JPS6270273U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6270273U JPS6270273U JP15954185U JP15954185U JPS6270273U JP S6270273 U JPS6270273 U JP S6270273U JP 15954185 U JP15954185 U JP 15954185U JP 15954185 U JP15954185 U JP 15954185U JP S6270273 U JPS6270273 U JP S6270273U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrically insulating
- insulating member
- heat pipe
- heating part
- ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 claims description 3
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
Landscapes
- Resistance Heating (AREA)
Description
第1図は本考案の一実施例を示す縦断面図、第
2図は本考案の他の実施例を示す縦断面図、第3
図は本考案の他の実施例を示す要部拡大縦断面図
である。 a…放熱部、b…絶縁部、c…加熱部、1…放
熱部金属材料、2…加熱部金属材料、3…電気絶
縁部材、4…絶縁ボルト、5…絶縁ナツト、6…
電気絶縁性を有する作動液、7…ウイツク、8…
放熱熱流、9…加熱熱流、10…Oリング、11
…他の接合面、12…Oリング溝。
2図は本考案の他の実施例を示す縦断面図、第3
図は本考案の他の実施例を示す要部拡大縦断面図
である。 a…放熱部、b…絶縁部、c…加熱部、1…放
熱部金属材料、2…加熱部金属材料、3…電気絶
縁部材、4…絶縁ボルト、5…絶縁ナツト、6…
電気絶縁性を有する作動液、7…ウイツク、8…
放熱熱流、9…加熱熱流、10…Oリング、11
…他の接合面、12…Oリング溝。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 金属材料で形成された加熱部と放熱部とに
分割されているヒートパイプ容器を有し、前記加
熱部と放熱部との間に電気絶縁部材を両者により
挾み込むように配設し、かつ前記加熱部、電気絶
縁部材および放熱部を絶縁ボルトにより締付け固
定すると共に、電気絶縁性を有する作動液を前記
ヒートパイプ容器の内部に封入して成ることを特
徴とする絶縁形ヒートパイプ。 (2) 加熱部と電気絶縁部材との接合面または放
熱部と電気絶縁部材との接合面のいずれか少なく
とも一方の接合面にOリングを設けて絶縁ボルト
により締付け固定するようにしたことを特徴とす
る実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の絶縁形
ヒートパイプ。 (3) Oリングが設けられる加熱部あるいは放熱
部の金属接合面または電気絶縁部材接合面のいず
れか少なくとも一方の接合面において、Oリング
溝部は平滑面としその接合面は粗面とするように
したことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
(2)項記載の絶縁形ヒートパイプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15954185U JPS6270273U (ja) | 1985-10-18 | 1985-10-18 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15954185U JPS6270273U (ja) | 1985-10-18 | 1985-10-18 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6270273U true JPS6270273U (ja) | 1987-05-02 |
Family
ID=31084073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15954185U Pending JPS6270273U (ja) | 1985-10-18 | 1985-10-18 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6270273U (ja) |
-
1985
- 1985-10-18 JP JP15954185U patent/JPS6270273U/ja active Pending