JPS62202995A - 竪型熱交換器 - Google Patents
竪型熱交換器Info
- Publication number
- JPS62202995A JPS62202995A JP4406686A JP4406686A JPS62202995A JP S62202995 A JPS62202995 A JP S62202995A JP 4406686 A JP4406686 A JP 4406686A JP 4406686 A JP4406686 A JP 4406686A JP S62202995 A JPS62202995 A JP S62202995A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid
- flow
- transmitting coil
- heat transmitting
- heat transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 67
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 abstract description 7
- 239000002826 coolant Substances 0.000 abstract description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 abstract 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は高粘度流体、気液混和流、粉塵等を含む流体を
空気、水等によって冷却するに好適な竪型熱交換器に関
する。
空気、水等によって冷却するに好適な竪型熱交換器に関
する。
(従来の技術)
従来のこの種熱交換器の1例が第2図に示され、粉塵等
を含む被冷却流体は上下に蛇行する伝熱管O1内を流過
し、水等の冷却媒体は媒体人口02より器筐03内に入
り、パンフルプレート04によって限界されたジグザグ
状の流体流路05を流過する過程で伝熱管01内を流過
する被冷却流体を冷却することにより昇温して媒体出口
06より排出される。
を含む被冷却流体は上下に蛇行する伝熱管O1内を流過
し、水等の冷却媒体は媒体人口02より器筐03内に入
り、パンフルプレート04によって限界されたジグザグ
状の流体流路05を流過する過程で伝熱管01内を流過
する被冷却流体を冷却することにより昇温して媒体出口
06より排出される。
(発明が解決しようとする問題点)
上記従来の熱交換器においては、多数のUバフ1部を有
するため被冷却流体の圧力損失が大きいのみならず被冷
却流体中に含まれる粉塵が伝熱管01の下側のUバフ1
部にtti積し易く、この結果、被冷却流体の圧力損失
が更に増大するという不具合があった。これに対処する
ため、被冷却流体の流速を上げると、被冷却流体中の粉
塵によってUバフ1部内面の摩耗が促進されるという問
題があった。
するため被冷却流体の圧力損失が大きいのみならず被冷
却流体中に含まれる粉塵が伝熱管01の下側のUバフ1
部にtti積し易く、この結果、被冷却流体の圧力損失
が更に増大するという不具合があった。これに対処する
ため、被冷却流体の流速を上げると、被冷却流体中の粉
塵によってUバフ1部内面の摩耗が促進されるという問
題があった。
(問題点を解決するための手段)
本発明は上記問題点に対処するために提案されたもので
あって、その要旨とするところは、ほぼ鉛直に立設され
た円筒状の外筒と、この外筒内にこれと同芯に所定の間
隔を隔てて配設された円筒状の内筒と、上記外筒の内周
面と上記内筒の外周面によって限界された環状の空間内
に配設された螺旋状の伝熱コイルと、この伝熱コイルの
上端に接続された第1の流体の流入管と、この伝熱管の
下端に接続された第1の流体の流出管と、上記空間に第
2の流体を流入させる流体流入路と、上記空間から第2
の流体を流出させる流体流出路とを具えることを特徴と
する竪型熱交換器にある。
あって、その要旨とするところは、ほぼ鉛直に立設され
た円筒状の外筒と、この外筒内にこれと同芯に所定の間
隔を隔てて配設された円筒状の内筒と、上記外筒の内周
面と上記内筒の外周面によって限界された環状の空間内
に配設された螺旋状の伝熱コイルと、この伝熱コイルの
上端に接続された第1の流体の流入管と、この伝熱管の
下端に接続された第1の流体の流出管と、上記空間に第
2の流体を流入させる流体流入路と、上記空間から第2
の流体を流出させる流体流出路とを具えることを特徴と
する竪型熱交換器にある。
(作用)
本発明においては上記構成を具えているため、第1の流
体は流入管から螺旋状の伝熱コイルに入り、この伝熱管
内を下降する過程で環状の空間内を流れる第2の流体と
熱交換した後、流出管より流出する。第2の流体は流体
流入路から環状空間内に流入し、この環状の空間内を流
過する過程でこの空間内に配設された螺旋状の伝熱管内
を流れる第1の流体と熱交換した後流体流出路から流出
する。
体は流入管から螺旋状の伝熱コイルに入り、この伝熱管
内を下降する過程で環状の空間内を流れる第2の流体と
熱交換した後、流出管より流出する。第2の流体は流体
流入路から環状空間内に流入し、この環状の空間内を流
過する過程でこの空間内に配設された螺旋状の伝熱管内
を流れる第1の流体と熱交換した後流体流出路から流出
する。
(実施例)
本発明の1実施例が第1図に示されている。
第1図において、lは円筒状の外筒で、支柱2によって
支持されてほぼ鉛直に立設されている。
支持されてほぼ鉛直に立設されている。
外筒1内にはこれと同芯に所定の間隔を隔てて円筒状の
内筒3が配設され、この内筒3は外筒1の内面に突設さ
れた支持ラグ8と内筒2の外面に突設された支持ラグ9
をボルト、ナンNOで締結することによって外筒lに支
持されている。外筒1の内周面と内筒3の外周面とによ
って環状の空間4が限界され、この環状の空間4内には
その軸芯を中心とする螺旋状の伝熱コイル5が配設され
、この伝熱コイル5はチューブサポーH1を介して外筒
1に支持されている。伝熱コイル5の上端にれている。
内筒3が配設され、この内筒3は外筒1の内面に突設さ
れた支持ラグ8と内筒2の外面に突設された支持ラグ9
をボルト、ナンNOで締結することによって外筒lに支
持されている。外筒1の内周面と内筒3の外周面とによ
って環状の空間4が限界され、この環状の空間4内には
その軸芯を中心とする螺旋状の伝熱コイル5が配設され
、この伝熱コイル5はチューブサポーH1を介して外筒
1に支持されている。伝熱コイル5の上端にれている。
外筒lの下端には下部鏡板11が固定され、この下部鏡
板11の内側にこれと間隔を隔てて配設された内部鏡板
12が内筒2の下端に固定されている。そして、下部鏡
板11と内部鏡板12との間隙及び外部鏡板11の外面
に溶接された入口ノズル13によって空間4内への流体
流入路14が形成されている。外筒lの上端に固定され
た上部鏡板17の外面に出口ノズル15を溶接すること
によって空間4からの第2の流体の流体流出路16が形
成されている。
板11の内側にこれと間隔を隔てて配設された内部鏡板
12が内筒2の下端に固定されている。そして、下部鏡
板11と内部鏡板12との間隙及び外部鏡板11の外面
に溶接された入口ノズル13によって空間4内への流体
流入路14が形成されている。外筒lの上端に固定され
た上部鏡板17の外面に出口ノズル15を溶接すること
によって空間4からの第2の流体の流体流出路16が形
成されている。
しかして、重質油と水素からなる被冷却流体は流入管6
から螺旋状の伝熱コイル5内に流入し、伝熱コイル5内
を下降して流出管7を経て流出する。空気等の冷却媒体
は入口ノズル13がら流体流入路14を経て環状空間4
内に流入し、環状空間4を上昇する過程で伝熱コイル5
内の被冷却流体を冷却することによって自身は昇温して
流体流出路16から排出される。
から螺旋状の伝熱コイル5内に流入し、伝熱コイル5内
を下降して流出管7を経て流出する。空気等の冷却媒体
は入口ノズル13がら流体流入路14を経て環状空間4
内に流入し、環状空間4を上昇する過程で伝熱コイル5
内の被冷却流体を冷却することによって自身は昇温して
流体流出路16から排出される。
しかして、被冷却流体は螺旋状の伝熱コイル5内を下降
するので、伝熱コイル5内に粉塵等が堆積することがな
い、更に、被冷却流体はその流路め急な曲折が殆どなく
また、これに作用する重力によって付勢されるので、被
冷却流体の圧力損失は極めて少なくなる。
するので、伝熱コイル5内に粉塵等が堆積することがな
い、更に、被冷却流体はその流路め急な曲折が殆どなく
また、これに作用する重力によって付勢されるので、被
冷却流体の圧力損失は極めて少なくなる。
なお、伝熱コイル5のピッチを変えることによって被冷
却流体流路の勾配を大きくしたり小さくすることができ
る。また、冷却媒体を下向きに流して被冷却流体に対し
て並流とすることもできる。また、この熱交換器を加熱
器として利用できることは勿論である (発明の効果) 本発明においては、ほぼ鉛直に立設された円筒状の外筒
と、この外筒内にこれと同芯に所定の間隔を隔てて配設
された円筒状の内筒と、上記外筒の内周面と上記内筒の
外周面によって限界された環状の空間内に配設された螺
旋状の伝熱コイルと、この伝熱コイルの上端に接続され
た第1の流体の流入管と、この伝熱管の下端に接続され
た第1の流体の流出管と、上記空間に第2の流体を流入
させる流体流入路と、上記空間から第2の流体を流出さ
せる流体流出路とを具えているため、第1の流体は螺旋
状の伝熱コイル内を下降する。従って、第1の流体はそ
の流路に急な屈折がなく、これに作用する重力によって
付勢されるので、その圧力損失は極めて少なくなる。こ
の結果、高粘度流体、気液混和流体、粉塵を含む流体で
あっても伝熱コイル内を高速で安定して流過させること
ができる。
却流体流路の勾配を大きくしたり小さくすることができ
る。また、冷却媒体を下向きに流して被冷却流体に対し
て並流とすることもできる。また、この熱交換器を加熱
器として利用できることは勿論である (発明の効果) 本発明においては、ほぼ鉛直に立設された円筒状の外筒
と、この外筒内にこれと同芯に所定の間隔を隔てて配設
された円筒状の内筒と、上記外筒の内周面と上記内筒の
外周面によって限界された環状の空間内に配設された螺
旋状の伝熱コイルと、この伝熱コイルの上端に接続され
た第1の流体の流入管と、この伝熱管の下端に接続され
た第1の流体の流出管と、上記空間に第2の流体を流入
させる流体流入路と、上記空間から第2の流体を流出さ
せる流体流出路とを具えているため、第1の流体は螺旋
状の伝熱コイル内を下降する。従って、第1の流体はそ
の流路に急な屈折がなく、これに作用する重力によって
付勢されるので、その圧力損失は極めて少なくなる。こ
の結果、高粘度流体、気液混和流体、粉塵を含む流体で
あっても伝熱コイル内を高速で安定して流過させること
ができる。
また、従来のもののように多数のUベン1部を要しない
ので小型軽量となるのみならずコストも安価となる。
ので小型軽量となるのみならずコストも安価となる。
第1図は本発明の1実施例を示す略示的縦断面図、第2
図は従来の熱交換器の略示的縦断面図である。
図は従来の熱交換器の略示的縦断面図である。
Claims (1)
- ほぼ鉛直に立設された円筒状の外筒と、この外筒内にこ
れと同芯に所定の間隔を隔てて配設された円筒状の内筒
と、上記外筒の内周面と上記内筒の外周面によって限界
された環状の空間内に配設された螺旋状の伝熱コイルと
、この伝熱コイルの上端に接続された第1の流体の流入
管と、この伝熱管の下端に接続された第1の流体の流出
管と、上記空間に第2の流体を流入させる流体流入路と
、上記空間から第2の流体を流出させる流体流出路とを
具えることを特徴とする竪型熱交換器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4406686A JPS62202995A (ja) | 1986-03-03 | 1986-03-03 | 竪型熱交換器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4406686A JPS62202995A (ja) | 1986-03-03 | 1986-03-03 | 竪型熱交換器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62202995A true JPS62202995A (ja) | 1987-09-07 |
Family
ID=12681252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4406686A Pending JPS62202995A (ja) | 1986-03-03 | 1986-03-03 | 竪型熱交換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62202995A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018158843A1 (ja) * | 2017-02-28 | 2018-09-07 | 株式会社巴商会 | 熱交換器 |
-
1986
- 1986-03-03 JP JP4406686A patent/JPS62202995A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018158843A1 (ja) * | 2017-02-28 | 2018-09-07 | 株式会社巴商会 | 熱交換器 |
JPWO2018158843A1 (ja) * | 2017-02-28 | 2019-03-07 | 株式会社巴商会 | 熱交換器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB1461920A (en) | Process and apparatus for effecting direct contact between two streams of flowable substances | |
CN102205220A (zh) | 反应器 | |
CN101721962A (zh) | 一种三相沸腾床反应器 | |
US5927388A (en) | Condenser for binary/polynary condensation | |
JPS62202995A (ja) | 竪型熱交換器 | |
CN204438882U (zh) | 立式加强薄管板热回收器 | |
RU2282121C1 (ru) | Вертикальный пленочный теплообменник | |
US3156538A (en) | Cooling of bed reactors | |
RU2402734C1 (ru) | Теплообменный аппарат | |
US4557904A (en) | Integral reactor apparatus | |
US4618350A (en) | Gas-liquid contacting | |
GB1386314A (en) | Apparatus for heating a fluid medium in a tank | |
US2372991A (en) | Apparatus for heating fluids | |
EP1651904A1 (en) | Device for splitting a two-phase stream into two or more streams with the desired vapor/liquid ratios | |
CN208187231U (zh) | 一种新型的气体换热器冷凝液回流分离器 | |
SU1099686A1 (ru) | Теплообменник | |
GB2089234A (en) | Gas-liquid contacting | |
Prasad et al. | Liquid circulation velocity and overall gas holdup in a modified jet loop bioreactor with low density particles | |
JPH01128955A (ja) | イソ酪酸の連続的製造方法 | |
JP7330583B1 (ja) | 熱交換器 | |
SU1231369A2 (ru) | Вихревой вертикальный кожухотрубчатый теплообменник | |
SU1699587A1 (ru) | Химический реактор | |
JPH07243602A (ja) | 高温の反応ガスを冷却するために使用される熱交換器 | |
SU1487919A1 (ru) | Массообменный аппарат для взаимодействия газа с жидкостью | |
RU2275224C2 (ru) | Тепло- и массообменный аппарат |