JPS61173745A - チヨコレ−ト様食品 - Google Patents
チヨコレ−ト様食品Info
- Publication number
- JPS61173745A JPS61173745A JP60013958A JP1395885A JPS61173745A JP S61173745 A JPS61173745 A JP S61173745A JP 60013958 A JP60013958 A JP 60013958A JP 1395885 A JP1395885 A JP 1395885A JP S61173745 A JPS61173745 A JP S61173745A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protein
- chocolate
- weight
- acid
- phosphate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims abstract description 31
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 claims abstract description 46
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 claims abstract description 41
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims abstract description 41
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims abstract description 41
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 claims abstract description 29
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- 239000005018 casein Substances 0.000 claims abstract description 24
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 24
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 claims abstract description 24
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims abstract description 17
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims abstract description 16
- 229940108461 rennet Drugs 0.000 claims abstract description 12
- 108010058314 rennet Proteins 0.000 claims abstract description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 11
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 claims abstract description 9
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims abstract description 9
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical class OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 claims abstract description 7
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 19
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims description 19
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 claims description 10
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 claims description 9
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 claims description 9
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 8
- 241000209140 Triticum Species 0.000 claims description 8
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 claims description 8
- 235000019710 soybean protein Nutrition 0.000 claims description 8
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 7
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000001177 diphosphate Substances 0.000 claims description 6
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K potassium phosphate Substances [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 6
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 claims description 5
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 claims description 5
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 claims description 4
- FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J sodium diphosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims description 4
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 claims description 4
- 235000019818 tetrasodium diphosphate Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 claims description 3
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical group [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 claims description 3
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 claims description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 claims description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GXWZIFBGFYTFQK-UHFFFAOYSA-K [K+].[K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O Chemical compound [K+].[K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O GXWZIFBGFYTFQK-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 2
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 claims description 2
- ZQKXOSJYJMDROL-UHFFFAOYSA-H aluminum;trisodium;diphosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O ZQKXOSJYJMDROL-UHFFFAOYSA-H 0.000 claims description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 claims description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 claims description 2
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 claims description 2
- ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L dipotassium hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].OP([O-])([O-])=O ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 235000019797 dipotassium phosphate Nutrition 0.000 claims description 2
- 229910000396 dipotassium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 235000019820 disodium diphosphate Nutrition 0.000 claims description 2
- GYQBBRRVRKFJRG-UHFFFAOYSA-L disodium pyrophosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])(=O)OP(O)([O-])=O GYQBBRRVRKFJRG-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 239000001508 potassium citrate Substances 0.000 claims description 2
- 229960002635 potassium citrate Drugs 0.000 claims description 2
- QEEAPRPFLLJWCF-UHFFFAOYSA-K potassium citrate (anhydrous) Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O QEEAPRPFLLJWCF-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 2
- 235000011082 potassium citrates Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 claims description 2
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical group O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 2
- 229940048086 sodium pyrophosphate Drugs 0.000 claims description 2
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 claims description 2
- YIVJSMIYMAOVSJ-UHFFFAOYSA-M sodium;hydron;phosphonato phosphate Chemical compound [Na+].OP(O)(=O)OP(O)([O-])=O YIVJSMIYMAOVSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 claims description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 claims description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 claims description 2
- CDVLCTOFEIEUDH-UHFFFAOYSA-K tetrasodium;phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O CDVLCTOFEIEUDH-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 2
- 235000019798 tripotassium phosphate Nutrition 0.000 claims description 2
- 229910000404 tripotassium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 235000019819 trisodium diphosphate Nutrition 0.000 claims description 2
- MLIKYFGFHUYZAL-UHFFFAOYSA-K trisodium;hydron;phosphonato phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O MLIKYFGFHUYZAL-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 claims 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 claims 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 claims 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 claims 1
- 235000019982 sodium hexametaphosphate Nutrition 0.000 claims 1
- GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H sodium hexametaphosphate Chemical compound [Na]OP1(=O)OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])O1 GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H 0.000 claims 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims 1
- 229910000406 trisodium phosphate Inorganic materials 0.000 claims 1
- 235000019801 trisodium phosphate Nutrition 0.000 claims 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 abstract description 29
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 abstract description 14
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 abstract description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 2
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 abstract 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 26
- 239000000047 product Substances 0.000 description 24
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 14
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- -1 invert sugar Chemical compound 0.000 description 6
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 235000005764 Theobroma cacao ssp. cacao Nutrition 0.000 description 3
- 235000005767 Theobroma cacao ssp. sphaerocarpum Nutrition 0.000 description 3
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 3
- 235000001046 cacaotero Nutrition 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 3
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 3
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 3
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 2
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 2
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 235000021425 apple cider vinegar Nutrition 0.000 description 2
- 229940088447 apple cider vinegar Drugs 0.000 description 2
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 2
- 229940099352 cholate Drugs 0.000 description 2
- BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N cholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N 0.000 description 2
- 150000001860 citric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- YSXLJTGZMRNQSG-UHFFFAOYSA-L disodium;6-amino-5-[[2-[4-[2-[4-[2-[(2-amino-5-sulfonatonaphthalen-1-yl)diazenyl]phenyl]sulfonyloxyphenyl]propan-2-yl]phenoxy]sulfonylphenyl]diazenyl]naphthalene-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].C1=CC=C2C(N=NC3=CC=CC=C3S(=O)(=O)OC3=CC=C(C=C3)C(C)(C=3C=CC(OS(=O)(=O)C=4C(=CC=CC=4)N=NC=4C5=CC=CC(=C5C=CC=4N)S([O-])(=O)=O)=CC=3)C)=C(N)C=CC2=C1S([O-])(=O)=O YSXLJTGZMRNQSG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 2
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 2
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 description 2
- 235000012046 side dish Nutrition 0.000 description 2
- 235000011888 snacks Nutrition 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 2
- 235000015192 vegetable juice Nutrition 0.000 description 2
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylcyclopentane-1,2-dione Chemical compound CC1CC(C)C(=O)C1=O MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 1
- 235000016068 Berberis vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 241000335053 Beta vulgaris Species 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 1
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 108010068370 Glutens Proteins 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 1
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000014443 Pyrus communis Nutrition 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019774 Rice Bran oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 235000009337 Spinacia oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 244000300264 Spinacia oleracea Species 0.000 description 1
- 244000228451 Stevia rebaudiana Species 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009754 Vitis X bourquina Nutrition 0.000 description 1
- 235000012333 Vitis X labruscana Nutrition 0.000 description 1
- 240000006365 Vitis vinifera Species 0.000 description 1
- 235000014787 Vitis vinifera Nutrition 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 235000015197 apple juice Nutrition 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 235000019577 caloric intake Nutrition 0.000 description 1
- 235000013736 caramel Nutrition 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000016213 coffee Nutrition 0.000 description 1
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 235000015140 cultured milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 235000011869 dried fruits Nutrition 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229940013317 fish oils Drugs 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000008369 fruit flavor Substances 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000021312 gluten Nutrition 0.000 description 1
- 235000019674 grape juice Nutrition 0.000 description 1
- 235000015201 grapefruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical class [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229960004903 invert sugar Drugs 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 1
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 1
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 235000015205 orange juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 235000013944 peach juice Nutrition 0.000 description 1
- 235000020232 peanut Nutrition 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 235000013997 pineapple juice Nutrition 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 229940116317 potato starch Drugs 0.000 description 1
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 1
- 235000004252 protein component Nutrition 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N rebaudioside A Chemical compound O([C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]1O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O[C@]12C(=C)C[C@@]3(C1)CC[C@@H]1[C@@](C)(CCC[C@]1([C@@H]3CC2)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000008165 rice bran oil Substances 0.000 description 1
- 229940100486 rice starch Drugs 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000021055 solid food Nutrition 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
- 235000013322 soy milk Nutrition 0.000 description 1
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 229960001367 tartaric acid Drugs 0.000 description 1
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 229940100445 wheat starch Drugs 0.000 description 1
- 235000019220 whole milk chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Confectionery (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はチョコレート様食品に関する。
従来、チョコレート様食品はココア粉と食用油脂を主成
分とし、これに砂糖、香料等を添加し九菓子としての固
体状チョコレート、ペースト状チョコレート、チョコレ
ートディップ等や、糊料。
分とし、これに砂糖、香料等を添加し九菓子としての固
体状チョコレート、ペースト状チョコレート、チョコレ
ートディップ等や、糊料。
1ンプン9食用油脂、砂糖等を主原料としたチロコレー
トスプレッド等が知られている。
トスプレッド等が知られている。
ロリーでToJ)、#に子供におけるカロリー摂取過多
が問題となっていた。
が問題となっていた。
本発明は上記の問題点に鑑みなされたもので。
チョコレートと同様の味覚、風味を有しながら。
チフコレー)K比べて低カロリーで、かつ蛋白質を含む
栄養的バランスのとれた。パン食、スナック食、菓子等
に利用できるペースト状又は固製状を有するチョコレー
ト様食品を提供することを目的とする。
栄養的バランスのとれた。パン食、スナック食、菓子等
に利用できるペースト状又は固製状を有するチョコレー
ト様食品を提供することを目的とする。
本発明者らは上記課題を解決するため鋭意研究した結果
、蛋白質9食用油脂、水、ココア粉分を特定の割合で含
有させるととKよりチ嘗コレート様の優れた味覚、風味
を有し、しかも栄養バランスに優れた低カロリーのチョ
コレート様食品を提供し得ることを見い出し本発明を完
成するに至った。
、蛋白質9食用油脂、水、ココア粉分を特定の割合で含
有させるととKよりチ嘗コレート様の優れた味覚、風味
を有し、しかも栄養バランスに優れた低カロリーのチョ
コレート様食品を提供し得ることを見い出し本発明を完
成するに至った。
即ち本発明は蛋白質と、蛋白質1重量部に対し。
0・5〜6重景重量食用油脂、1.5〜13重量部の水
及び0.1〜2重量部のココア粉分を含有し、且つ上記
蛋白質1食用油脂、水、ココア粉分の合計量に対し、0
.3〜4.0重量%のリン酸塩及び/又はクエン酸塩と
、更に必l!によル食塩、甘味料。
及び0.1〜2重量部のココア粉分を含有し、且つ上記
蛋白質1食用油脂、水、ココア粉分の合計量に対し、0
.3〜4.0重量%のリン酸塩及び/又はクエン酸塩と
、更に必l!によル食塩、甘味料。
有機酸、ガム質、デンプン類、果汁エキスを配合してな
ることを特徴とするチョコレート様食品を要旨とする。
ることを特徴とするチョコレート様食品を要旨とする。
本発明において用いられる蛋白質としては、レンネット
カゼイン、酸カゼイン、大豆蛋白質、脱脂粉乳、小麦蛋
白質等の1種又は2種以上が用いられるが、中でもレン
ネットカゼイン、酸カゼイン、大豆蛋白質を単独で用い
るか又は、レンネットカゼインと酸カゼインとの混合物
、レンネットカゼイン及び/又は酸カゼインの少なくと
も5゜重量%と、残)が脱脂粉乳、大豆蛋白質、小麦蛋
白質の少なくとも1種とからなる混合物、大豆蛋白質の
少なくとも50重量%と、3!!lがレンネットカゼイ
ン、酸カゼイン、脱脂粉乳、小麦蛋白質の少なくとも1
種とからなる混合物を用いることが好ましい。上記レン
ネットカゼインとしでは・例えば市販の乾燥粒状食用レ
ンネットカゼインが挙げられる。酸カゼインとしては、
乳酸により処理した所謂乳酸酸カゼインが好ましい。大
豆蛋白質としては、市販の粉末状の大豆蛋白質で、蛋白
質含有量50〜90重量%のものが用いられ得るが、蛋
白質含有量の高いものが好ましい。小麦蛋白質としては
1例えば市販の強力小麦粉をそのまま用いることができ
るが、小麦粉より得られる活性グルテンが好ましい。蛋
白質がレンネットカゼインを主としたものは蚤めのチョ
コレート様食品となシ、酸カゼインを主としたものは粘
性のあるチョコレート様食品とな〕、大豆蛋白質を主と
したものは盛めの切れの嵐いチョコレート様食品となシ
、チョコレート様食品Kl!求される性状、目的に応じ
て蛋白質成分を適宜選択することが好ましい。
カゼイン、酸カゼイン、大豆蛋白質、脱脂粉乳、小麦蛋
白質等の1種又は2種以上が用いられるが、中でもレン
ネットカゼイン、酸カゼイン、大豆蛋白質を単独で用い
るか又は、レンネットカゼインと酸カゼインとの混合物
、レンネットカゼイン及び/又は酸カゼインの少なくと
も5゜重量%と、残)が脱脂粉乳、大豆蛋白質、小麦蛋
白質の少なくとも1種とからなる混合物、大豆蛋白質の
少なくとも50重量%と、3!!lがレンネットカゼイ
ン、酸カゼイン、脱脂粉乳、小麦蛋白質の少なくとも1
種とからなる混合物を用いることが好ましい。上記レン
ネットカゼインとしでは・例えば市販の乾燥粒状食用レ
ンネットカゼインが挙げられる。酸カゼインとしては、
乳酸により処理した所謂乳酸酸カゼインが好ましい。大
豆蛋白質としては、市販の粉末状の大豆蛋白質で、蛋白
質含有量50〜90重量%のものが用いられ得るが、蛋
白質含有量の高いものが好ましい。小麦蛋白質としては
1例えば市販の強力小麦粉をそのまま用いることができ
るが、小麦粉より得られる活性グルテンが好ましい。蛋
白質がレンネットカゼインを主としたものは蚤めのチョ
コレート様食品となシ、酸カゼインを主としたものは粘
性のあるチョコレート様食品とな〕、大豆蛋白質を主と
したものは盛めの切れの嵐いチョコレート様食品となシ
、チョコレート様食品Kl!求される性状、目的に応じ
て蛋白質成分を適宜選択することが好ましい。
本発明において用いられる食用油脂としては。
牛脂、豚脂等の動物性油脂;ヤシ油、ノ<−ム油。
パーム核油等の固体植物性油脂;大豆油、ナタネ油、綿
実油、サフラワー油、落花生油、米糠油等の液体植物性
油脂;上記動物性油脂、植物性油脂の硬化油;魚油硬化
油;固体動植物油脂、硬化油を分別して得られる分別固
体状油脂9分別液体状油脂等の分別油;動植物油脂、硬
化油の1種又は2種以上の混合油をエステル交換し九エ
ステル交換油等が挙けられる。これらの食用油脂は1種
又は2種以上混合して用いることができる。
実油、サフラワー油、落花生油、米糠油等の液体植物性
油脂;上記動物性油脂、植物性油脂の硬化油;魚油硬化
油;固体動植物油脂、硬化油を分別して得られる分別固
体状油脂9分別液体状油脂等の分別油;動植物油脂、硬
化油の1種又は2種以上の混合油をエステル交換し九エ
ステル交換油等が挙けられる。これらの食用油脂は1種
又は2種以上混合して用いることができる。
本発明におけるココア粗分は、ココア粉そのものを用い
たものでもチオコレート、チョコレート粉を用いたもの
でも良い。またチョコレートとしてはビターチョコレー
ト、ミルクチョコレート。
たものでもチオコレート、チョコレート粉を用いたもの
でも良い。またチョコレートとしてはビターチョコレー
ト、ミルクチョコレート。
スィートチョコレート等が使用でき、ビターチョコレー
トとしてはカカオペースト、カカオリカー。
トとしてはカカオペースト、カカオリカー。
カカオマスと称される原料が使用される。
本発明においては上記蛋白質2食用油脂、ココア粉分及
び水の含有量は、蛋白質1重量部に対して食用油脂0.
5〜6重量部、水1.5〜13重量部。
び水の含有量は、蛋白質1重量部に対して食用油脂0.
5〜6重量部、水1.5〜13重量部。
ココア粗分0.1〜2重量部であ1j!に好ましくは食
用油脂0.9〜5重量部、水2.3〜11重量部。
用油脂0.9〜5重量部、水2.3〜11重量部。
ココア粗分0.6〜1.8重量部である。蛋白質1重量
部に対して食用油脂が0.5重量部未満の場合。
部に対して食用油脂が0.5重量部未満の場合。
水が1.5重量部未満の場合、ボッボッした固型状とな
シ、スライスしたシシエレツドしたシできる形状を保て
ない。また2食用油脂が6重量部を超える場合、水が1
3重量部を超える場合、流動性の高いペースト状(半液
状)または液状となり良好なペースト状とならない。更
にココア粗分が0.1重量部未満であるとチョコレート
様の色にはなるが、チョコレートの風味、味覚に欠ける
。
シ、スライスしたシシエレツドしたシできる形状を保て
ない。また2食用油脂が6重量部を超える場合、水が1
3重量部を超える場合、流動性の高いペースト状(半液
状)または液状となり良好なペースト状とならない。更
にココア粗分が0.1重量部未満であるとチョコレート
様の色にはなるが、チョコレートの風味、味覚に欠ける
。
尚、ココア粗分をチョコレートより供給した場合、上記
食用油脂の量はチオコレートより供給される油脂分(チ
ョコレートに含有される油脂分)を含む量でToJ)、
製造時にチョコレートより供給される油脂分を除いた量
だけ新たに食用油脂を添加し、チ目コレート様食品中の
食用油脂量が上記範囲となるようにする必要がある。ま
たチョコレート粉を使用する場合も同様である。
食用油脂の量はチオコレートより供給される油脂分(チ
ョコレートに含有される油脂分)を含む量でToJ)、
製造時にチョコレートより供給される油脂分を除いた量
だけ新たに食用油脂を添加し、チ目コレート様食品中の
食用油脂量が上記範囲となるようにする必要がある。ま
たチョコレート粉を使用する場合も同様である。
本発明においては上記蛋白質1食用油脂、水及びココア
粗分の合計量に対し、更KO13〜4.0重量%好まし
くは0.7〜3.2重量%のリン酸塩及び/又はクエン
酸塩が配合される。上記リン酸塩としてはリン酸二ナト
リウム、リン酸二ナトリウム。
粗分の合計量に対し、更KO13〜4.0重量%好まし
くは0.7〜3.2重量%のリン酸塩及び/又はクエン
酸塩が配合される。上記リン酸塩としてはリン酸二ナト
リウム、リン酸二ナトリウム。
リン酸四ナトリウム、ヘキサメタリン識ナトリウム、ト
リポリリン酸ナトリウム、ジリン駿モノナトリウム、ジ
リン酸ジナトリウム、ジリン識三ナトリウム、ジリン醸
四ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、リン酸二カリウ
ム、リン酸三カリウム。
リポリリン酸ナトリウム、ジリン駿モノナトリウム、ジ
リン酸ジナトリウム、ジリン識三ナトリウム、ジリン醸
四ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、リン酸二カリウ
ム、リン酸三カリウム。
リン酸四カリウム、リン酸ナトリウムアルミニウム等が
挙げられ、クエン酸塩としてはクエン酸ナトリウム、ク
エン識カリウムが挙げられる。これらリン酸塩、クエン
酸塩は1種または2種以上混合して用いられ、りン醗塩
とクエン酸塩を混合して用いることもできる。リン酸塩
及び/又はクエン酸塩の配合量が蛋白質1食用油脂、水
及びココア粗分の合計量に対し0.3重量%未満である
と蛋白質が水和されずに蛋白質の粒子が残る丸めザラザ
ラした舌ざわシが残って食感が低下し、3.5重量%を
超えると風味が低下し好ましくない。
挙げられ、クエン酸塩としてはクエン酸ナトリウム、ク
エン識カリウムが挙げられる。これらリン酸塩、クエン
酸塩は1種または2種以上混合して用いられ、りン醗塩
とクエン酸塩を混合して用いることもできる。リン酸塩
及び/又はクエン酸塩の配合量が蛋白質1食用油脂、水
及びココア粗分の合計量に対し0.3重量%未満である
と蛋白質が水和されずに蛋白質の粒子が残る丸めザラザ
ラした舌ざわシが残って食感が低下し、3.5重量%を
超えると風味が低下し好ましくない。
本発明においては1食感(味覚、舌ざわシ1ロ当)等)
、風味等を調整するために必要に応じて更に食塩、甘味
料、有機酸、ガム質、デンプン類。
、風味等を調整するために必要に応じて更に食塩、甘味
料、有機酸、ガム質、デンプン類。
果汁エキス、香料等を配合することができる。
上記甘味料としては砂糖、果糖、転化糖、麦芽糖、コー
ンシロップ、ガラクトース、酵素転化コーンシロップ、
ステビア、デキストロース、アスパルチーム、カップリ
ングシュガー、グリキルソチン、ソーマキン、サッカリ
ン、ズルチン等が挙げられ、これらは混合して用いるこ
とができる。
ンシロップ、ガラクトース、酵素転化コーンシロップ、
ステビア、デキストロース、アスパルチーム、カップリ
ングシュガー、グリキルソチン、ソーマキン、サッカリ
ン、ズルチン等が挙げられ、これらは混合して用いるこ
とができる。
また上記有機酸としてはクエン酸、乳酸、酢酸。
アスコルビン酸、酒石酸、リンゴ駿等と食酢として穀物
酢、米酢、リンゴ酢、ぶどう酢、レモン酢。
酢、米酢、リンゴ酢、ぶどう酢、レモン酢。
ナし酢、粉末すし酢9合成酢等が挙げられ、これら有機
酸は1種または2種以上混合して用いることができる。
酸は1種または2種以上混合して用いることができる。
有機酸の配合量は、蛋白質9食用油脂、水およびココア
粗分の合計量に対し2.0重量%以下が好ましい。ガム
質としてはローカストビーンガム、グアーガム、カンギ
ーナン、アラビアカム、キサンタンガム等が挙げられ、
デンプン類としてはコーンスターチ、馬鉤薯デンプン、
甘藷デンプン、米デンプン、小麦デンプン等とリン酸化
デンプン、加水分解デンプン等の加工デンプン等が挙げ
られる。ガム質を添加するととによ)。
粗分の合計量に対し2.0重量%以下が好ましい。ガム
質としてはローカストビーンガム、グアーガム、カンギ
ーナン、アラビアカム、キサンタンガム等が挙げられ、
デンプン類としてはコーンスターチ、馬鉤薯デンプン、
甘藷デンプン、米デンプン、小麦デンプン等とリン酸化
デンプン、加水分解デンプン等の加工デンプン等が挙げ
られる。ガム質を添加するととによ)。
滑らかさが増し、風味9食感共に向上する。またデンプ
ン類を添加することにより粘稠性が上昇し。
ン類を添加することにより粘稠性が上昇し。
風味1食感ともに良くなるが、添加量が多すぎるとパサ
パサして食感が低下する。ガム質は添加量が少なくても
効果が得られるが、デンプン類はガム質に比べて添加量
を多くする必要がある。さらにガム質とデンプン類とを
併用し九場合には、各々を単独で用い九場合に比して、
風味9食感向上により優れ九効果を有する。これらガム
質、デンプン類の配合量は蛋白質9食用油脂、水および
ココア粗分の合計量に対し、各々3重量%以下、10重
量%以下が好ましい。
パサして食感が低下する。ガム質は添加量が少なくても
効果が得られるが、デンプン類はガム質に比べて添加量
を多くする必要がある。さらにガム質とデンプン類とを
併用し九場合には、各々を単独で用い九場合に比して、
風味9食感向上により優れ九効果を有する。これらガム
質、デンプン類の配合量は蛋白質9食用油脂、水および
ココア粗分の合計量に対し、各々3重量%以下、10重
量%以下が好ましい。
また果汁エキスを配合する場合、水の全部または一部に
代えて果汁を用いることができ、これら果汁としては例
えばオレンジジー−ス、アップルジュース、グレープジ
ュース、グレープフルーツジュース、レモンジュース、
ピーチジュース、パイナツプルジュース等が挙げられる
。
代えて果汁を用いることができ、これら果汁としては例
えばオレンジジー−ス、アップルジュース、グレープジ
ュース、グレープフルーツジュース、レモンジュース、
ピーチジュース、パイナツプルジュース等が挙げられる
。
また本発明においては果汁に限らず果実の固産物、乾燥
果物の粉末やトマト、ニンジン、カポチャ、ホーレン草
、ビート等の野菜のジュース、固型物、乾燥野菜の粉末
、マツシェポテト等、更にはチーズ、ピーナツ、発酵乳
、豆乳、コーヒー。
果物の粉末やトマト、ニンジン、カポチャ、ホーレン草
、ビート等の野菜のジュース、固型物、乾燥野菜の粉末
、マツシェポテト等、更にはチーズ、ピーナツ、発酵乳
、豆乳、コーヒー。
茶、スープ、醤油、マヨネーズ、スパイス等を添加する
こともできる。
こともできる。
更に本発明においては製品の安定性を維持するために食
用乳化剤、抗酸化剤等を併用することができ1食用乳化
剤としてはグリセリン脂肪酸モノエステル、グリセリン
脂肪酸ジエステル、レシチン、プロピレングリコール脂
肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ンルビ
タン脂肪酸エステル等が挙げられる。食用乳化剤の添加
量は蛋白質9食用油脂、水及びココア粗分の合計量に対
し4重量%以下が好ましい。
用乳化剤、抗酸化剤等を併用することができ1食用乳化
剤としてはグリセリン脂肪酸モノエステル、グリセリン
脂肪酸ジエステル、レシチン、プロピレングリコール脂
肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ンルビ
タン脂肪酸エステル等が挙げられる。食用乳化剤の添加
量は蛋白質9食用油脂、水及びココア粗分の合計量に対
し4重量%以下が好ましい。
本発明チョコレート様食品は例えば、まず水KOン酸塩
及び/又はクエン酸塩を添加して溶解した後、蛋白質と
必要によりガム質、デンプン類を添加して60〜10G
’C程度の温度で加熱攪拌し。
及び/又はクエン酸塩を添加して溶解した後、蛋白質と
必要によりガム質、デンプン類を添加して60〜10G
’C程度の温度で加熱攪拌し。
次いで食用油脂とココア粉12はチ曹コレートを添加し
て加熱攪拌し、しかる後必要に応じ有機酸。
て加熱攪拌し、しかる後必要に応じ有機酸。
香料9着色剤等を添加して混練する等により得られる。
また混線の際にホモジナイザーを通すと。
よりきめが細かく滑らかな製品が得られる。
本発明チッコレート様食品は、蛋白質1重量部に対し食
用油脂0.8〜6重量部、水4〜13重量部、ココア粉
分0.2〜2重量部の範囲では一般にペースト状の製品
とな)、蛋白質1重量部に対して食用油脂0.5〜2.
4重量部、水1.5〜5重量部。
用油脂0.8〜6重量部、水4〜13重量部、ココア粉
分0.2〜2重量部の範囲では一般にペースト状の製品
とな)、蛋白質1重量部に対して食用油脂0.5〜2.
4重量部、水1.5〜5重量部。
ココア粗分0.1〜1重量部の範囲では一般に置屋状の
製品となるが1食用油脂1.5〜3重量部、水3〜6重
量部、ココア粗分0.2〜1.2重量部の範囲では通常
固型状又は半固塁状となるが、混線時にホモジナイザー
を通すことによってペースト状の製品となる。
製品となるが1食用油脂1.5〜3重量部、水3〜6重
量部、ココア粗分0.2〜1.2重量部の範囲では通常
固型状又は半固塁状となるが、混線時にホモジナイザー
を通すことによってペースト状の製品となる。
本発明チ曹コレート様食品は菓子として食用に供される
のみならず、各種の調理用や副食用等として食用に供す
ることができる。
のみならず、各種の調理用や副食用等として食用に供す
ることができる。
以下実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
実施例1〜12.比較例1〜6
第1表に示す配合により、水にリン酸塩及び/又はクエ
ン酸塩と甘味料1食塩等を添加し、 60℃で加熱攪
拌して溶解した。次に蛋白質を添加して95℃にて加熱
攪拌し死後1食用油脂とココア粉又はチ曹コレートを添
加して80℃にて加熱攪拌し1次いで有機酸とミルク香
料5Iを添加して混練した後冷却した。尚、実施例1〜
6及び比較例1〜3では混線の際にホモジナイザーを用
い九。
ン酸塩と甘味料1食塩等を添加し、 60℃で加熱攪
拌して溶解した。次に蛋白質を添加して95℃にて加熱
攪拌し死後1食用油脂とココア粉又はチ曹コレートを添
加して80℃にて加熱攪拌し1次いで有機酸とミルク香
料5Iを添加して混練した後冷却した。尚、実施例1〜
6及び比較例1〜3では混線の際にホモジナイザーを用
い九。
得られ友製品の性状を第3表に示す。尚実施例3゜4.
6.10及び11では水の一部にかえて果実ジェース及
び/又は野菜ジュースを用いた。
6.10及び11では水の一部にかえて果実ジェース及
び/又は野菜ジュースを用いた。
実施例13〜17
第2表に示す配合により、まず水にリン酸塩と甘味料を
添加して60℃に加熱して溶解し1次に蛋白質およびガ
ム質、デンプン類を添加して95℃にて加熱攪拌した。
添加して60℃に加熱して溶解し1次に蛋白質およびガ
ム質、デンプン類を添加して95℃にて加熱攪拌した。
次いで食用油脂とココア粉またはビターチョコレートを
添加して80’Cで攪拌した後、有機酸とフルーツ香料
59およびカラメルl0CI:を綜加して混線し死後冷
却し九。尚。
添加して80’Cで攪拌した後、有機酸とフルーツ香料
59およびカラメルl0CI:を綜加して混線し死後冷
却し九。尚。
実施例13〜15では混線の際にホそジナイザーを用い
た。得られた製品の性状を第4表に示す。
た。得られた製品の性状を第4表に示す。
尚、第3表、第4表中、スズレッド性及び安定性は製品
状態がペースト状のもののみKついて評価し、加工性及
び製品組織状態は製品状態が置屋状のもののみについて
評価した。
状態がペースト状のもののみKついて評価し、加工性及
び製品組織状態は製品状態が置屋状のもののみについて
評価した。
第3表、第4表における評価基準は以下の過少である。
スプレッド性
試料を5℃の冷蔵庫に保存後、取シ出してすぐバターナ
イフにつけ、常温のガラス板に付着して伸ばし、その際
の伸びにより ×・−一一一一伸びが極めて悪く、ボッボッしている。
イフにつけ、常温のガラス板に付着して伸ばし、その際
の伸びにより ×・−一一一一伸びが極めて悪く、ボッボッしている。
Δ−−−−若干伸びるが、薄く伸びない。
〇−−良く伸びる。
として判定した。
安定性
試料を30℃において24時間保持した後の試料の状態
を観察し。
を観察し。
×−一分離もしくは分離の傾向にある。
0−m−試料が安定で分離を生じない。
とじて判定した。
食 感
5℃の冷蔵庫より取シ出して、バターナイフに取って口
に含んだ時。
に含んだ時。
O−一ロ当シ良好で、滑らかである。
Δ−ロ当夛やや悪く、滑らかさに゛もやや欠ける。
×−一口当9悪く、滑らかさなし。
とじて判定した。
風 味
5℃の冷蔵庫より取プ出して、バターナイフに取って口
に含んだ時の味、香シにより。
に含んだ時の味、香シにより。
〇−−−味、香シともに良好@
Δ−−−味、香シがやや劣る。
x−−−−−一味、香シともに悪い。
として判定した。
製品組織状態
製造後2日間冷蔵庫に保存し友後、冷蔵庫よlD出し、
ナイフにてカットし表面の状態を観察し。
ナイフにてカットし表面の状態を観察し。
〇−表面のきめ細かく組織良好。
Δ−表面はやや荒れているが組織はほぼ良好。
×一つぶがあり9表面状態が悪く組織も不良。
として判定し九。
加工性
冷蔵庫より取シ出し、シーレッド、スライス加工を行っ
た際。
た際。
0−−シェレッド、スライス性良好。
Δ−−−−シュレッド、スライス性やや悪い。
×−−シェレッド、スライス性悪い。
とじて判定した。
総合評価
ベースト状の製品の場合はスプレッド性、安定性9食感
、風味の4項目、固減状の製品の場合には食感、風味、
製品組織状態、加工性の4項目により製品としての適否
を総合的に評価し。
、風味の4項目、固減状の製品の場合には食感、風味、
製品組織状態、加工性の4項目により製品としての適否
を総合的に評価し。
Q−製品として適する。
X−一製品として適さない。
として判定した。
以上説明したように本発明のチョコレート様食品は、蛋
白質1食用油脂、水、ココア粉分を特定の割合で含有す
ることによって1食用油脂とココア粗分を主成分とした
従来のチョコレートに比して低カロリーであるとともに
栄養的バランスに優ココア粗分の合計量に対して特定の
比率で配合してなることKより優れた製品状態を有し、
優れた食感、風味を有するチョコレート様食品である。
白質1食用油脂、水、ココア粉分を特定の割合で含有す
ることによって1食用油脂とココア粗分を主成分とした
従来のチョコレートに比して低カロリーであるとともに
栄養的バランスに優ココア粗分の合計量に対して特定の
比率で配合してなることKより優れた製品状態を有し、
優れた食感、風味を有するチョコレート様食品である。
しかも本発明チョコレート様食品は蛋白質2食用油脂、
水およびココア粗分の含有量を調節することによって、
用途に応じて製品状態をペースト状又は固型状とするこ
とができるとともに、ペースト状の製品はスプレッド性
に優れ、固型状の製品はシェレッド、スライス等の加工
性に優れ九ものであシ、パン食、スナック食、菓子、製
菓用等の食用に供されるのみならず各種調理用や副食用
等として食用に供することのできる優れたチョコレート
様食品である。
水およびココア粗分の含有量を調節することによって、
用途に応じて製品状態をペースト状又は固型状とするこ
とができるとともに、ペースト状の製品はスプレッド性
に優れ、固型状の製品はシェレッド、スライス等の加工
性に優れ九ものであシ、パン食、スナック食、菓子、製
菓用等の食用に供されるのみならず各種調理用や副食用
等として食用に供することのできる優れたチョコレート
様食品である。
Claims (9)
- (1)蛋白質と、蛋白質1重量部に対し、0.5〜6重
量部の食用油脂、1.5〜13重量部の水及び0.1〜
2重量部のココア粉分を含有し、且つ上記蛋白質、食用
油脂、水、ココア粉分の合計量に対し、0.3〜4.0
重量%のリン酸塩及び/又はクエン酸塩と、更に必要に
より食塩、甘味料、有機酸、ガム質、デンプン類、果汁
エキスを配合してなることを特徴とするチョコレート様
食品。 - (2)蛋白質がレンネットカゼイン及び/又は酸カゼイ
ンである特許請求の範囲第1項記載のチョコレート様食
品。 - (3)蛋白質が大豆蛋白質である特許請求の範囲第1項
記載のチョコレート様食品。 - (4)蛋白質がレンネットカゼイン及び/又は酸カゼイ
ンの少なくとも50重量%と、残りが脱脂粉乳、大豆蛋
白質、小麦蛋白質の群より選ばれたる少なくとも1種と
からなる特許請求の範囲第1項記載のチョコレート様食
品。 - (5)蛋白質が大豆蛋白質の少なくとも50重量%と、
残りがレンネットカゼイン、酸カゼイン、脱脂粉乳、小
麦蛋白質の群より選ばれたる少なくとも1種とからなる
特許請求の範囲第1項記載のチョコレート様食品。 - (6)食用油脂が動物性油脂、植物性油脂、硬化油、分
別油、エステル交換油より選ばれたる1種又は2種以上
である特許請求の範囲第1項〜第5項のいずれかに記載
のチョコレート様食品。 - (7)リン酸塩がリン酸二ナトリウム、リン酸三ナトリ
ウム、リン酸四ナトリウム、ヘキサメタリン酸ナトリウ
ム、トリポリリン酸ナトリウム、ジリン酸モノナトリウ
ム、ジリン酸ジナトリウム、ジリン酸三ナトリウム、ジ
リン酸四ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、リン酸二
カリウム、リン酸三カリウム、リン酸四カリウム、リン
酸ナトリウムアルミニウムより選ばれたる1種または2
種以上である特許請求の範囲第1項〜第6項のいずれか
に記載のチョコレート様食品。 - (8)クエン酸塩がクエン酸ナトリウムおよび/または
クエン酸カリウムである特許請求の範囲第1項〜第7項
のいずれかに記載のチョコレート様食品。 - (9)有機酸がクエン酸、乳酸、酢酸、アスコルビン酸
、酒石酸、リンゴ酸、食酢より選ばれたる1種または2
種以上である特許請求の範囲第1項〜第8項のいずれか
に記載のチョコレート様食品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60013958A JPS61173745A (ja) | 1985-01-28 | 1985-01-28 | チヨコレ−ト様食品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60013958A JPS61173745A (ja) | 1985-01-28 | 1985-01-28 | チヨコレ−ト様食品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61173745A true JPS61173745A (ja) | 1986-08-05 |
JPH0561896B2 JPH0561896B2 (ja) | 1993-09-07 |
Family
ID=11847719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60013958A Granted JPS61173745A (ja) | 1985-01-28 | 1985-01-28 | チヨコレ−ト様食品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61173745A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000019834A1 (fr) * | 1998-10-08 | 2000-04-13 | Fuji Oil Co., Ltd. | Compositions de chocolat et leur utilisation |
US8460739B2 (en) | 2008-01-22 | 2013-06-11 | Barry Callebaut Ag | Process for making red or purple cocoa material |
WO2013099933A1 (ja) * | 2011-12-27 | 2013-07-04 | 株式会社明治 | 植物粉末含有ホワイトチョコレート含浸食品およびその製造方法 |
JP2017512468A (ja) * | 2014-03-26 | 2017-05-25 | ロケット フレールRoquette Freres | 少なくとも1種の植物タンパク質と少なくとも1種の乳タンパク質からなる集合体、その製造およびその使用 |
-
1985
- 1985-01-28 JP JP60013958A patent/JPS61173745A/ja active Granted
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000019834A1 (fr) * | 1998-10-08 | 2000-04-13 | Fuji Oil Co., Ltd. | Compositions de chocolat et leur utilisation |
CN1108106C (zh) * | 1998-10-08 | 2003-05-14 | 不二制油株式会社 | 巧克力糕点的制作方法 |
US8460739B2 (en) | 2008-01-22 | 2013-06-11 | Barry Callebaut Ag | Process for making red or purple cocoa material |
US9107430B2 (en) | 2008-01-22 | 2015-08-18 | Barry Callebaut Ag | Process for producing red or purple cocoa-derived material |
WO2013099933A1 (ja) * | 2011-12-27 | 2013-07-04 | 株式会社明治 | 植物粉末含有ホワイトチョコレート含浸食品およびその製造方法 |
JPWO2013099933A1 (ja) * | 2011-12-27 | 2015-05-11 | 株式会社明治 | 植物粉末含有ホワイトチョコレート含浸食品およびその製造方法 |
US10194677B2 (en) | 2011-12-27 | 2019-02-05 | Meiji Co., Ltd. | Plant powder-containing white chocolate-impregnated food and method for producing same |
JP2017512468A (ja) * | 2014-03-26 | 2017-05-25 | ロケット フレールRoquette Freres | 少なくとも1種の植物タンパク質と少なくとも1種の乳タンパク質からなる集合体、その製造およびその使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0561896B2 (ja) | 1993-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FI63851B (fi) | Foerfarande foer framstaellning av halvfuktiga foer anvaendning faerdiga djupfrysta livsmedel | |
US4112125A (en) | Semi-moist shelf stable particle for carrying a food color and flavor | |
MXPA04010907A (es) | Alimentos y bebidas que contienen diacilglicerol. | |
US6406737B1 (en) | Edible fat based flakes | |
KR20100062933A (ko) | 달지 않은 결합제 조성물 및 그의 제조 및 이용 방법 | |
JP2020521506A (ja) | 食品及び製造方法 | |
US4608267A (en) | Lecithin-containing food product | |
US5064678A (en) | Low calorie fat mimetics | |
WO2004093558A2 (en) | Low water activity cold-process ice cream toppings | |
EP1101410B1 (en) | Edible fat based flakes | |
JPS6336734A (ja) | イ−スト醗酵食品用改質剤 | |
JP2022186589A (ja) | ひよこ豆パウダー含有組成物およびその製造方法 | |
JP2012130278A (ja) | スポンジケーキ類の製造方法 | |
HUP0200784A2 (hu) | Sokszínű kompozíciót tartalmazó élelmiszer termék | |
JP2818883B2 (ja) | フィリング組成物 | |
JP2010239893A (ja) | 食感が改善された焼き菓子 | |
US5139807A (en) | Amide linked low calorie fat mimetics | |
JPS61173745A (ja) | チヨコレ−ト様食品 | |
JP2019122343A (ja) | 冷やして食べる焼菓子用油脂組成物 | |
JPS6147144A (ja) | チーズ様固型食品の製造方法 | |
JPS6143976A (ja) | スプレツド食品及びその製造方法 | |
JPWO2019244835A1 (ja) | チョコレート組成物及びその製造方法 | |
KR20210025240A (ko) | 영양성분이 강화된 시리얼 바 | |
KR102565245B1 (ko) | 과즐 조성물 및 그 제조방법 | |
JPH08214824A (ja) | 固形野菜食品およびその製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |