JPS6157314A - エラストマ−物品の加硫装置 - Google Patents
エラストマ−物品の加硫装置Info
- Publication number
- JPS6157314A JPS6157314A JP59181434A JP18143484A JPS6157314A JP S6157314 A JPS6157314 A JP S6157314A JP 59181434 A JP59181434 A JP 59181434A JP 18143484 A JP18143484 A JP 18143484A JP S6157314 A JPS6157314 A JP S6157314A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- port
- fluid
- tire
- blow
- discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 8
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 abstract description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000008236 heating water Substances 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D30/00—Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
- B29D30/06—Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
- B29D30/0601—Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D30/00—Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
- B29D30/06—Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
- B29D30/0601—Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
- B29D30/0662—Accessories, details or auxiliary operations
- B29D2030/0666—Heating by using fluids
- B29D2030/0667—Circulating the fluids, e.g. introducing and removing them into and from the moulds; devices therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はエラストマー物品、特に車輌用ゴムタイヤの加
硫装置の改良に関するものである。
硫装置の改良に関するものである。
(従来技術)
一般に、タイヤの加硫工程は第1〜2図にその一例を示
すように金型1内のタイヤ2内にブラダ−3を介して又
はブラダ−を用いないで直接に加硫媒体を所定の温度及
び圧力条件下で順次に給排して加硫成型するものである
が、加熱媒体として加熱水を使用した後に冷却水を用い
た場合は迅速にかつ充分に加熱水がタイヤ内から排出さ
れないので加熱水と冷却水とが混゛合されるため充分に
冷却効果が上がらないこと、ガス体(例えば空気、 N
2ガス)を用いた後に液体媒体を用いた場合はタイヤ内
の上部(第2図X印部分)にガス体が残留し、タイヤの
一方のサイドウオール部(第2図A印部分)が充分に液
体媒体に接触しないこと、例えば液体媒体が加熱水であ
ればタイヤのA印部分を充分に加熱できないし、又、冷
却水であればタイヤのA印部分を充分に冷却できないこ
と、更に、特に液体媒体の場合はタイヤ内(ブラダ−内
)に流れのよどみ現象がタイヤ内x印部分やその他の部
分に発生することがありタイヤのA印部分と他の部分と
で温度差が住しること、従って、タイヤの加硫量のバラ
ツキが大きくなることによって品質の低下を招来すると
いう問題があった。
すように金型1内のタイヤ2内にブラダ−3を介して又
はブラダ−を用いないで直接に加硫媒体を所定の温度及
び圧力条件下で順次に給排して加硫成型するものである
が、加熱媒体として加熱水を使用した後に冷却水を用い
た場合は迅速にかつ充分に加熱水がタイヤ内から排出さ
れないので加熱水と冷却水とが混゛合されるため充分に
冷却効果が上がらないこと、ガス体(例えば空気、 N
2ガス)を用いた後に液体媒体を用いた場合はタイヤ内
の上部(第2図X印部分)にガス体が残留し、タイヤの
一方のサイドウオール部(第2図A印部分)が充分に液
体媒体に接触しないこと、例えば液体媒体が加熱水であ
ればタイヤのA印部分を充分に加熱できないし、又、冷
却水であればタイヤのA印部分を充分に冷却できないこ
と、更に、特に液体媒体の場合はタイヤ内(ブラダ−内
)に流れのよどみ現象がタイヤ内x印部分やその他の部
分に発生することがありタイヤのA印部分と他の部分と
で温度差が住しること、従って、タイヤの加硫量のバラ
ツキが大きくなることによって品質の低下を招来すると
いう問題があった。
(発明の目的)
本発明は上記の問題点を解消し、加熱水使用後に冷却水
を用いた場合に冷却効果が良(、又、ガス体使用後に液
体媒体を用いた場合に加熱効果或いは冷却効果のバラツ
キが減少し、更にはタイヤ内の液体媒体の流れがスムー
スで温度差が少なく、従って均一な加硫が得られるエラ
ストマー物品の加硫装置を提供することにある。
を用いた場合に冷却効果が良(、又、ガス体使用後に液
体媒体を用いた場合に加熱効果或いは冷却効果のバラツ
キが減少し、更にはタイヤ内の液体媒体の流れがスムー
スで温度差が少なく、従って均一な加硫が得られるエラ
ストマー物品の加硫装置を提供することにある。
(発明の構成)
本発明の構成の特徴は、
上型と下型とでなる金型を用いてエラストマー物品を加
硫する装置において、該装置の基盤側の治具に配設した
流体供給管及び流体排出管にそれぞれ連結する吹出口及
び排出口ををする円筒体を前記基盤側の治具に立設した
点にある。
硫する装置において、該装置の基盤側の治具に配設した
流体供給管及び流体排出管にそれぞれ連結する吹出口及
び排出口ををする円筒体を前記基盤側の治具に立設した
点にある。
(実施例)
本発明の実施例をブラダ−を用いる加硫装置により、図
面を参照しつつ以下に詳細に説明する。
面を参照しつつ以下に詳細に説明する。
第3〜6図において、加硫装置10は上型11と下型1
2とからなる金型13と、公知の昇降用シリンダ(図示
せず)のピストンロッド14に取付た上側治具15と基
盤側治具16と下部ビードリング28とで支持されたブ
ラダ−17とを備え、基盤側治具16には加熱水、冷却
水等の加硫媒体を所定の温度と圧力の条件下で順次に給
排する流体供給管19と流体排出管20が貫通配設され
ている。
2とからなる金型13と、公知の昇降用シリンダ(図示
せず)のピストンロッド14に取付た上側治具15と基
盤側治具16と下部ビードリング28とで支持されたブ
ラダ−17とを備え、基盤側治具16には加熱水、冷却
水等の加硫媒体を所定の温度と圧力の条件下で順次に給
排する流体供給管19と流体排出管20が貫通配設され
ている。
基盤側治具16に円筒体21がボルト止め又は螺着によ
り立役さている。尚、円筒体21はブラダ−の組込時に
立設される。図中26(第3図)はボルト止め用ツバ部
、27 (第9図)は螺着用ネジ部である。円筒体21
と基盤側治具16の間にはシール用バッキングリング2
2を嵌装する。円筒体21は例えば鉄製で、金型全閉状
態において上側治具15と基盤側治具16との距離iの
約A−%の高さを有し、約20〜2511の肉厚部23
にはその外表面に開口する吹出口24と内表面下部に開
口する排出口25が穿設され、これら吹出口24と排出
口25致連結するものである。円筒体21の高さは任意
であるが、上記実施例の場合、排出口25に向−かう流
体(加熱水、ガス体、冷却水)の流れ込み効果によって
タイヤ内(ブラダ−内)の流体の流れが一層スムースに
なるとともに排出が一層迅速化される。円筒体21の肉
厚部23に穿設する吹出口24と排出口25の数は任意
であるが、特に好ましい一実施例としては吹出口と排出
口を第7〜8図に示す円筒体21の円周方向に或いは高
さ方向にそれぞれ複数個分布させて設ける。吹出口24
の角度は円周方向に対して傾斜させてもよく (第10
図aのα)あるいは傾斜させな(でもよく(第10図a
)、又高さ方向に対しては好ましくはブラダ−内の上部
X甲部分に向かうよう外向きに傾斜させる(第7図のβ
)。又吹出口24は円筒体21の高さが高いとき(第4
図)は肉厚部23の外表面の側部に、又低い時(第6図
)は肉厚部23の外表面の上部にそれぞれ開口させる。
り立役さている。尚、円筒体21はブラダ−の組込時に
立設される。図中26(第3図)はボルト止め用ツバ部
、27 (第9図)は螺着用ネジ部である。円筒体21
と基盤側治具16の間にはシール用バッキングリング2
2を嵌装する。円筒体21は例えば鉄製で、金型全閉状
態において上側治具15と基盤側治具16との距離iの
約A−%の高さを有し、約20〜2511の肉厚部23
にはその外表面に開口する吹出口24と内表面下部に開
口する排出口25が穿設され、これら吹出口24と排出
口25致連結するものである。円筒体21の高さは任意
であるが、上記実施例の場合、排出口25に向−かう流
体(加熱水、ガス体、冷却水)の流れ込み効果によって
タイヤ内(ブラダ−内)の流体の流れが一層スムースに
なるとともに排出が一層迅速化される。円筒体21の肉
厚部23に穿設する吹出口24と排出口25の数は任意
であるが、特に好ましい一実施例としては吹出口と排出
口を第7〜8図に示す円筒体21の円周方向に或いは高
さ方向にそれぞれ複数個分布させて設ける。吹出口24
の角度は円周方向に対して傾斜させてもよく (第10
図aのα)あるいは傾斜させな(でもよく(第10図a
)、又高さ方向に対しては好ましくはブラダ−内の上部
X甲部分に向かうよう外向きに傾斜させる(第7図のβ
)。又吹出口24は円筒体21の高さが高いとき(第4
図)は肉厚部23の外表面の側部に、又低い時(第6図
)は肉厚部23の外表面の上部にそれぞれ開口させる。
(発明の効果)
本発明は上述の通り、基盤側治具の流体供給管と流体排
出管とにそれぞれ連結する吹出口と排出口とを備えた所
望高さの円筒体を基盤側治具に立設したので、加熱水使
用後に冷却水を用いた場合、従来構造の加硫装置におい
ては第11図に示すように金型内の冷却工程でのタイヤ
の上側温度(第2図A点で測定)と下側温度(第2図B
点で測定)の間にかなりのバラツキがみられたのに対し
、本発明装置においては加熱水が迅速かつ充分に排出さ
れるので、加熱水と冷却水の混合が少なく、第12図に
示すように上下側温度差は解消され冷却効果が向上する
。
出管とにそれぞれ連結する吹出口と排出口とを備えた所
望高さの円筒体を基盤側治具に立設したので、加熱水使
用後に冷却水を用いた場合、従来構造の加硫装置におい
ては第11図に示すように金型内の冷却工程でのタイヤ
の上側温度(第2図A点で測定)と下側温度(第2図B
点で測定)の間にかなりのバラツキがみられたのに対し
、本発明装置においては加熱水が迅速かつ充分に排出さ
れるので、加熱水と冷却水の混合が少なく、第12図に
示すように上下側温度差は解消され冷却効果が向上する
。
又、ガス体使用後に液体媒体を用いた場合、従来構造の
加硫装置においては第13図に示すように金型内の冷却
工程で或いは第15図に示すように金型内の加熱工程で
金型内のタイヤの上側温度と下側温度との間でそれぞれ
少なからぬバラツキが発生したのに対し、本発明装置に
おいては、ブラダ−内のガス体の流れがスムースになる
ので×部位でのガス体の残留が解消され第14図及び第
16図に示すように上下側温度差がなくなりそれぞれ冷
却効果と加熱効果が向上するのである。更にはタイヤ内
の液体流体の流れも同様にスムースになり、よどみがな
く、温度差が解消される。
加硫装置においては第13図に示すように金型内の冷却
工程で或いは第15図に示すように金型内の加熱工程で
金型内のタイヤの上側温度と下側温度との間でそれぞれ
少なからぬバラツキが発生したのに対し、本発明装置に
おいては、ブラダ−内のガス体の流れがスムースになる
ので×部位でのガス体の残留が解消され第14図及び第
16図に示すように上下側温度差がなくなりそれぞれ冷
却効果と加熱効果が向上するのである。更にはタイヤ内
の液体流体の流れも同様にスムースになり、よどみがな
く、温度差が解消される。
第1図はタイヤの加硫工程の1例を示す説明図、第2図
は従来構造のタイヤの加硫装置の一部縦断面、第3図は
本発明に係る円筒体の斜視図、第4図は第3図の円筒体
を装着したタイヤ加硫装置の一部縦断面図、第5図は円
筒体の別の実施例の斜視図、第6図は第5図の円筒体を
装着したタイヤ加硫装置の一部縦断面図、第7図は円周
方向に複数の吹出口を有する円筒体の一部斜視図、第8
図は高さ方向に複数の吹出口を有する円筒体の一部斜視
図、第9図は円筒体を下部ブラダ−リングに螺着した円
筒体を示す一部断面図、第10図aは吹出口が円周方向
に対して傾斜している状態を、bは傾斜していない状態
をそれぞれ示す説明図、第11図は従来のタイヤ加硫装
置において加熱水使用後に冷却水を用いた場合のタイヤ
のサイドウオール上下側冷却温度差を示す時間一温度曲
線のグラフ、第12図は本発明装置を用いて第11図の
冷却温度差が改善された状態を示す時間一温度曲線のグ
ラフ、第13図は従来のタイヤ加硫装置においてガス体
使用後に冷却水を用いた場合のタイヤのサイドウオール
上下側冷却温度差を示す時間一温度曲線のグラフ、第1
4図は本発明装置を用いて第13図の冷却温度差が改善
された一状態を示す時間一温度面線のグラフ、第15図
は従来の加硫装置においてガス体使用後に加熱水を用い
た場合のタイヤのサイドウオール上下側加熱温度差を示
す時間一温度曲線のグラフ、第16図は本発明装置を用
いて第15図の加熱温度差が改善された状態を示す時間
一温度曲線のグラフである。 11・・・上型、工2・・・下型、 14・・・シリンダーロンド、 15・・・上側治具、16・・・基盤側治具、′ 17
・・・ブラダ−118・・・タイヤ、19・・・流体供
給管、20・・・流体排出管21・・・円筒体、24・
・・吹出口、25・・・排出口。 特許出願人 住友ゴム工業株式会社 第11図 加熱水 冷却水 時間 第13図 冷却水 第 15 図 第 12 図 第 14 図 カ球 第 16 図
は従来構造のタイヤの加硫装置の一部縦断面、第3図は
本発明に係る円筒体の斜視図、第4図は第3図の円筒体
を装着したタイヤ加硫装置の一部縦断面図、第5図は円
筒体の別の実施例の斜視図、第6図は第5図の円筒体を
装着したタイヤ加硫装置の一部縦断面図、第7図は円周
方向に複数の吹出口を有する円筒体の一部斜視図、第8
図は高さ方向に複数の吹出口を有する円筒体の一部斜視
図、第9図は円筒体を下部ブラダ−リングに螺着した円
筒体を示す一部断面図、第10図aは吹出口が円周方向
に対して傾斜している状態を、bは傾斜していない状態
をそれぞれ示す説明図、第11図は従来のタイヤ加硫装
置において加熱水使用後に冷却水を用いた場合のタイヤ
のサイドウオール上下側冷却温度差を示す時間一温度曲
線のグラフ、第12図は本発明装置を用いて第11図の
冷却温度差が改善された状態を示す時間一温度曲線のグ
ラフ、第13図は従来のタイヤ加硫装置においてガス体
使用後に冷却水を用いた場合のタイヤのサイドウオール
上下側冷却温度差を示す時間一温度曲線のグラフ、第1
4図は本発明装置を用いて第13図の冷却温度差が改善
された一状態を示す時間一温度面線のグラフ、第15図
は従来の加硫装置においてガス体使用後に加熱水を用い
た場合のタイヤのサイドウオール上下側加熱温度差を示
す時間一温度曲線のグラフ、第16図は本発明装置を用
いて第15図の加熱温度差が改善された状態を示す時間
一温度曲線のグラフである。 11・・・上型、工2・・・下型、 14・・・シリンダーロンド、 15・・・上側治具、16・・・基盤側治具、′ 17
・・・ブラダ−118・・・タイヤ、19・・・流体供
給管、20・・・流体排出管21・・・円筒体、24・
・・吹出口、25・・・排出口。 特許出願人 住友ゴム工業株式会社 第11図 加熱水 冷却水 時間 第13図 冷却水 第 15 図 第 12 図 第 14 図 カ球 第 16 図
Claims (1)
- 上型と下型とでなる金型を用いてエラストマー物品を加
硫する装置において、該装置の基盤側治具に配設した流
体供給管及び流体排出管にそれぞれ連結する吹出口及び
排出口を有する円筒体を前記基盤側治具に立設したこと
を特徴とするエラストマー物品の加硫装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59181434A JPS6157314A (ja) | 1984-08-29 | 1984-08-29 | エラストマ−物品の加硫装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59181434A JPS6157314A (ja) | 1984-08-29 | 1984-08-29 | エラストマ−物品の加硫装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6157314A true JPS6157314A (ja) | 1986-03-24 |
JPH0464848B2 JPH0464848B2 (ja) | 1992-10-16 |
Family
ID=16100703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59181434A Granted JPS6157314A (ja) | 1984-08-29 | 1984-08-29 | エラストマ−物品の加硫装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6157314A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5020982A (en) * | 1987-12-29 | 1991-06-04 | Sumitomo Rubber Industries Limited | Apparatus for vulcanizing elastomer product |
US5133914A (en) * | 1987-12-29 | 1992-07-28 | Sumitomo Rubber Industries Limited | Method for vulcanizing elastomer product |
WO2004062871A1 (ja) * | 2003-01-08 | 2004-07-29 | Ichimaru Giken Co., Ltd. | タイヤ加硫装置におけるブラダーの流体給排ヘッド |
EP1932645A1 (en) * | 2005-10-05 | 2008-06-18 | Ichimaru Giken Co., Ltd. | Tire vulcanizer |
CN103128890A (zh) * | 2011-12-05 | 2013-06-05 | 中国化工橡胶桂林有限公司 | 大直径轮辋工程机械轮胎硫化夹持装置 |
CN103192474A (zh) * | 2013-04-27 | 2013-07-10 | 北京化工大学 | 一种轮胎硫化机中心机构 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4844192A (ja) * | 1971-10-11 | 1973-06-25 | ||
JPS5114552A (ja) * | 1974-07-25 | 1976-02-05 | Unokichi Oochi | Kaitenryokuzoshuyondoseigyohoshiki |
-
1984
- 1984-08-29 JP JP59181434A patent/JPS6157314A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4844192A (ja) * | 1971-10-11 | 1973-06-25 | ||
JPS5114552A (ja) * | 1974-07-25 | 1976-02-05 | Unokichi Oochi | Kaitenryokuzoshuyondoseigyohoshiki |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5020982A (en) * | 1987-12-29 | 1991-06-04 | Sumitomo Rubber Industries Limited | Apparatus for vulcanizing elastomer product |
US5133914A (en) * | 1987-12-29 | 1992-07-28 | Sumitomo Rubber Industries Limited | Method for vulcanizing elastomer product |
WO2004062871A1 (ja) * | 2003-01-08 | 2004-07-29 | Ichimaru Giken Co., Ltd. | タイヤ加硫装置におけるブラダーの流体給排ヘッド |
EP1595672A1 (en) * | 2003-01-08 | 2005-11-16 | Ichimaru Giken Co., Ltd. | Fluid supply/discharge head of bladder in tire vulcanizing apparatus |
EP1595672A4 (en) * | 2003-01-08 | 2006-06-14 | Ichimaru Giken Co Ltd | HEAD OF DISCHARGE / FLUID DISCHARGE OF A BLADDER IN A VULCANIZATION APPARATUS OF TIRES |
US7261531B2 (en) | 2003-01-08 | 2007-08-28 | Ichimaru Giken Co., Ltd. | Fluid supply/discharge head of bladder in tire vulcanizing machine |
EP1932645A1 (en) * | 2005-10-05 | 2008-06-18 | Ichimaru Giken Co., Ltd. | Tire vulcanizer |
EP1932645A4 (en) * | 2005-10-05 | 2009-11-25 | Ichimaru Giken Co Ltd | tire vulcanizer |
US7740462B2 (en) | 2005-10-05 | 2010-06-22 | Ichimaru Giken Co., Ltd. | Tire vulcanizer |
CN103128890A (zh) * | 2011-12-05 | 2013-06-05 | 中国化工橡胶桂林有限公司 | 大直径轮辋工程机械轮胎硫化夹持装置 |
CN103128890B (zh) * | 2011-12-05 | 2016-06-29 | 中国化工橡胶桂林有限公司 | 大直径轮辋工程机械轮胎硫化夹持装置 |
CN103192474A (zh) * | 2013-04-27 | 2013-07-10 | 北京化工大学 | 一种轮胎硫化机中心机构 |
CN103192474B (zh) * | 2013-04-27 | 2015-02-18 | 北京化工大学 | 一种轮胎硫化机中心机构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0464848B2 (ja) | 1992-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4422987A (en) | Method for vulcanizing an elastomer | |
JPS5915811B2 (ja) | タイヤカリユウプレスチユウシンキコウ | |
JPS6157314A (ja) | エラストマ−物品の加硫装置 | |
US2989779A (en) | Tire pressure retainer mounting for tire retreading molds | |
KR960007270B1 (ko) | 탄성 중합체 생성물을 경화시키기 위한 방법 및 그의 장치 | |
US5020982A (en) | Apparatus for vulcanizing elastomer product | |
US4776781A (en) | Open-end bladder for vulcanization of pneumatic tire | |
US3667881A (en) | Tire cooling | |
US20180009183A1 (en) | Tire vulcanizing apparatus and tire vulcanizing method | |
JPS6155449B2 (ja) | ||
JPS6155450B2 (ja) | ||
EP0052378B1 (en) | Method for vulcanizing an elastomer | |
US4721446A (en) | Tire vulcanizer | |
JPS62201206A (ja) | 加硫装置 | |
JPH0414413A (ja) | ゴムタイヤ等のガス加硫方法 | |
JPS6059844B2 (ja) | タイヤ加硫機における流体給排装置 | |
US5133914A (en) | Method for vulcanizing elastomer product | |
US5378425A (en) | Method for vulcanizing tire and apparatus therefor | |
JPH02147207A (ja) | エラストマー物品の加硫方法およびその装置 | |
US3058157A (en) | Bead ring attachment for tire molds | |
US20180086016A1 (en) | Tire vulcanizing apparatus | |
US1387381A (en) | Tire-vulcanizing method and apparatus | |
US4172747A (en) | Method of retreading or repairing tires | |
US1834899A (en) | Tire retread vulcanizer | |
US1643196A (en) | Vulcanizer |