JPS61153157U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS61153157U JPS61153157U JP3480385U JP3480385U JPS61153157U JP S61153157 U JPS61153157 U JP S61153157U JP 3480385 U JP3480385 U JP 3480385U JP 3480385 U JP3480385 U JP 3480385U JP S61153157 U JPS61153157 U JP S61153157U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slider
- holding
- spring
- chassis
- holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Description
第1図はこの考案に係るホルダー保持装置を備
えるカセツトテープ・プレーヤの平面図、第2図
は第1図の部分拡大図、第3図は第1図の部分斜
視図、第4図は第1図のホルダー支持部材とカセ
ツトホルダーとの関係を示す斜視図、第5図及び
第6図は第1図に示したホルダーの作動を説明す
る概略説明図である。 1……下部シヤーシ、3……上部シヤーシ、6
……ホルダー支持部材、7……カセツトホルダー
、8,9……枢軸、12……ガイドローラ、14
……スライダ、21,22……カム面、25……
リターンスプリング、29……カム(バネ受移動
手段)、30……間欠ギヤ(スライダ駆動手段)
、31……ロツク軸、33……スライドロツク部
材、34……保持アーム、35……枢軸、36…
…ソレノイド、42……ロツク解除スプリング(
保持力付与バネ)、43……係止凹部(係止部)
、44……係止ピン、C……カセツトテープ。
えるカセツトテープ・プレーヤの平面図、第2図
は第1図の部分拡大図、第3図は第1図の部分斜
視図、第4図は第1図のホルダー支持部材とカセ
ツトホルダーとの関係を示す斜視図、第5図及び
第6図は第1図に示したホルダーの作動を説明す
る概略説明図である。 1……下部シヤーシ、3……上部シヤーシ、6
……ホルダー支持部材、7……カセツトホルダー
、8,9……枢軸、12……ガイドローラ、14
……スライダ、21,22……カム面、25……
リターンスプリング、29……カム(バネ受移動
手段)、30……間欠ギヤ(スライダ駆動手段)
、31……ロツク軸、33……スライドロツク部
材、34……保持アーム、35……枢軸、36…
…ソレノイド、42……ロツク解除スプリング(
保持力付与バネ)、43……係止凹部(係止部)
、44……係止ピン、C……カセツトテープ。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) シヤーシに設けたスライダの前後動に連動
して降下・上昇するカセツトホルダーを前記シヤ
ーシに装着し、前記シヤーシとスライダとの間に
介装したリターンスプリングのバネ力に抗してス
ライダを前方に移動させるスライダ駆動手段を設
け、前記カセツトホルダーがテープ動作位置まで
降下した位置で前記シヤーシに枢着した保持アー
ムの後端部を回動方向の一方に吸引保持するソレ
ノイドを設けると共に、この位置で前記ソレノイ
ドの吸引力に抗して保持アームの係止部に係合す
る係止ピンを前記スライダに設けたカセツトテー
プ・プレーヤのテープ動作位置へのホルダー保持
装置において、 スライドバネ受を前記シヤーシに前後動自在に
装着し、該スライドバネ受をスライダの前進時に
前方に移動させるバネ受移動手段を設けて、前記
スライダへの駆動力解除直後にバネ受移動手段に
よるスライドバネ受への前進駆動力を解除可能に
設定すると共に、前記保持アームの後端部を前記
スライダの前進時にソレノイド側にバネ付勢させ
る保持力付与バネを前記保持アームの前端部とス
ライドバネ受との間に介装したことを特徴とする
カセツトテープ・プレーヤのテープの動作位置へ
のホルダー保持装置。 (2) 磁気ヘツドが装着されたヘツドベースの移
動阻止に用いるスライドロツク部材をスライドバ
ネ受とすると共に、バネ受移動手段をスライダ駆
動手段に連動するカムとし、前記スライドロツク
部材を後方に付勢するロツク解除スプリングを保
持力付与バネとしたことを特徴とする実用新案登
録請求の範囲第1項に記載のカセツト・プレーヤ
のテープ動作位置へのホルダー保持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985034803U JPH0433578Y2 (ja) | 1985-03-12 | 1985-03-12 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985034803U JPH0433578Y2 (ja) | 1985-03-12 | 1985-03-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61153157U true JPS61153157U (ja) | 1986-09-22 |
JPH0433578Y2 JPH0433578Y2 (ja) | 1992-08-11 |
Family
ID=30538515
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985034803U Expired JPH0433578Y2 (ja) | 1985-03-12 | 1985-03-12 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0433578Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57164476A (en) * | 1981-04-02 | 1982-10-09 | Mitsubishi Electric Corp | Servo positioning mechanism of magnetic disk device |
-
1985
- 1985-03-12 JP JP1985034803U patent/JPH0433578Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57164476A (en) * | 1981-04-02 | 1982-10-09 | Mitsubishi Electric Corp | Servo positioning mechanism of magnetic disk device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0433578Y2 (ja) | 1992-08-11 |