JPS61185138A - 共喰い防止養殖装置 - Google Patents
共喰い防止養殖装置Info
- Publication number
- JPS61185138A JPS61185138A JP59277799A JP27779984A JPS61185138A JP S61185138 A JPS61185138 A JP S61185138A JP 59277799 A JP59277799 A JP 59277799A JP 27779984 A JP27779984 A JP 27779984A JP S61185138 A JPS61185138 A JP S61185138A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cannibalism
- aquarium
- small
- preventing
- crabs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/80—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
- Y02A40/81—Aquaculture, e.g. of fish
Landscapes
- Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、蝦、蟹等の甲殻類が脱皮に際して共喰いされ
ないようにし、これら甲殻類を養殖する共喰い防止養殖
装置に関する。
ないようにし、これら甲殻類を養殖する共喰い防止養殖
装置に関する。
蝦、蟹等の甲殻類を養殖する場合、脱皮に際して共喰い
を防止して資源保存をはかることが重要な課題となる。
を防止して資源保存をはかることが重要な課題となる。
従来蝦、蟹等の甲殻類の養殖装置において、脱皮の際の
共喰いを防止する手段として、金網等で区画した小部屋
の中で一匹づつ飼育する方法がある。
共喰いを防止する手段として、金網等で区画した小部屋
の中で一匹づつ飼育する方法がある。
上記のように一匹づつ飼育する方法は甲殻類が脱皮する
際、共喰いすることを防止する点では極めて大きな効果
があるが、−匹づつ飼育するため、給餌作業に手間がか
かり、大量に飼育するのに不適切であるという問題点が
あった。
際、共喰いすることを防止する点では極めて大きな効果
があるが、−匹づつ飼育するため、給餌作業に手間がか
かり、大量に飼育するのに不適切であるという問題点が
あった。
また、蝦、蟹等の甲殻類は脱皮し、いまだ皮が硬化する
まえに採取し、から揚等の料理を施すと、これら甲殻類
をまるごと食べることができ、しかも栄養価が高いとい
うことで近年特に注目されている、どころで蝦、蟹等の
甲殻類の養殖装置において、これら甲殻類の脱皮を外部
から詳細に観測でき、脱皮後ただちに採取するのに適し
た構造の養殖装置は従来みられな゛かった。
まえに採取し、から揚等の料理を施すと、これら甲殻類
をまるごと食べることができ、しかも栄養価が高いとい
うことで近年特に注目されている、どころで蝦、蟹等の
甲殻類の養殖装置において、これら甲殻類の脱皮を外部
から詳細に観測でき、脱皮後ただちに採取するのに適し
た構造の養殖装置は従来みられな゛かった。
本発明は上述の点にかんがみてなされたもので。
甲殻類の脱皮に際して共喰いを防止し、かつ脱皮の状態
を外部から監察できる共喰い防止養殖装置を提供するこ
とを目的とする。
を外部から監察できる共喰い防止養殖装置を提供するこ
とを目的とする。
上記問題点を解決するため1本発明は、養殖装置を水槽
の外周に沿って内側に開口部を有する小部屋を複数個設
けた構造とした。また、水槽の外周壁をプラスチックや
ガラス等の透明な材料とし、外部から小部屋内を観察で
きるように構成した。
の外周に沿って内側に開口部を有する小部屋を複数個設
けた構造とした。また、水槽の外周壁をプラスチックや
ガラス等の透明な材料とし、外部から小部屋内を観察で
きるように構成した。
また、水槽を円形の形状とした。
養殖装置を上記のように構成することにより、蝦、蟹を
上記構造の水槽内で飼育すると、蝦、蟹は水槽外周壁に
沿って設けられた小部屋に住み着くようになる。小部屋
は水槽の内側にのみ開口部を有し他の周囲は壁で囲まれ
ているから、脱皮に際しても共喰いされることがない。
上記構造の水槽内で飼育すると、蝦、蟹は水槽外周壁に
沿って設けられた小部屋に住み着くようになる。小部屋
は水槽の内側にのみ開口部を有し他の周囲は壁で囲まれ
ているから、脱皮に際しても共喰いされることがない。
また、水槽の外周壁を透明な材料で構成することにより
、蝦、蟹脱皮の状態が観測でき脱皮直後の採取が容易と
なる。さらに水槽を円形にすることにより、水槽内の水
に円水流を発生させ、残餌を水槽中心に集めて除去する
ことが可能となる。
、蝦、蟹脱皮の状態が観測でき脱皮直後の採取が容易と
なる。さらに水槽を円形にすることにより、水槽内の水
に円水流を発生させ、残餌を水槽中心に集めて除去する
ことが可能となる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る共喰い防止養殖装置を示す図で、
同図(a)は平面図、同図(b)は同図(a)のA−A
’線上断面図である。図示するように、支柱1で支持さ
れた水槽2の外周壁に沿って水槽2の内側に開口部4a
を有する小部屋4を多数設けている。水槽2の外周壁3
は、ガラスあるいはプラスチック等の透明な材料よりな
り、水槽の外側から小部屋4内を観測できるようになっ
ている。
同図(a)は平面図、同図(b)は同図(a)のA−A
’線上断面図である。図示するように、支柱1で支持さ
れた水槽2の外周壁に沿って水槽2の内側に開口部4a
を有する小部屋4を多数設けている。水槽2の外周壁3
は、ガラスあるいはプラスチック等の透明な材料よりな
り、水槽の外側から小部屋4内を観測できるようになっ
ている。
5は水槽2内に海水を供給する給水パイプであり。
6は水槽2の中央部に設けられた排水穴に接続された排
水パイプである。
水パイプである。
上記構造の養殖装置で、たとえば蟹を飼育すると蟹は小
部屋4内に第1図(b)に示すように一匹づつ住み着く
ようになる。一般に蟹等の甲殻類は、仲間により前面か
ら攻撃を受けた場合、それを容易に撃退するが、後から
攻撃されると弱いという習性を持っている。従って上記
のような構造にすることにより、小部屋4は、水槽の内
側だけが開放され周囲は壁に囲まれた構造となっている
ので、小部M4に住み着いた蟹は、開口部4aから仲間
に攻撃されてもそれを容易に撃退することができ、共喰
いされることはない。
部屋4内に第1図(b)に示すように一匹づつ住み着く
ようになる。一般に蟹等の甲殻類は、仲間により前面か
ら攻撃を受けた場合、それを容易に撃退するが、後から
攻撃されると弱いという習性を持っている。従って上記
のような構造にすることにより、小部屋4は、水槽の内
側だけが開放され周囲は壁に囲まれた構造となっている
ので、小部M4に住み着いた蟹は、開口部4aから仲間
に攻撃されてもそれを容易に撃退することができ、共喰
いされることはない。
また、脱皮に際し、第2図に示すように蟹8はそのぬけ
殻9を後の外周壁3を背にぬけ殻9を前方に押し出し、
小部屋4の開口部4aを閉鎖するようにするので、脱皮
に際して仲間から攻撃を受けてもそれを容易に防ぐこと
ができる。
殻9を後の外周壁3を背にぬけ殻9を前方に押し出し、
小部屋4の開口部4aを閉鎖するようにするので、脱皮
に際して仲間から攻撃を受けてもそれを容易に防ぐこと
ができる。
給餌に際しては、水槽2の中央部Bに、餌を置くと、蟹
8は小部屋4から出て該餌を食べ再び小部屋4に戻る。
8は小部屋4から出て該餌を食べ再び小部屋4に戻る。
また、食べ残した餌は矢印Cに示すような円水流を発生
させることにより、残餌9は第1図(b)に示すように
水槽2の中央に集まる。
させることにより、残餌9は第1図(b)に示すように
水槽2の中央に集まる。
この水槽2の中央部に集まった残餌9を排水バイブロに
設けたバルブ10を開いて排水と共に吸い取ることが可
能となる。従って残餌が長く水槽2内に残らないので、
水槽内の水の流れにより病気等の発生が少なくなる。な
お、円水流を抵抗少なく発生させるためには、水槽2を
第3図に示すように円形状に形成するとよい。
設けたバルブ10を開いて排水と共に吸い取ることが可
能となる。従って残餌が長く水槽2内に残らないので、
水槽内の水の流れにより病気等の発生が少なくなる。な
お、円水流を抵抗少なく発生させるためには、水槽2を
第3図に示すように円形状に形成するとよい。
上記のように、蝦、蟹等の甲殻類は脱皮直後はその殻が
柔らかく、この殻が柔かいうちに料理すると、殻ごと食
べることができ、その栄養分も極めて豊富であるといわ
れている。また、甲殻類が脱皮するときは、その殻の色
彩等が時間と共に変化していき、その分野の専門知識を
有するものが観察すれば脱皮するか否か容易に識別でき
るといわれる。従って、脱皮直後の蝦や蟹を採取するた
めには、常時観察する必要がある。ところで上記のよう
に、水槽の外周壁3に沿って多数の小部屋4を設ける構
造にすると前述のように、共喰いを防止することは可能
となるが、小部屋に住み着く蝦や蟹等が、脱皮直前の状
態か、脱皮直後か等々amすることが極めて困難となる
。そこで本実施例では、水槽2の外壁にプラスチックや
ガラス等の透明な材料を用い水槽2の外部から小部屋4
の内部を観測できるようにする。
柔らかく、この殻が柔かいうちに料理すると、殻ごと食
べることができ、その栄養分も極めて豊富であるといわ
れている。また、甲殻類が脱皮するときは、その殻の色
彩等が時間と共に変化していき、その分野の専門知識を
有するものが観察すれば脱皮するか否か容易に識別でき
るといわれる。従って、脱皮直後の蝦や蟹を採取するた
めには、常時観察する必要がある。ところで上記のよう
に、水槽の外周壁3に沿って多数の小部屋4を設ける構
造にすると前述のように、共喰いを防止することは可能
となるが、小部屋に住み着く蝦や蟹等が、脱皮直前の状
態か、脱皮直後か等々amすることが極めて困難となる
。そこで本実施例では、水槽2の外壁にプラスチックや
ガラス等の透明な材料を用い水槽2の外部から小部屋4
の内部を観測できるようにする。
上記実施例において小部屋4の寸法は、養殖する甲殻類
の大きさにより、−匹の甲殻類が住み着くのに適した寸
法、形状とする。従って、小部屋4の寸法の異なる水槽
2を多数準備しておき、甲殻類の成長度に応じて水槽を
変えていくようにすればよい。
の大きさにより、−匹の甲殻類が住み着くのに適した寸
法、形状とする。従って、小部屋4の寸法の異なる水槽
2を多数準備しておき、甲殻類の成長度に応じて水槽を
変えていくようにすればよい。
なお、上記実施例において、第4図に示すように小部!
ji4の開口部4aの前面に平坦なテラス部分4bを設
けたのは、蝦や蟹等が小部屋4に入り込みやすくしたも
のであり、このテラス部分を設けるとスムーズに小部屋
に入ることが実験的に確認されている。
ji4の開口部4aの前面に平坦なテラス部分4bを設
けたのは、蝦や蟹等が小部屋4に入り込みやすくしたも
のであり、このテラス部分を設けるとスムーズに小部屋
に入ることが実験的に確認されている。
第5図は本発明に係る共喰い防止養殖装置の他の実施例
をなす図で、同図(a)は平面図であり。
をなす図で、同図(a)は平面図であり。
同図(b)は同図(a)のB−B’上上面面図ある9図
示するように該共喰い防止養殖装置は、水槽2の外周壁
3と小部屋4の間に間隙Mを設けた構造であり、かつ小
部屋4の背壁4cは金網あるいはプラスチック等の透明
な板体に、水が流入する多数の小孔を設けた構造の透水
板からなる。また給水バイブ5は、給水口から放出され
る海水が間隙Mに沿って環流するように配置される。
示するように該共喰い防止養殖装置は、水槽2の外周壁
3と小部屋4の間に間隙Mを設けた構造であり、かつ小
部屋4の背壁4cは金網あるいはプラスチック等の透明
な板体に、水が流入する多数の小孔を設けた構造の透水
板からなる。また給水バイブ5は、給水口から放出され
る海水が間隙Mに沿って環流するように配置される。
上記の構造とすることにより、給水パイプより放出され
る海水は、水槽2の外局!i3に沿って環流すると共に
、小部、、I14の背壁4cを通って矢印に示すように
水槽2の中心に向って流入する。この水槽2内の海水の
流入の流れにより小部屋4内に残留する甲殻類の糞や残
餌は水槽2の中心に集められ、排水バイブロにより水槽
から外部に排出することが容易になる。従ってこのよう
な構造にすることにより、病害虫発生の一要因である。
る海水は、水槽2の外局!i3に沿って環流すると共に
、小部、、I14の背壁4cを通って矢印に示すように
水槽2の中心に向って流入する。この水槽2内の海水の
流入の流れにより小部屋4内に残留する甲殻類の糞や残
餌は水槽2の中心に集められ、排水バイブロにより水槽
から外部に排出することが容易になる。従ってこのよう
な構造にすることにより、病害虫発生の一要因である。
残餌や糞の腐蝕を容易に防ぐことが可能となる。なお、
この場合も、水槽2の外周壁3には、小部屋4内を覗け
るようにプラスチックあるいはガラス等の透明材を用い
る。
この場合も、水槽2の外周壁3には、小部屋4内を覗け
るようにプラスチックあるいはガラス等の透明材を用い
る。
また、上記実施例では、外周壁全体をガラス、プラスチ
ック等の透明材料で形成するようにしたが、外周壁の一
部、すなわち小部屋4の後部のみを透明材料とし、小部
屋内部を観察できるようにしてもよい。
ック等の透明材料で形成するようにしたが、外周壁の一
部、すなわち小部屋4の後部のみを透明材料とし、小部
屋内部を観察できるようにしてもよい。
また、上記実施例では、外周壁3に沿って多数の小部屋
を2段に形成した例を示したが、2段に限定されるもの
ではなく、それ以上でもよく、1段でもよい。
を2段に形成した例を示したが、2段に限定されるもの
ではなく、それ以上でもよく、1段でもよい。
以上説明したように、本発明によれば、甲殻類の共喰い
を防止し、資源を保存しながら飼育できるという極めて
優れた効果を有する。また、小部屋内部を観察できる構
造とすることにより、脱皮直後の甲殻類を容易に採取で
きる。さらに、水槽に田水流を発生させ、残餌を水槽中
央部に集めることが容易となり、残餌除去が極めて容易
になる。
を防止し、資源を保存しながら飼育できるという極めて
優れた効果を有する。また、小部屋内部を観察できる構
造とすることにより、脱皮直後の甲殻類を容易に採取で
きる。さらに、水槽に田水流を発生させ、残餌を水槽中
央部に集めることが容易となり、残餌除去が極めて容易
になる。
第1図は本発明に係る共喰い防止養殖装置の構造を示す
図で、同図(a)は平面図、同図(b)は同図(a)の
A−A’’上断面図、第2図は小部屋で蟹が脱皮する状
態を示す図、第3図は本発明に係る他の共喰い防止養殖
装置の構造を示す平面図、第4図は小部屋の状態を示す
一部断面図、第5図は本発明に係る他の共喰い防止養殖
装置の構造を示す図で、同図(a)は平面図、同図(b
)は同図(a)のB−B’’上断面図である。 図中、1・・・支柱、2・・・水槽、3・・・外周壁、
4・・・小部屋、5・・・給水パイプ、6・・・排水バ
イブ。
図で、同図(a)は平面図、同図(b)は同図(a)の
A−A’’上断面図、第2図は小部屋で蟹が脱皮する状
態を示す図、第3図は本発明に係る他の共喰い防止養殖
装置の構造を示す平面図、第4図は小部屋の状態を示す
一部断面図、第5図は本発明に係る他の共喰い防止養殖
装置の構造を示す図で、同図(a)は平面図、同図(b
)は同図(a)のB−B’’上断面図である。 図中、1・・・支柱、2・・・水槽、3・・・外周壁、
4・・・小部屋、5・・・給水パイプ、6・・・排水バ
イブ。
Claims (4)
- (1)水槽の外周壁に沿って内側に開口部を有する小部
屋を複数個設けてなることを特徴とする共喰い防止養殖
装置。 - (2)水槽の外周壁との間に間隙を設けて該外周壁に沿
って内側に開口部を有し、外側に水が流入しやすい透水
板材を有する小部屋を複数個設けてなることを特徴とす
る共喰い防止養殖装置。 - (3)前記水槽の外周壁に透明の材料を用い前記小部屋
内部を外部から観察できるようにしたことを特徴とする
特許請求の範囲第(1)項または第(2)項記載の共喰
い防止養殖装置。 - (4)前記水槽を円形にしたことを特徴とする特許請求
の範囲第(1)項または第(2)項記載の共喰い防止養
殖装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59277799A JPS61185138A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 共喰い防止養殖装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59277799A JPS61185138A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 共喰い防止養殖装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61185138A true JPS61185138A (ja) | 1986-08-18 |
Family
ID=17588440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59277799A Pending JPS61185138A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 共喰い防止養殖装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61185138A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5903257A (en) * | 1995-10-09 | 1999-05-11 | Nintendo Co., Ltd. | Operating device and image processing system using same |
US5919092A (en) * | 1994-08-02 | 1999-07-06 | Nintendo Co., Ltd. | Manipulator for game machine |
US5963196A (en) * | 1995-05-10 | 1999-10-05 | Nintendo Co., Ltd. | Image processing system utilizing analog joystick |
US5973704A (en) * | 1995-10-09 | 1999-10-26 | Nintendo Co., Ltd. | Three-dimensional image processing apparatus |
US5984785A (en) * | 1995-05-10 | 1999-11-16 | Nintendo Co., Ltd. | Operating device with analog joystick |
US6002351A (en) * | 1995-11-10 | 1999-12-14 | Nintendo Co., Ltd. | Joystick device |
US6239806B1 (en) | 1995-10-09 | 2001-05-29 | Nintendo Co., Ltd. | User controlled graphics object movement based on amount of joystick angular rotation and point of view angle |
US6241610B1 (en) | 1996-09-20 | 2001-06-05 | Nintendo Co., Ltd. | Three-dimensional image processing system having dynamically changing character polygon number |
-
1984
- 1984-12-28 JP JP59277799A patent/JPS61185138A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5919092A (en) * | 1994-08-02 | 1999-07-06 | Nintendo Co., Ltd. | Manipulator for game machine |
US5963196A (en) * | 1995-05-10 | 1999-10-05 | Nintendo Co., Ltd. | Image processing system utilizing analog joystick |
US5984785A (en) * | 1995-05-10 | 1999-11-16 | Nintendo Co., Ltd. | Operating device with analog joystick |
US5903257A (en) * | 1995-10-09 | 1999-05-11 | Nintendo Co., Ltd. | Operating device and image processing system using same |
US5973704A (en) * | 1995-10-09 | 1999-10-26 | Nintendo Co., Ltd. | Three-dimensional image processing apparatus |
US6239806B1 (en) | 1995-10-09 | 2001-05-29 | Nintendo Co., Ltd. | User controlled graphics object movement based on amount of joystick angular rotation and point of view angle |
US6002351A (en) * | 1995-11-10 | 1999-12-14 | Nintendo Co., Ltd. | Joystick device |
US6241610B1 (en) | 1996-09-20 | 2001-06-05 | Nintendo Co., Ltd. | Three-dimensional image processing system having dynamically changing character polygon number |
US6346046B2 (en) | 1996-09-20 | 2002-02-12 | Nintendo Co., Ltd. | Three-dimensional image processing system having dynamically changing character polygon number |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210227808A1 (en) | Device and method for fish reproduction, hatching and larval culture | |
Subramoniam | Origin and occurrence of sexual and mating systems in Crustacea: a progression towards communal living and eusociality | |
Balshine et al. | Parental care in cichlid fishes | |
CN104957058A (zh) | 中华鲎虫仿生态养殖方法 | |
JPS61185138A (ja) | 共喰い防止養殖装置 | |
ILANO et al. | Mating, development and effects of female size on offspring number and size in the neogastropod Buccinum isaotakii (Kira, 1959) | |
KR101725294B1 (ko) | 활게 연갑게 탈피촉진 축양통 | |
Nabhitabhata et al. | Sepioteuthis lessoniana | |
JPH0775497B2 (ja) | ドジョウの産卵育成方法及びその装置 | |
TAKI | On keeping octopods in an aquarium for physiological experiments, with remarks on some operative techniques | |
CN110786282B (zh) | 一种水产养殖多功能喂食装置 | |
CN112243906A (zh) | 一种利用虾池开展双齿围沙蚕育苗的方法 | |
KR100794269B1 (ko) | 피조개부착치패 보호망 및 상기 보호망을 이용한 피조개치패 중간양성방법 | |
Nabhitabhata | Sepia pharaonis | |
CN104351138A (zh) | 水蛇的高密度水池养殖方法 | |
KR100293505B1 (ko) | 인공 어초 | |
KR101352899B1 (ko) | 대게보육어초 | |
Doze | The barbed trout of Kansas | |
CN218007721U (zh) | 一种加州鲈的生态孵化装置 | |
CN217722417U (zh) | 一种稻田沟渠、池塘水蛭网笼分离种养系统 | |
KR102662888B1 (ko) | 연어 자원조성확대를 위한 연어류 수정란 자동 부화장치 | |
Hutton | The Life-history of the Salmon | |
Oliver et al. | Seahorses and Pipefish | |
CN210610705U (zh) | 一种黄颡鱼受精卵孵化装置 | |
Saul | A review of the literature and life history study of the Caribbean spiny lobster, Panulirus argus |