JPS6143373Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6143373Y2 JPS6143373Y2 JP11211082U JP11211082U JPS6143373Y2 JP S6143373 Y2 JPS6143373 Y2 JP S6143373Y2 JP 11211082 U JP11211082 U JP 11211082U JP 11211082 U JP11211082 U JP 11211082U JP S6143373 Y2 JPS6143373 Y2 JP S6143373Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- leaf spring
- rear end
- container
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 12
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 8
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、コンパクト容器に関し特にワンタ
ツチでもつて容器の蓋体を充分な角度まで開放す
ることができる自動開きコンパクト容器に関する
ものである。
ツチでもつて容器の蓋体を充分な角度まで開放す
ることができる自動開きコンパクト容器に関する
ものである。
従来、化粧料やパフ等を収納するコンパクト容
器としては、容器本体と蓋体の各後端部に蝶番機
構を設け、これらを開閉自在に連結するものが一
般的であり使用する際には片手で容器本体を握持
し、他方の手で蓋体を開放するという使用上の不
便を有するものであつた。
器としては、容器本体と蓋体の各後端部に蝶番機
構を設け、これらを開閉自在に連結するものが一
般的であり使用する際には片手で容器本体を握持
し、他方の手で蓋体を開放するという使用上の不
便を有するものであつた。
その後、ワンタツチでもつて蓋体の開放を可能
にしたいわゆるプツシユピース方式のコンパクト
容器が、本願出願人によつて提案されている。
にしたいわゆるプツシユピース方式のコンパクト
容器が、本願出願人によつて提案されている。
このプツシユピース式コンパクト容器は、上記
従来のコンパクト容器の容器本体のと蓋体の前端
部にプツシユピースと係止片とを各々設けこれら
を係合させることで止錠し、プツシユピースを内
方に押圧することで開放するものである。
従来のコンパクト容器の容器本体のと蓋体の前端
部にプツシユピースと係止片とを各々設けこれら
を係合させることで止錠し、プツシユピースを内
方に押圧することで開放するものである。
しかしながらこのプツシユピース方式では、ワ
ンタツチでもつて蓋体の開放はなされるものの、
その開放度合いは充分ではなくワンタツチでもつ
て使用上支障をきたさない程度に開放させる改良
は望まれるところであつた。
ンタツチでもつて蓋体の開放はなされるものの、
その開放度合いは充分ではなくワンタツチでもつ
て使用上支障をきたさない程度に開放させる改良
は望まれるところであつた。
このため金属製のスプリング等の弾性体を蝶番
機構内に組込み、自動開きを可能にするコンパク
ト容器が提案されている。
機構内に組込み、自動開きを可能にするコンパク
ト容器が提案されている。
しかしながらこの組込み作業は、弾性体が比較
的小さいため困難なものであり、生産性の低下に
よるコストアツプや構成部品の追加によるコスト
アツプという経済上の問題や、弾性体が蝶番部よ
り脱落し自動開き機能を喪失するといつた問題点
があつた。
的小さいため困難なものであり、生産性の低下に
よるコストアツプや構成部品の追加によるコスト
アツプという経済上の問題や、弾性体が蝶番部よ
り脱落し自動開き機能を喪失するといつた問題点
があつた。
この考案は上記のような問題点に鑑みなされた
もので、その目的とするところは、コンパクト容
器において生産性の低下等による経済上の問題点
を解消しつつ使用上不便を感じない程度に充分に
蓋体の開放を可能にする自動開きコンパクト容器
を提供するところにある。
もので、その目的とするところは、コンパクト容
器において生産性の低下等による経済上の問題点
を解消しつつ使用上不便を感じない程度に充分に
蓋体の開放を可能にする自動開きコンパクト容器
を提供するところにある。
以下にこの考案の好適な実施例について添付図
面を参照し説明する。
面を参照し説明する。
第1図は、この考案の自動開きコンパクト容器
の一実施例を示すものである。
の一実施例を示すものである。
同図に示す自動開きコンパクト容器は、化粧料
を充填した中皿10を収容する容器本体12と容
器本体12を上方より閉塞する蓋体14とで構成
されており、これらはそれぞれ合成樹脂等で成形
されるものであり、容器本体12と蓋体14は、
容器本体12の後端部に凹部16を切欠き形成す
るとともに、蓋体14の後端にブロツク体16を
垂下形成し、これらを嵌合させピン20を挿入し
蝶番機構を構成することで、開閉自在に連結され
ている。
を充填した中皿10を収容する容器本体12と容
器本体12を上方より閉塞する蓋体14とで構成
されており、これらはそれぞれ合成樹脂等で成形
されるものであり、容器本体12と蓋体14は、
容器本体12の後端部に凹部16を切欠き形成す
るとともに、蓋体14の後端にブロツク体16を
垂下形成し、これらを嵌合させピン20を挿入し
蝶番機構を構成することで、開閉自在に連結され
ている。
そしてこの自動開きコンパクト容器は、以下の
点に特徴を有するものである。
点に特徴を有するものである。
即ち、容器本体12の凹部16には、左右の側
壁に両端を固定した水平状の板ばね22が、容器
本体12の成形時に一体として成形されている。
壁に両端を固定した水平状の板ばね22が、容器
本体12の成形時に一体として成形されている。
この場合、上記板ばね22を容器本体12と同
一の樹脂で射出成形することはもちろん可能であ
るが、板ばね22を金属板等としインサート成形
により一体的に成形することも可能である。
一の樹脂で射出成形することはもちろん可能であ
るが、板ばね22を金属板等としインサート成形
により一体的に成形することも可能である。
一方蓋体14には、ブロツク体18の底部に隣
接して凸状突起24が設けられており、更に中皿
10の後端縁部には、スリツト26を形成しその
底部を支点に上下方向に弾性変形可能な合成樹脂
片28が形成されている。
接して凸状突起24が設けられており、更に中皿
10の後端縁部には、スリツト26を形成しその
底部を支点に上下方向に弾性変形可能な合成樹脂
片28が形成されている。
さて上記のように構成したものにおいては、蓋
体14を閉塞すると上記凸状突起24は、上記合
成樹脂片28に当接し、この合成樹脂片28を下
方に押圧し、更に合成樹脂片28が下方に弾性変
形して上記板ばね22に当接しこれを下方に押圧
することになる。
体14を閉塞すると上記凸状突起24は、上記合
成樹脂片28に当接し、この合成樹脂片28を下
方に押圧し、更に合成樹脂片28が下方に弾性変
形して上記板ばね22に当接しこれを下方に押圧
することになる。
この場合板ばね22及び合成樹脂片28は、弾
性を有する故もとの状態に復帰しようとする弾性
力、即ち蓋体14を上方に押上げる力が発生す
る。
性を有する故もとの状態に復帰しようとする弾性
力、即ち蓋体14を上方に押上げる力が発生す
る。
そしてこの弾性力は、容器本体12と蓋体14
の前端に各々設けられたプツシユピース30と係
止片32が互いに係止された状態では有効に作用
せず、プツシユピース30を内方に押圧し止錠を
解除すると、上記蝶番機構のピン20を支点とす
る回転モーメントとして作用し、蓋体14を開放
させることになる。
の前端に各々設けられたプツシユピース30と係
止片32が互いに係止された状態では有効に作用
せず、プツシユピース30を内方に押圧し止錠を
解除すると、上記蝶番機構のピン20を支点とす
る回転モーメントとして作用し、蓋体14を開放
させることになる。
この場合において、上記弾性力は板ばね22の
幅や厚み、凸状突起24の高さ等により定まるも
のであり、これらを適宜選択することにより、容
器内部の化粧料の飛散を生じない程度にかつ使用
上不便を感じない程度に蓋体14をワンタツチで
もつて自動的に開放させることができる。
幅や厚み、凸状突起24の高さ等により定まるも
のであり、これらを適宜選択することにより、容
器内部の化粧料の飛散を生じない程度にかつ使用
上不便を感じない程度に蓋体14をワンタツチで
もつて自動的に開放させることができる。
また上記自動開きを可能にする板ばね22、合
成樹脂片28、凸状突起24は、中皿10、容器
本体12、蓋体14の成形時に一体として同時に
成形することができ、経済上有利となるだけでな
く、更に注目すべきことは、板ばね22は中皿1
0によつて完全に隠蔽され、蓋体14を開放した
場合に全く外部に露出せず、コンパクト容器とし
ての外観が維持されることである。
成樹脂片28、凸状突起24は、中皿10、容器
本体12、蓋体14の成形時に一体として同時に
成形することができ、経済上有利となるだけでな
く、更に注目すべきことは、板ばね22は中皿1
0によつて完全に隠蔽され、蓋体14を開放した
場合に全く外部に露出せず、コンパクト容器とし
ての外観が維持されることである。
尚この実施例では上記中皿10の後端縁部に合
成樹脂片28を設けて板ばね22を押圧する場合
を示すものであるが、合成樹脂片28を介在させ
ず直接蓋体14の凸状突起24によつて押圧する
ことも可能である。
成樹脂片28を設けて板ばね22を押圧する場合
を示すものであるが、合成樹脂片28を介在させ
ず直接蓋体14の凸状突起24によつて押圧する
ことも可能である。
また蓋体14に設ける板ばね22を押圧する部
分は、上記ブロツク体18の内側底部に段差を形
成するとか、上記凸状突起24を線状に形成する
ことも可能である。
分は、上記ブロツク体18の内側底部に段差を形
成するとか、上記凸状突起24を線状に形成する
ことも可能である。
以上のようにこの考案は、蝶番機構でもつて容
器本体と蓋体とを開閉自在に連結したコンパクト
容器において、容器本体の後端部に切欠き形成さ
れた凹部に両端を固定した板ばねを一体的に形成
するとともに、前記蓋体の後端部に前記板ばねを
下方に押圧する部分を設け、前記蓋体の閉塞時に
前記板ばねを押圧することで前記蓋体を開放する
方向に常時付勢するという構成でもつて、ワンタ
ツチでもつて蓋体の充分な自動開放を可能ならし
めるとともに、これらの自動開放機構を構成する
主要部分は、すべて容器本体等と一体的に形成す
ることが可能であり経済的な面においても極めて
優れたものである。
器本体と蓋体とを開閉自在に連結したコンパクト
容器において、容器本体の後端部に切欠き形成さ
れた凹部に両端を固定した板ばねを一体的に形成
するとともに、前記蓋体の後端部に前記板ばねを
下方に押圧する部分を設け、前記蓋体の閉塞時に
前記板ばねを押圧することで前記蓋体を開放する
方向に常時付勢するという構成でもつて、ワンタ
ツチでもつて蓋体の充分な自動開放を可能ならし
めるとともに、これらの自動開放機構を構成する
主要部分は、すべて容器本体等と一体的に形成す
ることが可能であり経済的な面においても極めて
優れたものである。
第1図及び第2図はこの考案の自動開きコンパ
クト容器の一実施例を示すものであり、第1図は
そ分解斜視図で第2図は部分断面図である。 10……中皿、12……容器本体、14……蓋
体、16……凹部、18……ブロツク体、20…
…ピン、22……板ばね、24……凸状突起、2
6……スリツト、28……合成樹脂片、30……
プツシユピース、32……係止片。
クト容器の一実施例を示すものであり、第1図は
そ分解斜視図で第2図は部分断面図である。 10……中皿、12……容器本体、14……蓋
体、16……凹部、18……ブロツク体、20…
…ピン、22……板ばね、24……凸状突起、2
6……スリツト、28……合成樹脂片、30……
プツシユピース、32……係止片。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 化粧料を充填した中皿を収容する容器本体と
蓋体の各後端部に蝶番機構を設けこれらを開閉
自在にしてなるコンパクト容器において、該容
器本体の後端部に切欠き形成された凹部の左右
の側壁に両端を固定した水平状の板ばねを一体
的に形成するとともに、該蓋体の後端部に該板
ばねを下方に押圧する部分を設け、該蓋体の閉
塞時に該板ばねを押圧することで該蓋体を開放
する方向に常時付勢してなることを特徴とする
自動開きコンパクト容器。 (2) 前記中皿の後端縁部に細幅のスリツトを形成
し弾性変形可能な合成樹脂片となし、前記蓋体
の閉塞時に該合成樹脂片を介して前記板ばねを
押圧するとともに、該板ばねを前記凹部内に隠
蔽するようにしてなることを特徴とする実用新
案登録請求の範囲第1項記載の自動開きコンパ
クト容器。 (3) 前記押圧部分として前記蓋体の後端部に凸状
突起を設けてなることを特徴とする実用新案登
録請求の範囲第1項または第2項記載の自動開
きコンパクト容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11211082U JPS5916509U (ja) | 1982-07-26 | 1982-07-26 | 自動開きコンパクト容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11211082U JPS5916509U (ja) | 1982-07-26 | 1982-07-26 | 自動開きコンパクト容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5916509U JPS5916509U (ja) | 1984-02-01 |
JPS6143373Y2 true JPS6143373Y2 (ja) | 1986-12-08 |
Family
ID=30260020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11211082U Granted JPS5916509U (ja) | 1982-07-26 | 1982-07-26 | 自動開きコンパクト容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5916509U (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0355370Y2 (ja) * | 1985-05-31 | 1991-12-10 | ||
JPH0355368Y2 (ja) * | 1985-05-31 | 1991-12-10 | ||
DE102006006575B3 (de) * | 2006-02-13 | 2007-06-28 | Siemens Ag | Verschlussklappenanordnung |
JP7237754B2 (ja) * | 2019-06-28 | 2023-03-13 | 株式会社吉野工業所 | コンパクト容器 |
-
1982
- 1982-07-26 JP JP11211082U patent/JPS5916509U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5916509U (ja) | 1984-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6143373Y2 (ja) | ||
JPS6214969Y2 (ja) | ||
JPS589527Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPS6025930Y2 (ja) | 化粧用コンパクト | |
JPS5939925Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPH0111126Y2 (ja) | ||
JPS5846724Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPS6025929Y2 (ja) | 化粧用コンパクト | |
JPH0451684Y2 (ja) | ||
JPS6124164Y2 (ja) | ||
JPS6213533Y2 (ja) | ||
JPS6317364Y2 (ja) | ||
JPH0440566Y2 (ja) | ||
JPS5836332Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPS6033850Y2 (ja) | 化粧用コンパクト | |
JPS6143372Y2 (ja) | ||
JPH062567Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPS6026727Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPS6033853Y2 (ja) | 化粧用コンパクト | |
JPS6317373Y2 (ja) | ||
JPS6221213Y2 (ja) | ||
JPS6033849Y2 (ja) | 化粧用コンパクト | |
JPH0111127Y2 (ja) | ||
JPH0228813Y2 (ja) | ||
JPH0228812Y2 (ja) |