adenovirus hexon capsid Proteins 0.000 description 1
- 108020000543 Adenylate kinase Proteins 0.000 description 1
- 108010000239 Aequorin Proteins 0.000 description 1
- 108020004491 Antisense DNA Proteins 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 208000002109 Argyria Diseases 0.000 description 1
- 241000282721 Ateles geoffroyi Species 0.000 description 1
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 208000003950 B-cell lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 101150034275 Bcl9l gene Proteins 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000005623 Carcinogenesis Diseases 0.000 description 1
- 108090000994 Catalytic RNA Proteins 0.000 description 1
- 102000053642 Catalytic RNA Human genes 0.000 description 1
- 241000283153 Cetacea Species 0.000 description 1
- 108010035563 Chloramphenicol O-acetyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 206010008805 Chromosomal abnormalities Diseases 0.000 description 1
- 208000031404 Chromosome Aberrations Diseases 0.000 description 1
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical group OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 1
- 230000006820 DNA synthesis Effects 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- SHIBSTMRCDJXLN-UHFFFAOYSA-N Digoxigenin Natural products C1CC(C2C(C3(C)CCC(O)CC3CC2)CC2O)(O)C2(C)C1C1=CC(=O)OC1 SHIBSTMRCDJXLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000204 Dipeptidase 1 Proteins 0.000 description 1
- 241000255581 Drosophila <fruit fly, genus> Species 0.000 description 1
- 102100031780 Endonuclease Human genes 0.000 description 1
- 108090000331 Firefly luciferases Proteins 0.000 description 1
- 235000016623 Fragaria vesca Nutrition 0.000 description 1
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 1
- 235000011363 Fragaria x ananassa Nutrition 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229940122498 Gene expression inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 108010060309 Glucuronidase Proteins 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 1
- 208000017604 Hodgkin disease Diseases 0.000 description 1
- 208000021519 Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 208000010747 Hodgkins lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 101001120822 Homo sapiens Putative microRNA 17 host gene protein Proteins 0.000 description 1
- 108091066990 Homo sapiens miR-133b stem-loop Proteins 0.000 description 1
- 108091064470 Homo sapiens miR-518b stem-loop Proteins 0.000 description 1
- 241000725303 Human immunodeficiency virus Species 0.000 description 1
- 101000829171 Hypocrea virens (strain Gv29-8 / FGSC 10586) Effector TSP1 Proteins 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- 241000282685 Lagothrix lagotricha Species 0.000 description 1
- 241000713666 Lentivirus Species 0.000 description 1
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 244000246386 Mentha pulegium Species 0.000 description 1
- 235000016257 Mentha pulegium Nutrition 0.000 description 1
- 235000004357 Mentha x piperita Nutrition 0.000 description 1
- 108091033773 MiR-155 Proteins 0.000 description 1
- 229940122938 MicroRNA inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 101150089916 Miox gene Proteins 0.000 description 1
- 108091028076 Mir-127 Proteins 0.000 description 1
- 108091027766 Mir-143 Proteins 0.000 description 1
- 108091028684 Mir-145 Proteins 0.000 description 1
- 108091093189 Mir-375 Proteins 0.000 description 1
- 241000736257 Monodelphis domestica Species 0.000 description 1
- 101100381525 Mus musculus Bcl6 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100325833 Mus musculus Bcl9l gene Proteins 0.000 description 1
- 241000244206 Nematoda Species 0.000 description 1
- 101100386699 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) dcl-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 102000043276 Oncogene Human genes 0.000 description 1
- 241000488583 Panonychus ulmi Species 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 229940124158 Protease/peptidase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 102100026055 Putative microRNA 17 host gene protein Human genes 0.000 description 1
- 239000012083 RIPA buffer Substances 0.000 description 1
- 108010009460 RNA Polymerase II Proteins 0.000 description 1
- 102000009572 RNA Polymerase II Human genes 0.000 description 1
- 108010078067 RNA Polymerase III Proteins 0.000 description 1
- 102000014450 RNA Polymerase III Human genes 0.000 description 1
- 108020005093 RNA Precursors Proteins 0.000 description 1
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- 108010052090 Renilla Luciferases Proteins 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001426408 Sphoeroides greeleyi Species 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 108010002687 Survivin Proteins 0.000 description 1
- 102000000763 Survivin Human genes 0.000 description 1
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 1
- 241000422914 Tetraodon nigroviridis Species 0.000 description 1
- 108020004566 Transfer RNA Proteins 0.000 description 1
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 1
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 1
- 108091023045 Untranslated Region Proteins 0.000 description 1
- 241000269457 Xenopus tropicalis Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 239000003816 antisense DNA Substances 0.000 description 1
- 238000003782 apoptosis assay Methods 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000005784 autoimmunity Effects 0.000 description 1
- 102000055104 bcl-X Human genes 0.000 description 1
- 108700000711 bcl-X Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- 239000003613 bile acid Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 1
- 230000006696 biosynthetic metabolic pathway Effects 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 230000009702 cancer cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000022131 cell cycle Effects 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 230000010307 cell transformation Effects 0.000 description 1
- 230000003833 cell viability Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000824 cytostatic agent Substances 0.000 description 1
- 230000001085 cytostatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N dATP Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N dATP Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J dCTP(4-) Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)C1 RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J 0.000 description 1
- HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N dGTP Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 1
- NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N dTTP Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)C1 NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003398 denaturant Substances 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 238000003936 denaturing gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000003935 denaturing gradient gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N deoxycholic acid Chemical compound C([C@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N 0.000 description 1
- 229960003964 deoxycholic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- QONQRTHLHBTMGP-UHFFFAOYSA-N digitoxigenin Natural products CC12CCC(C3(CCC(O)CC3CC3)C)C3C11OC1CC2C1=CC(=O)OC1 QONQRTHLHBTMGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHIBSTMRCDJXLN-KCZCNTNESA-N digoxigenin Chemical compound C1([C@@H]2[C@@]3([C@@](CC2)(O)[C@H]2[C@@H]([C@@]4(C)CC[C@H](O)C[C@H]4CC2)C[C@H]3O)C)=CC(=O)OC1 SHIBSTMRCDJXLN-KCZCNTNESA-N 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 241001493065 dsRNA viruses Species 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 108010064144 endodeoxyribonuclease VII Proteins 0.000 description 1
- 210000001163 endosome Anatomy 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 108010021843 fluorescent protein 583 Proteins 0.000 description 1
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 description 1
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-O guanidinium Chemical compound NC(N)=[NH2+] ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 235000001050 hortel pimenta Nutrition 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000006607 hypermethylation Effects 0.000 description 1
- 210000001822 immobilized cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000003914 insulin secretion Effects 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O1 FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 108010082117 matrigel Proteins 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 108091055434 miR-124a stem-loop Proteins 0.000 description 1
- 108091082871 miR-124a-2 stem-loop Proteins 0.000 description 1
- 108091050112 miR-124a-4 stem-loop Proteins 0.000 description 1
- 108091054623 miR-124a-5 stem-loop Proteins 0.000 description 1
- 108091024680 miR-124a-6 stem-loop Proteins 0.000 description 1
- 108091062762 miR-21 stem-loop Proteins 0.000 description 1
- 108091041631 miR-21-1 stem-loop Proteins 0.000 description 1
- 108091044442 miR-21-2 stem-loop Proteins 0.000 description 1
- 108091007431 miR-29 Proteins 0.000 description 1
- 108091074487 miR-34 stem-loop Proteins 0.000 description 1
- 108091092493 miR-34-1 stem-loop Proteins 0.000 description 1
- 108091059780 miR-34-2 stem-loop Proteins 0.000 description 1
- 108091029119 miR-34a stem-loop Proteins 0.000 description 1
- 108091062109 miR-372 stem-loop Proteins 0.000 description 1
- 108091043953 miR-373 stem-loop Proteins 0.000 description 1
- 238000003253 miRNA assay Methods 0.000 description 1
- 238000000520 microinjection Methods 0.000 description 1
- 230000033607 mismatch repair Effects 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 108091027963 non-coding RNA Proteins 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 238000001921 nucleic acid quantification Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-L phosphoramidate Chemical compound NP([O-])([O-])=O PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 1
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 1
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 230000005522 programmed cell death Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 229920003987 resole Polymers 0.000 description 1
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 1
- 230000001177 retroviral effect Effects 0.000 description 1
- 125000000548 ribosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 1
- 229920002477 rna polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000011896 sensitive detection Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 1
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/08—Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/14—Type of nucleic acid interfering N.A.
- C12N2310/141—MicroRNAs, miRNAs
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2330/00—Production
- C12N2330/10—Production naturally occurring
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤、細胞の増殖異常に起因する疾患の診断薬または治療薬、アポトーシス誘導剤、マイクロRNAなどの核酸の標的遺伝子の発現抑制剤または発現促進剤、細胞の増殖抑制方法または増殖促進方法に関する。
Description
本発明は、核酸を用いた細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤、細胞の増殖異常に起因する疾患の診断薬または治療薬、細胞の増殖抑制方法または増殖促進方法、核酸の標的遺伝子の発現抑制方法または発現促進方法、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤のスクリーニング方法に関する。
核酸の1種であるマイクロRNA(miRNA)は、蛋白質に翻訳されない約22ヌクレオチドからなる小さな非コード一本鎖RNAであり、ヒトを含む生物に多数存在することが知られている(非特許文献1、2)。マイクロRNAは、単一又はクラスター化されたマイクロRNA前駆体に転写される遺伝子から生成される。すなわち、まず遺伝子から一次転写産物であるprimary-microRNA (pri-miRNA)が転写され、次いでpri-miRNAから成熟型マイクロRNAへの段階的プロセシングにおいて、特徴的なヘアピン構造を有する約70塩基のprecursor-microRNA (pre-miRNA)がpri-miRNAから生成される。さらに、Dicer介在によるプロセシングによりpre-miRNAから成熟型マイクロRNAが生成される(非特許文献3)。
成熟型マイクロRNAは、標的となるmRNAに相補的に結合してmRNAの翻訳を抑制するか、あるいはmRNAを分解することにより、遺伝子発現の転写後制御に関与していると考えられている。
マイクロRNAが標的mRNAの発現を抑制するメカニズムについては完全には明らかになっていないが、近年の研究により概要が解明されつつある。マイクロRNAは標的となるmRNAの3’-非翻訳領域(3’-UTR)中の部分的に相補的な配列に結合し、その翻訳を抑制し、または標的mRNAを分解することで発現を抑制する。上記の相補性は完全でなくても良いが、特にマイクロRNAの5’- 末端側から2番目から8番目までの塩基の相補性が重要であることが示されており、この領域をマイクロRNAの「シード配列(seed sequence)」と呼ぶこともある(非特許文献4)。シード配列が共通するマイクロRNAは他の配列が異なっていても、共通の標的mRNAの発現を抑制することが示されている。従って、任意のmRNAの3’-末端に存在する配列と相補的な配列をシード配列となるようにすることで、マイクロRNA様の活性を有するRNAを設計することができる。マイクロRNAはsiRNAとは異なり、通常「細胞内に天然に存在する」RNAのみを指すことが多いため、このようにして設計したマイクロRNA様配列を特に「人工マイクロRNA」と呼ぶ場合がある。
マイクロRNAが標的mRNAの発現を抑制するメカニズムについては完全には明らかになっていないが、近年の研究により概要が解明されつつある。マイクロRNAは標的となるmRNAの3’-非翻訳領域(3’-UTR)中の部分的に相補的な配列に結合し、その翻訳を抑制し、または標的mRNAを分解することで発現を抑制する。上記の相補性は完全でなくても良いが、特にマイクロRNAの5’- 末端側から2番目から8番目までの塩基の相補性が重要であることが示されており、この領域をマイクロRNAの「シード配列(seed sequence)」と呼ぶこともある(非特許文献4)。シード配列が共通するマイクロRNAは他の配列が異なっていても、共通の標的mRNAの発現を抑制することが示されている。従って、任意のmRNAの3’-末端に存在する配列と相補的な配列をシード配列となるようにすることで、マイクロRNA様の活性を有するRNAを設計することができる。マイクロRNAはsiRNAとは異なり、通常「細胞内に天然に存在する」RNAのみを指すことが多いため、このようにして設計したマイクロRNA様配列を特に「人工マイクロRNA」と呼ぶ場合がある。
2007年8月現在、マイクロRNAのデータベースmiRBase(http://microrna.sanger.ac.uk/)には、ヒトで533種、全生物種で5,071種のマイクロRNAが登録されている。ヒトを含む哺乳類で発現するマイクロRNAの中で、その生理的機能に関して知られているものは、血球系分化に関与するmiR-181(非特許文献5)やインシュリン分泌に関与するmiR-375(非特許文献6)などごく一部のみであり、多くはその生理的活性が未解明である。ただし、線虫やショウジョウバエを用いた研究からマイクロRNAが生物の発生、分化に様々な重要な役割を果たしていることが明らかとなってきており、ヒト疾患との関係においても、特に癌との深い関係を示唆する報告がされている(非特許文献7)。
マイクロRNAは様々な遺伝子の発現制御に関与することから、マイクロRNAの異常はヒトの種々の疾患に関与していることが予想される。特に癌においては研究が進展しており、多くの癌においてマイクロRNAの発現が正常組織と異なっていること、マイクロRNAの発現プロファイル解析により癌の分類が可能であることなどが報告されている(非特許文献8)。また、これまでに見出されたヒトのマイクロRNAの約半数が、ヒト癌で知られている染色体異常あるいは染色体の脆弱部位に存在することも知られている(非特許文献9)。
これまでに報告されている癌とマイクロRNAの関係の例としては、B細胞慢性リンパ性白血病(B-CLL)で欠失が見られる染色体13q14にmiR-15a/miR-16クラスターが含まれ、その欠失がB-CLLの原因の一つになっていると予測されること(非特許文献10)、B-CLLにおいてはさらにmiR-29とmiR-181の発現が低下しており、その標的の一つが癌原遺伝子として知られるTcl1であること(非特許文献11)が知られている。肺癌ではマイクロRNAの一つであるLet-7の発現が低下しており、その標的の一つが癌原遺伝子として知られるRasであること(非特許文献12、13)が知られている。また、癌における遺伝子の高メチル化修飾によりmiR-127やmiR-124aといったマイクロRNAの発現が減少しており、その標的として癌原遺伝子として知られるBcl6やCdk6であること(非特許文献14、15)などがあげられる。多くのマイクロRNAは癌細胞で発現が低下しているが、逆に癌細胞で遺伝子増幅や過剰発現が見られるマイクロRNAも存在する。例えば、悪性リンパ腫で遺伝子増幅が見られる領域には6種のマイクロRNAからなるクラスター(miR-17-92)が存在し、このmiRNAクラスター遺伝子をヒトB細胞リンパ腫のモデルマウスに強制発現させるとリンパ腫の発生が促進されることが知られている(非特許文献16)。また、以前からホジキンリンパ腫で過剰発現する蛋白質をコードしない癌遺伝子候補とされていたBICと呼ばれる遺伝子は、miR-155をコードしていることも明らかとなっている(非特許文献17)。
このように癌とマイクロRNAの関係は近年多数報告されているが、その多くは癌細胞での発現異常を示すものであり、マイクロRNAの機能を示した報告は、Let-7、miR-143やmiR-145を癌細胞株に強制発現させることで癌細胞株の増殖を阻害したという報告(非特許文献18、19、20)、miR-16やmiR-34を強制発現させることにより癌細胞株の細胞周期を停止させたという報告(非特許文献21、22)、miR-372やmiR-373を強制発現させることにより細胞の形質転換を引き起こしたという報告(非特許文献23)など、数少ない。体外からマイクロRNAあるいはその前駆体を投与することにより該マイクロRNAの発現を増大させることで、あるいはそのアンチセンスオリゴヌクレオチドを投与してマイクロRNAの発現を減少させることで、動物モデルで癌の増殖を抑制させたという報告は、miR-34a投与により移植した大腸癌細胞株の腫瘍形成が抑制したという報告(非特許文献24)、miR-21のアンチセンス投与により移植した乳癌細胞株の腫瘍形成が抑制したという報告(非特許文献25)など、わずかしかない。
Science, 294, 853-858, (2001) Cell, 113, 673-676, (2003) Nature Reviews Genetics, 5, 522-531, (2004) Current Biology, 15, R458-R460 (2005) Science, 303, 83-86, (2004) Nature, 432, 226-230, (2004) Nature Reviews Cancer, 6, 259-269, (2006) Nature, 435, 839-843 (2005) Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 101, 2999-3004 (2004) Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 99, 15524-15529 (2002) Cancer Research, 66, 11590-11593 (2006) Cancer Research, 64, 3753-3756, (2004) Cell, 120, 635-647, (2005) Cancer Cell, 9, 435-443, (2006) Cancer Research, 67, 1424-1429, (2007) Nature, 435, 823-833 (2005) Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 102, 3627-3632 (2005) Cancer Research, 64, 3753-3756, (2004) Oncology Reports, 16, 845-850, (2006) Cancer Research, 67, 7713-7722, (2007) Molecular and Cellular Biology, 27, 2240-2252, (2007) Nature, 447, 1130-1134, (2007) Cell, 124, 1169-1181, (2006) Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 104, 15472-15477 (2007) Oncogenes, 26, 2799-2803, (2007)
Science, 294, 853-858, (2001) Cell, 113, 673-676, (2003) Nature Reviews Genetics, 5, 522-531, (2004) Current Biology, 15, R458-R460 (2005) Science, 303, 83-86, (2004) Nature, 432, 226-230, (2004) Nature Reviews Cancer, 6, 259-269, (2006) Nature, 435, 839-843 (2005) Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 101, 2999-3004 (2004) Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 99, 15524-15529 (2002) Cancer Research, 66, 11590-11593 (2006) Cancer Research, 64, 3753-3756, (2004) Cell, 120, 635-647, (2005) Cancer Cell, 9, 435-443, (2006) Cancer Research, 67, 1424-1429, (2007) Nature, 435, 823-833 (2005) Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 102, 3627-3632 (2005) Cancer Research, 64, 3753-3756, (2004) Oncology Reports, 16, 845-850, (2006) Cancer Research, 67, 7713-7722, (2007) Molecular and Cellular Biology, 27, 2240-2252, (2007) Nature, 447, 1130-1134, (2007) Cell, 124, 1169-1181, (2006) Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 104, 15472-15477 (2007) Oncogenes, 26, 2799-2803, (2007)
ヒトの種々の臓器で発現しているマイクロRNAを同定し、その機能を解析し、疾患との関係を解明することにより、新しい治療薬及び診断薬が開発されることが期待される。
特に、癌細胞の増殖または抑制を引き起こすマイクロRNAを見出すことは、発癌のメカニズムの理解に役立つのみならず、ヒトの癌の診断薬や治療薬の開発、さらにはそれらを利用した癌の新しい診断法や治療法につながることが期待される。さらに癌以外の疾患に関しても、動脈硬化、慢性関節リウマチ、前立腺肥大症、経皮的経血管的冠動脈形成術後の血管再狭窄、肺線維症、糸球体腎炎、自己免疫疾患など細胞の増殖異常、組織の過形成等が原因となっている疾患の診断薬・治療薬やそれらを利用した診断法・治療法の開発に貢献することが期待される。
特に、癌細胞の増殖または抑制を引き起こすマイクロRNAを見出すことは、発癌のメカニズムの理解に役立つのみならず、ヒトの癌の診断薬や治療薬の開発、さらにはそれらを利用した癌の新しい診断法や治療法につながることが期待される。さらに癌以外の疾患に関しても、動脈硬化、慢性関節リウマチ、前立腺肥大症、経皮的経血管的冠動脈形成術後の血管再狭窄、肺線維症、糸球体腎炎、自己免疫疾患など細胞の増殖異常、組織の過形成等が原因となっている疾患の診断薬・治療薬やそれらを利用した診断法・治療法の開発に貢献することが期待される。
目的は、細胞の増殖の制御に有用な核酸及び、それらの利用法を提供することにある。
本発明は以下の(1)〜(32)に関する。
(1)以下の(a)〜(h)のいずれかの核酸を有効成分として含有する、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤:
(a)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(b)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸を含有する、17〜28塩基の核酸
(c)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(d)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸
(e)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列の2〜8番目の塩基配列を含む核酸
(f)配列番号940〜2056、2133〜2211、2262〜2314および2322〜2328のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(g)配列番号940〜2056、2133〜2211、2262〜2314および2322〜2328のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(h)配列番号940〜2056、2133〜2211、2262〜2314および2322〜2328のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸
(2)核酸がマイクロRNAまたはマイクロRNA前駆体である、(1)に記載の細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤。
(3)(1)に記載の核酸の塩基配列に対して相補的な塩基配列からなる核酸を有効成分として含有する、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤。
(4)(1)または(3)に記載の核酸を発現するベクターを有効成分として含有する、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤。
(5)(1)に記載の核酸の標的塩基配列を有する遺伝子の発現を抑制する物質を有効成分として含有する、細胞の増抑制剤または増殖促進剤。
(6)(1)に記載の核酸の標的塩基配列を有する遺伝子の発現を促進する物質を有効成分として含有する、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤。
(7)発現を抑制または促進する物質が核酸である、(5)または(6)に記載の細胞の増殖促進剤または増殖抑制剤。
(8)核酸がsiRNAである、(7)に記載の細胞の増殖促進剤または増殖抑制剤。
(9)(7)に記載の核酸を発現するベクターを有効成分として含有する、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤。
(10)(1)〜(9)のいずれか1項に記載の細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤を有効成分として含有する、細胞の増殖異常に起因する疾患の治療薬。
(11)(1)、(3)および(7)のいずれか1項に記載の核酸を有効成分として含有する、細胞の増殖異常に起因する疾患の治療薬。
(12)(1)に記載の核酸の発現量、該核酸の変異、該核酸をコードするゲノムの変異を検出する試薬を有効成分として含有する、細胞の増殖異常に起因する疾患の診断薬。
(13)細胞の増殖異常に起因する疾患が癌である、(10)〜(12)のいずれか1項に記載の治療薬または診断薬。
(14)(1)、(3)および(7)のいずれか1項に記載の核酸を有効量投与することを特徴とする、細胞の増殖異常に起因する疾患の治療方法。
(15)(1)に記載の核酸の発現量、該核酸の変異、該核酸をコードするゲノムの変異を検出することを特徴とする、細胞の増殖異常に起因する疾患の診断方法。
(16)細胞の増殖異常に起因する疾患が癌である、(14)または(15)に記載の治療または診断方法。
(17)細胞の増殖異常に起因する疾患の治療薬の製造のための、(1)、(3)および(7)のいずれか1項に記載の核酸の使用。
(18)細胞の増殖異常に起因する疾患が癌である、(17)に記載の使用。
(19)(1)に記載の核酸を有効成分として含有する、該核酸の標的遺伝子の発現抑制剤。
(20)(3)に記載の核酸を有効成分として含有する、(1)に記載の核酸の標的遺伝子の発現促進剤。
(21)(4)に記載のベクターを有効成分として含有する、(1)に記載の核酸の標的遺伝子の発現抑制剤または発現促進剤。
(22)(1)または(3)に記載の核酸を用いることを特徴とする、細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
(23)(4)に記載のベクターを用いることを特徴とする、細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
(24)(1)に記載の核酸の標的遺伝子の発現を抑制する物質を用いることを特徴とする、細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
(25)(1)に記載の核酸の標的遺伝子の発現を促進する物質を用いることを特徴とする、細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
(26)発現を抑制または促進する物質が核酸である、(24)または(25)に記載の細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
(27)核酸がsiRNAである、(26)に記載の細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
(28)(26)に記載の核酸を発現するベクターを用いる、細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
(29)(1)に記載の核酸を用いることを特徴とする、該核酸の標的遺伝子の発現抑制方法。
(30)(3)に記載の核酸を用いることを特徴とする、(1)に記載の核酸の標的遺伝子の発現促進方法。
(31)(4)に記載のベクターを用いることを特徴とする、(1)に記載の核酸の標的遺伝子の発現抑制方法または発現促進方法。
(32)(1)に記載の核酸の発現または機能を促進または抑制させることを指標とする、細胞の増殖促進剤または増殖抑制剤のスクリーニング方法。
(1)以下の(a)〜(h)のいずれかの核酸を有効成分として含有する、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤:
(a)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(b)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸を含有する、17〜28塩基の核酸
(c)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(d)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸
(e)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列の2〜8番目の塩基配列を含む核酸
(f)配列番号940〜2056、2133〜2211、2262〜2314および2322〜2328のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(g)配列番号940〜2056、2133〜2211、2262〜2314および2322〜2328のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(h)配列番号940〜2056、2133〜2211、2262〜2314および2322〜2328のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸
(2)核酸がマイクロRNAまたはマイクロRNA前駆体である、(1)に記載の細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤。
(3)(1)に記載の核酸の塩基配列に対して相補的な塩基配列からなる核酸を有効成分として含有する、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤。
(4)(1)または(3)に記載の核酸を発現するベクターを有効成分として含有する、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤。
(5)(1)に記載の核酸の標的塩基配列を有する遺伝子の発現を抑制する物質を有効成分として含有する、細胞の増抑制剤または増殖促進剤。
(6)(1)に記載の核酸の標的塩基配列を有する遺伝子の発現を促進する物質を有効成分として含有する、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤。
(7)発現を抑制または促進する物質が核酸である、(5)または(6)に記載の細胞の増殖促進剤または増殖抑制剤。
(8)核酸がsiRNAである、(7)に記載の細胞の増殖促進剤または増殖抑制剤。
(9)(7)に記載の核酸を発現するベクターを有効成分として含有する、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤。
(10)(1)〜(9)のいずれか1項に記載の細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤を有効成分として含有する、細胞の増殖異常に起因する疾患の治療薬。
(11)(1)、(3)および(7)のいずれか1項に記載の核酸を有効成分として含有する、細胞の増殖異常に起因する疾患の治療薬。
(12)(1)に記載の核酸の発現量、該核酸の変異、該核酸をコードするゲノムの変異を検出する試薬を有効成分として含有する、細胞の増殖異常に起因する疾患の診断薬。
(13)細胞の増殖異常に起因する疾患が癌である、(10)〜(12)のいずれか1項に記載の治療薬または診断薬。
(14)(1)、(3)および(7)のいずれか1項に記載の核酸を有効量投与することを特徴とする、細胞の増殖異常に起因する疾患の治療方法。
(15)(1)に記載の核酸の発現量、該核酸の変異、該核酸をコードするゲノムの変異を検出することを特徴とする、細胞の増殖異常に起因する疾患の診断方法。
(16)細胞の増殖異常に起因する疾患が癌である、(14)または(15)に記載の治療または診断方法。
(17)細胞の増殖異常に起因する疾患の治療薬の製造のための、(1)、(3)および(7)のいずれか1項に記載の核酸の使用。
(18)細胞の増殖異常に起因する疾患が癌である、(17)に記載の使用。
(19)(1)に記載の核酸を有効成分として含有する、該核酸の標的遺伝子の発現抑制剤。
(20)(3)に記載の核酸を有効成分として含有する、(1)に記載の核酸の標的遺伝子の発現促進剤。
(21)(4)に記載のベクターを有効成分として含有する、(1)に記載の核酸の標的遺伝子の発現抑制剤または発現促進剤。
(22)(1)または(3)に記載の核酸を用いることを特徴とする、細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
(23)(4)に記載のベクターを用いることを特徴とする、細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
(24)(1)に記載の核酸の標的遺伝子の発現を抑制する物質を用いることを特徴とする、細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
(25)(1)に記載の核酸の標的遺伝子の発現を促進する物質を用いることを特徴とする、細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
(26)発現を抑制または促進する物質が核酸である、(24)または(25)に記載の細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
(27)核酸がsiRNAである、(26)に記載の細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
(28)(26)に記載の核酸を発現するベクターを用いる、細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
(29)(1)に記載の核酸を用いることを特徴とする、該核酸の標的遺伝子の発現抑制方法。
(30)(3)に記載の核酸を用いることを特徴とする、(1)に記載の核酸の標的遺伝子の発現促進方法。
(31)(4)に記載のベクターを用いることを特徴とする、(1)に記載の核酸の標的遺伝子の発現抑制方法または発現促進方法。
(32)(1)に記載の核酸の発現または機能を促進または抑制させることを指標とする、細胞の増殖促進剤または増殖抑制剤のスクリーニング方法。
本発明により、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤、細胞の増殖異常に起因する疾患の診断薬または治療薬、アポトーシス誘導剤、マイクロRNAなどの核酸の標的遺伝子の発現抑制剤または発現促進剤、細胞の増殖抑制方法または増殖促進方法を提供することができる。
本発明で用いる核酸としては、ヌクレオチドおよび該ヌクレオチドと同等の機能を有する分子が重合した分子であればいかなるものでもよく、例えば、リボヌクレオチドの重合体であるRNA、デオキシリボヌクレオチドの重合体であるDNA、RNAおよびDNAが混合した重合体、および、ヌクレオチド類似体を含むヌクレオチド重合体をあげることができ、さらに、核酸誘導体を含むヌクレオチド重合体であってもよい。また本発明における核酸は、一本鎖核酸または二本鎖核酸であってもよい。また二本鎖核酸には、一方の鎖に対し、他方の鎖がストリンジェントな条件でハイブリダイズする二本鎖核酸も含まれる。
本発明においてヌクレオチド類似体としては、RNAまたはDNAと比較して、ヌクレアーゼ耐性の向上または、安定化させるため、相補鎖核酸とのアフィニティーをあげるため、あるいは細胞透過性をあげるため、あるいは可視化させるために、リボヌクレオチド、デオキシリボヌクレオチド、RNAまたはDNAに修飾を施した分子であればいかなる分子であってもよい。例えば、糖部修飾ヌクレオチド類似体やリン酸ジエステル結合修飾ヌクレオチド類似体等があげられる。
糖部修飾ヌクレオチド類似体としては、ヌクレオチドの糖の化学構造の一部あるいは全てに対し、任意の化学構造物質を付加あるいは置換したものであればいかなるものでもよく、例えば、2’−O−メチルリボースで置換されたヌクレオチド類似体、2’−O−プロピルリボースで置換されたヌクレオチド類似体、2’−メトキシエトキシリボースで置換されたヌクレオチド類似体、2’−O−メトキシエチルリボースで置換されたヌクレオチド類似体、2’−O−[2−(グアニジウム)エチル]リボースで置換されたヌクレオチド類似体、2’−O−フルオロリボースで置換されたヌクレオチド類似体、糖部に架橋構造を導入することにより2つの環状構造を有する架橋構造型人工核酸(Bridged Nucleic Acid)(BNA)、より具体的には、2’位の酸素原子と4’位の炭素原子がメチレンを介して架橋したロックト人工核酸(Locked Nucleic Acid)(LNA)、およびエチレン架橋構造型人工核酸(Ethylene bridged nucleic acid)(ENA)[Nucleic Acid Research, 32, e175(2004)]があげられ、さらにペプチド核酸(PNA)[Acc. Chem. Res., 32, 624 (1999)]、オキシペプチド核酸(OPNA)[J. Am. Chem. Soc., 123, 4653 (2001)]、およびペプチドリボ核酸(PRNA)[J. Am. Chem. Soc., 122, 6900 (2000)]等をあげることができる。
リン酸ジエステル結合修飾ヌクレオチド類似体としては、ヌクレオチドのリン酸ジエステル結合の化学構造の一部あるいは全てに対し、任意の化学物質を付加あるいは置換したものであればいかなるものでもよく、例えば、ホスフォロチオエート結合に置換されたヌクレオチド類似体、N3'-P5'ホスフォアミデート結合に置換されたヌクレオチド類似体等をあげることができる[細胞工学, 16, 1463-1473 (1997)][RNAi法とアンチセンス法、講談社(2005)]。
核酸誘導体としては、核酸に比べ、ヌクレアーゼ耐性を向上させるため、安定化させるため、相補鎖核酸とのアフィニティーをあげるため、細胞透過性をあげるため、あるいは可視化させるために、該核酸に別の化学物質を付加した分子であればいかなる分子でもよく、例えば、5’−ポリアミン付加誘導体、コレステロール付加誘導体、ステロイド付加誘導体、胆汁酸付加誘導体、ビタミン付加誘導体、Cy5付加誘導体、Cy3付加誘導体、6−FAM付加誘導体、およびビオチン付加誘導体等をあげることができる。
核酸としては、例えば以下の(a)〜(k)で示される核酸をあげることができる。
(a)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(b)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸を含有する、17〜28塩基の核酸
(c)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(d)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸
(e)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列の2〜8番目の塩基配列を含む核酸
(f)(a)〜(e)の核酸と、該核酸の塩基配列に対して相補的な塩基配列を含む核酸とからなる二本鎖核酸、または該二本鎖核酸を含有する核酸
(g)(a)〜(e)の核酸と、該核酸とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸とからなる二本鎖核酸、または該二本鎖核酸を含有する核酸
(h)(f)または(g)の二本鎖核酸が8〜28塩基からなるスペーサーオリゴヌクレオチドで連結されたヘアピン構造を有する一本鎖核酸、または該一本鎖核酸を含有する核酸
(i)配列番号940〜2056、2133〜2211、2262〜2314および2322〜2328のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(j)配列番号940〜2056、2133〜2211、2262〜2314および2322〜2328のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(k)配列番号940〜2056、2133〜2211、2262〜2314および2322〜2328のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸。
(a)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(b)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸を含有する、17〜28塩基の核酸
(c)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(d)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸
(e)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列の2〜8番目の塩基配列を含む核酸
(f)(a)〜(e)の核酸と、該核酸の塩基配列に対して相補的な塩基配列を含む核酸とからなる二本鎖核酸、または該二本鎖核酸を含有する核酸
(g)(a)〜(e)の核酸と、該核酸とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸とからなる二本鎖核酸、または該二本鎖核酸を含有する核酸
(h)(f)または(g)の二本鎖核酸が8〜28塩基からなるスペーサーオリゴヌクレオチドで連結されたヘアピン構造を有する一本鎖核酸、または該一本鎖核酸を含有する核酸
(i)配列番号940〜2056、2133〜2211、2262〜2314および2322〜2328のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(j)配列番号940〜2056、2133〜2211、2262〜2314および2322〜2328のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(k)配列番号940〜2056、2133〜2211、2262〜2314および2322〜2328のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸。
上記の核酸としては、マイクロRNAが好ましく用いられる。マイクロRNAとは、17〜28塩基長からなる一本鎖RNAをいう。マイクロRNAの該配列を含む周辺ゲノム配列はヘアピン構造を形成し得る配列を有しており、マイクロRNAは該ヘアピンのいずれか片鎖から切り出され得る。マイクロRNAは、その標的となるmRNAに相補的に結合してmRNAの翻訳を抑制し、あるいはmRNAの分解を促進することで遺伝子発現の転写後制御を行う。
マイクロRNAとしては、例えば、配列番号1〜129、803、819、916、917、925および2057〜2114のいずれかで表される塩基配列からなるヒトマイクロRNAをあげることができる。さらに配列番号1〜129、803、819、916、917、925および2057〜2114のいずれかで表される塩基配列からなるヒトマイクロRNAと同一の機能を有するマイクロRNAとして、該ヒトマイクロRNAのオーソログである、配列番号130〜802、822、823、826、827、829〜840、842、843、846〜848、850、851、2115〜2122、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸をあげることができる。具体的な例として、配列番号1のヒトマイクロRNAのオーソログは配列番号130〜139、2212で示される塩基配列からなるものがあげられる。配列番号1〜129、803、819、916、917、925および2057〜2114で表される塩基配列からなるマイクロRNAとそのオーソログの対応表を表1(表1−1から表1−4)に示す。なお、表1の最上段において示されている生物種はそれぞれ以下の通りである。has、Homo sapiens、ヒト;mmu、Mus musculus、マウス;rno、Rattus norvegicus、ラット;xla、Xenopus laevis、アフリカツメガエル;xtr、Xenopus tropicalis、ニシツメガエル;gga、Gallus gallus、ニワトリ;cfa、Canis familiaris、イヌ;mdo、Monodelphis domestica、ハイイロジネズミオポッサム;age、Ateles geoffroyi、アカクモザル;lla、Lagothrix lagotricha、フンボルトウーリーモンキー;sla、Saguinus labiatus、ムネアカタマリン;mml、Macaca mulatta、アカゲザル;mne、Macaca nemestrina、ブタオザル;ggo、Gorilla gorilla、ゴリラ;ppa、Pan paniscus、ボノボ;ptr、Pan troglodytes、チンパンジー;ppy、Pongo pygmaeus、オランウータン;lca、Lemur catta、ワオキツネザル;cgr、Cricetulus griseus、チャイニーズハムスター;bta、Bos taurus、ウシ;oar、Ovis aries、ヒツジ;ssc、Sus scrofa、ブタ;dre、Danio rerio、ゼブラフィッシュ;fru、Fugu rubripes、トラフグ;tni、Tetraodon nigroviridis、ミドリフグ。ヒト由来マイクロRNAとそのオーソログは、その配列同一性が高いことから、同様の機能を有していると考えられる。また、マイクロRNA名末尾に付加されたアルファベットによりサブグループ化されているマイクロRNA同士もまた、その配列同一性が高いことから、同様の機能を有していると考えられる。
マイクロRNA前駆体として、例えば、配列番号1のヒトマイクロRNAに対しては配列番号940または941で表される塩基配列からなる核酸をあげることができる。また、配列番号2〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなるマイクロRNAに対しては配列番号942〜2056、2133〜2211、2262〜2314および2322〜2328のいずれかで表される塩基配列からなる核酸をあげることができる。本発明におけるマイクロRNAとマイクロRNA前駆体の対応表を表3(表3−1から表3−17)に示す。また本発明において、マイクロRNA前駆体には人工マイクロRNA前駆体が含まれる。
また上記においてストリンジェントな条件とは、一方の鎖をブロットしたメンブレンに対し、7.5 mL、1M Na2HPO4(pH7.2) 0.6 mL、10% SDS 21 mL、50xDenhardt's solution 0.6 mL、10 mg/mL sonicated salmon sperm DNA 0.3 mLから成るHybridization bufferに、32P-ATPで標識した他方の鎖を加え、50℃で一晩反応させた後、50 ℃で10分間、5xSSC/5%SDS液で洗浄し、更に50℃で10分間、1xSSC/1%SDS液で洗浄し、その後メンブレンを取り出し、X線フィルムに感光させることによりシグナルを検出できる条件である。
核酸を用いてマイクロRNAなどの核酸の発現を検出する方法としては、検体中のマイクロRNAまたはマイクロRNA前駆体などの核酸の存在が検出できる方法であれば、いかなる方法でもよく、例えば、(1)ノーザンハイブリダイゼーション、(2)ドットブロットハイブリダイゼーション、(3)in situハイブリダイゼーション、(4)定量的PCR、(5)デファレンシャル・ハイブリダイゼーション、(6)マイクロアレイ、(7)リボヌクレアーゼ保護アッセイ等があげられる。
核酸を用いてマイクロRNAなどの核酸の変異を検出する方法としては、検体中のマイクロRNAまたはマイクロRNA前駆体などの核酸の塩基配列の変異が検出できる方法であればいかなる方法でもよく、例えば、非変異型塩基配列を有する核酸と変異型塩基配列を有する核酸とのハイブリダイズにより形成されるヘテロ二本鎖を検出する方法や、あるいは、検体由来の塩基配列を直接配列決定して、変異の有無を検出する方法等をあげることができる。
核酸を発現するベクターとしては、細胞内に導入して転写されることによりマイクロRNAなどの核酸が生合成されるように設計されたベクターであればいかなるものであってもよい。細胞内でマイクロRNAなどの核酸を発現することができるベクターとしては、具体的には、pCDNA6.2-GW/miR(Invitrogen社製)、pSilencer4.1-CMV(Ambion社製)、pSINsi-hH1 DNA(タカラバイオ社製)、pSINsi-hU6 DNA(タカラバイオ社製)、pENTR/U6(Invitrogen社製)等をあげることができる。
マイクロRNAなどの核酸の標的塩基配列を有する遺伝子(以下、標的遺伝子という)の発現を抑制する方法としては、マイクロRNAなどの核酸の標的塩基配列を有するmRNAの発現を抑制する活性を利用して、該標的塩基配列を有する遺伝子の発現を抑制する方法であれば、いかなる方法でもよい。なお、ここで発現を抑制するとは、mRNAの翻訳を抑制させる場合、およびmRNAを切断あるいは分解することによって、結果としてmRNAから翻訳される蛋白質の量を減少させる場合も含まれる。該標的塩基配列を有するmRNAの発現を抑制する物質としては、具体的にはsiRNAやアンチセンスオリゴヌクレオチドなどの核酸があげられる。該siRNAは、該mRNAの連続した配列情報を基に作製することができる[Genes Dev., 13, 3191 (1999)]。siRNAの一方の鎖を構成する塩基の残基数は、好ましくは17〜30残基、より好ましくは18〜25残基、さらに好ましくは19〜23残基である。
マイクロRNAとしては、標的遺伝子のmRNAの3’非翻訳領域に存在する連続する7塩基の配列と相補する配列を2〜8番目の塩基配列として含む17〜28塩基長からなる一本鎖RNAである人工マイクロRNAも含まれる。配列を含みそれを前後に延長させた配列がヘアピン構造を形成し、該マイクロRNA配列が細胞内でそのヘアピン構造のいずれか片鎖からマイクロRNAの生合成経路によって切り出され得るRNAである場合、その延長された配列を人工マイクロRNA前駆体と呼ぶ。発現抑制したい遺伝子を標的遺伝子として、上記のような方法を用いて人工マイクロRNAおよび人工マイクロRNA前駆体を設計することができる。
マイクロRNAなどの核酸の標的塩基配列とは、本発明におけるマイクロRNAなどの核酸によって認識される数塩基からなる塩基配列で、かつ、該塩基配列を有するmRNAの発現が本発明におけるマイクロRNAなどの核酸により抑制される塩基配列をいう。マイクロRNAの5’末端側2〜8番目の塩基配列に対して相補的な塩基配列は、該塩基配列を有するmRNAが該マイクロRNAによって翻訳が抑制されるので[Current Biology, 15, R458-R460 (2005)]、本発明におけるマイクロRNAなどの核酸の5’末端側2〜8番目の塩基配列に対して相補的な塩基配列を標的塩基配列としてあげることができる。例えば、マイクロRNAの5’末端側2〜8番目の塩基配列に対して相補的な標的配列を用意し、ヒトmRNAの3'UTR塩基配列群に対して、完全に一致する配列を含有するmRNAを、文字列探索などの方法で選抜することで決定することができる。ヒトmRNAの3'UTR塩基配列群は、「UCSC Human Genome Browser Gateway(http://genome.ucsc.edu/cgi-bin/hgGateway)」より取得できるゲノム配列および遺伝子位置情報を用いて作製することができる。配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなるマイクロRNAの標的塩基配列を有した遺伝子の具体的な例としては、米国国立バイオテクノロジー情報センターNational Center for Biotechnology Information(NCBI)のEntreGeneデータベース(http://www.ncbi.nlm.nih.gov/Entrez/)で使われている名前(Official SymbolとGene ID)で表記された表4(表4−1から表4−157)に記載の遺伝子をあげることができる。
本発明で用いる核酸を合成する方法としては、特に限定されず、公知の化学合成を用いる方法、あるいは、酵素的転写法等にて製造することができる。公知の化学合成を用いる方法として、ホスホロアミダイト法、ホスフォロチオエート法、ホスホトリエステル法等をあげることができ、例えば、ABI3900ハイスループット核酸合成機(アプライドバイオシステムズ社製)により合成することができる。酵素的転写法としては、目的の塩基配列を有したプラスミドまたはDNAを鋳型として典型的なファージRNAポリメラーゼ、例えば、T7、T3、またはSP6 RNAポリメラーゼを用いた転写をあげることができる。
本発明で用いる核酸により、該核酸の発現または機能を促進あるいは抑制させる物質をスクリーニングする方法としては、例えば、該核酸を発現するベクターを細胞に導入し、それらの標的塩基配列を有するmRNAの発現または機能を促進または抑制する物質をスクリーニングする方法があげられる。
本発明で用いる核酸を有効成分とする医薬は、細胞の増殖などの異常や、組織の過形成等が原因となっている疾患の診断または治療に用いることができる。また核酸は、細胞の増殖抑制剤もしくは増殖促進剤として用いることもできる。ここで細胞の増殖の異常とは、生体内における通常の増殖速度ではない速度で細胞が増殖している状態をいう。
本発明で用いる核酸を有効成分とする医薬は、細胞の増殖などの異常や、組織の過形成等が原因となっている疾患の診断または治療に用いることができる。また核酸は、細胞の増殖抑制剤もしくは増殖促進剤として用いることもできる。ここで細胞の増殖の異常とは、生体内における通常の増殖速度ではない速度で細胞が増殖している状態をいう。
細胞の増殖異常や組織の過形成等が原因となっている疾患としては、具体的には、癌、動脈硬化、慢性関節リウマチ、前立腺肥大症、経皮的経血管的冠動脈形成術後の血管再狭窄、肺線維症、糸球体腎炎、自己免疫疾患等、好ましくは癌をあげることができる。
以下、本発明を詳細に説明する。
1.癌細胞で発現する、マイクロRNAおよびマイクロRNA前駆体などの核酸の発現を検出する方法
(1−1)マイクロRNAの同定
低分子RNA配列がマイクロRNAであるかは、アール エヌ エイ(RNA), 9, 277-279 (2003)に記載の基準に従うか否かで判定できる。例えば、新たに取得して塩基配列を決定した低分子RNAの場合、以下のようにして行うことができる。
以下、本発明を詳細に説明する。
1.癌細胞で発現する、マイクロRNAおよびマイクロRNA前駆体などの核酸の発現を検出する方法
(1−1)マイクロRNAの同定
低分子RNA配列がマイクロRNAであるかは、アール エヌ エイ(RNA), 9, 277-279 (2003)に記載の基準に従うか否かで判定できる。例えば、新たに取得して塩基配列を決定した低分子RNAの場合、以下のようにして行うことができる。
取得した低分子RNA塩基配列に対応するDNA配列を5’末端側および3’末端側にそれぞれ50 nt程度伸ばした周辺ゲノム配列を取得し、そのゲノム配列から転写されることが予測されるRNAの2次構造を予測する。その結果、ヘアピン構造を有し、かつ該低分子RNAの塩基配列がヘアピンの片鎖に位置する場合、該低分子RNAはマイクロRNAであると判定できる。ゲノム配列は一般に公開されており、例えば、UCSC Genome Bioinformatics (http://genome.ucsc.edu/) から入手可能である。また、2次構造予測も様々なプログラムが公開されており、例えば、RNAfold [Nucleic Acids Research, 31, 3429-3431 (2003)]やMfold [Nucleic Acids Research, 31, 3406-3415 (2003)] 等を用いることができる。また、既存のマイクロRNA配列は英国サンガーセンターのmiRBaseというデータベースに登録されており、ここに記載の配列と同一か否かで、既存のマイクロRNAと同一か否かを判定することができる。
(1−2)低分子RNAの配列情報の取得
ヒト癌細胞株、または癌患者由来検体から全RNAを抽出し、該RNAを用い癌細胞または癌組織で発現するマイクロRNAを含有する低分子RNAを以下のようにして取得することができる。
(1−2)低分子RNAの配列情報の取得
ヒト癌細胞株、または癌患者由来検体から全RNAを抽出し、該RNAを用い癌細胞または癌組織で発現するマイクロRNAを含有する低分子RNAを以下のようにして取得することができる。
低分子RNAの取得法としては、具体的には、ジーンズ アンド デベロップメント(Genes & Development), 15, 188-200 (2000)に記載の方法に準じて、15%ポリアクリルアミドゲル電気泳動により低分子RNAを分離する方法があげられる。これより5’末端脱リン酸化、3’−アダプターライゲーション、リン酸化、5’−アダプターライゲーション、逆転写、PCR増幅、コンカテマー化、ベクターへのライゲーションを順次経て、低分子RNAをクローニングし、そのクローンの塩基配列を決定することができる。あるいは、例えばサイエンス(Science), 294, 858-862 (2001)に記載の方法に準じて、5’−アデニル化、3’−アダプターライゲーション、5’−アダプターライゲーション、逆転写、PCR増幅、コンカテマー化、ベクターへのライゲーションを順次経て、低分子RNAをクローニングし、そのクローンの塩基配列を決定することもできる。
また、Nucleic Acids Research, 34, 1765-1771 (2006)に記載の方法により、5’末端脱リン酸化、3’−アダプターライゲーション、リン酸化、5’−アダプターライゲーション、逆転写、PCR増幅、マイクロビーズベクターへのライゲーションを順次経て、低分子RNAをクローニングし、そのマイクロビーズの塩基配列を読み取ることで塩基配列を決定することにより低分子RNAの塩基配列情報を取得することができる。
低分子RNAを取得するための他の方法として、small RNA Cloning Kit(タカラバイオ社製)を用いた方法があげられる。
(1−3)マイクロRNAなどの核酸の発現量の検出法
マイクロRNAおよびその前駆体などの核酸の発現量を検出する方法としては、例えば、(1)ノーザンハイブリダイゼーション、(2)ドットブロットハイブリダイゼーション、(3)in situハイブリダイゼーション、(4)定量的PCR、(5)デファレンシャル・ハイブリダイゼーション、(6)マイクロアレイ、(7)リボヌクレアーゼ保護アッセイなどがあげられる。
(1−3)マイクロRNAなどの核酸の発現量の検出法
マイクロRNAおよびその前駆体などの核酸の発現量を検出する方法としては、例えば、(1)ノーザンハイブリダイゼーション、(2)ドットブロットハイブリダイゼーション、(3)in situハイブリダイゼーション、(4)定量的PCR、(5)デファレンシャル・ハイブリダイゼーション、(6)マイクロアレイ、(7)リボヌクレアーゼ保護アッセイなどがあげられる。
ノーザンブロット法とは、検体由来RNAをゲル電気泳動で分離後、ナイロンフィルター等の支持体に転写し、核酸の塩基配列をもとに適宜標識をしたプローブを作製し、ハイブリダイゼーションおよび洗浄をおこなうことで、核酸に特異的に結合したバンドを検出する方法であり、具体的には、例えば、Science, 294, 853-858 (2001)に記載の方法等に従って行うことができる。
標識プローブは、例えば、ニック・トランスレーション、ランダム・プライミングまたは5'末端のリン酸化等の方法により放射性同位体、ビオチン、ジゴキシゲニン、蛍光基、化学発光基等を、本発明で用いる核酸の塩基配列と相補的な配列を有するDNAやRNA、あるいはLNAに取り込ませることで調製できる。標識プローブの結合量は該核酸の発現量を反映することから、結合した標識プローブの量を定量することで該核酸の発現量を定量することができる。電気泳動、メンブレンの移行、プローブの調製、ハイブリダイゼーション、核酸の検出については、モレキュラー・クローニング第3版[Cold Spring Harbor Press, (2001) Cold Spring Harbor, NY]に記載の方法により行うことができる。
ドットブロットハイブリダイゼーションは、組織や細胞から抽出したRNAを膜上に点状にスポットして固定し、プローブとなる標識したポリヌクレオチドとハイブリダイゼーションを行い、プローブと特異的にハイブリダイズするRNAを検出する方法である。プローブとしてはノーザンハイブリダイゼーションと同様のものを用いることができる。RNAの調製、RNAのスポット、ハイブリダイゼーション、RNAの検出については、モレキュラー・クローニング第3版に記載の方法により行なうことができる。
in situハイブリダイゼーションは、生体から取得した組織のパラフィンまたはクリオスタット切片、あるいは固定化した細胞を検体として用い、標識したプローブとハイブリダイゼーションならびに洗浄の工程を行い、顕微鏡観察により、核酸の組織や細胞内での分布や局在を調べる方法である[Methods in Enzymology, 254, 419 (1995)]。プローブとしてはノーザンハイブリダイゼーションと同様のものを用いることができる。具体的には、Nature Method, 3, 27 (2006)に記載の方法に従って、マイクロRNAを検出することができる。
定量的PCRでは、検体由来RNAから、逆転写用プライマーと逆転写酵素を用いて合成したcDNA(以後、該cDNAを検体由来cDNAと称する)を測定に用いる。cDNA合成に供する逆転写用プライマーとして、ランダムプライマーあるいは特異的RTプライマー等を用いることができる。特異的RTプライマーとは、核酸およびその周辺ゲノム配列に対応する塩基配列に相補する配列を有するプライマーをいう。
例えば、検体由来cDNAを合成後、これを鋳型とし、マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸およびその周辺ゲノム配列に対応する塩基配列、あるいは逆転写用プライマーに対応する塩基配列から設計した鋳型特異的なプライマーを用いてPCRを行い、該核酸を含むcDNAの断片を増幅させ、ある一定量に達するまでのサイクル数から検体由来RNAに含まれる該核酸の量を検出する。鋳型特異的なプライマーとしては、核酸およびその周辺ゲノム配列に対応する適当な領域を選択し、その領域の塩基配列の5'端15〜40残基、好ましくは20〜30残基の配列からなるDNAまたはLNA、および3'端15〜40残基、好ましくは20〜30残基と相補的な配列からなるDNAまたはLNAの組を用いることができる。具体的には、Nucleic Acids Research, 32, e43 (2004)に記載の方法等に準じて行うことができる。
また、cDNA合成に供する逆転写用プライマーとして、ステム・ループ構造を有した特異的RTプライマーを用いることもできる。具体的には、Nucleic Acid Research, 33, e179 (2005)に記載の方法、あるいは、TaqMan MicroRNA Assays(アプライドバイオシステムズ社製)を用いて行うことができる。
更に別の検体由来cDNA合成法として、検体由来RNAに対してpolyAポリメラーゼによりpolyA配列を付加し、オリゴdT配列を含む塩基配列を逆転写用プライマーとして用いることにより、逆転写反応を行うこともできる。具体的には、miScript System(キアゲン社製)やQuantiMir RT Kit(System Biosciences社製)を用いて行うことができる。更に、核酸を少なくとも1つ以上含む塩基配列に対応するDNAあるいはLNAを固定化させたフィルターあるいはスライドガラスやシリコンなどの基板に対して、検体由来RNAあるいはcDNAをハイブリダイゼーションし、洗浄を行うことにより、核酸の量の変動を検出することができる。
更に別の検体由来cDNA合成法として、検体由来RNAに対してpolyAポリメラーゼによりpolyA配列を付加し、オリゴdT配列を含む塩基配列を逆転写用プライマーとして用いることにより、逆転写反応を行うこともできる。具体的には、miScript System(キアゲン社製)やQuantiMir RT Kit(System Biosciences社製)を用いて行うことができる。更に、核酸を少なくとも1つ以上含む塩基配列に対応するDNAあるいはLNAを固定化させたフィルターあるいはスライドガラスやシリコンなどの基板に対して、検体由来RNAあるいはcDNAをハイブリダイゼーションし、洗浄を行うことにより、核酸の量の変動を検出することができる。
このようなハイブリダイゼーションに基づく方法には、ディファレンシャルハイブリダイゼーション[Trends Genet., 7, 314 (1991)]やマイクロアレイ[Genome Res., 6, 639 (1996)]を用いる方法があげられる。いずれの方法もフィルターあるいは基板上にU6 RNAに対応する塩基配列などの内部コントロールを固定化することで、対照検体と標的検体の間での核酸の量の違いを正確に検出することができる。また対照検体と標的検体由来のRNAをもとにそれぞれ異なる標識のdNTP(dATP、dGTP、dCTP、dTTPの混合物)を用いて標識cDNA合成を行い、1枚のフィルターあるいは1枚の基盤に2つの標識cDNAを同時にハイブリダイズさせることで正確な核酸の定量を行うことができる。更には、対照検体および/または標的検体由来のRNAを直接標識してハイブリダイズさせることで核酸の定量をおこなうこともできる。例えば、Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 101, 9740-9744 (2004)やNucleic Acid Research, 32, e188 (2004)、RNA, 13, 151-159 (2007)等に記載のマイクロアレイを用いてマイクロRNAを検出することができる。具体的には、mirVana miRNA Bioarray(Ambion社製)、miRNA microarray kit(アジレント・テクノロジー社製)と同様にして検出または定量することができる。
リボヌクレアーゼ保護アッセイでは、まず核酸あるいはその周辺ゲノム配列に対応する塩基配列の3'端にT7プロモーター、SP6プロモーターなどのプロモーター配列を結合し、標識したNTP(ATP、GTP、CTP、UTPの混合物)およびRNAポリメラーゼを用いたイン・ビトロの転写系により、標識したアンチセンスRNAを合成する。該標識アンチセンスRNAを、検体由来RNAと結合させて、RNA-RNAハイブリッドを形成させた後、1本鎖RNAのみを分解するリボヌクレアーゼAで消化する。該消化物をゲル電気泳動し、RNA-RNAハイブリッドを形成することにより消化から保護されたRNA断片を、核酸として、検出または定量する。具体的には、mirVana miRNA Detection Kit(Ambion社製)を用いて検出または定量することができる。
2.核酸の合成
上記1のようにして、癌細胞または癌組織で発現している、あるいは正常組織と比較して発現が増大または減少しているマイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸が同定された後は、塩基配列に基づいてリボヌクレオチドの重合体であるRNAだけでなく、デオキシリボヌクレオチドの重合体であるDNAを合成することができる。例えば、上記1で同定したマイクロRNAの塩基配列をもとに、DNAの塩基配列を決定することができる。RNAの塩基配列に対応するDNAの塩基配列は、RNAの配列に含まれるU(ウラシル)をT(チミン)に読み替えることで一義的に決定できる。また、リボヌクレオチドとデオキシリボヌクレオチドが混合した重合体や、ヌクレオチド類似体を含む重合体や核酸の誘導体も同様にして合成することができる。
2.核酸の合成
上記1のようにして、癌細胞または癌組織で発現している、あるいは正常組織と比較して発現が増大または減少しているマイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸が同定された後は、塩基配列に基づいてリボヌクレオチドの重合体であるRNAだけでなく、デオキシリボヌクレオチドの重合体であるDNAを合成することができる。例えば、上記1で同定したマイクロRNAの塩基配列をもとに、DNAの塩基配列を決定することができる。RNAの塩基配列に対応するDNAの塩基配列は、RNAの配列に含まれるU(ウラシル)をT(チミン)に読み替えることで一義的に決定できる。また、リボヌクレオチドとデオキシリボヌクレオチドが混合した重合体や、ヌクレオチド類似体を含む重合体や核酸の誘導体も同様にして合成することができる。
核酸を合成する方法としては、特に限定されず、公知の化学合成を用いる方法、あるいは、酵素的転写法等にて製造することができる。公知の化学合成を用いる方法として、ホスホロアミダイト法、ホスフォロチオエート法、ホスホトリエステル法等をあげることができ、例えば、ABI3900ハイスループット核酸合成機(アプライドバイオシステムズ社製)により合成することができる。酵素的転写法としては、目的の塩基配列を有したプラスミドまたはDNAを鋳型として典型的なファージRNAポリメラーゼ、例えば、T7、T3、またはSP6 RNAポリメラーゼを用いた転写による方法をあげることができる。
3.マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸の機能を検出する方法
マイクロRNAなどの核酸の機能を検出する方法としては、標的塩基配列を有するmRNAの翻訳を抑制するか否かで検出する方法をあげることができる。
3.マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸の機能を検出する方法
マイクロRNAなどの核酸の機能を検出する方法としては、標的塩基配列を有するmRNAの翻訳を抑制するか否かで検出する方法をあげることができる。
マイクロRNAは、その標的塩基配列を3’末端側untranslated region (3’UTR)に含むmRNAの翻訳を抑制することが知られている[Current Biology, 15, R458-R460 (2005)]。そこで測定しようとする一本鎖RNAに対する標的塩基配列を、適当なレポーター遺伝子発現ベクターの3’UTRに挿入したDNAを作製し、発現ベクターに適合した宿主細胞に導入し、その細胞に一本鎖RNAを発現させた時にレポーター遺伝子の発現を測定することで、マイクロRNAの機能を有しているか否かを検出することができる。
レポーター遺伝子発現ベクターは、レポーター遺伝子の上流にプロモーターを有しており、宿主細胞においてレポーター遺伝子を発現できるものであればいかなるものでもよい。レポーター遺伝子としては、あらゆるレポーター遺伝子を使用することが可能であるが、例えば、ホタル・ルシフェラーゼ遺伝子、ウミシイタケ・ルシフェラーゼ遺伝子、クロラムフェニコール・アセチルトランスフェラーゼ遺伝子、β−グルクロニダーゼ遺伝子、β−ガラクトシダーゼ遺伝子、β-ラクタマーゼ遺伝子、エクオリン遺伝子、グリーン・フルオレッセント・プロテイン遺伝子およびDsRed蛍光遺伝子などが利用できる。こうした性質を有するレポーター遺伝子発現ベクターとして、例えば、psiCHECK-1(Promega社製)、psiCHECK-2(Promega社製)、pGL3-Control(Promega社製)、pGL4(Promega社製)、pRNAi-GL(タカラバイオ社製)、pCMV-DsRed-Express(CLONTECH社製)などがあげられる。また、一本鎖RNAは、後述の6に記載した方法で発現させることができる。
一本鎖RNAのマイクロRNAとしての機能は、具体的には以下のようにして検出することができる。まず宿主細胞をマルチウェルプレート等に培養し、標的配列を有したレポーター遺伝子発現ベクターと一本鎖RNAを発現させる。その後、レポーター活性を測定し、一本鎖RNAを発現させない場合に比べて、一本鎖RNAを発現させた場合のレポーター活性を測定することで、一本鎖RNAのマイクロRNAとしての機能を検出することができる。
4.マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸の変異を検出する方法
マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸の変異を検出する方法として、正常型と変異型の核酸のハイブリダイズにより形成されるヘテロ二本鎖を検出する方法を用いることができる。
4.マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸の変異を検出する方法
マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸の変異を検出する方法として、正常型と変異型の核酸のハイブリダイズにより形成されるヘテロ二本鎖を検出する方法を用いることができる。
ヘテロ二本鎖を検出する方法としては、(1)ポリアクリルアミドゲル電気泳動によるヘテロ二本鎖検出法 [Trends genet., 7, 5 (1991)]、(2)一本鎖コンフォメーション多型解析法 [Genomics, 16, 325-332 (1993)]、(3)ミスマッチの化学的切断法 (CCM, chemical cleavage of mismatches) [Human Genetics (1996), Tom Strachan and Andrew P. Read, BIOS Scientific Publishers Limited]、(4)ミスマッチの酵素的切断法 [Nature Genetics, 9, 103-104 (1996)]、(5)変性ゲル電気泳動法[Mutat. Res., 288, 103-112 (1993)]等の方法があげられる。
ポリアクリルアミドゲル電気泳動法によるヘテロ二本鎖検出法は、例えば、以下のようにして行う。まず、検体由来DNAあるいは検体由来cDNAをテンプレートとして、核酸の塩基配列を含むゲノムの塩基配列を基に設計したプライマーにより、200 bpよりも小さい断片として増幅する。ヘテロ二本鎖が形成された場合は、変異を持たないホモ二本鎖よりも移動度が遅く、それらは余分なバンドとして検出することができる。200 bpよりも小さい断片であれば、1塩基以上のほとんどの挿入、欠失、置換を検出することができる。ヘテロ二本鎖解析は、次に述べる一本鎖コンフォメーション解析と組み合わせた1枚のゲルで行うことが望ましい。
一本鎖コンフォメーション多型解析(SSCP解析;single strand conformation polymorphism analysis)では、検体由来DNAあるいは検体由来cDNAをテンプレートにして、核酸の塩基配列を含むゲノムの塩基配列に基づき設計したプライマーを用いて、200bpよりも小さい断片として増幅したDNAを変性後に、未変性ポリアクリルアミドゲル中で泳動する。DNA増幅を行う際にプライマーを同位体あるいは蛍光色素で標識するか、または未標識の増幅産物を銀染色することにより、増幅したDNAをバンドとして検出することができる。野生型のパターンとの相違を明らかにするために、コントロールの検体も同時に泳動すると、移動度の違いから変異を持った断片を検出することができる。
ミスマッチ化学的切断法(CCM法)では、検体由来DNAあるいは検体由来cDNAをテンプレートとして、核酸の塩基配列を含むゲノムの塩基配列に基づき設計したプライマーで増幅したDNA断片を、核酸に同位体あるいは蛍光標識をとり込ませた標識核酸とハイブリダイズさせ、四酸化オスミウムで処理することでミスマッチの存在する箇所のDNAの一方の鎖を切断させ、変異を検出することができる。CCMは最も感度の高い検出法の1つであり、キロベースの長さの検体にも適応できる。
上記の四酸化オスミウムの代わりに、T4ファージリゾルベースとエンドヌクレアーゼVIIのような細胞内でミスマッチの修復に関与する酵素とRNaseAと組み合わせることで、酵素的にミスマッチを切断することもできる。
変性ゲル電気泳動法(denaturing gradient gel electrophoresis:DGGE法)では、検体由来DNAあるいは検体由来cDNAをテンプレートに、核酸の塩基配列を含むゲノムの塩基配列に基づき設計したプライマーで増幅したDNA断片を化学的変性剤の濃度勾配や温度勾配を有するゲルを用いて電気泳動する。増幅したDNA断片はゲル内を一本鎖に変性する位置まで移動し、変性後は移動しなくなる。変異がある場合とない場合では増幅したDNAのゲル内での移動が異なることから、変異の存在を検出することができる。検出感度を上げるにはそれぞれのプライマーにポリ(G:C)端末を付けるとよい。
変性ゲル電気泳動法(denaturing gradient gel electrophoresis:DGGE法)では、検体由来DNAあるいは検体由来cDNAをテンプレートに、核酸の塩基配列を含むゲノムの塩基配列に基づき設計したプライマーで増幅したDNA断片を化学的変性剤の濃度勾配や温度勾配を有するゲルを用いて電気泳動する。増幅したDNA断片はゲル内を一本鎖に変性する位置まで移動し、変性後は移動しなくなる。変異がある場合とない場合では増幅したDNAのゲル内での移動が異なることから、変異の存在を検出することができる。検出感度を上げるにはそれぞれのプライマーにポリ(G:C)端末を付けるとよい。
また、検体由来DNAあるいは検体由来cDNAの塩基配列を直接的に決定し、解析することにより、核酸の変異を検出することもできる。
5.マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸を発現させる方法
既知のマイクロRNA配列、及びその前駆体の配列は英国サンガーセンターのmiRBaseというデータベースに登録されており、その配列を利用してマイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸を作製することができる。また、1で記載した方法により取得したマイクロRNAの配列を用いて作製することもできる。
5.マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸を発現させる方法
既知のマイクロRNA配列、及びその前駆体の配列は英国サンガーセンターのmiRBaseというデータベースに登録されており、その配列を利用してマイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸を作製することができる。また、1で記載した方法により取得したマイクロRNAの配列を用いて作製することもできる。
核酸は、細胞内に導入して転写されることにより生合成されるようなベクターを用いることにより発現させることができる。具体的には、核酸の塩基配列あるいは、その塩基配列を含むゲノムの塩基配列をもとに、ヘアピン部分を含むDNA断片を調製し、発現ベクターのプロモーター下流に挿入して発現プラスミドを造成し、次に該発現プラスミドを、該発現ベクターに適合した宿主細胞に導入することにより、該核酸を発現させることができる。
発現ベクターとしては、宿主細胞において自立複製可能または染色体中への組込みが可能で、核酸の塩基配列を含む遺伝子を転写できる位置にプロモーターを含有しているものが用いられる。プロモーターとしては、宿主細胞中で発現できるものであれば、いかなるものでもよく、例えば、RNA polymerase II(pol II)系プロモーターやU6 RNAやH1 RNAの転写系であるRNA polymerase III(pol III)系プロモーター等をあげることができる。pol II系プロモーターとしては例えば、サイトメガロウィルス(ヒトCMV)のIE(immediate early)遺伝子のプロモーター、SV40の初期プロモーター等をあげることができる。それらを用いた発現ベクターとして、例えば、pCDNA6.2-GW/miR(Invitrogen社製)、pSilencer 4.1-CMV(Ambion社製)等をあげることができる。pol III系プロモーターとしてはU6 RNAやH1 RNAあるいはtRNA遺伝子のプロモーターをあげることができる。それらを用いた発現ベクターとして、例えば、pSINsi-hH1 DNA(タカラバイオ社製)、pSINsi-hU6 DNA(タカラバイオ社製)、pENTR/U6(Invitrogen社製)などをあげることができる。
または、核酸の塩基配列を含む遺伝子をウィルスベクター内のプロモーター下流に挿入して組換えウィルスベクターを造成し、該ベクターをパッケージング細胞に導入して組換えウィルスを生産して、該核酸の塩基配列を含む遺伝子を発現させることもできる。
パッケージング細胞はウィルスのパッケジ−ングに必要な蛋白質をコードする遺伝子のいずれかを欠損している組換えウィルスベクターの該欠損する蛋白質を補給できる細胞であればいずれの細胞もよく、例えばヒト腎臓由来のHEK293細胞、マウス繊維芽細胞NIH3T3由来の細胞などを用いることができる。パッケージング細胞で補給する蛋白質としては、レトロウィルスベクターの場合はマウスレトロウイルス由来のgag, pol, envなどの蛋白質が、レンチウィルスベクターの場合はHIVウィルス由来のgag, pol, env, vpr, vpu, vif, tat, rev, nefなどの蛋白質、アデノウィルスベクターの場合はアデノウィルス由来のE1A,E1Bなどの蛋白質、また、アデノ随伴ウィルスベクターの場合はRep(p5, p19, p40), Vp(Cap)などの蛋白質を用いることができる。
パッケージング細胞はウィルスのパッケジ−ングに必要な蛋白質をコードする遺伝子のいずれかを欠損している組換えウィルスベクターの該欠損する蛋白質を補給できる細胞であればいずれの細胞もよく、例えばヒト腎臓由来のHEK293細胞、マウス繊維芽細胞NIH3T3由来の細胞などを用いることができる。パッケージング細胞で補給する蛋白質としては、レトロウィルスベクターの場合はマウスレトロウイルス由来のgag, pol, envなどの蛋白質が、レンチウィルスベクターの場合はHIVウィルス由来のgag, pol, env, vpr, vpu, vif, tat, rev, nefなどの蛋白質、アデノウィルスベクターの場合はアデノウィルス由来のE1A,E1Bなどの蛋白質、また、アデノ随伴ウィルスベクターの場合はRep(p5, p19, p40), Vp(Cap)などの蛋白質を用いることができる。
発現ベクターを用いる以外にも、本発明で用いる核酸をベクターを用いずに直接細胞に導入することもできる。本手法に用いる核酸としては、DNAやRNA、あるいはヌクレオチド類似体の他、これらのキメラ分子、あるいは該核酸の誘導体を用いることができる。具体的には、Pre-miRTM miRNA Precursor Molecules(Ambion社製)やmiRIDIAN microRNA Mimics(GEヘルスケア社製)と同様にして、マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸を発現させることができる。マイクロRNAを発現させる場合は、細胞内で最終的にマイクロRNAができる状態になればいかなる方法でもよく、例えば、(1)マイクロRNA前駆体である一本鎖RNAを導入する他、(2)マイクロRNAそのもの、およびマイクロRNAの相補鎖からなり、100%マッチの二本鎖からなるRNA、(3)マイクロRNAがDicerに切断された後の状態を想定した二本鎖RNAを導入させる方法があげられる。こうした方法を使用した製品としては、miCENTURY OX Precursor(B-Bridge社製)、miCENTURY OX siMature(B-Bridge社製)、miCENTURY OX miNatural(B-Bridge社製)をあげることができる。
6.マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸の活性を抑制する方法
マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸は、アンチセンス技術[バイオサイエンスとインダストリー, 50, 322 (1992)、化学, 46, 681 (1991)、Biotechnology, 9, 358 (1992)、Trends in Biotechnology, 10, 87 (1992) 、Trends in Biotechnology, 10, 152 (1992)、細胞工学, 16, 1463 (1997)]、トリプル・ヘリックス技術[Trends in Biotechnology, 10, 132 (1992)]、リボザイム技術[Current Opinion in Chemical Biology, 3, 274 (1999)、FEMS Microbiology Reviews, 23, 257 (1999)、Frontiers in Bioscience, 4, D497 (1999)、Chemistry & Biology, 6, R33 (1999)、Nucleic Acids Research, 26, 5237 (1998)、Trends In Biotechnology, 16, 438 (1998)]、デコイDNA法[Nippon Rinsho - Japanese Journal of Clinical Medicine, 56, 563 (1998)、Circulation Research, 82, 1023 (1998)、Experimental Nephrology, 5, 429 (1997)、Nippon Rinsho - Japanese Journal of Clinical Medicine, 54, 2583 (1996)]、あるいはsiRNA(short interfering RNA)を用いて、その活性を抑制することができる。
6.マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸の活性を抑制する方法
マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸は、アンチセンス技術[バイオサイエンスとインダストリー, 50, 322 (1992)、化学, 46, 681 (1991)、Biotechnology, 9, 358 (1992)、Trends in Biotechnology, 10, 87 (1992) 、Trends in Biotechnology, 10, 152 (1992)、細胞工学, 16, 1463 (1997)]、トリプル・ヘリックス技術[Trends in Biotechnology, 10, 132 (1992)]、リボザイム技術[Current Opinion in Chemical Biology, 3, 274 (1999)、FEMS Microbiology Reviews, 23, 257 (1999)、Frontiers in Bioscience, 4, D497 (1999)、Chemistry & Biology, 6, R33 (1999)、Nucleic Acids Research, 26, 5237 (1998)、Trends In Biotechnology, 16, 438 (1998)]、デコイDNA法[Nippon Rinsho - Japanese Journal of Clinical Medicine, 56, 563 (1998)、Circulation Research, 82, 1023 (1998)、Experimental Nephrology, 5, 429 (1997)、Nippon Rinsho - Japanese Journal of Clinical Medicine, 54, 2583 (1996)]、あるいはsiRNA(short interfering RNA)を用いて、その活性を抑制することができる。
アンチセンスとは、ある標的核酸の塩基配列に相補的な塩基配列を有する核酸を塩基配列特異的にハイブリダイゼーションさせ、該標的核酸の発現を抑制できるものをいう。アンチセンスに用いる核酸はDNAやRNAまたはヌクレオチド類似体の他、これらのキメラ分子、あるいは該核酸の誘導体も用いることができる。具体的には、Nature, 432, 226 (2004)等に記載の方法に従うことでアンチセンスを作製し、発現を抑制することができる。また、Anti-miRTM miRNA Inhibitors(Ambion社製)やmiRIDIAN microRNA Inhibitors(GEヘルスケア社製)と同様にしてマイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸の発現を抑制することができる。
siRNAとは、ある標的核酸の塩基配列を含む短い二本鎖RNAであり、RNA干渉(RNAi)により、該標的核酸の発現を抑制できるものをいう。siRNAの配列は、標的とする塩基配列から文献[Genes Dev., 13, 3191 (1999)]の条件に基づいて適宜設計することができる。例えば選択した19塩基の配列および相補的な配列それぞれの3'端にTTを付加した配列を有する2本のRNAを核酸合成機により合成し、アニーリングすることによりsiRNAを作製できる。また、pSilencer 1.0-U6 (Ambion社製)、pSUPER(OligoEngine社製)等のsiRNA発現用ベクターに上記の選択した19塩基の配列に相当するDNAを挿入することにより、該遺伝子の発現を抑制できるsiRNAを発現するベクターを作製することができる。本発明で用いるマイクロRNAなどの核酸を抑制するsiRNAとしては、該核酸の活性を抑制できるものであればいかなるものでもよいが、配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列の、それぞれ9番目の塩基以降の連続した配列情報から設計されたsiRNAが好ましい。siRNAの一方の鎖を構成する塩基の残基数は、好ましくは17〜30残基、より好ましくは18〜25残基、さらに好ましくは19〜23残基である。
癌細胞で発現するマイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸に特異的なアンチセンスまたはsiRNAを用いて、癌細胞で発現するマイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの発現の抑制を行うことができる。例えば、該マイクロRNAまたは該マイクロRNA前駆体に特異的なアンチセンスDNAまたはsiRNAを投与することにより、該マイクロRNAの活性を抑制し、癌細胞におけるマイクロRNAまたはマイクロRNA前駆体の作用を制御することができる。
また、癌細胞で発現するマイクロRNAまたはその前駆体の発現異常による患者の場合、該マイクロRNAまたはその前駆体に特異的なアンチセンスオリゴヌクレオチドまたはsiRNAを患者に投与することにより、癌細胞の機能を制御し、上記発現異常により発症する疾患の治療をすることができる。すなわち、該マイクロRNAまたはその前駆体に特異的なアンチセンスオリゴヌクレオチドまたはsiRNAは、癌細胞の異常増殖に起因する疾患の治療剤として有用である。
マイクロRNAまたはその前駆体などの核酸に特異的なアンチセンスオリゴヌクレオチドまたはsiRNAを上記の治療剤として使用する場合は、アンチセンスオリゴヌクレオチドまたはsiRNAを単独、あるいはこれらをコードする核酸をレトロウィルスベクター、アデノウィルスベクター、アデノ随伴ウィルスベクターなどの適当なベクターに挿入した後、下記9に記載した常法に従って医薬製剤とし、投与することができる。
7.マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸を用いて遺伝子の機能を抑制する方法
核酸の標的遺伝子の機能または発現を抑制する方法としては、標的塩基配列を有するmRNAの発現をマイクロRNAなどの核酸が抑制する活性を利用する方法であればいかなる方法を用いてもよい。例えば、マイクロRNAなどの核酸を発現させ、細胞内のマイクロRNAなどの核酸の量を増加させることにより、標的配列を有するmRNAの翻訳を抑制し、遺伝子の発現を抑制する方法をあげることができる。なお、核酸を発現させるには、上記5で記載した方法により行なうことができる。配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の標的塩基配列を有するmRNAとしては、例えば、それぞれ前述の表4で示される遺伝子群を例示することができる。
7.マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸を用いて遺伝子の機能を抑制する方法
核酸の標的遺伝子の機能または発現を抑制する方法としては、標的塩基配列を有するmRNAの発現をマイクロRNAなどの核酸が抑制する活性を利用する方法であればいかなる方法を用いてもよい。例えば、マイクロRNAなどの核酸を発現させ、細胞内のマイクロRNAなどの核酸の量を増加させることにより、標的配列を有するmRNAの翻訳を抑制し、遺伝子の発現を抑制する方法をあげることができる。なお、核酸を発現させるには、上記5で記載した方法により行なうことができる。配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の標的塩基配列を有するmRNAとしては、例えば、それぞれ前述の表4で示される遺伝子群を例示することができる。
また、表4で示される標的遺伝子に対するsiRNAを用いて、該標的遺伝子の機能を抑制することができる。
8.マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸を用いて該核酸の発現または機能を促進または抑制させる物質をスクリーニングする方法
核酸を用いて、マイクロRNAまたはその前駆体などの核酸の発現または機能を促進または抑制させる物質をスクリーニングすることができる。例えば、核酸の塩基配列から、スクリーニングの標的とする塩基配列を選択して、該塩基配列を有する核酸を発現する細胞を利用して、選択したマイクロRNAまたはその前駆体の発現または機能を促進または抑制させる物質をスクリーニングすることができる。
8.マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸を用いて該核酸の発現または機能を促進または抑制させる物質をスクリーニングする方法
核酸を用いて、マイクロRNAまたはその前駆体などの核酸の発現または機能を促進または抑制させる物質をスクリーニングすることができる。例えば、核酸の塩基配列から、スクリーニングの標的とする塩基配列を選択して、該塩基配列を有する核酸を発現する細胞を利用して、選択したマイクロRNAまたはその前駆体の発現または機能を促進または抑制させる物質をスクリーニングすることができる。
スクリーニングに用いる、マイクロRNAおよびマイクロRNA前駆体などを発現する細胞としては、癌細胞のほか、上記5で記載したように、該塩基配列を有する核酸を発現するベクターを動物細胞や酵母などの宿主細胞に導入して得られる形質転換細胞や、該塩基配列を有する核酸をベクターを用いずに直接導入した細胞等を用いることもできる。
具体的なスクリーニング方法としては、スクリーニングの標的とするマイクロRNAまたはその前駆体などの核酸の発現量の変化を指標にする方法の他、マイクロRNAなどの核酸の標的配列を有するmRNAやそれにコードされる遺伝子産物の発現量の変化を指標にする方法があげることができる。
(a)スクリーニングの標的とするマイクロRNAまたはその前駆体などの核酸の発現量の変化を指標にするスクリーニング方法
該核酸を発現する細胞に対し、試験物質を接触させ、選択した核酸の発現量の変化を指標に、マイクロRNAおよびその前駆体の発現などの核酸を促進または抑制させる物質を得る。核酸の発現量は、上記3で記載した方法により検出することができる。
(b)スクリーニングの標的とするマイクロRNAなどの核酸の標的配列を有するmRNAやそれにコードされる遺伝子産物の発現量の変化を指標にするスクリーニング方法
該mRNAを発現する細胞に対し、試験物質を接触させ、選択した核酸の標的配列を有するmRNAやそれにコードされる遺伝子産物の発現量の変化を指標に、マイクロRNAおよびその前駆体などの核酸の発現または機能を促進または抑制させる物質を得る。または、マイクロRNAなどの核酸の標的配列を適当なレポーター遺伝子発現ベクターの3’UTRに挿入したDNAを作製して、発現ベクターに適合した宿主細胞に導入し、その細胞に試験物質を接触させ、レポーター遺伝子の発現量の変化を指標に、マイクロRNAおよびその前駆体などの核酸の発現または機能を促進または抑制させる物質を得る。
具体的なスクリーニング方法としては、スクリーニングの標的とするマイクロRNAまたはその前駆体などの核酸の発現量の変化を指標にする方法の他、マイクロRNAなどの核酸の標的配列を有するmRNAやそれにコードされる遺伝子産物の発現量の変化を指標にする方法があげることができる。
(a)スクリーニングの標的とするマイクロRNAまたはその前駆体などの核酸の発現量の変化を指標にするスクリーニング方法
該核酸を発現する細胞に対し、試験物質を接触させ、選択した核酸の発現量の変化を指標に、マイクロRNAおよびその前駆体の発現などの核酸を促進または抑制させる物質を得る。核酸の発現量は、上記3で記載した方法により検出することができる。
(b)スクリーニングの標的とするマイクロRNAなどの核酸の標的配列を有するmRNAやそれにコードされる遺伝子産物の発現量の変化を指標にするスクリーニング方法
該mRNAを発現する細胞に対し、試験物質を接触させ、選択した核酸の標的配列を有するmRNAやそれにコードされる遺伝子産物の発現量の変化を指標に、マイクロRNAおよびその前駆体などの核酸の発現または機能を促進または抑制させる物質を得る。または、マイクロRNAなどの核酸の標的配列を適当なレポーター遺伝子発現ベクターの3’UTRに挿入したDNAを作製して、発現ベクターに適合した宿主細胞に導入し、その細胞に試験物質を接触させ、レポーター遺伝子の発現量の変化を指標に、マイクロRNAおよびその前駆体などの核酸の発現または機能を促進または抑制させる物質を得る。
標的配列の選択は、上記7で記載した方法により行なうことができ、配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなるマイクロRNAなどの核酸の標的配列を有するmRNAとしては、例えば、それぞれ前述の表4で示される遺伝子群を例示することができる。
9.マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸を用いた細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤
マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸、およびその塩基配列と相補的な塩基配列を有する核酸は、標的配列を有する遺伝子の発現を制御することにより、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤として利用することができる。
9.マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸を用いた細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤
マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸、およびその塩基配列と相補的な塩基配列を有する核酸は、標的配列を有する遺伝子の発現を制御することにより、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤として利用することができる。
細胞の増殖抑制剤としては、以下の(a)〜(h)であげられる核酸があげられる。
(a)配列番号1〜3、5〜7、11、14、15、17、24、25、29〜33、35、37、39〜54、56〜58、61〜63、66〜68、70、72〜82、84、85、87〜112、114〜121、125、128〜167、193〜219、263〜278、306〜324、357〜368、476〜492、522〜557、561〜564、572〜576、578〜683、693〜714、735〜743、746〜751、754〜762、765〜803、853〜855、888〜891、899〜912、914〜926、930〜939、2058、2060、2061、2063〜2065、2067〜2071、2073〜2078、2080、2082、2084〜2092、2096〜2108、2110、2111、2113、2117、2120〜2122、2125〜2128、2132、2212、2213、2216、2219、2220、2227〜2229、2231〜2237、2240〜2243、2248〜2253、2255〜2261、2317および2318のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(b)配列番号1〜3、5〜7、11、14、15、17、24、25、29〜33、35、37、39〜54、56〜58、61〜63、66〜68、70、72〜82、84、85、87〜112、114〜121、125、128〜167、193〜219、263〜278、306〜324、357〜368、476〜492、522〜557、561〜564、572〜576、578〜683、693〜714、735〜743、746〜751、754〜762、765〜803、853〜855、888〜891、899〜912、914〜926、930〜939、2058、2060、2061、2063〜2065、2067〜2071、2073〜2078、2080、2082、2084〜2092、2096〜2108、2110、2111、2113、2117、2120〜2122、2125〜2128、2132、2212、2213、2216、2219、2220、2227〜2229、2231〜2237、2240〜2243、2248〜2253、2255〜2261、2317および2318のいずれかで表される塩基配列からなる核酸を含有する、17〜28塩基の核酸
(c)配列番号1〜3、5〜7、11、14、15、17、24、25、29〜33、35、37、39〜54、56〜58、61〜63、66〜68、70、72〜82、84、85、87〜112、114〜121、125、128〜167、193〜219、263〜278、306〜324、357〜368、476〜492、522〜557、561〜564、572〜576、578〜683、693〜714、735〜743、746〜751、754〜762、765〜803、853〜855、888〜891、899〜912、914〜926、930〜939、2058、2060、2061、2063〜2065、2067〜2071、2073〜2078、2080、2082、2084〜2092、2096〜2108、2110、2111、2113、2117、2120〜2122、2125〜2128、2132、2212、2213、2216、2219、2220、2227〜2229、2231〜2237、2240〜2243、2248〜2253、2255〜2261、2317および2318のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(d)配列番号1〜3、5〜7、11、14、15、17、24、25、29〜33、35、37、39〜54、56〜58、61〜63、66〜68、70、72〜82、84、85、87〜112、114〜121、125、128〜167、193〜219、263〜278、306〜324、357〜368、476〜492、522〜557、561〜564、572〜576、578〜683、693〜714、735〜743、746〜751、754〜762、765〜803、853〜855、888〜891、899〜912、914〜926、930〜939、2058、2060、2061、2063〜2065、2067〜2071、2073〜2078、2080、2082、2084〜2092、2096〜2108、2110、2111、2113、2117、2120〜2122、2125〜2128、2132、2212、2213、2216、2219、2220、2227〜2229、2231〜2237、2240〜2243、2248〜2253、2255〜2261、2317および2318のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸
(e)配列番号1〜3、5〜7、11、14、15、17、24、25、29〜33、35、37、39〜54、56〜58、61〜63、66〜68、70、72〜82、84、85、87〜112、114〜121、125、128〜167、193〜219、263〜278、306〜324、357〜368、476〜492、522〜557、561〜564、572〜576、578〜683、693〜714、735〜743、746〜751、754〜762、765〜803、853〜855、888〜891、899〜912、914〜926、930〜939、2058、2060、2061、2063〜2065、2067〜2071、2073〜2078、2080、2082、2084〜2092、2096〜2108、2110、2111、2113、2117、2120〜2122、2125〜2128、2132、2212、2213、2216、2219、2220、2227〜2229、2231〜2237、2240〜2243、2248〜2253、2255〜2261、2317および2318のいずれかで表される塩基配列の2〜8番目の塩基配列を含む核酸
(f)配列番号940〜945、947、948、952、953、956〜958、960、968、969、973〜978、980、982、984〜1001、1003〜1005、1008〜1009、1012〜1014、1016、1018〜1029、1031、1033〜1059、1064〜1069、1073、1076〜1133、1163〜1188、1232〜1259、1288〜1309、1343〜1354、1479〜1495、1529〜1566、1572〜1576、1585〜1589、1591〜1709、1719〜1744、1765〜1777、1780〜1788、1791〜1829、1898〜1900、1998〜2001、2009〜2050、2052〜2056、2134、2136、2137、2139〜2143、2145〜2151、2153〜2158、2160、2162、2164〜2172、2176〜2188、2190、2191、2193、2197、2200〜2202、2205〜2207、2211、2262〜2265、2268、2271〜2273、2281〜2283、2285〜2292、2295〜2297、2302〜2306、2308〜2314、2324および2325のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(g)配列番号940〜945、947、948、952、953、956〜958、960、968、969、973〜978、980、982、984〜1001、1003〜1005、1008〜1009、1012〜1014、1016、1018〜1029、1031、1033〜1059、1064〜1069、1073、1076〜1133、1163〜1188、1232〜1259、1288〜1309、1343〜1354、1479〜1495、1529〜1566、1572〜1576、1585〜1589、1591〜1709、1719〜1744、1765〜1777、1780〜1788、1791〜1829、1898〜1900、1998〜2001、2009〜2050、2052〜2056、2134、2136、2137、2139〜2143、2145〜2151、2153〜2158、2160、2162、2164〜2172、2176〜2188、2190、2191、2193、2197、2200〜2202、2205〜2207、2211、2262〜2265、2268、2271〜2273、2281〜2283、2285〜2292、2295〜2297、2302〜2306、2308〜2314、2324および2325のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(h)配列番号940〜945、947、948、952、953、956〜958、960、968、969、973〜978、980、982、984〜1001、1003〜1005、1008〜1009、1012〜1014、1016、1018〜1029、1031、1033〜1059、1064〜1069、1073、1076〜1133、1163〜1188、1232〜1259、1288〜1309、1343〜1354、1479〜1495、1529〜1566、1572〜1576、1585〜1589、1591〜1709、1719〜1744、1765〜1777、1780〜1788、1791〜1829、1898〜1900、1998〜2001、2009〜2050、2052〜2056、2134、2136、2137、2139〜2143、2145〜2151、2153〜2158、2160、2162、2164〜2172、2176〜2188、2190、2191、2193、2197、2200〜2202、2205〜2207、2211、2262〜2265、2268、2271〜2273、2281〜2283、2285〜2292、2295〜2297、2302〜2306、2308〜2314、2324および2325のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸。
(a)配列番号1〜3、5〜7、11、14、15、17、24、25、29〜33、35、37、39〜54、56〜58、61〜63、66〜68、70、72〜82、84、85、87〜112、114〜121、125、128〜167、193〜219、263〜278、306〜324、357〜368、476〜492、522〜557、561〜564、572〜576、578〜683、693〜714、735〜743、746〜751、754〜762、765〜803、853〜855、888〜891、899〜912、914〜926、930〜939、2058、2060、2061、2063〜2065、2067〜2071、2073〜2078、2080、2082、2084〜2092、2096〜2108、2110、2111、2113、2117、2120〜2122、2125〜2128、2132、2212、2213、2216、2219、2220、2227〜2229、2231〜2237、2240〜2243、2248〜2253、2255〜2261、2317および2318のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(b)配列番号1〜3、5〜7、11、14、15、17、24、25、29〜33、35、37、39〜54、56〜58、61〜63、66〜68、70、72〜82、84、85、87〜112、114〜121、125、128〜167、193〜219、263〜278、306〜324、357〜368、476〜492、522〜557、561〜564、572〜576、578〜683、693〜714、735〜743、746〜751、754〜762、765〜803、853〜855、888〜891、899〜912、914〜926、930〜939、2058、2060、2061、2063〜2065、2067〜2071、2073〜2078、2080、2082、2084〜2092、2096〜2108、2110、2111、2113、2117、2120〜2122、2125〜2128、2132、2212、2213、2216、2219、2220、2227〜2229、2231〜2237、2240〜2243、2248〜2253、2255〜2261、2317および2318のいずれかで表される塩基配列からなる核酸を含有する、17〜28塩基の核酸
(c)配列番号1〜3、5〜7、11、14、15、17、24、25、29〜33、35、37、39〜54、56〜58、61〜63、66〜68、70、72〜82、84、85、87〜112、114〜121、125、128〜167、193〜219、263〜278、306〜324、357〜368、476〜492、522〜557、561〜564、572〜576、578〜683、693〜714、735〜743、746〜751、754〜762、765〜803、853〜855、888〜891、899〜912、914〜926、930〜939、2058、2060、2061、2063〜2065、2067〜2071、2073〜2078、2080、2082、2084〜2092、2096〜2108、2110、2111、2113、2117、2120〜2122、2125〜2128、2132、2212、2213、2216、2219、2220、2227〜2229、2231〜2237、2240〜2243、2248〜2253、2255〜2261、2317および2318のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(d)配列番号1〜3、5〜7、11、14、15、17、24、25、29〜33、35、37、39〜54、56〜58、61〜63、66〜68、70、72〜82、84、85、87〜112、114〜121、125、128〜167、193〜219、263〜278、306〜324、357〜368、476〜492、522〜557、561〜564、572〜576、578〜683、693〜714、735〜743、746〜751、754〜762、765〜803、853〜855、888〜891、899〜912、914〜926、930〜939、2058、2060、2061、2063〜2065、2067〜2071、2073〜2078、2080、2082、2084〜2092、2096〜2108、2110、2111、2113、2117、2120〜2122、2125〜2128、2132、2212、2213、2216、2219、2220、2227〜2229、2231〜2237、2240〜2243、2248〜2253、2255〜2261、2317および2318のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸
(e)配列番号1〜3、5〜7、11、14、15、17、24、25、29〜33、35、37、39〜54、56〜58、61〜63、66〜68、70、72〜82、84、85、87〜112、114〜121、125、128〜167、193〜219、263〜278、306〜324、357〜368、476〜492、522〜557、561〜564、572〜576、578〜683、693〜714、735〜743、746〜751、754〜762、765〜803、853〜855、888〜891、899〜912、914〜926、930〜939、2058、2060、2061、2063〜2065、2067〜2071、2073〜2078、2080、2082、2084〜2092、2096〜2108、2110、2111、2113、2117、2120〜2122、2125〜2128、2132、2212、2213、2216、2219、2220、2227〜2229、2231〜2237、2240〜2243、2248〜2253、2255〜2261、2317および2318のいずれかで表される塩基配列の2〜8番目の塩基配列を含む核酸
(f)配列番号940〜945、947、948、952、953、956〜958、960、968、969、973〜978、980、982、984〜1001、1003〜1005、1008〜1009、1012〜1014、1016、1018〜1029、1031、1033〜1059、1064〜1069、1073、1076〜1133、1163〜1188、1232〜1259、1288〜1309、1343〜1354、1479〜1495、1529〜1566、1572〜1576、1585〜1589、1591〜1709、1719〜1744、1765〜1777、1780〜1788、1791〜1829、1898〜1900、1998〜2001、2009〜2050、2052〜2056、2134、2136、2137、2139〜2143、2145〜2151、2153〜2158、2160、2162、2164〜2172、2176〜2188、2190、2191、2193、2197、2200〜2202、2205〜2207、2211、2262〜2265、2268、2271〜2273、2281〜2283、2285〜2292、2295〜2297、2302〜2306、2308〜2314、2324および2325のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(g)配列番号940〜945、947、948、952、953、956〜958、960、968、969、973〜978、980、982、984〜1001、1003〜1005、1008〜1009、1012〜1014、1016、1018〜1029、1031、1033〜1059、1064〜1069、1073、1076〜1133、1163〜1188、1232〜1259、1288〜1309、1343〜1354、1479〜1495、1529〜1566、1572〜1576、1585〜1589、1591〜1709、1719〜1744、1765〜1777、1780〜1788、1791〜1829、1898〜1900、1998〜2001、2009〜2050、2052〜2056、2134、2136、2137、2139〜2143、2145〜2151、2153〜2158、2160、2162、2164〜2172、2176〜2188、2190、2191、2193、2197、2200〜2202、2205〜2207、2211、2262〜2265、2268、2271〜2273、2281〜2283、2285〜2292、2295〜2297、2302〜2306、2308〜2314、2324および2325のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(h)配列番号940〜945、947、948、952、953、956〜958、960、968、969、973〜978、980、982、984〜1001、1003〜1005、1008〜1009、1012〜1014、1016、1018〜1029、1031、1033〜1059、1064〜1069、1073、1076〜1133、1163〜1188、1232〜1259、1288〜1309、1343〜1354、1479〜1495、1529〜1566、1572〜1576、1585〜1589、1591〜1709、1719〜1744、1765〜1777、1780〜1788、1791〜1829、1898〜1900、1998〜2001、2009〜2050、2052〜2056、2134、2136、2137、2139〜2143、2145〜2151、2153〜2158、2160、2162、2164〜2172、2176〜2188、2190、2191、2193、2197、2200〜2202、2205〜2207、2211、2262〜2265、2268、2271〜2273、2281〜2283、2285〜2292、2295〜2297、2302〜2306、2308〜2314、2324および2325のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸。
また細胞の増殖促進剤としては、以下の(i)〜(p)であげられる核酸があげられる。
(i)配列番号4、8〜10、12、13、16、18〜23、26〜28、34、36、38、55、59、60、64、65、69、71、83、86、113、122〜124、126、127、168〜192、220〜262、279〜305、325〜356、369〜475、493〜521、558〜560、565〜571、577、684〜692、715〜734、744、745、752、753、763、764、804〜852、856〜887、892〜898、913、927〜929、2057、2059、2062、2066、2072、2079、2081、2083、2093〜2095、2109、2112、2114〜2116、2118、2119、2123、2124、2129〜2131、2214、2215、2218、2221〜2226、2230、2238、2239、2244〜2247、2254、2315、2316および2319〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(j)配列番号4、8〜10、12、13、16、18〜23、26〜28、34、36、38、55、59、60、64、65、69、71、83、86、113、122〜124、126、127、168〜192、220〜262、279〜305、325〜356、369〜475、493〜521、558〜560、565〜571、577、684〜692、715〜734、744、745、752、753、763、764、804〜852、856〜887、892〜898、913、927〜929、2057、2059、2062、2066、2072、2079、2081、2083、2093〜2095、2109、2112、2114〜2116、2118、2119、2123、2124、2129〜2131、2214、2215、2218、2221〜2226、2230、2238、2239、2244〜2247、2254、2315、2316および2319〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸を含有する、17〜28塩基の核酸
(k)配列番号4、8〜10、12、13、16、18〜23、26〜28、34、36、38、55、59、60、64、65、69、71、83、86、113、122〜124、126、127、168〜192、220〜262、279〜305、325〜356、369〜475、493〜521、558〜560、565〜571、577、684〜692、715〜734、744、745、752、753、763、764、804〜852、856〜887、892〜898、913、927〜929、2057、2059、2062、2066、2072、2079、2081、2083、2093〜2095、2109、2112、2114〜2116、2118、2119、2123、2124、2129〜2131、2214、2215、2218、2221〜2226、2230、2238、2239、2244〜2247、2254、2315、2316および2319〜2321のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(l)配列番号4、8〜10、12、13、16、18〜23、26〜28、34、36、38、55、59、60、64、65、69、71、83、86、113、122〜124、126、127、168〜192、220〜262、279〜305、325〜356、369〜475、493〜521、558〜560、565〜571、577、684〜692、715〜734、744、745、752、753、763、764、804〜852、856〜887、892〜898、913、927〜929、2057、2059、2062、2066、2072、2079、2081、2083、2093〜2095、2109、2112、2114〜2116、2118、2119、2123、2124、2129〜2131、2214、2215、2218、2221〜2226、2230、2238、2239、2244〜2247、2254、2315、2316および2319〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸
(m)配列番号4、8〜10、12、13、16、18〜23、26〜28、34、36、38、55、59、60、64、65、69、71、83、86、113、122〜124、126、127、168〜192、220〜262、279〜305、325〜356、369〜475、493〜521、558〜560、565〜571、577、684〜692、715〜734、744、745、752、753、763、764、804〜852、856〜887、892〜898、913、927〜929、2057、2059、2062、2066、2072、2079、2081、2083、2093〜2095、2109、2112、2114〜2116、2118、2119、2123、2124、2129〜2131、2214、2215、2218、2221〜2226、2230、2238、2239、2244〜2247、2254、2315、2316および2319〜2321のいずれかで表される塩基配列の2〜8番目の塩基配列を含む核酸
(n)配列番号946、949〜951、954、955、959、961〜967、970〜972、979、981、983、1002、1006、1007、1010、1011、1015、1017、1030、1032、1060〜1063、1070〜1072、1074、1075、1134〜1162、1189〜1231、1260〜1287、1310〜1342、1355〜1478、1496〜1528、1567〜1571、1577〜1584、1590、1710〜1718、1745〜1764、1778、1779、1789、1790、1830〜1897、1901〜1997、2002〜2008、2051、2133、2135、2138、2144、2152、2159、2161、2163、2173〜2175、2189、2192、2194〜2196、2198、2199、2203、2204、2208〜2210、2266、2267、2270、2274〜2280、2284、2293、2294、2298〜2301、2307、2322、2323および2326〜2328のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(o)配列番号946、949〜951、954、955、959、961〜967、970〜972、979、981、983、1002、1006、1007、1010、1011、1015、1017、1030、1032、1060〜1063、1070〜1072、1074、1075、1134〜1162、1189〜1231、1260〜1287、1310〜1342、1355〜1478、1496〜1528、1567〜1571、1577〜1584、1590、1710〜1718、1745〜1764、1778、1779、1789、1790、1830〜1897、1901〜1997、2002〜2008、2051、2133、2135、2138、2144、2152、2159、2161、2163、2173〜2175、2189、2192、2194〜2196、2198、2199、2203、2204、2208〜2210、2266、2267、2270、2274〜2280、2284、2293、2294、2298〜2301、2307、2322、2323および2326〜2328のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(p)配列番号946、949〜951、954、955、959、961〜967、970〜972、979、981、983、1002、1006、1007、1010、1011、1015、1017、1030、1032、1060〜1063、1070〜1072、1074、1075、1134〜1162、1189〜1231、1260〜1287、1310〜1342、1355〜1478、1496〜1528、1567〜1571、1577〜1584、1590、1710〜1718、1745〜1764、1778、1779、1789、1790、1830〜1897、1901〜1997、2002〜2008、2051、2133、2135、2138、2144、2152、2159、2161、2163、2173〜2175、2189、2192、2194〜2196、2198、2199、2203、2204、2208〜2210、2266、2267、2270、2274〜2280、2284、2293、2294、2298〜2301、2307、2322、2323および2326〜2328のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸。
(i)配列番号4、8〜10、12、13、16、18〜23、26〜28、34、36、38、55、59、60、64、65、69、71、83、86、113、122〜124、126、127、168〜192、220〜262、279〜305、325〜356、369〜475、493〜521、558〜560、565〜571、577、684〜692、715〜734、744、745、752、753、763、764、804〜852、856〜887、892〜898、913、927〜929、2057、2059、2062、2066、2072、2079、2081、2083、2093〜2095、2109、2112、2114〜2116、2118、2119、2123、2124、2129〜2131、2214、2215、2218、2221〜2226、2230、2238、2239、2244〜2247、2254、2315、2316および2319〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(j)配列番号4、8〜10、12、13、16、18〜23、26〜28、34、36、38、55、59、60、64、65、69、71、83、86、113、122〜124、126、127、168〜192、220〜262、279〜305、325〜356、369〜475、493〜521、558〜560、565〜571、577、684〜692、715〜734、744、745、752、753、763、764、804〜852、856〜887、892〜898、913、927〜929、2057、2059、2062、2066、2072、2079、2081、2083、2093〜2095、2109、2112、2114〜2116、2118、2119、2123、2124、2129〜2131、2214、2215、2218、2221〜2226、2230、2238、2239、2244〜2247、2254、2315、2316および2319〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸を含有する、17〜28塩基の核酸
(k)配列番号4、8〜10、12、13、16、18〜23、26〜28、34、36、38、55、59、60、64、65、69、71、83、86、113、122〜124、126、127、168〜192、220〜262、279〜305、325〜356、369〜475、493〜521、558〜560、565〜571、577、684〜692、715〜734、744、745、752、753、763、764、804〜852、856〜887、892〜898、913、927〜929、2057、2059、2062、2066、2072、2079、2081、2083、2093〜2095、2109、2112、2114〜2116、2118、2119、2123、2124、2129〜2131、2214、2215、2218、2221〜2226、2230、2238、2239、2244〜2247、2254、2315、2316および2319〜2321のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(l)配列番号4、8〜10、12、13、16、18〜23、26〜28、34、36、38、55、59、60、64、65、69、71、83、86、113、122〜124、126、127、168〜192、220〜262、279〜305、325〜356、369〜475、493〜521、558〜560、565〜571、577、684〜692、715〜734、744、745、752、753、763、764、804〜852、856〜887、892〜898、913、927〜929、2057、2059、2062、2066、2072、2079、2081、2083、2093〜2095、2109、2112、2114〜2116、2118、2119、2123、2124、2129〜2131、2214、2215、2218、2221〜2226、2230、2238、2239、2244〜2247、2254、2315、2316および2319〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸
(m)配列番号4、8〜10、12、13、16、18〜23、26〜28、34、36、38、55、59、60、64、65、69、71、83、86、113、122〜124、126、127、168〜192、220〜262、279〜305、325〜356、369〜475、493〜521、558〜560、565〜571、577、684〜692、715〜734、744、745、752、753、763、764、804〜852、856〜887、892〜898、913、927〜929、2057、2059、2062、2066、2072、2079、2081、2083、2093〜2095、2109、2112、2114〜2116、2118、2119、2123、2124、2129〜2131、2214、2215、2218、2221〜2226、2230、2238、2239、2244〜2247、2254、2315、2316および2319〜2321のいずれかで表される塩基配列の2〜8番目の塩基配列を含む核酸
(n)配列番号946、949〜951、954、955、959、961〜967、970〜972、979、981、983、1002、1006、1007、1010、1011、1015、1017、1030、1032、1060〜1063、1070〜1072、1074、1075、1134〜1162、1189〜1231、1260〜1287、1310〜1342、1355〜1478、1496〜1528、1567〜1571、1577〜1584、1590、1710〜1718、1745〜1764、1778、1779、1789、1790、1830〜1897、1901〜1997、2002〜2008、2051、2133、2135、2138、2144、2152、2159、2161、2163、2173〜2175、2189、2192、2194〜2196、2198、2199、2203、2204、2208〜2210、2266、2267、2270、2274〜2280、2284、2293、2294、2298〜2301、2307、2322、2323および2326〜2328のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(o)配列番号946、949〜951、954、955、959、961〜967、970〜972、979、981、983、1002、1006、1007、1010、1011、1015、1017、1030、1032、1060〜1063、1070〜1072、1074、1075、1134〜1162、1189〜1231、1260〜1287、1310〜1342、1355〜1478、1496〜1528、1567〜1571、1577〜1584、1590、1710〜1718、1745〜1764、1778、1779、1789、1790、1830〜1897、1901〜1997、2002〜2008、2051、2133、2135、2138、2144、2152、2159、2161、2163、2173〜2175、2189、2192、2194〜2196、2198、2199、2203、2204、2208〜2210、2266、2267、2270、2274〜2280、2284、2293、2294、2298〜2301、2307、2322、2323および2326〜2328のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(p)配列番号946、949〜951、954、955、959、961〜967、970〜972、979、981、983、1002、1006、1007、1010、1011、1015、1017、1030、1032、1060〜1063、1070〜1072、1074、1075、1134〜1162、1189〜1231、1260〜1287、1310〜1342、1355〜1478、1496〜1528、1567〜1571、1577〜1584、1590、1710〜1718、1745〜1764、1778、1779、1789、1790、1830〜1897、1901〜1997、2002〜2008、2051、2133、2135、2138、2144、2152、2159、2161、2163、2173〜2175、2189、2192、2194〜2196、2198、2199、2203、2204、2208〜2210、2266、2267、2270、2274〜2280、2284、2293、2294、2298〜2301、2307、2322、2323および2326〜2328のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸。
上記核酸は、マイクロRNAまたはマイクロRNA前駆体が好適に用いられる。
細胞の増殖促進剤としては上記(a)〜(h)に記載の核酸の塩基配列に対して相補的な塩基配列からなる核酸があげられ、細胞の増殖抑制剤としては上記(i)〜(p)に記載の核酸の塩基配列に対して相補的な塩基配列からなる核酸があげられる。また上記の核酸や、これらと相補的な核酸を発現するベクターを細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤として用いることもできる。
細胞の増殖促進剤としては上記(a)〜(h)に記載の核酸の塩基配列に対して相補的な塩基配列からなる核酸があげられ、細胞の増殖抑制剤としては上記(i)〜(p)に記載の核酸の塩基配列に対して相補的な塩基配列からなる核酸があげられる。また上記の核酸や、これらと相補的な核酸を発現するベクターを細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤として用いることもできる。
一方、上記マイクロRNAなどの核酸の標的遺伝子の発現を抑制する物質や、該標的遺伝子の発現を促進する物質を細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤として用いることもできる。この物質として核酸やこれを発現するベクターを用いることもできる。また標的遺伝子の発現を抑制する物質としては、該標的遺伝子のmRNAに対するsiRNAや該標的遺伝子に対するアンチセンスがあげられ、標的遺伝子の発現を促進する物質としては、該標的遺伝子特異的なマイクロRNAに対するsiRNAや、該標的遺伝子に対するアンチセンスがあげられる。
細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤の製剤形態や、投与方法などについては、10で後述するマイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸を含有する診断薬および治療薬と同様である。
10.マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸を含有する診断薬および治療薬
マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸は、標的配列を有する遺伝子の発現を制御したり、マイクロRNAなどの核酸の発現を制御することにより、癌等の細胞の増殖異常等に起因する疾患の治療薬として利用することができる。さらに、該核酸の標的遺伝子に対するsiRNAは、当該遺伝子の発現を制御することにより、細胞の増殖または分化の異常等に起因する疾患の治療薬として利用することができる。細胞の増殖異常等に起因する疾患としては、癌、動脈硬化、慢性関節リウマチ、前立腺肥大症、経皮的経血管的冠動脈形成術後の血管再狭窄、肺線維症、糸球体腎炎および自己免疫疾患等をあげることができる。
10.マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸を含有する診断薬および治療薬
マイクロRNAやマイクロRNA前駆体などの核酸は、標的配列を有する遺伝子の発現を制御したり、マイクロRNAなどの核酸の発現を制御することにより、癌等の細胞の増殖異常等に起因する疾患の治療薬として利用することができる。さらに、該核酸の標的遺伝子に対するsiRNAは、当該遺伝子の発現を制御することにより、細胞の増殖または分化の異常等に起因する疾患の治療薬として利用することができる。細胞の増殖異常等に起因する疾患としては、癌、動脈硬化、慢性関節リウマチ、前立腺肥大症、経皮的経血管的冠動脈形成術後の血管再狭窄、肺線維症、糸球体腎炎および自己免疫疾患等をあげることができる。
また、核酸の定量または変異の検出により、癌等の細胞の増殖または分化の異常等に起因する疾患の診断をすることができる。
核酸を含有する診断薬は、目的の診断法に応じて、核酸の定量あるいは変異の検出を行うために必要な試薬、例えば緩衝剤、塩、反応用酵素、核酸と結合する標識された蛋白、および検出用発色剤等を含んでもよい。
核酸を含有する診断薬は、目的の診断法に応じて、核酸の定量あるいは変異の検出を行うために必要な試薬、例えば緩衝剤、塩、反応用酵素、核酸と結合する標識された蛋白、および検出用発色剤等を含んでもよい。
核酸を有効成分として含有する治療薬は、単独で投与することもできるが、通常は薬理学的に許容される1つあるいはそれ以上の担体と一緒に混合し、製剤学の技術分野においてよく知られる任意の方法により製造した医薬製剤として投与するのが望ましい。
投与経路は、治療に際し最も効果的なものを使用するのが望ましく、経口投与、または口腔内、気道内、直腸内、皮下、筋肉内および静脈内などの非経口投与をあげることができ、望ましくは静脈内投与をあげることができる。
投与経路は、治療に際し最も効果的なものを使用するのが望ましく、経口投与、または口腔内、気道内、直腸内、皮下、筋肉内および静脈内などの非経口投与をあげることができ、望ましくは静脈内投与をあげることができる。
投与形態としては、噴霧剤、カプセル剤、錠剤、顆粒剤、シロップ剤、乳剤、座剤、注射剤、軟膏、テープ剤などがあげられる。
経口投与に適当な製剤としては、乳剤、シロップ剤、カプセル剤、錠剤、散剤、顆粒剤などがあげられる。
乳剤およびシロップ剤のような液体調製物は、水、ショ糖、ソルビトール、果糖などの糖類、ポリエチレングリコール、プロピレングリコールなどのグリコール類、ごま油、オリーブ油、大豆油などの油類、p-ヒドロキシ安息香酸エステル類などの防腐剤、ストロベリーフレーバー、ペパーミントなどのフレーバー類などを添加剤として用いて製造できる。
経口投与に適当な製剤としては、乳剤、シロップ剤、カプセル剤、錠剤、散剤、顆粒剤などがあげられる。
乳剤およびシロップ剤のような液体調製物は、水、ショ糖、ソルビトール、果糖などの糖類、ポリエチレングリコール、プロピレングリコールなどのグリコール類、ごま油、オリーブ油、大豆油などの油類、p-ヒドロキシ安息香酸エステル類などの防腐剤、ストロベリーフレーバー、ペパーミントなどのフレーバー類などを添加剤として用いて製造できる。
カプセル剤、錠剤、散剤、顆粒剤などは、乳糖、ブドウ糖、ショ糖、マンニトールなどの賦形剤、デンプン、アルギン酸ナトリウムなどの崩壊剤、ステアリン酸マグネシウム、タルクなどの滑沢剤、ポリビニルアルコール、ヒドロキシプロピルセルロース、ゼラチンなどの結合剤、脂肪酸エステルなどの界面活性剤、グリセリンなどの可塑剤などを添加剤として用いて製造できる。
非経口投与に適当な製剤としては、注射剤、座剤、噴霧剤などがあげられる。
注射剤は、塩溶液、ブドウ糖溶液あるいは両者の混合物からなる担体などを用いて調製される。座剤はカカオ脂、水素化脂肪またはカルボン酸などの担体を用いて調製される。また、噴霧剤は受容者の口腔および気道粘膜を刺激せず、かつ有効成分を微細な粒子として分散させ吸収を容易にさせる担体などを用いて調製される。
注射剤は、塩溶液、ブドウ糖溶液あるいは両者の混合物からなる担体などを用いて調製される。座剤はカカオ脂、水素化脂肪またはカルボン酸などの担体を用いて調製される。また、噴霧剤は受容者の口腔および気道粘膜を刺激せず、かつ有効成分を微細な粒子として分散させ吸収を容易にさせる担体などを用いて調製される。
担体として具体的には乳糖、グリセリンなどが例示される。核酸またはマイクロRNA前駆体、さらには用いる担体の性質により、エアロゾル、ドライパウダーなどの製剤が可能である。また、これらの非経口剤においても経口剤で添加剤として例示した成分を添加することもできる。
投与量または投与回数は、目的とする治療効果、投与方法、治療期間、年齢、体重などにより異なるが、通常成人1日当たり10 μg/kg〜20 mg/kgである。
投与量または投与回数は、目的とする治療効果、投与方法、治療期間、年齢、体重などにより異なるが、通常成人1日当たり10 μg/kg〜20 mg/kgである。
また、核酸を有効成分として含有する治療薬は、核酸を発現するベクターと核酸治療薬に用いる基剤とを調合することにより製造することもできる[Nature Genet., 8, 42(1994)]。
治療薬剤に用いる基剤としては、通常注射剤に用いる基剤であればどのようなものでもよく、蒸留水、塩化ナトリウム又は塩化ナトリウムと無機塩との混合物等の塩溶液、マンニトール、ラクトース、デキストラン、グルコース等の溶液、グリシン、アルギニン等のアミノ酸溶液、有機酸溶液又は塩溶液とグルコース溶液との混合溶液等があげられる。また常法に従い、これらの基剤に浸透圧調整剤、pH調整剤、ゴマ油、ダイズ油等の植物油又はレシチンもしくは非イオン界面活性剤等の界面活性剤等の助剤を用いて、溶液、懸濁液、分散液として注射剤を調製してもよい。これらの注射剤を、粉末化、凍結乾燥等の操作により用時溶解用製剤として調製することもできる。治療剤は、治療の直前に液体の場合はそのままで、個体の場合は必要により滅菌処理をした上記の基剤に溶解して治療に使用することができる。
治療薬剤に用いる基剤としては、通常注射剤に用いる基剤であればどのようなものでもよく、蒸留水、塩化ナトリウム又は塩化ナトリウムと無機塩との混合物等の塩溶液、マンニトール、ラクトース、デキストラン、グルコース等の溶液、グリシン、アルギニン等のアミノ酸溶液、有機酸溶液又は塩溶液とグルコース溶液との混合溶液等があげられる。また常法に従い、これらの基剤に浸透圧調整剤、pH調整剤、ゴマ油、ダイズ油等の植物油又はレシチンもしくは非イオン界面活性剤等の界面活性剤等の助剤を用いて、溶液、懸濁液、分散液として注射剤を調製してもよい。これらの注射剤を、粉末化、凍結乾燥等の操作により用時溶解用製剤として調製することもできる。治療剤は、治療の直前に液体の場合はそのままで、個体の場合は必要により滅菌処理をした上記の基剤に溶解して治療に使用することができる。
核酸を発現するベクターは、上記5の方法で作製した組換えウィルスベクターウィルスベクターをあげることができ、より具体的には、レトロウィルスベクター及びレンチウィルスベクター等をあげることができる。
例えば、核酸を、アデノウィルス・ヘキソン蛋白質に特異的なポリリジン−コンジュゲート抗体と組み合わせてコンプレックスを作製し、得られたコンプレックスをアデノウィルスベクターに結合させることにより、ウィルスベクターを調製することができる。該ウィルスベクターは安定に目的の細胞に到達し、エンドソームによる細胞内に取り込まれ、細胞内で分解され核酸を効率的に発現させることができる。
例えば、核酸を、アデノウィルス・ヘキソン蛋白質に特異的なポリリジン−コンジュゲート抗体と組み合わせてコンプレックスを作製し、得られたコンプレックスをアデノウィルスベクターに結合させることにより、ウィルスベクターを調製することができる。該ウィルスベクターは安定に目的の細胞に到達し、エンドソームによる細胞内に取り込まれ、細胞内で分解され核酸を効率的に発現させることができる。
また、(-)鎖RNAウィルスであるセンダイウィルスをベースにしたウィルスベクターも開発されており(WO97/16538、WO97/16539)、当該センダイウィルスを用いて、核酸を組み込んだセンダイウィルスを作製することができる。
核酸は、非ウィルス核酸移入法によっても移入することができる。例えば、リン酸カルシウム共沈法[Virology, 52, 456-467 (1973);Science, 209, 1414-1422 (1980)]、マイクロインジェクション法[Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 77, 5399-5403 (1980);Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 77, 7380-7384 (1980);Cell, 27, 223-231 (1981);Nature, 294, 92-94 (1981)]、リポソームを介した膜融合-介在移入法[Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 84, 7413-7417 (1987);Biochemistry, 28, 9508-9514 (1989);J. Biol. Chem., 264, 12126-12129 (1989);Hum. Gene Ther., 3, 267-275 (1992);Science, 249, 1285-1288 (1990);Circulation, 83, 2007-2011 (1992)]あるいは直接DNA取り込みおよび受容体-媒介DNA移入法[Science, 247, 1465-1468 (1990);J. Biol. Chem., 266, 14338-14342 (1991);Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 87, 3655-3659 (1991);J. Biol. Chem., 264,
16985-16987 (1989);BioTechniques, 11, 474-485 (1991);Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 87, 3410-3414 (1990);Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 88, 4255-4259 (1991);Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 87, 4033-4037 (1990);Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 88, 8850-8854 (1991);Hum. Gene Ther., 3, 147-154 (1991)]等により移入することができる。
核酸は、非ウィルス核酸移入法によっても移入することができる。例えば、リン酸カルシウム共沈法[Virology, 52, 456-467 (1973);Science, 209, 1414-1422 (1980)]、マイクロインジェクション法[Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 77, 5399-5403 (1980);Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 77, 7380-7384 (1980);Cell, 27, 223-231 (1981);Nature, 294, 92-94 (1981)]、リポソームを介した膜融合-介在移入法[Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 84, 7413-7417 (1987);Biochemistry, 28, 9508-9514 (1989);J. Biol. Chem., 264, 12126-12129 (1989);Hum. Gene Ther., 3, 267-275 (1992);Science, 249, 1285-1288 (1990);Circulation, 83, 2007-2011 (1992)]あるいは直接DNA取り込みおよび受容体-媒介DNA移入法[Science, 247, 1465-1468 (1990);J. Biol. Chem., 266, 14338-14342 (1991);Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 87, 3655-3659 (1991);J. Biol. Chem., 264,
16985-16987 (1989);BioTechniques, 11, 474-485 (1991);Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 87, 3410-3414 (1990);Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 88, 4255-4259 (1991);Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 87, 4033-4037 (1990);Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 88, 8850-8854 (1991);Hum. Gene Ther., 3, 147-154 (1991)]等により移入することができる。
リポソームを介した膜融合−介在移入法は、リポソーム調製物を目的とする組織に直接投与することにより、核酸を当該組織の局所に取り込み、および発現させることができる[Hum. Gene Ther., 3, 399 (1992)]。DNAを病巣に直接ターゲッティングするには、直接DNA取り込み技術が好ましい。
受容体−媒介DNA移入は、例えば、ポリリジンを介して、蛋白質リガンドにDNA(通常、共有的に閉環したスーパーコイル化プラスミドの形態をとる)を結合することによって行う方法をあげることができる。リガンドは、目的細胞または組織の細胞表面上の対応するリガンド受容体の存在に基づいて選択する。当該リガンド−DNAコンジュゲートは、所望により、血管に直接注射することができ、受容体結合およびDNA−蛋白質コンプレックスの内在化が起こる標的組織に指向し得る。DNAの細胞内破壊を防止するために、アデノウィルスを同時感染させて、エンドソーム機能を崩壊させることもできる。
11.癌細胞や他の細胞の増殖を測定する方法
細胞増殖の測定法としては、細胞数や細胞増殖速度を反映する指標を測定できる方法であれば特に限定されない。生細胞数測定、DNA合成速度測定、総蛋白質量測定などを用いることができる。生細胞数を評価する方法としては、細胞中のATP量を測定する方法があげられる。細胞中のATP量は培養下の細胞数と比例関係にあることが知られている(J. Immunol. Meth., 160, 81-88 (1993))。細胞中のATP量測定のより具体的な方法は、MTT法、XTT法などがあげられる(J. Immunol. Meth., 65, 55-63 (1983))。また、ATP依存性酵素ルシフェラーゼによるルシフェリン基質の発光にてATPを測定する方法もあげられる。細胞中のATP量の測定キットとして、例えばCellTite-GloR Luminescent Cell viability Assay(Promega社製)等を用いてもよい。
12.癌細胞の細胞死の程度を測定する方法
細胞死の程度を測定する方法としては、死細胞をPropium Iodide等の色素で染色する方法や、細胞死に伴い細胞外に漏出した酵素の活性を測定する方法等を用いることができる。後者については、例えば細胞外に漏出したアデニル酸キナーゼの酵素活性を測定する方法が利用できる。より具体的には、ToxiLight Non-Destructive Cytotoxicity BioAssay Kit (Lonza社製)等を用いてもよい。
受容体−媒介DNA移入は、例えば、ポリリジンを介して、蛋白質リガンドにDNA(通常、共有的に閉環したスーパーコイル化プラスミドの形態をとる)を結合することによって行う方法をあげることができる。リガンドは、目的細胞または組織の細胞表面上の対応するリガンド受容体の存在に基づいて選択する。当該リガンド−DNAコンジュゲートは、所望により、血管に直接注射することができ、受容体結合およびDNA−蛋白質コンプレックスの内在化が起こる標的組織に指向し得る。DNAの細胞内破壊を防止するために、アデノウィルスを同時感染させて、エンドソーム機能を崩壊させることもできる。
11.癌細胞や他の細胞の増殖を測定する方法
細胞増殖の測定法としては、細胞数や細胞増殖速度を反映する指標を測定できる方法であれば特に限定されない。生細胞数測定、DNA合成速度測定、総蛋白質量測定などを用いることができる。生細胞数を評価する方法としては、細胞中のATP量を測定する方法があげられる。細胞中のATP量は培養下の細胞数と比例関係にあることが知られている(J. Immunol. Meth., 160, 81-88 (1993))。細胞中のATP量測定のより具体的な方法は、MTT法、XTT法などがあげられる(J. Immunol. Meth., 65, 55-63 (1983))。また、ATP依存性酵素ルシフェラーゼによるルシフェリン基質の発光にてATPを測定する方法もあげられる。細胞中のATP量の測定キットとして、例えばCellTite-GloR Luminescent Cell viability Assay(Promega社製)等を用いてもよい。
12.癌細胞の細胞死の程度を測定する方法
細胞死の程度を測定する方法としては、死細胞をPropium Iodide等の色素で染色する方法や、細胞死に伴い細胞外に漏出した酵素の活性を測定する方法等を用いることができる。後者については、例えば細胞外に漏出したアデニル酸キナーゼの酵素活性を測定する方法が利用できる。より具体的には、ToxiLight Non-Destructive Cytotoxicity BioAssay Kit (Lonza社製)等を用いてもよい。
また、細胞死の中でも特に癌との関係で重要なアポトーシス(programmed cell death)に限定してその程度を測定することもできる。細胞のアポトーシスを評価する方法としては、DNAの断片化の程度を測定する方法や、細胞膜の構成脂質の変化を測定する方法、アポトーシスに伴って誘導される細胞中のプロテアーゼであるカスパーゼ3/7活性を測定する方法があげられる。細胞中のカスパーゼ3/7活性測定のより具体的な方法は、カスパーゼ3/7活性により遊離されたルシフェリン基質を、ルシフェラーゼ酵素反応によるルシフェリン発光にて測定する方法があげられる。細胞中のカスパーゼ3/7活性の測定キットとして、例えばCaspase-GloR3/7 Assay(Promega社製)等を用いてもよい。
以下に実施例により、本発明を具体的に説明する。ただし、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
マイクロRNAを強制発現させた大腸癌由来細胞株における生細胞率、アポトーシス活性
Pre-miRTMmiRNA Precursor Molecules(Ambion社製)を大腸癌由来細胞株に導入し、該分子から生成されるマイクロRNAが生細胞率、アポトーシス活性に及ぼす影響を調べた。
DLD-1ヒト大腸癌由来細胞株(以下、DLD-1と称す)はAmerican Type Culture Collection(以下、ATCCと称す)より入手し、10%ウシ胎児血清(FBS、JRH Biosciences社製)を含むRPMI1640培地(Invitrogen社製)で37℃の5%CO2濃度のインキュベーター中で培養した。
Pre-miRTMmiRNA Precursor Molecules(Ambion社製)を大腸癌由来細胞株に導入し、該分子から生成されるマイクロRNAが生細胞率、アポトーシス活性に及ぼす影響を調べた。
DLD-1ヒト大腸癌由来細胞株(以下、DLD-1と称す)はAmerican Type Culture Collection(以下、ATCCと称す)より入手し、10%ウシ胎児血清(FBS、JRH Biosciences社製)を含むRPMI1640培地(Invitrogen社製)で37℃の5%CO2濃度のインキュベーター中で培養した。
DLD-1を96穴プレートに1穴あたり2500個になるように播種し、10% FBSを含むRPMI培地で一晩培養した。1日後、hsa-miR-7(配列番号3), 15a, 15b, 16, 18a(配列番号5), 18a*(配列番号7), 28(配列番号17), 95(配列番号24), 124a, 132(配列番号29), 133a(配列番号31), 133b(配列番号32), 147(配列番号37), 181b, 181c(配列番号39), 181d(配列番号40), 184(配列番号43), 192(配列番号44), 193a(配列番号46), 193b(配列番号47), 195(配列番号48), 196a(配列番号51), 196b(配列番号52), 197(配列番号53), 202(配列番号56), 204(配列番号57), 211(配列番号58), 212(配列番号30), 215(配列番号45), 299-3p(配列番号62), 299-5p(配列番号63), 324-3p(配列番号66), 337(配列番号70), 342(配列番号72), 362(配列番号74), 368(配列番号75), 376a(配列番号77), 376b(配列番号78), 380-5p(配列番号81), 422a(配列番号84), 422b(配列番号85), 424(配列番号49), 432*(配列番号88), 452(配列番号92), 452*(配列番号93), 455(配列番号94), 483(配列番号95), 489(配列番号98), 491(配列番号99), 493-5p(配列番号100), 494(配列番号101), 497(配列番号50), 501(配列番号102), 504(配列番号103), 506(配列番号105), 512-3p(配列番号110), 512-5p(配列番号111), 517*(配列番号114), 517b(配列番号117), 517c(配列番号116), 518b(配列番号118), 518c*(配列番号121), 518d(配列番号120), 523(配列番号125), 527(配列番号129), let-7g, let-7iを生成するPre-miRTMmiRNA Precursor Moleculesを、リポフェクション法、具体的には、Lipofectamine2000(Invitrogen社製)を用いた方法により、終濃度が5nMあるいは25nMとなるようにDLD-1に導入した。また、Pre-miR・miRNA Precursor Molecules-Negative Control #2(以下、miR-negacon#2と称す)(Ambion社製)もDLD-1に導入し、陰性コントロールとした。リポフェクションは、製品に添付された説明書に記載された方法に従った。
リポフェクション法により該分子を導入した3日後、CellTiter-GloTM Luminescent Cell Viability Assay(Promega社製)を用いて、製品に添付された説明書に記載された方法に従い生細胞率を測定した。対照区(Lipofectamine2000のみ)のDLD-1の生細胞率を1.0として、それぞれの相対生細胞率を計算した。その結果、表5に示したように、hsa-miR-7, 28, 95, 147, 181d, 192, 193a, 193b, 195, 196a, 197, 211, 215, 299-3p, 299-5p, 337, 342, 362, 368, 376a, 376b, 380-5p, 422b, 432*, 452, 483, 489, 491, 493-5p, 494, 501, 506, 517c, 518b, 518dを生成する分子を導入することにより、40%以上の生細胞率の減少が認められた。癌との関連が知られているhsa-miR-15b, 124aを生成する分子を導入することにより、40%以上の生細胞率の減少が認められた。
リポフェクション法により該分子を導入した3日あるいは5日後、CellTiter-GloTM Luminescent Cell Viability Assay(Promega社製)を用いて、製品に添付された説明書に記載された方法に従い生細胞率を測定した。miR-negacon#2導入区のDLD-1の生細胞率を1.0として、それぞれの相対生細胞率を計算した。その結果、表7に示したように、hsa-miR-7, 24, 28, 95, 132, 134, 142-3p, 147, 182*, 183, 192, 197, 211, 222, 299-3p, 329, 337, 342, 362, 368, 376a, 376b, 377, 380-5p, 422b, 424, 431, 432*, 452, 452*, 455, 483, 485-5p, 489, 491, 493-5p, 494, 505, 506, 509, 510, 517a, 517cを生成する分子を導入することにより、50%以上の生細胞活性の減少が認められた。また、癌との関連が知られているhsa-miR-34c, 181a, 124aを生成する分子を導入することにより、50%以上の生細胞率の減少が認められた。
リポフェクション法により該アンチセンスオリゴヌクレオチドを導入した3日後、CellTiter-GloTMLuminescent Cell Viability Assay(Promega社製)を用いて、製品に添付された説明書に記載された方法に従い生細胞率を測定した。anti-miR-negacon#1導入区のDLD-1の生細胞率を1.0として、それぞれの相対生細胞率を計算した。その結果、表8に示したように、hsa-miR-197, 483を相補するアンチセンスオリゴヌクレオチドを導入することにより、50%以上の生細胞率の減少が認められた。
マイクロRNAを強制発現させた卵巣癌由来細胞株における生細胞率、アポトーシス活性
Pre-miRTMmiRNA Precursor Molecules(Ambion社製)を卵巣癌由来細胞株に導入し、該分子から生成されるマイクロRNAが生細胞率、アポトーシス活性に及ぼす影響を調べた。
A2780ヒト卵巣癌由来細胞株(Nature, 295, 116-119, (1982); Science, 224, 994-996, (1984); Semin. Oncol., 11, 285-298 (1984); 以下,A2780と称す)は5%FBS(JRH Biosciences社製)を含むRPMI1640培地(Invitrogen社製)で37℃の5%CO2濃度のインキュベーター中で培養した。
Pre-miRTMmiRNA Precursor Molecules(Ambion社製)を卵巣癌由来細胞株に導入し、該分子から生成されるマイクロRNAが生細胞率、アポトーシス活性に及ぼす影響を調べた。
A2780ヒト卵巣癌由来細胞株(Nature, 295, 116-119, (1982); Science, 224, 994-996, (1984); Semin. Oncol., 11, 285-298 (1984); 以下,A2780と称す)は5%FBS(JRH Biosciences社製)を含むRPMI1640培地(Invitrogen社製)で37℃の5%CO2濃度のインキュベーター中で培養した。
A2780を96穴プレートに1穴あたり2500個になるように播種し、10%FBSを含むRPMI培地で一晩培養した。1日後、hsa-miR-1(配列番号1), 7(配列番号3), 15a, 15b, 16, 18a(配列番号5), 18a*(配列番号7), 18b(配列番号6), 28(配列番号17), 34b, 95(配列番号24), 98(配列番号25), 124a, 133a(配列番号31), 133b(配列番号32), 143, 145, 147(配列番号37), 181c(配列番号39), 192(配列番号44), 193a(配列番号46), 193b(配列番号47), 195(配列番号48), 196a(配列番号51), 196b(配列番号52), 197(配列番号53), 199a*(配列番号54), 202(配列番号56), 204(配列番号57), 211(配列番号58), 212(配列番号30), 215(配列番号45), 299-3p(配列番号62), 324-3p(配列番号66), 324-5p(配列番号67), 337(配列番号70), 342(配列番号72), 346(配列番号73), 362(配列番号74), 368(配列番号75), 376a(配列番号77), 376b(配列番号78), 378(配列番号80), 380-5p(配列番号81), 382(配列番号82), 422a(配列番号84), 422b(配列番号85), 424(配列番号49), 432*(配列番号88), 451(配列番号91), 452(配列番号92), 452*(配列番号93), 455(配列番号94), 483(配列番号95), 489(配列番号98), 491(配列番号99), 493-5p(配列番号100), 494(配列番号101), 497(配列番号50), 501(配列番号102), 504(配列番号103), 506(配列番号105), 511(配列番号109), 512-5p(配列番号111), 517a(配列番号115), 517c(配列番号116), 518b(配列番号118), 518c(配列番号119), 518c*(配列番号121), 518d(配列番号120), 527(配列番号129), let-7a, let-7b, let-7d, let-7d, let-7e, let-7f, let-7g, let-7iを生成するPre-miRTM miRNA Precursor Moleculesを、リポフェクション法、具体的には、Lipofectamine2000(Invitrogen社製)を用いて、終濃度が5nMあるいは25nMとなるようA2780に導入した。また、miR-negacon#2(Ambion社製)もA2780に導入し、陰性コントロールとした。リポフェクションは、製品に添付された説明書に記載された方法に従った。
リポフェクション法により該分子を導入した3日後、CellTiter-GloTM Luminescent Cell Viability Assay(Promega社製)を用いて製品に添付された説明書に記載された方法に従い生細胞率を測定した。対照区(Lipofectamine2000のみ)のA2780の生細胞率を1.0として、それぞれの相対生細胞率を計算した。その結果、表9(表9−1および表9−2)に示したように、hsa-miR-1, 7, 18a, 18a*, 18b, 28, 95, 98, 133a, 133b, 147, 181c, 192, 193a, 193b, 195, 196a, 196b, 197, 199a*, 202, 204, 211, 212, 215, 299-3p, 324-3p, 324-5p, 342, 346, 362, 368, 376a, 376b, 378, 380-5p, 382, 422a, 422b, 424, 432*, 451, 452, 452*, 455, 483, 489, 491, 493-5p, 494, 497, 501, 504, 506, 511, 512-5p, 517a, 517c, 518b, 518c, 518c*, 518d, 527を生成する分子を導入することにより、40%以上の生細胞活性の減少が認められた。また、癌との関連が知られているhsa-miR-15a, 15b, 16, 34b, 124a, 143, 145, let-7a, let-7b, let-7d, let-7e, let-7f, let-7g, let-7iを生成する分子を導入することにり、40%以上の生細胞率の減少が認められた。
リポフェクション法により該分子を導入した3日あるいは5日後、CellTiter-GloTMLuminescent Cell Viability Assay(Promega社製)を用いて製品に添付された説明書に記載された方法に従い生細胞率を測定した。miR-negacon#2導入区のA2780の生細胞率を1.0として、それぞれの相対生細胞率を計算した。その結果、表11(表11−1および表11−2)に示したように、hsa-miR-7, 18a*, 24, 26a, 26b, 134, 147, 192, 193a, 193b, 196a, 196b, 197, 199a*, 204, 206, 211, 212, 215, 346, 368, 371, 376b, 378, 422a, 424, 431, 432*, 433, 449, 452, 483, 485-5p, 488, 489, 491, 493-5p, 497, 504, 505, 506, 507, 510, 511, 512-5p, 513, 517a, 517c, 518b, 518c, 518d, 526a, 527を生成する分子を導入することにより、50%以上の生細胞率の減少が認められた。また、癌との関連が知られているhsa-miR-15a, 15b, 34a, 34b, 34c, 124a, let-7b, let-7c, let-7iのマイクロRNA前駆体を導入することにより、50%以上の生細胞率の減少が認められた。逆に、hsa-miR-130a, 130b, 301を生成する分子を導入することにより、生細胞率の増加が認められた。
リポフェクション法により該アンチセンスオリゴヌクレオチドを導入した3日後、CellTiter-GloTMLuminescent Cell Viability Assay(Promega社製)を用いて、製品に添付された説明書に記載された方法に従い生細胞率を測定した。anti-miR-negacon#1導入区のA2780の生細胞率を1.0として、それぞれの相対生細胞率を計算した。その結果、表12に示したように、hsa-miR-10a, 20b, 25, 27b, 29a, 29c, 30b, 30c, 32, 93, 106a, 106b, 137, 146a, 149, 191, 195, 200a, 204, 205, 208, 212, 215, 301, 302a*, 302b*, 302d, 324-3p, 331, 340, 362, 412, 423, 451, 452, 483, 516-5p, 518e, 518f, 520h, 524*, 525を相補するアンチセンスオリゴヌクレオチドを導入することにより、40%以上の生細胞率の減少が認められた。
マイクロRNAを強制発現させた前立腺癌由来細胞株における生細胞率、アポトーシス活性
Pre-miRTM miRNA Precursor Molecules(Ambion社製)を前立腺癌由来細胞株に導入し、該分子から生成されるマイクロRNAが生細胞率、アポトーシス活性に及ぼす影響を調べた。
Pre-miRTM miRNA Precursor Molecules(Ambion社製)を前立腺癌由来細胞株に導入し、該分子から生成されるマイクロRNAが生細胞率、アポトーシス活性に及ぼす影響を調べた。
PC-3ヒト前立腺癌由来細胞株(以下、PC-3と称す)はATCCより入手し、10%ウシ胎児血清(FBS)(JRH Biosciences社製)を含むF-12 Kaighn’s培地(Invitrogen社製)で37℃の5%CO2濃度のインキュベーター中で培養した。
PC-3を96穴プレートに1穴あたり3000個になるように播種し、10% FBSを含むF-12 Kaighn’s培地で一晩培養した。1日後、hsa-miR-15a, 15b, 16, 18a*(配列番号7), 34b, 124a, 133b(配列番号32), 181b, 192(配列番号44), 195(配列番号48), 196b(配列番号52), 324-3p(配列番号66), 337(配列番号70), 362(配列番号74), 368(配列番号75), 376b(配列番号78), 380-5p(配列番号81), 432*(配列番号88), 452(配列番号92), 452*(配列番号93), 489(配列番号98), 491(配列番号99), 493-5p(配列番号100), 494(配列番号101) を生成するPre-miRTM miRNA Precursor Moleculesを、リポフェクション法、具体的には、Lipofectamine2000(Invitrogen社製)を用いて、終濃度が25nMとなるようPC-3に導入した。また、miR-negacon#2(Ambion社製)もPC-3に導入し、陰性コントロールとした。リポフェクションは、製品に添付された説明書に記載された方法に従った。
PC-3を96穴プレートに1穴あたり3000個になるように播種し、10% FBSを含むF-12 Kaighn’s培地で一晩培養した。1日後、hsa-miR-15a, 15b, 16, 18a*(配列番号7), 34b, 124a, 133b(配列番号32), 181b, 192(配列番号44), 195(配列番号48), 196b(配列番号52), 324-3p(配列番号66), 337(配列番号70), 362(配列番号74), 368(配列番号75), 376b(配列番号78), 380-5p(配列番号81), 432*(配列番号88), 452(配列番号92), 452*(配列番号93), 489(配列番号98), 491(配列番号99), 493-5p(配列番号100), 494(配列番号101) を生成するPre-miRTM miRNA Precursor Moleculesを、リポフェクション法、具体的には、Lipofectamine2000(Invitrogen社製)を用いて、終濃度が25nMとなるようPC-3に導入した。また、miR-negacon#2(Ambion社製)もPC-3に導入し、陰性コントロールとした。リポフェクションは、製品に添付された説明書に記載された方法に従った。
リポフェクション法により該分子を導入した3日後、CellTiter-GloTM Luminescent Cell Viability Assay(Promega社製)を用いて、製品に添付された説明書に記載された方法に従い生細胞率を測定した。対照区(Lipofectamine2000のみ)のPC-3の生細胞率を1.0として、それぞれの相対生細胞率を計算した。その結果、表13に示したように、hsa-miR-18a*, 133b, 192, 195, 196b, 324-3p, 337, 362, 368, 376b, 380-5p, 432*, 452, 452*, 489, 491, 493-5p, 494を生成する分子を導入することにより、40%以上の生細胞率の減少が認められた。また、癌との関連が知られているhsa-miR-15a, 15b, 16, 34b, 124a, 181bを生成する分子を導入することにより、40%以上の生細胞率の減少が認められた。
マイクロRNAを強制発現させた大腸癌由来細胞株(DLD-1)におけるBrdU取り込み活性
Pre-miRTMmiRNA Precursor Molecules(Ambion社製)をDLD-1に導入し、該分子から生成されるマイクロRNAがBrdU取り込み活性に及ぼす影響を調べた。
DLD-1を96穴プレートに1穴あたり2500個になるように播種し、10% FBSを含むRPMI培地で一晩培養した。1日後、hsa-miR-147(配列番号37), 342(配列番号72), 362(配列番号74), 376b(配列番号78), 483(配列番号95), 494(配列番号101)を生成するPre-miRTM miRNA Precursor Moleculesを、リポフェクション法、具体的には、Lipofectamine2000(Invitrogen社製)を用いて、終濃度が25nMとなるようDLD-1に導入した。また、miR-negacon#2(Ambion社製)もDLD-1に導入し、陰性コントロールとした。リポフェクションは、製品に添付された説明書に記載された方法に従った。
Pre-miRTMmiRNA Precursor Molecules(Ambion社製)をDLD-1に導入し、該分子から生成されるマイクロRNAがBrdU取り込み活性に及ぼす影響を調べた。
DLD-1を96穴プレートに1穴あたり2500個になるように播種し、10% FBSを含むRPMI培地で一晩培養した。1日後、hsa-miR-147(配列番号37), 342(配列番号72), 362(配列番号74), 376b(配列番号78), 483(配列番号95), 494(配列番号101)を生成するPre-miRTM miRNA Precursor Moleculesを、リポフェクション法、具体的には、Lipofectamine2000(Invitrogen社製)を用いて、終濃度が25nMとなるようDLD-1に導入した。また、miR-negacon#2(Ambion社製)もDLD-1に導入し、陰性コントロールとした。リポフェクションは、製品に添付された説明書に記載された方法に従った。
リポフェクション法により該分子を導入した1日後、BrdUラベリング&ディテクションキットIII(Roche社製)を用いて、製品に添付された説明書に記載された方法に従いBrdU取り込み活性を測定した。miR-negacon#2導入区のDLD-1のBrdU取り込み活性を1.0として、それぞれの相対BrdU取り込み活性を計算した。その結果、表15に示したように、hsa-miR-147, 342, 362, 376b, 483, 494を生成する分子を導入することにより、40%以上のBrdU取り込み活性の減少が認められた。
Pre-miRTMmiRNA Precursor Molecules(Ambion社製)をA2780に導入し、該分子から生成されるマイクロRNAがBrdU取り込み活性に及ぼす影響を調べた。
A2780を96穴プレートに1穴あたり4000個になるように播種し、10% FBSを含むRPMI培地で一晩培養した。1日後、hsa-miR-15a, 16, 124a, 147(配列番号37), 192(配列番号44), 193a(配列番号46), 193b(配列番号47), 215(配列番号45), 378(配列番号80), 432*(配列番号88), 506(配列番号105), 518c(配列番号119)のPre-miRTM miRNA Precursor Moleculesを、リポフェクション法、具体的には、Lipofectamine2000(Invitrogen社製)を用いて、終濃度が25nMとなるようA2780に導入した。また、miR-negacon#2(Ambion社製)もA2780に導入し、陰性コントロールとした。リポフェクションは、製品に添付された説明書に記載された方法に従った。
リポフェクション法により該分子を導入した1日後、BrdUラベリング&ディテクションキットIII(Roche社製)を用いて、製品に添付された説明書に記載された方法に従いBrdU取り込み活性を測定した。miR-negacon#2導入区のA2780のBrdU取り込み活性を1.0として、それぞれの相対BrdU取り込み活性を計算した。その結果、表16に示したように、hsa-miR-hsa-miR-147, 192, 193a, 193b, 215, 378, 432*, 506, 518cを生成する分子を導入することにより、40%以上のBrdU取り込み活性の減少が認められた。また、癌との関連が知られているhsa-miR-15a, 16, 124aを生成する分子を導入することにより、40%以上のBrdU取り込み活性の減少が認められた。
hsa-miR-337, 342, 432*, 491, 518bの標的遺伝子がコードする蛋白質の発現量解析
実施例1でDLD-1の増殖抑制やカスパーゼ活性を示したhsa-miR-337, 342, 432*, 491, 518bを生成する分子をDLD-1へ導入し、該標的遺伝子がコードする蛋白質量の変化を調べた。
hsa-miR-16, 147, 337, 342, 432*, 491, 518bを生成する Pre-miRTMmiRNA Precursor Molecules(Ambion社製)を、終濃度25nMとなるようにLipofectamine2000を用いて予め播種していた1x105個のDLD-1に導入した。miR-negacon#2も導入し、陰性コントロールとした。また、si-Bcl2l1, si-Birc5, si-Bcl9l(QIAGEN社製)を終濃度25nMにて導入し、陽性コントロールとした。導入2日後に、細胞をRIPA buffer[50mM Tris-HCL(pH8.0)、150mM NaCl、1% Nonident P-40、0.5% sodium deoxycholate, 0.1% sodium dodecyl sulfate, 1% Protease Inhibitor Cocktail SetIII(Calbiochem社製)]に溶解して回収した。定法によりSDS-PAGE法で分離した後、ウェスタンブロッティング法で、Bcl2l1, Birc5およびBcl9lの蛋白質量を検出した。Bcl2l1の検出には、抗Bcl2l1抗体(BD Biosciences社製)を、Birc5の検出には、抗Birc5抗体(R&D Systems社製)を、Bcl9lの検出には抗Bcl9l抗体(Abnova社製)を用いた。また、alpha-tubulinの蛋白量を検出し、供試サンプル量のコントロールとした。alpha-tubulinの検出には抗alpha-tubulin抗体(Sigma社製)を用いた。
実施例1でDLD-1の増殖抑制やカスパーゼ活性を示したhsa-miR-337, 342, 432*, 491, 518bを生成する分子をDLD-1へ導入し、該標的遺伝子がコードする蛋白質量の変化を調べた。
hsa-miR-16, 147, 337, 342, 432*, 491, 518bを生成する Pre-miRTMmiRNA Precursor Molecules(Ambion社製)を、終濃度25nMとなるようにLipofectamine2000を用いて予め播種していた1x105個のDLD-1に導入した。miR-negacon#2も導入し、陰性コントロールとした。また、si-Bcl2l1, si-Birc5, si-Bcl9l(QIAGEN社製)を終濃度25nMにて導入し、陽性コントロールとした。導入2日後に、細胞をRIPA buffer[50mM Tris-HCL(pH8.0)、150mM NaCl、1% Nonident P-40、0.5% sodium deoxycholate, 0.1% sodium dodecyl sulfate, 1% Protease Inhibitor Cocktail SetIII(Calbiochem社製)]に溶解して回収した。定法によりSDS-PAGE法で分離した後、ウェスタンブロッティング法で、Bcl2l1, Birc5およびBcl9lの蛋白質量を検出した。Bcl2l1の検出には、抗Bcl2l1抗体(BD Biosciences社製)を、Birc5の検出には、抗Birc5抗体(R&D Systems社製)を、Bcl9lの検出には抗Bcl9l抗体(Abnova社製)を用いた。また、alpha-tubulinの蛋白量を検出し、供試サンプル量のコントロールとした。alpha-tubulinの検出には抗alpha-tubulin抗体(Sigma社製)を用いた。
その結果、図1に示す通り、hsa-miR-337, 342, 491を強制発現したDLD-1は、陰性コントロールのDLD-1と比較してBcl2l1の蛋白量が減少したので、Bcl2l1遺伝子は、hsa-miR-337, 342, 491の標的遺伝子であり、発現が調節されていることが示された。また、図2に示す通り、hsa-miR-337を強制発現したDLD-1は、陰性コントロールのDLD-1と比較してBirc5の蛋白量が減少したので、Birc5遺伝子は、hsa-miR-337の標的遺伝子であり、発現が調節されていることが示された。さらに図3に示す通り、hsa-miR-432*, 518bを強制発現したDLD-1は、陰性コントロールのDLD-1と比較してBcl9lの蛋白量が減少したので、Bcl9l遺伝子は、hsa-miR-432*, 518bの標的遺伝子であり、発現が調節されていることが示された。
マイクロRNAを強制発現させた大腸癌由来細胞株における生細胞率、アポトーシス活性
DLD-1を96穴プレートに1穴あたり2500個になるように播種し、10% FBSを含むRPMI培地で一晩培養した。1日後、hsa-miR-493-3p(配列番号2061), 542-3p(配列番号2063), 571(配列番号2076), 579(配列番号2077), 625(配列番号2099), 630(配列番号2101), 634(配列番号2103), 650(配列番号2108), 653(配列番号2110) を生成するPre-miRTMmiRNA Precursor Moleculesを、リポフェクション法、具体的には、Lipofectamine2000(Invitrogen社製)を用いて、終濃度が50nMとなるようDLD-1に導入した。また、miR-negacon#2(Ambion社製)もDLD-1に導入し、陰性コントロールとした。リポフェクションは、製品に添付された説明書に記載された方法に従った。
DLD-1を96穴プレートに1穴あたり2500個になるように播種し、10% FBSを含むRPMI培地で一晩培養した。1日後、hsa-miR-493-3p(配列番号2061), 542-3p(配列番号2063), 571(配列番号2076), 579(配列番号2077), 625(配列番号2099), 630(配列番号2101), 634(配列番号2103), 650(配列番号2108), 653(配列番号2110) を生成するPre-miRTMmiRNA Precursor Moleculesを、リポフェクション法、具体的には、Lipofectamine2000(Invitrogen社製)を用いて、終濃度が50nMとなるようDLD-1に導入した。また、miR-negacon#2(Ambion社製)もDLD-1に導入し、陰性コントロールとした。リポフェクションは、製品に添付された説明書に記載された方法に従った。
リポフェクション法により該マイクロRNA前駆体を導入した3日後、CellTiter-GloTMLuminescent Cell Viability Assay(Promega社製)を用いて、製品に添付された説明書に記載された方法に従い生細胞率を測定した。miR-negacon#2導入区のDLD-1の生細胞率を1.0として、それぞれの相対生細胞率を計算した。その結果、表17に示したように、hsa-miR-493-3p, 542-3p, 571, 579, 625, 630, 634, 650, 653を生成する分子を導入することにより、50%以上の生細胞率の減少が認められた。
別の試験として、リポフェクション法によりhsa-miR-634を生成するPre-miRTM miRNA Precursor Moleculesを導入した2日後に、Caspase-GloR 3/7 assay(Promega社製)を用いて製品に添付された説明書に記載された方法に従いカスパーゼ3/7活性を測定した。miR-negacon#2導入区のDLD-1のカスパーゼ活性を1.0として、相対カスパーゼ活性を計算した。その結果、hsa-miR-634を生成する分子を導入することにより、50%以上のカスパーゼ活性の増加が認められた。
リポフェクション法により該アンチセンスオリゴヌクレオチドを導入した3日後、CellTiter-GloTMLuminescent Cell Viability Assay(Promega社製)を用いて、製品に添付された説明書に記載された方法に従い生細胞率を測定した。anti-miR-negacon#1導入区のDLD-1の生細胞率を1.0として、それぞれの相対生細胞率を計算した。その結果、表18に示したように、hsa-miR-411, 425-5p, 449b, 532, 548b, 558, 589, 593, 599, 615, 637, 657, 769-5p, 92bを相補するアンチセンスオリゴヌクレオチドを導入することにより、40%以上の生細胞率の減少が認められた。
マイクロRNAを強制発現させた卵巣癌由来細胞株における生細胞率
A2780を96穴プレートに1穴あたり2500個になるように播種し、10%FBSを含むRPMI培地で一晩培養した。1日後、hsa-miR-421(配列番号2058), 454-5p(配列番号2060), 542-3p(配列番号2063), 545(配列番号2064), 548a(配列番号2065), 548d(配列番号2067), 550(配列番号2068), 551b(配列番号2069), 552(配列番号2070), 553(配列番号2071), 557(配列番号925), 561(配列番号2073), 563(配列番号916), 565(配列番号2074), 570(配列番号2075), 571(配列番号2076), 584(配列番号2078), 591(配列番号2080), 595(配列番号2082), 600(配列番号2084), 601(配列番号2085), 604(配列番号2086), 605(配列番号2087), 606(配列番号2088), 609(配列番号2089), 610(配列番号2090), 611(配列番号2091), 613(配列番号803), 614(配列番号2092), 618(配列番号2096), 621(配列番号2097), 624(配列番号2098), 625(配列番号2099), 627(配列番号2100), 630(配列番号2101), 631(配列番号2102), 634(配列番号2103), 637(配列番号2104), 646(配列番号2105), 647(配列番号2106), 648(配列番号2107), 653(配列番号2110), 654(配列番号2111), 661(配列番号2113)を生成するPre-miRTM miRNA Precursor Moleculesを、リポフェクション法、具体的には、Lipofectamine2000(Invitrogen社製)を用いて、終濃度が50nMとなるようA2780の中に導入した。また、miR-negacon#2(Ambion社製)もA2780に導入し、陰性コントロールとした。リポフェクションは、製品に添付された説明書に記載された方法に従った。
A2780を96穴プレートに1穴あたり2500個になるように播種し、10%FBSを含むRPMI培地で一晩培養した。1日後、hsa-miR-421(配列番号2058), 454-5p(配列番号2060), 542-3p(配列番号2063), 545(配列番号2064), 548a(配列番号2065), 548d(配列番号2067), 550(配列番号2068), 551b(配列番号2069), 552(配列番号2070), 553(配列番号2071), 557(配列番号925), 561(配列番号2073), 563(配列番号916), 565(配列番号2074), 570(配列番号2075), 571(配列番号2076), 584(配列番号2078), 591(配列番号2080), 595(配列番号2082), 600(配列番号2084), 601(配列番号2085), 604(配列番号2086), 605(配列番号2087), 606(配列番号2088), 609(配列番号2089), 610(配列番号2090), 611(配列番号2091), 613(配列番号803), 614(配列番号2092), 618(配列番号2096), 621(配列番号2097), 624(配列番号2098), 625(配列番号2099), 627(配列番号2100), 630(配列番号2101), 631(配列番号2102), 634(配列番号2103), 637(配列番号2104), 646(配列番号2105), 647(配列番号2106), 648(配列番号2107), 653(配列番号2110), 654(配列番号2111), 661(配列番号2113)を生成するPre-miRTM miRNA Precursor Moleculesを、リポフェクション法、具体的には、Lipofectamine2000(Invitrogen社製)を用いて、終濃度が50nMとなるようA2780の中に導入した。また、miR-negacon#2(Ambion社製)もA2780に導入し、陰性コントロールとした。リポフェクションは、製品に添付された説明書に記載された方法に従った。
リポフェクション法により該分子を導入した3日後、CellTiter-GloTM Luminescent Cell Viability Assay(Promega社製)を用いて製品に添付された説明書に記載された方法に従い生細胞率を測定した。miR-negacon#2導入区のA2780の生細胞率を1.0として、それぞれの相対生細胞率を計算した。その結果、表19に示したように、hsa-miR-421, 454-5p, 542-3p, 545, 548a, 548d, 550, 551b, 552, 553, 557, 561, 563, 565, 570, 571, 584, 591, 595, 600, 601, 604, 605, 606, 609, 610, 611, 613, 614, 618, 621, 624, 625, 627, 630, 631, 634, 637, 646, 647, 648, 653, 654, 661を生成する分子を導入することにより、50%以上の生細胞率の減少が認められた。
リポフェクション法により該アンチセンスオリゴヌクレオチドを導入した3日後、CellTiter-GloTMLuminescent Cell Viability Assay(Promega社製)を用いて、製品に添付された説明書に記載された方法に従い生細胞率を測定した。anti-miR-negacon#1導入区のA2780の生細胞率を1.0として、それぞれの相対生細胞率を計算した。その結果、表20に示したように、hsa-miR-611, 616, 617, 651, 657を相補するアンチセンスオリゴヌクレオチドを導入することにより、40%以上の生細胞率の減少が認められた。
マイクロRNAを強制発現させた大腸癌来細胞株のヌードマウス移植による腫瘍形成
実施例1でDLD-1の増殖抑制やカスパーゼ活性を示したhsa-miR-147, 342, 491を生成する分子を導入したDLD-1をヌードマウスに移植し、腫瘍形成におけるマイクロRNAの影響を調べた。
hsa-miR-147, 342, 491を生成するPre-miRTM miRNA Precursor Molecules(Ambion社製)を、終濃度50nMとなるようにLipofectoamine2000を用いて予め播種していた1×106個のDLD-1に導入した。miR-negacon#2も導入し、陰性コントロールとした。導入1日後に、0.05%トリプシン溶液(Gibco社製)にて細胞を剥離した。剥離した細胞とマトリゲル(BD Bioscience社製)を混合し、2.5×105個の細胞を6週令のヌードマウス側方の皮下に移植した。移植7、10、13、16日後に形成された腫瘍の長径と短径を測定した。腫瘍のサイズを長径×(短径)2×0.5により計算した。図4に示すようにhsa-miR-147, 342を強制発現したDLD-1の移植では、陰性コントロールに比べて腫瘍形成が抑制することが示された。
実施例1でDLD-1の増殖抑制やカスパーゼ活性を示したhsa-miR-147, 342, 491を生成する分子を導入したDLD-1をヌードマウスに移植し、腫瘍形成におけるマイクロRNAの影響を調べた。
hsa-miR-147, 342, 491を生成するPre-miRTM miRNA Precursor Molecules(Ambion社製)を、終濃度50nMとなるようにLipofectoamine2000を用いて予め播種していた1×106個のDLD-1に導入した。miR-negacon#2も導入し、陰性コントロールとした。導入1日後に、0.05%トリプシン溶液(Gibco社製)にて細胞を剥離した。剥離した細胞とマトリゲル(BD Bioscience社製)を混合し、2.5×105個の細胞を6週令のヌードマウス側方の皮下に移植した。移植7、10、13、16日後に形成された腫瘍の長径と短径を測定した。腫瘍のサイズを長径×(短径)2×0.5により計算した。図4に示すようにhsa-miR-147, 342を強制発現したDLD-1の移植では、陰性コントロールに比べて腫瘍形成が抑制することが示された。
また、図5に示すようにhsa-miR-491を強制発現したDLD-1の移植では、陰性コントロールに比べて腫瘍形成が抑制することが示された。
細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤、細胞の増殖異常に起因する疾患の診断薬または治療薬、アポトーシス誘導剤、マイクロRNAなどの核酸の標的遺伝子の発現抑制剤または発現促進剤、細胞の増殖抑制方法または増殖促進方法を提供することができる。
配列表フリーテキスト
配列番号1399−nは、a、c、gまたはu
配列表フリーテキスト
配列番号1399−nは、a、c、gまたはu
Claims (32)
- 以下の(a)〜(h)のいずれかの核酸を有効成分として含有する、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤:
(a)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(b)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸を含有する、17〜28塩基の核酸
(c)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(d)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸
(e)配列番号1〜939、2057〜2132、2212〜2261および2315〜2321のいずれかで表される塩基配列の2〜8番目の塩基配列を含む核酸
(f)配列番号940〜2056、2133〜2211、2262〜2314および2322〜2328のいずれかで表される塩基配列からなる核酸
(g)配列番号940〜2056、2133〜2211、2262〜2314および2322〜2328のいずれかで表される塩基配列と90%以上の同一性を有する塩基配列からなる核酸
(h)配列番号940〜2056、2133〜2211、2262〜2314および2322〜2328のいずれかで表される塩基配列からなる核酸の相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズする核酸 - 核酸がマイクロRNAまたはマイクロRNA前駆体である、請求項1に記載の細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤。
- 請求項1に記載の核酸の塩基配列に対して相補的な塩基配列からなる核酸を有効成分として含有する、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤。
- 請求項1または3に記載の核酸を発現するベクターを有効成分として含有する、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤。
- 請求項1に記載の核酸の標的塩基配列を有する遺伝子の発現を抑制する物質を有効成分として含有する、細胞の増抑制剤または増殖促進剤。
- 請求項1に記載の核酸の標的塩基配列を有する遺伝子の発現を促進する物質を有効成分として含有する、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤。
- 発現を抑制または促進する物質が核酸である、請求項5または6に記載の細胞の増殖促進剤または増殖抑制剤。
- 核酸がsiRNAである、請求項7に記載の細胞の増殖促進剤または増殖抑制剤。
- 請求項7に記載の核酸を発現するベクターを有効成分として含有する、細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤。
- 請求項1〜9のいずれか1項に記載の細胞の増殖抑制剤または増殖促進剤を有効成分として含有する、細胞の増殖異常に起因する疾患の治療薬。
- 請求項1、3および7のいずれか1項に記載の核酸を有効成分として含有する、細胞の増殖異常に起因する疾患の治療薬。
- 請求項1に記載の核酸の発現量、該核酸の変異、該核酸をコードするゲノムの変異を検出する試薬を有効成分として含有する、細胞の増殖異常に起因する疾患の診断薬。
- 細胞の増殖異常に起因する疾患が癌である、請求項10〜12のいずれか1項に記載の治療薬または診断薬。
- 請求項1、3および7のいずれか1項に記載の核酸を有効量投与することを特徴とする、細胞の増殖異常に起因する疾患の治療方法。
- 請求項1に記載の核酸の発現量、該核酸の変異、該核酸をコードするゲノムの変異を検出することを特徴とする、細胞の増殖異常に起因する疾患の診断方法。
- 細胞の増殖異常に起因する疾患が癌である、請求項14または15に記載の治療または診断方法。
- 細胞の増殖異常に起因する疾患の治療薬の製造のための、請求項1、3および7のいずれか1項に記載の核酸の使用。
- 細胞の増殖異常に起因する疾患が癌である、請求項17に記載の使用。
- 請求項1に記載の核酸を有効成分として含有する、該核酸の標的遺伝子の発現抑制剤。
- 請求項3に記載の核酸を有効成分として含有する、請求項1に記載の核酸の標的遺伝子の発現促進剤。
- 請求項4に記載のベクターを有効成分として含有する、請求項1に記載の核酸の標的遺伝子の発現抑制剤または発現促進剤。
- 請求項1または3に記載の核酸を用いることを特徴とする、細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
- 請求項4に記載のベクターを用いることを特徴とする、細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
- 請求項1に記載の核酸の標的遺伝子の発現を抑制する物質を用いることを特徴とする、細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
- 請求項1に記載の核酸の標的遺伝子の発現を促進する物質を用いることを特徴とする、細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
- 発現を抑制または促進する物質が核酸である、請求項24または25に記載の細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
- 核酸がsiRNAである、請求項26に記載の細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
- 請求項26に記載の核酸を発現するベクターを用いる、細胞の増殖促進方法または増殖抑制方法。
- 請求項1に記載の核酸を用いることを特徴とする、該核酸の標的遺伝子の発現抑制方法。
- 請求項3に記載の核酸を用いることを特徴とする、請求項1に記載の核酸の標的遺伝子の発現促進方法。
- 請求項4に記載のベクターを用いることを特徴とする、請求項1に記載の核酸の標的遺伝子の発現抑制方法または発現促進方法。
- 請求項1に記載の核酸の発現または機能を促進または抑制させることを指標とする、細胞の増殖促進剤または増殖抑制剤のスクリーニング方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007260393 | 2007-10-03 | ||
JP2007260393 | 2007-10-03 | ||
PCT/JP2008/068109 WO2009044899A1 (ja) | 2007-10-03 | 2008-10-03 | 細胞の増殖を制御する核酸 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009044899A1 true JPWO2009044899A1 (ja) | 2011-02-17 |
Family
ID=40526314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009536125A Abandoned JPWO2009044899A1 (ja) | 2007-10-03 | 2008-10-03 | 細胞の増殖を制御する核酸 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100305188A1 (ja) |
EP (1) | EP2208499A4 (ja) |
JP (1) | JPWO2009044899A1 (ja) |
WO (1) | WO2009044899A1 (ja) |
Families Citing this family (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2601623C (en) | 2005-03-14 | 2018-10-23 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Methods and compositions for evaluating graft survival in a solid organ transplant recipient |
USRE46843E1 (en) | 2005-03-14 | 2018-05-15 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Methods and compositions for evaluating graft survival in a solid organ transplant recipient |
EP2612870A1 (en) * | 2005-09-12 | 2013-07-10 | The Regents of the University of Michigan | Recurrent gene fusions in prostate cancer |
US9957569B2 (en) * | 2005-09-12 | 2018-05-01 | The Regents Of The University Of Michigan | Recurrent gene fusions in prostate cancer |
ES2526787T3 (es) | 2006-01-05 | 2015-01-15 | The Ohio State University Research Foundation | Métodos basados en microARN para el diagnóstico de cánceres de colon, páncreas y estómago |
EP2371971B1 (en) | 2006-03-20 | 2013-11-27 | The Ohio State University Research Foundation | Microrna fingerprints during human megakaryocytopoiesis |
WO2008058239A2 (en) * | 2006-11-08 | 2008-05-15 | The Regents Of The University Of Michigan | Spink1 as a prostate cancer marker and uses thereof |
ES2376509T3 (es) | 2007-07-06 | 2012-03-14 | The Regents Of The University Of Michigan | Reordenamientos de genes mipol 1-etv1. |
EP2650383A1 (en) | 2007-08-03 | 2013-10-16 | The Ohio State University Research Foundation | Ultraconserved regions encoding ncRNAs |
CN101424640B (zh) * | 2007-11-02 | 2012-07-25 | 江苏命码生物科技有限公司 | 血清中微小核糖核酸的检测方法和用于检测的试剂盒、生物芯片及其制作和应用方法 |
AU2009219190A1 (en) * | 2008-02-28 | 2009-09-03 | The Ohio State University Research Foundation | MicroRNA-based methods and compositions for the diagnosis, prognosis and treatment of gastric cancer |
WO2010083121A1 (en) | 2009-01-15 | 2010-07-22 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Biomarker panel for diagnosis and prediction of graft rejection |
EP2228444A1 (en) * | 2009-03-09 | 2010-09-15 | Julius-Maximilians-Universität Würzburg | microRNA for diagnostic and therapeutic purposes in cardiovascular diseases |
WO2011034906A2 (en) | 2009-09-17 | 2011-03-24 | The Regents Of The University Of Michigan | Recurrent gene fusions in prostate cancer |
WO2011063382A1 (en) | 2009-11-23 | 2011-05-26 | The Ohio State University | Materials and methods useful for affecting tumor cell growth, migration and invasion |
EP2507630B1 (en) | 2009-12-02 | 2017-01-25 | The Board of Trustees of The Leland Stanford Junior University | Biomarkers for determining an allograft tolerant phenotype |
EP2542678B1 (en) * | 2010-03-04 | 2017-04-12 | InteRNA Technologies B.V. | A MiRNA MOLECULE DEFINED BY ITS SOURCE AND ITS THERAPEUTIC USES IN CANCER ASSOCIATED WITH EMT |
WO2011111715A1 (ja) * | 2010-03-09 | 2011-09-15 | 協和発酵キリン株式会社 | 細胞周期を制御する核酸 |
EP2550371A4 (en) | 2010-03-25 | 2013-11-20 | Univ Leland Stanford Junior | PROTEIN AND GENE BIOMARKERS FOR EXTRACTING ORGAN TRANSPLANTS |
JP6109069B2 (ja) | 2010-06-04 | 2017-04-05 | ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム | miR−378による代謝調節 |
EP2591106A1 (en) | 2010-07-06 | 2013-05-15 | InteRNA Technologies B.V. | Mirna and its diagnostic and therapeutic uses in diseases or conditions associated with melanoma, or in diseases or conditions associated with activated braf pathway |
EP2637673B1 (en) | 2010-11-12 | 2016-10-26 | The Ohio State University Research Foundation | Methods related to microrna-21 and mismatch repair in colorectal cancer |
CA2817982C (en) | 2010-11-15 | 2020-06-30 | The Regents Of The University Of Michigan | Controlled release mucoadhesive systems |
KR101852440B1 (ko) | 2010-11-19 | 2018-04-27 | (주)아모레퍼시픽 | 듀옥스 2 miRNA를 포함하는 피부 세포 분화 조절용 조성물 |
US8945556B2 (en) | 2010-11-19 | 2015-02-03 | The Regents Of The University Of Michigan | RAF gene fusions |
EP2474617A1 (en) | 2011-01-11 | 2012-07-11 | InteRNA Technologies BV | Mir for treating neo-angiogenesis |
US9233121B2 (en) | 2011-03-11 | 2016-01-12 | Board Of Regents Of The University Of Nebraska | Compositions and methods for the treatment of cancer |
WO2012161124A1 (ja) * | 2011-05-20 | 2012-11-29 | 国立大学法人愛媛大学 | マイクロrna又はその発現系を含む組成物 |
WO2012167145A2 (en) * | 2011-06-01 | 2012-12-06 | University Of Southern California | Genome-scale analysis of aberrant dna methylation in colorectal cancer |
WO2012177639A2 (en) * | 2011-06-22 | 2012-12-27 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Bioprocessing and bioproduction using avian cell lines |
AU2012323924A1 (en) | 2011-10-14 | 2014-05-29 | The Ohio State University | Methods and materials related to ovarian cancer |
WO2013057567A1 (en) * | 2011-10-19 | 2013-04-25 | Council Of Scientific And Industrial Research (C.S.I.R.) | Biomarkers useful for detection of types, grades and stages of human breast cancer |
JP5850702B2 (ja) * | 2011-10-25 | 2016-02-03 | 国立大学法人岐阜大学 | 間葉系細胞の分化調節剤およびこれを用いた医薬、並びに間葉系細胞への分化調節作用を有する物質のスクリーニング方法 |
EP4349343A3 (en) * | 2011-11-30 | 2024-10-16 | Jörn Bullerdiek | Expression of mirnas in placental tissue |
JP2015501843A (ja) | 2011-12-13 | 2015-01-19 | オハイオ・ステイト・イノベーション・ファウンデーション | miR−21およびmiR−29a、エキソソーム阻害、およびがん転移に関する方法および組成物 |
AU2013209477B2 (en) | 2012-01-20 | 2016-12-08 | The Ohio State University | Breast cancer biomarker signatures for invasiveness and prognosis |
WO2013170146A1 (en) | 2012-05-10 | 2013-11-14 | Uab Research Foundation | Methods and compositions for modulating mir-204 activity |
EP3536789A1 (en) * | 2012-06-06 | 2019-09-11 | Boehringer Ingelheim International GmbH | Cell engineering using rnas |
US20150307879A1 (en) * | 2012-12-14 | 2015-10-29 | Anthrogenesis Corporation | Anoikis resistant placental stem cells and uses thereof |
DK2963125T3 (da) | 2013-02-15 | 2020-10-12 | Univ Nat Corp Tokyo Medical & Dental | Terapeutisk middel til behandling af en cancer, hvor NRF2 er stabiliseret |
JP2018523823A (ja) * | 2015-08-04 | 2018-08-23 | セルジーン コーポレイション | 慢性リンパ球性白血病の治療方法及び免疫調節療法に対する臨床的感度の予測因子としてのバイオマーカーの利用 |
US10053696B2 (en) * | 2016-01-21 | 2018-08-21 | University Of South Carolina | MiRNA-489 in treatment of breast cancer |
SE540173C2 (en) * | 2016-04-20 | 2018-04-24 | Hiloprobe Ab | Marker genes for colorectal cancer classification, method for judging lymph node metastasis for prognosis of colorectal cancer and kit therefor |
CN108531615B (zh) * | 2018-04-24 | 2021-11-12 | 河南农业大学 | 一种鸡HS6ST3基因43bp indel多态性标记及其应用、检测引物、试剂盒 |
CN108721319B (zh) * | 2018-05-28 | 2020-04-28 | 中南大学 | 抑制circ_CLASP2的试剂在制备鼻咽癌治疗制剂中的应用及制剂 |
US20210198629A1 (en) * | 2018-08-20 | 2021-07-01 | University Of Georgia Research Foundation, Inc. | Compositions and methods for increasing beiging of white adipose tissue |
CA3172754A1 (en) * | 2020-02-24 | 2021-09-02 | The Trustees Of Indiana University | Therapeutic delivery of locked nucleic acid conjugated antisense mir-1 |
CN115572764B (zh) * | 2022-03-30 | 2024-06-21 | 江苏鹍远生物技术有限公司 | 一组肿瘤检测标志物及其用途 |
CN115920053B (zh) * | 2022-12-23 | 2024-09-20 | 河北医科大学第四医院 | Crx在肺癌诊断、治疗中的应用 |
CN116516016A (zh) * | 2023-04-11 | 2023-08-01 | 西北农林科技大学 | 一种与绵羊尾长相关的单核苷酸多态性标记及其应用 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100552387B1 (ko) | 1995-10-31 | 2006-04-21 | 가부시끼가이샤 디나벡 겡뀨쇼 | 자율 복제 능력을 갖는 (-)쇄 rna 바이러스 벡터 |
DE69638196D1 (de) | 1995-11-01 | 2010-07-22 | Dnavec Research Inc | Rekombinantes sendai-virus |
EP1713938A2 (en) * | 2004-02-09 | 2006-10-25 | Thomas Jefferson University | DIAGNOSIS AND TREATMENT OF CANCERS WITH MicroRNA LOCATED IN OR NEAR CANCER-ASSOCIATED CHROMOSOMAL FEATURES |
JP5435864B2 (ja) * | 2004-05-28 | 2014-03-05 | アシュラジェン インコーポレイテッド | マイクロrnaに関与する方法および組成物 |
EP2322616A1 (en) * | 2004-11-12 | 2011-05-18 | Asuragen, Inc. | Methods and compositions involving miRNA and miRNA inhibitor molecules |
US20070065844A1 (en) * | 2005-06-08 | 2007-03-22 | Massachusetts Institute Of Technology | Solution-based methods for RNA expression profiling |
US7390792B2 (en) * | 2005-12-15 | 2008-06-24 | Board Of Regents, The University Of Texas System | MicroRNA1 therapies |
ES2526787T3 (es) * | 2006-01-05 | 2015-01-15 | The Ohio State University Research Foundation | Métodos basados en microARN para el diagnóstico de cánceres de colon, páncreas y estómago |
EP1968622B1 (en) * | 2006-01-05 | 2014-08-27 | The Ohio State University Research Foundation | Microrna expression abnormalities in pancreatic endocrine and acinar tumors |
US7943318B2 (en) * | 2006-01-05 | 2011-05-17 | The Ohio State University Research Foundation | Microrna-based methods and compositions for the diagnosis, prognosis and treatment of lung cancer |
EP2035446A2 (en) * | 2006-06-19 | 2009-03-18 | Københavns Universitet (University of Copenhagen) | Ribozyme mediated stabilization of polynucleotides |
US20100111873A1 (en) * | 2007-02-20 | 2010-05-06 | Russell Stephen J | Treating cancer with viral nucleic acid |
JP2011505143A (ja) * | 2007-11-30 | 2011-02-24 | ジ・オハイオ・ステイト・ユニバーシティ・リサーチ・ファウンデイション | マイクロrna発現プロファイリング及び肺癌における末梢血ターゲティング |
WO2009100161A2 (en) * | 2008-02-04 | 2009-08-13 | Fred Hutchinson Cancer Research Center | Epigenetic silencing of mir-342 in colorectal cancer |
-
2008
- 2008-10-03 JP JP2009536125A patent/JPWO2009044899A1/ja not_active Abandoned
- 2008-10-03 WO PCT/JP2008/068109 patent/WO2009044899A1/ja active Application Filing
- 2008-10-03 EP EP08835543A patent/EP2208499A4/en not_active Withdrawn
- 2008-10-03 US US12/681,417 patent/US20100305188A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2208499A4 (en) | 2011-12-28 |
US20100305188A1 (en) | 2010-12-02 |
WO2009044899A1 (ja) | 2009-04-09 |
EP2208499A1 (en) | 2010-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2009044899A1 (ja) | 細胞の増殖を制御する核酸 | |
WO2009148137A1 (ja) | 肥満細胞の脱顆粒を制御する核酸 | |
CN107454843B (zh) | 包含微小核糖核酸作为活性成分的用于治疗癌症的药物组合物 | |
EP2925866B1 (en) | Circular rna for inhibition of microrna | |
EP2203559B1 (en) | Combination treatment for the treatment of hepatitis c virus infection | |
DK3134526T3 (en) | LNC RNAs for therapy and diagnosis of cardiac hypertrophy | |
EP2077326A1 (en) | Novel nucleic acid | |
US10519443B2 (en) | Microrna inhibitor system and methods of use thereof | |
EP2123752A2 (en) | Novel nucleic acid | |
US20110054012A1 (en) | Methods and Compositions for Increasing Gene Expression | |
WO2009131887A2 (en) | Methods of using mir210 as a biomarker for hypoxia and as a therapeutic agent for treating cancer | |
JP6919098B2 (ja) | 筋強直性ジストロフィー1型に対するマイクロrnaの変調及びそのためのマイクロrnaのアンタゴニスト | |
US20090136957A1 (en) | Methods and compositions for regulating cell cycle progression via the miR-106B family | |
US20110118337A1 (en) | Method of Using Compositions Comprising MIR-192 and/or MIR-215 for the Treatment of Cancer | |
WO2011019074A1 (ja) | 細胞または臓器の線維化を制御する核酸 | |
US20100292299A1 (en) | Nucleotide Motifs Providing Localization Elements and Methods of Use | |
KR101667169B1 (ko) | 암 치료제 | |
WO2011111715A1 (ja) | 細胞周期を制御する核酸 | |
EP2031056B1 (en) | Method for controlling the amount of gene product, and agent for controlling the amount of gene product | |
EP1652917A1 (en) | Rna capable of inhibiting expression of klf5 gene | |
EP3452593A1 (en) | The incrna meg3 for therapy and diagnosis of cardiac remodelling | |
WO2011074652A1 (ja) | HIF-2αの発現を抑制する核酸 | |
WO2011010737A1 (ja) | マイクロrna切断用のガイド核酸 | |
US20230181613A1 (en) | Inhibitors of micro-rna 22 | |
EP4353823A1 (en) | Inhibitors of micro-rna 22 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111003 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111003 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20120216 |