Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS614330A - 無線機 - Google Patents

無線機

Info

Publication number
JPS614330A
JPS614330A JP59126124A JP12612484A JPS614330A JP S614330 A JPS614330 A JP S614330A JP 59126124 A JP59126124 A JP 59126124A JP 12612484 A JP12612484 A JP 12612484A JP S614330 A JPS614330 A JP S614330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
reception
modulator
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59126124A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kasuga
春日 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP59126124A priority Critical patent/JPS614330A/ja
Publication of JPS614330A publication Critical patent/JPS614330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/50Circuits using different frequencies for the two directions of communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は周波数安定度の良い受信信号を使用して周波
数安定度の高い送信信号を発生する無線機に関するもの
である。
(従来技術) 一般に1搬送波を変調することによって情報の伝送が行
なわれているが、この搬送波は他の通信に妨害を与えな
いようにするため周波数安定度の高いものであることが
要求される。このため、従来は送信機で搬送波を発生す
る際に用いる発振器を周波数安定度の高いものとしてい
た。しかし、周波数安定度の高い発振器は高価であるた
め、簡易型の無線機に用いるのは経済的ではなかった。
(発明の目的) この発明の目的は、このような問題を解決し、安価に高
安定の送信信号を発生できる無線機を提供することにあ
る。
(発明の構成) この発明の構成は、送信と受信とを時間をずらして行う
半2重通信方式の無線機において、送信部には、入力端
子に供給される信号に応じて周波数が制御される信号を
発生する変調器と、この変調器からの送信出力をON 
、OFFするスイッチ手段とを備え、受信部には、前記
変調器の出力の一部と周波数安定度の良い受信信号とを
結合する結合器と、前記変調出力と前記受信信号とを周
波数混合する受信ミキサと、この受信ミキサの出力であ
る中間周波信号を周波数弁別する復調器と、この復調器
の直流出力を増幅して前記変調器に帰還する手段とを備
え、前記受信信号と前記変調器の出力周波数との周波数
差を一定にすることにより、送信周波数全安定化する事
を特徴とする。
(実施例) 次に図面により本発明の詳細な説明する。
第1図はこの発明の一実施例を表わすブロック図である
。無線機の送信入力端子1から入った送−信< −2A
 7 )” @よ、。。無線機力、。□5間だけON 
(通過)となるスイッチ2,5とその時間だけOFF 
(断)となるスイッチ14のうちスイッチ2を通りFM
変調器3により変調され方向性結合器4.スイッチ5.
送信共用器6を通ってアンテナ7から送信される。
一方、アンテナ7より受信された信号は、送受共用器6
.受信帯域通過ろ波器8.一方向性結合器9を経て受信
ミキサ10に供給される。ここで送信例のスイッチ2,
5がOFFとなる時間には、FM変調器3は単一正弦波
を発生し、方向性結合器4.9を通って受信ミキ+j1
0に供給されて受信ローカルとして作用する。このロー
カル信号と受信信号との差周波数、すなわち中間周波信
号をFM復調器11にて復調してベースバンドスイッチ
14を通過させ、ベースバッド出力端子15から出力す
る。また、FM復調器11の直流出力をとり出し、低域
通過p波器12.増幅器13を通した後、FM変調器3
に帰還し受信追随AFCループを形成する。このように
本発明の無線機轄、送信する時間には受信信号を捨て去
り(又は受信信号は自局向でないとし)、送信信号を送
出しない時間においては送信波を受信ローカルとして使
用する、いわゆる半二中通信方式の無線機であり、また
受信周波数を基準として受信追随AFCをかける事によ
って送信周波数を安定化することができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、高安定な受信周
波数を基準として送信周波数を安定化できるので、安価
な無線機を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。 図において 1.15・・・・・・ベースバ/ド入出力端子、2.1
4・・・・・・ベースバンドスイッチ、3・・・・・・
FMiF器、4.9・・・・・・方向性結合器、5・・
・・・・高周波スイッチ、6・・・・・・送受共用器、
7・・・・・・アンテナ、8・・・・・・受信帯域通過
F波器、10・・・・・・受信ミキサ、11・・・・・
・FM復調器、12・・・・・・低域通過F波器、13
・・・・・・直流増幅器、 である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送信と受信とを時間的にずらして行う半2重通信方式の
    無線機において、送信部には、入力端子に供給される信
    号に応じて周波数が制御される信号を発生する変調器と
    、この変調器からの送信出力をON、OFFするスイッ
    チ手段とを備え、受信部には、前記変調器の出力の一部
    と周波数安定度の良い受信信号とを結合する結合器と、
    前記変調出力と前記受信信号とを周波数混合する受信ミ
    キサと、この受信ミキサの出力の中間周波信号を周波数
    弁別する復調器と、この復調器の直流出力を増幅して前
    記変調器に帰還する手段とを備え、前記受信周波数と前
    記変調器の出力周波数との周波数差を一定にすることに
    より、送信周波数を安定化した事を特徴とする無線機。
JP59126124A 1984-06-19 1984-06-19 無線機 Pending JPS614330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59126124A JPS614330A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 無線機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59126124A JPS614330A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 無線機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS614330A true JPS614330A (ja) 1986-01-10

Family

ID=14927245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59126124A Pending JPS614330A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 無線機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS614330A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999026349A1 (fr) * 1997-11-18 1999-05-27 Aiwa Co., Ltd. Circuit de generation de signaux, et emetteur, recepteur, dispositif d'emission et de reception comportant un tel circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999026349A1 (fr) * 1997-11-18 1999-05-27 Aiwa Co., Ltd. Circuit de generation de signaux, et emetteur, recepteur, dispositif d'emission et de reception comportant un tel circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6258935U (ja)
WO1989004093A1 (en) Passive universal communicator
JPS5912833Y2 (ja) マイクロ波トランシ−バ装置
JPH04355540A (ja) ディジタル無線通信装置
JPS614330A (ja) 無線機
GB1048328A (en) Radio communication system
JP2802089B2 (ja) マイクロ波中継方法
JPS55161429A (en) Signal transmitting and receiving system
GB1514433A (en) Balanced dual output mixer circuit
JPH071868Y2 (ja) 宇宙局用送受信装置
JP2516131B2 (ja) Idカ―ドシステム用送受信回路
JPS61220528A (ja) 同時送受話無線機
JPH02131629A (ja) 周波数ダイバーシティ用送受信装置
JPS6077534A (ja) 送受信機
JPS636907Y2 (ja)
JPS589394Y2 (ja) 受信機
JPS61109328A (ja) 無線機
JPS617149U (ja) アンテナ方向調整用送受信機
JPH0563679A (ja) ワイヤレス伝送方式
JPS62286325A (ja) 無線通信装置
JPS5972051U (ja) 送信と受信に異る電波形式を使用するトランシ−バ
JP2583708Y2 (ja) 高周波移動無線送受信装置
JPS58195325A (ja) 無線装置
JPH01218134A (ja) 送信スペースダイバーシティ装置
KR19990010694U (ko) 공통발진회로 방식의 단신방식 무선통신 시스템