JPS6252291A - 管材の接合法 - Google Patents
管材の接合法Info
- Publication number
- JPS6252291A JPS6252291A JP19208085A JP19208085A JPS6252291A JP S6252291 A JPS6252291 A JP S6252291A JP 19208085 A JP19208085 A JP 19208085A JP 19208085 A JP19208085 A JP 19208085A JP S6252291 A JPS6252291 A JP S6252291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- tube
- socket
- mating
- tapered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、肉薄の金稿管相互、或いは金輌管と管継手と
を接合する場合に適した管材の接合法に関するものであ
る。
を接合する場合に適した管材の接合法に関するものであ
る。
工事現場において簡便に施工することができる管材の接
合法として、接合しようとする2本の管材の一方に環状
のガスケット等を有する受口部を形成し、ここへ相手管
を挿込み外側から加圧して相手管を受口部で食わえ込む
ようにして行なうものがあった。
合法として、接合しようとする2本の管材の一方に環状
のガスケット等を有する受口部を形成し、ここへ相手管
を挿込み外側から加圧して相手管を受口部で食わえ込む
ようにして行なうものがあった。
しかしながら、この従来工法では2本の管材の接合範囲
が、一方の管材の受口部の長さにほぼ等しい範囲のみで
あるため、接合作業完了後に管軸に対して直角方向から
の力を加えた場合、接合個所で曲げ力に弱くへの字状く
の字状に曲がってしまうという問題があった。これは、
管材が長尺であるために避けら生ずることともなり解決
を迫られていた。
が、一方の管材の受口部の長さにほぼ等しい範囲のみで
あるため、接合作業完了後に管軸に対して直角方向から
の力を加えた場合、接合個所で曲げ力に弱くへの字状く
の字状に曲がってしまうという問題があった。これは、
管材が長尺であるために避けら生ずることともなり解決
を迫られていた。
本発明は、上記問題点を解決すべく提案されるもので、
接合1〜ようとする2本の管材のうち主管或いはこれに
代る接手管を管端に向かってしだいに拡径するテーパー
状受口部に該受口部内枠2面には弾性体ガスケット環な
らびにC型金鵜坤を付設、受口部に連続して先端に係止
部を有する相手管のみこみ部を連続形成し、先ず受口部
に相手管の挿込端部を挿入して相手管のみこみ部先端の
係止部に到達したところで挿入作業を中止し7、次に押
H一部にテーパー面を有する2組の割型ダイスで主管或
いはこれに代る接手管の管端付近と受口部後部をそわぞ
れ抱持させつつ2組の該割型ダイスのテーパー面形成部
を互に対向するように配置し、両割型ダイスを管軸(C
沿って移動接近させることにより割型ダイスの一方で主
管或いはこれに代る接手管の管端付近を加圧して相手管
外壁に向かって曲げすぼめるように塑性変形させ、その
Mj−!A!:弾性体ガスケット環を圧縮してシール効
果を発揮させるとともに、曲げずほめてテーパー状に成
形された管端付近の内壁面でC型金J8環を押圧縮径さ
せてその内周縁部を相手管壁に食い込ませ、かつ外周縁
部を受口部先端の傾斜内壁面に係止させて行なうととを
要旨とする。
接合1〜ようとする2本の管材のうち主管或いはこれに
代る接手管を管端に向かってしだいに拡径するテーパー
状受口部に該受口部内枠2面には弾性体ガスケット環な
らびにC型金鵜坤を付設、受口部に連続して先端に係止
部を有する相手管のみこみ部を連続形成し、先ず受口部
に相手管の挿込端部を挿入して相手管のみこみ部先端の
係止部に到達したところで挿入作業を中止し7、次に押
H一部にテーパー面を有する2組の割型ダイスで主管或
いはこれに代る接手管の管端付近と受口部後部をそわぞ
れ抱持させつつ2組の該割型ダイスのテーパー面形成部
を互に対向するように配置し、両割型ダイスを管軸(C
沿って移動接近させることにより割型ダイスの一方で主
管或いはこれに代る接手管の管端付近を加圧して相手管
外壁に向かって曲げすぼめるように塑性変形させ、その
Mj−!A!:弾性体ガスケット環を圧縮してシール効
果を発揮させるとともに、曲げずほめてテーパー状に成
形された管端付近の内壁面でC型金J8環を押圧縮径さ
せてその内周縁部を相手管壁に食い込ませ、かつ外周縁
部を受口部先端の傾斜内壁面に係止させて行なうととを
要旨とする。
以下、図面に従い本発明の詳細な説明すると本発明は比
較的肉薄のステンレス銅管などに用いられる。主管1の
受口部6の内壁面には圧縮シール効果を得るための弾性
体ガスケット環4、バックアツプ板5、引き抜は防止用
のC型金属環6を配設(2ておく。
較的肉薄のステンレス銅管などに用いられる。主管1の
受口部6の内壁面には圧縮シール効果を得るための弾性
体ガスケット環4、バックアツプ板5、引き抜は防止用
のC型金属環6を配設(2ておく。
主管1と相手管2とを接合するためには先ず、受口部6
に相手管2を挿入し挿込端部8が受口部3に連続する相
Ef=−管のみこみ部7の係止部9に到達したところで
挿入作業を中止する。
に相手管2を挿入し挿込端部8が受口部3に連続する相
Ef=−管のみこみ部7の係止部9に到達したところで
挿入作業を中止する。
挿入後、第1肉に示すごとくテーパー[fn1415を
有する2組の割型ダイス12.13で主管1の舌端付近
と受口部後部を抱持させて対向配置する。その後、第2
図に示すごとく2組の割型ダイス12.16を矢印方向
つまり管軸に沿って相対的に移動接近させる。
有する2組の割型ダイス12.13で主管1の舌端付近
と受口部後部を抱持させて対向配置する。その後、第2
図に示すごとく2組の割型ダイス12.16を矢印方向
つまり管軸に沿って相対的に移動接近させる。
一方の割型ダイス13で管端付近を押圧すれば、受口部
3の円筒状部分はテーパー面15の傾斜面に沿ってしだ
いに曲けすぼめられるように塑性変形し、第2図に示す
ような形状となる。
2このようにして接合作業が完了すると、圧縮され
た弾性体ガスケット環4がシール効果を発揮すると共I
′C押圧栂径されたC型金桐環6はその内周縁部11が
相手管壁に食い込み外周縁部10は受口部先端の傾斜内
壁面に係止して抜は止めシール効果が発揮されることと
なる。
3の円筒状部分はテーパー面15の傾斜面に沿ってしだ
いに曲けすぼめられるように塑性変形し、第2図に示す
ような形状となる。
2このようにして接合作業が完了すると、圧縮され
た弾性体ガスケット環4がシール効果を発揮すると共I
′C押圧栂径されたC型金桐環6はその内周縁部11が
相手管壁に食い込み外周縁部10は受口部先端の傾斜内
壁面に係止して抜は止めシール効果が発揮されることと
なる。
従来の接合法においては、受口部6の長さの分だけ相手
管が挿入されて締め付は固定されていたが、本発明では
受口部3の他に相手管のみこみ部7が形成され相手管2
が主管1に支持される範囲が長くなった。
管が挿入されて締め付は固定されていたが、本発明では
受口部3の他に相手管のみこみ部7が形成され相手管2
が主管1に支持される範囲が長くなった。
従って、両管の接合後に管軸に対して直角方向からの力
が加わ見られても接合個所で折れ曲がってしまうという
ことを防止できることとなる。
が加わ見られても接合個所で折れ曲がってしまうという
ことを防止できることとなる。
以上のごとく本発明によれば接合個所において管軸に対
し直角方向からの力に強い管材の接合法を提供できるこ
ととなった。
し直角方向からの力に強い管材の接合法を提供できるこ
ととなった。
第1図は、主管に相手管を挿入した加工前の一部断面図
、第2図は、接合加工した状態を示す一部断面図。 図 中 1 : 主管 2:相手管 6:党口部 4:4性体ガスケット環 5:バックアップ叛 6二〇型金撓環 7:8+手管のみこ4部 8:挿入端部 9:係1)一部 10:外周縁部 11:内周縁部 12:割型ダイス 16:割型タイス 14:テーパー面 15:チルバー面 特許出願人 三重ホーロー株式会社代 理 人
嶋 本 久寿弥太手続補正書輸発) 昭和61年7月11日
、第2図は、接合加工した状態を示す一部断面図。 図 中 1 : 主管 2:相手管 6:党口部 4:4性体ガスケット環 5:バックアップ叛 6二〇型金撓環 7:8+手管のみこ4部 8:挿入端部 9:係1)一部 10:外周縁部 11:内周縁部 12:割型ダイス 16:割型タイス 14:テーパー面 15:チルバー面 特許出願人 三重ホーロー株式会社代 理 人
嶋 本 久寿弥太手続補正書輸発) 昭和61年7月11日
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 接合しようとする2本の管材のうち主管或 いはこれに代る接手管を管端に向かつてしだいに拡径す
るテーパー状受口部に、該受口部内壁面には弾性体ガス
ケット環ならびにC型金属環を付設、受口部に連続して
先端に係止部を有する相手管のみこみ部を連続形成し、
先ず受口部に相手管の挿込端部を挿入して相手管のみこ
み部先端の係止部に到達したところで挿入作業を中止し
、次に押圧部にテーパー面を有する2組の割型ダイスで
主管或いはこれに代る接手管の管端付近と受口部後部を
それぞれ抱持させつつ2組の該割型ダイスのテーパー面
形成部を互に対向するように配置し、両割型ダイスを管
軸に沿つて移動接近させることにより割型ダイスの一方
で主管或いはこれに代る接手管の管端付近を加圧して相
手管外壁に向かつて曲げすぼめるように塑性変形させ、
その結果弾性体ガスケット環を圧縮してシール効果を発
揮させるとともに、曲げすぼめてテーパー状に成形され
た管端付近の内壁面でC型金属環を押圧縮径させてその
内周縁部を相手管壁に食い込ませ、かつ外周縁部を受口
部先端の傾斜内壁面に係止させて行なうことを特徴とす
る管材の接合法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19208085A JPS6252291A (ja) | 1985-09-02 | 1985-09-02 | 管材の接合法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19208085A JPS6252291A (ja) | 1985-09-02 | 1985-09-02 | 管材の接合法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6252291A true JPS6252291A (ja) | 1987-03-06 |
Family
ID=16285304
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19208085A Pending JPS6252291A (ja) | 1985-09-02 | 1985-09-02 | 管材の接合法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6252291A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017534823A (ja) * | 2014-10-31 | 2017-11-24 | アペックス ゴールド インターナショナル リミテッド | 管状要素への連結用継手、配管連結体、および管状要素への継手連結方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5010008A (ja) * | 1973-05-23 | 1975-02-01 | ||
JPS57204387A (en) * | 1981-06-12 | 1982-12-15 | Mie Horo Co Ltd | Method of joining pipe material |
JPS60139985A (ja) * | 1983-12-27 | 1985-07-24 | 岡山 繁久 | 薄肉金属管用継手 |
-
1985
- 1985-09-02 JP JP19208085A patent/JPS6252291A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5010008A (ja) * | 1973-05-23 | 1975-02-01 | ||
JPS57204387A (en) * | 1981-06-12 | 1982-12-15 | Mie Horo Co Ltd | Method of joining pipe material |
JPS60139985A (ja) * | 1983-12-27 | 1985-07-24 | 岡山 繁久 | 薄肉金属管用継手 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017534823A (ja) * | 2014-10-31 | 2017-11-24 | アペックス ゴールド インターナショナル リミテッド | 管状要素への連結用継手、配管連結体、および管状要素への継手連結方法 |
JP2022106818A (ja) * | 2014-10-31 | 2022-07-20 | コネックス アイピーアール リミテッド | 管状要素への連結用継手、配管連結体、および管状要素への継手連結方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5484174A (en) | Pipe coupling and method of joining materials | |
JP2931836B2 (ja) | 管用気密継手の製作方法 | |
US4850096A (en) | Method of joining pipes | |
JP2001501287A (ja) | ホースソケット | |
JPS6091085A (ja) | 管継手 | |
GB2202022A (en) | Flanged joint | |
JPS6252291A (ja) | 管材の接合法 | |
JP2557149Y2 (ja) | 配管用ゴムリング及び配管の接続部分の構造 | |
JPH06117590A (ja) | 管の継手方法 | |
JPS6319487A (ja) | 管材接合部の引抜け防止構造 | |
JPS5927386U (ja) | 管接合部離脱防止用金具 | |
KR920000342B1 (ko) | 금속링을 내삽한 압착식 관이음쇠를 사용하는 관의 접속방법 | |
JPH03210928A (ja) | パイプ拡張機 | |
JPH0547614Y2 (ja) | ||
EP1128115A3 (de) | Rohrpressverbindung | |
JPS5933449B2 (ja) | 管継手接合法 | |
JPS6124787Y2 (ja) | ||
JPS5846297Y2 (ja) | 管接続用締付具 | |
JPS61127993A (ja) | 薄肉金属管用差込式管継手 | |
JPS5821159B2 (ja) | 金属製フレキシブルチユ−ブと継合金具との継合方法 | |
JPS63135686A (ja) | パイプ接続装置 | |
JPH049224A (ja) | 管継手部品の製造方法 | |
JP2589066Y2 (ja) | 管継手におけるパッキングの構造 | |
JPS6040945Y2 (ja) | 流体管継ぎ手 | |
JPS5811984Y2 (ja) | 管継手 |