JPS637818Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS637818Y2 JPS637818Y2 JP1982193937U JP19393782U JPS637818Y2 JP S637818 Y2 JPS637818 Y2 JP S637818Y2 JP 1982193937 U JP1982193937 U JP 1982193937U JP 19393782 U JP19393782 U JP 19393782U JP S637818 Y2 JPS637818 Y2 JP S637818Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- show case
- case
- cooling
- machine room
- show
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 19
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 13
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は冷却ユニツト内蔵形のシヨーケースの
排熱構造に関する。
排熱構造に関する。
冷却ユニツト内蔵形のシヨーケースにおいて
は、冷却ユニツトを配設した機械室は冷却空間外
のシヨーケース底部に構成されるのが普通であ
る。冷却ユニツトは、冷媒圧縮機、冷媒凝縮器等
を含み、特に冷媒凝縮器は常時冷却を必要とする
ため、通常モータフアンによる空冷が行なわれる
ようになつている。このため機械室には、空冷用
の空気の取り入れ口及び排出口とが設けられ、例
えばシヨーケースの前面下部側から取り入れて後
部に排出したり、シヨーケースの後面下部側から
取り入れて前面側に排出するようになつている。
しかしながら、シヨーケースを店内の壁際に設置
するような場合には上述の方法は不適であり、壁
から離して設置する場合であつても温風が客の足
元に吹き出すこととなるため、特に夏季に客に対
して不快感を与えることとなる。
は、冷却ユニツトを配設した機械室は冷却空間外
のシヨーケース底部に構成されるのが普通であ
る。冷却ユニツトは、冷媒圧縮機、冷媒凝縮器等
を含み、特に冷媒凝縮器は常時冷却を必要とする
ため、通常モータフアンによる空冷が行なわれる
ようになつている。このため機械室には、空冷用
の空気の取り入れ口及び排出口とが設けられ、例
えばシヨーケースの前面下部側から取り入れて後
部に排出したり、シヨーケースの後面下部側から
取り入れて前面側に排出するようになつている。
しかしながら、シヨーケースを店内の壁際に設置
するような場合には上述の方法は不適であり、壁
から離して設置する場合であつても温風が客の足
元に吹き出すこととなるため、特に夏季に客に対
して不快感を与えることとなる。
本考案は以上のような欠点を解消したシヨーケ
ースを提供しようとするものである。
ースを提供しようとするものである。
本考案は、断熱体で囲まれた冷却空間内に冷媒
蒸発器等の冷却手段を配設し、上記冷却空間外下
部には冷媒凝縮器等の冷却ユニツトを配設した機
械室を構成し、しかも上面を開口して成るシヨー
ケースにおいて、該シヨーケースの側壁の一部を
上記機械室と上記シヨーケース上方付近にそれぞ
れ開口するような中空の断熱体とし、該中空断熱
体はシヨーケース本体とほぼ同程度の高さである
とともに、上下両端が開口しているシヨーケース
本体に着脱自在なパネル構造であることを特徴と
する。
蒸発器等の冷却手段を配設し、上記冷却空間外下
部には冷媒凝縮器等の冷却ユニツトを配設した機
械室を構成し、しかも上面を開口して成るシヨー
ケースにおいて、該シヨーケースの側壁の一部を
上記機械室と上記シヨーケース上方付近にそれぞ
れ開口するような中空の断熱体とし、該中空断熱
体はシヨーケース本体とほぼ同程度の高さである
とともに、上下両端が開口しているシヨーケース
本体に着脱自在なパネル構造であることを特徴と
する。
以下に本考案の実施例を説明する。
第1図は本考案を上面開口型の冷凍・冷蔵オー
プンシヨーケースに適用した一実施例の概略構造
を示す。
プンシヨーケースに適用した一実施例の概略構造
を示す。
図において、シヨーケース本体1は、断面形
の断熱体2の内側に一定間隔をおいて断面形の
内箱3を設け、両側の開放部には断熱体による側
板4と本考案によるパネルダクト5とを設けて上
面を開放した冷却室6を形成している。断熱体2
と内箱3との空間7には、冷媒蒸発器や通風循環
用のフアン(いずれも図示省略)を配設すること
により、空間7を通ると共に、冷却室6の開放部
を被うエアーカーテンを形成して冷気の循環を行
ない、これによつて冷却室6内を冷却することは
周知の通りである。
の断熱体2の内側に一定間隔をおいて断面形の
内箱3を設け、両側の開放部には断熱体による側
板4と本考案によるパネルダクト5とを設けて上
面を開放した冷却室6を形成している。断熱体2
と内箱3との空間7には、冷媒蒸発器や通風循環
用のフアン(いずれも図示省略)を配設すること
により、空間7を通ると共に、冷却室6の開放部
を被うエアーカーテンを形成して冷気の循環を行
ない、これによつて冷却室6内を冷却することは
周知の通りである。
一方、シヨーケースの底部、すなわち断熱体2
外の下部空間には、冷媒凝縮器8や複数のモータ
フアン9(便宜上、実線で示す)や冷媒圧縮機
(図示省略)を配設した機械室10を形成してい
る。機械室10においては、ここでは前面側に空
気の取入れ口11を設けている。
外の下部空間には、冷媒凝縮器8や複数のモータ
フアン9(便宜上、実線で示す)や冷媒圧縮機
(図示省略)を配設した機械室10を形成してい
る。機械室10においては、ここでは前面側に空
気の取入れ口11を設けている。
ここでパネルダクト5をその斜視図及びそのA
−A線断面図、B−B線断面図である第2図及び
第3図、第4図をも参照して説明する。
−A線断面図、B−B線断面図である第2図及び
第3図、第4図をも参照して説明する。
パネルダクト5は、シヨーケース本体1と同程
度の高さ寸法であつて上下両端を開口した中空の
断熱体でシヨーケース本体と同じ輪郭につくられ
ている。特に断熱板2の側端縁部にできる開放部
を塞ぐことのできる大きさの主面を有し、ここで
はその主面より下方域にフレーム51を利用して
複数のモータフアン52を設けている。53はボ
ルト等による取付け用の穴である。このパネルダ
クト5は、側板4と同様に断熱体2の側方の開放
部を塞ぐようにシヨーケース本体1にボルト締め
等の方法で取り付けられる。したがつてパネルダ
クト5の下部側は機械室10と連通することとな
る。
度の高さ寸法であつて上下両端を開口した中空の
断熱体でシヨーケース本体と同じ輪郭につくられ
ている。特に断熱板2の側端縁部にできる開放部
を塞ぐことのできる大きさの主面を有し、ここで
はその主面より下方域にフレーム51を利用して
複数のモータフアン52を設けている。53はボ
ルト等による取付け用の穴である。このパネルダ
クト5は、側板4と同様に断熱体2の側方の開放
部を塞ぐようにシヨーケース本体1にボルト締め
等の方法で取り付けられる。したがつてパネルダ
クト5の下部側は機械室10と連通することとな
る。
このようにして、第1図に矢印で示したよう
に、モータフアン9により取入れ口11から吸い
込まれた空気は、冷媒凝縮器8との間で熱交換
し、モータフアン52によりパネルダクト5の上
端開口からシヨーケース本体の上方へ排出され
る。
に、モータフアン9により取入れ口11から吸い
込まれた空気は、冷媒凝縮器8との間で熱交換
し、モータフアン52によりパネルダクト5の上
端開口からシヨーケース本体の上方へ排出され
る。
ここでパネルダクト5の上端開口には、ごみく
ず等の侵入を防ぐためのルーバあるいは網板を設
けると良い。
ず等の侵入を防ぐためのルーバあるいは網板を設
けると良い。
なお冷媒凝縮器8の長さ寸法がシヨーケース本
体1より短かい場合は、第1図に示したように、
機械室10内における冷媒凝縮器8とパネルダク
ト5との間には仕切り板12が設けられる。また
空気の取入れ口11は、シヨーケースの形状に応
じて前面あるいは後面のいずれかに設けられる。
体1より短かい場合は、第1図に示したように、
機械室10内における冷媒凝縮器8とパネルダク
ト5との間には仕切り板12が設けられる。また
空気の取入れ口11は、シヨーケースの形状に応
じて前面あるいは後面のいずれかに設けられる。
ところで第1図に示したように、ここでは二つ
のシヨーケースを連結して用いるようにしている
ので、パネルダクト5は二つのシヨーケースの連
結部に設けられ、二つのシヨーケースからの排熱
を行なう。このためパネルダクト5の下部は、二
つのシヨーケースの機械室に連通するように形成
されている。勿論、単一のシヨーケースの側壁と
して用いる場合には、外側の断熱板を側板4と同
様にシヨーケース本体1の下端まで延在させて外
壁側を閉塞する。またパネルダクト5は、その輪
郭をシヨーケース本体1の輪郭と合わせてつく
り、二つのシヨーケースの間に挾み込むようにし
て設置することにより、外観が同じとなり設置工
事も容易となる。勿論、このパネルダクト5は、
製造段階においてシヨーケース本体1に一体的に
設けておくようにしても良い。54は二つのシヨ
ーケースの取入れ口11の間の隙間を塞ぐための
化粧板である。機械室10とは異なり、パネルダ
クト5の底板は不要である。
のシヨーケースを連結して用いるようにしている
ので、パネルダクト5は二つのシヨーケースの連
結部に設けられ、二つのシヨーケースからの排熱
を行なう。このためパネルダクト5の下部は、二
つのシヨーケースの機械室に連通するように形成
されている。勿論、単一のシヨーケースの側壁と
して用いる場合には、外側の断熱板を側板4と同
様にシヨーケース本体1の下端まで延在させて外
壁側を閉塞する。またパネルダクト5は、その輪
郭をシヨーケース本体1の輪郭と合わせてつく
り、二つのシヨーケースの間に挾み込むようにし
て設置することにより、外観が同じとなり設置工
事も容易となる。勿論、このパネルダクト5は、
製造段階においてシヨーケース本体1に一体的に
設けておくようにしても良い。54は二つのシヨ
ーケースの取入れ口11の間の隙間を塞ぐための
化粧板である。機械室10とは異なり、パネルダ
クト5の底板は不要である。
更に第1図に二点鎖線で示したように、パネル
ダクト5の出口に通常のダクトあるいはアクリル
等の透明材料によるダクト13を連結し、このダ
クト13を直接屋外に導出するかあるいは屋外へ
至る別のダクトに接続することより、特に夏季に
おける室温の上昇を防ぐことができる。特に透明
ダクトとすることにより、視界をさえぎること無
く良好な陳列効果が得られる。
ダクト5の出口に通常のダクトあるいはアクリル
等の透明材料によるダクト13を連結し、このダ
クト13を直接屋外に導出するかあるいは屋外へ
至る別のダクトに接続することより、特に夏季に
おける室温の上昇を防ぐことができる。特に透明
ダクトとすることにより、視界をさえぎること無
く良好な陳列効果が得られる。
以上説明してきたように、本考案によれば次の
ような効果が得られる。
ような効果が得られる。
客の足元に比較的温度の高い排風を吹き出さ
ずにすむことで、特に夏季において客に不快感
を与えることがない。
ずにすむことで、特に夏季において客に不快感
を与えることがない。
シヨーケース本体は従来のままで良く、外観
を損なうことがない。
を損なうことがない。
必要に応じパネルダクトの出口に更にダクト
を連結することにより、室内の温度上昇を防ぐ
ことができる。またこの場合連結するダクトを
透明材料でつくることにより、陳列効果を損な
うことがない。
を連結することにより、室内の温度上昇を防ぐ
ことができる。またこの場合連結するダクトを
透明材料でつくることにより、陳列効果を損な
うことがない。
上面開口式のシヨーケースを複数台連結して
用いる場合に、1枚の中空断熱体を介して2台
のシヨーケースを連結し、この中空断熱体を2
台のシヨーケースの共通した側板兼排熱処理装
置として用いることができるのでコストの低減
をはかることができる
用いる場合に、1枚の中空断熱体を介して2台
のシヨーケースを連結し、この中空断熱体を2
台のシヨーケースの共通した側板兼排熱処理装
置として用いることができるのでコストの低減
をはかることができる
第1図は本考案の一実例の概略構造を斜視図で
示し、第2図はそのうちのパネルダクトを斜視図
で示し、第3図、第4図はそれぞれ、第2図のA
−A線断面図、B−B線断面図を示す。 図中、2は断熱体、3は内箱、4は側板、5は
パネルダクト、6は冷却室、8は冷媒凝縮器、1
0は機械室、11は取入れ口。
示し、第2図はそのうちのパネルダクトを斜視図
で示し、第3図、第4図はそれぞれ、第2図のA
−A線断面図、B−B線断面図を示す。 図中、2は断熱体、3は内箱、4は側板、5は
パネルダクト、6は冷却室、8は冷媒凝縮器、1
0は機械室、11は取入れ口。
Claims (1)
- 断熱体で囲まれた冷却空間内に冷媒蒸発器等の
冷却手段を配設し、上記冷却空間外下部には冷媒
凝縮器等の冷却ユニツトを配設した機械室を構成
し、しかも上面を開口して成るシヨーケースにお
いて、該シヨーケースの側壁の一部を上記機械室
と上記シヨーケース上方付近にそれぞれ開口する
ような中空の断熱体とし、該中空断熱体はシヨー
ケース本体とほぼ同程度の高さであるとともに、
上下両端が開口しているシヨーケース本体に着脱
自在なパネル構造であることを特徴とするシヨー
ケースの排熱構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19393782U JPS5998257U (ja) | 1982-12-23 | 1982-12-23 | シヨ−ケ−スの排熱構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19393782U JPS5998257U (ja) | 1982-12-23 | 1982-12-23 | シヨ−ケ−スの排熱構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5998257U JPS5998257U (ja) | 1984-07-03 |
JPS637818Y2 true JPS637818Y2 (ja) | 1988-03-07 |
Family
ID=30416997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19393782U Granted JPS5998257U (ja) | 1982-12-23 | 1982-12-23 | シヨ−ケ−スの排熱構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5998257U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016189815A (ja) * | 2015-03-30 | 2016-11-10 | サンデンホールディングス株式会社 | ショーケース |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5337317U (ja) * | 1976-09-03 | 1978-04-01 | ||
JPS54150278A (en) * | 1978-05-16 | 1979-11-26 | Yoshiteru Okazaki | Heattretaining box |
-
1982
- 1982-12-23 JP JP19393782U patent/JPS5998257U/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5337317U (ja) * | 1976-09-03 | 1978-04-01 | ||
JPS54150278A (en) * | 1978-05-16 | 1979-11-26 | Yoshiteru Okazaki | Heattretaining box |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5998257U (ja) | 1984-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0216211Y2 (ja) | ||
JPS637818Y2 (ja) | ||
JPS637819Y2 (ja) | ||
JP3006684B2 (ja) | 外気吹出ユニット付き空気調和機 | |
JPH01296031A (ja) | 空気調和装置 | |
JPH0645822Y2 (ja) | 冷凍冷蔵ショーケース | |
JPH042328Y2 (ja) | ||
JPH0638304Y2 (ja) | 冷蔵庫用ユニットクーラ | |
JPH0336871Y2 (ja) | ||
JPH10220948A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPH0315998Y2 (ja) | ||
JPH0436573A (ja) | 低温庫 | |
JPS627995Y2 (ja) | ||
JPH0422236Y2 (ja) | ||
JP3071120B2 (ja) | 冷却貯蔵庫 | |
JPH0531505Y2 (ja) | ||
JPH0794948B2 (ja) | 冷却装置 | |
JPS6126849Y2 (ja) | ||
JPS6322467Y2 (ja) | ||
JPH0541302Y2 (ja) | ||
JPH0451343Y2 (ja) | ||
JPS6122227Y2 (ja) | ||
JPS6032549Y2 (ja) | 冷気循環形オ−プンシヨ−ケ−ス | |
JPH0533904Y2 (ja) | ||
JPH0544651Y2 (ja) |