Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS61192781A - 水溶性紫外線吸収剤 - Google Patents

水溶性紫外線吸収剤

Info

Publication number
JPS61192781A
JPS61192781A JP60033421A JP3342185A JPS61192781A JP S61192781 A JPS61192781 A JP S61192781A JP 60033421 A JP60033421 A JP 60033421A JP 3342185 A JP3342185 A JP 3342185A JP S61192781 A JPS61192781 A JP S61192781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
alkyl
formula
ultraviolet absorber
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60033421A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyasu Sugiura
杉浦 元保
Toshimi Araga
荒賀 年美
Osamu Hiruta
修 蛭田
Shoichi Suzuki
正一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP60033421A priority Critical patent/JPS61192781A/ja
Publication of JPS61192781A publication Critical patent/JPS61192781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/496Triazoles or their condensed derivatives, e.g. benzotriazoles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は水溶性紫外線吸収剤の組成に関するものであり
、塗料、化粧品、染料等各種有機材料に添加して紫外線
吸収能を付与するのに利用される。
[従来の技術] 一般に有機化合物は太陽光に含まれる紫外線によって劣
化し、変色したり、強度が低下したりする問題が発生す
る。この問題を解決するために、従来塗料、化粧品、樹
脂フィルム等には紫外線吸収剤が添加され、その被添加
材料自体を、あるいはそれによって覆われた皮膚、食品
等を紫外線から保護している。このような紫外線吸収剤
には、ベンゾトリアゾール系、ベンゾフェノン系、シア
ノアクリレート系等積々のものが開発されており、用途
、目的等により種々選択して用いられている。
[発明が解決しようとする問題点] 上記した従来の紫外線吸収剤は一般に油溶性であり、水
溶性の塗料、化粧品等には配合することができなかった
また従来の紫外線吸収剤には、被添加材料との相溶性、
紫外線吸収能等を考慮して分子量の小さいものが多い。
このような紫外線吸収剤では、塗膜の焼付時、樹脂の成
形時等に加熱によって昇華して揮散したり、また経時に
除々に揮散して、効果が低下する場合があった。これら
の問題点に対しては、被添加材料と紫外線吸収剤とを反
応させる方法が公知となっている。しかしながらこの方
法では反応の制御、配合方法等が繁雑であり、また特定
の材料にのみ利用されるものであり、幅広い応用は困難
である。他の方法として紫外線吸収剤の分子量を大きく
する方法もあるが、一般に分子量を大きくすると紫外線
吸収能が低下するという不具合があった。
本発明は上記問題点に鑑みなされたものであり、水溶性
で、カチオン電着塗料にも添加でき、かつ揮散しにくい
紫外線吸収剤を提供するものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明の水溶性紫外線吸収剤は、一般式(1)(式中A
およびBは、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基およ
びアルコキシ基の中から選ばれたものをそれぞれ示す) で表わされ、zlおよびZtの少なくとも一方は第4級
アンモニウム塩としたことを特徴とする。
本発明の有効成分は一般式(I)にて表わされる新規な
ベンゾトリアゾール系化合物であり、有機物質を紫外部
の光の有害な作用から保護する為の紫外線吸収剤として
極めて有効である。
本発明の一般式(I)で表わされる化合物において、A
およびBはベンゼン環の置換基を示すものであり、水素
原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基のうち
何れでもよい。ここでハロゲン原子は塩素、フッ素、臭
素、ヨウ素の各元素を利用できる。またアルキル基およ
びアルコキシ基は、炭素数に制限はないが、特には炭素
数1のメチル基、メトキシ基を用いるのが望ましい。こ
のようにすれば、化合物(I)の分子量が小さくなり、
紫外線吸収能が増大する。なお、Aと8とは同一の置換
基でも、異なった置換基でもよい。
Z+、Ztも同様にベンゼン環の置換基を示すが、本発
明の特徴は、このzl、Ztの少なくとも一方の末端を
第4級アンモニウム塩としたところにある。なお、一方
のみを第4級アンモニウム塩とした場合には、他方は水
素原子を意味する。
ここで第4級アンモニウム塩とは、Xを酸基、水酸基等
として、一般式NH4Xで表わされるアンモニウム塩の
うち、水素原子がすべて炭化水素基Rで置換されたN(
R)4 Xをいう。この第4級アンモニウム塩N (R
) a Xは、N (R) 4 ”+X−のように解離
し、゛良好な水溶性性能を有するものである。
本発明の化合物(I)では、Z+、Ztの少なくとも一
方に、 −R+−Coo−Rg−N” (R3、R4,Rs)・
X−1 −R+−Co−NH−R2−N” (R3、R4、Rラ
 )  ・ X ″″ 、 −Rl−803−NH−Rz−N” (R3、Ra、R
s)・X″″等の第4級アンモニウム塩を利用すること
ができる。ここでR+は直接結合あるいはアルキレンを
示し、一端がベンゾトリアゾール系化合物のベンゼン環
の炭素と結合している。このR1は、合成時の反応性、
紫外線吸収性能、水溶性性能等から鑑みて、炭素数が1
〜5のアルキレン、あるいは炭素数がゼロの直接結合で
あることが望ましい。またRtも同様にアルキレンであ
り、同様の理由から炭素数が4より少ないものを選択す
るのが望ましい。R3、Ra、Rsはアルキル基である
。このアルキル基も上記と同様の理由により炭素数が少
ないものが望ましく、特には炭素数が1のメチル基が望
ましい。またXのハロゲン原子は、ヨウ素、臭素、塩素
等から選択することができる。なお、Z+とz2の両方
を第4級アンモニウム塩とする場合でも、Z+とZtと
は必ずしも同一の置換基とする必要はない。
以下本発明の紫外線吸収剤を得るための原料、製造方法
について述べる。
本発明の水溶性の紫外線吸収剤を製造するにあたっては
、例えば紫外線吸収能を有する一般式(II)で表わさ
れる2−ヒドロキシベンゾトリアゾール化合物を出発化
合物とすることができる。
ここでAおよびBは、水素原子、ハロゲン原子、アルキ
ル基およびアルコシ基の中から自由に選ぶことができる
。なおこのうちアルキル基、アルコシ基は、含まれる炭
素数が1のものを用いることが望ましい。
(Ti>式の化合物において、CIIBよびCtの少な
くとも一方あるいは両方は、−Q + −Co。
H1Q r COX N  Q r S Os N a
の中から自由に選択できる。なおここでXはハロゲン原
子である。またQlはアルキレンであり、炭素数が1〜
5のもの、あるいは炭素数ゼロの直接結合が望ましい。
上記(I[)式の化合物のCIおよびCtの少なくとも
一方の基は、例えばHtN−Qt−NHt。
HO−Qt −N (Qa、Qa )等のアミノ化合物
と反応せしめられる。なおここで02はアルキレン% 
Qa、Q4はアルキル基である。モしてQtは炭素数が
4より小さいものを、Qs、Qaは炭素数1のメチル基
を用いることが望ましい。
上記により(II)式の化合物のCIおよびCtの少な
くとも一方は、末端が−N Ht、 、あるいは−N 
(Qa、Qa )となる。そして次にこの末端のアミノ
基あるいは第3アミンにハロゲン化アルキル(QsX)
を反応せしめることにより、第4級アンモニウム塩とす
ることができる。なおここでXはハロゲン原子である。
また反応性の面から05は炭素が1個のメチル基が望ま
しい。この代表的なものにはヨウ化メチルがある。
一般式(I)の化合物を有効成分とする本発明の紫外線
吸収剤を有機物質に適用するには従来知られている一般
的な方法をそのまま用いることができる。そして本発明
の化合物(I)は、一般にあらゆる有機高分子材料に対
して用いることができるが、特に全合成重合体例えば付
加重合体、特にエチレン状二重結合を持った化合物の重
合体例えばポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、スチ
ロールの重合体、ジエンの重合体、およびこれらの共重
合体、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアクリル化
合物特にポリメチルメタクリレートまたはポリアクリロ
ニトリル、更に縮合重合体例えばポリエチレングリコー
ルテレフタレートのようなポリエステル、または例えば
ポリカブOラクタムのようなポリアミド、または混合重
合体例えばポリエステル樹脂すなわちスチロールまたは
メチルメタクリレートのようなオレフィンと不飽和ポリ
エステルとの付加共重合体、さらに天然重合体またはそ
の合成変性物例えばセルロース、セルロースエステル、
セルロースエーテルおよびたんばくなどに対してすぐれ
た効果がある。
本発明の最大の特色は、紫外線吸収剤の末端基をカチオ
ン性の第4級アンモニウム塩としたところにある。これ
によりベンゾトリアゾール部の紫外線吸収性能を維持し
ながら水溶性となった紫外線吸収剤が得られる。従って
水分散性あるいは水溶性の有機材料に添加することがで
きる。また従来困難であったカチオン電着塗料への添加
も可能となる。
また塗料等に配合される無機、有機顔料、充填剤等の表
面は親水性であることが多い。本発明の紫外線吸収剤は
イオン性であるため、これらの顔料、充填剤表面に容易
に吸着する。すなわち親水基(第4級アンモニウム塩部
)を内側に、親油基(ベンゾトリアゾール部)を外側に
向けて吸着する。従って顔料、充填剤は親油性となり、
溶剤型塗料やインク等への分散性が良くなり、揮散性も
小さくなるという大きな効果がある。従って予め本発明
の紫外線吸収剤を水中で顔料、充填剤等に吸着させ、水
分を乾燥することによって紫外線吸収剤を顔料、充填剤
等と結合させることができる。
そしてこの顔料、充填剤等を溶剤型塗料へ配合すること
により紫外線吸収能に優れた塗料が得られ、かつ紫外線
吸収剤は顔料、充填剤等と結合しているため熱安定性に
優れ、揮散せず、その効力を長時間維持することが可能
となる。
[作用] 上記により得られる本発明の一般式(I)の化合物は、
(If)式の化合物のCtおよびCtの少なくとも一方
にアミノ化合物゛を反応させ、かつその末端を第41!
iアンモニウム塩としたものである。
従って分子の基本骨格は変わらず、(If)式の化合物
の紫外線吸収能を維持している。また末端は第4級アン
モニウム塩により、カチオン性のイオン性であり、水溶
性となる。
そして得られた紫外線吸収剤は、特に有機物質を劣化ま
たは破壊する290〜380 nmの波長の光を効率よ
(吸収するが、400 rv以上の光はほとんど吸収し
ないすぐれた特性を有しているため、紫外線からの保護
作用が強くかつ着色が著しく少ない・従って塗料等の有
機材料に0.01〜10重量%、望ましくは0.1〜1
重置%の範囲で添加することにより、該有機材料自体を
、あるいは該有機材料に覆われる有機物を紫外線から保
護することができる。
[発明の効果] 本発明の水溶性の紫外線吸収剤は、従来と同様にほとん
どの有機材料に使用することができる。
その添加量は微量で充分であり、また多量に添加した場
合でも透明性が損なわれない。さらに水溶性という特徴
を有しているので、水溶性塗料、化粧品、水性染料等に
使用することができ、従来以上に用途が広がる。例えば
末端はカチオン性であるので、カチオン電着塗料に添加
する゛ことができる。また塗料、充填剤に吸着させた場
合には、紫外線吸収剤の揮散が無く、かつ分散性の良好
な紫外線吸収能を有する顔料、充填剤が得られる等、本
発明の効果は絶大である。
[実施例] 以下実施例により具体的に説明する。
(第1実施例) 2−(2”−ヒドロキシ−5′−メチルフにル)−5−
クロロベンゾトリアゾール0.1モル、およびクロルス
ルホン酸0.2モルをジクロルベンゼン中で、撹拌しな
がら170’C〜180℃で6時間加熱した。その後冷
却して黄色結晶を得た。
そしてこの結晶をN−ジメチル−1,3−ブOビルジア
ミン0.1モルとともに、150℃で5時間反応させた
。さらに得られた反応物にヨウ化メチル0.1モルを加
え、耐圧容器中で120℃、10時間加熱することによ
り次式<A)の第4級アンモニウム塩を得た。
得られた化合物(A)は、第1図にUvスペクトルを示
すように、290nm〜380nmの紫外領域の波長の
光の吸収能が優れた良好な紫外線吸収剤である。
(第2実施例) 米国特許第3766205号にしたがって製造した2−
(2−−ヒドロキシ−3′−メチル−5−一β−メトキ
シカルボニルエチルフェニル)−ベンゾトリアゾール0
.1モル、および3−ヒドロキシプロピルジメチルアミ
ン0.1モルを、濃硫酸存在下で150℃、5時間加熱
反応させた。
得られた反応物に臭化メチル0.1モルを加え、耐圧容
器中で100℃、15時間加熱して、次式(B)の化合
物を得た。
化合物(B)は第1図に示すように良好な紫外線吸収能
を有している。
(第3実施例) 2−(2−−ヒドロキシ−3−,5′−ジーtert−
ブチルフェニル)−ベンゾトリアゾール−カルボン酸ク
ロライド0.1モル、および3−ヒドロキシプロピルジ
メチルアミン0.1モルを、150℃で15時間撹拌し
ながら反応させた。得られた反応物をヨウ化メチル0.
1モルとともに、耐圧容器中で、120℃で10時間加
熱することにより、次式(C)の化合物を得た。
化合物(C)は第1図に示すように良好な紫外線吸収性
能を有している。
(試験例1) 上記により得られた化合物(A)を0.50゜1.0g
、2.09、化合物(B)、(C)をそれぞれ1.Og
採り、それぞれ100ccの水に溶解した。この時溶液
は全て透明で均一であり、化合物(A)、(B)、(C
)は良好な水溶性を示していた。
次に得られた溶液にアナターゼ形酸化チタン50Qを加
え、撹拌しながら水を蒸発させた。そして得られたそれ
ぞれの酸化チタン全量を不揮発分60%の溶剤型アミノ
アルキド塗料200Qに加え、ボールミルで12時間分
散して白色塗料を得た。又同時に化合物(A)、(B)
、(C)を添加しない酸化チタンを同様に分散して比較
例1の    □白色塗料を得た。
各塗料を芳香族炭化水素系溶剤とアルコール系溶剤から
なる混合溶剤で希釈して、鋼板にエアスプレーで乾燥膜
厚が平均40μとなるように塗布後140℃で20分焼
付乾燥して、各試験片を作成した。
各試験片を屋外にて1ケ月間嘲露し、その時の光沢fi
l (60°グロス)を第1表に示す。なお各試験片と
も曝露前の光沢値は95〜100の間にあった。
第1表より化合物(A>、(B)、(C)を添加した塗
料は、比較例1の塗料に比べて光沢値ははるかに高い値
を示している。また化合物(A>の添加量が増すにつれ
て光沢値も高(なっている。
ここで光沢値が高いということは曝露による光沢の低下
が少ない、すなわち紫外線による劣化が少ないというこ
とを意味している。これは化合物(A)、(B)、(C
)の紫外線吸収効果によるものであることは明らかであ
る。
(試験例2) 化合物(A)、(8)、(C)をそれぞれ試験例1と同
量採り、アナターゼ形酸化チタン50Glと共に不揮発
分50%のカチオン電着塗料150Qに添加し、ボール
ミルにて12時間分散してそれぞれの白色塗料を得た。
各白色塗料を鋼板に平均膜圧30μとなるようにカチオ
ン電着塗装し、170℃で30分間焼付乾燥して試験片
を作成した。また化合物(A)、(B)、(C)を添加
しない酸化チタンを同様に分散し、比較例2の白色塗料
も作成した。
各試験片を試験例1と同様に曝露し、同様に光沢を測定
して結果を第2表に示す。なお各試験片とも曝露前の光
沢値は90〜100の間にあった。
第2表より化合物(A)、(B)、(C)を添加した試
験片は比較例2に比べ明らかに高い値となっている。ま
た化合物(A)の添加量が増すにつれて光沢値も高くな
っている。これらの結果は化合物(A)、(8)、(C
)の紫外線吸収効果によるものであることは明らかであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例で合成した化合物(A)、(B)、(C
)の紫外吸収スペクトルを示すグラフである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中AおよびBは、水素原子、ハロゲン原子、アルキ
    ル基およびアルコキシ基の中から選ばれたものをそれぞ
    れ示す) で表わされ、Z_1およびZ_2の少なくとも一方は第
    4級アンモニウム塩であることを特徴とするベンゾトリ
    アゾール系水溶性紫外線吸収剤。
  2. (2)第4級アンモニウム塩は、 −R_1−COO−R_2−N^+(R_3、R_4、
    R_5)・X^−、 −R_1−CO−NH−R_2−N^+(R_3、R_
    4、R_5)・X^−および −R_1−SO_3−NH−R_2−N^+(R_3、
    R_4、R_5)・X^− (但しR_1は直接結合あるいはアルキレン、R_2は
    アルキレン、R_3、R_4およびR_5はアルキル基
    、Xはハロゲン原子をそれぞれ示す) の中から選ばれる特許請求の範囲第1項記載の水溶性紫
    外線吸収剤。
JP60033421A 1985-02-21 1985-02-21 水溶性紫外線吸収剤 Pending JPS61192781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60033421A JPS61192781A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 水溶性紫外線吸収剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60033421A JPS61192781A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 水溶性紫外線吸収剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61192781A true JPS61192781A (ja) 1986-08-27

Family

ID=12386099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60033421A Pending JPS61192781A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 水溶性紫外線吸収剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61192781A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0374751A2 (de) * 1988-12-19 1990-06-27 Ciba-Geigy Ag Wasserlösliche Verbindungen als Lichtschutzmittel
EP0824909A2 (de) * 1996-08-23 1998-02-25 Ciba SC Holding AG Verwendung von ausgewählten Benzotriazol- und Triazinderivaten zum Schützen von menschlichem Haar vor der schädigenden Einwirkung von UV-Strahlung
JP2014037352A (ja) * 2012-08-10 2014-02-27 Shipro Kasei Kaisha Ltd 新規ベンゾトリアゾール誘導体化合物及びそれを含む水溶性紫外線吸収剤

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0374751A2 (de) * 1988-12-19 1990-06-27 Ciba-Geigy Ag Wasserlösliche Verbindungen als Lichtschutzmittel
US5096781A (en) * 1988-12-19 1992-03-17 Ciba-Geigy Corporation Water-soluble compounds as light stabilizers
EP0374751A3 (de) * 1988-12-19 1992-04-08 Ciba-Geigy Ag Wasserlösliche Verbindungen als Lichtschutzmittel
EP0824909A2 (de) * 1996-08-23 1998-02-25 Ciba SC Holding AG Verwendung von ausgewählten Benzotriazol- und Triazinderivaten zum Schützen von menschlichem Haar vor der schädigenden Einwirkung von UV-Strahlung
EP0824909A3 (de) * 1996-08-23 2000-03-15 Ciba SC Holding AG Verwendung von ausgewählten Benzotriazol- und Triazinderivaten zum Schützen von menschlichem Haar vor der schädigenden Einwirkung von UV-Strahlung
JP2014037352A (ja) * 2012-08-10 2014-02-27 Shipro Kasei Kaisha Ltd 新規ベンゾトリアゾール誘導体化合物及びそれを含む水溶性紫外線吸収剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1099910A (en) U.v. absorbing compositions
JP2846091B2 (ja) インドール系化合物およびその用途
US3485650A (en) Useful infrared absorbing substances for plastics or glass
EP0204304A2 (en) Ray absorption filter
EP0640591A1 (en) Azomethine derivatives as UV light absorbers
KR20010032482A (ko) 광변환 물질 및 그의 제조를 위한 조성물
DE19724397A1 (de) UV-Stabilisatoren für Siloxan-Systeme
US3637693A (en) Hydroxyarylquinazolines and their use as uv-absorbers
EP0184808B1 (en) Photochromic photosensitive compositions
JPS61192781A (ja) 水溶性紫外線吸収剤
JPS61192778A (ja) 水溶性紫外線吸収剤
KR890002714B1 (ko) 자외선을 차단하는 수지 조성물
JPS61192780A (ja) 水溶性紫外線吸収剤
GB2137211A (en) Liquid concentrates for stabilizing hardenable coating compositions
US3425844A (en) Ultraviolet absorbing composition comprising a formazan
KR100528155B1 (ko) 폴리 가교형 프탈로시아닌 화합물 및 이를 함유하는근적외선 흡수 잉크조성물
JPS58109447A (ja) 脂肪族水酸基によつて置換された紫外線−吸収安定剤
JPS61176640A (ja) 2−フエニルベンゾトリアゾ−ル型紫外線吸収剤
US4260809A (en) Copolymerizable, ultraviolet light absorber 4-alkoxy-2'-acryloxy benzazines
US5326502A (en) Pyridylbenzimidazole compositions for absorbing ultraviolet light
US3449379A (en) Triphenylmethane derivatives
US4233441A (en) Copolymerizable, ultraviolet light absorber 4-acryloxybenzal-3-alkyl-2 N-benzothiazoloazines
JP2587702B2 (ja) 近赤外域光線吸収材料
JPS61203191A (ja) 可逆性光発色剤
JPH02232290A (ja) 赤外線吸収剤とその調製方法