Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS6180583A - Video cassette recording and tape converter - Google Patents

Video cassette recording and tape converter

Info

Publication number
JPS6180583A
JPS6180583A JP2428185A JP2428185A JPS6180583A JP S6180583 A JPS6180583 A JP S6180583A JP 2428185 A JP2428185 A JP 2428185A JP 2428185 A JP2428185 A JP 2428185A JP S6180583 A JPS6180583 A JP S6180583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
hole
recorder
cassette
video cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2428185A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ロバート・テレン・ダンラツプ
リチヤード・エー・ラング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6180583A publication Critical patent/JPS6180583A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、前記録済材料を単一装置内の白地テープへ移
すことが出来るようにする二人ビデオカセット記録装置
に関するものである。゛今迄公知の従来のビデオカセッ
トレコーダー(vaR)はその上へ前記録済材料を視る
ために有するビデオカセットを受けるか、または、テレ
ビ信号からテープ上に記録するようにビデオテープカセ
ットを受けるように単一の穴のみが設けられている。も
しも使用者が前記録済プログラムを視るようにVORを
使用していると、同時に記録をするようにVCjRを使
うことが出来ない。かくて、もしも白地テープ上へ前記
録済テープから材料を記録することを欲するならば、第
一のVCRと組合せて第二のビデオカセットレコーダー
を利用することが必要であった。この場合、一つの’V
ORは記録用に使用され得、他方、他のvCRは前記録
済テープを再生するに使用されるだろう。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a two-person videocassette recording device that allows pre-recorded material to be transferred to blank tape within a single device. ``Conventional video cassette recorders (VAR) known up to now receive a video cassette with pre-recorded material thereon for viewing, or a video tape cassette for recording onto tape from a television signal. Only a single hole is provided. If a user is using VOR to view a previously recorded program, he or she cannot simultaneously use VCjR to record it. Thus, if it was desired to record material from a prerecorded tape onto a blank tape, it was necessary to utilize a second video cassette recorder in conjunction with the first VCR. In this case, one 'V
The OR could be used for recording, while the other vCR would be used to play back pre-recorded tapes.

本発明は、それの中にビデオテープカセットを受ける少
なくとも二つの穴を含んでいるビデオカセット記録およ
びテープ化装置へ指向されている。出力選択スイッチが
、第一か第二のビデオカセットからの出力信号と第−v
CRへの入力とを含む複数の信号からモニターに対する
ビデオ出力を選択するように設けられている。出力選択
スイッチを通して選択的に指向される他の標準信号はテ
レビチューナー、ビデオラインおよびカメラを含む。第
二の選択用スイッチはまた)望む記録用入力を選択する
ために設けられている。このスイッチへ接続されている
線の一本はまた、第二のビデオカセットレコーダーへ直
接に接続されている。かくて、第二ビデオカセットレコ
ごダー内に置かれている前記録済テープは第一の穴内に
置かれた白地テープカセット上に記録されうるし、他方
、モニター祝用のプログラムの選択は原代替物の間で制
限をうけない。また、本発明は、前記録済テープが記録
続行間にも見られうるという利点を呈することも判ろう
The present invention is directed to a videocassette recording and taping device that includes at least two holes for receiving a videotape cassette therein. The output selection switch selects between the output signal from the first or second video cassette and the output signal from the first or second video cassette.
and a video output to the monitor from a plurality of signals including an input to the CR. Other standard signals that are selectively directed through the output selection switch include television tuners, video lines, and cameras. A second selection switch is also provided for selecting the desired recording input. One of the lines connected to this switch is also connected directly to a second video cassette recorder. Thus, the pre-recorded tape placed in the second video cassette recorder can be recorded onto the blank tape cassette placed in the first hole, while the selection of programs for the monitor can be recorded on the original tape cassette placed in the first hole. Not restricted by things. It will also be appreciated that the present invention presents the advantage that previously recorded tape can be viewed during subsequent recordings.

本発明の他の目的および利点はそれの記載の進むにつれ
、付属する描写図面に関連して考えると明白となろう。
Other objects and advantages of the invention will become apparent as the description proceeds and is considered in conjunction with the accompanying descriptive drawings.

好ましい実施態様の詳細な記述 さて、図面、特に第1図を参照すると、そこには組合せ
ビデオカセット記録およびテープ化装置が描かれ、全体
的に10に示されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring now to the drawings and in particular to FIG. 1, there is depicted a combined video cassette recording and taping apparatus, indicated generally at 10.

装置10は11に全体的に示されている単一のハウジン
グ内に含まれていて、記載されたように、その中に従来
的ビデオテープカセットを受入れるように二重式配置を
含んでいる。第一の穴12(第1図では%INで示され
ている)は、カセット内に置かれた前記録済ビデオテー
プを再生するのみでなく、また、白地ビデオテープカセ
ット上に記録するのにも使用しうる。第二の穴14(第
1図では1211で示されている)は、モニター上に前
記録済テープを再生するに使われる。出力選択スイッチ
16はハウジング11の前方に穴14の下に置かれてお
り、記載されるように、ビデオモニターに接続されて視
るようにする線を選択している。記録選択スイッチ18
もまたハウジング11の前方に穴12の下に置かれてい
て、それからプログラム々いし前記録済材料が、穴12
中に挿入されている白地ビデオテープカセット上に記録
されるようになる入力線を選択するように設けられてい
る。
Apparatus 10 is contained within a single housing, shown generally at 11, and includes a dual arrangement therein to receive a conventional videotape cassette, as described. The first hole 12 (indicated by %IN in Figure 1) is used not only to play back a pre-recorded videotape placed in the cassette, but also to record onto a blank videotape cassette. can also be used. The second hole 14 (indicated at 1211 in FIG. 1) is used to play the prerecorded tape on the monitor. An output selection switch 16 is located at the front of the housing 11 below the hole 14 to select the line that is connected to the video monitor for viewing, as described. Record selection switch 18
is also placed under the hole 12 in the front of the housing 11, and then the program or pre-recorded material is placed in the hole 12.
Provision is made to select the input line to be recorded on the blank videotape cassette inserted therein.

記録選択スイッチ18は白地テープが第−穴12中にそ
の上へ記録がされるように挿入される時にだけ使用され
る。
Record selection switch 18 is used only when a blank tape is inserted into hole 12 for recording thereon.

さて第2図を参照すると、本発明で態様化されたビデオ
カセット記録およびテープ化装置が略図的に描写されて
いる。そして、この関連で、ブロック線図にして描かれ
ている如き電子部品は斯界技術でよく公知の従来的回路
図で構成されているのが理解される。第2図に示されて
いる如く、装置内への電気的入力はチンピチューナー2
0を通して指向されるテレビ信号、分離増幅器22、カ
メラビデオ入力ソケット24および穴14によってビデ
オテープカセットを受入れる第二ビデオカセットレコー
ダーとを通して指向されるビデオ入力とを含む。入力信
号は総て、第一のビデオカセットレコーダー内へ選択的
に指向され、そのレコーダーは穴12を、Aして接近さ
れ、その中に置かれた白地のテープ上へ記録−が行なわ
れる。選択スイッチ1Bは四つの入力線の間から白地テ
ープ上への録画が望まれる入力を選択する。また、入力
らはレコーダー12へ指向されている如く示されている
けれども、装置を入力に対する従来の共通母線を使用す
るよう道具立てすることも可能である。
Referring now to FIG. 2, a video cassette recording and taping apparatus embodying the present invention is schematically depicted. In this regard, it is understood that electronic components such as those depicted in block diagram form are constructed in conventional circuit diagrams well known in the art. As shown in FIG.
0, a video input directed through an isolation amplifier 22, a camera video input socket 24 and a second video cassette recorder which accepts a video tape cassette by hole 14. All input signals are selectively directed into a first video cassette recorder which is approached through hole 12 and recorded onto a blank tape placed therein. A selection switch 1B selects the input desired to be recorded on the blank tape from among the four input lines. Also, although the inputs are shown as being directed to recorder 12, the device could be configured to use a conventional common bus for the inputs.

入力信号は、テレビモニターへと指向すれて、その上に
ビデオ展示するようにしてもよい。この目的に対しては
、出力選択スイッチ16はそれのスイッチ位置1〜4を
通して適当な位置へ動かされ、四つの入力の間から望む
信号を選びテレビモニターに接続するようになっている
The input signal may be directed to a television monitor for video display thereon. For this purpose, the output selection switch 16 is moved through its switch positions 1-4 to the appropriate position to select the desired signal among the four inputs and connect it to the television monitor.

加うるに、選択スイッチ18はそれのスイッチ位置1〜
4を通し、第一のビデオカセットレコーダー12への入
力線を選び、テレビモニターへ直接接続するように使わ
れる。第2図に示されている如く、出力スイッチ16に
よシ選択された如き、第一ビデオカセットレコーダー1
2からの出力線は、それのスイッチ位置す6を通してビ
デオモニターへ接続されて視るようにする。モニターと
しては、斯界技術熟達者に公知の従来手段を使用し、適
当な出力チャンネルを選び、受信された信号を出力選択
スイッチ16を経て展示してもよい。
In addition, the selection switch 18 is in its switch positions 1-
4, select the input line to the first video cassette recorder 12, and use it to connect directly to the television monitor. As shown in FIG. 2, the first video cassette recorder 1 as selected by the output switch 16
The output line from 2 is connected through its switch position 6 to a video monitor for viewing. The monitor may select the appropriate output channel and display the received signal via the output selection switch 16 using conventional means known to those skilled in the art.

本発明に内蔵されている如き、選択スイッチ16および
18の組合せは、先行技術の既に公知の単−穴VCR装
置では得られなかった豊富な操作を可能ならしめる。本
発明の二重VORレコーダー装置の利用によって、今や
、選択スイッチ18を使って、テレビプログラムをスイ
ッチ位置す4に接続されているテレビチューナー20を
通してか、スイッチ位置す3へ接続されているビデオ入
力か、または、スイッチ位置す2に接続されているカメ
ラ人力かを記録し、他方同時に、テレビモニター上に、
第二穴14内に挿入されていて、第二VORを通し、か
つ、選択スイッチ16を位置す4に動かして操作しうる
前記録済テープを視ることが可能になる。本発明を使用
してビデオカセットレコーダー穴14内に挿入されたテ
ープ上に前記録されたような材料を選択スイッチ18を
場所す1に置き、他方、選択スイッチ16を場所す5に
置くことで達成された前記録済プログラムを再生してい
ることによって、重複させることもまた可能である。
The combination of selection switches 16 and 18, as incorporated in the present invention, allows for a richer range of operations not available with previously known single-hole VCR devices of the prior art. By utilizing the dual VOR recorder device of the present invention, it is now possible to select a television program using the selection switch 18 either through the television tuner 20 connected to switch position 4 or through the video input connected to switch position 3. Or, a camera connected to switch position 2 will record the power and simultaneously display on the TV monitor.
It becomes possible to view the pre-recorded tape inserted into the second hole 14 and which can be operated by passing the second VOR and moving the selection switch 16 to position 4. Using the present invention, material such as that previously recorded on a tape inserted into the video cassette recorder hole 14 can be placed by placing the selection switch 18 in position 1, while placing the selection switch 16 in position 5. Duplication is also possible by playing back previously recorded programs that have been accomplished.

このような具合にして、第二VCHの大中に置かれたカ
セットテープ上に前記録された材料を例えば、コマーシ
ャルを取シ除いて、第−VcHの穴内に置かれた白地カ
セットテープ上に編輯することか出来る。第二VOHの
穴内に置かれたカセットテープはそうすると視ることが
出来、他方、組構した変形は第−VOHの穴内に生ぜら
れる。
In this manner, the material previously recorded on the cassette tape placed in the hole of the second VCH, for example with the commercials removed, is transferred onto the blank cassette tape placed in the hole of the -VCH. I can edit it. The cassette tape placed in the hole of the second VOH is then visible, while the structured deformation is created in the hole of the -VOH.

さて、第3図を参照すると、本発明の修正形が描かれて
おり、前記録済ビデオテープカセットがその中では、前
記録済情報が転写されるべき白地ビデオテープカセット
とは正常には両立しない場合における応用を有している
。目下、二つの所謂ビデオカセットレコーダー装置が使
われている。一つの装置は通常% VH8’システムと
呼ばれていて、71(Sテープを再生するように設計さ
れているvCRらは、VUSカセットを収納するように
形状化および外形化されている穴をその中に内蔵してい
る。現在側われている他のシステムは1Bθta’シス
テムとして知られ、ソニーベータマックスビデオカセッ
トレコーダーと接続して使われる。ベータマックスカセ
ットはベータVOHの穴内にのみ収納されるように設計
され、外形が造られている。かくて、ベータテープカセ
ットはVaSシステムには収納し得す、また、その逆で
もちp、VHBテープカセットはベータシステムと両立
しない。
Referring now to FIG. 3, a modified version of the invention is depicted in which a prerecorded videotape cassette is normally compatible with a blank videotape cassette to which prerecorded information is to be transferred. It has application in cases where Currently, two so-called video cassette recorder devices are in use. One device is commonly referred to as the VH8' system, and is designed to play 71S tapes. The other system currently available is known as the 1Bθta' system and is used in conjunction with a Sony Betamax video cassette recorder. Betamax cassettes are only stored inside the Beta VOH hole. Thus, while Beta tape cassettes can be accommodated in VaS systems, and vice versa, VHB tape cassettes are incompatible with Beta systems.

時折、ベータ減ビデオカセットテープをVHSシステム
で再生することが望ましく、また同じく、1日テープを
ベータシステムで時折再生することが特殊の利点を持つ
。第3図に描かれている如き本発明の修正案は同じビデ
オカセットレコーダー内で、vnsテープかベータテー
プかの二重使用を出来るようにする。
It is sometimes desirable to play Beta-reduced video cassette tapes on a VHS system, and similarly, there are particular advantages to playing daily tapes occasionally on a Beta system. A modification of the present invention, as depicted in FIG. 3, allows for dual use of VNS tapes or Beta tapes within the same video cassette recorder.

さて、第3図を特に参照すると、線図的に描かれている
回路で、ブロック形にして公知の部品を含んでいるもの
は、上記した、第2図に開示された装置と概念的に類似
である。第3図に描かれている装置はまた、二重式配置
を含んでおシ、各穴は、第3図で26に示されている第
一のビデオカセットレコーダーで、vH8型のビデオテ
ープカセットを受けるに使用されているものと連絡を有
している。装置内の第二の穴は第3図で2Bに示されて
いる第二ビデオカセットレコーダーと連絡を有し、それ
と連通していル穴ハベータ型のビデオテープカセットを
収納するように設計されている。第−VCRはテレビチ
ューナー20と連絡してテレビ信号、分離増幅器22に
指向されているビデオ入力、およびンケット24を経て
装置と連絡するカメラビデオ入力とを受けるように適合
されている。第−VOR中への入力を選ぶために、選択
スイッチ30が設けられていて、スイッチ位置番号1〜
4を含んでいる。選択スイッチ30に対するスイッチ位
置す1は信号をテレビチューナーから第−VOR中に指
向する。スイッチ位置す2は信号を分離増幅器22から
第−vCR中へ向け、またスイッチ位置す3は信号をカ
メラビデオから第−vCR中へ向ける。第二選択スイッ
チ32とそれに対するスイッチ位置1〜4はスイッチ3
0とそれのスイッチ位置に平行関係に置かれ、また、入
力からの信号を第二ビデオカセットレコーダーにより代
表されてる如きベータシステム中(9向ける。かくして
、テレビチューナー2oからの入力信号は選択スイッチ
32のスイッチ位置す1を経て第二VOHに指向され、
他方、分離増幅器22からの信号は選択スイッチ32の
スイッチ位置す2を経て第二vaItへ指向され、また
、スイッチ位置す2は信号をカメラビデオから第二vC
Rへ指向する。
With particular reference now to FIG. 3, the diagrammatically depicted circuit, which includes known components in block form, is conceptually similar to the apparatus disclosed in FIG. 2, discussed above. Similar. The apparatus depicted in FIG. 3 also includes a dual arrangement, with each hole having a first video cassette recorder, shown at 26 in FIG. Have contact with those who are used to receive. A second hole in the device has communication with a second video cassette recorder, shown at 2B in FIG. . The VCR is adapted to receive a television signal in communication with a television tuner 20, a video input directed to an isolation amplifier 22, and a camera video input in communication with the apparatus via a receiver 24. A selection switch 30 is provided to select the input into the -VOR, with switch positions numbers 1 to 1.
Contains 4. Switch position 1 for selection switch 30 directs the signal from the television tuner into the -VOR. Switch position 2 directs the signal from isolation amplifier 22 into the -vCR, and switch position 3 directs the signal from the camera video into the -vCR. The second selection switch 32 and its corresponding switch positions 1-4 are switch 3
0 and its switch position and also directs the signal from the input into a Beta system (9) such as represented by a second video cassette recorder. is directed to the second VOH via switch position 1,
On the other hand, the signal from the isolation amplifier 22 is directed to the second vaIt via switch position 2 of the selection switch 32, and switch position 2 also directs the signal from the camera video to the second vaIt.
Direct to R.

第−VORと第ニアORの双方共、記録するばかシでな
く再生するように仕組まれている。これは第2図に描か
れている装置に反対で、それでは第−V(3Rは記録し
再生するが、他方、第二VCRは再生する能力のみを有
する。第3図に描かれている如き二重装置の目的は上記
されてる如くに、第−VOR内に置かれているVHSカ
セットを第二veRに置かれたままのベータテープから
情報を記録することが出来るようにすることである。双
方のスイッチ選択スイッチ30および32でのスイッチ
位置す4は第−VCHの出力を第二vCRと接続し、ま
たはその反対に、第二vCRの出力を第−vanへ接続
する。かくして、第−VCR内に置かれたテープから第
二VCjR内に置かれたテープ上へ情報を記録すること
が可能であシ、逆に、第二VOHに置かれたテープ上の
情報を第−VOHに置かれたテープ上へ記録することが
可能である。
Both the -th VOR and the near OR are designed to play back rather than record. This is contrary to the device depicted in FIG. The purpose of the dual system, as described above, is to enable a VHS cassette located in the -VOR to record information from a beta tape that remains in the second VOR. Switch position 4 on both switch selection switches 30 and 32 connects the output of the -th VCH to the second vCR, or vice versa, connects the output of the second vCR to the -van. It is possible to record information from a tape placed in the VCR onto a tape placed in the second VCjR, and conversely, information on a tape placed in the second VOH may be recorded in the -VOH. It is possible to record onto a tape that has been written.

第2図に描かれた発明の形と関連して前に記した如くに
、34に示される出力スイッチはテレビモニター上に前
記録済テープを望むように再生するよう準備するよう操
作可能である。第3図に示されている如くに、テレビチ
ューナーはスイッチ位置す1を経てテレビモニターへ直
接に接続される。分離増幅器22を通るビデオ線もまた
スイッチ34のスイッチ位置す2を経てテレビモニター
へ接続されている。同様に、カメラビデ第24は、スイ
ッチ34のスイッチ位置す3を経てテレビモニターへ接
続可能である。テレビモニターから第−vcR内に置か
れたテープ上に情報を記録するために、スイッチ3゜は
それのスイッチ位置す1へ動かされる。もしも第−VC
R内に置かれたテープが前記録済だったとし、また、こ
のテープ情報をモニター上に視ようと望むならば、選択
スイッチ34はスイッチ位置す5へ動かされる。もしも
白地のベータテープが第二VOH内に置かれているなら
ば、選択スイッチ32をそれの位置す1へ動かすことに
よって、その上にテレビプログラムを記録することが可
能である。もしも第二VCa内に置かれたままのベータ
テープがそれの上に前記録済材料を有し、かつ、この材
料をテレビモニター上に再生することを望むならば、そ
の時は選択スイッチ34は位置す7に動かされる。
As previously noted in connection with the form of the invention depicted in FIG. 2, the output switch shown at 34 is operable to prepare the prerecorded tape for desired playback on a television monitor. . As shown in FIG. 3, the television tuner is connected directly to the television monitor via switch position 1. The video line passing through isolation amplifier 22 is also connected to the television monitor via switch position 2 of switch 34. Similarly, camera video 24 can be connected to a television monitor via switch position 3 of switch 34. To record information from the television monitor onto the tape placed in -vcR, switch 3° is moved to its switch position 1. Moshi-Vc
Assuming that the tape placed in R has been previously recorded, and it is desired to view this tape information on the monitor, selection switch 34 is moved to switch position 5. If a blank Beta tape is placed in the second VOH, it is possible to record a television program thereon by moving selection switch 32 to its position 1. If the beta tape remaining in the second VCa has pre-recorded material on it, and it is desired to play this material on the television monitor, then select switch 34 is in position Moved by 7.

第3図に描かれている如き組合せ装置は、装置がその中
の’V)IBがベータテープかをテレビモニター上で視
るように再生することが可能になっていることで隔週性
である。更に、装置はベータテープから白地VH8テー
プへ情報を移す可能性を有し、また逆に、装置は情報を
VHSテープからベータテープ上へ変換することができ
る。
A combination device such as that depicted in FIG. . Furthermore, the device has the possibility of transferring information from Beta tape to blank VH8 tape, and conversely, the device can convert information from VHS tape onto Beta tape.

また、上述した如き発明の実施態様の種々の変更と修正
とは、斯界技術熟達者には明白であることも理解される
。例えば、第2および3図の双方に描かれた如き装置で
は、その中に描かれた如きビデオカセットレコーダーは
記録および再生用双方に仕組むことが出来る。これおよ
び他の変更は、本発明の精神と範囲とから離れることな
く、かつ、それの付随する利点を減することなく行ない
うる。従って、そうした変更と修正とは特許請求の範囲
によシカバーされることを意図している。
It is also understood that various changes and modifications to the embodiments of the invention as described above will be apparent to those skilled in the art. For example, in an apparatus such as that depicted in both FIGS. 2 and 3, a video cassette recorder such as that depicted therein can be configured for both recording and playback. This and other changes may be made without departing from the spirit and scope of the invention and without diminishing its attendant advantages. It is therefore intended that such changes and modifications be covered by the following claims.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明内で態様化されたビデオカセット記録お
よびテープ化組合装置のハウジングの平面図である。 第2図は本発明のビデオカセット記録および戸−グ化組
合装置の略図的図解である。 第3図は主題発明の修正案の略図的図解である。 な2、参照符号11はハウジング、12は第一の穴、1
4は第二の穴、16は出力選択スイッチ、18は記録選
択スイッチ、20はテレビチューナーを示す。
FIG. 1 is a plan view of the housing of a combined videocassette recording and taping apparatus as embodied within the present invention. FIG. 2 is a schematic illustration of the video cassette recording and recording combination apparatus of the present invention. FIG. 3 is a schematic illustration of a proposed modification of the subject invention. 2, reference numeral 11 is a housing, 12 is a first hole, 1
4 is a second hole, 16 is an output selection switch, 18 is a recording selection switch, and 20 is a television tuner.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1。ビデオカセット記録およびテープ化組合せ装置であ
りテレビモニターと共に用いるものであつて、 ハウジングと、 該ハウジング内に置かれ、ビデオテープカセットをその
中に挿入可能な穴を有する第一のビデオカセットレコー
ダーと、 該ハウジング内に置かれ、ビデオテープカセットをその
中に挿入可能な穴を有する第二のビデオカセットレコー
ダーとで、該ビデオカセットレコーダーの一つは、それ
の穴の中に置かれたビデオテープカセット上に含まれた
ままの情報を再生することが出来るようになつており、
また、他のビデオカセットレコーダーはそれの穴内に置
かれた他のビデオテープカセット上に情報を記録できる
ようになつているものと、テレビジョン信号を調整する
手段と、 該第一ビデオカセツトレコーダーを少なくとも該テレビ
ジョン信号調整手段と該第二ビデオカセツトレコーダー
から選出された信号をつけて接続して、選定した信号が
該第一ビデオカセツトレコーダー内の穴内に挿入される
ビデオテープカセット上に記録されうるようにするスイ
ッチ手段と、 少なくとも該調整されたテレビジョン信号と、該第二ビ
デオカセツトレコーダーからの出力信号と、該第一ビデ
オカセツトレコーダーからの出力信号とから選出された
出力信号を該テレビモニターへ指向する出力選択スイッ
チとを含んでいる装置。 2。該出力選択スイッチはまた、該ビデオカセットレコ
ーダー内へ指向されている入力信号から得られる出力信
号とも接続可能になつているところの特許請求の範囲第
1項記載の装置。 3。カメラビデオ入力を受信するように該ハウジング内
にソケット手段が置かれており、該スイッチ手段は該カ
メラビデオ入力を該第一ビデオカセツトレコーダーと選
択的に接続するようになつていて、それでは、その中に
受信された信号が、該第一ビデオカセツトレコーダーの
出力を該テレビモニターへ接続することによつて、該テ
レビモニターへ指向されるようになつているところの特
許請求の範囲第1項記載の装置。 4、該第一ビデオカセツトレコーダーは、該第二ビデオ
カセツトレコーダーの穴内に置かれた前記録済テープカ
セットからそれの穴内に置かれたビデオテープ上の材料
を記録するように仕組まれており、かつ、テレビモニタ
ー上の記録済材料を再生するように仕組まれているとこ
ろの特許請求の範囲第1項記載の装置。 5、該第二ビデオカセツトレコーダーは、それの穴内に
置かれたビデオテープカセット上に含まれたままの材料
を再生することのみを行なうよう仕組まれているところ
の特許請求の範囲第4項記載の装置。 6、該ビデオカセットレコーダーらは双方共、他のビデ
オカセットレコーダーの穴の中に置かれた前記録済テー
プカセットからそれの穴内に置かれたテープカセット上
へ、含まれたままの情報を記録および再生するように仕
組まれていて、それでは一つのレコーダーの穴は、他の
レコーダーの穴内に受理可能なテープカセットを受理す
るよう両立式にはなつていないところの特許請求の範囲
第1項記載の装置。
[Claims] 1. A combination videocassette recording and taping device for use with a television monitor, comprising: a housing; a first videocassette recorder located within the housing having a hole into which a videotape cassette can be inserted; a second video cassette recorder placed within the housing and having a hole into which a video tape cassette can be inserted, one of the video cassette recorders having a video tape cassette placed in the hole thereof; It is now possible to reproduce the information contained above,
and another videocassette recorder adapted to record information on another videotape cassette placed in a hole thereof, and means for conditioning the television signal; A selected signal from at least the television signal conditioning means and the second video cassette recorder is connected so that the selected signal is recorded on a video tape cassette inserted into a hole in the first video cassette recorder. switch means for transmitting an output signal selected from at least the adjusted television signal, the output signal from the second video cassette recorder, and the output signal from the first video cassette recorder to the television; and an output selection switch directed to the monitor. 2. 2. The apparatus of claim 1, wherein the output selection switch is also connectable to an output signal derived from an input signal directed into the video cassette recorder. 3. Socket means is disposed within the housing to receive a camera video input, and the switch means is adapted to selectively connect the camera video input with the first video cassette recorder; Claim 1, wherein the signals received in the first video cassette recorder are directed to the television monitor by connecting the output of the first video cassette recorder to the television monitor. equipment. 4. said first video cassette recorder is arranged to record material on a videotape placed in a hole thereof from a previously recorded tape cassette placed in a hole of said second video cassette recorder; 2. The apparatus of claim 1, wherein the apparatus is adapted to reproduce recorded material on a television monitor. 5. The second video cassette recorder is arranged to play only the material contained on the video tape cassette placed in the hole of the second video cassette recorder. equipment. 6. Both video cassette recorders record information as contained from a previously recorded tape cassette placed in the hole of the other video cassette recorder onto a tape cassette placed in its hole. and a tape cassette which is arranged to play a tape cassette, wherein the hole in one recorder is not compatible with receiving a tape cassette that is receivable in the hole in the other recorder. equipment.
JP2428185A 1984-09-20 1985-02-08 Video cassette recording and tape converter Pending JPS6180583A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65282084A 1984-09-20 1984-09-20
US652820 1984-09-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6180583A true JPS6180583A (en) 1986-04-24

Family

ID=24618287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2428185A Pending JPS6180583A (en) 1984-09-20 1985-02-08 Video cassette recording and tape converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6180583A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62180309U (en) * 1986-04-30 1987-11-16
JPH0644504A (en) * 1991-01-09 1994-02-18 Samsung Electron Co Ltd Triple deck picture recording and regenerating system
JPH0799626A (en) * 1994-05-16 1995-04-11 Toshiba Corp Selector device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782242A (en) * 1980-11-12 1982-05-22 Aiwa Co Ltd Video recorder and reproducer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782242A (en) * 1980-11-12 1982-05-22 Aiwa Co Ltd Video recorder and reproducer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62180309U (en) * 1986-04-30 1987-11-16
JPH0644504A (en) * 1991-01-09 1994-02-18 Samsung Electron Co Ltd Triple deck picture recording and regenerating system
JPH0799626A (en) * 1994-05-16 1995-04-11 Toshiba Corp Selector device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4768110A (en) Video cassette recorder having dual decks for selective simultaneous functions
US5216552A (en) Video cassette recorder having dual decks for selective simultaneous functions
EP0705033B1 (en) Apparatus and method for controlling an audio video system
US5345430A (en) Recovery recorder system, particularly commercial radio/TV broadcast recovery recorder system
EP0401930A3 (en) An interface for a tv-vcr system
EP0371749A3 (en) Audio/video system for television receiver, video cassette recorder, and so forth
JPS6180583A (en) Video cassette recording and tape converter
US5191488A (en) Audio visual device using an endless video tape
JP3000530U (en) TV with built-in recording device
JP3000528U (en) TV with built-in recording device
JPS6190688A (en) Apparatus also used as video tape recorder television game
KR900010563Y1 (en) Recording and reproducing apparatus of video cassette recorder for inserting video signal
JPH0157403B2 (en)
JP3000527U (en) Recording device integrated TV
JPS5850485Y2 (en) magnetic recording and playback machine
JP3237311B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPH03137843A (en) Timer video recording device
JP2000083209A (en) Video camera device
JPS5830386U (en) television imaging device
JPS5814215U (en) Video tape recorder with tuner
GB2231438A (en) Video signal reproduction process
JPS62180309U (en)
JPH04254905A (en) Magnetic recording and reproducing auxiliary device
JPS6284275U (en)
JPH04102384U (en) Image recording and playback device