JPS63150404A - V型四サイクルエンジンの動弁装置 - Google Patents
V型四サイクルエンジンの動弁装置Info
- Publication number
- JPS63150404A JPS63150404A JP29819986A JP29819986A JPS63150404A JP S63150404 A JPS63150404 A JP S63150404A JP 29819986 A JP29819986 A JP 29819986A JP 29819986 A JP29819986 A JP 29819986A JP S63150404 A JPS63150404 A JP S63150404A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- cylinder
- exhaust
- inclination angle
- length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
- F02B75/18—Multi-cylinder engines
- F02B75/22—Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/027—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、エンジンの巾を小さくできるようにしたV
、型四サイクルエンジンの動弁装置に関する。
、型四サイクルエンジンの動弁装置に関する。
(従来の技術とその問題点〕
四サイクルエンジンで、気筒数が多い場合、直列に並べ
るとエンジン長さが長くなるので、シリンダーをV型に
配置して、エンジン長さを短くするようにしている。V
型の場合は、シリンダーが両側にv型に配置されるので
横巾が大きくなる。
るとエンジン長さが長くなるので、シリンダーをV型に
配置して、エンジン長さを短くするようにしている。V
型の場合は、シリンダーが両側にv型に配置されるので
横巾が大きくなる。
特にシリンダーの上に重ねるシリンダーヘッドに取付け
られる吸排気弁は、シリンダー中心線に対してほぼ対称
に配置されるのが誘過で、吸気孔の曲がりが大きく、排
気側が両外側に突出して、横巾を大きくする。■型の両
側のシリンダーの配置角度を狭くするにも限界があって
横巾が大きくなる不都合がある。例えば、実開昭60−
61447号公報、特開昭58−51207号公報参照
。
られる吸排気弁は、シリンダー中心線に対してほぼ対称
に配置されるのが誘過で、吸気孔の曲がりが大きく、排
気側が両外側に突出して、横巾を大きくする。■型の両
側のシリンダーの配置角度を狭くするにも限界があって
横巾が大きくなる不都合がある。例えば、実開昭60−
61447号公報、特開昭58−51207号公報参照
。
この発明は、V型四サイクルエンジンのシリンダーヘッ
ドに取付ける、吸排気弁の傾き角及び良さを変え、吸排
気孔角度を変えることによって、エンジン中を小さくす
ると共に吸気効率も向上できるV型口サイクルエンジン
の動弁装置を得ることを゛目的とする。
ドに取付ける、吸排気弁の傾き角及び良さを変え、吸排
気孔角度を変えることによって、エンジン中を小さくす
ると共に吸気効率も向上できるV型口サイクルエンジン
の動弁装置を得ることを゛目的とする。
以下、本発明を図面に示す実施例によって説明する。
V型エンジンは、シリンダー1がクランクシャフト2に
対し、V型に両側に配置される。そして、両側のシリン
ダー1の上面には、吸気弁3、排気弁4等を備えたシリ
ンダーヘッド5が連結され、シリンダーヘッド5の上面
にはヘッドカバー6が被着される。しかして本発明は、
シリンダー中心iacに対する吸気弁3の傾き角α1と
し排気弁4の傾き角α として、α くαEになるよう
に、E 1 吸気弁3側の傾き角α1を排気弁4の傾き角α。
対し、V型に両側に配置される。そして、両側のシリン
ダー1の上面には、吸気弁3、排気弁4等を備えたシリ
ンダーヘッド5が連結され、シリンダーヘッド5の上面
にはヘッドカバー6が被着される。しかして本発明は、
シリンダー中心iacに対する吸気弁3の傾き角α1と
し排気弁4の傾き角α として、α くαEになるよう
に、E 1 吸気弁3側の傾き角α1を排気弁4の傾き角α。
より小さくする。又、吸気弁3の長さHlを排気弁4の
長さHEより長くする。尚、吸気弁3は、カムシャフト
7のカム8の回転で開閉され、排気弁4は、カムシャフ
ト9のカム10の回転で開閉される。又、シリンダー中
心線Cに対する吸気孔11の角度β を排気孔12の角
度βEより小さ■ くする。
長さHEより長くする。尚、吸気弁3は、カムシャフト
7のカム8の回転で開閉され、排気弁4は、カムシャフ
ト9のカム10の回転で開閉される。又、シリンダー中
心線Cに対する吸気孔11の角度β を排気孔12の角
度βEより小さ■ くする。
排気弁4の長さHEが、吸気・弁3の長さ1−+1より
短いので、シリンダーヘッド5の外側への張出しを少な
くできて、エンジン巾りを小さく小型にできる。又、吸
気弁3の傾き角α1を排気弁4の傾き角α、より小さく
し、吸気孔11の角度βIを排気孔12の角度βEより
小さくしたので、吸気孔11の曲りを小さくできて、吸
気がスムースに流れ、吸気効率を向上して、出力アップ
を図ることができる。
短いので、シリンダーヘッド5の外側への張出しを少な
くできて、エンジン巾りを小さく小型にできる。又、吸
気弁3の傾き角α1を排気弁4の傾き角α、より小さく
し、吸気孔11の角度βIを排気孔12の角度βEより
小さくしたので、吸気孔11の曲りを小さくできて、吸
気がスムースに流れ、吸気効率を向上して、出力アップ
を図ることができる。
以上説明したように、この発明は、シリンダーをV型に
配置した■型口サイクルエンジンに於いて、シリンダー
中心線Cに対する吸気弁の傾き角α を排気弁の傾き角
α、より小さくし、吸気弁の長さHを排気弁の長さH5
より長くし、シリ■ ンダー中心線Cに対する吸気孔角度βIを排気孔角度β
[より小さくしたので、エンジンの巾りを小さく小型に
できると共に、吸気孔の曲りを少なくできて、吸気効率
を高めることによって、エンジン出力の増加を図ること
ができる。
配置した■型口サイクルエンジンに於いて、シリンダー
中心線Cに対する吸気弁の傾き角α を排気弁の傾き角
α、より小さくし、吸気弁の長さHを排気弁の長さH5
より長くし、シリ■ ンダー中心線Cに対する吸気孔角度βIを排気孔角度β
[より小さくしたので、エンジンの巾りを小さく小型に
できると共に、吸気孔の曲りを少なくできて、吸気効率
を高めることによって、エンジン出力の増加を図ること
ができる。
図は本発明の一実施例を示す要部縦断正面図である。
3・・・吸気弁、4・・・排気弁、11・・・吸気孔、
12・・・排気孔、C・・・シリンダー中心線、α1川
吸気弁の傾き角、α、・・・排気弁の傾き角、Hl・・
・吸気弁の長さ、HE・・・排気弁の長さ、βI・・・
吸気孔角度、βE・・・排気孔角度。
12・・・排気孔、C・・・シリンダー中心線、α1川
吸気弁の傾き角、α、・・・排気弁の傾き角、Hl・・
・吸気弁の長さ、HE・・・排気弁の長さ、βI・・・
吸気孔角度、βE・・・排気孔角度。
Claims (1)
- シリンダーをV型に配置したV型四サイクルエンジンに
於いて、シリンダー中心線Cに対する吸気弁の傾き角α
_Iを排気弁の傾き角α_Eより小さくし、吸気弁の長
さH_Iを排気弁の長さH_Eより長くし、シリンダー
中心線Cに対する吸気孔角度β_Iを排気孔角度β_E
より小さくしたことを特徴とするV型四サイクルエンジ
ンの動弁装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29819986A JPH0799082B2 (ja) | 1986-12-15 | 1986-12-15 | V型四サイクルエンジンの動弁装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29819986A JPH0799082B2 (ja) | 1986-12-15 | 1986-12-15 | V型四サイクルエンジンの動弁装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63150404A true JPS63150404A (ja) | 1988-06-23 |
JPH0799082B2 JPH0799082B2 (ja) | 1995-10-25 |
Family
ID=17856497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29819986A Expired - Fee Related JPH0799082B2 (ja) | 1986-12-15 | 1986-12-15 | V型四サイクルエンジンの動弁装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0799082B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0311108A (ja) * | 1989-06-07 | 1991-01-18 | Yamaha Motor Co Ltd | 4サイクルエンジンの動弁機構 |
US5351663A (en) * | 1992-08-20 | 1994-10-04 | Mazda Motor Corporation | V-type engine |
-
1986
- 1986-12-15 JP JP29819986A patent/JPH0799082B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0311108A (ja) * | 1989-06-07 | 1991-01-18 | Yamaha Motor Co Ltd | 4サイクルエンジンの動弁機構 |
US5351663A (en) * | 1992-08-20 | 1994-10-04 | Mazda Motor Corporation | V-type engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0799082B2 (ja) | 1995-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6285118A (ja) | エンジン用吸気マニホ−ルド装置 | |
JPS62237028A (ja) | V型エンジンのシリンダヘツドカバ−構造 | |
JPS63150404A (ja) | V型四サイクルエンジンの動弁装置 | |
JPH08158933A (ja) | 4サイクルエンジン | |
JP2721965B2 (ja) | V型エンジン | |
JPS62159729A (ja) | 内燃機関の吸気ポ−ト | |
JP3747803B2 (ja) | 4サイクルv型エンジンを搭載した船外機 | |
JPS63179130A (ja) | 自動2輪車の過給エンジン | |
JP2659566B2 (ja) | 4サイクル多気筒エンジン | |
JPS645067Y2 (ja) | ||
JP2603801Y2 (ja) | 車両用4サイクルエンジン | |
JP2737083B2 (ja) | 4サイクルエンジン | |
JPH0643461Y2 (ja) | V型エンジンの吸気装置 | |
JP2654591B2 (ja) | 4サイクル多気筒エンジン | |
JP3012023B2 (ja) | エンジンの吸気制御装置 | |
JP2629262B2 (ja) | 多気筒エンジン | |
JPH01211612A (ja) | 副燃焼室付き四サイクルエンジン | |
JPH0255811A (ja) | 4弁1頭上カム軸式エンジン | |
JPH0366498B2 (ja) | ||
JPH0230910A (ja) | 4サイクルエンジン | |
JPH02123236A (ja) | 4サイクルエンジン | |
JPS63113115A (ja) | 四サイクルエンジンの吸気装置 | |
JPS6181524A (ja) | クランク軸垂直型内燃機関 | |
JPS63201305A (ja) | 四サイクルエンジンの動弁装置 | |
JPS6260909A (ja) | V型エンジン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |